JP3687283B2 - リチウムイオン2次電池用溶媒 - Google Patents

リチウムイオン2次電池用溶媒 Download PDF

Info

Publication number
JP3687283B2
JP3687283B2 JP18537397A JP18537397A JP3687283B2 JP 3687283 B2 JP3687283 B2 JP 3687283B2 JP 18537397 A JP18537397 A JP 18537397A JP 18537397 A JP18537397 A JP 18537397A JP 3687283 B2 JP3687283 B2 JP 3687283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
lithium ion
ion secondary
secondary battery
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18537397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1131529A (ja
Inventor
浩昭 杉田
尚 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP18537397A priority Critical patent/JP3687283B2/ja
Priority to US09/106,268 priority patent/US6040091A/en
Publication of JPH1131529A publication Critical patent/JPH1131529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687283B2 publication Critical patent/JP3687283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は非水溶媒系リチウムイオン2次電池に使用される溶媒の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、非水溶媒系リチウムイオン2次電池の電解液の温度特性を改良し、その沸点を上昇させて難燃化することが行われている。例えば、特開平5−326017号公報にも、スルフォラン等の高沸点の非水系溶媒を電解液に添加し、沸点を上昇させて電解液を難燃性とする技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来の技術においては、電解液に添加される高沸点成分が、一般的に他の溶媒系に比べ粘度が高い傾向にあり、電気伝導度の低下やイオン輪率の低下によるサイクル特性の低下を招きやすいという問題があった。
【0004】
本発明は、上記従来の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、電解液組成の大幅な変更なしに難燃性が向上されたリチウムイオン2次電池用溶媒を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、リチウムイオン2次電池用溶媒であって、非水系溶媒に、(R1S)3P=O ここで、R1はアリール(aryl)、アルカリール(alkaryl)、アラルキル(aralkyl)、で示されるチオフォスフェート系難燃剤が添加されていることを特徴とする。
【0006】
また、リチウムイオン2次電池用溶媒であって、カーボネート系溶媒またはエーテル系溶媒Bまたはカルボン酸エステル系溶媒に、(R2S)3P=O ここで、R2はそれぞれカーボネートまたはエーテルまたはカルボン酸エステルである難燃剤が添加されていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態(以下実施形態という)の詳細を説明する。
【0008】
実施形態1.
本発明者らは、非水溶媒系のリチウムイオン2次電池の電解液の沸点を、粘度を上昇させずに高くすることを研究し、電解液に添加する添加剤として好適な物質を見いだした。
【0009】
非水溶媒系のリチウムイオン2次電池に用いられるカーボネート系溶媒、例えばエチレンカーボネート、ジエチルカーボネート等及びこれらの混合物に、下記の分子式であらわされるチオフォスフェート系難燃剤を添加する。添加量としては、電解液の主組成物となるカーボネート系溶媒の1/10〜1/100程度で十分効果を発揮できる。また、分子中のR1としては、以下に示すように、アリール(aryl C6〜C10)、アルカリール(alkaryl C7〜C11)、アラルキル(aralkyl C7〜C11)等を使用することができる。
【0010】
【化1】
Figure 0003687283
上記分子式のうち、アリール系の例としては、例えばS、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェート等がある。
【0011】
【化2】
Figure 0003687283
上述したように、上記チオフォスフェート系難燃剤の添加量は、電解液に対して少量でよいため、電解液の粘度にほとんど影響しない。このため、電解液組成を大幅に変更せず、粘度を低い状態に維持したまま難燃性を向上することができる。
【0012】
実施形態2.
リチウムイオン2次電池に使用される電解液には、通常4V前後の電位が作用しているので、高い耐酸化分解性が要求される。また、電解液中にフリーに存在する物質、例えば難燃剤にも同様の特性が要求される。電解液に添加される難燃剤の耐酸化分解性を高めるためには、その物質自身の分解電位が高いことに加え、電解液中に安定に分散できることが有効であると考えられる。そこで、実施形態1に示された分子式中のR1の部分の構造を変更し、非水系溶媒への相溶性の向上を図った。すなわち、非水系溶媒がカーボネート系溶媒の場合はカーボネート、エーテル系溶媒の場合はエーテル、カルボン酸エステル系溶媒の場合はカルボン酸エステルの構造を分子中に導入した。
【0013】
以下にこの分子式の例を示す。
【0014】
【化3】
Figure 0003687283
上記のように、分子内に各非水系溶媒に対応させてカーボネート、エーテル、カルボン酸エステルのような、非水系溶媒と同様の分子構造を有する部分を導入し、相溶性の向上を図っている。
【0015】
上記の分子式のうち、R2の部分がジエチルカーボネートである場合とプロピレンカーボネートである場合の例をそれぞれ以下に示す。
【0016】
【化4】
Figure 0003687283
このように、対象となる電解液系で主体となる非水系溶媒と同様の分子構造を持たせれば、より効果的な相溶化を達成することができる。以上のように、相溶性を向上した結果、難燃剤の電解液中での安定性が向上し、さらにサイクル特性を改善することができる。
【0017】
以下、本発明の具体例を実施例として説明する。
【0018】
実施例1.
エチレンカーボネート及びジエチルカーボネートを、それぞれ、20:80の容積比になるように調整し、その後、リチウム塩(LiBF4)を1モル濃度になるように添加し、電解液を調整した。このように調整した電解液に、S、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェートを0.1モル濃度になるように(電解液200ccに対し5.56g)添加、溶解した。
【0019】
この電解液を、Al製密閉容器に8mg程度充填し、SEIKO Instruments社製のDSCを用いて溶液の沸点を調べた。この結果が図1に示される。なお、比較例として、S、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェートを添加しない系についても同様に調べた。
【0020】
図1に示されるように、比較例(DSC/LiBF4)は199℃に沸点に伴う吸熱ピークが見られた。一方、本発明に係るS、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェートを添加した系(DSC/LiBF4+TPTP)は、250℃付近まで吸熱ピークが見られなかった。従って、本発明に係るリチウムイオン2次電池用溶媒は、上記チオフォスフェート系難燃剤を添加することにより、沸点が上昇し、難燃性が向上していることがわかった。
【0021】
実施例2.
市販の電解液(三菱化学社製、1M−LiClO4(EC/DEC=20/80)100ccに、S、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェート2.78gを添加し、難燃性電解液を調整した。また、LiCoO2をニッケル箔に塗布し、プレス加工した正極と、多孔質のポリエチレン製セパレータを介して、対極に金属リチウム箔を用いてガラス板に挟み、単極電池を作製した。この単極電池を、上述した難燃性電解液を満たしたガラス容器に浸漬し、参照極として金属リチウムを用いて各電極から端子を取り出し3極式セルを作製して10mAの低電流でサイクル試験を実施した。この結果が図2に示される。また、比較例として上述したS、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェートを添加しないで作製した3極式セルの試験結果もあわせて示されている。
【0022】
図2からわかるように、比較例に対して実施例がやや充電容量の低下が見られるものの、実用上ほぼ問題のないレベルであると考えられる。
【0023】
以上に述べた実施例1、2の結果から、難燃剤としてS、S、S−トリフェニルトリチオフォスフェートのようなチオフォスフェート系難燃剤を少量添加することにより、サイクル特性を悪化させずに沸点を高くすることができ、難燃化を図ることができることがわかった。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、難燃性添加剤を少量添加することにより、電解液組成を大幅に変更することなしに難燃性を付与することができる。また、カーボネート系溶媒に相溶性がある分子構造を採用した難燃性添加剤を使用することにより、さらにサイクル特性等を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 リチウムイオン2次電池用溶媒の沸点の測定結果を示す図である。
【図2】 3極式セルのサイクル特性を示す図である。

Claims (2)

  1. 非水系溶媒に、(R1S)3P=O ここで、R1はアリール(aryl)、アルカリール(alkaryl)、アラルキル(aralkyl)、で示されるチオフォスフェート系難燃剤が添加されていることを特徴とするリチウムイオン2次電池用溶媒。
  2. カーボネート系溶媒またはエーテル系溶媒またはカルボン酸エステル系溶媒に、(R2S)3P=O ここで、R2はそれぞれカーボネートまたはエーテルまたはカルボン酸エステルである難燃剤が添加されていることを特徴とするリチウムイオン2次電池用溶媒。
JP18537397A 1997-07-10 1997-07-10 リチウムイオン2次電池用溶媒 Expired - Fee Related JP3687283B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18537397A JP3687283B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 リチウムイオン2次電池用溶媒
US09/106,268 US6040091A (en) 1997-07-10 1998-06-29 Lithium ion secondary cell solvent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18537397A JP3687283B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 リチウムイオン2次電池用溶媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1131529A JPH1131529A (ja) 1999-02-02
JP3687283B2 true JP3687283B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=16169675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18537397A Expired - Fee Related JP3687283B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 リチウムイオン2次電池用溶媒

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6040091A (ja)
JP (1) JP3687283B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7078129B2 (en) * 2002-01-11 2006-07-18 Advanced Battery Technology Ltd. Fire and corrosion resistant thermally stable electrodes and batteries and method for manufacturing same
WO2010074838A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Dow Global Technologies Inc. Battery electrolyte solutions containing aromatic phosphorus compounds
JP5525057B2 (ja) * 2009-11-16 2014-06-18 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー リン−硫黄化合物を含有する電池電解質溶液
JP7012660B2 (ja) 2016-04-01 2022-02-14 ノームズ テクノロジーズ インコーポレイテッド リン含有修飾イオン性液体
EP4087005A1 (en) 2017-07-17 2022-11-09 Nohms Technologies, Inc. Phosphorus-containing electrolytes
EP3697869A4 (en) * 2017-10-19 2021-08-04 Battelle Memorial Institute LOW FLAMMABILITY ELECTROLYTES FOR STABLE OPERATION OF ELECTROCHEMICAL DEVICES
US11127980B2 (en) 2017-10-19 2021-09-21 Battelle Memorial Institute Localized superconcentrated electrolytes for silicon anodes
CN111048837B (zh) * 2019-12-17 2021-07-13 桑顿新能源科技(长沙)有限公司 一种高温型锂离子电池电解液及锂离子电池

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3341624A (en) * 1966-07-22 1967-09-12 American Cyanamid Co Trithiophosphate esters as flame-retardant agents for thermoplastic products
JPH05326017A (ja) * 1992-05-18 1993-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非水溶媒系リチウム二次電池
DE69309861T2 (de) * 1992-11-18 1997-09-11 Mitsui Petrochemical Ind Carbonatverbindungen, nicht wässrige Elektrolytlösungen und nicht wässrige Elektrolytlösungen enthaltende Batterien
CA2119959C (en) * 1993-03-30 2000-03-14 Soichiro Kawakami Secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
US6040091A (en) 2000-03-21
JPH1131529A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105742077B (zh) 电力存储装置、锂离子二次电池、双电层电容器和锂离子电容器
US10581118B2 (en) Co-solvents with high coulombic efficiency in propylene carbonate based electrolytes
US8735005B2 (en) Fluorinated cyclic carbonates and compositions thereof
CN101164189B (zh) 非水电解液、使用该非水电解液的电化学能量储存装置以及非水电解液二次电池
EP1442489B1 (en) Non-aqueous electrolytes for lithium electrochemical cells
KR20190116534A (ko) 전기화학 장치의 안정적인 사이클링을 위한 국소화된 초농축 전해질
US7976988B2 (en) Non-aqueous electrolyte and lithium secondary battery using the same
CN101803100A (zh) 电解液
KR100709084B1 (ko) 리튬 전지, 리튬 플루오로보레이트 및 리튬 전해질
US20200335825A1 (en) Non-aqueous electrolyte compositions comprising lithium bis(fluorosulfonyl)imide
US20120323036A1 (en) Multifunctional sulfone/fluorinated ester solvents
US20120141870A1 (en) Multifunctional sulfone/fluorinated ester solvents
CN106486696A (zh) 一种锂离子电池非水电解液和锂离子电池
JP2008047479A (ja) 非水電解液およびそれを具備した電気化学エネルギー蓄積デバイス
Pohl et al. Nitrile functionalized silyl ether with dissolved LiTFSI as new electrolyte solvent for lithium-ion batteries
KR20170072032A (ko) 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP3687283B2 (ja) リチウムイオン2次電池用溶媒
KR102592773B1 (ko) 비수 전해액용 첨가제, 비수 전해액, 및 축전 디바이스
US20190027785A1 (en) Electrolyte solvents and additives for advanced battery chemistries
KR101892601B1 (ko) 비수전해액 및 그 전해액을 이용한 비수전해액 이차전지
CN109119687A (zh) 电解液及电化学储能装置
JP2004043407A (ja) イオン性液体
JP3418446B2 (ja) 電気化学電池用電解液及び電池
KR20160004665A (ko) 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2002164082A (ja) 電気化学ディバイス用電解質、その電解液または固体電解質並びに電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees