JP3719255B2 - 周波数ホッピング通信装置 - Google Patents

周波数ホッピング通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3719255B2
JP3719255B2 JP2003195059A JP2003195059A JP3719255B2 JP 3719255 B2 JP3719255 B2 JP 3719255B2 JP 2003195059 A JP2003195059 A JP 2003195059A JP 2003195059 A JP2003195059 A JP 2003195059A JP 3719255 B2 JP3719255 B2 JP 3719255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
spare
frequency
interference
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003195059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005033418A (ja
Inventor
真二 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003195059A priority Critical patent/JP3719255B2/ja
Priority to PCT/JP2004/010152 priority patent/WO2005006584A2/en
Priority to US10/886,585 priority patent/US7356104B2/en
Publication of JP2005033418A publication Critical patent/JP2005033418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719255B2 publication Critical patent/JP3719255B2/ja
Priority to US12/045,245 priority patent/US7555030B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定のホッピングパターンに従って使用キャリアが切り替えられる周波数ホッピング通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
2.4GHz帯のISMバンドは、さまざまな機器が使用しており、干渉が発生しやすい周波数帯である。比較的妨害に強いとされる周波数ホッピング方式によるスペクトラム拡散無線通信装置(以下、FHSS通信装置)がこの周波数帯域で通信を行う場合においても、ある特定の周波数キャリア(以下、キャリア)が一定期間干渉を受けると、一定周期でその特定のキャリアにホッピングするため、干渉は受けてしまう。
【0003】
この干渉を回避するために、全キャリアを、ホッピングパターンとして使用するキャリアと使用しない予備のキャリアの2つに分類し、ホッピングパターンとして使用中のキャリアが妨害波の干渉を受けていることを検知すると、そのキャリアをホッピングパターンから削除し、予備キャリアをホッピングパターンに加えるという通信装置が提案されている(特許文献1参照)。以下、従来の周波数ホッピング通信装置について図8を用いて説明する。
【0004】
図8に示すように従来の周波数ホッピング通信装置は、周波数ホッピングパターンに従って周波数スロット(キャリア)を切り換えるための周波数スロット切換部804を有する。この周波数スロット切換部804では、監視手段810が周波数ホッピングパターンとして使用中の周波数スロットの受信状態を監視しており、この監視手段810より障害となりえる状態の伝達を受けたとき、ホッピングパターン変更手段811はホッピングパターンテーブル813からその周波数スロットを削除すると共に、送信空き時間を利用して、その変更内容を通信相手に伝達するために送信データ伝達路805へ出力する。
【0005】
これによって、障害のある周波数スロットを周波数ホッピングパターンより削除することにより、通信の信頼性を向上し、伝達速度の低下を防止するものである。
【0006】
【特許文献1】
特開平7−107010号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、通信中に無線環境は変化するため、その間に様々なキャリアが妨害波の干渉を受ける可能性がある。前記従来のFHSS通信装置では、通信開始時から通算して予備キャリア数と同数のキャリア交換が行われると、その後、キャリア交換することができなくなり、通信品質を保持することが困難になってしまう。
【0008】
本発明は上記課題を解決するもので、妨害波の干渉を受けてホッピングパターンから削除されてしまったキャリアも、その後の受信状態の監視結果によっては交換可能なキャリアとして再利用することにより、無線環境の多様な変化に対応して通信品質を保持することができるFHSS通信装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本発明のFHSS通信装置は、妨害波の干渉を受けてホッピングパターンから削除されてしまったキャリアに対し、交換可能となる条件を他の予備キャリアよりも厳しく設け、また、ホッピングパターンに再び加わる優先順位を他の予備キャリアより低く設けることにより、そのキャリアが通信可能になったことを十分に確認してから、交換可能なキャリアとして再利用することができることを特徴としたものである。
【0010】
この発明によれば、長時間の通信においても、常に安定した通信品質を保持し続けることができるFHSS通信装置を提供することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、予備周波数キャリアリスト内のキャリアの電界強度測定を行なうことにより予備キャリアの監視を行ない、その電界強度が所定のしきい値を超える頻度に応じて当該予備周波数キャリアの持つ干渉カウンタを増減し、ホッピングパターン内の妨害受けた使用キャリアと予備キャリアの1つを交換する場合には当該干渉カウンタの値の大小順位によりしきい値を超える頻度が最も少ない予備周波数のキャリアから順に妨害受けた使用キャリアと交換を行ない、ホッピングパターンから削除されたキャリアは干渉カウンタの初期化値として最も悪い値(電界強度がしきい値を超える頻度が高い状態が続くことにより行き着く干渉カウンタが最大または最小の値)を設定することを特徴とした周波数ホッピング通信装置であり、この構成により、ホッピングパターンから削除されたキャリアについての監視は干渉カウンタ値が最も悪い値から開始されるので、その周波数について測定された電界強度がしきい値を超える頻度が十分に低下するまでは交換不可の状態で待たされることになり、そのキャリア周波数についての干渉カウンタが最良の値になってから、すなわち当該キャリアが通信可能になったことを十分に確認してから交換可能なキャリアとして再利用されるので、長時間の通信における無線環境の多様な変化にも対応して、常に安定した通信品質を保持し続けるという作用を有する。
【0012】
本発明の請求項2に記載の発明は、妨害波の干渉を受け、予備キャリアと交換されたキャリアを、予備キャリアリストの最後尾に加えることにより、再びホッピングキャリアとして使用する優先順位を他の予備キャリアよりも低くすることを特徴とした請求項1記載の周波数ホッピング通信装置であり、干渉を受けてホッピングパターンから削除されたキャリアをすぐに再利用してまた無線品質を落とすことを回避し、安定した通信品質を保持するという作用を有する。
【0016】
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1について、図1から図6までを用いて説明する。
【0017】
図1は、その一実施例を示すFHSS通信装置の構成図である。図1に示すように、FHSS通信装置は、ホッピングに使用するキャリアとその受信状態を管理するホッピングパターンテーブル108と、ホッピングパターンに従って通信するキャリアを順次切り換えていく周波数切換部105と、ホッピングパターンとして使用中のキャリアの受信状態を監視する使用キャリア監視手段104と、送受信の空き時間を利用して予備キャリアの電界強度を測定する予備キャリア電界強度測定手段102と、その測定結果と設定されたしきい値との大小比較から交換可能な予備キャリアであるかどうか判定する交換キャリア判定部106と、全予備キャリアの交換優先順位を管理する予備キャリアリストテーブル109と、ホッピングパターンテーブルと予備キャリアリストテーブルよりキャリア交換を制御するホッピングパターン制御部107と、キャリア交換情報を通信相手に伝える伝達手段103と、無線リンクを確立したり通信相手とデータの送受信を行ったりする無線部101とから構成される。
【0018】
上記のように構成されたFHSS通信装置の動作について説明する。図2は、予備キャリアを交換可能/交換不可能キャリアと判定するまでの過程の処理を示している。図3は通信開始時における予備キャリアリストテーブルを示し、それぞれの予備キャリアは"1"に初期化された干渉カウンタを持つ。時分割多重処理を用いて通信を行っているFHSS通信装置では、送信も受信も行っていない時間が存在し、その空き時間を用いて予備キャリアリストの先頭から順に受信操作を行う(図2:201、202)。通信相手は空き時間に、しかも予備キャリアで送信処理をしているはずがないので、この受信処理で受信する電波は他無線機器が発する妨害波である。
【0019】
予備キャリア電界強度測定手段102がこの受信時の電界強度を測定し(図2:203)、予め設定されている電界強度のしきい値と比較し(図2:204)、大きければその予備キャリアは例え使用しても妨害波の干渉を受け通信困難であると判断し、その予備キャリアの干渉カウンタをインクリメントする(図2:205)。逆に小さければその予備キャリアは例え使用しても妨害波の干渉を受けないと判断し、その予備キャリアの干渉カウンタを("0"でなければ)デクリメントする(図2:206)。キャリア交換時において、この干渉カウンタ値が"0"であるものを交換可能キャリア、"0"でないものを交換不可能キャリアとする。
【0020】
図6は、キャリア交換時の処理を示している。図4は、通話開始時におけるホッピングパターンテーブルを示し、それぞれの使用キャリアは"0"に初期化されたエラーカウンタを持つ。図5は、予備キャリアリストテーブルとホッピングパターンテーブルの、キャリア交換前後の変化を示す。
【0021】
通信相手と共有するホッピングパターンテーブルに従って通信キャリアを順次切り換えて通信している際に、使用キャリア監視手段104が受信エラーを検知すると(図6:602)、その使用キャリアfnのエラーカウンタをインクリメントし(図6:603)、正常受信であればエラーカウンタを"0"に初期化する(図6:610)。その際、エラーカウンタ値が"2"以上、つまり連続受信エラーした場合は(図6:605)、その使用キャリアfnは妨害波の干渉を受けていると判断し、キャリア交換動作に移行する。予備キャリアリストテーブルの先頭から順に検索し、交換可能キャリアfrを見つけた時点で検索を終了し、その予備キャリアfrを交換候補キャリアとして、予備キャリアリストから削除する(図6:608)。その際にホッピングパターン制御部107は、ホッピングパターンテーブルのfnがあった位置にfrを置き換え(図6:607)、そのエラーカウンタを"0"に初期化する。予備キャリアリストテーブルの最後尾にfnを加え、その干渉カウンタを"3"に初期化する。
【0022】
伝達手段103は、次のホッピング周波数fn+1での送信時に制御フィールドを利用してキャリア交換要求を通信相手に送信し(図6:609)、fn+1での受信時に通信相手からのその応答を確認する。その応答を受信エラーして確認できなかった場合(図6:604)、あるいは通信相手が受信エラーして応答を返してこなかった場合は(図6:612)、その次のホッピング周波数fn+2での送受信時に同じ処理を行う。
【0023】
(実施の形態2)
以下、本発明の実施の形態2について、図7を用いて説明する。
【0024】
図7はその一実施例を示すFHSS通信装置の構成図である。図7に示すように、実施の形態1の構成において、使用キャリア電界強度測定手段710と、しきい値算出手段711とを設けた構成となっている。
【0025】
上記のように構成されたFHSS通信装置の動作について説明する。通信相手と共有するホッピングパターンテーブルに従って通信キャリアを順次切り換えて通信を行う際、使用キャリア監視手段704が受信エラー/正常受信の監視を行い、正常受信した場合のみ、使用キャリア電界強度測定手段710が電界強度を測定する。ある環境で通信可能かどうかは、絶対的な妨害波の電界強度値よりも、相対的な妨害波の電界強度値に依存する(通信距離が近いなどで、通信キャリアの電界強度が高い場合、妨害波の電界強度が多少高くても通信可能であり、逆に通信距離が遠いなどで、通信キャリアの電界強度が低い場合、妨害波の電界強度が同じくらい低くても通信困難。)ことから、しきい値算出手段711は、通信キャリアの電界強度と妨害波の電界強度との"差"を、通信可能であるように予め設定しておき、測定された通信キャリアの電界強度とこの"差"からしきい値を算出する。このしきい値を実施の形態1における、予備キャリアが交換可能であるかどうかを判定する電界強度のしきい値として使用する。
【0026】
しきい値算出手段711のしきい値の算出法として、通信キャリアの電界強度をN個分記憶しておき、過去N回の平均値からしきい値算出する方法を選択すれば、物理的な電波の遮蔽物が一時的に横切ったりなどして偶然大きく変化する電界強度に左右されないしきい値を算出できる。
【0027】
また、他の算出法として、測定した電界強度をR、それまでの平均値をA、重みをWとしたときに、(A×W)/(W+1)+R/(W+1)を平均値と計算することで、より最近測定した電界強度の値が大きく反映されるように重みをつける方法を選択すれば、偶然発生する電界強度の大きな変化の影響を抑えた上で、実際の物理的な移動による電界強度の変化にも追従できるしきい値を設定できる。
【0028】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によればホッピングパターンとして使用されているキャリアが妨害波の干渉を受けて予備キャリアとキャリア交換されても、その後一番優先度の低い予備キャリアとして受信状態の監視を続けることにより、そのキャリアが通信可能になったことを十分に確認してから、交換可能なキャリアとして再利用することができ、長時間の通信における無線環境の多様な変化にも対応して、常に安定した通信品質を保持し続けるという効果を有する。
【0029】
また、通信中に使用キャリアの電界強度を測定し、各予備キャリアの持つ干渉カウンタを増減させるためのしきい値を、使用キャリアの電界強度の変化にあわせて動的に変更することにより、交換可能な予備キャリアを増やしたり、無意味なキャリア交換を回避したりすることができ、効率の良いキャリア交換ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1の一実施例におけるFHSS通信装置の構成図
【図2】同実施例において、予備キャリアでの受信処理を示すフローチャート
【図3】同実施例において、通話開始時における予備キャリアリストテーブル図
【図4】同実施例において、通話開始時におけるホッピングパターンテーブル図
【図5】同実施例において、キャリア交換前後における予備キャリアリストテーブルとホッピングパターンテーブルの推移図
【図6】同実施例において、キャリア交換時の処理を示すフローチャート
【図7】本発明の請求項2の一実施例におけるFHSS通信装置の構成図
【図8】従来のFHSS通信装置の構成図
【符号の説明】
101 無線部
102 予備キャリア電界強度測定手段
103 伝達手段
104 使用キャリア監視手段
105 周波数切換部
106 交換キャリア判定部
107 ホッピングパターン制御部
108 ホッピングパターンテーブル
109 予備キャリアリストテーブル

Claims (2)

  1. 予備周波数キャリアリスト内のキャリアの電界強度測定を行なうことにより予備キャリアの監視を行ない、
    その電界強度が所定のしきい値を超える頻度に応じて当該予備周波数キャリアの持つ干渉カウンタを増減し、
    ホッピングパターン内の妨害受けた使用キャリアと予備キャリアの1つを交換する場合には当該干渉カウンタの値の大小順位によりしきい値を超える頻度が最も少ない予備周波数のキャリアから順に妨害受けた使用キャリアと交換を行ない、ホッピングパターンから削除されたキャリアは干渉カウンタの初期化値として最も悪い値を設定する
    ことを特徴とした周波数ホッピング通信装置。
  2. 妨害波の干渉を受け、予備キャリアと交換されたキャリアを、予備キャリアリストの最後尾に加えることにより、再びホッピングキャリアとして使用する優先順位を他の予備キャリアよりも低くすることを特徴とした請求項1記載の周波数ホッピング通信装置。
JP2003195059A 2003-07-10 2003-07-10 周波数ホッピング通信装置 Expired - Lifetime JP3719255B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195059A JP3719255B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 周波数ホッピング通信装置
PCT/JP2004/010152 WO2005006584A2 (en) 2003-07-10 2004-07-09 Radio communication apparatus and interference avoiding method
US10/886,585 US7356104B2 (en) 2003-07-10 2004-07-09 Radio communication apparatus and interference avoiding method
US12/045,245 US7555030B2 (en) 2003-07-10 2008-03-10 Radio communication apparatus and interference avoiding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195059A JP3719255B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 周波数ホッピング通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005033418A JP2005033418A (ja) 2005-02-03
JP3719255B2 true JP3719255B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=34206021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003195059A Expired - Lifetime JP3719255B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 周波数ホッピング通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719255B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021185490A (ja) * 2016-12-26 2021-12-09 株式会社東京精密 工作機械

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2916604B1 (en) * 2014-03-06 2018-06-06 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method for determining time and frequency resources to be used for performing k individual transmissions over n successive frames in a wireless communications network
EP3474457B1 (en) * 2016-06-15 2020-11-18 Sony Interactive Entertainment Inc. Communication system, communication device, communication method, hopping pattern determining method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021185490A (ja) * 2016-12-26 2021-12-09 株式会社東京精密 工作機械
JP7102592B2 (ja) 2016-12-26 2022-07-19 株式会社東京精密 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005033418A (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9826538B2 (en) Radio communication device and semiconductor integrated circuit device used for the same
EP1220499B1 (en) Method and apparatus for performing wireless communication using a plurality of frequency channels
KR100989101B1 (ko) Mac 층 기능을 이용하여 무선 랜의 스마트 안테나 빔을조종하는 방법
US7016395B2 (en) Method and apparatus for performing wireless communication using spread spectrum-frequency hopping
US7808950B2 (en) Radio communication apparatus and radio communication method
US7949302B2 (en) Method and system for dynamic carrier selection
KR100790927B1 (ko) 자기 감지 재 스캔을 이용하여 무선 랜의 스마트 안테나빔을 조종하는 방법
WO2004006461A1 (en) Methods and apparatus for adapting a hop sequence when establishing a communication connection
US6842625B2 (en) Method for autonomous frequency management for reliable data communications
JP3719255B2 (ja) 周波数ホッピング通信装置
KR100454686B1 (ko) 블루투스 통신용 적응형 주파수 호핑 시퀀스 생성방법
US20030058921A1 (en) Apparatus and method for handoff in a wireless network
JP2006135891A (ja) 無線通信方法
JP2003163652A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP4289049B2 (ja) 通信装置
KR101499979B1 (ko) 지그비 장치 및 그 제어방법
JP2005167748A (ja) 周波数ホッピング通信装置
JPH1042353A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050426

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3719255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term