JP3671629B2 - チャック及びチャックを備えた電動工具 - Google Patents

チャック及びチャックを備えた電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP3671629B2
JP3671629B2 JP30620197A JP30620197A JP3671629B2 JP 3671629 B2 JP3671629 B2 JP 3671629B2 JP 30620197 A JP30620197 A JP 30620197A JP 30620197 A JP30620197 A JP 30620197A JP 3671629 B2 JP3671629 B2 JP 3671629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
chuck
ring
tip tool
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30620197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11138314A (ja
Inventor
泰雄 江頭
秀樹 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP30620197A priority Critical patent/JP3671629B2/ja
Publication of JPH11138314A publication Critical patent/JPH11138314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671629B2 publication Critical patent/JP3671629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動工具のチャックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
チャックは、ドリルビット、ドライバビット等の先端工具を電動工具に対して回転可能に把持するものであり、従来スリーブとリングの相対回転によりジョウを開閉動作させることで先端工具の着脱を行っており、上記リングは電動工具の出力軸に直接固定されたチャックと一体に形成されており、一方出力軸はモータ側から回転しないように特開平03−251374号公報に開示されている手締め不可逆機構が組込まれている。これにより、先端工具をチャックから着脱する場合には、電動工具本体を保持してスリーブを回転させることで行っている。しかし、作業時の振動やスリーブ自身の慣性力によりスリーブが使用中に緩んでしまうとジョウの保持力が低下するため先端工具が脱落してしまうという問題があった。そこで、スリーブを軸方向に移動させてリングとスリーブとを噛合せることによりスリーブの回り止めを行い先端工具の脱落を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記チャックに対して先端工具の着脱作業を行う場合、作業者は軸方向に移動可能なスリーブが現在どの位置にあるかを把握することで、チャックの状態、即ち先端工具の着脱を行える状態か或いは先端工具の着脱を行えない状態かを判別している。しかし、スリーブの軸方向移動距離はチャックの操作性を考慮して僅か数mmであることから、上記状態を瞬時に判別することができないという問題があった。ここで、スリーブの軸方向移動距離を大きくとればスリーブの位置を明確にでき、これにより作業者は各状態を容易に判別することができるようになるが、その反面、スリーブの軸方向移動距離が長くなり操作性が悪くなると共に、上記軸方向移動距離を確保するためにチャックの全長が長くなってしまうという問題を有することから、上述したようにスリーブの軸方向移動距離は短くなっている。
【0004】
特にチャックの高速回転中にスリーブの位置を判別することは非常に難しく、もし先端工具の着脱可能状態のままネジ締め或いは穴あけを行うと作業中にジョウが緩んでしまい先端工具が脱落してしまうため、結果的に作業を中断して脱落した先端工具をチャックに取付けなければならない手間を有していた。また、先端工具の着脱不能状態にも係らず先端工具の着脱を行うとリングを無理に回転させてしまうため、結果的にチャックを破損を招いていた。
【0005】
本発明の目的は、上記問題を解消し、操作性に優れたチャックを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、先端工具と、先端工具を保持可能なジョウと、ジョウに螺合するナットと、ナットと一体回転し且つ先端工具の軸方向に移動可能なスリーブと、スリーブに設けた第1噛合手段と、第1噛合手段に係合可能な第2噛合手段の設けられているリングとを備えた電動工具のチャックにおいて、スリーブとリングを異なる彩色とし、更にリングの外周を遮蔽可能な位置までスリーブを移動させることで、第1噛合手段と第2噛合手段が係合することにより達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明になるキーレスドリルチャック(以下チャックと称す)を図1乃至図3を用いて説明する。図1及び図2は本発明になるチャックの一実施例を示す一部縦断側面図、図3は本発明になるチャックを電動工具に取付けた状態を示す正面図である。
【0008】
チャック1の先端には、先端工具(図示しない)を保持可能な3本のジョウ2が摺動可能に設けられており、ジョウ2はネジ部2a,3aによりナット3と螺合している。ナット3は樹脂により成形され且つ黒色に着色されたスリーブ4と一体回転するように保持されている。スリーブ4は先端工具の軸方向移動可能に設けられており、ロック部材6との係合により軸方向における各位置で係止可能に設けられている。ここで、スリーブの移動距離は1mm〜3mm程度である。チャック1の後端には樹脂によって成形され、且つオレンジ色に着色されたリング5が固着されている。図1はスリーブ4に設けた第1噛合手段である噛合部4aがリング5に設けた第2噛合手段である噛合部5aと噛合っていない状態を示しており、スリーブ4はチャック1に対して相対的に回転可能である。この場合、リング5の外周部5bはスリーブ4の後端から僅かに露出するため、半径方向よりオレンジ色を目視でき、これにより作業者は先端工具の着脱可能状態であることを認識できる。また、図2はリング5の外周部5bを遮蔽可能な位置までスリーブ4を移動させることで、噛合部4aと噛合部5aが噛合っている状態を示しており、スリーブ4はチャック1に対して相対的に回転不能となる。この場合、スリーブ4はリング5の外周部5bを覆っているため、半径方向よりオレンジ色を目視することができず、これにより作業者は先端工具の着脱不能状態であることを認識できる。つまり、スリーブ4とリング5に異なる色を付けるだけで、スリーブの軸方向移動距離を大きくとらずにすむと共に、作業者は上記状態を瞬時に判別することができるため、例えチャック1が回転していても容易に判別することができる。なお、識別可能であればどんな色を使用しても良い。
【0009】
【発明の効果】
本発明によれば、スリーブとリングを異なる彩色とし、更にリングの外周を遮蔽可能な位置までスリーブを移動させることで、第1噛合手段と第2噛合手段が係合することで、操作性に優れた電動工具のチャックを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるチャックの一実施例を示す縦断側面図である。
【図2】 本発明になるチャックの一実施例を示す縦断側面図である。
【図3】 本発明になるチャックを電動工具に取り付けた状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1はチャック、2はジョウ、3はナット、4はスリーブ、4aは第1噛合部、5はリング、5aは第2噛合部、5bは外周部である。

Claims (2)

  1. 先端工具を保持可能なジョウと、該ジョウを摺動可能に支持するチャック本体と、前記ジョウに螺合するナットと、該ナットと一体回転し且つ先端工具の軸方向に移動可能なスリーブと、該スリーブに設けた第1噛合手段と、該第1噛合手段に係合可能な第2噛合手段を有し且つ前記チャック本体に固着されるリングとを備え、該スリーブは、前記第1及び第2噛合手段が係合することで回転不能となる第1の位置と、前記第1及び第2噛合手段の係合が外れることで回転可能となる第2の位置とを有するチャックにおいて、前記スリーブと前記リングを異なる彩色の樹脂で形成し、前記スリーブが前記第1の位置にある時には前記スリーブが前記リングの外周部を外部から見えないように覆い、前記スリーブが前記第2の位置にある時には前記リングの外周部が外部から見えるように構成したことを特徴とするチャック。
  2. 請求項1記載のチャックを備えることを特徴とする電動工具。
JP30620197A 1997-11-07 1997-11-07 チャック及びチャックを備えた電動工具 Expired - Fee Related JP3671629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30620197A JP3671629B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 チャック及びチャックを備えた電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30620197A JP3671629B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 チャック及びチャックを備えた電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138314A JPH11138314A (ja) 1999-05-25
JP3671629B2 true JP3671629B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=17954221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30620197A Expired - Fee Related JP3671629B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 チャック及びチャックを備えた電動工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671629B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331584B2 (en) 2004-09-17 2008-02-19 Black & Decker Inc. Chuck with nutating gear reduction

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11138314A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0335593B1 (en) Keyless chuck for rotary tool
JP5014679B2 (ja) ドリリング装置
JP3864289B2 (ja) ドリルチャック
US4460296A (en) Keyless chuck gripping device
GB2361201A (en) Locking chuck
EP1423223B1 (en) Hammerlock chuck
JP4943730B2 (ja) 集塵カップ
US20110000692A1 (en) Hand-held machine tool
CA2652784A1 (en) A power tool and chuck release tool
US7249770B2 (en) Locking drill chuck
JPH08192368A (ja) アングル形パワーナットランナ
CN201012399Y (zh) 一种新颖自锁式手紧钻夹头
JPH04269106A (ja) ドリル/たがね装置
SE529928C2 (sv) Låsanordning för portabelt verktyg
JP3671629B2 (ja) チャック及びチャックを備えた電動工具
US5197749A (en) Keyless chucking device
JP4354783B2 (ja) 締付具及びそのソケットユニット
JP4648233B2 (ja) 集塵カップ及び電動工具
JPH02172605A (ja) 締め付け具
JP2533647B2 (ja) 締め付け具
CN201020552Y (zh) 一种锁紧扳手钻夹头
USRE36558E (en) Keyless chucking device
GB2078566A (en) Drilling chuck
EP1166973B1 (en) Gear and lever spindle lock
CN201012395Y (zh) 一种新式自锁式手紧钻夹头

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150428

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees