JP3718847B2 - 差圧測定装置 - Google Patents

差圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3718847B2
JP3718847B2 JP2002142792A JP2002142792A JP3718847B2 JP 3718847 B2 JP3718847 B2 JP 3718847B2 JP 2002142792 A JP2002142792 A JP 2002142792A JP 2002142792 A JP2002142792 A JP 2002142792A JP 3718847 B2 JP3718847 B2 JP 3718847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
differential pressure
pressure measuring
heating
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002142792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003337076A (ja
JP2003337076A5 (ja
Inventor
宏康 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2002142792A priority Critical patent/JP3718847B2/ja
Publication of JP2003337076A publication Critical patent/JP2003337076A/ja
Publication of JP2003337076A5 publication Critical patent/JP2003337076A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718847B2 publication Critical patent/JP3718847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、導圧配管の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来より一般に使用されている従来例の要部構成説明図で、流量計測を差圧式で行う場合の配管図である。
プロセス配管Aに設けられたオリフィスBにより発生した差圧は、オリフィスBの近傍に設けられた元弁Cを経て導圧管1により3バルプマニホールドDに導かれ、差圧測定装置本体2への圧カ供給のオンオフやゼロ調用均圧操作などが行われ、差圧測定装置本体2に伝えられる。
なお、Eはドレイン弁である。
【0003】
図5は従来より一般に使用されている他の従来例の要部構成説明図で、圧力計測を行う場合の配管図である。
圧力はプロセス配管Aの取り出し口近傍に設けられた元弁Cを経て導圧管1により導かれ、手元弁Hにより圧力供給のオンオフがなされ差圧測定装置本体2に伝えられる。
【0004】
図6は差圧測定装置本体2の1例、図7は図6の側面図である。
プロセス圧P1,P2はカバーフランジ3に設けられたプロセス入カロより受圧カプセル4に導かれ、圧力を電気信号とし、その信号をアンプ5にて統一信号などに変換されて出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような装置においては、通常導圧管1はサイズ15A程度の配管が用いられる。
この配管内径は、直径が12〜18mmと細いため、測定流体FLが導圧管1内で固まってしまったり、配管の曲がり角部分に測定流体FLの成分が堆積し、導圧管1が詰まって圧力が伝わらない状態となったり、穴内径が絞られ圧力が伝わるのに時間がかかったりするトラブルが発生する。
【0006】
この配管の詰まりは、差圧測定装置の運転中に於いては、配管が繋がっているのか、詰まっているのか判断できず、プロセスの危険状態に気付かず、運転してしまう場合や、製品の品質異常を発生する可能性がある。
【0007】
本発明の目的は、上記の課題を解決するもので、導圧配管の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明では、請求項1記載の圧力測定装置においては、
導圧管を介して差圧測定装置本体に測定流体が導入される差圧測定装置において、
前記導圧管あるいは前記差圧測定装置本体に設けられ所定温度の熱媒体を使用して前記測定流体を加熱あるいは冷却しこの測定流体を膨張あるいは収縮させる加熱冷却手段と、
この加熱冷却手段の動作時に生じる出力変化を前記加熱冷却手段の動作前の前記差圧測定装置の正常時と比較し出力変化がなければ装置は正常出力変化が起これば異常の如く差圧測定装置の導圧管の異常を検知する検知手段とを具備したことを特徴とする。
【0009】
本発明の請求項2においては、請求項1記載の差圧測定装置において、
前記差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバーの外表面に設けられ内部を前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体アダプタを有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする。
【0010】
本発明の請求項3においては、請求項1記載の差圧測定装置において、
前記差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバー内に設けられ前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室
を有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする。
【0011】
本発明の請求項4においては、請求項1記載の差圧測定装置において、
前記差圧測定装置本体の近傍の導圧管を囲みこの導圧管と前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室を構成する導圧管カバーを有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明では、請求項1の差圧測定装置においては、
導圧管を介して差圧測定装置本体に測定流体が導入される差圧測定装置において、
前記導圧管あるいは前記差圧測定装置本体に設けられ前記測定流体を加熱あるいは冷却しこの測定流体を膨張あるいは収縮させる加熱冷却手段と、この加熱冷却手段の動作時に生じる出力変化のパターンを差圧測定装置の正常時と比較し差圧測定装置の導圧管の異常を検知する検知手段とを具備したことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下図面を用いて本発明を詳しく説明する。
図1は本発明の一実施例の要部構成説明図、図2は図1の側面図である。
図において、図4,図6と同一記号の構成は同一機能を表す。
以下、図4,図6と相違部分のみ説明する。
【0014】
21は、導圧管1あるいは差圧測定装置本体2に設けられ、測定流体FLを加熱あるいは冷却しこの測定流体を膨張あるいは収縮させる加熱冷却手段である。
この場合は、加熱冷却手段21として、差圧測定装置本体2の測定流体受圧室5のカバーフランジ3の外表面に設けられ、内部を、測定流体FLを加熱あるいは冷却する熱媒体Gが流通する熱媒体アダプタを有する。
【0015】
22は、加熱冷却手段21の動作時に生じる出カ変化のパターンを、差圧測定装置の正常時と比較し、差圧測定装置の詰まりを検知する検知手段である。
この場合は、アンプ5内に内蔵されている。
【0016】
熱媒体Gは、プロセスの温度に合わせ、例えば、プロセスの温度が低い場合には、測定流体FLを加熱できるスチームなどの熱媒体Gを流す。
逆に、スチーム並に高温のプロセスに対しては、水などの低温の熱媒体Gを流す。
【0017】
以上の様に構成された差圧測定装置を用いて運転を行う。
本発明では、定常運転状態を行いながら導圧管詰まり確認操作を行い、導圧管の詰まりを確認することが出来る。
【0018】
定常運転状態では、熱媒体アダプタ21には、熱源となる熱媒体Gは流さず、従来例と同じ定常運転を行うc
詰まり確認運転では、熱媒体アダプタ21に、熱源となる熱媒体Gを一定時間流し、カバーフランジ3と,この部分のプロセス温度を変化させる。
【0019】
熱媒体Gはプロセスが100℃程度までの低温の場合はスチームなどを、これを超えるようなプロセス温度には水を流し,変化させると良い。
詰まり確認運転では、プロセスを加熱(冷却)するとカバーフランジ部3に入っているプロセスは、膨張(あるいは収縮)する。
【0020】
仮に、導圧管1に詰まりが無ければ、この膨張(収縮)したプロセス量はプロセス配管A内に戻され、差圧測定装置本体2への圧力的な変化は無く、定常運転のままの出力が得られる。
【0021】
一方,導圧管1が詰まっていたとすると、詰まっている側はプロセスの膨張により配管内の圧力は急上昇し、詰まりに基づく、信号変化をする(詰まり信号)。
また、詰まりかけて、圧力が伝わりずらい状態まで導圧管1の通路が狭くなっているような場合に、詰まり確認操作が行われると、膨張した内部プロセス液が徐々にプロセス配管Aに戻されるため、一端上昇して、発生した詰まり信号が徐々に元に戻るような信号となり、「詰まりかけ信号」として得ることが出来る。
【0022】
この結果、
(1)これまで検知が困難とされてきた差圧測定装置の導圧配管1の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置が得られる。
【0023】
(2)差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバーの外表面に設けられ、内部を測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体アダプタが使用されれば、熱媒体アダプタを付加するだけで、容易に差圧測定装置の導圧配管2の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置が得られる。
【0024】
なお、差圧測定装置本体2の測定流体受圧室のカバー3内に設けられ、測定流体FLを加熱あるいは冷却する熱媒体Gが流通する熱媒体室が設けられれば、コンパクトに構成出来、小型化が容易に図れる差圧測定装置が得られる。
【0025】
図3は、本発明の他の実施例の要部構成説明である。
本実施例においては、差圧測定装置本体2の近傍の導圧管1を囲み、この導圧管1と測定流体FLを加熱あるいは冷却する熱媒体Gが流通する熱媒体室32を構成する導圧管カバー33を有する加熱冷却手段31が設けられている。
【0026】
この結果、加熱冷却手段31に基づく温度変化の影響を差圧測定装置本体2に与えること無く、温度誤差が生じ難い差圧測定装置が得られる。
【0027】
なお、コールタールのように温度が下がると硬化するプロセスを測定する差圧測定装置にスチームトレースをする場合があるが、この場含は、常時熱媒体を流すため、出力が変化しても、その信号が詰まりによるものか、プロセス変化によるものかの区別がつかないため詰まり検知信号としては使用できない。
【0028】
なお、熱媒体として、電気ヒータが使用されれば、電気ヒータは安価簡易に構成出来るので、安価簡易で、小型化が図れる差圧測定装置が得られる。
【0029】
なお、以上の説明は、本発明の説明および例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。したがって本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の請求項1によれば、次のような効果がある。
これまで検知が困難とされてきた差圧測定装置の導圧配管の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置が得られる。
【0031】
本発明の請求項2によれば、次のような効果がある。
差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバーの外表面に設けられ、内部を測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体アダプタが設けられたので、熱媒体アダプタを付加するだけで、容易に差圧測定装置の導圧配管の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置が得られる。
【0032】
本発明の請求項3によれば、次のような効果がある。
差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバー内に設けられ、測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室が設けられたので、コンパクトに構成出来、小型化が容易に図れる差圧測定装置が得られる。
【0033】
本発明の請求項4によれば、次のような効果がある。
差圧測定装置本体の近傍の導圧管を囲み、この導圧管と測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室を構成する導圧管カバーを有する加熱冷却手段が設けられたので、加熱冷却手段に基づく温度変化の影響を差圧測定装置本体に与えること無く、温度誤差が生じ難い差圧測定装置が得られる。
【0034】
本発明の請求項5によれば、次のような効果がある。
熱媒体として、電気ヒータが使用されたので、電気ヒータは安価簡易に構成出来るので、安価簡易で、小型化が図れる差圧測定装置が得られる。
【0035】
従って、本発明によれば、導圧配管の詰まりの確認を容易に、安価に行うことが出来る差圧測定装置を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成説明図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明の他の実施例の要部構成説明図である。
【図4】従来より一般に使用されている従来例の要部構成説明図である。
【図5】従来より一般に使用されている他の従来例の要部構成説明図である。
【図6】従来より一般に使用されている他の従来例の要部構成説明図である。
【図7】図6の側面図である。
【符号の説明】
1 導圧管
2 差圧測定装置本体
3 カバーフランジ
4 受圧カプセル
5 アンプ
6 測定流体受圧室
21 加熱冷却手段
22 検知手段
31 加熱冷却手段
32 熱媒体室
33 導圧管カバー
A プロセス配管
B オリフィス
C 元弁
D 3バルブマニホールド
E ドレイン弁
G 熱媒体
H 手元弁
FL 測定流体

Claims (5)

  1. 導圧管を介して差圧測定装置本体に測定流体が導入される差圧測定装置において、
    前記導圧管あるいは前記差圧測定装置本体に設けられ所定温度の熱媒体を使用して前記測定流体を加熱あるいは冷却しこの測定流体を膨張あるいは収縮させる加熱冷却手段と、
    この加熱冷却手段の動作時に生じる出力変化を前記加熱冷却手段の動作前の前記差圧測定装置の正常時と比較し出力変化がなければ装置は正常出力変化が起これば異常の如く差圧測定装置の導圧管の異常を検知する検知手段と
    を具備したことを特徴とする差圧測定装置。
  2. 前記差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバーの外表面に設けられ内部を前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体アダプタを有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする請求項1記載の差圧測定装置。
  3. 前記差圧測定装置本体の測定流体受圧室のカバー内に設けられ前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室を有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする請求項1記載の差圧測定装置。
  4. 前記差圧測定装置本体の近傍の導圧管を囲みこの導圧管と前記測定流体を加熱あるいは冷却する熱媒体が流通する熱媒体室を構成する導圧管カバー、を有する加熱冷却手段を具備した事を特徴とする請求項1記載の差圧測定装置。
  5. 前記熱媒体として、電気ヒータが利用されたことを特徴とする請求項1記載の差圧測定装置。
JP2002142792A 2002-05-17 2002-05-17 差圧測定装置 Expired - Fee Related JP3718847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142792A JP3718847B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 差圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142792A JP3718847B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 差圧測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003337076A JP2003337076A (ja) 2003-11-28
JP2003337076A5 JP2003337076A5 (ja) 2004-11-18
JP3718847B2 true JP3718847B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=29702970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142792A Expired - Fee Related JP3718847B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 差圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718847B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2882141B1 (fr) * 2005-02-14 2007-05-04 Airbus France Sas Procede et dispositif pour detecter au sol l'obstruction d'une prise de pression d'un capteur de pression statique d'un aeronef
US7918134B2 (en) * 2008-10-06 2011-04-05 Rosemount Inc. Thermal-based diagnostic system for process transmitter
CN110514347A (zh) * 2019-08-29 2019-11-29 广州敏华仪器仪表有限公司 一种共平面悬浮绝对压力传感器
CN110514351A (zh) * 2019-08-29 2019-11-29 广州敏华仪器仪表有限公司 一种共平面差压变送器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003337076A (ja) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3986968B2 (ja) プレート型熱交換器
US4154088A (en) Apparatus for measuring the particulate matter content of a gas
JP3718847B2 (ja) 差圧測定装置
KR101917349B1 (ko) 복합 히팅 기화장치
CN108072100B (zh) 地暖管道泄漏检测装置及检测方法
JP5586832B2 (ja) 熱制御されたプロセスインターフェイス
CN105387974A (zh) 密封圈的试验装置及试验方法
JP3709985B2 (ja) 差圧測定装置
CN109292113B (zh) 温度控制恒温器测试装置及测试方法
CN204573309U (zh) 过程变量变送器歧管、闸阀式歧管和过程测量系统
JP4454877B2 (ja) 蒸気の乾き度又は湿り度制御装置
JP2003337076A5 (ja)
CN205352617U (zh) 密封圈的试验装置
CN201488884U (zh) 一种温控水嘴综合性能试验装置
JPH04339218A (ja) 熱式流量計
CN110836746A (zh) 封闭管路内的水流安全检测方法及装置
WO2022190443A1 (ja) 脱脂炉
CN108414135A (zh) 一种防泄漏的高温流场压力测量装置
JPS6014963B2 (ja) 給水加熱器の水漏洩検出方法
FR2514896A1 (fr) Sonde introductible dans les tubes a generation de flux de chaleur et mesure de temperature simultanees
JPS5838313Y2 (ja) 熱交換器
JPS5918615B2 (ja) 熱交換装置
TW510963B (en) Method and apparatus for digitalized multiple impulses fluid flow measuring system
CN116182970A (zh) 一种流量测量装置、系统及方法
TW202419838A (zh) 循環式水冷板之流阻檢測裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees