JP3717735B2 - 免疫固相検定用の固相担体 - Google Patents

免疫固相検定用の固相担体 Download PDF

Info

Publication number
JP3717735B2
JP3717735B2 JP2000009143A JP2000009143A JP3717735B2 JP 3717735 B2 JP3717735 B2 JP 3717735B2 JP 2000009143 A JP2000009143 A JP 2000009143A JP 2000009143 A JP2000009143 A JP 2000009143A JP 3717735 B2 JP3717735 B2 JP 3717735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid phase
phase carrier
substance
solid
immunosolid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000009143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001201506A (ja
Inventor
豊広 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2000009143A priority Critical patent/JP3717735B2/ja
Publication of JP2001201506A publication Critical patent/JP2001201506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717735B2 publication Critical patent/JP3717735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、免疫固相検定用の固相担体に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
EIA、RIA、MPHA法等の免疫検定は、抗原抗体反応を利用して検体中の物質を特異的に検出、定量する方法である。特に、抗体又は抗原を吸着させた固相を用いる免疫固相検定は、ELISAを中心に、臨床検査の分野等で汎用されている。
【0003】
免疫固相検定用の固相には、ポリスチレン(PS)、ポリ塩化ビニル(PVC)が多用されており、吸着能を向上させるために、固相プレート表面には、コーティング処理を施すのが通常である。
【0004】
従来、固相には直接抗体を固定化するのが通常であったが、近年、レクチンや接着タンパク質等のように特異的又は非特異的にある種の物質を結合し得る物質(以下バインダー物質)を介して抗体又は抗原を固相に吸着させる方法が用いられるようになってきており、これによって、多様な物質を固相に吸着させることが可能となった。とりわけ、レクチンは、各種類毎に特異的な糖鎖を結合するという特性を有しているので、赤血球抗原等を固相に吸着させるためのバインダー物質として極めて有用であり(特開平2-124464参照)、多くの免疫固相検定で使用されるに至っている。
【0005】
このように、最近では、固相プレート上にバインダー物質を吸着して用いることが多くなっているが、従来の固相プレートは、抗体を効率的に吸着し得るように作成されているので、抗体以外の物質に優れた吸着能を有するものは少ない。
【0006】
このため、バインダー物質、特にレクチンに対する吸着能が優れた固相プレート材料の開発及び探索、並びに固相プレート材料への吸着方法の開発が盛んに行われているが、必ずしも良好な結果は得られていない。また、固相プレートは、再使用が困難であるにもかかわらず、従来の固相プレートは吸着能を高めるために特別な表面処理を施しているため、固相プレート自体が高価なものとなり、コスト高な利用を余儀なくされる。
【0007】
例えば、磁性マーカー粒子を用いた免疫学的測定方法を開示する特開平2-124464の実施例には、レクチンを介して赤血球が固定化されたプレートの作成、及び該プレートを用いた血液型の判定法が記載されている。
【0008】
該実施例では、ポリスチレン製のU字型マイクロプレート(Nunc.社)にレクチンを吸着させているが、材質及び形状ともにレクチンの吸着には適していない。
【0009】
また、レクチンを固相プレートに固定化する方法として、特開平8-319300は、糖鎖高分子を用いて固定化する方法を開示している。該方法では、まず糖鎖高分子を固相プレートに物理吸着させ、該糖鎖高分子を介して固相基材にレクチンを結合させる。固相担体に物質を吸着させる方法には、物理吸着による方法と化学的に共有結合させる方法があるが、該方法では、操作が煩雑な共有結合法を用いずに、物理吸着のみを用いている。また、糖鎖はレクチンを強固に吸着し得るので、結合力が弱いという物理吸着の一般的な欠点も克服されている。
【0010】
しかし、該方法では、糖鎖高分子を固相基材に物理吸着させる操作が一段階必要であり、直接レクチンを強固に吸着し得る固相用基材を提供するものではない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来技術に存するこのような欠点を克服するためになされたものであり、バインダー物質を直接物理的に吸着させるための免疫固相検定用の固相担体を提供することを目的とする。
【0012】
とりわけ、本発明は、レクチンを直接吸着させるための固相担体を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ポリカーボネート、ニトロセルロース、HIPS、ポリアリレート、及びクマロン樹脂からなる群から選択されるプラスチック材料を用いて作成された免疫固相検定用の固相担体であって、抗体又は抗原を固相担体に固定化するバインダー物質を直接吸着させるための固相担体を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明は、バインダー物質を直接物理的に吸着させるための免疫固相検定用の固相担体を提供する。
【0015】
本明細書において、「免疫固相検定」とは、試料中の所望の検出すべき被検物質に対して特異的な親和性を有する特異親和性物質を固相に吸着させて、この固相との特異親和性に基いて被検物質を検出する固相検定において、免疫学的に抗体又は抗原となり得る物質との抗原抗体反応による結合を介して固相への吸着を強化させるようにしたものをいう。ここで、特異親和性物質は、抗体又は抗原であり得、固相に吸着させる際の抗原抗体反応によって直接的に吸着させることができ、例えば粒子凝集法、混合凝集法、及び固相酵素免疫検定法(ELISA)等があげられる。また、特異親和性物質は、遺伝学的活性、生化学的活性などの非免疫学的活性を有するものでもよく、この場合には抗原としての結合性を利用して抗原抗体反応により固相に吸着させるか、あるいは特異親和性物質に対応する抗体を固相に吸着させて、この吸着させた抗体を介して抗原抗体反応により二次的に固相に吸着させることができ、これによって、例えば酵素活性度や核酸ハイブリダイゼーションによる生化学的ないし遺伝学的検定を実施することができる。
【0016】
本発明の固相担体は、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ポリカーボネート、ニトロセルロース、HIPS、ポリアリレート、及びクマロン樹脂からなる群から選択されるプラスチック材料を用いて、周知の方法により作成される。
【0017】
本発明の固相担体の形状は、実施すべき免疫検定の種類に応じて、シャーレ、マイクロプレート、キュベット、フィルム、ビーズ、多孔性フィルター、細径チューブ、棒、針等であり得る。
【0018】
本発明の固相担体に吸着させるべき物質は、バインダー物質である。
【0019】
ここで、「バインダー物質」とは、抗体又は抗原と固相担体の間に介在して、抗体又は抗原を固相担体に固定化するための、抗体又は抗原に対して親和性を有する物質を意味し、例えば、タンニン、レクチン、バルサム等の植物系粘着物質があげられる。
【0020】
本発明において好ましいバインダー物質は、小麦、大豆等から得られる植物凝集素としてのレクチンであり、コムギ胚芽凝集素(WGA)が特に好ましい。
【0021】
バインダー物質には、抗体又は抗原を結合させるが、レクチンをバインダー物質として用いるときには、赤血球を結合せしめるのが好ましい。
【0022】
本発明の固相担体には、バインダー物質は物理的に吸着させる。バインダー物質を固相担体に吸着させるには、担体材料上にバインダー物質を含有する溶液を適用した後、適当な時間インキュベートすればよい。
【0023】
以下、実施例に従って本発明を詳述する。
【0024】
[実施例1]
本実施例では、様々なプラスチック材料のWGA吸着能を調べた。
【0025】
本実施例で用いたプラスチック材料は、下表のとおりである。
【0026】
【表1】
Figure 0003717735
【0027】
本実施例では、赤血球がWGAを結合する能力を利用して、赤血球の結合状態を調べることによって各プラスチック材料のWGA吸着能を評価している。
【0028】
上記各プラスチック材料上へのWGAの吸着は、以下のように行った。
【0029】
各プラスチック材料の中で、テトラヒドロフラン(THF)に溶解するものは、約5%の濃度に溶解し、スライドガラスに100μL滴下して、カバーグラスを用いて素早くガラス面に伸ばし、スライドガラス上にプラスチック薄膜を形成した。
【0030】
THFに溶けない板状の材料、及びマイクロプレートは、そのまま使用した。
【0031】
形成したプラスチック薄膜、及び該板状の材料に、ドーナツ状に穴の空いたビニールパッチ(コクヨ ビニールパッチクリア)を貼り、50μLの10μG/mL WGA(0.01M炭酸緩衝液pH9.6中に溶かしたもの)をその中に分注した。続いて、室温で1時間インキュベートして、0.05% Tween 80/純水で洗浄した。
【0032】
マイクロプレートのものは、50μLの10μG/mL WGA(0.01M炭酸緩衝液pH9.6中に溶かしたもの) をウェルに分注して、同様に処理した。
【0033】
このようにしてWGAを吸着せしめた各プラスチック材料に、生理食塩水で1.0%に希釈した洗浄O型赤血球を25μL/ウェルになるように分注し、室温で10分間静置した。その後、生理食塩水で洗浄して、赤血球の結合を観察した。
【0034】
結果を表2に示す。
【0035】
【表2】
Figure 0003717735
【0036】
表2から明らかなように、赤血球が良好に固相したプラスチック材料は、ポリブタジエン(アルドリッチ)、ポリスチレン−ブタジエン(アルドリッチ)、ポリカーボネート(アルドリッチ)、ニトロセルロース(アルドリッチ)、ポリカーボネート(帝人化成 パンライト)、HIPS(旭化成 アサフレックスAFX805)、ポリアリレート(ユニチカ ポリマーU-100)、クマロン樹脂であった。
【0037】
この中でも特に赤血球の結合が良好なものは、ポリカーボネート、ポリアリレート、クマロン樹脂であった。
【0038】
以上の結果から、これらのプラスチック材料は優れたWGA吸着能を有すること、WGAを介して赤血球を強固に結合し得ることが示された。これらのプラスチック材料は、赤血球を用いた血液型判定試験に適しているであろう。
【0039】
[実施例2]
本実施例では、実施例1においてWGAの結合が良好であったポリカーボネート(帝人化成 パンライト)及びポリアリレート(ユニチカ ポリマーU-100)を用いてU底マイクロプレートを成形し、WGAの固相状態の比較を行った。
【0040】
対照には、従来WGAを吸着させるために用いられてきたNunc社Maxisorp(Cat. No. 475078)、Nunc社Polysorp(Cat. No. 475086)、Nunc社Microwellプレーン(Cat. No. 262170)を使用した。
【0041】
まず、5, 2.5, 1.25, 0.625, 0.31, 0.15μg/ウェルになるように、0.01Mの炭酸緩衝液pH9.6で、WGA(生化学工業 Cat. No. 300191, Lot. No. 62404)を希釈し、室温で1時間インキュベートした。
【0042】
その後、0.05% Tween 80/純水で洗浄した。
【0043】
洗浄後、ウェルに市販のO型スクリーニング赤血球(Orthoセレクトジェン)を生理食塩水で約1%に希釈して分注し、静置して赤血球を固相した。余剰赤血球は、生理食塩水で洗浄除去した。
【0044】
赤血球結合後、赤血球結合を肉眼観察し、その後100μL/ウェルの精製水を分注して溶血せしめ、OD410nmで溶血を測定する。得られた溶血値を赤血球の結合量とした。
【0045】
結果を図1及び表3に示す。
【0046】
【表3】
Figure 0003717735
【0047】
図1に示されているように、ポリカーボネート(PC)及びポリアクリレート(PAr)は、特別な表面処理を施していないにもかかわらず、従来レクチンを吸着させるための固相担体として使用されてきたNunc社のMaxisorpと同等の赤血球結合能を有していた。
【0048】
Nunc.社のMicrowellは、これらのプラスチック材質に比べて、明確に赤血球結合能が劣っており、Polysorpは殆ど赤血球を結合しなかった。
【0049】
表3は、各濃度における、それぞれのプラスチック材質の赤血球結合状態を肉眼判定及び顕微鏡判定した結果である。
【0050】
表3の結果も、図1に示されている結果と同様であり、ポリカーボネートとポリアクリレートは、1.25μg/mL以上の濃度で極めて良好に赤血球を固相していた。
【0051】
なお、上述した例に限定されず、例えば、抗体を介して核酸や酵素等の遺伝的又は生化学的物質を固相化して検定を行う場合も本発明に含まれる。
【0052】
【発明の効果】
本発明によって、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ポリカーボネート、ニトロセルロース、HIPS、ポリアリレート、及びクマロン樹脂は、レクチンを良好に吸着させ得ることができ、レクチンを固定化するための担体として適していることが明らかとなった。これらの樹脂は、レクチンの固定化に適した唯一の固相担体として従来から用いられてきたNunc社のMicrowellと同等のレクチン吸着能を有しており、特別な表面処理を施す必要がなく、安価に固相免疫検定を実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】各種プラスチック材料のレクチン吸着能力を比較した結果を示す図。

Claims (5)

  1. ポリカーボネート、ポリアリレート、及びクマロン樹脂からなる群から選択されるプラスチック材料を用いて作成された免疫固相検定用の固相担体であって、抗体または抗原となり得る物質による結合を介して、被検物質に対する特異親和性物質を前記固相担体に固定化するためのバインダー物質を、表面処理を実質的に行うことなく直接吸着させたことを特徴とする固相担体。
  2. 前記バインダー物質がレクチンであることを特徴とする請求項1に記載の固相担体。
  3. 前記特異親和性物質が、免疫学的活性、遺伝学的活性、生化学的活性のいずれかの活性を有するものであることを特徴とする請求項1または2に記載の固相担体
  4. 前記固相担体がガラス上に前記プラスチック材料を薄膜化したものであることを特徴とする請求項1に記載の固相担体
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の固相担体であって、形状がシャーレ、マイクロプレート、キュベット、フィルム、ビーズ、多孔性フィルター、細径チューブ、棒、又は針の何れかである固相担体。
JP2000009143A 2000-01-18 2000-01-18 免疫固相検定用の固相担体 Expired - Fee Related JP3717735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009143A JP3717735B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 免疫固相検定用の固相担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009143A JP3717735B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 免疫固相検定用の固相担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001201506A JP2001201506A (ja) 2001-07-27
JP3717735B2 true JP3717735B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=18537327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009143A Expired - Fee Related JP3717735B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 免疫固相検定用の固相担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3717735B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4536968B2 (ja) * 2001-09-12 2010-09-01 ベックマン・コールター・インコーポレーテッド 血液検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001201506A (ja) 2001-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Akama et al. Droplet-free digital enzyme-linked immunosorbent assay based on a tyramide signal amplification system
US4948726A (en) Enzyme immunoassay based on membrane separation of antigen-antibody complexes
US5147777A (en) Biologically active reagents prepared from carboxy-containing polymer, analytical element and methods of use
US4960692A (en) Assay employing binding pair members on particles and on a filter or membrane
AU2014226173B2 (en) Method and device for combined detection of viral and bacterial infections
JP3330604B2 (ja) 固相免疫学的検定法
FI102921B (fi) Menetelmä biologisesti aktiivisten reagenssien valmistamiseksi sukkiin i-imidiä sisältävistä polymeereistä, analyysielementti ja menetelmiä n iiden käyttämiseksi
EP0643306A2 (en) Method for non-competitive binding assays
JP2004529350A5 (ja)
EP2100141A1 (en) Saturation assay
CA2046130A1 (en) Biologically active reagent, analytical element and methods for use of the reagent
CN109239326A (zh) 基于磁颗粒纳米酶的微流控免疫芯片分析方法及应用
JP4167491B2 (ja) 全血測定法
US4963478A (en) Article for preforming immunological assays utilizing organic dyes and method for producing and utilizing same
JP4653574B2 (ja) ヘモグロビンA1cの測定方法
US4808524A (en) Test kit and method for the determination of Streptococcus A antigen
JP2553852B2 (ja) サンプル中の生物学的物質の免疫学的測定法
US4495295A (en) Immunoassays using support-containing separate antigens and antibodies derived from an immune complex
JP3717735B2 (ja) 免疫固相検定用の固相担体
JP2001021563A (ja) 特異的結合体
WO1999060401A1 (fr) Immunoreactifs et procede de dosage immunologique
USRE33850E (en) Test kit and method for the determination of Streptococcus A antigen
EP0280557B1 (en) Test kit, extraction device and method for the determination of streptococcus a antigen
CA1234044A (en) Specific binding assay reagent
JP2001305139A (ja) 特異的結合体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees