JP3709481B2 - スパイラル状パイプ巻取り装置 - Google Patents

スパイラル状パイプ巻取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3709481B2
JP3709481B2 JP2002027566A JP2002027566A JP3709481B2 JP 3709481 B2 JP3709481 B2 JP 3709481B2 JP 2002027566 A JP2002027566 A JP 2002027566A JP 2002027566 A JP2002027566 A JP 2002027566A JP 3709481 B2 JP3709481 B2 JP 3709481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
spiral pipe
pipe
water
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002027566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003226471A (ja
Inventor
昭己 洲澤
Original Assignee
ミサワ環境技術株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミサワ環境技術株式会社 filed Critical ミサワ環境技術株式会社
Priority to JP2002027566A priority Critical patent/JP3709481B2/ja
Publication of JP2003226471A publication Critical patent/JP2003226471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709481B2 publication Critical patent/JP3709481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、池、湖、ダム湖あるいは貯水池,川,内海等のいわゆる大多量水の熱エネルギーを採取するために、大多量水内に設置するスパイラル状パイプを、パイプ間に間隙を形成した状態で巻き取るための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
本発明者らは、これまでに、杭熱交換方式による地中熱利用システムを利用した熱供給システムを開発し、それを道路融雪や建物の冷暖房給湯設備に導入してきた。
【0003】
また、近年では、農村や山村地域においては、主に農業用水を確保するための池や貯水池等のいわゆる大多量水が多く存在していることに着目し、大多量水内の熱エネルギーを利用した池内熱交換方式による熱供給システムを開発している。
【0004】
このシステムは、図1に示すように、大多量水Pの底に設置したポリエチレン製のスパイラル状パイプ1と、そのパイプと連結し、建物内に据え付けたヒートポンプ3とで構成している。このヒートポンプ3は、循環ポンプ3a、蒸発器3b、四方弁3c、圧縮機3d、膨張弁3e、凝縮器3fおよび循環ポンプ3g等で構成され、室内空調機4に連通する。
【0005】
こうした構成のシステムにおいて、冬期は、大多量水P底部のスパイラル状パイプ1に不凍液を循環させ、大多量水P内の熱エネルギーを吸収してヒートポンプ3の熱源とし、当該ヒートポンプ3から温水又は温風を室内に供給し、建物の暖房や給湯を行なうものである。また、夏期は、ヒートポンプ3によって室内の冷房を行なうことにより生じる排熱を、スパイラル状パイプ1を循環する不凍液により大多量水P内へ放出し、冷却を図るものである。
【0006】
大多量水Pの水温は、12月から1月にかけて低下する傾向にあるものの、最も外気温が低下する1月や2月でも氷面下の水温はほぼ4℃前後に保たれており、従って、安定した熱供給を行なうことが可能である。大多量水Pの熱エネルギーを利用した熱供給システムは、一般の建物の他に、農作物の長期低温貯蔵庫、農業用ハウス栽培、農産物加工場、コミュニティ施設あるいは集落の冷暖房や給湯等への活用が考えられ、きわめて有用な手段として期待が持たれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
この大多量水Pに設置されるスパイラル状パイプ1は、通常通りのスパイラル状に巻かれたものを使用することができる。しかし、通常に巻かれたものはパイプ同士が接触しているために、その分、大多量水Pの水に接触する面積が小さく、熱交換に無駄が生じる。従って、パイプ同士間に間隙Gを形成した状態で巻くことが好ましい。
【0008】
本発明はこうした点に鑑み創案されたもので、大多量水P内の熱エネルギーを利用したポンド内熱交換方式による熱供給システムにおいて使用するスパイラル状パイプ1を、パイプ同士間に間隙Gを形成した状態で巻くことのできる装置を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
図2乃至7を参照して説明する。本発明に係るスパイラル状パイプ巻取り装置は、不凍液を循環させるスパイラル状パイプ1を大多量水Pに設置して、該大多量水Pの熱エネルギーを利用する熱供給システムにおける前記スパイラル状パイプ1を、パイプ同士間に間隙Gを形成した状態で巻取る装置であって、パイプ同士が接触した状態で巻かれた巻回パイプ2を回転自在に支持する送り機構10と、垂直方向に配置され回転自在な回転部22の中心から同一距離上に一定間隔で複数の巻取り部23を横設した巻取り機構20とを備え、前記送り機構10に支持された巻回パイプ2を、前記巻取り部23に、複数の列1aおよび複数の層1bに巻取ってスパイラル状パイプ1とするに際し、各層間に配置される基板部31から各列間に配置される複数の枝部32を立設したスペーサー30を介して巻取るものとし、前記巻取り部23を、回転部22の中心に向かって進退移動自在とし、当該巻取り部23を回転部22の中心に向けて移動して、前記巻取り完了後のスパイラル状パイプ1を抜き取るものとしてなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明に係るスパイラル状パイプ巻取り装置の実施形態を、図2乃至図7に示す。これは、不凍液を循環させるポリエチレン製のスパイラル状パイプ1を湖,溜池,川,内海等の大多量水Pの底に設置して、その大多量水Pに貯えられた水の熱エネルギーを利用する熱供給システムにおける前記スパイラル状パイプ1を、パイプ同士間に間隙Gを形成した状態で巻取る装置である。この装置は、送り機構10、巻取り機構20およびスペーサー30を備える。
【0011】
送り機構10は、パイプ同士が通常の接触した状態で巻かれた巻回パイプ2を、回転自在に支持するものであり、移動自在な台車11から基軸12を立設し、その基軸12に、回転自在な回転板13を軸止し、その回転板13に垂直板14や水平片等を固定して構成している。巻回パイプ2は、この水平板15に装着される。また、止め板16を設け、巻回パイプ2が水平板15から外れるのを未然に防止している。この止め板16は、着脱自在であり、巻回パイプ2を水平板15に装着する際には取外すものである。
【0012】
巻取り機構20は、送り機構10と同じ台車11から立設した支柱21に回転部22を軸止している。この回転部22は、回転自在な円板22aと、その円板22aから8本の放射板22bを等間隔に設けて構成している。また、放射板22bには一つ置きに、円板22aの中心から同一距離上に、巻取り部23を横設している。従って、本実施形態においては四つの巻取り部23を設けている。
【0013】
そして、送り機構10に支持された巻回パイプ2を、巻取り部23に、複数の列1a(本実施形態では5列)かつ複数の層1b(3層)に巻取ってスパイラル状パイプ1とするに際し、スペーサー30を使用する。図7に、スパイラル状パイプ1の列1aおよび層1bを示す。このスペーサー30は、各層間に配置される長尺状の基板部31から、各列間に配置される複数の枝部32を立設して構成しており、各枝部32間には旋回パイプが嵌入位置する挿入凹部33を形成している。
【0014】
また、巻取り部23を、回転部22の中心に向かって進退移動自在とし、回転部22の中心に向けて移動させて、巻取り完了後のスパイラル状パイプ1を抜き取るものとしている。本実施形態における巻取り部23の進退移動は、当該巻取り部23を略U字状とし、その一端部である係止片23aを放射板22bに沿って移動自在に係止し、かつ、その他端部である連結片23bの下端部を、第一リンク片24aと第二リンク片24bとで形成したリンク部24を介して放射板22bに連結し、さらに、第二リンク片24bと円板22aとをバネ材26で連結することによって可能としている。なお、第二リンク片24bには把持棒25を設け、巻取り部23と第二リンク片24bとの間にはコイルバネ27を設けている。
【0015】
さらに、本実施形態においては、送り機構10と巻取り機構20との間に、巻回パイプ2を円滑に送るために、案内凹部41を形成したガイド棒40を設けている。また、巻取り機構20を回転させるためのモーター28を、荷台上に設けている。
【0016】
このスパイラル状パイプ巻取り装置の作用について説明する。まず、通常に巻回されパイプ同士が接触している巻回パイプ2を、送り機構10に装着する。次に、巻回パイプ2の先端部をガイド棒40の案内凹部41に通した状態で巻取り機構20で巻取る。この際、巻取り部23にはスペーサー30を装着しておく。
【0017】
巻取り機構20をモーター28で低速回転させると、巻回パイプ2はスペーサー30の挿入凹部33に嵌入位置して巻取られ、巻取り部23が5回転した段階で5列の第一層が形成される。この状態で、第一層の上にスペーサー30を装着して、巻取り機構20を回転させ、同じく5列の第二層を形成する。このようにして、各層間にスペーサー30を配置して3層に巻取ったスパイラル状パイプ1を形成する。この状態では、各層間にスペーサー30の基板部31が位置し、各列間に枝部32が位置するので、スパイラル状パイプ1間には間隙Gが形成される。なお、スペーサー30は等間隔に配置することが好ましいが、パイプ間に間隙Gが形成されるように設置すれば良く、その数や設置個所は特に限定されない。
【0018】
巻取り完了後、スパイラル状パイプ1を巻取り機構20から抜き取るには、バネ材26およびコイルバネ27に弾力に逆らって、把持棒25を持ってリンク部24を円板22aの中心に向けて引く(または押す)。これにより、リンク棒はその第一リンク片24aと第二リンク片24bとの軸止部分が曲折し、巻取り部23が移動して、四つの巻取り部23で形成される径が縮小される。従って、スパイラル状パイプ1を容易に抜き取ることができる。
【0019】
スパイラル状パイプ1を抜き取った後、把持棒25を離すと、巻取り棒はバネ材26およびコイルバネ27の弾力によって原形に復帰する。
【0020】
このようにして巻取ったスパイラル状パイプ1を大多量水Pに配置して使用すると、スパイラル状パイプ1間には間隙Gが形成されているので、その全周面を水と接触させることができル。従って、熱交換をきわめて効果的に行なわせることができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明に係るスパイラル状パイプ巻取り装置は、巻取ったスパイラル状パイプ1同士間に間隙Gを形成することができるので、このスパイラル状パイプ1を、大多量水Pの熱エネルギーを利用したポンド内熱交換方式による熱供給システムに使用すると、その全周面を水に接触させることができる。従って、スパイラル状パイプ1内の不凍液と大多量水Pの水との間の熱交換をきわめて効果的に行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スパイラル状パイプを使用した熱供給システムを示す構成図である。
【図2】 本発明の実施形態を示す側面図である。
【図3】 図2における送り機構の要部を示す概略正面図である。
【図4】 図2における巻取り機構の要部を示す概略正面図である。
【図5】 図4における細部を示すもので、(a)はA−A線、(b)はB−B線、(c)はC−C線断面図である。
【図6】 図2におけるスペーサーを示す斜視図である。
【図7】 本発明によって巻取られたスパイラル状パイプを示すもので、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
1 スパイラル状パイプ
1a 列
1b 層
2 巻回パイプ
3 ヒートポンプ
3a 循環ポンプ
3b 蒸発器
3c 四方弁
3d 圧縮機
3e 膨張弁
3f 凝縮器
3g 循環ポンプ
4 室内空調機
10 送り機構
11 台車
12 基軸
13 回転板
14 垂直板
15 水平板
16 止め板
20 巻取り機構
21 支柱
22 回転部
22a 円板
22b 放射板
23 巻取り部
23a 係止片
23b 連結片
24 リンク部
24a 第一リンク片
24b 第二リンク片
25 把持棒
26 バネ材
27 コイルバネ
28 モーター
30 スペーサー
31 基板部
32 枝部
33 挿入凹部
40 ガイド棒
41 案内凹部
G 間隙
P 大多量水

Claims (1)

  1. 不凍液を循環させるスパイラル状パイプ(1)を大多量水Pに設置して,該大多量水の熱エネルギーを利用する熱供給システムにおける前記スパイラル状パイプを,パイプ同士間に間隙(G)を形成した状態で巻取る装置であって、パイプ同士が接触した状態で巻かれた巻回パイプ(2)を回転自在に支持する送り機構(10)と、垂直方向に配置され回転自在な回転部(22)の中心から同一距離上に一定間隔で複数の巻取り部(23)を横設した巻取り機構(20)とを備え、前記送り機構に支持された巻回パイプを,前記巻取り部に,複数の列(1a)および複数の層(1b)に巻取ってスパイラル状パイプとするに際し,各層間に配置される基板部(31)から各列間に配置される複数の枝部(32)を立設したスペーサー(30)を介して巻取るものとし、前記巻取り部を,回転部の中心に向かって進退移動自在とし,該巻取り部を回転部の中心に向けて移動して,前記巻取り完了後のスパイラル状パイプを抜き取るものとしてなるスパイラル状パイプ巻取り装置。
JP2002027566A 2002-02-05 2002-02-05 スパイラル状パイプ巻取り装置 Expired - Lifetime JP3709481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027566A JP3709481B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 スパイラル状パイプ巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027566A JP3709481B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 スパイラル状パイプ巻取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003226471A JP2003226471A (ja) 2003-08-12
JP3709481B2 true JP3709481B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=27749035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027566A Expired - Lifetime JP3709481B2 (ja) 2002-02-05 2002-02-05 スパイラル状パイプ巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709481B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109879122A (zh) * 2019-03-06 2019-06-14 国网浙江省电力有限公司金华供电公司 一种用于直流融冰装置的电缆绞车

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104925590B (zh) * 2015-06-09 2017-01-11 中国海洋石油总公司 储管卷筒
CN110240006A (zh) * 2019-05-07 2019-09-17 山东省田庄煤矿有限公司 一种自动盘管机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109879122A (zh) * 2019-03-06 2019-06-14 国网浙江省电力有限公司金华供电公司 一种用于直流融冰装置的电缆绞车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003226471A (ja) 2003-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030029185A1 (en) Desiccant air conditioner with thermal storage
JP4936726B2 (ja) 地熱利用冷暖房装置
JP6062498B1 (ja) 農業栽培施設の温度調節装置
JP2006284071A (ja) ソーラー暖房システム
JP2007032910A (ja) 地熱交換器及び空調装置
JP3709481B2 (ja) スパイラル状パイプ巻取り装置
Zhou et al. Performance of active heat storage-release unit assisted with a heat pump in a new type of Chinese solar greenhouse
JP2010038507A (ja) 地下蓄熱利用のヒートポンプ
KR20100052427A (ko) 하우스의 난방장치
KR100753200B1 (ko) 농축산용 냉난방 장치
JP5351210B2 (ja) 蓄熱空調システム
JP2011099665A (ja) 冷温水製造装置
JP2013137176A (ja) 地中熱交換システム
CN102080886A (zh) 利用土壤的储能装置
JP3333380B2 (ja) 環境調整設備
JP5932692B2 (ja) 蓄熱装置
JP5833064B2 (ja) 蓄熱空調システム
KR20130058820A (ko) 하우스의 잉여열 및 히트펌프를 이용한 지중가온장치
KR101089185B1 (ko) 지열 및 지역열원을 이용한 열공급시스템
JP3731159B2 (ja) 湖水熱利用熱源装置
CN205783989U (zh) 一种污水水源热泵
JP2989485B2 (ja) ヒートポンプ設備運転方法、及びヒートポンプ設備
JP2014005965A (ja) 地中熱熱交換システム
KR20120003806A (ko) 축열, 축냉 재 층을 축열, 축냉 시켜 저장 사용하는 방법.
CN201935428U (zh) 利用土壤的储能装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3709481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term