JP3711729B2 - グランドプレーンおよびオープンサイト - Google Patents

グランドプレーンおよびオープンサイト Download PDF

Info

Publication number
JP3711729B2
JP3711729B2 JP02509898A JP2509898A JP3711729B2 JP 3711729 B2 JP3711729 B2 JP 3711729B2 JP 02509898 A JP02509898 A JP 02509898A JP 2509898 A JP2509898 A JP 2509898A JP 3711729 B2 JP3711729 B2 JP 3711729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground plane
metal
ground
metal floor
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02509898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11211769A (ja
Inventor
知彦 増田
勇一 遠藤
斉 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP02509898A priority Critical patent/JP3711729B2/ja
Publication of JPH11211769A publication Critical patent/JPH11211769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3711729B2 publication Critical patent/JP3711729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気機器、電子機器等の放射妨害波の電界強度を測定するオープンサイト、あるいは、アンテナ校正時に用いるオープンサイトに関し、特に、オープンサイトに敷設して好適なグランドプレーンに関する。
【0002】
【従来の技術】
電気機器、電子機器等の放射妨害波の電界強度(以降、単に放射妨害波とする)を測定するための空間として、一般にオープンサイトが用いられている。
【0003】
オープンサイトは、理想的には、電波を反射する障害物が周囲になく、また、飛来する電波のない空間で、大地面の反射係数が一定であることが望ましい。
【0004】
そこで、大地面の反射係数を規準化し、一定にするために、グランドプレーンが敷設される。
【0005】
前記放射妨害波は、グランドプレーン上の一定の高さに被測定機器を設置し、該機械の発する放射妨害波を、一定の距離を置いたアンテナにより捕捉し、スペクトラムアナライザ等の測定器を用いて、測定される。
【0006】
また、オープンサイトは、電波伝搬特性として、波源から測定点までの減衰量であるサイトアッテネーションの規格を満たさなければならない。
【0007】
そして、従来のグランドプレーンは、コンクリートやアスファルトなどで地面を平坦に覆うか、整地し、あるいは建造物の屋上に、鉄板や金網を敷設していた。前記鉄板や金網は、場合によって、鉄骨等で補強していた。
【0008】
また、グランドプレーンを構成する鉄板や金網は、複数の鉄板や金網を溶接やボルト等で接続し、電気的接続を確保するとともに、その平坦度も一定に保つようにしていた。
【0009】
そこで、一般的なオープンサイトは、図4に示すように、大地面あるいは建造物の屋上にグランドプレーン1を敷設し、被測定機器5を水平面内で回転させるターンテーブル4をグランドプレーン1上に設置するとともに、受信アンテナ3を垂直方向に動かすアンテナ昇降機2を、受信アンテナ3と被測定機器5の端部が所定距離(3m、10m、30m等)隔たるように設置する。所定距離を3mとして測定するとき、3m法の測定、10mのとき、10m法の測定等と、言われている。場合によっては、障害物をさけるために、盛り土した上にグランドプレーンを敷設することもある。
【0010】
被測定機器は、前記ターンテーブル上にセットされ、ターンテーブルを回転することにより、被測定機器は、鉛直線を軸として水平面内で自転する。受信アンテナは、被測定機器から所定距離離れた鉛直線上で垂直方向に移動する。
【0011】
被測定機器の自転と受信アンテナの垂直方向の移動により、全方位(水平面内)での放射妨害波が、受信アンテナに捕捉され、被測定機器の発する放射妨害波の所定距離離れた面上での分布が測定される。
【0012】
そして、受信アンテナは、被測定機器からの直接波と、グランドプレーンに一度反射した後、入射する反射波との合成波を受信(捕捉)するように規定されている。すなわち、直接波と、一次反射波との合成波の理論値を標準として、サイトアッテネーションを規定している。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
オープンサイト周囲の樹木や建造物等の電波反射物、およびグランドプレーンのつなぎ目や段差等は、サイトアッテネーションに影響を与え、見かけ上の放射妨害波を、受信アンテナに捕捉させ、放射妨害波の測定値に誤差を含ませる。
【0014】
グランドプレーンの最小面積や、オープンサイトでの測定値の規準化、反射物までの距離については、各種の規格(ANSI・アメリカ標準局、CISPR・国際無線障害特別委員会)等に規定されている。
【0015】
一般的には、サイトアッテネーションは、前記理論値±4dBをもって、許容範囲とされている。しかしながら、グランドプレーンの面積を上記規格以上にしても、満足なサイトアッテネーションを得ることは困難である。
【0016】
その理由は、有限寸法であるグランドプレーンの端部では、金属と大地面、あるいは、金属と建造物表面が接している。そして、金属と大地面等では、導電率が極端に異なり、そのために、その境界部では、定在波が生じるためである。
【0017】
従って、上記許容範囲を満たすためには、グランドプレーンの電波伝搬特性を良好に保ち、定在波が生じないようにする必要がある。
【0018】
そこで、本発明の課題は、電波伝搬特性のよいグランドプレーンと、サイトアッテネーションの良いオープンサイトを提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明は、大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、土中に埋設した金属よりなる柔軟性を有するシートと、前記金属床の端部が電磁的に接続されてなるグランドプレーンである。
【0020】
また、本発明は、前記シートが、極薄鋼板よりなる上記のグランドプレーンである。
【0021】
また、本発明は、前記シートが、金網よりなる上記のグランドプレーンである。
【0022】
また、本発明は、前記シートが、パンチングメタルよりなる上記のグランドプレーンである。
【0023】
また、本発明は、前記シートが、エクスパンジョンメタルよりなる上記のグランドプレーンである。
【0024】
また、本発明は、大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、土中に埋設した金属よりなる複数の棒と、前記金属床の端部が電磁的に接続されてなるグランドプレーンである。
【0025】
また、本発明は、大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、前記金属床の端部上面に電波吸収体を有するグランドプレーンである。
【0026】
さらに、本発明は、前記グランドプレーンの端部上面に電波吸収体を有する上記のグランドプレーンである。
【0027】
さらに、本発明は、前記電波吸収体が、フェライトよりなる上記グランドプレーンである。
【0028】
また、本発明は、上記のグランドプレーンを敷設したオープンサイトである。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下に、図を用いて、本発明の実施の形態を説明する。
【0030】
図1は、本発明の第1の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図、図2は、本発明の第2の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図、図3は、本発明の第3の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図である。そして、図5は、本発明のグランドプレーンを敷設したオープンサイトのサイトアッテネーションを示す図[図5(a)]で、図5(b)は、図5(a)の部分拡大図である。
【0031】
本発明の第1の実施の形態は、図1に示すように、大地面の土10の一部を掘削し、そこにコンクリートを流して基礎23とし、基礎23の上に厚さ6mmの定尺の鉄板(0.9m×1.8m)を敷き、鉄板間を溶接(図示せず)して、グランドプレーンの主要部である金属床15とした。金属床15の表面寸法は、17.3m×24m(10m法に対応)とした。
【0032】
そして、金属床15の端部に、厚さ6mm、幅250mmのステンレス板よりなる当て板12を溶接し(溶接部14)、外径寸法が0.6mmのステンレス線よりなる金網(幅1m)11の端部を当て板12に乗せ、その上から押さえ板13を乗せ、当て板12と押さえ板13をボルト締め(図示せず)して、金網11よりなる柔軟性を有するシートとを電磁的に接続し、本発明のグランドプレーンを得た。
【0033】
そして、金網11の大部分を土10で覆った。金網11は、柔軟性を有するので、容易に土10と馴染ませることができた。
【0034】
また、本発明の第2の実施の形態は、図2に示すように、大地面の土10の一部を掘削し、そこにコンクリートを流して基礎23とし、基礎23の上に厚さ4.5mmの定尺の鉄板(0.9m×1.8m)を敷き、鉄板間を溶接(図示せず)して、グランドプレーンの主要部である金属床25とした。金属床25の表面寸法は、5.1m×8m(3m法に対応)とした。
【0035】
そして、棒である直径20mm、肉厚5mm、長さ1mのステンレスパイプ21を、1mピッチで土10中に埋設し、金属床25の端部に、ステンレスパイプ21の端部を溶接(溶接部22)して、金属床25とステンレスパイプ21を電磁的に接続し、本発明のグランドプレーンを得た。
【0036】
本発明の第3の実施の形態は、図3に示すように、大地面の土10の一部を掘削し、そこにコンクリートを流して基礎23とし、基礎23の上に溝型鋼よりなる台32を固定し、台32の上に厚さ12mmの定尺の鉄板(0.9m×1.8m)を敷き、鉄板間を溶接(図示せず)して、グランドプレーンの主要部である金属床35とした。金属床35の表面寸法は、17.3m×24m(10m法に対応)とした。
【0037】
そして、金属床35の端部上面に、厚さ6.5mm、幅75mm、長さ95mmのフェライトよりなる電波吸収体31を配置し、本発明のグランドプレーンを得た。電波吸収体31は、金属床35の全周に、幅30cmにわたって配置した。
【0038】
また、第4の実施の形態として、第1の実施の形態に用いたグランドプレーンの金属床の端部に、第3の実施の形態と同様にして、電波吸収体を配置した(図示せず)。
【0039】
上記のようにして得られた本発明のグランドプレーンを敷設したオープンサイトのサイトアッテネーションを表1に示す。
【0040】
Figure 0003711729
【0041】
図5中、7の実線は、第4の実施の形態のオープンサイトのサイトアッテネーションを示し、8の点線は、従来のオープンサイトのサイトアッテネーションを示し、9の2点鎖線は、理論値±4dBの許容範囲を示す。
【0042】
図5及び表1に示すように、本発明のオープンサイトは、良好な電波伝搬特性を有することを実証した。
【0043】
本実施の形態の説明において、金属よりなる柔軟性を有するシートにステンレスよりなる金網を用いたが、前記シートは極薄鋼板であっても、パンチングメタルであっても、またエクスパンジョンメタルであっても、本発明の効果に変わりはない。
【0044】
また、本実施の形態の説明において、金属よりなる複数の棒として、ステンレスパイプを用いたが、金属の棒であれば何であっても、その効果に変わりはない。
【0045】
また、本発明のオープンサイトは、大地面に設けても、建造物の屋上に設けても、その効果は原理的に変わらない
【0046】
【発明の効果】
本発明によれば、電波伝搬特性のよいグランドプレーンと、サイトアッテネーションの良いオープンサイトが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図。
【図2】本発明の第2の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図。
【図3】本発明の第3の実施の形態のグランドプレーンの端部の構造を示す部分断面図。
【図4】一般的なオープンサイトを示す説明図。
【図5】本発明のグランドプレーンを敷設したオープンサイトのサイトアッテネーションを示す図[図5(a)]、図5(b)は、図5(a)の部分拡大図。
【符号の説明】
1 グランドプレーン
2 アンテナ昇降機
3 受信アンテナ
4 ターンテーブル
5 被測定機器
7 (オープンサイトのサイトアッテネーションを示す)実線
8 (従来のオープンサイトのサイトアッテネーションを示す)点線
9 (理論値±4dBの許容範囲を示す)2点鎖線
10 土
11 金網
12 当て板
13 押さえ板
14 溶接部
15 (グランドプレーンの主要部である)金属床
25 金属床
21 (棒である)ステンレスパイプ
22 溶接部
23 基礎
31 (フェライトよりなる)電波吸収体
32 台
35 金属床

Claims (10)

  1. 大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、土中に埋設した金属よりなる柔軟性を有するシートと、前記金属床の端部が電磁的に接続されてなることを特徴とするグランドプレーン。
  2. 前記シートは、極薄鋼板よりなることを特徴とする請求項1記載のグランドプレーン。
  3. 前記シートは、金網よりなることを特徴とする請求項1記載のグランドプレーン。
  4. 前記シートは、パンチングメタルよりなることを特徴とする請求項1記載のグランドプレーン。
  5. 前記シートは、エクスパンジョンメタルよりなることを特徴とする請求項1記載のグランドプレーン。
  6. 大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、土中に埋設した金属よりなる複数の棒と、前記金属床の端部が電磁的に接続されてなることを特徴とするグランドプレーン。
  7. 大地面上、あるいは、建造物の屋上に敷設され、所定の表面積を有する金属床を有するグランドプレーンであって、前記金属床の端部上面に電波吸収体を有することを特徴とするグランドプレーン。
  8. 請求項1ないし6のいずれかに記載の金属床の端部上面に電波吸収体を有することを特徴とするグランドプレーン。
  9. 前記電波吸収体は、フェライトよりなることを特徴とする請求項7または8記載のグランドプレーン。
  10. 請求項1ないし9のいずれかに記載のグランドプレーンを敷設したことを特徴とするオープンサイト。
JP02509898A 1998-01-21 1998-01-21 グランドプレーンおよびオープンサイト Expired - Fee Related JP3711729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02509898A JP3711729B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 グランドプレーンおよびオープンサイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02509898A JP3711729B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 グランドプレーンおよびオープンサイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11211769A JPH11211769A (ja) 1999-08-06
JP3711729B2 true JP3711729B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=12156462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02509898A Expired - Fee Related JP3711729B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 グランドプレーンおよびオープンサイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711729B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081011A (ja) * 2000-06-28 2002-03-22 Tdk Corp 路面用電波吸収体およびその製造方法ならびに施工方法
US9882436B2 (en) * 2015-09-09 2018-01-30 Cpg Technologies, Llc Return coupled wireless power transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11211769A (ja) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Petersen et al. Radio‐frequency electromagnetic fields associated with cellular‐radio cell‐site antennas
CN1017765B (zh) 射频回波消除小室
JP3711729B2 (ja) グランドプレーンおよびオープンサイト
JP5893270B2 (ja) 電磁波シールド性能測定室と電磁波シールド性能測定方法
US4945362A (en) Microwave shielding for satellite earth stations
JPH1038940A (ja) 電波暗室及び磁界イミュニティ試験方法
CN210005597U (zh) 一种便于调整金属板位置和遮盖区域的试验装置
JP3062551B1 (ja) 電磁波遮蔽引き戸
JP2554394Y2 (ja) 電波暗室
EP1195848B1 (en) Microwave absorber wall
JPS62123366A (ja) 電波測定用オ−プンサイト
JP3635999B2 (ja) 電車線路の磁気シールド防音壁
JP2559700Y2 (ja) 床スラブの電磁波シールド構造
JP3180029B2 (ja) 鉄筋段落とし部の検知装置および検知方法
EP1944825A1 (en) Buried radio device
JPS6388470A (ja) 電波測定用オ−プンサイト
JP3282724B2 (ja) フリーアクセスフロアの電磁シールド型防水式支持構造
JPH0682944B2 (ja) 建物の躯体に於ける電磁波遮蔽構造
Stuckey The hooded antenna: an approach to meaningful field strength measurements in shielded enclosures
Ming Acoustical barrier for tonal noises
JPH0474676B2 (ja)
Tarico Experiences in building an open area test site
JP3265990B2 (ja) 電磁シールドシャッター
JPH06289080A (ja) 電磁波ノイズ測定用オープンテストサイトのメタルグランドプレーン
JPH09284235A (ja) 移動体idコードの可搬型読取りゲート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees