JP3708403B2 - Three-seat seat - Google Patents

Three-seat seat Download PDF

Info

Publication number
JP3708403B2
JP3708403B2 JP2000117564A JP2000117564A JP3708403B2 JP 3708403 B2 JP3708403 B2 JP 3708403B2 JP 2000117564 A JP2000117564 A JP 2000117564A JP 2000117564 A JP2000117564 A JP 2000117564A JP 3708403 B2 JP3708403 B2 JP 3708403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
leg
center
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000117564A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001301496A (en
Inventor
顕一 青柳
Original Assignee
日産車体株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産車体株式会社 filed Critical 日産車体株式会社
Priority to JP2000117564A priority Critical patent/JP3708403B2/en
Publication of JP2001301496A publication Critical patent/JP2001301496A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3708403B2 publication Critical patent/JP3708403B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、三人掛けシートに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、三人掛けシートとしては、図6に示すようなものが提案されている(実開昭64−36240号公報参照)。この三人掛けシート101は、車幅方向Sに三つに分割されており、中央に位置する中央シート102と、この中央シート102の両側に位置する右側シート103及び左側シート104とから構成されている。中央シート102は、そのシート幅W1が、右側シート103及び左側シート104のシート幅W2よりも小さく設定されている。
【0003】
また、中央シート102は、車体のフロアFに車体前後方向Tにスライド可能に設けられている。このため、図7に示すように、中央シート102を両側のシート103、104より前方へ移動させることにより、両側のシート103、104間に空間Xが形成されるので、この空間Xに長尺荷物Yを搭載することが可能になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような三人掛けシート101においては、中央シート102のシート幅W1が小さく設定されているため、中央シート102を前方または後方へ移動させて単独の状態にした際にはシートとしての機能が不十分となっている。それにもかかわらず、外観上はシートとしての形態が保たれているので乗員にシートとして認知されてしまい、着座されるおそれがあった。
【0005】
本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、中央シートを単独の状態とした際に、着座を防止することができる三人掛けシートを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明の請求項1記載の三人掛けシートでは、車幅方向に三つに分割され、中央に位置する中央シートと、この中央シートの両側に位置する右側シート及び左側シートとから構成されるとともに、前記中央シートのシート幅が、前記右側シート及び前記左側シートのシート幅よりも小さく設定された三人掛けシートにおいて、前記中央シートが、前記右側シートのシートクッションの左側面部と前記左側シートのシートクッションの右側面部のいずれか一方に、上下方向に回動自在に支持された回動シートクッションと、車体のフロアに車体前後方向にスライド可能に設けられ、前記右側シートの前記シートクッション及び前記左側シートの前記シートクッションと並列した状態で前記回動シートクッションを支持するシートレッグと、このシートレッグの後端部で支持されたシートバックと、を備えたものとしている。
【0007】
かかる構成において、中央シートを両側のシートより前方又は後方に移動させる際には、回動シートクッションを持ち上げてシートレッグを前方又は後方にスライドさせる。このため、単独の状態となった中央シートには、シートレッグに回動シートクッションが載っていない状態となる。
【0008】
また、中央シートを移動させる際に持ち上げた回動シートクッションは、移動後には下方に回動して傾いた状態になり、右側シートと左側シートとの間に空間が形成されるため、ウォークスルーが可能になる。
【0009】
また、請求項2記載の三人掛けシートにおいては、前記シートレッグにストライカを設けるとともに、前記回動シートクッションに前記ストライカと係脱可能な係合手段を設けたものとしている。
【0010】
かかる構成において、中央シートをシートとして使用する際に、回動シートクッションの係合手段をシートレッグのストライカに係合させることにより、回動シートクッションをシートレッグに固定することができるため、回動シートクッションをシートレッグに安定した状態で載せておくことができる。
【0011】
また、中央シートを移動させる際には、係合手段をストライカから外すことによりシートレッグをスライドさせるようにしているため、乗員に意識させて移動操作を行わせることが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図にしたがって説明する。
【0013】
図1は本発明の一実施の形態を示す三人掛けシート1の要部斜視図であり、図2は右側シート3の要部を示す斜視図である。この三人掛けシート1は、車幅方向Aに三つに分割されており、中央に位置する中央シート2と、この中央シート2の両側に位置する右側シート3及び左側シート4とから構成されている。
【0014】
中央シート2は、そのシート幅Waが、両側シート3、4のシート幅Wbよりも小さく設定されており、シート本体5と、右側シート3のシートクッション3aの左側面部3bに上下方向Cに回動自在に支持され、シート本体5に載置される回動シートクッション6とから構成されている。
【0015】
シート本体5は、車体のフロアFに車体前後方向Bにスライド可能に設けられ、両側シート3、4のシートクッション3a、4aと並列した状態で回動シートクッション6を支持するシートレッグ7と、シートレッグ7の後端部7aで車体前後方向Bに傾倒可能に支持されたシートバック8とから構成されている。
【0016】
シートレッグ7は、車体のフロアFの車体前後方向Bに延在して設けられたレール10、10にスライド自在に支持されており、レール10、10を介して車体前後方向Bにスライド可能となっている。シートレッグ7の前側部分には、シートレッグ7をスライドさせる際に操作する操作レバー71が備えられており、左側前端部7bには、下方へ開口したコ字状のストライカ9が設けられている。
【0017】
シートバック8は箱状であって、図3に示すように、その背面に8aに開口部8bが形成されており、前方に倒してシートレッグ7に載せることによってシート本体5をコンソールボックスとして使用することが可能になっている。
【0018】
また、回動シートクッション6は、図4に示すように、その骨格を形成する環状の回動クッションフレーム6aの右側部6bが、右側シート3のシートクッション3aの骨格を形成するクッションフレーム3cの左側部3dに、ヒンジ11を介して取り付けられている。
【0019】
そして、両クッションフレーム3c、6aに、図2に示すようにクッション31、61がそれぞれ被せられて両シートクッション3a、6が形成されている。このため、回動シートクッション6は、右側シート3のシートクッション3aの左側面部3bで上下方向Cに回動するようになっている。
【0020】
また、回動クッションフレーム6aの左側部6cの前端部には、本発明の係合手段であるロック部12が設けられている。このロック部12は、回動クッションフレーム6aに取り付けられ、シートレッグ7のストライカ9(図1参照)と係合するロック12aと、このロック12aの後端に取り付けられて回動シートクッション6上に露出し、ロック12aをストライカ9から外す際に引いて操作するストラップ12bとから構成されている。
【0021】
かかる構成において、中央シート2を両側のシート3、4より前方へ移動させる際には、回動シートクッション6上に露出したストラップ12bを引いてロック12aをストライカ9から外して回動シートクッション6とシートレッグ7を分離可能な状態にする。そして、回動シートクッション6を持ち上げて操作レバー71を操作し、シートレッグ7を前方にスライドさせる。
【0022】
この結果、図5に示すように、両側のシート3、4より前方に移動して単独の状態となった中央シート2は、その構成部材がシート本体5のみとなっており、シートレッグ7に回動シートクッション6が載っていない状態となっている。このため、この状態における中央シート2は、外観上シートとしての形態を成していないので乗員にシートとして認知されることがない。よって、着座を防止することができる。
【0023】
加えて、この実施形態では、シートレッグ7上に立設されたストライカ9が露出するため、さらに着座防止効果が生じる。
【0024】
また、このときに、図3に示したように、シートバック8を前方に倒してシートレッグ7に載せることによりシート本体5をコンソールボックスとして使用することができる。よって、中央シート2の使い勝手を向上させることができる。
【0025】
この際、シートバック8側に掛止具を設けて、前記シートレッグ7上に立設されたストライカ9を用いて、シートバック8を前方に倒した状態を掛止するようにしても良い。
【0026】
また、中央シート2を移動させる際に持ち上げた回動シートクッション6は、移動させた後には下方に回動して傾き、底面6dが右側シート3のシートクッション3aの左側面部3bに沿って支持された状態になっている。これにより、両側のシート3、4間に空間Dが形成されるため、ウォークスルーが可能になる。よって、三人掛けシート1の利用範囲を広げることができる。
【0027】
また、中央シート2を移動させる際には、ストラップ12bを引いてロック12aをストライカ9から外すことによりシートレッグ7をスライドさせるようにしているため、乗員に意識させて移動操作を行わせることが可能になる。よって、中央シート2を不用意に移動させてしまうのを防ぐことができる。
【0028】
また、中央シート2をシートとして使用する際には、回動シートクッション6のロック12aをシートレッグ7のストライカ9に係合させることにより、回動シートクッション6をシートレッグ7に固定することが可能になる。このため、回動シートクッション6をシートレッグ7に安定して載せておくことができる。よって、シートとしての使い勝手を向上させることができる。
【0029】
なお、本実施の形態では、回動シートクッション6を右側シート3のシートクッション3aの左側面部3bに設けたが、左側シート4のシートクッション4aの右側面部4b(図1参照)に設けても良い。この場合も、シートレッグ7を前方又は後方にスライドさせた際にはシートレッグ7に回動シートクッション6が載っていない状態となるので、着座を防止することができる。
【0030】
また、シートレッグ7にストライカ9を設け、回動シートクッション6にストライカ9と係脱可能なロック部12を設けたが、ストライカ9及びロック部12を設けなくともシートレッグは7は回動シートクッション6を支持することが可能になっている。このため、この場合においても、中央シート2をシートとして使用することができ、またシートレッグ7を前方又は後方にスライドさせた際にはシートレッグ7に回動シートクッション6が載っていない状態となるので、着座を防止することができる。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1記載の三人掛けシートにおいては、中央シートを両側のシートより前方又は後方に移動させる際に、回動シートクッションを持ち上げてシートレッグを前方又は後方にスライドさせるため、単独の状態となった中央シートには、シートレッグに回動シートクッションが載っていない状態となる。よって、乗員にシートとして認知されることがないので、着座を防止することができる。
【0032】
また、中央シートを移動させる際に持ち上げた回動シートクッションは、移動後には下方に回動して傾いた状態になり、右側シートと左側シートとの間に空間が形成されるため、ウォークスルーが可能になる。よって、シートの利用範囲を広げることができる。
【0033】
また、請求項2記載の三人掛けシートにおいては、中央シートをシートとして使用する際に、回動シートクッションの係合手段をシートレッグのストライカに係合させることにより、回動シートクッションをシートレッグに固定することができるため、回動シートクッションをシートレッグに安定した状態で載せておくことができる。よって、シートとしての使い勝手を向上させることができる。
【0034】
また、中央シートを移動させる際には、係合手段をストライカから外すことによりシートレッグをスライドさせるようにしているため、乗員に意識させて移動操作を行わせることが可能になる。よって、中央シートを不用意に移動させてしまうのを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す三人掛けシートの要部斜視図である。
【図2】右側シートの要部を示す斜視図である。
【図3】中央シートのシートバックを前方に倒した状態を示す斜視図である。
【図4】右側シートの左側部分の内部構造を示す斜視図である。
【図5】中央シートを前方に移動させた状態を示す斜視図である。
【図6】従来の三人掛けシートの斜視図である。
【図7】図6において、中央シートを前方に移動させた状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 三人掛けシート
2 中央シート
3 右側シート
3a シートクッション
3b 左側面部
4 左側シート
4a シートクッション
6 回動シートクッション
7 シートレッグ
8 シートバック
9 ストライカ
12 ロック部
A 車幅方向
B 車体前後方向
C 上下方向
F フロア
Wa シート幅
Wb シート幅
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a three-seat sheet.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a three-seat sheet as shown in FIG. 6 has been proposed (see Japanese Utility Model Publication No. 64-36240). The three-seat seat 101 is divided into three in the vehicle width direction S, and is composed of a central seat 102 located in the center, a right seat 103 and a left seat 104 located on both sides of the central seat 102. ing. The central sheet 102 has a sheet width W1 set smaller than the sheet width W2 of the right sheet 103 and the left sheet 104.
[0003]
The center seat 102 is provided on the floor F of the vehicle body so as to be slidable in the vehicle body longitudinal direction T. For this reason, as shown in FIG. 7, a space X is formed between the sheets 103 and 104 on both sides by moving the central sheet 102 forward from the sheets 103 and 104 on both sides. It is possible to load the luggage Y.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a three-seat sheet 101, the sheet width W1 of the center sheet 102 is set to be small, so that when the center sheet 102 is moved forward or backward to become a single state, The function is insufficient. Nevertheless, since the form as a seat is maintained in appearance, the passenger is recognized as a seat and may be seated.
[0005]
This invention is made | formed in view of this conventional subject, and when a center sheet | seat is made into a single state, it aims at providing the three-seat sheet | seat which can prevent seating.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the three-seat seat according to claim 1 of the present invention is divided into three in the vehicle width direction, a center seat located in the center, right seats located on both sides of the center seat, and And a seat cushion of the right seat, wherein the center seat is a three-seat seat configured such that the seat width of the center seat is smaller than the seat width of the right seat and the left seat. A left side surface portion of the left side seat and a right side surface portion of the seat cushion of the left side seat, and a pivotable seat cushion supported so as to be pivotable in the vertical direction, and slidable in the longitudinal direction of the vehicle body on the floor of the vehicle body, The rotating seat cushion is supported in parallel with the seat cushion of the right seat and the seat cushion of the left seat. A seat legs that, it is assumed that and a seat back supported by the rear end of the seat legs.
[0007]
In such a configuration, when the center seat is moved forward or backward from the seats on both sides, the rotating seat cushion is lifted and the seat leg is slid forward or backward. For this reason, the central seat that is in a single state is in a state in which the rotating seat cushion is not placed on the seat leg.
[0008]
Also, the pivoting seat cushion lifted when moving the central seat turns downward and tilts after the movement, and a space is formed between the right and left seats. Is possible.
[0009]
Further, in the three-seat seat according to claim 2, a striker is provided on the seat leg, and an engaging means that can be engaged with and disengaged from the striker is provided on the rotating seat cushion.
[0010]
In such a configuration, when the center seat is used as a seat, the rotating seat cushion can be fixed to the seat leg by engaging the engaging means of the rotating seat cushion with the striker of the seat leg. The moving seat cushion can be placed on the seat leg in a stable state.
[0011]
Further, when the center seat is moved, the seat leg is slid by removing the engaging means from the striker, so that the occupant can be aware of the movement operation.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0013]
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a three-seat seat 1 according to an embodiment of the present invention, and FIG. The three-seat seat 1 is divided into three in the vehicle width direction A, and is composed of a center seat 2 located in the center, and a right seat 3 and a left seat 4 located on both sides of the center seat 2. ing.
[0014]
The center seat 2 has a seat width Wa set smaller than the seat width Wb of the both side seats 3 and 4, and rotates in the vertical direction C on the seat body 5 and the left side surface portion 3 b of the seat cushion 3 a of the right seat 3. The rotary seat cushion 6 is supported by the movable body and placed on the seat body 5.
[0015]
The seat body 5 is provided on the floor F of the vehicle body so as to be slidable in the longitudinal direction B of the vehicle body. The seat leg 7 supports the rotating seat cushion 6 in parallel with the seat cushions 3a and 4a of the both side seats 3 and 4. A seat back 8 is supported by a rear end 7a of the seat leg 7 so as to be tiltable in the vehicle body longitudinal direction B.
[0016]
The seat leg 7 is slidably supported by rails 10 and 10 that extend in the vehicle body longitudinal direction B of the floor F of the vehicle body, and can slide in the vehicle body longitudinal direction B via the rails 10 and 10. It has become. The front portion of the seat leg 7 is provided with an operation lever 71 that is operated when the seat leg 7 is slid, and a U-shaped striker 9 that opens downward is provided at the left front end portion 7b. .
[0017]
The seat back 8 has a box shape, and as shown in FIG. 3, an opening 8 b is formed on the back surface of the seat back 8, and the seat body 5 is used as a console box by being tilted forward and placed on the seat leg 7. It is possible to do.
[0018]
Further, as shown in FIG. 4, the rotating seat cushion 6 has a right side portion 6 b of an annular rotating cushion frame 6 a that forms the skeleton of the cushion frame 3 c that forms the skeleton of the seat cushion 3 a of the right seat 3. It is attached to the left side 3d via a hinge 11.
[0019]
Then, the cushion frames 3c and 6a are respectively covered with cushions 31 and 61 as shown in FIG. 2 to form both seat cushions 3a and 6. For this reason, the rotating seat cushion 6 rotates in the vertical direction C at the left side surface portion 3b of the seat cushion 3a of the right seat 3.
[0020]
Further, a lock portion 12 which is an engaging means of the present invention is provided at the front end portion of the left side portion 6c of the rotating cushion frame 6a. The lock portion 12 is attached to the rotating cushion frame 6a and engages with a striker 9 (see FIG. 1) of the seat leg 7, and is attached to the rear end of the lock 12a and attached to the rotating seat cushion 6. And a strap 12b that is pulled and operated when the lock 12a is removed from the striker 9.
[0021]
In such a configuration, when the central seat 2 is moved forward from the seats 3 and 4 on both sides, the strap 12b exposed on the rotating seat cushion 6 is pulled to remove the lock 12a from the striker 9, and the rotating seat cushion 6 And the seat leg 7 are made separable. Then, the rotary seat cushion 6 is lifted and the operation lever 71 is operated to slide the seat leg 7 forward.
[0022]
As a result, as shown in FIG. 5, the central seat 2 that has moved forward from the seats 3 and 4 on both sides into a single state has only the seat body 5 as a constituent member, and the seat leg 7 The rotating seat cushion 6 is not placed. For this reason, the center seat 2 in this state is not recognized as a seat by the occupant because it does not form a seat as an appearance. Therefore, seating can be prevented.
[0023]
In addition, in this embodiment, since the striker 9 erected on the seat leg 7 is exposed, a seating preventing effect is further generated.
[0024]
At this time, the seat body 5 can be used as a console box by tilting the seat back 8 forward and placing it on the seat leg 7 as shown in FIG. Therefore, the usability of the center sheet 2 can be improved.
[0025]
At this time, a latching tool may be provided on the seatback 8 side, and the striker 9 standing on the seat leg 7 may be used to latch the seatback 8 in a state of being tilted forward.
[0026]
Further, the pivoting seat cushion 6 lifted when moving the central seat 2 pivots downward and tilts after the movement, and the bottom surface 6d is supported along the left side surface portion 3b of the seat cushion 3a of the right seat 3. It is in the state that was done. Thereby, since the space D is formed between the sheets 3 and 4 on both sides, walk-through is possible. Therefore, the use range of the three-seat sheet 1 can be expanded.
[0027]
Further, when the central seat 2 is moved, the seat leg 7 is slid by pulling the strap 12b and removing the lock 12a from the striker 9, so that the occupant can make the movement operation. It becomes possible. Therefore, it is possible to prevent the center sheet 2 from being moved carelessly.
[0028]
Further, when the central seat 2 is used as a seat, the rotating seat cushion 6 can be fixed to the seat leg 7 by engaging the lock 12 a of the rotating seat cushion 6 with the striker 9 of the seat leg 7. It becomes possible. For this reason, the rotating seat cushion 6 can be stably placed on the seat leg 7. Therefore, usability as a sheet can be improved.
[0029]
In the present embodiment, the rotating seat cushion 6 is provided on the left side surface portion 3b of the seat cushion 3a of the right side seat 3, but may be provided on the right side surface portion 4b (see FIG. 1) of the seat cushion 4a of the left side seat 4. good. In this case as well, when the seat leg 7 is slid forward or backward, the rotating seat cushion 6 is not placed on the seat leg 7, so that the seating can be prevented.
[0030]
Further, the striker 9 is provided on the seat leg 7 and the lock part 12 that can be engaged with and disengaged from the striker 9 is provided on the rotating seat cushion 6. However, even if the striker 9 and the lock part 12 are not provided, the seat leg 7 is the rotating seat. The cushion 6 can be supported. For this reason, also in this case, the center seat 2 can be used as a seat, and when the seat leg 7 is slid forward or backward, the rotating seat cushion 6 is not placed on the seat leg 7. Therefore, seating can be prevented.
[0031]
【The invention's effect】
As described above, in the three-seat seat according to the first aspect of the present invention, when the center seat is moved forward or backward from the seats on both sides, the pivoting seat cushion is lifted and the seat leg is forward or backward. In order to make it slide, the center seat which became a single state will be in the state where the rotation seat cushion is not put on the seat leg. Therefore, since it is not recognized as a seat by the occupant, seating can be prevented.
[0032]
Also, the pivoting seat cushion lifted when moving the central seat turns downward and tilts after the movement, and a space is formed between the right and left seats. Is possible. Therefore, the use range of the sheet can be expanded.
[0033]
Further, in the three-seat seat according to claim 2, when the central seat is used as a seat, the engaging means of the rotating seat cushion is engaged with the striker of the seat leg so that the rotating seat cushion is seated. Since it can be fixed to the leg, the rotating seat cushion can be placed on the seat leg in a stable state. Therefore, usability as a sheet can be improved.
[0034]
Further, when the center seat is moved, the seat leg is slid by removing the engaging means from the striker, so that the occupant can be aware of the movement operation. Therefore, it is possible to prevent the center sheet from being moved carelessly.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a main part of a three-seat sheet showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a main part of a right seat.
FIG. 3 is a perspective view showing a state in which a seat back of a central seat is tilted forward.
FIG. 4 is a perspective view showing an internal structure of a left portion of the right seat.
FIG. 5 is a perspective view showing a state in which a central seat is moved forward.
FIG. 6 is a perspective view of a conventional three-seat sheet.
7 is a perspective view showing a state in which the center seat is moved forward in FIG. 6. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Three-seat seat 2 Center seat 3 Right side seat 3a Seat cushion 3b Left side surface 4 Left side seat 4a Seat cushion 6 Rotating seat cushion 7 Seat leg 8 Seat back 9 Striker 12 Locking part A Vehicle width direction B Car body longitudinal direction C Vertical direction F Floor Wa Sheet width Wb Sheet width

Claims (2)

車幅方向に三つに分割され、中央に位置する中央シートと、この中央シートの両側に位置する右側シート及び左側シートとから構成されるとともに、前記中央シートのシート幅が、前記右側シート及び前記左側シートのシート幅よりも小さく設定された三人掛けシートにおいて、
前記中央シートが、前記右側シートのシートクッションの左側面部と前記左側シートのシートクッションの右側面部のいずれか一方に、上下方向に回動自在に支持された回動シートクッションと、
車体のフロアに車体前後方向にスライド可能に設けられ、前記右側シートの前記シートクッション及び前記左側シートの前記シートクッションと並列した状態で前記回動シートクッションを支持するシートレッグと、
このシートレッグの後端部で支持されたシートバックと、
を備えたことを特徴とする三人掛けシート。
The seat is divided into three in the vehicle width direction, and is composed of a center seat located in the center, and right and left seats located on both sides of the center seat, and the seat width of the center seat is the right seat and In a three-seat sheet set smaller than the sheet width of the left sheet,
A pivoting seat cushion, wherein the central seat is supported on any one of a left side surface portion of the seat cushion of the right seat and a right side surface portion of the seat cushion of the left seat;
A seat leg provided on the floor of the vehicle body so as to be slidable in the longitudinal direction of the vehicle body, and supporting the rotating seat cushion in parallel with the seat cushion of the right seat and the seat cushion of the left seat;
A seat back supported at the rear end of the seat leg;
A three-seat seat characterized by comprising
前記シートレッグにストライカを設けるとともに、前記回動シートクッションに前記ストライカと係脱可能な係合手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の三人掛けシート。The three-seat seat according to claim 1, wherein a striker is provided on the seat leg, and an engaging means that can be engaged with and disengaged from the striker is provided on the rotating seat cushion.
JP2000117564A 2000-04-19 2000-04-19 Three-seat seat Expired - Fee Related JP3708403B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117564A JP3708403B2 (en) 2000-04-19 2000-04-19 Three-seat seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000117564A JP3708403B2 (en) 2000-04-19 2000-04-19 Three-seat seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001301496A JP2001301496A (en) 2001-10-31
JP3708403B2 true JP3708403B2 (en) 2005-10-19

Family

ID=18628864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000117564A Expired - Fee Related JP3708403B2 (en) 2000-04-19 2000-04-19 Three-seat seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3708403B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3944851B2 (en) 2003-05-15 2007-07-18 テイ・エス テック株式会社 Detachable car seat
US7677656B2 (en) * 2006-01-11 2010-03-16 Lear Corporation Modular seat/console for a vehicle
JP4085415B2 (en) 2006-09-27 2008-05-14 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat
CN103587433A (en) * 2013-11-01 2014-02-19 安徽工贸职业技术学院 Seat used in automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001301496A (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1493624B1 (en) Combination structure of storage box and center seat for vehicle
JPH07215113A (en) Seat device for vehicle
JPH10100747A (en) Seat structure of vehicle
JP2001347858A (en) Seat system for vehicle
JP2004338576A (en) Attachable/detachable car seat
JP3708403B2 (en) Three-seat seat
JP4556498B2 (en) Vehicle seat device
JP2004065762A (en) Vehicle sheet structure
JP3137892B2 (en) Structure of car deck board
JP2004243876A (en) Vehicular sheet housing structure
JP2003276482A (en) Vehicular rear seat
JP3456523B2 (en) Car retractable rear seat
JP4331082B2 (en) Vehicle seat structure
JPS58183321A (en) Rear seat of automobile
JPH09118159A (en) Rear seat structure for vehicle
JP4075536B2 (en) vehicle
JPH078305Y2 (en) Vehicle auxiliary seat
JP3517136B2 (en) Car seat support device
JPH0958316A (en) Auxiliary seat
JP3641166B2 (en) Seat device with auxiliary seat for automobile
JPH0236751Y2 (en)
JPH0727934U (en) Rear seat slide lock structure
JP2566746Y2 (en) Retractable rear seat
JP2000177495A (en) Console box
JP4028455B2 (en) Vehicle seat device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees