JP3660662B2 - 高速ワイヤレスコミュニケーションシステムのウィンドウ型停止防止メカニズム - Google Patents

高速ワイヤレスコミュニケーションシステムのウィンドウ型停止防止メカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP3660662B2
JP3660662B2 JP2002375272A JP2002375272A JP3660662B2 JP 3660662 B2 JP3660662 B2 JP 3660662B2 JP 2002375272 A JP2002375272 A JP 2002375272A JP 2002375272 A JP2002375272 A JP 2002375272A JP 3660662 B2 JP3660662 B2 JP 3660662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
data block
tsn
transmission
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002375272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003258938A (ja
Inventor
孝祥 江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asustek Computer Inc
Original Assignee
Asustek Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asustek Computer Inc filed Critical Asustek Computer Inc
Publication of JP2003258938A publication Critical patent/JP2003258938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3660662B2 publication Critical patent/JP3660662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1642Formats specially adapted for sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1832Details of sliding window management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/187Details of sliding window management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1874Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ワイヤレスコミュニケーションシステムの有効なHARQにおけるウィンドウ型の停止防止メカニズムに関するものであり、特に、高速ワイヤレス伝送システム中、動的計算ウィンドウサイズと、一組の明確な作業法則により、システムパフォーマンスを改善し、公知の問題を解決する。
【0002】
【従来の技術】
高速ダウンリンクパケット伝送(High Speed Downlink Packet Access、HSDPA)システムは、HARQ(Hybrid ARQ)及びその他の技術により、高スループットを処理している。同時に、伝送シーケンス番号(Transmission Sequence Number、TSN)により、データブロック(data block)を追跡すると共に、TSNと優先等級により、データブロックを異なる並べ替えバッファ(reordering buffer)に一時保存し、受信端(receiver)に、受信したデータブロックを順序通りに上層に伝送することが出来るようにする。しかし、高TSNを備えるデータブロックが特定の並べ替えバッファに保持され、同一の並べ替えバッファ中の低いTSNのデータブロックが遺失したために、上層に伝送することが出来ない時、停止(stall)が生じてしまう。並べ替えバッファ中で、データブロックが遺失する原因がいくつかある。第一に、あるデータブロックは、何度も伝送しないと、受信端に正確に受信されない。第二に、データブロックの伝送は、高い優先等級のデータブロックを伝送しなければならないために中断し、中断されたデータブロックは、高い優先等級のデータブロックの伝送が完了した後、再伝送される。三つ目は、伝送端(transmitter)は、受信端からの否定応答NACKを、肯定応答ACKと誤認し、データブロックを破棄し、伝送しない。これにより、データブロックのTSNは、受信端で“永久的”な遺失ギャップ(gap)となり、TSNがその後のデータブロックで永遠に伝送されず、受信端の並べ替えバッファ中で遺失する。最後に、各データブロックは、最大再伝送回数を予め設定し、データブロックの最大再伝送回数を超過した後、伝送端は再伝送バッファから、そのデータブロックを破棄し、再伝送せず、受信端で“永久的な”遺失ギャップを生じる。
【0003】
更に、TSNを表示するビット数には限りがある。例を挙げると、6ビットのTSNシステムにおいて、TSNは0〜63の値を備える。高速ダウンリンクHARQセットアップにおいて、伝送端は同一の優先等級を備える百のデータブロックを、非常に短い期間に、同一の受信端に伝送する。これにより、TSN0〜63値は循環使用され、前後順序がはっきりしなくなる。もし、適切なメカニズムがなければ、受信端は受信したデータブロックが属するTSNの周期を識別するのが困難である。
【0004】
全般的に、2つの方法により、データ伝送の停止及びTSN循環使用の問題を克服する。一つは、ウィンドウ型メカニズム(window based mechanism)で、もう一つは、タイマー型メカニズム(timer based mechanism)である。他にも、“In−band 確認応答シーケンス番号 ASN”及び“In band MRWビット”により、伝送ウィンドウの下端を指示するメカニズムがある。
【0005】
図1は公知の伝送ウィンドウ型停止防止メカニズムを示す図である。公知メカニズムはTSNのウィンドウを設定し、ウィンドウの範囲はTSN全体の範囲より小さくなければならない。通常、工程5で示されるように、システムはウィンドウサイズ“WINDOW”をTSNの範囲の半分に設定し、0〜63値を備える6ビットTSNにおいて、システムはWINDOW32を設定する。理想の状況下で、あらゆる時間に伝送端が伝送するデータブロックのTSNはどれも、伝送ウィンドウ範囲内で、受信端が受信するデータブロックのTSNも、受信ウィンドウ範囲内である。伝送端がTSN=SNのデータブロックを伝送した後、いかなるTSNSN−WINDOWのデータブロックも伝送せず、工程10、15、20及び25で示されるように、受信端でのシーケンス番号の不明確さを解決する。理論上、伝送端と受信端両方において、小さいウィンドウ内でデータブロックを伝送、受信し、TSNラップアラウンドによる不明確さを減少させることが出来る。
【0006】
初期化の段階で、受信端は受信ウィンドウの上端をWINDOW−1、ウィンドウの下端を0にし、WINDOWをウィンドウのサイズと等しく設定する(工程30)。TSN=SNのデータブロックが受信され(工程35及び40)、SNが受信ウィンドウ内にあるか確認し(工程40)、且つ、このデータブロックがまだ受信されていないか確認し(工程45)、まだ受信されていない場合、データブロックは、TSNの前後順序により、並べ替えバッファ中に保存される(工程55)。しかし、このデータブロックがすでに受信された場合、データブロックは削除、破棄される(工程50)。その後、工程60で示されるように、SNが受信ウィンドウの範囲を超過した場合、受信されたデータブロックは、並べ替えバッファ中の最高値TSN上に置かれ、つまり、SNにより指示された位置である。受信ウィンドウの範囲は進み、SNは受信ウィンドウの上端になり、全てのTSNSN−WINDOWのデータブロックもバッファ中から除去される。工程55及び60において、受信されていない一つ目のデータブロックの前の、連続したTSNを備えるデータブロックは全て、上層に伝送される(工程65)。
【0007】
ウィンドウ型の公知技術のメカニズムは若干の問題が存在し、一つは、6ビットTSNの公知システムは、32の固定ウィンドウサイズである。しかし、実際のウィンドウサイズは、UEの能力により異なっていなければならない。この他、受信されたデータブロックの遅延は、大きいウィンドウサイズを用いたことで、悪化する。具体的に言うと、システムが固定のWINDOW=32を採用する状況下で、受信端がTSN=0データブロックのNACKを発信し、伝送端によりACKと誤認された場合、受信端は、TSN=1〜TSN=32の合計32のデータブロックを受信し、並べ替えバッファに保存した後において、TSN=0のデータブロックを破棄することが出来、並べ替えバッファに保存された他のデータブロックは、この時ようやく上層に伝送される。次に、伝送端が使用するTSNSN−WINDOWの判断式は、曖昧になりがちで(工程15、20及び25)、伝送端で、伝送ウィンドウをいかにして更新するかがきちんと定義されない。例えば、WINDOW=32を備える6ビットのTSNシステム中、TSN=SN=63が伝送される場合、公知のTSNSN−WINDOW=31(TSN=0〜31)に基づいて、データブロックは再伝送されてはいけない。しかし、TSN=0〜31の新しいデータブロックが伝送されるかは定められていない。
【0008】
更に、公知技術において、受信されたデータブロックのTSNが受信ウィンドウの範囲を超過した時にだけ、受信ウィンドウは無条件に進む。この法則は、伝送端は伝送ウィンドウを自身で進み、伝送端は別に伝送命令を受信端に通知する必要がない、という長所がある。しかし、TSNが曖昧になるという問題が潜在している。例Aで説明すると、WINDOW=4を備える3ビットのTSNシステムを採用し、受信端はTSN=0及びTSN=1のデータブロックを破棄して、TSN=2及びTSN=3のデータブロックを受信する。その後、TSN=4及びTSN=5のデータブロックを受信する。受信ウィンドウの上端はTSN=5に、下端はTSN=2に更新され、TSN=2、3、4及び5データブロックは上層に送られ、この時、受信ウィンドウの範囲はTSN=2〜5に維持される。その後、TSN=6のデータブロックのNACKが伝送端によりACKと誤認された場合、伝送ウィンドウの範囲は、TSN=7、0、1、2になる。受信端はTSN=6、7、0及び1のデータブロックを遺失し、TSN=2のデータブロック(次の周期)を受信する。公知技術によると、受信ウィンドウの範囲はTSN=2〜5であるため、受信端はTSN=2で受信ウィンドウの範囲内であり、TSN=2データブロック(次の周期)はすでに受信されたと誤認して破棄され、システムパフォーマンスは低下する。事実上、この時、受信端は受信ウィンドウの上端をTSN=2に設定し(例A中)、公知技術では前述の正確な作業を完成させることが出来ない。
【0009】
この他、TSNがエラーを生じるがCRCにより検出されない状況下で、公知技術は安定性に欠ける。もう一つの例により公知技術の問題を説明する。例Bにおいて、6ビットのTSNシステムを採用し、受信端はTSN=0データブロックを遺失して、TSN=1、2、3のデータブロックを先に受信する。TSN=4のデータブロックの伝送はエラーが生じ、TSN=44にコード化され、TSN=44データブロックがエラーを生じた後、遺失したTSN=0のデータブロックが受信される。公知技術によると、TSN=44データブロックを受信した後、受信端は受信ウィンドウの上端をTSN=44、下端をTSN=13まで上げ、TSN=1、2、3データブロックは上層まで伝送される。TSN=0のデータブロックが受信される時、現在の受信ウィンドウを超過するため、TSN=0のデータブロックはTSN=1、2、3データブロックが伝送された後、ようやく高い層に伝送され、このように、順序が乱れた伝送が生じる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、最適なウィンドウサイズ及び一組の伝送ウィンドウと受信ウィンドウをHARQ中で作動させる明確な規則により、伝送遅延問題を改善し、公知技術の潜在的な問題を解決することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述の問題を達成するため、本発明は、高速ワイヤレスコミュニケーションシステム中、ウィンドウ型のデータ伝送停止防止方法を提供し、伝送ウィンドウと受信ウィンドウの大きさをTSN範囲の半分に厳格に設定する方法ではなく、UE能力を基準として、動的にウィンドウの大きさを計算する。例えば、並べ替えバッファの数量及び各並べ替えキュー(queue)が保留するメモリの大きさなどである。この他、ウィンドウの大きさはパラメータM及びNを基準とし、パラメータMは各データブロック最大伝送回数で、パラメータNはUE用に設定される有効なHARQ工程数である。例を挙げると、参考値の公式は、(N−1)*M+1である。伝送端はWINDOWを((N−1)*M+1)とWの小さい値に設定し、Wは受信端が提供できる最大のウィンドウサイズである。ベース(Note B)の伝送ウィンドウの大きさと、UEの受信ウィンドウの大きさは同じである。TSNの算術演算は全て、モジュロ(modulo)(TSNスペース)と共に実行される。算術比較は、ウィンドウの下端を比較ベースとして実行される。
【0012】
これにより、WINDOWの値が伝送端と受信端間で一定を維持すれば、6ビットのTSNシステムのウィンドウサイズが32より小さくなることが出来、受信端はシステムパフォーマンスを向上することが出来る。全体的に、ウィンドウの大きさはTSN範囲の半分より小さい、或いは等しく、且つ、UE用に設定されるHARQプロセスの数より大きいか、或いは等しい。
【0013】
【発明の実施の形態】
上述した本発明の目的、特徴、及び長所をいっそう明瞭にするため、以下に本発明の好ましい実施の形態を挙げ、図を参照にしながらさらに詳しく説明する。
【0014】
図2は、本発明の実施例による、動的ウィンドウメカニズムにより停止を防止する方法を示すフローチャートである。伝送端で、WINDOW値を決定し、初期化する伝送ウィンドウの範囲は0からWINDOW−1、つまり、伝送ウィンドウの下端は0で、上端はWINDOW−1に設定される(工程100及び105)。同時に、WINDOWの値は伝送端及び受信端で一致(同期化)する(工程102)。伝送端は、伝送ウィンドウの範囲内で、データブロックを送信する(工程108、110及び115)。伝送端は、受信端から応答されるACKを受信し、且つ、そのACKのデータブロックのTSNが、現在の伝送ウィンドウの下端と等しい場合(工程120及び125)、この下端は次のまだ受信されないACKのデータブロック(TSN=X)に更新され、上端は(X+WINDOW−1)に更新される(工程130)。
【0015】
次に、下端と等しいTSNのデータブロックが、再伝送バッファからすでに破棄されている場合(工程132)、下端は同様に、次のまだ受信されないACKのデータブロック(TSN=X)に更新され、上端は(X+WINDOW−1)に更新される(工程135)。勿論、伝送ウィンドウ範囲外のデータブロックは伝送も再伝送もされない。
【0016】
同時に、伝送端が伝送するWINDOW値を基準とし、受信端は、初期化する受信ウィンドウの範囲を0からWINDOW−1に、つまり、受信ウィンドウの下端を0、上端はWINDOW−1に設定する(工程140)。TSN=SNのデータブロックが受信される時(工程145)、SNが受信ウィンドウ内であるなら(工程150)、データブロックはTSNの順序に従って、並べ替えバッファに配置される(工程155)。その後、受信されない一つ目のデータブロックの前の、連続したTSNのデータブロック全ては、上層に伝送される(工程160)。続いて、受信ウィンドウの下端は、第一遺失(未受信)データブロック(TSN=X)のTSNに設定され、受信ウィンドウの上端は(X+WINDOW−1)に設定され、Xは更新された下端である(工程165)。
【0017】
しかし、受信したデータブロックのTSNが受信ウィンドウの範囲外である場合、(SN−受信ウィンドウの上端>N)が正確かどうか検査する(工程170)。NはUE用に設定される有効なHARQ工程数である。もし、前述の判断式が正確なら、このデータブロックは破棄される(工程180)。一方、(SN−受信ウィンドウの上端)Nが正確なら、受信したデータブロックは、並べ替えバッファ中のTSN最高値のデータブロック上、即ち、データブロックTSNにより示された位置に配置される(工程175)。その後、受信ウィンドウは進み、SNは受信ウィンドウの上端になり、受信ウィンドウの下端は(SN−WINDOW+1)に更新される。更新された受信ウィンドウ外の受信データブロックは上層に伝送され、第一遺失データブロックの前の、連続したTSNの更新された受信ウィンドウ内の受信データブロックは全て、上層に伝送される。その後、受信ウィンドウの下端は、更に、第一遺失データブロック(TSN=X)のTSNに更新され、受信ウィンドウの上端は、更に、(X+WINDOW−1)に更新される。
【0018】
最後に、本発明の規則が前述の例Aに応用される。TSN=4及び5のデータブロックを受信した時、受信ウィンドウの範囲は2〜5に更新され、TSN=2、3、4及び5のデータブロックは上層に伝送される。受信ウィンドウは再び、6〜1(次の周期)に更新される。次のデータブロックTSN=2が受信された時、受信ウィンドウの上端が2、下端が7に更新される。データブロックTSN=5が上層に伝送される。TSN=7(受信ウィンドウの下端)のデータブロックが受信されていないので、受信ウィンドウは更新されない。これにより、次の周期TSN=2のデータブロックは破棄されず、公知技術が解決できない問題を解決する。
【0019】
同様に、例Bにおいて、UEの有効なHARQ工程の数が6、つまりN=6で、且つ、ウィンドウの上端を31とした場合、TSN=SN=44のデータブロックが受信され、SN−上端=44−31=13>Nであるため、TSN=44のデータブロックはエラーであるとみなされ、破棄される。よって、システムの安定度が増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知の、伝送端側の伝送ウィンドウ型停止防止メカニズムを示すフローチャートである。
【図2】本発明の実施例による、ウィンドウ型停止防止メカニズムを示すフローチャートである。

Claims (21)

  1. ワイヤレスコミュニケーションシステムの高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)において、ウィンドウ型メカニズムにより、受信端における並び替えバッファの順序通りのデータブロック伝送の停止(stall)を防止する方法であって、システムの伝送端は各伝送するデータブロックに対し、伝送シーケンス番号(TSN)を指定し、本方法は、
    前記伝送端において、
    前記受信端の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、伝送ウィンドウの大きさ(WINDOW)を計算する工程と、
    前記受信端の受信ウィンドウの大きさを、前記伝送ウィンドウの大きさと一致させる工程と、
    前記伝送ウィンドウを初期化し、前記伝送ウィンドウの下端(TWLE)を第一常数C1に設定すると共に、前記伝送ウィンドウの上端(TWUE)をTWUE=(C1+WINDOW−1)に設定する工程と、
    前記データブロックのTSNが前記伝送ウィンドウの範囲内である時、前記データブロックを伝送する工程と、
    前記受信端から伝送データブロックの肯定応答ACK(acknowledgement)を受信する工程と、
    前記ACKのデータブロックのTSNが、現在の伝送ウィンドウの下端と等しい場合、前記伝送ウィンドウの上下端を更新する工程と、
    データブロックが前記再伝送バッファから破棄される場合、前記伝送ウィンドウの上下端を更新する工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記第一常数C1は、C1=0であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信端の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、伝送ウィンドウの大きさ(WINDOW)を計算する工程は、更に、
    M=データブロック最大伝送回数、に設定する工程と、
    N=前記受信端用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する工程と、
    WINDOW=(N−1)*M+1、に設定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記受信端の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、伝送ウィンドウの大きさ(WINDOW)を計算する前記工程は、更に、
    M=データブロック最大伝送回数、に設定する工程と、
    N=前記受信端用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する工程と、
    W=前記受信端にサポートされた最大ウィンドウサイズ、に設定する工程と
    WINDOW=((N−1)*M+1)及びWの内の小さい値、に設定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ACKのデータブロックのTSNが、現在の伝送ウィンドウの下端と等しい場合、前記伝送ウィンドウの上下端を更新する前記工程は、更に、工程a、b:
    a.まだ、確認されていない次のデータブロックのTSNであるX、を探す工程と、
    b.前記TWLE=X及びTWUE=(X+WINDOW−1)、を更新する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記データブロックが前記再伝送バッファから破棄される場合、前記伝送ウィンドウの上下端を更新する前記工程は、更に、工程c、d:
    c.まだ、確認されていない次のデータブロックのTSNであるX、を探す工程と、
    d.前記TWLE=X及びTWUE=(X+WINDOW−1)、を更新する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. ワイヤレスコミュニケーションシステムの高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)において、ウィンドウ型メカニズムにより、受信端における並び替えバッファの順序通りのデータブロック伝送の停止を防止する方法であって、システムの伝送端は各伝送するデータブロックに対し、伝送シーケンス番号(TSN)を指定し、受信端は正確に受信したデータブロックを、優先等級及びTSNに基づいて、上層に伝送される前に、並べ替えバッファに一時保存して、優先等級処理及び順序通りの伝送を提供し、本方法は、
    前記受信端において、
    WINDOW_R=前記伝送端により設定された前記受信ウィンドウの大きさ、に設定する工程と、
    N=前記受信端用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する工程と、
    受信ウィンドウを初期化し、前記受信ウィンドウの下端(RWLE)を第二常数C2に設定すると共に、前記受信ウィンドウの上端(RWUE)をRWUE=(C2+WINDOW_R−1)に設定する工程と、
    前記伝送端が伝送するTSN=SNのデータブロックを受信する工程と、
    前記SNが、現在の受信ウィンドウの範囲外で、且つ、(SN−RWUE)>Nの時、前記データブロックを破棄する工程と、
    前記受信ウィンドウの上下端を更新する工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  8. 前記第二常数C2は、C2=0であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記受信ウィンドウの上下端を更新する前記工程は、更に、
    前記受信したデータブロックのTSNが、前記現在の受信ウィンドウの範囲内である時、工程e-g:
    e.前記データブロックのTSNに従って、前記受信したデータブロックを前記並べ替えバッファに保存する工程と、
    f.TSN=Xである第一遺失データブロックまでの、連続したTSNを備えるデータブロックを、上層に伝送する工程と、
    g.前記受信ウィンドウの上下端を更新する工程と、
    を実行し、
    前記受信したデータブロックのTSNが、前記現在の受信ウィンドウの範囲外で、且つ(SN−RWUE)<=Nの時、工程h-l:
    h.前記受信したデータブロックのTSNに基づいて、並べ替えバッファ中の最高TSNの上に前記受信したデータブロックを保存する工程と、
    i.前記受信ウィンドウの前記上下端を更新する工程と、
    j.前記ウィンドウの範囲外の全ての受信データブロックを、上層に伝送する工程と、
    k.TSN=Xである第一遺失データブロックまでの、連続したTSNのデータブロックを、上層に伝送する工程と、
    l.前記受信ウィンドウの上下端を再度更新する工程と、
    を実行することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記受信ウィンドウの上下端を更新する工程gは、更に、
    RWLE=X(Xは第一遺失データのTSN)、に設定する工程と、
    RWUE=X+WINDOW−1、に設定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記受信ウィンドウの上下端を更新する工程iは、更に、
    RWUE=SN、に設定する工程と、
    RWUE=SN−WINDOW+1、に設定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記受信ウィンドウの上下端を更新する工程lは、更に、
    RWLE=X(Xは第一遺失データのTSN)、に設定する工程と、
    RWUE=X+WINDOW−1、に設定する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. ワイヤレスコミュニケーションシステムの高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)において、ウィンドウ型メカニズムにより、受信器における並び替えバッファの順序通りのデータブロック伝送の停止を防止する手段を備える伝送器であって、前記伝送器は、各伝送するデータブロックに対し、伝送シーケンス番号(TSN)を指定し、該伝送器は、
    前記受信器の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、伝送ウィンドウ(WINDOW)の大きさを計算する手段と、
    前記受信器の受信ウィンドウの大きさと伝送ウィンドウの大きさを一致させる手段と、
    前記伝送ウィンドウを初期化し、前記伝送ウィンドウの下端(TWLE)を第一常数C3に設定すると共に、前記伝送端の上端(TWUE)をTWUE=(C3+WINDOW−1)に設定する手段と、
    前記TSNが前記伝送ウィンドウの範囲内である場合、データブロックを伝送する手段と、
    前記受信端から伝送データブロックの肯定応答ACK(acknowledgement)を受信する手段と、
    前記ACKデータブロックのTSNが、現在の伝送ウィンドウの下端と等しい場合、前記伝送ウィンドウの前記上下端を更新する手段と、
    データブロックが前記再伝送バッファから破棄される場合、前記伝送ウィンドウの前記上下端を更新する手段と、
    を備えることを特徴とする伝送器。
  14. 前記受信器の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、前記伝送ウィンドウの大きさ(WINDOW)を計算する前記手段は、更に、
    M=データブロック最大伝送回数、に設定する手段と、
    N=前記受信端用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する手段と、
    WINDOW=(N−1)*M+1、に設定する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の伝送器。
  15. 前記受信器の受信能力及び設定されたシステムパラメータに基づいて、前記伝送ウィンドウの大きさ(WINDOW)を計算する前記手段は、更に、
    M=データブロック最大伝送回数、に設定する手段と、
    N=前記受信端用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する手段と、
    W=前記受信端にサポートされた最大ウィンドウサイズ、に設定する手段と、
    WINDOW=(N−1)*M+1及びWの内の小さい値、に設定する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の伝送器。
  16. 前記ACKデータブロックのTSNが、現在の伝送ウィンドウの下端と等しい場合、前記伝送ウィンドウの前記上下端を更新する前記手段は、更に、
    まだ、確認されていない前記次のデータブロックのTSNであるX、を探す手段と、
    前記TWLE=X及びTWUE=(X+WINDOW−1)、を更新する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の伝送器。
  17. データブロックが前記再伝送バッファから破棄される場合、前記伝送ウィンドウの前記上下端を更新する前記手段は、更に、
    まだ、確認されていない次のデータブロックのTSNであるX、を探す手段と、
    前記TWLE=X及びTWUE=(X+WINDOW−1)、を更新する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の伝送器。
  18. ワイヤレスコミュニケーションシステムの高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)において、ウィンドウ型メカニズムにより、並び替えバッファの順序通りのデータブロック伝送の停止を防止する手段を備える受信器であって、システクの伝送器は各伝送するデータブロックに対し、伝送シーケンス番号(TSN)を指定し、受信器は、正確に受信したデータブロックを、その優先等級及びTSNに従って、上層に伝送される前に並べ替えバッファに一時保存して、優先等級処理及び順序通りの伝送を提供し、該受信器は、
    WNDOW_R=前記伝送器により設定された前記受信ウィンドウの大きさ、に設定する手段と、
    N=前記受信器用に設定された有効なHARQ工程数、に設定する手段と、
    受信ウィンドウを初期化し、前記受信ウィンドウの下端(RWLE)を第二常数C4に設定すると共に、前記受信ウィンドウの上端(RWUE)をRWUE=(C4+WINDOW_R−1)に設定する手段と、
    前記伝送器から伝送されるTSN=SNのデータブロックを受信する手段と、
    前記SNが現在の受信ウィンドウの範囲外で、且つ(SN−RWUE)>Nの時、前記データブロックを破棄する手段と、
    前記受信ウィンドウの上下端を更新する手段と、
    を備えることを特徴とする受信器。
  19. 前記受信ウィンドウの上下端を更新する前記手段は、更に、前記受信したデータブロックの前記TSNが前記現在の受信ウィンドウの範囲内にあるか確認する手段と、
    前記TSNが前記現在の受信ウィンドウの範囲内にある時、
    前記データブロックのTSNに従って、前記受信したデータブロックを前記並べ替えバッファに記録する手段と、
    TSN=Xである第一遺失データブロックまでの、連続したTSNを備えるデータブロックを、上層に伝送する手段と、
    前記受信ウィンドウの前記上下端を更新する手段と、
    前記受信したデータブロックの前記TSNが現在の受信ウィンドウの範囲外で且つ(SN−RWUE)<=Nであるか確認する手段と、
    前記TSNが現在の受信ウィンドウの範囲外で且つ(SN−RWUE)<=Nである時、前記受信したデータブロックのTSNに基づいて、前記並べ替えバッファ中の最高TSNの上に、前記受信データを保存する手段と、
    前記受信ウィンドウの前記上下端を更新する手段と、
    前記受信ウィンドウの範囲外の全ての受信データブロックを、上層に伝送する手段と、
    前記受信ウィンドウ範囲内の受信データブロック中、TSN=Xである前記第一遺失データブロックまでの、連続したTSNのデータブロックを、上層に伝送する手段と、
    前記受信ウィンドウの前記上下端を再度更新する手段と、
    を備えることを特徴とする請求項18に記載の受信器。
  20. 前記受信ウィンドウの前記上下端を再度更新する前記手段は、更に、
    RWLE=X( Xは第一遺失データブロックのTSN)、に設定する手段と、
    RWUE=X+WINDOW−1、に設定する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項18に記載の受信器。
  21. 前記受信ウィンドウの前記上下端を更新する前記手段は、更に、
    RWUE=SN、に設定する手段と、
    RWLE=SN−WINDOW+1、に設定する手段と、
    を含むことを特徴とする請求項18に記載の受信器。
JP2002375272A 2002-01-03 2002-12-25 高速ワイヤレスコミュニケーションシステムのウィンドウ型停止防止メカニズム Expired - Lifetime JP3660662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34568202P 2002-01-03 2002-01-03
US60/345682 2002-01-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003258938A JP2003258938A (ja) 2003-09-12
JP3660662B2 true JP3660662B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=23356041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375272A Expired - Lifetime JP3660662B2 (ja) 2002-01-03 2002-12-25 高速ワイヤレスコミュニケーションシステムのウィンドウ型停止防止メカニズム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7284179B2 (ja)
EP (1) EP1349329B1 (ja)
JP (1) JP3660662B2 (ja)
KR (1) KR100537633B1 (ja)
CN (1) CN1257616C (ja)
DE (1) DE60236138D1 (ja)
TW (1) TWI262007B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376879B2 (en) 2001-10-19 2008-05-20 Interdigital Technology Corporation MAC architecture in wireless communication systems supporting H-ARQ
KR100747464B1 (ko) 2002-01-05 2007-08-09 엘지전자 주식회사 고속하향링크패킷접속(hsdpa)시스템을 위한타이머를 이용한 교착상황 회피방법
KR100840733B1 (ko) * 2002-01-05 2008-06-24 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 패킷 데이터 처리하는 방법 그 시스템 및 그 수신 장치
ATE385078T1 (de) * 2002-05-10 2008-02-15 Interdigital Tech Corp Verfahren zur überwachung von protokolldateneinheiten zugewiesenen übertragungssequenzzahlen zur erkennung und korrektur von übertragungsfehlern
US6901063B2 (en) 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems
KR100442368B1 (ko) * 2002-05-15 2004-07-30 엘지전자 주식회사 Gprs의 rlc/mac 데이터 전송방법
EP1535428A1 (en) * 2002-09-07 2005-06-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and devices for efficient data transmission link control in mobile multicast communication systems
KR100495331B1 (ko) * 2002-12-10 2005-06-14 한국전자통신연구원 고속이동통신 시스템의 단말 종단 장치 및 기지국,고속이동통신 시스템에서의 슬롯 할당 및 시작 슬롯 검색방법
KR100516554B1 (ko) * 2003-08-25 2005-09-22 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 통신 시스템에서 프로토콜 데이터유닛 처리 방법
EP1530395A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-11 Lg Electronics Inc. Paging technique to support point-to-multipoint (P-T-M) data transmissions
JP4599361B2 (ja) * 2003-11-10 2010-12-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 膠着状態を回避するための受信期待番号及び受信者ウィンドウ更新方法
KR101158912B1 (ko) * 2003-11-10 2012-06-21 엘지전자 주식회사 Hsdpa시스템에서 윈도우를 이용한 교착회피 방법
JP4668207B2 (ja) * 2003-12-29 2011-04-13 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 移動通信システムにおけるパケット再送方法及びそのプログラムが記録されたコンピュータで読取り可能な記録媒体
JP4417733B2 (ja) 2004-01-15 2010-02-17 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 伝送方法及び装置
ATE337650T1 (de) * 2004-02-27 2006-09-15 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und apparat zur gemeinsamen dynamischen verwaltung von fensterlängen von mehreren arq- datenverbindungen
CN100358277C (zh) * 2004-03-12 2007-12-26 华为技术有限公司 一种防止状态变量异常更新的方法
US8018945B2 (en) * 2004-04-29 2011-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for forwarding non-consecutive data blocks in enhanced uplink transmissions
KR100713394B1 (ko) * 2004-06-16 2007-05-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 전송일련번호와 타임스탬프를 이용한 상향링크 데이터 패킷들의 재정렬 방법 및 장치
JP4379800B2 (ja) * 2004-07-12 2009-12-09 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 受信装置およびそのメモリ解放方法
US7542443B2 (en) * 2005-02-15 2009-06-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Receive window updates in communication systems
US9325456B2 (en) * 2005-03-22 2016-04-26 Intel Corporation Method and apparatus for delayed recovery for block acknowledgement bursting in a wireless network
US7577097B2 (en) * 2005-03-22 2009-08-18 Microsoft Corporation Compound transmission control protocol
TWI299620B (en) * 2005-04-05 2008-08-01 Innovative Sonic Ltd Method and related apparatus for reconfiguring size of a receiving window in a communication system
CN100459484C (zh) * 2005-05-25 2009-02-04 华为技术有限公司 一种基站与用户终端信息交互的方法
CN1794694A (zh) * 2005-07-08 2006-06-28 华为技术有限公司 无线链路控制层接收端窗口参数被重置后的数据处理方法
WO2007045101A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Nortel Networks Limited Multiplexing schemes for ofdma
JP4363404B2 (ja) * 2006-01-26 2009-11-11 ソニー株式会社 受信装置および方法、並びにプログラム
US7464313B2 (en) * 2006-03-09 2008-12-09 Motorola, Inc. Hybrid approach for data transmission using a combination of single-user and multi-user packets
US7990861B1 (en) * 2006-04-03 2011-08-02 Juniper Networks, Inc. Session-based sequence checking
RU2430480C2 (ru) * 2006-04-19 2011-09-27 Нокиа Сименс Нетворкс Гмбх Унд Ко. Кг Способ снижения задержки передачи в чувствительных к задержке приложениях gsm/edge
KR101265643B1 (ko) * 2006-08-22 2013-05-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 핸드오버 수행 및 그 제어 방법
EP2070368B1 (en) * 2006-10-02 2016-07-06 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving paging message in wireless communication system
KR100938754B1 (ko) 2006-10-30 2010-01-26 엘지전자 주식회사 비연속 수신을 이용한 데이터 수신 및 전송 방법
US7881401B2 (en) * 2006-11-17 2011-02-01 Infineon Technologies Ag Transmitter arrangement and signal processing method
KR101455999B1 (ko) 2007-04-30 2014-11-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 생성 방법
KR100917205B1 (ko) 2007-05-02 2009-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법
CN101689977B (zh) 2007-06-15 2013-10-30 艾利森电话股份有限公司 序列号更新
EP2015478B1 (en) 2007-06-18 2013-07-31 LG Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
KR101470638B1 (ko) * 2007-06-18 2014-12-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치
US8300573B2 (en) * 2007-10-03 2012-10-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Timer handling in a transmitter in a telecommunication system for voice and data packet transmission
KR101375918B1 (ko) 2007-12-12 2014-03-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 패킷 재정렬 방법 및 장치
US8671332B2 (en) * 2009-04-30 2014-03-11 The Johns Hopkins University Systems and methods for a rateless round robin protocol for adaptive error control
US20110286404A1 (en) * 2009-11-20 2011-11-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for seamless transitions of transfer between radio links for data reception
US20110286322A1 (en) * 2009-11-20 2011-11-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for seamless transitions of data transmission transfer between radio links
JP5573709B2 (ja) 2011-01-31 2014-08-20 ブラザー工業株式会社 通信装置
US9749974B2 (en) * 2013-01-16 2017-08-29 Intel IP Corporation Methods and arrangements for frame transmissions
WO2017160197A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Managing a sequence number range for radio link control entities in a radio access network during an on-going connection
CN114385256B (zh) * 2020-10-22 2024-06-11 华为云计算技术有限公司 系统参数的配置方法和配置装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2793769B2 (ja) * 1994-04-01 1998-09-03 沖電気工業株式会社 ウィンドウ型セル流量監視装置
FI98023C (fi) * 1995-05-09 1997-03-25 Nokia Telecommunications Oy Liukuvaan ikkunaan perustuva datavuonohjaus, joka käyttää säädettävää ikkunakokoa
US6038216A (en) * 1996-11-01 2000-03-14 Packeteer, Inc. Method for explicit data rate control in a packet communication environment without data rate supervision
US6990069B1 (en) * 1997-02-24 2006-01-24 At&T Corp. System and method for improving transport protocol performance in communication networks having lossy links
EP0948168A1 (en) * 1998-03-31 1999-10-06 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Method and device for data flow control
FI108824B (fi) * 1998-06-03 2002-03-28 Nokia Corp Datasiirtomenetelmiä tietoliikennejärjestelmässä
US6646987B1 (en) * 1998-10-05 2003-11-11 Nortel Networks Limited Method and system for transmission control protocol (TCP) packet loss recovery over a wireless link
US6965943B1 (en) * 1999-06-05 2005-11-15 Lucent Technologies Inc. End-to-end internet control
DE19927639A1 (de) * 1999-06-17 2000-12-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur wiederholten Übertragung von Nachrichten in einem zentral gesteuerten Kommunikationsnetz
US7035214B1 (en) * 1999-09-28 2006-04-25 Nortel Networks Limited System and method for a negative acknowledgement-based transmission control protocol
US6574668B1 (en) * 2000-01-25 2003-06-03 Cirrus Logic, Inc. Retransmission scheme in wireless computer networks
US6831912B1 (en) * 2000-03-09 2004-12-14 Raytheon Company Effective protocol for high-rate, long-latency, asymmetric, and bit-error prone data links
US6687227B1 (en) * 2000-03-13 2004-02-03 Nortel Networks Limited Systems and methods for requesting packets for transmission over a wirless channel having a dynamically changing capacity due to a highly varibale delay
WO2001080024A2 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Circadence Corporation Gateway buffer prioritization
US6757245B1 (en) * 2000-06-01 2004-06-29 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for communicating packet data in a network including a radio-link
US6925502B1 (en) * 2000-06-20 2005-08-02 At&T Corp. Methods and systems for improving data transmission rates having adaptive protocols
US6907005B1 (en) * 2000-07-24 2005-06-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Flexible ARQ for packet data transmission
WO2002019654A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 The Regents Of The University Of California Method for improving tcp performance over wireless links
US6798842B2 (en) * 2001-01-10 2004-09-28 Asustek Computer Inc. Retransmission range for a communications protocol
US7099273B2 (en) * 2001-04-12 2006-08-29 Bytemobile, Inc. Data transport acceleration and management within a network communication system
US6904286B1 (en) * 2001-07-18 2005-06-07 Cisco Technology, Inc. Method and system of integrated rate control for a traffic flow across wireline and wireless networks
JP2005503699A (ja) * 2001-08-31 2005-02-03 アダプテック・インコーポレイテッド コンピュータネットワークでホストベースのセキュリティを行うシステムおよび方法
US7000021B1 (en) * 2001-10-12 2006-02-14 Cisco Technology, Inc. ARQ (automatic repeat request) for broadband fixed wireless network
SE0103506D0 (sv) * 2001-10-19 2001-10-19 Ericsson Telefon Ab L M HARQ stall avoidance
US7126917B2 (en) * 2001-11-08 2006-10-24 Motorola, Inc. Method for dynamically adjusting the number of retransmissions and NAKs in a communications system implementing TCP/IP
US6901063B2 (en) * 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030060062A (ko) 2003-07-12
CN1257616C (zh) 2006-05-24
EP1349329B1 (en) 2010-04-28
JP2003258938A (ja) 2003-09-12
TW200303131A (en) 2003-08-16
US20030125056A1 (en) 2003-07-03
KR100537633B1 (ko) 2005-12-20
TWI262007B (en) 2006-09-11
US7284179B2 (en) 2007-10-16
EP1349329A2 (en) 2003-10-01
EP1349329A3 (en) 2003-11-12
CN1430345A (zh) 2003-07-16
DE60236138D1 (de) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660662B2 (ja) 高速ワイヤレスコミュニケーションシステムのウィンドウ型停止防止メカニズム
US7733914B2 (en) Method of, and system for, communicating data, and a station for transmitting data
EP2493104B1 (en) Header compression data packet transmission method and device based on retransmission mechanism
US5477550A (en) Method for communicating data using a modified SR-ARQ protocol
US7187677B2 (en) Avoiding stall conditions and sequence number ambiguity in an automatic repeat request protocol
US8050228B2 (en) Window control and retransmission control method and transmitting-side apparatus
KR100787294B1 (ko) 이동 통신 기지국의 티씨피 성능 향상 장치
US20060245430A1 (en) Method and Apparatus of a Procedure for Receiving Window Size Reconfiguration in a Communication System
US20060034285A1 (en) WCDMA uplink HARQ operation during the reconfiguration of the TTI length
CA2452268A1 (en) Apparatus and method for supporting automatic repeat request in a high-speed wireless packet data communication system
CA2346244A1 (en) Method and apparatus for discarding packets in a data network having automatic repeat request
KR100516554B1 (ko) 고속 순방향 패킷 접속 통신 시스템에서 프로토콜 데이터유닛 처리 방법
JP3316059B2 (ja) データ伝送装置
US7280480B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data
US7680070B2 (en) Techniques to expedite retransmission of ARQ blocks using temporal relationships in wireless networks
EP1440534B1 (en) Avoiding stall conditions and sequence number ambiguity in an automatic repeat request protocol
US8438444B2 (en) Method of associating automatic repeat request with hybrid automatic repeat request
KR100937314B1 (ko) 에이알큐 방식의 데이터통신에서의 패킷분할을 이용한 공격적 패킷 합성 방법
KR100419279B1 (ko) 무선 링크의 전송 지연에 따른 스누프 프로토콜의 간접승인 방법 및 이 방법을 수행하는 유무선 통합 망의 패킷전송 장치
Jolfaei et al. Improved selective repeat ARQ schemes for data communication
JP2003224547A (ja) フロー制御方法
KR100392096B1 (ko) 비동기 이동 통신 시스템에서의 미디어 억세스 콘트롤계층의 전송 방법
WO2023202566A1 (zh) 状态报告生成方法、装置、计算机设备及可读介质
CN114629598A (zh) 无线链路控制层确认模式数据重传方法及装置
Li et al. On the Enhancement to Timer-Based Stalling Avoidance Mechanism in HARQ Protocols

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3660662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S534 Written request for registration of change of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313534

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S534 Written request for registration of change of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313534

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term