JP3662796B2 - Atmセル通信システム及び方法 - Google Patents
Atmセル通信システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3662796B2 JP3662796B2 JP2000046701A JP2000046701A JP3662796B2 JP 3662796 B2 JP3662796 B2 JP 3662796B2 JP 2000046701 A JP2000046701 A JP 2000046701A JP 2000046701 A JP2000046701 A JP 2000046701A JP 3662796 B2 JP3662796 B2 JP 3662796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- working
- atm cell
- receiving
- receiving device
- spare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は送り側装置から受け側装置にATM(Asynchronous Transfer Mode:非同期転送モード)セルを通信するためのATMセル通信システムに関する。特に、本発明は、ATMセルが送られる受け側が現用装置、予備装置で構成される場合のATMセル通信システム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平10−32590号公報に記載されるように、上記ATMセル通信システムでは、VCI(Virtual Channel Identifier:仮想チャンネル識別子)と呼ばれる論理的な回線識別子により、物理回線上に複数の論理的な通信路が設定される。
上記ATMセル通信システムにより特定のユーザーとユーザーの間で通信を行う場合には、ユーザー間に張られた物理回線上に論理的な回線を設定する必要がある。上記VCIの番号は、直接、相手ユーザーの方路を示す。
【0003】
上記ATMセル通信システムでATMセルを送る場合には、相手先のVCIの固有番号はATMセルのヘッダに付加されて発側から送信される。
上記のATMセルはATMスイッチを通過するときに、相手先のVCIの固有番号に基き、予めATMスイッチに設定された行き先に送られる。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】
ところで、上記ATMセル通信システムでは、送り側装置から受け側装置にATMセルが送られる場合に、受け側装置には、例えば、2つの装置が設けられ、一方が現在使用されている現用装置、他方が待機である予備装置で構成される場合がある。
【0005】
この場合、ATMセルを送る送信側の装置では、受け側における2つの装置のうちどちらが現用装置であり、予備装置であるか識別することができない。
このため、送信側の装置は、受け側の現用装置にATMセルを送りたいとき、別の手段を用いて、現用装置を調べ、現用装置に該当する側のVCIの固有番号をATMセルヘッダに付加して送信しなければならない。
【0006】
しかしながら、送信側の装置は、受け側の現用装置を調べてから、現用装置にATMセルを送っても、場合によっては、正常に送れないという問題がある。
その理由は、受け側の現用装置、予備装置は予告無しに切り替わることがあるので、送信側の装置が受け側の現用装置を調べてからATMセルを送信しようとしたときに、すでに受け側が切り替わっている場合があるためである。
【0007】
このとき、受け側の現用装置に送るべきATMセルが誤って待機している予備装置に送られてしまう危険性がある。
さらに、送信側の装置は、ATMセルを送るとき、必ず受け側の現用装置を確認しなければならず、処理が負担になるという問題がある。
したがって、本発明は上記問題点に鑑みて、ATMセルが受け側装置の現用装置に正確に送られ、且つ、送り側による確認処理の負担の軽減が可能であるATMセル通信システム及び方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記問題点を解決するために、現用側又は予備側の受け側装置を有し、ATMセルを受信するATMセル通信システムにおいて、ATMセルのヘッダに受け側装置の固有番号、現用番号又は予備番号を付加して受け側装置に送信する送り側装置と、複数の受け側装置の各々で固有番号が格納される固有番号格納部と、複数の前記受け側装置の1つを現用側の受け側装置と識別する現用番号が格納され、他の受け側装置に予備側の受け側装置と識別する予備番号が格納され、さらに、現用側の受け側装置の現用番号と予備側の受け側装置の予備番号が切り替え可能である現用・予備番号格納部と、前記送り側装置から送信されたATMセルのヘッダに付加される固有番号と前記固有番号格納部に格納されている固有番号を照合する固有番号照合部と、前記送り側装置から送信されたATMセルのヘッダに付加される現用番号、予備番号と前記現用・予備番号格納部に格納されている現用番号、予備番号を照合する現用・予備照合部と、前記固有番号照合部で照合された固有番号、前記現用・予備照合部で照合された現用番号、予備番号が格納される受け側装置でATMセルを取り込み、ATMセルの分割、取り込み処理を行うSAR処理部とを備えることを特徴とするATMセル通信システムを提供する。
【0009】
この手段により、受け側装置は、現用側の受け側装置、予備側の受け側装置の2種類に切り替え可能であり、さらに、現用側の受け側装置でATMセルを取り込む場合、取り込まない場合、予備側の受け側装置でATMセルを取り込む場合、取り込まない場合の2種類があり、合わせて4種類の状態を取ることが可能になり、ATMセルが指定された受け側装置の現用側、又は予備側に正確に送られ、且つ、送り側装置による確認処理の負担の軽減が可能になる。
【0010】
前記受け側装置と前記送り側装置の間にATMスイッチが設けられ、前記ATMスイッチでは前記送り側装置によりATMセルのヘッダに付加された前記固有番号、前記現用番号、前記予備番号であるVCI番号により前記ATMセルはルーティグされ、前記受け側装置に送信される。
この手段により、ATMスイッチでは前記受け側装置を識別するVCIの固有番号を参照してルーティングが行われたATMセルに対して、現用側、予備側を識別するVCIの番号が照合される。
【0011】
さらに、前記SAR処理部は、前記現用・予備照合部で照合された現用番号である場合、前記固有番号照合部で照合された固有番号の一致、不一致にかかわらず、該当する現用番号の受け側装置がATMセルを取り込む。
この手段により、予告なしで予備側の受け側装置から現用の受け側装置に切り替わってもATMセル取り込むことが可能になる。
【0012】
さらに、前記SAR処理部は、前記現用・予備照合部で照合された現用番号が格納される受け側装置、前記現用・予備照合部で照合された予備番号が格納される受け側装置の双方でATMセルを取り込む。
この手段により、現用側の受け側装置に送信しながら、予備側の受け側装置の試験を行う場合に有用となる。
さらに、前記現用・予備照合部は、前記受け側装置に接続されるATMバスがUtopia level2である場合、予め割り振られたTXADDRの番号からATMセルの送信が前記受け側装置のうち現用側、予備側のいずれかへの送信であるかを照合する。
【0013】
この手段により、TXADDRの番号が照合されるので、受け側装置の固有番号、現用側、予備側の識別が可能になる。
さらに、本発明は、現用側又は予備側の受け側装置を有し、ATMセルを受信するATMセル通信方法において、ATMセルのヘッダに受け側装置の固有番号、現用番号又は予備番号を付加して受け側装置に送信する工程と、複数の受け側装置の各々で固有番号を格納する工程と、複数の前記受け側装置の1つを現用側の受け側装置と識別する現用番号を格納し、他の受け側装置に予備側の受け側装置と識別する予備番号を格納する工程と、現用側の受け側装置の現用番号と予備側の受け側装置の予備番号を切り替える工程と、送信されたATMセルのヘッダに付加される固有番号と格納されている固有番号を照合する工程と、送信されたATMセルのヘッダに付加される現用番号、予備番号と格納されている現用番号、予備番号を照合する工程と、照合された固有番号、照合された現用番号、予備番号が格納される受け側装置でATMセルを取り込み、ATMセルの分割、取り込み処理を行う工程とを備えることを特徴とするATMセル通信方法を提供する。
【0014】
この手段により、受け側装置は、現用側の受け側装置、予備側の受け側装置の2種類に切り替え可能であり、さらに、現用側の受け側装置でATMセルを取り込む場合、取り込まない場合、予備側の受け側装置でATMセルを取り込む場合、取り込まない場合の2種類があり、合わせて4種類の状態を取ることが可能になり、ATMセルが指定された受け側装置の現用側、又は予備側に正確に送られ、且つ、送り側装置による確認処理の負担の軽減が可能になる。
さらに、前記受け側装置と前記送り側装置の間に位置するATMスイッチでは前記送り側装置によりATMセルのヘッダに付加された前記固有番号、前記現用番号、前記予備番号であるVCI番号により前記ATMセルをルーティグし、前記受け側装置に送信する。
この手段により、ATMスイッチでは前記受け側装置を識別するVCIの固有番号を参照してルーティングが行われたATMセルに対して、現用側、予備側を識別するVCIの番号が照合される。
【0015】
さらに、前記受け側装置に接続されるATMバスがUtopia level2である場合、予め割り振られたTXADDRの番号からATMセルの送信が前記受け側装置のうち現用側、予備側のいずれかへの送信であるかを照合する。
この手段により、TXADDRの番号が照合されるので、受け側装置の固有番号、現用側、予備側の識別が可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るATMセル通信システムの概略構成を示すブロック図である。本図に示すように、ATMセル通信システムには、送り側装置1が設けられ、送り側装置1は、ATMバス10に接続され、ATMバス10を経由して、ATMセルを送信する。
【0017】
ATMバス10にはATMスイッチ9が接続され、ATMスイッチ9は、さらに、ATMバス11に接続され、ATMセルヘッダを見て、後述する受け側装置に関する固有のVCIの番号で、ATMセルのルーティングを行う。
ATMバス11には受け側装置2、受け側装置3が接続され、受け側装置2、受け側装置3は、任意に現用側から予備側に、予備側から現用側にそれぞれ切り替えられ、逆に、任意に予備側から現用側に、現用側から予備側にそれぞれ切り替えられる。
【0018】
受け側装置2、受け側装置3には、固有番号格納部8、固有番号格納部18が設けられ、固有番号格納部8、固有番号格納部18は、受け側装置2、受け側装置3に関するVCIの固有番号を格納する。
さらに、受け側装置2、受け側装置3には、VCI照合回路7、VCI照合回路17がそれぞれ設けられ、VCI照合回路7、VCI照合回路17は、受け側装置2、受け側装置3に入ってきたATMバス11のATMセルヘッダを、受け側装置2、受け側装置3の固有番号格納部8、固有番号格納部18に格納されるVCIの固有番号とそれぞれ照合する。
【0019】
さらに、受け側装置2、受け側装置3には、現用/予備情報格納部6、現用/予備情報格納部16が設けられ、現用/予備情報格納部6、現用/予備情報格納部16は、受け側装置2、受け側装置3が現用/予備のVCIの番号であるかの情報が格納される。
さらに、受け側装置2、受け側装置3には、VCI照合回路5、VCI照合回路15がそれぞれ設けられ、VCI照合回路5、VCI照合回路15は、受け側装置2、受け側装置3に入ってきたATMバス11のATMセルヘッダを、受け側装置2、受け側装置3の現用/予備情報格納部6、現用/予備情報格納部16に格納される現用/予備のVCIの番号とそれぞれ照合する。
【0020】
さらに、受け側装置2、受け側装置3には、SAR(Segmentation And Reassembly:分割及び組立て)処理部4、SAR処理部14が設けられ、SAR処理部4、SAR処理部14はVCI照合回路7及びVCI照合回路5、VCI照合回路17及びVCI照合回路15の出力をそれぞれ入力し、ATMバス11にそれぞれ接続される。
【0021】
SAR処理部4、SAR処理部14のうち、VCI照合回路5、VCI照合回路15のいずれかの照合で一致した側が現用側の装置とされ、ATMセルを取り込み、ATMセルの分割、組立処理を行う。
なお、VCI照合回路5(VCI照合回路15)の照合が一致すれば、VCI照合回路7(VCI照合回路17)の照合が一致しても一致しなくても、SAR処理部4(SAR処理部14)はATMセルを取り込む。
【0022】
なお、ATMバス10、ATMバス11はUtopia(UniversalTest&Operations Interface for ATM)バスで構成され、ATMバス11は複数の装置が接続されているので、Utopia level12となる。
また、送り側装置1は受け側装置2、受け側装置3にATMセルを送る場合、受け側装置2、受け側装置3が現用側、予備側の構成であることを知っている。
【0023】
通常は、送り側装置1は受け側装置2、受け側装置3の現用側にATMセルを送る。なぜなら、現用側、予備側構成の装置は、通常、現用側のみがシステムに組み込まれており、予備側はシステムに組み込まれていないからである。
図2は図1のATMセル通信システムの動作例を説明する図である。本図に示すように、一例として、受け側装置2の固有番号格納部8にはVCI=40の固有番号が格納され、受け側装置3の固有番号格納部18にはVCI=41の固有番号が格納される。
【0024】
また、受け側装置2が現用装置の場合、受け側装置2の現用/予備情報格納部6には現用装置としてVCI=51の現用番号が格納され、受け側装置3が予備装置の場合、受け側装置3の現用/予備情報格納部16には予備装置としてVCI=50の予備番号が格納される。
受け側装置2、受け側装置3の現用側、予備側が切り替わると、上記の受け側装置2が現用側から予備側に切り替わる場合、受け側装置2の現用/予備情報格納部6には予備装置としてVCI=50の予備番号が格納され、受け側装置3が予備側から予備側に切り替わる場合、受け側装置3の現用/予備情報格納部16には現用装置としてVCI=51の現用番号が格納される。
【0025】
すなわち、図2において、受け側装置2が現用側の装置の場合、受け側装置2の固有番号格納部8にはVCI=40、受け側装置2の現用/予備情報格納部6にはVCI=51が格納される。
受け側装置3が予備側の装置の場合、受け側装置3の固有番号格納部18にはVCI=41、受け側装置3の現用/予備情報格納部16にはVCI=50が格納される。
【0026】
他方、受け側装置2が予備側の装置の場合、受け側装置2の固有番号格納部8にはVCI=40、受け側装置2の現用/予備情報格納部6にはVCI=50が格納される。
受け側装置3が現用側の装置の場合、受け側装置3の固有番号格納部18にはVCI=41、受け側装置3の現用/予備情報格納部16にはVCI=51が格納される。
【0027】
送り側装置1は受け側装置2、受け側装置3のうち現用側を意識してATMセルを送る場合、VCI=40又は41、VCI=51をATMセルヘッダに付加して送ればよい。
ATMスイッチ9では、VCI=40又は41により送り側装置1からのATMセルのルーティングが行われ、受け側装置2、受け側装置3では送り側装置1から送られてきたVCIを照合して、VCI=51が設定されている受け側装置2、受け側装置3のいずれかが現用側の装置としてATMセルを取り込む。
【0028】
なお、以上では、受け側装置2、受け側装置3のうち現用側のみがシステムに組み込まれているとして説明が行われたが、受け側装置2、受け側装置3の双方がシステムに組み込まれるようにしてもよい。
この場合、送り側装置1で、VCI=50とすれば、受け側装置2、受け側装置3のうち予備側がATMセルを取りこむことが可能である。受け側装置2、受け側装置3の現用側に送信しながら、予備側の試験を行う場合に有用である。
【0029】
ATMバス11はUtopia level12であるので、TXADDRにて、受け側装置2、受け側装置3の現用側と、予備側とを識別することが可能である。この場合の例を以下に説明する。
図3は図1のATMセル通信システムの変形例を示す図である。本図に示すように、図1と比較して、受け側装置2、受け側装置3には、固有番号格納部8、固有番号格納部18、現用/予備情報格納部6、現用/予備情報格納部16に代わり、TXADDR格納部8A、TXADDR格納部18A、TXADDR格納部6A、TXADDR格納部16Aが設けられる。
【0030】
さらに、受け側装置2、受け側装置3には、図1と比較して、VCI照合回路7、VCI照合回路17、VCI照合回路5、VCI照合回路15に代わり、TXADDR照合回路7A、TXADDR照合回路17A、TXADDR照合回路5A、TXADDR照合回路15Aが設けられる。
VCI番号とTXADDRとは1対1に対応するので、例えば、VCI=40がTXADDR=0、VCI=41がTXADDR=1、VCI=50がTXADDR=2、VCI=51がTXADDR=3となるように割り振りが行われる。
【0031】
すなわち、受け側装置2が現用側の装置であり、受け側装置3が予備側の装置である場合には、TXADDR格納部8Aには、TXADDR=0が格納され、TXADDR格納部18AにはTXADDR=1が格納され、TXADDR格納部6AにはTXADDR=3が格納され、TXADDR格納部16AにはTXADDR=2が格納される。
【0032】
なお、以上の説明では、受け側では現用装置に対して、予備装置を1つとしたが、予備装置が複数あってもよい。多重性を確保するためである。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、受け側装置にはそれぞれVCIの固有番号とともに、現用側、予備側を決定するVICの番号が設定されるので、送り側装置から受け側装置の現用側、予備側のいずれか一方にATMセルを送る場合に、受け側装置について、現用側か予備側かを調べる必要がなくなるので、送るときの処理が早くなる。
【0034】
また、送り側装置がATMセルを送る直前に受け側装置の現用側、予備側が相互に切り替わっても、受け側装置の現用側、予備側に正確、確実にATMセルを送信することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るATMセル通信システムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1のATMセル通信システムの動作例を説明する図である。
【図3】図1のATMセル通信システムの変形例を示す図である。
【符号の説明】
1…送り側装置
2、3…受け側装置
4、14…SAR処理部
5、15、7、17…VCI照合回路
6、16…現用/予備情報格納部
8、18…固有番号格納部
9…ATMスイッチ
10、11…ATMバス
5A、15A、7A、17A…TXADDR照合回路
6A、16A、8A、18A…TXADDR格納部
Claims (8)
- 現用側又は予備側の受け側装置を有し、ATMセルを受信するATMセル通信システムにおいて、
ATMセルのヘッダに受け側装置の固有番号、現用番号又は予備番号を付加して受け側装置に送信する送り側装置と、
複数の受け側装置の各々で固有番号が格納される固有番号格納部と、
複数の前記受け側装置の1つを現用側の受け側装置と識別する現用番号が格納され、他の受け側装置に予備側の受け側装置と識別する予備番号が格納され、さらに、現用側の受け側装置の現用番号と予備側の受け側装置の予備番号が切り替え可能である現用・予備番号格納部と、
前記送り側装置から送信されたATMセルのヘッダに付加される固有番号と前記固有番号格納部に格納されている固有番号を照合する固有番号照合部と、
前記送り側装置から送信されたATMセルのヘッダに付加される現用番号、予備番号と前記現用・予備番号格納部に格納されている現用番号、予備番号を照合する現用・予備照合部と、
前記固有番号照合部で照合された固有番号、前記現用・予備照合部で照合された現用番号、予備番号が格納される受け側装置でATMセルを取り込み、ATMセルの分割、取り込み処理を行うSAR処理部とを備えることを特徴とするATMセル通信システム。 - 前記受け側装置と前記送り側装置の間にATMスイッチが設けられ、前記ATMスイッチでは前記送り側装置によりATMセルのヘッダに付加された前記固有番号、前記現用番号、前記予備番号であるVCI番号により前記ATMセルはルーティグされ、前記受け側装置に送信されることを特徴とする、請求項1に記載のATMセル通信システム。
- 前記SAR処理部は、前記現用・予備照合部で照合された現用番号である場合、前記固有番号照合部で照合された固有番号の一致、不一致にかかわらず、該当する現用番号の受け側装置がATMセルを取り込むことを特徴とする、請求項1に記載のATMセル通信システム。
- 前記SAR処理部は、前記現用・予備照合部で照合された現 用番号が格納される受け側装置、前記現用・予備照合部で照合された予備番号が格納される受け側装置の双方でATMセルを取り込むことを特徴とする、請求項1に記載のATMセル通信システム。
- 前記現用・予備照合部は、前記受け側装置に接続されるATMバスがUtopia level2である場合、予め割り振られたTXADDRの番号からATMセルの送信が前記受け側装置のうち現用側、予備側のいずれかへの送信であるかを照合することを特徴とする、請求項1に記載のATMセル通信システム。
- 現用側又は予備側の受け側装置を有し、ATMセルを受信するATMセル通信方法において、
ATMセルのヘッダに受け側装置の固有番号、現用番号又は予備番号を付加して受け側装置に送信する工程と、
複数の受け側装置の各々で固有番号を格納する工程と、
複数の前記受け側装置の1つを現用側の受け側装置と識別する現用番号を格納し、他の受け側装置に予備側の受け側装置と識別する予備番号を格納する工程と、
現用側の受け側装置の現用番号と予備側の受け側装置の予備番号を切り替える工程と、
送信されたATMセルのヘッダに付加される固有番号と格納されている固有番号を照合する工程と、
送信されたATMセルのヘッダに付加される現用番号、予備番号と格納されている現用番号、予備番号を照合する工程と、
照合された固有番号、照合された現用番号、予備番号が格納される受け側装置でATMセルを取り込み、ATMセルの分割、取り込み処理を行う工程とを備えることを特徴とするATMセル通信方法。 - さらに、前記受け側装置と前記送り側装置の間に位置するATMスイッチでは前記送り側装置によりATMセルのヘッダに付加された前記固有番号、前記現用番号、前記予備番号であるVCI番号により前記ATMセルをルーティグし、前記受け側装置に送信する工程を備えることを特徴とする、請求 項6に記載のATMセル通信方法。
- さらに、前記受け側装置に接続されるATMバスがUtopia level2である場合、予め割り振られたTXADDRの番号からATMセルの送信が前記受け側装置のうち現用側、予備側のいずれかへの送信であるかを照合する工程と備えることを特徴とする、請求項6に記載のATMセル通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000046701A JP3662796B2 (ja) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Atmセル通信システム及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000046701A JP3662796B2 (ja) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Atmセル通信システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001230790A JP2001230790A (ja) | 2001-08-24 |
JP3662796B2 true JP3662796B2 (ja) | 2005-06-22 |
Family
ID=18569070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000046701A Expired - Fee Related JP3662796B2 (ja) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Atmセル通信システム及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3662796B2 (ja) |
-
2000
- 2000-02-18 JP JP2000046701A patent/JP3662796B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001230790A (ja) | 2001-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6775706B1 (en) | Multi-protocol switching system, line interface and multi-protocol processing device | |
US6906998B1 (en) | Switching device interfaces | |
JP3095314B2 (ja) | パス切替方式 | |
US6141338A (en) | System for and method of exchanging server data in packet unit | |
US6944156B2 (en) | Label request packet transmission method, packet transfer network and method thereof, and packet transfer device | |
US6373845B1 (en) | Multilayer ATM communication equipment | |
US5581549A (en) | Processor resetting method and apparatus | |
US7362710B2 (en) | Organization and maintenance loopback cell processing in ATM networks | |
US5748632A (en) | ATM switching apparatus | |
US6822962B1 (en) | Virtual connection switching method and ATM switch | |
JP3662796B2 (ja) | Atmセル通信システム及び方法 | |
US6094433A (en) | ATM switching network and ATM switching system in which the transfer of inputted cells is controlled by control cells, and signal processing method in ATM switching network | |
US6308217B1 (en) | Signalling device and signalling method | |
EP0866634A2 (en) | Broadcast packet transfer method in LAN emulation and an LSI device for same | |
JP3341703B2 (ja) | パケット通信における通信保護方法および装置 | |
JPH05191434A (ja) | Atmマルチリンク通信方式 | |
JP3599458B2 (ja) | Atm交換機におけるソフトウェアとハードウェアの整合処理方式 | |
US6898178B2 (en) | ATM device, subscriber system, communication system and backup method | |
KR0132939B1 (ko) | 에이티엠(atm) 가상경로/가상채널 교환시스템에서의 오에이엠(oam) 셀 구별 장치 및 방법 | |
JP2000031978A (ja) | 呼制御システム及び呼制御方法 | |
JP2000004229A (ja) | 通信システム及びノード装置リセット方法 | |
JP3026420B2 (ja) | Atmスイッチ | |
JP3139412B2 (ja) | Atmセルループバック方法およびその方法を用いたatmセルスイッチ装置 | |
JPH09107359A (ja) | Atmスイッチおよび制御方法 | |
JPH05199223A (ja) | Atm交換網の課金方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |