JP3691169B2 - パルス管冷凍機の常温部の機器構造 - Google Patents

パルス管冷凍機の常温部の機器構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3691169B2
JP3691169B2 JP22720096A JP22720096A JP3691169B2 JP 3691169 B2 JP3691169 B2 JP 3691169B2 JP 22720096 A JP22720096 A JP 22720096A JP 22720096 A JP22720096 A JP 22720096A JP 3691169 B2 JP3691169 B2 JP 3691169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
control valve
pulse tube
valve
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22720096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1073332A (ja
Inventor
崎 嘉 宏 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP22720096A priority Critical patent/JP3691169B2/ja
Publication of JPH1073332A publication Critical patent/JPH1073332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691169B2 publication Critical patent/JP3691169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1406Pulse-tube cycles with pulse tube in co-axial or concentric geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1408Pulse-tube cycles with pulse tube having U-turn or L-turn type geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1417Pulse-tube cycles without any valves in gas supply and return lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1418Pulse-tube cycles with valves in gas supply and return lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1423Pulse tubes with basic schematic including an inertance tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1424Pulse tubes with basic schematic including an orifice and a reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1424Pulse tubes with basic schematic including an orifice and a reservoir
    • F25B2309/14241Pulse tubes with basic schematic including an orifice reservoir multiple inlet pulse tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パルス管冷凍機に関するものであり、特に、パルス管冷凍機の常温部の機器構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
パルス管冷凍機は W.E Gifford により発明された。機器構成が単純で被冷却体を冷却するコールドヘッドでの機械振動が極めて小さいため、被冷却体での発生ノイズが少ないという特長を有している。しかし、冷凍機内で流体の位相制御に用いられているニードル弁等の流体摩擦による発熱は大きい。また、発熱や加熱されて温度上昇した流体の温度を、常温において放熱させ常温部の機器類の温度を降下させないと効率は向上しないという欠点を有している。(常温部を水冷したり、直接ブロワーで空冷すると、機械振動やモータからの電磁気ノイズがコールドヘッド6で発生し、それが被冷却体でのノイズとなる)
その後、改良され、いろいろな方式が発表され解説もされている。しかし、いまだに流体が往復動するパルス管の温端部から流体溜までの機器類が放熱に適した構造になってはいない。そのため常温部の機器類が高温度となり、効率はあまり向上してはいない。パルス管による低温生成のメカニズムは完全には明らかにされていないが、すでに多くの解説があり、ここではその詳細を除き、本発明に関わる問題点のみを説明する。
【0003】
第1図(a)は既存のパルス管冷凍機の流路系である。圧縮ピストン1、シリンダー2で形成される圧縮空間部3の流体は、電磁誘導式や同期式のリニアーモータで駆動される圧縮ピストン1が上死点に向かうと圧縮され、放熱器4で放熱してほぼ室温となり、30で一部の流体はバイパス弁15からニードル弁8、流体溜9に入る。30から殆どの流体は、蓄冷器5の温端部30より入って冷却され、蓄冷器の冷端部よりコールドヘッド6に入り、コールドヘッド6では例えば75Kとなり、そしてパルス管7の冷端部29、温端部28よりニードル弁8、流体溜9に入る。この過程でパルス管7内に残留する流体(主にヘリウム)は圧縮され温度上昇し、ニードル弁8では流体摩擦で発熱し約335Kの高温度となって流体溜9内に入る。流体溜9の外壁から自然放熱し、多少温度降下する。
【0004】
次に流体は、ピストン1が下死点に向かうと流体溜9より8、28、そして7、6で断熱膨張して温度降下し、6で図示しない被冷却体を冷却し、5、30、4、そして圧縮空間部3に戻る。流体溜9では放熱面積が少ないため、コールドヘッド6での流体温度は充分には低下せず、効率はスターリングサイクルには近づかない状況にある。なお、バイパス弁15は細管などが代用される。
【0005】
第1図(b)は図示しない圧縮機で圧縮された例えば約20atm.の流体(例えばヘリウム)は、ガス圧や電力で開閉する高圧弁12が開くと、高圧のフレキシブルな導管(以後、導管)の11より高圧弁12を通り、そして20より長い導管を通り、一部の流体は分岐してバイパス弁27を通り16、8、9に入るが、流体の殆どは蓄冷器の温端部30より蓄冷器5で冷却されて温度降下し、コールドヘッド6、冷端部29よりパルス管7に入り、パルス管7内の流体を圧縮して温端部28では高温度となり、ニードル弁8では発熱し、最後に流体溜9に入る。次に高圧弁12が閉まり、ガス圧や電力で開閉する中圧弁14が開くと、パルス管7とコールドヘッド6内並びに蓄冷器5内の冷端部に近い流体が断熱膨張し、流体溜9の流体が約10atm.となり、8、16、28、7、29と戻り、6で被冷却体を冷却し、5、30で流体溜9、8、バイパス弁27よりの一部の流体と混合し、導管で20に入り、中圧弁14を通過し、13より図示しない中圧の導管内の流体を圧縮しながら圧縮機に戻る。
【0006】
次に中圧弁14が閉まり、1サイクルが終わる。
【0007】
この流路系のパルス管冷凍機においても、第1図(a)の方式と同様に、パルス管7内に残留し圧縮された流体は温度上昇し、ニードル弁8では、ここでの流体抵抗による発熱も加わって約335Kとなり、その温度のまま流体溜9内に入る。従って放熱が不充分であると常温部に設置される機器類の温度が高くなって、高い効率は期待できない。
【0008】
【発明が解決すべき課題】
以上説明したように、従来技術では、パルス管冷凍機の高効率化は期待できない。原因の一つは、流体溜9とパルス管7の温端部28との間において、高温度になった流体の放熱が構造上充分できないため、常温とコールドヘッドとの温度差が大きく、低温生成のための仕事が大きくなってしまうことである。
【0009】
また、流体温度が高いと流体の密度が小さくなり、圧縮効率や膨張効率が下がることと、流体の粘性係数が高くなって放熱器での圧力損失が増え、冷凍機の効率低下の原因となる。例えば、第1図(b)において、ある運転条件下では流体溜の外壁温度は、室温が290K(約17度C)でも、自然放熱では335K以上となる。流体溜9内の流体の実際の温度は、それよりも10K以上は高い。そして流体はこの温度でパルス管の温端部28よりコールドヘッド6(例えば、70K)、蓄冷器5へと戻る。しかしパルス管7の28と29との温度差が大きく、パルス管7の機能に期待するには、熱負荷{(335-70)×平均比熱×質量流量}が非常に大きくなってしまう。蓄冷器5での熱負荷も同様である。
【0010】
それと、流体溜9、蓄冷器5の温端部30、パルス管の温端部28等が一体的に組み付けされている常温部にある主フランジ(第2図の本発明のパルス管冷凍機の断面構造図の30)の温度が高くなってしまう。このため、主フランジ30の真空側の壁面31の輻射率が高くなり、低温度になるコールドヘッド6(第2図では38)や、それに熱結合する図示しない被冷却体への熱放射量も、それぞれの温度の4乗の差で効いてくるから、これによる冷凍損失も増える。また、この主フランジに低温度まで接合しているパルス管33や、第2図では蓄冷器32に同軸のパルス管33、蓄冷器32と33との間に挿入される蓄冷材34などの固体伝導による伝熱量も大きくなり冷凍損失が増加する。即ち、この伝熱量はパイプやパイプ内の蓄冷材などの熱伝導率×断面積×(常温の温度−低温の温度)/長さ、で計算できる。温度差を335K−70Kにおいて、常温の温度を15度K下げられれば、(320-70)/(335K-70)=0.94 となり、損失は約6%減少する。熱伝導率も小さくなるから、固体伝導のみで約7%は減少させることができる。カルノー仕事で確認すると、常温が335Kでは、W/Q=(335K-70)/70 = 3.786である。単位冷凍量Qを得るのに所要動力は、3.786 倍必要となる。もしも15K下げられれば、(320-70)/70 となり、動力は 3.571倍となる。即ち、3.571/3.786 = 0.943 であり、約6%減少することが明らかである。さらに、先に述べた熱放射損失も蓄冷器の熱負荷も減少するから、蓄冷器効率は向上し、冷凍機の効率は計算上は12〜13%高くなる。また、ニードル弁8での流体の出入に伴う流体摩擦による発熱を少なくすれば、効率はさらに向上すると期待される。
【0011】
本発明は、上記従来のパルス管冷凍機の不具合を解消するために成されたものであり、パルス管冷凍機において、冷凍効率をさらに向上することを技術的課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は断熱圧縮により高温度になる作動流体の熱を、伝熱面積の大きな放熱器を設置して冷凍機外に放出するようにして、常温部に設置する機器類の温度を室温近くまで低下させるような構造にしたこと、パルス管から作動流体溜までの流体抵抗を少なくして発熱を防ぐため、作動流体のパルス管への出入の流速を調整して最大効率が得られるようにし、且つ、パルス管と放熱器の流体流路への作動流体の出入をスムースにして発熱を少なくする円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置したこと、ならびに、その円錐形状の円錐角とほぼ同じ開き角度の出入口を有する放射状の流体流路口を設置して放熱器への流体の出入をスムースになるようにしたこと、作動流体の温度が冷凍機内で一番高くなる制御弁の円錐形状の弁端部から制御弁の取っ手と兼用の第2の放熱器までの弁棒内をヒートパイプやサーモサイホン構造として熱輸送し放熱するようにしたこと、などによって冷凍機の効率を向上させた単純形状でコンパクトにまとめたパルス管冷凍機の常温部の機器構造に関するものである。
【0013】
なお、本発明の名称の一部である常温部の機器構造とは、第1図(c)、(d)において、パルス管20の温端部28、その温端部28への作動流体の出入の流速を調整する制御弁21、放熱器22、流量調整つき一方向弁24、放熱器22の流体流路系の一部を内包する作動流体溜(以後、流体溜。ある容積をもつ容積空間、バッファータンクともいう)23、これらを設置する主フランジ(第2図30)等を含めた機器類をいう。但し、詳細説明において、バイパス弁の図示ならびに機能説明は省略する。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明に係るパルス管冷凍機は、作動流体の圧力振動を行う圧縮空間部から放熱器、あるいは蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、パルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整して最大効率が得られるようにし、且つ、パルス管と放熱器との間に制御弁を設置し、放熱器、作動流体溜、あるいは圧縮機、精製器、高圧と中圧の作動流体の開閉をおこなう二つの制御弁(第1図、(b)12、14)、そして圧力振動源からからフレキシブルな導管で蓄冷器5に接続し、コールドヘッド6、パルス管7、ニードル弁8、作動流体溜9等の機器類から構成されている。
【0015】
本発明の流体の流路系を第1図(c)、(d)にあげ、(a)および(b)と対比させて述べる。
【0016】
(a)および(b)のニードル弁8を、(c)では、パルス管20の温端部28において、パルス管と放熱器22への作動流体の出入をスムースにし、且つ、流体の流速を調整して冷凍機の効率を最大にするような円錐形状の弁端部をもつ制御弁21(以下、制御弁という)とした。また、流体溜9を、放熱器22の放熱面積の大きな流体流路の全部、または一部を内包する流体溜23に変えた。
【0017】
なお、(a)の圧縮ピストン1、シリンダー2で形成される圧縮空間部3、圧縮ピストン1、放熱器4の機器構成を、(c)の15、16、17、26、31を除いて18に接続すれば、本発明と同様の効果が得られる。
【0018】
(d)は(c)よりも冷凍効率が高くなる流路系である。高圧弁16が開き、流体を冷凍機に供給する過程では、(c)と同じく高圧で温度の高くなった流体がパルス管の温端部28より制御弁21を通り、22で放熱して温度降下し流体溜23に入る。しかし、高圧弁16が閉まり、中圧弁31が開いて流体が戻る過程では、流体溜23で冷えた流体27の一部、または殆どは、放熱器22をバイパスして流量調整の可能な一方向弁24(第5図)より制御弁24の中間部62に入り、蓄冷器18の温端部30に戻る。これにより、流体の殆どを、または一部を放熱器22を通過させないため、放熱器22での流体通過量の負荷が減り、ここで発生する流体の摩擦損失の減少とともに、温度降下をより高めることができる。なお、第5図は一方向弁の横断面構造図で、流体溜内23に設置される。流体溜内23からパルス管内20に戻る流体は、57より吸入口58、その吸入口にオネジが切られたネジ59をマイナス溝60を回転させ開口部の通路面積を調整して流体の流量の調整がされ、弁板止め62で固定された弁板63を押して通過し、出口64より制御弁の図示しないが、放熱器の複数の出入り口とほぼ同一の位置の穴より円錐部42、そしてパルス管内20へと入る。なお、67は弁箱でメネジ66が切られている。
【0019】
第2図は本発明のパルス管冷凍機の断面構造と上部構造の実施例である。
【0020】
図示しない圧力振動が行われる圧縮空間部、または圧縮機からの高圧の流体は、主フランジ30の流体口35より蓄冷器32の温端部36より蓄冷材34で冷却され蓄冷器の冷端部と、流体との伝熱面積が大きく、しかも流体の出入をスムースに行って摩擦損失を少なくする円錐形状部37とを一体化したコールドヘッド385)、そしてパルス管33の内部39を通過し、この過程で、ここに残留した流体を圧縮し混合しパルス管の温端部40では温度上昇して、制御弁の弁棒41の円錐角θ1の円錐部42で分配し、流体溜23のフイン部45の内部に放射状で、しかも円錐部42のθ1とほぼ同一の開き角度θ2で形成される放熱器の複数の出入り口43から複数の流路46を通過し放熱して温度降下し、出入り口47より流体溜内23に入る。なお、制御弁は弁端にある円錐部42、それと直結する弁棒41に回転用のマイナス溝48と雄ネジ49が切られ、ネジ50で固定された雌ネジ部51、Oリング52から構成される。この制御弁は運転中においても流体を外部に漏洩させることなく、48を回転させれば円錐部42を上下させてパルス管内39と放熱器の複数の流路46とを出入りする流体の流速を調整し、目標とする冷凍温度や冷凍効率を得ることができる。
【0021】
なお、θ1の円錐角は小さくなるほど46から47までの距離が長くなって放熱用の面積を増やすことができる。高速の運転、例えば15Hz以上では円錐部42での流体摩擦が増えるから30度以上70度以下の範囲がよい。15Hz以下では130度以下なら何度でもよい。
【0022】
第6図は制御弁の横断面構造図で、弁棒部内53をヒートパイプやサーモサイホン機構として、弁端部42での発熱や周囲の熱を常温部の制御弁のローレットが切られ、フイン54が付けられた回転取っ手55の内部56に熱輸送して、55を第2の放熱器として放熱することが容易な構造となる。
【0023】
ヒートパイプの場合には、53にウイックと水を入れる。20度Cで蒸発させるには、蒸気圧を 0.023ata.、30度Cでは 0.042 ata.に減圧して封入すればよい。所要蒸発温度に応じて減圧度や封入液体(例えば、エチルアルコール、水その他の混合体を用いる)を選定する。常温の放熱部が下向きでコールドヘッドが上向きの場合には、弁棒に良熱伝導材料を採用して円錐部と第2の放熱器とを接合し、さらに良熱伝導度であるヘリウム、水素その他を封入したサーモサイホン構造にする。なお、θ2は、θ1とほぼ同一のほうが、流体が流体流路46に分配するときの摩擦損失が少なくなる。温度降下し圧力が低下した流体が23より戻るときは、入るときとは逆の47、46、42、39、37、34、36、35、そして導管で第1図aの4より圧縮空間部3や、第1図bの20より図示しない圧縮機へと戻る。なお、第1図のdは、23より戻る流体の流路46の流体損失をより減少させる流路系である。23からの流体の一部または殆どを、23内に設置した流量調整付きの一方向弁24から制御弁63の中間部61に入れ、弁端部42、パルス管内39、そして先と同様に戻す方法である。この方法は、温度低下した流体に流路46をバイパスさせて流体抵抗を減少させる方法である。なお、流体溜23のフイン部45の内部に作られる複数の流路46は、ロストワックス法を用い、流体溜と一体構造で鋳造される。
【0024】
パルス管33は、第2図では蓄冷器32と同軸で設置しているが、蓄冷器とは独立に設置してもよい。
【0025】
第3図(a)は本発明の常温部の横断面構造の他の実施例で、流体溜23と一体化されたフイン部45と流体溜の外壁の放熱を促進させ、より温度降下させるため、それらを外筒69で覆い、図示しない遠方に設置されたブロワーで吸入口70より柔軟なホースで空気を吸引して冷却する構造である。矢印は空気の流れ方向を示す。(b)は上部からの外観である。
【0026】
第4図は本発明を少量生産用での実施例で、流体溜の外壁44に多数のフイン管71の両端をろう付けやレーザー溶接等をおこなって放熱器を形成した横断面構造図である。(b)は上部よりの外観図、(c)は多数のフイン管71で放熱器を形成した横外観図である。
【0027】
なお、流体溜フランジ72、真空断熱ケース73、ボルト74、Oリング75である。
【0028】
【発明の効果】
本発明を整理すると、
1)常温部の機器類の平均温度は、室温が290Kのとき約310Kとなった。常温部の温度が335Kから15度も下がり、低温部と常温部との温度差が少なくなって低温生成のための仕事が減少し、冷凍出力は20%以上向上した。
【0029】
モータ入力は1馬力で、冷凍出力は75Kで12Wから15.5Wとなった。2)パルス管の温端部の軸中心に、流体の流速を調整し、パルス管と放熱器の流体流路との出入をスムースに行う円錐形状の弁端部をもつ制御弁を配置したため、冷凍出力や冷凍温度の最適値を運転中でも調整可能となった。また、これにより、放射状の放熱器の流路口での流体損失が減少した。
【0030】
3)パルス管の温端部の軸中心に配置した制御弁の弁端部内から常温部までの弁棒部内をヒートパイプやサーモサイホン構造としたため、弁端部およびその周辺部の熱を常温部で効果的に放熱可能となった。
【0031】
4)放熱用の流体流路を流体溜の外部壁と一体化されたフイン部内に多数設置した構造のため、放熱面積が大きな放熱器でも、形状が単純でコンパクトな常温部の機器類の構造が低価格で提供できるようになった。同時に、流体溜や主フランジの温度が低下するため、低温部への熱放射が減少するとともに、運転中でも装置としての取り扱いが容易となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】パルス管冷凍機の流路系を示した概念図であり、(a)、(b)は従来のパルス管冷凍機の流路系、(c)、(d)は本発明の実施形態例におけるパルス管冷凍機の流路系である。
【図2】本発明の第1実施形態例におけるパルス管冷凍機の構造を示す図であり、(a)は断面図、(b)は(a)におけるA方向矢視上面外観図である。
【図3】本発明の第2実施形態例におけるパルス管冷凍機の構造を示す図であり、(a)は断面図、(b)は(a)におけるB方向矢視上面外観図である。
【図4】本発明の第3実施形態例におけるパルス管冷凍機の構造を示す図であり、(a)は断面図、(b)は(a)におけるC方向矢視上面外観図、(c)は(a)におけるD方向矢視横面外観図である。
【図5】本発明の実施形態例における一方向弁の横断面構造図である。
【図6】本発明の実施形態例における制御弁の横断面構造図である。
【符号の説明】
6 コールドヘッド
7 パルス管
8 ニードル弁
9 作動流体溜
12 制御弁
14 制御弁
18 蓄冷器
20 パルス管
21 制御弁
22 放熱器
23 作動流体溜
24 一方向弁
27 流体
28 温端部
30 主フランジ
31 中圧弁
32 蓄冷器
33 パルス管
34 蓄冷材
35 流体口
36 温端部
37 円錐形状部
38 コールドヘッド
39 パルス管内
40 温度端部
41 弁棒
42 円錐部
43 出入り口
44 外壁
45 フィン部
46 流路
47 出入り口
48 マイナス溝
49 雄ネジ
50 ネジ
51 雌ネジ部
52 Oリング
53 弁棒部内
54 フィン
55 回転取っ手
58 吸入口
59 ネジ
60 マイナス溝
61 出口
62 中間部
63 弁板
64 出口
66 メネジ
67 弁箱
69 外筒
70 吸入口
71 フィン管
72 流体溜フランジ
73 真空断熱ケース
74 ボルト
75 Oリング

Claims (5)

  1. 圧縮機、精製器、制御弁、作動流体の圧力振動が行われる圧縮空間部、蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、放熱器、ニードル弁、オリフィス、作動流体溜、制御弁等から構成されるパルス管冷凍機において、
    作動流体が通過するパルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整し、且つ、作動流体がパルス管と放熱器の流体流路との出入りをスムーズに行うよう円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置し、該制御弁の円錐角とほぼ同じ開き角度で放射状の放熱流路用の分配器を配置し、前記制御弁と作動流体が導通する作動流体溜との間に1ケまたは複数の流体流路をもつ放熱器を導入し、高温度になった作動流体を放熱させるパルス管冷凍機の常温部の機器構造であって、
    前記放熱器を、前記分配器の延長上に流体流路を作動流体溜の外部壁と一体化したフィン部内に設置したことを特徴とするパルス管冷凍機の常温部の機器構造。
  2. 圧縮機、精製器、制御弁、作動流体の圧力振動が行われる圧縮空間部、蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、放熱器、ニードル弁、オリフィス、作動流体溜、制御弁等から構成されるパルス管冷凍機において、
    作動流体が通過するパルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整する円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置し、それと作動流体が導通する作動流体溜との間に1ケまたは複数の流体流路をもつ放熱器を導入して、高温度になった作動流体を放熱させるパルスくれの常温部の機器構造であって、
    作動流体溜の外部壁と一体化したフィン部の外周に冷却空気の吸入用のカバーをかけ、これを遠方に配置したブロワーの空気用導管で吸入排気して作動流体溜を空冷するような構造を特徴とするパルス管冷凍機の常温部の機器構造
  3. 圧縮機、精製器、制御弁、作動流体の圧力振動が行われる圧縮空間部、蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、放熱器、ニードル弁、オリフィス、作動流体溜、制御弁等から構成されるパルス管冷凍機において、
    作動流体が通過するパルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整する円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置し、それと作動流体が導通する作動流体溜との間に1ケまたは複数の流体流路をもつ放熱器を導入して、高温度になった作動流体を放熱させるパルスくれの常温部の機器構造であって、
    多数本のフィン管を放射状に作動流体溜の外部に設置した構造を特徴とするパルス管冷凍機の常温部の機器構造。
  4. 圧縮機、精製器、制御弁、作動流体の圧力振動が行われる圧縮空間部、蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、放熱器、ニードル弁、オリフィス、作動流体溜、制御弁等から構成されるパルス管冷凍機において、
    作動流体が通過するパルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整する円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置し、それと作動流体が導通する作動流体溜との間に1ケまたは複数の流体流路をもつ放熱器を導入して、高温度になった作動流体を放熱させるパルスくれの常温部の機器構造であって、
    作動流体によって高温度となる前記円錐形状の弁端部およびその周辺部の熱を、前記パルス管の温端部の軸中心にある制御弁の円錐形状の弁端部内から常温部にある作動流体の流速を調整し、且つ、放熱器を兼ねる弁取っ手の内部までの弁棒部内をえぐり取ってヒートパイプやサーモサイホン機構として熱輸送をし、常温部で放熱するような構造としたことを特徴とするパルス管冷凍機の常温部の機器構造。
  5. 圧縮機、精製器、制御弁、作動流体の圧力振動が行われる圧縮空間部、蓄冷器、コールドヘッド、パルス管、放熱器、ニードル弁、オリフィス、作動流体溜、制御弁等から構成されるパルス管冷凍機において、
    作動流体が通過するパルス管の温端部の軸中心に作動流体の流速を調整する円錐形状の弁端部をもつ制御弁を設置し、それと作動流体が導通する作動流体溜との間に1ケまたは複数の流体流路をもつ放熱器を導入して、高温度になった作動流体を放熱させるパルスくれの常温部の機器構造であって、
    前記パルス管の温端部の軸中心に設置した作動流体の流速を調整する制御弁の円錐形状の弁端部の開き角度を30度から130度の範囲とし、且つ、放射状に多数配置した放熱器の流体流路の開き角度とほぼ同一にするような構造を特徴とするパルス管冷凍機の常温部の機器構造。
JP22720096A 1996-08-28 1996-08-28 パルス管冷凍機の常温部の機器構造 Expired - Lifetime JP3691169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720096A JP3691169B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 パルス管冷凍機の常温部の機器構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720096A JP3691169B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 パルス管冷凍機の常温部の機器構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1073332A JPH1073332A (ja) 1998-03-17
JP3691169B2 true JP3691169B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=16857072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22720096A Expired - Lifetime JP3691169B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 パルス管冷凍機の常温部の機器構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691169B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1073332A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3702964B2 (ja) 多段低温冷凍機
WO2002016835A1 (fr) Systeme de refrigeration sterling et dispositif de refroidissement
CN105222389B (zh) 一种脉管制冷机
KR20040089661A (ko) 미세냉각을 위한 방법과 장치
CN108759147A (zh) 一种采用脉管型自由活塞斯特林制冷机的酒柜
CN208523114U (zh) 冷板及具有其的制冷系统
JP3691169B2 (ja) パルス管冷凍機の常温部の機器構造
CN104851855A (zh) 半导体液冷散热装置
JP2011099599A (ja) 熱輸送管
CN112611133B (zh) 一种回热制冷机及采用该回热制冷机的冰箱
Wakeland et al. Thermoacoustics with idealized heat exchangers and no stack
CN114245665A (zh) 一种散热组件及空调
US20030213251A1 (en) Expander in a pulsation tube cooling stage
CN111936802B (zh) 冷却循环制冷剂的热站
US7174721B2 (en) Cooling load enclosed in pulse tube cooler
RU2273808C2 (ru) Холодильная машина с пульсационной трубой
KR100306513B1 (ko) 열전소자의냉각효율을증진시키는냉각관과이냉각관을이용한냉방장치
JP2000205682A (ja) 冷却装置
JP2706980B2 (ja) パルス管式冷凍機
JPH08271071A (ja) パルス管冷凍機
KR101421045B1 (ko) 열교환부가 부착된 기체저장부를 구비하는 맥동관 냉동기
JPH09178279A (ja) パルスチューブ冷凍機
JP2781380B1 (ja) 冷凍機
JP3363697B2 (ja) 冷凍装置
JPH01281367A (ja) パルス冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170624

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term