JP3701283B2 - 電気泳動システムのためのエネルギービームガイド - Google Patents
電気泳動システムのためのエネルギービームガイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP3701283B2 JP3701283B2 JP2002588133A JP2002588133A JP3701283B2 JP 3701283 B2 JP3701283 B2 JP 3701283B2 JP 2002588133 A JP2002588133 A JP 2002588133A JP 2002588133 A JP2002588133 A JP 2002588133A JP 3701283 B2 JP3701283 B2 JP 3701283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energy beam
- refractive index
- region
- beam guide
- boundary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 76
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 55
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 49
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 9
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- WOOPKNHVVMARBE-UHFFFAOYSA-N B1C=CC=C1C(=O)O Chemical compound B1C=CC=C1C(=O)O WOOPKNHVVMARBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000023077 detection of light stimulus Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44704—Details; Accessories
- G01N27/44717—Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones
- G01N27/44721—Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones by optical means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Optical Measuring Cells (AREA)
- Laser Surgery Devices (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Telescopes (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
本発明は、該して、電気泳動システムに関する。より詳細には、本発明は、光度測定による分析されるサンプルを収容するための検出セルに関する。この検出セルは、分離された化学成分を検出するために用いられる励起光のための光ガイドとして機能する。
生物工学において、化学的サンプルの分離および分析は、非常に重要である。さらに、分離された成分の複数の分離および分析を同時に実施し、化学的サンプルを評価する速度および効率を向上させることが望ましい。例えば、電気泳動のような分離技術は、DNA配列決定、タンパク質分子量決定、遺伝子マッピング、および特定の化学的サンプルについての多量の分析情報を集めるために使用される他の型のプロセスにおいて使用される。
RIIsin(AI)=RIRsin(AR)
ここで、RIIは、第1屈折率であり;
AIは、入射角であり;
RIRは、第2の屈折率であり;そして
ARは、屈折角である。
本発明に従って、エネルギービームガイドが提供される。エネルギービームガイドは、第1屈折率を有する第1領域を有し、この第1領域は、エネルギービーム受容端およびこのエネルギービーム受容端と対向する上向き傾斜第1境界を有する。このエネルギービームガイドはまた、第1屈折率よりも小さい第2屈折率を有する第2領域を備える。第2領域は、第1領域と第1境界を共有し、そして第1境界と対向する下向きに傾斜した第2境界を有する。予め決定された距離が、第1境界と第2境界とを分離する。最後に、エネルギービームガイドは、第3屈折率を有する第3領域を備える。この第3領域は、第2領域と第2境界を共有する。
1.励起エネルギービームは、全反射により第1境界に誘導される。
2.キャビティまたは領域の間の距離および屈折率は、第2キャビティの入口界面で生じる減損的な散乱を補正するように調整され得る。
3.キャビティまたは領域の間の距離は、光学的通路をポリマー、化学物質、および高電圧から隔離しつつ、第2キャビティとの光学的界面を提供する。第1キャビティおよびそのエレメントは、分離媒体(すなわち、第2キャビティにおけるポリマー)を再充填するのに必要とされる高圧に曝されない。
4.本発明は、分離媒体で満たされ、そして清浄な光学的界面および満足な泡の除去を確実にする特別な洗浄および再充填手順を必要とするトンネルを排除する。
5.第2キャビティは、第1キャビティと同一プロセスにより、同時に作製される。このことは、適切な整列および一貫性のある寸法を確実にする。
先行技術欠点に対応するために、多数の異なる実施形態を試験した。光伝搬の理想的な幾何学的モデルおよび理論的モデルに基づいて、光線追跡を行った。本発明の好ましい実施形態の成功を完全に記載するために、図1Bおよび1Cに関連して、失敗したモデルを以下に簡潔に示す。
RI1>RI2>RI3。
Claims (82)
- エネルギービームガイドであって、以下:
第一屈折率を有する第一領域であって、該第一領域は、エネルギービーム受容末端、および該エネルギービーム受容末端の反対側の上向き傾斜第一境界を有する、第一領域;
該第一屈折率より小さい第二屈折率を有する、第二領域であって、該第二領域は、該第一領域と該第一境界を共有し、そして該第一境界の反対側の下向き傾斜第二境界を有し、ここで、所定の距離が、該第一境界と該第二境界とを分離している、第二領域;ならびに
第三屈折率を有する第三領域であって、該第三領域は、該第二領域と該第二境界を共有する、第三領域、
を備える、エネルギービームガイド。 - 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より大きい、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より小さい、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記エネルギービームガイドが、電気泳動システムの検出セルの一部を形成する、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三領域が、前記検出セルの検出部分を規定する、請求項4に記載のエネルギービームガイド。
- 励起源および検出器をさらに備える、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一屈折率が、1.47〜1.61の範囲である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.46〜1.52の範囲である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.52である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.472である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三屈折率が、1.33〜1.46の範囲である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三屈折率が、1.41である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域が、光学接着剤である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域が、液体の屈折率を整合する流体である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二領域が、ガラスおよびプラスチックからなる群より選択される、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三領域が、移動媒体である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記移動媒体が、ポリマーである、請求項16に記載のエネルギービームガイド。
- 前記上向き傾斜第一境界が、エネルギービームに対して凹状の形状を呈する、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記下向き傾斜第二境界が、エネルギービームに対して凸状の形状を呈する、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- エネルギービームが、前記第一境界および第二境界で屈折する、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一境界と第二境界との両方において、屈折角が入射角より大きい、請求項20に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域を前記第二領域から分離する最短の距離が、0.1〜1000ミクロンの範囲である、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- エネルギービーム源と前記エネルギービームガイドとの間に配置された、光学素子をさらに備える、請求項1に記載のエネルギービームガイド。
- 前記光学素子のエネルギービーム受容末端が傾斜している、請求項23に記載のエネルギービームガイド。
- 前記光学素子が、前記第一領域を構成する物質から形成されている、請求項23に記載のエネルギービームガイド。
- エネルギービームガイドであって、以下:
第一屈折率を有する、第一領域;
該第一領域と上向き傾斜第一境界を共有する、第二領域であって、該第二領域が、該第一屈折率より小さい第二屈折率を有する、第二領域;および
該第二領域と下向き傾斜第二境界を共有する、第三領域であって、該第三領域が、第三屈折率を有し、ここで、所定の距離が、該第一境界と該第二境界とを分離している、第三領域、
を備える、エネルギービームガイド。 - 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より大きい、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より小さい、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記エネルギービームガイドが、電気泳動システムの検出セルの一部を形成する、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三領域が、前記検出セルの検出部分を規定する、請求項29に記載のエネルギービームガイド。
- 励起源および検出器をさらに備える、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一屈折率が、1.47〜1.61の範囲である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.46〜1.52の範囲である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.52である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二屈折率が、1.472である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三屈折率が、1.33〜1.46の範囲である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三屈折率が、1.41である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域が、光学接着剤である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域が、液体の屈折率を整合する流体である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第二領域が、ガラスおよびプラスチックからなる群より選択される、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第三領域が、移動媒体である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記移動媒体が、ポリマーである、請求項41に記載のエネルギービームガイド。
- 前記上向き傾斜第一境界が、エネルギービームに対して凹状の形状を呈する、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記下向き傾斜第二境界が、エネルギービームに対して凸状の形状を呈する、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- エネルギービームが、前記第一境界および第二境界で屈折する、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一境界と第二境界との両方において、屈折角が入射角より大きい、請求項45に記載のエネルギービームガイド。
- 前記第一領域を前記第二領域から分離する最短の距離が、0.1〜1000ミクロンの範囲である、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- エネルギービーム源と前記エネルギービームガイドとの間に配置された、光学素子をさらに備える、請求項26に記載のエネルギービームガイド。
- 前記光学素子のエネルギービーム受容末端が傾斜している、請求項48に記載のエネルギービームガイド。
- 前記光学素子が、前記第一領域を構成する物質から形成されている、請求項48に記載のエネルギービームガイド。
- 検出セルであって、以下:
基材;
該基材に形成された第一キャビティであって、該第一キャビティは、第一キャビティ傾斜壁を有し、そして第一屈折率を有する第一物質を受容するように構成されており、ここで、該基材が、第二屈折率を有する、第一キャビティ;
該基材に形成された第二キャビティであって、該第二キャビティが、第二キャビティ傾斜壁を有し、そして第三屈折率を有する第二物質を受容するように構成されている、第二キャビティ;および
該基材の領域によって規定されている壁であって、該第一キャビティと該第二キャビティとを、所定の距離で互いから分離する、壁、
を備え、
ここで、該第一屈折率が、該第二屈折率より大きい、検出セル。 - 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より大きい、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二屈折率が、前記第三屈折率より小さい、請求項51に記載の検出セル。
- 前記検出セルが、電気泳動システムの検出セルの一部を形成する、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二キャビティが、前記検出セルの検出部分を規定する、請求項51に記載の検出セル。
- 励起源および検出器をさらに備える、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第一屈折率が、1.47〜1.61の範囲である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二屈折率が、1.46〜1.52の範囲である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二屈折率が、1.52である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二屈折率が、1.472である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第三屈折率が、1.33〜1.46の範囲である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第三屈折率が、1.41である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第一物質が、光学接着剤である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第一物質が、液体の屈折率を整合する流体である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記基材が、ガラスおよびプラスチックからなる群より選択される、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二物質が、移動媒体である、請求項51に記載の検出セル。
- 前記移動媒体が、ポリマーである、請求項66に記載の検出セル。
- 前記第一キャビティ傾斜壁の少なくとも一部が、エネルギービームに対して凹状の形状を呈する、請求項51に記載の検出セル。
- 前記第二キャビティ傾斜壁の少なくとも一部が、エネルギービームに対して凸状の形状を呈する、請求項51に記載の検出セル。
- エネルギービームが、前記壁で屈折する、請求項51に記載の検出セル。
- 前記壁において、屈折角が入射角より大きい、請求項70に記載の検出セル。
- 前記第一キャビティを前記第二キャビティから分離する最短の距離が、0.1〜1000ミクロンの範囲である、請求項51に記載の検出セル。
- エネルギービーム源と前記検出セルとの間に配置された、光学素子をさらに備える、請求項51に記載の検出セル。
- 前記光学素子のエネルギービーム受容末端が傾斜している、請求項73に記載の検出セル。
- 前記光学素子が、前記第一物質から形成されている、請求項74に記載の検出セル。
- 検出セルを作製するための方法であって、以下:
第一キャビティおよび第二キャビティを規定する基材を提供する工程であって、各キャビティが、傾斜した壁を有し、そして壁によって分離されている、工程;
該第一キャビティに、第一屈折率を有する第一物質を充填する工程であって、該基材が、第二屈折率を有する、工程;
該第二キャビティに、第三屈折率を有する第二物質を充填する工程;
を包含し、
ここで、該第一屈折率が、該第二屈折率より大きい、方法。 - 前記第一屈折率が、前記第二屈折率より大きいように、そして該第二屈折率が、前記第三屈折率より大きいように、前記第一物質、前記基材、および前記第二物質を選択する最初の工程を包含する、請求項76に記載の方法。
- 前記第一屈折率が、前記第二屈折率より大きいように、そして該第二屈折率が、前記第三屈折率より小さいように、前記第一物質、前記基材、および前記第二物質を選択する最初の工程を包含する、請求項76に記載の方法。
- 前記第一キャビティと第二キャビティとの間の距離を選択する最初の工程を包含する、請求項76に記載の方法。
- サンプルの成分部分を検出するための方法であって、以下:
第一屈折率を有する第一領域において、エネルギービームを方向付ける工程;
該エネルギービームを、第二境界に向けて再度方向付ける工程であって、ここで、該再度方向付ける工程が、該第一領域を、第二屈折率を有する第二領域から分離する、上向き傾斜第一境界において起こる、工程;
該エネルギービームを、サンプルの成分部分を含有する第三領域に向けてガイドする工程であって、ここで、該ガイドする工程が、該第二領域を該第三領域から分離する、下向き傾斜第二境界において起こる、工程;
該エネルギービームを該成分部分に衝突させる工程;および
該成分部分から放射されたネルギーを検出する工程、
を包含し、
ここで、該第一屈折率が、該第二屈折率より大きい、方法。 - 電気泳動によって、前記サンプルを、該サンプルの成分部分に分離する、最初の工程をさらに包含する、請求項80に記載の方法。
- 前記再度方向付ける工程および前記ガイドする工程が、前記境界における前記エネルギービームの屈折角が入射角より大きくなるように、該エネルギービームを屈折させる工程を包含する、請求項80に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/849,380 US6731437B2 (en) | 2001-05-04 | 2001-05-04 | Energy beam guide for an electrophoresis system |
PCT/US2002/013436 WO2002090921A2 (en) | 2001-05-04 | 2002-04-30 | Energy beam guide for an electrophoresis system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004530133A JP2004530133A (ja) | 2004-09-30 |
JP3701283B2 true JP3701283B2 (ja) | 2005-09-28 |
Family
ID=25305657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002588133A Expired - Fee Related JP3701283B2 (ja) | 2001-05-04 | 2002-04-30 | 電気泳動システムのためのエネルギービームガイド |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6731437B2 (ja) |
EP (1) | EP1384061B1 (ja) |
JP (1) | JP3701283B2 (ja) |
AT (1) | ATE371183T1 (ja) |
CA (1) | CA2446272A1 (ja) |
DE (1) | DE60221979T2 (ja) |
WO (1) | WO2002090921A2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2827957B1 (fr) * | 2001-07-25 | 2003-09-26 | Picometrics | Appareil de separation par electrophorese sur veine liquide et de detection par fluorescence induite par laser |
WO2003013703A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-20 | Aclara Biosciences, Inc. | Straightflow system |
WO2007021925A2 (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | The Research Foundation Of State University Of New York | Light focusing in linear channel arrays |
EP2279268A4 (en) * | 2008-04-04 | 2011-12-07 | Life Technologies Corp | SCANNING SYSTEM AND METHOD OF IMAGING AND SEQUENCING |
US9090666B2 (en) * | 2012-06-27 | 2015-07-28 | Tiansong Wang | Lensed optical fiber for illuminating capillary tube |
US12031913B2 (en) | 2013-12-25 | 2024-07-09 | Hitachi, Ltd. | Microchip and manufacturing method therefor, and multi-channel fluorescence detection device |
US10119916B2 (en) * | 2016-11-11 | 2018-11-06 | B&W Tek Llc | Light delivery and collection device for measuring Raman scattering of a sample |
JP6546673B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2019-07-17 | 株式会社日立製作所 | マイクロチップとその製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4873993A (en) * | 1986-07-22 | 1989-10-17 | Personal Diagnostics, Inc. | Cuvette |
US5073239A (en) | 1990-01-24 | 1991-12-17 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Fluid introduction into a capillary by electroendosmosis |
US5141609A (en) | 1990-11-16 | 1992-08-25 | The Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Method and device employing time-delayed integration for detecting sample components after separation |
DE59104604D1 (de) * | 1990-11-26 | 1995-03-23 | Ciba Geigy Ag | Detektorzelle. |
US5529679A (en) | 1992-02-28 | 1996-06-25 | Hitachi, Ltd. | DNA detector and DNA detection method |
ATE164221T1 (de) * | 1992-08-13 | 1998-04-15 | Hewlett Packard Co | Spektroskopische systeme zur analyse von kleinen und kleinsten substanzmengen |
US5439578A (en) | 1993-06-03 | 1995-08-08 | The Governors Of The University Of Alberta | Multiple capillary biochemical analyzer |
DE69416129T2 (de) * | 1994-10-10 | 1999-07-01 | Endress + Hauser GmbH + Co., 79689 Maulburg | Ein Verfahren zum Betrieb eines Ultraschallwandlers und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens |
EP0736767A1 (de) | 1995-04-07 | 1996-10-09 | Ciba-Geigy Ag | Optische Detektionsvorrichtung für analytische Messungen an chemischen Substanzen |
US6017434A (en) | 1995-05-09 | 2000-01-25 | Curagen Corporation | Apparatus and method for the generation, separation, detection, and recognition of biopolymer fragments |
US5582705A (en) | 1995-05-19 | 1996-12-10 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Multiplexed capillary electrophoresis system |
US5953477A (en) * | 1995-11-20 | 1999-09-14 | Visionex, Inc. | Method and apparatus for improved fiber optic light management |
JP3559648B2 (ja) | 1996-04-23 | 2004-09-02 | 株式会社日立製作所 | キャピラリーアレー電気泳動装置 |
US5833826A (en) | 1996-12-13 | 1998-11-10 | The Perkin-Elmer Corporation | Method and apparatus for reducing the distortion of a sample zone eluting from a capillary electrophoresis capillary |
US6809810B2 (en) * | 2001-10-04 | 2004-10-26 | Applera Corporation | Detection cell |
-
2001
- 2001-05-04 US US09/849,380 patent/US6731437B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-04-30 WO PCT/US2002/013436 patent/WO2002090921A2/en active IP Right Grant
- 2002-04-30 CA CA002446272A patent/CA2446272A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-30 JP JP2002588133A patent/JP3701283B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-30 AT AT02723994T patent/ATE371183T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-04-30 DE DE60221979T patent/DE60221979T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-30 EP EP02723994A patent/EP1384061B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-05 US US10/794,463 patent/US6888628B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004530133A (ja) | 2004-09-30 |
EP1384061A2 (en) | 2004-01-28 |
EP1384061B1 (en) | 2007-08-22 |
DE60221979D1 (de) | 2007-10-04 |
US20040169931A1 (en) | 2004-09-02 |
EP1384061A4 (en) | 2004-06-30 |
WO2002090921A3 (en) | 2003-02-27 |
DE60221979T2 (de) | 2007-12-20 |
US6731437B2 (en) | 2004-05-04 |
WO2002090921A2 (en) | 2002-11-14 |
CA2446272A1 (en) | 2002-11-14 |
US20020162746A1 (en) | 2002-11-07 |
ATE371183T1 (de) | 2007-09-15 |
US6888628B2 (en) | 2005-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7189361B2 (en) | Analytical device with lightguide Illumination of capillary and microgrooves arrays | |
US6809810B2 (en) | Detection cell | |
JP3701283B2 (ja) | 電気泳動システムのためのエネルギービームガイド | |
JP5852584B2 (ja) | 球状端の入射および出力光ファイバを使用したバイオアナリシス | |
JP2000131282A (ja) | キャピラリーアレイ電気泳動装置 | |
JP4935750B2 (ja) | 双方向電気泳動装置及び双方向電気泳動方法 | |
JP2002214194A (ja) | 電気泳動装置 | |
US6797139B2 (en) | Detection cell for guiding excitation light therein and method for using same | |
EP1432650B1 (en) | Multi-capillary array electrophoresis device | |
AU2002254750A1 (en) | Energy beam guide for an electrophoresis system | |
JP4312750B2 (ja) | 分析用基板および分析装置 | |
JP4237169B2 (ja) | 分析用基板 | |
JP4474257B2 (ja) | 電気泳動装置 | |
AU2002327802A1 (en) | Multi-capillary array electrophoresis device | |
AU2002362407A1 (en) | Detection cell | |
JP4781827B2 (ja) | 分析方法および分析装置 | |
JP2005172666A (ja) | マイクロチップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722 Year of fee payment: 5 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |