JP3655655B2 - Image input device - Google Patents

Image input device Download PDF

Info

Publication number
JP3655655B2
JP3655655B2 JP26840294A JP26840294A JP3655655B2 JP 3655655 B2 JP3655655 B2 JP 3655655B2 JP 26840294 A JP26840294 A JP 26840294A JP 26840294 A JP26840294 A JP 26840294A JP 3655655 B2 JP3655655 B2 JP 3655655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear sensor
screen
pixel
image input
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26840294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08107498A (en
Inventor
公一 佐藤
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP26840294A priority Critical patent/JP3655655B2/en
Publication of JPH08107498A publication Critical patent/JPH08107498A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3655655B2 publication Critical patent/JP3655655B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、例えばフィルムスキャナ等のように、リニアセンサによって画像を入力する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、リニアセンサを画面に沿って移動させることにより、この画面の画素情報を検出する装置が、例えば特開平5−167774号公報に開示されている。この装置は、リニアセンサを画面の副走査方向(縦方向)に走査させて第1の画素情報を検出した後、このリニアセンサを画面の主走査方向(水平方向)に所定量だけシフトし、再び副走査方向に走査させて第2の画素情報を検出するように構成されており、第1および第2の画素情報を組み合わせることにより、副走査を1回だけ行う場合に比べて2倍の解像度の画像が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようにリニアセンサを主走査方向に所定量だけシフトさせて複数回副走査する装置は、機械的に複雑な構成を有するだけでなく、シフト量の精度によっては得られた画像の精度が充分なものではなくなり、またリニアセンサを移動させるための制御が複雑になるという問題がある。
【0004】
本発明は、簡単な構成と制御によって高精度な画像を得ることができる画像入力装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る画像入力装置は、矩形を有する画面の画素情報を入力する装置であって、画面の水平方向に延びる縁部に対して傾斜した方向に延び、画素情報を検出可能なリニアセンサと、リニアセンサが画素情報を検出する毎に、リニアセンサを画面に沿って上述の傾斜方向に直交する方向に直線的に、リニアセンサの幅方向に沿った各画素間の距離に相当するピッチだけ移動させる副走査機構と、リニアセンサから画面に対応した画素信号を読み出す手段とを備えたことを特徴としている。
【0006】
【実施例】
以下図示実施例により本発明を説明する。
図1は本発明の一実施例である画像入力装置の概略的な構成を示すブロック図である。
【0007】
リニアセンサ11は、1列に並ぶ多数のフォトダイオードと、フォトダイオードに光電変換により蓄積される信号電荷(画素信号)を転送する転送部とを有し、副走査機構12によって駆動され、図示しない画面に沿って移動可能である。リニアセンサ11は、駆動回路13から出力されるパルス信号によって駆動され、画素信号を出力する。画素信号はアンプ14によって増幅され、ローパスフィルタ15によって高周波数のノイズを除去された後、A/D変換器16によってデジタル信号に変換される。このデジタルの画素信号は、メモリコントロール回路17の制御に基づいてメモリ18に格納される。
【0008】
メモリ18に格納された画素信号は、再生画像の解像度を高めるため、補間処理回路21によって補間処理を施された後、再びメモリ18に格納される。補間処理された画素信号は、メモリコントロール回路17の制御により、メモリ18から読み出されるとともにD/A変換器22によってアナログ信号に変換される。このアナログの画素信号は、ローパスフィルタ23によって高周波数のノイズを除去された後、モニタ(ディスプレイ装置)に出力される。一方、メモリ18から読み出されたデジタルの画素信号は、そのままコンピュータ等に出力可能である。
【0009】
システム制御回路24は、画像入力装置を全体的に制御するものであり、クロックジェネレータ25から出力されるクロックパルスに基づいて作動し、所定の指令信号を出力する。
【0010】
副走査機構12はシステム制御回路24からの指令信号に基づいて作動し、これによりリニアセンサ11は画面上を副走査する。すなわちリニアセンサ11は、画面上の所定位置において画素情報を検出した後、1ステップだけ移動して再び画像情報を検出し、このような検出動作を繰り返しながら、画面上を移動する。駆動回路13は、システム制御回路24からの指令信号とクロックジェネレータ25から出力されるクロックパルスとに基づいて作動し、これによりリニアセンサ11から画素信号が出力される。メモリコントロール回路17は、システム制御回路24からの指令信号とクロックジェネレータ25からのクロックパルスとに基づいて作動し、これによりA/D変換器16のA/D変換動作、メモリ18の書込みおよび読出し動作、D/A変換器22のD/A変換動作が制御される。また、補間処理回路21も、システム制御回路24からの指令信号に基づいて動作する。
【0011】
図2は第1実施例におけるリニアセンサ11の副走査を示す図、図3は第1実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。これらの図を参照して、画面Fから画素情報を検出する動作を説明する。
【0012】
画面Fは縦方向よりも水平方向の方が長い矩形を有している。リニアセンサ11は画面Fの水平方向に延びる縁部P1に対して45度だけ傾斜した方向に延びている。リニアセンサ11は副走査機構12(図1)によって、画面Fの縦方向に直線的に移動せしめられる。すなわちリニアセンサ11の副走査方向は画面Fの縦方向に平行である。リニアセンサ11は、副走査によって画面Fの画素を検出するのに充分な長さ、すなわち縁部P1の約21/2 倍の長さを有している。
【0013】
リニアセンサ11は、画素情報を検出する毎に所定のステップ幅だけ移動する。このステップ幅は、リニアセンサ11の幅方向に沿った各画素間の距離D(画素ピッチ)の21/2 倍である。リニアセンサ11がステップ幅だけi回移動することにより、画面Fの縦方向に並ぶ所定の列の全画素が検出され、ステップ幅だけj回移動することにより、画面Fの水平方向に並ぶ所定の行の全画素が検出される。また、リニアセンサ11がステップ幅だけ(n=i+j−1)回移動することにより、画面Fの全ての画素が検出される。この(i+j−1)は、画面Fの水平方向の縁部P1に沿って並ぶ画素の数jと、画面Fの縦方向の縁部P2に沿って並ぶ画素の数iとを加算し、これらの数j,iの計数において重複して考慮された画面右隅の画素S1の分だけ引算することにより得られる。なお、リニアセンサ11のフォトダイオードの数は(2j−1)個である。
【0014】
ステップ101では、パラメータkが1にセットされ、ステップ102では、リニアセンサ11が初期位置にセットされる。すなわち時間t=t1 では、図2に示されるように、リニアセンサ11は1番目のフォトダイオード(左端に位置し、符号(1)で示される)が画面Fの左上の画素S2に対応した位置に固定される。
【0015】
ステップ103では、リニアセンサ11から画素信号が読み出される。この時読み出される画素信号は、リニアセンサ11により検出された全ての画素信号である。ステップ104では、パラメータkがiよりも小さいか否かが判定される。初めてステップ104が実行される時、パラメータkはiよりも小さいので、次にステップ105が実行される。ステップ103において読み出される画素信号は、リニアセンサ11により検出された全ての画素信号であるが、図2から理解されるように、画面F上の画素に対応した画素信号はリニアセンサ11の一部のフォトダイオードにより検出された画素信号である。そこでステップ105では、リニアセンサ11の1番目から(2k−1)番目までのフォトダイオードにより検出された画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。すなわちパラメータkが1である時(時間t=t1 )、リニアセンサ11の1番目の画素信号のみがメモリ18に格納される。
【0016】
ステップ106では、パラメータkが、リニアセンサ11が画面Fの全画素情報を検出した時のステップ数n(=i+j−1)に達したか否かが判定される。最初は未だステップ数nに達していないので、ステップ107においてパラメータkが1だけインクリメントされ、ステップ108においてリニアセンサ11が1ステップだけ副走査されてステップ103に戻る。そしてステップ104、105が再び実行される。リニアセンサ11が1ステップだけ移動すると、図2から理解されるように、画面F上から検出される画素数、すなわちステップ105においてメモリ18に格納されるべき画素信号の数は、2個ずつ増加する。したがってステップ105では、リニアセンサ11の1番目から(2k−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18に格納される。
【0017】
さて、ステップ107の実行によりパラメータkがiに等しくなると(時間t=ti )、ステップ108においてリニアセンサ11が1ステップだけ副走査され、ステップ103においてリニアセンサ11から全画素信号が読み出された後、ステップ111において、パラメータkがjよりも大きいか否かが判定される。初めてステップ111が実行される時、パラメータkはj以下であるので、ステップ112が実行され、リニアセンサ11の(k−i+1)番目から(2k−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。すなわちパラメータkがiからjまでの値である時(時間t=ti 〜tj )、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、パラメータkからiを引いて1を加算した番目に位置するフォトダイオード(画素S3)に対応している。このように、時間t=ti 〜tj では、ステップ103、104、111、112、106、107、108から成るループが繰り返し実行される。
【0018】
パラメータkがjよりも大きくなると(時間t>tj )、ステップ111からステップ113に進み、リニアセンサ11の(k−i+1)番目から(2j−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。すなわちパラメータkがjよりも大きい時、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、ステップ112と同様に(k−i+1)番目の画素に対応しているが、メモリ18に格納される最後の画素信号は、リニアセンサ11の最後尾(右端)のフォトダイオードにより得られる画素信号である。
【0019】
時間t=tj よりも後は、ステップ103、104、111、113、106、107、108から成るループが繰り返し実行され、この間にステップ106において、パラメータkがステップ数n(=i+j−1)に達したと判定されると、このルーチンは終了する。
【0020】
図3のルーチンが終了した時点において、メモリ18に格納された画素信号は、画面F上では、図4において丸印により示されるように水平線に対して45度傾斜した線Lに沿って並んでいる。そして、隣接する奇数行目H1の各画素(例えば符号X1,X2)間、および隣接する偶数行目H2の各画素(例えば符号X3,X4)間には、画素信号は存在しない。本実施例では、リニアセンサ11から入力された2つの画素信号(例えばX1,X2)の間に位置する画素信号(例えばY1)を、その2つの画素信号の平均値を取ることによって求め、メモリ18に格納している。これにより画面F上の画素数が、リニアセンサ11により検出されたものと比較して2倍だけ増加し、再生画像の解像度が高められる。
【0021】
以上のように第1実施例によれば、リニアセンサ11を主走査方向にシフトさせず、副走査を1回行うだけで、画面F上に密に配置された画素の情報を得ることができる。すなわち本実施例によれば、機械的に簡単な構成によって高精度な画像を得ることができ、画像入力装置のコストを低下させることができる。また本実施例によれば、リニアセンサ11を主走査方向にシフトさせる必要がないため、画像情報の検出動作の制御が簡単である。
【0022】
次に第2実施例を説明する。第2実施例は第1実施例と比較して、装置のブロック図は同じであるが、リニアセンサ11の副走査の方向と画素信号のメモリへの格納動作が異なる。
【0023】
図5は第2実施例におけるリニアセンサ11の副走査を示す図、図6は第2実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。これらの図を参照して、画面Fから画素情報を検出する動作を説明する。
【0024】
第1実施例と同様に、画面Fは縦方向よりも水平方向の方が長い矩形を有しており、リニアセンサ11は水平方向に延びる縁部P1に対して45度だけ傾斜した方向に延びている。リニアセンサ11の副走査方向は画面Fの水平方向である。
【0025】
リニアセンサ11は、画面Fの縦方向に延びる縁部P2の約21/2 倍の長さを有している。リニアセンサ11が水平方向に所定のステップ幅だけi回移動することにより、画面Fの縦方向に並ぶ所定の行の全画素が検出され、このステップ幅だけj回移動することにより、画面Fの水平方向に並ぶ所定の行の全画素が検出される。また、リニアセンサ11がステップ幅だけ(n=i+j−1)回移動することにより、画面Fの全ての画素が検出される。なお、リニアセンサ11のフォトダイオードの数は(2i−1)個である。
【0026】
ステップ201、202の処理は図3のステップ101、102の処理と同様であり、時間t=t1 では、図5に示されるように、リニアセンサ11は1番目のフォトダイオード(右端に位置し、符号(1)で示される)が画面Fの左上の画素S2に対応した位置に固定される。
【0027】
ステップ203〜208の処理は図3のステップ103〜108の処理と同様である。
【0028】
パラメータkがiに等しくなると(時間t=ti )、ステップ204からステップ211に進み、パラメータkがjよりも大きいか否かが判定される。初めてステップ211が実行される時、パラメータkはj以下であるので、ステップ212へ進み、リニアセンサ11の1番目から(2i−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。すなわちパラメータkがiからjまでの値である時(時間t=ti 〜tj )、リニアセンサ11から出力される全ての画素信号がメモリ18に格納される。
【0029】
パラメータkがjよりも大きくなると(時間t>tj )、ステップ211からステップ213に進み、リニアセンサ11の(k−j+1)番目から(2i−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。すなわちパラメータkがjよりも大きい時、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、画面Fの上端等において水平方向に並ぶ画素数jをパラメータkから引いて1を加算して得られる番目の画素S4に対応しており、メモリ18に格納される最後の画素信号は、リニアセンサ11の左端のフォトダイオードにより得られる画素S5に対応している。
【0030】
時間t=tj よりも後は、ステップ203、204、211、213、206、207、208から成るループが繰り返し実行され、この間にステップ206において、パラメータkがステップ数n(=i+j−1)に達したと判定されると、このルーチンは終了する。
【0031】
この第2実施例においても、各画素の間に位置する画素の情報は、補間により得られる。
【0032】
このように第2実施例によれば、第1実施例と同様な効果が得られることに加え、リニアセンサ11の長さが画面Fの縦方向の縁部P2の約21/2 倍だけあればよいため、リニアセンサ11は第1実施例よりも短くてよい。
【0033】
次に第3実施例を説明する。第3実施例は第1および第2実施例と比較して、装置のブロック図は同じであるが、リニアセンサ11の副走査の方向と画素信号のメモリへの格納動作が異なる。
【0034】
図7は第3実施例におけるリニアセンサ11の副走査を示す図、図8は第3実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。これらの図を参照して、画面Fから画素情報を検出する動作を説明する。
【0035】
画面Fは第1および第2実施例と同様に縦方向よりも水平方向の方が長い矩形を有しており、リニアセンサ11は水平方向に延びる縁部P1に対して45度だけ傾斜した方向に延びている。リニアセンサ11の副走査方向は、リニアセンサ11の幅方向である。すなわちリニアセンサ11のステップ幅は、第1および第2実施例と異なり、各画素間の距離Dと同じである。なお、リニアセンサ11のフォトダイオードの数は(i+j−1)個である。
【0036】
ステップ301ではパラメータkが1に定められ、ステップ302(時間t=t1 )では、図7に示されるように、リニアセンサ11のi番目のフォトダイオードが画面Fの左上の画素S2に対応した位置に固定される。ステップ303では、リニアセンサ11から全ての画素信号が読み出される。ステップ304では、パラメータkがiよりも小さいか否かが判定される。初めてステップ304が実行される時、パラメータkはiよりも小さいので、次にステップ305が実行される。
【0037】
ステップ305では、リニアセンサ11の(i−k+1)番目から(i+k−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。メモリ18に格納される画素信号は、図7において画素S6から画素S7までの間に位置する画素に対応しており、リニアセンサ11において、画素S6よりも左側には(k−1)個のフォトダイオードが存在し、画素S7よりも右側にも(k−1)個のフォトダイオードが存在する。また画素S6から画素S7までの間の中央に位置する画素S8は、リニアセンサ11のi番目の画素に対応している。したがって、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、リニアセンサ11の〔i−(k−1)〕番目のフォトダイオードに対応し、メモリ18に格納される最後の画素信号は、リニアセンサ11の〔i+(k−1)〕番目のフォトダイオードに対応する。
【0038】
パラメータkがiに等しくなると(時間t=ti )、ステップ304からステップ311に進み、パラメータkがjよりも大きいか否かが判定される。初めてステップ311が実行される時、パラメータkはj以下であるので、ステップ312へ進み、リニアセンサ11の(k−i+1)番目から(i+k−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。時間t=ti 以降になると、リニアセンサ11において画素S9よりも左側に位置するフォトダイオードは(k−i)個である。したがって、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、リニアセンサ11の(k−i+1)番目のフォトダイオードに対応する。また、メモリ18に格納される最後の画素信号は、時間t=ti 以前と同じである。
【0039】
パラメータkがjよりも大きくなると(時間t>tj )、ステップ311からステップ313に進み、リニアセンサ11の(k−j+1)番目から(i+2j−k−1)番目までのフォトダイオードに対応した画素信号がメモリ18の所定の領域に格納される。リニアセンサ11において、メモリ18に格納される最後の画素信号は画素S10に対応しており、またこの画素S10よりも右側には(k−j)個のフォトダイオードが存在する。したがってメモリ18に格納される最後の画素信号は、全フォトダイオードの数(i+j−1)から(k−1)を減算して得られ、(i+2j−k−1)番目のフォトダイオードに対応する。なお、メモリ18に格納される先頭の画素信号は、時間t=ti 〜tj と同じである。
【0040】
時間t=tj よりも後は、ステップ303、304、311、313、306、307、308から成るループが繰り返し実行され、この間にステップ306において、パラメータkがステップ数n(=i+j−1)に達したと判定されると、このルーチンは終了する。
【0041】
この第3実施例においても、各画素の間に位置する画素の情報は、補間により得られる。
【0042】
なお、上記各実施例においてリニアセンサ11のフォトダイオードは、画面F上の全ての画素を検出するのに充分な個数だけ設けられていたが、目的に応じてこの個数を増減させてもよい。
【0043】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、簡単な構成と制御によって高精度な画像を得ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である画像入力装置を備えたスチルビデオカメラの概略的な構成を示すブロック図である。
【図2】第1実施例におけるリニアセンサの副走査を示す図である。
【図3】第1実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。
【図4】補間処理を示す図である。
【図5】第2実施例におけるリニアセンサの副走査を示す図である。
【図6】第2実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。
【図7】第3実施例におけるリニアセンサの副走査を示す図である。
【図8】第3実施例における画素信号の読出し動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 リニアセンサ
12 副走査機構
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to an apparatus for inputting an image by a linear sensor, such as a film scanner.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an apparatus for detecting pixel information on a screen by moving a linear sensor along the screen is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-167774. The apparatus scans the linear sensor in the sub-scanning direction (vertical direction) of the screen and detects the first pixel information, and then shifts the linear sensor by a predetermined amount in the main scanning direction (horizontal direction) of the screen, The second pixel information is detected by scanning again in the sub-scanning direction. By combining the first and second pixel information, the sub-scan is performed twice as compared with the case where the sub-scan is performed only once. A resolution image is obtained.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Thus, a device that shifts the linear sensor by a predetermined amount in the main scanning direction and performs sub-scanning a plurality of times not only has a mechanically complicated configuration, but also the accuracy of the obtained image is sufficient depending on the accuracy of the shift amount. There is also a problem that the control for moving the linear sensor becomes complicated.
[0004]
An object of the present invention is to provide an image input device capable of obtaining a highly accurate image with a simple configuration and control.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
An image input device according to the present invention is a device for inputting pixel information of a screen having a rectangle, and extends in a direction inclined with respect to an edge extending in the horizontal direction of the screen, and a linear sensor capable of detecting pixel information; Each time the linear sensor detects pixel information , the linear sensor is linearly moved along the screen in a direction orthogonal to the above-described inclination direction, and only at a pitch corresponding to the distance between the pixels along the width direction of the linear sensor. A sub-scanning mechanism for moving and means for reading out a pixel signal corresponding to the screen from the linear sensor are provided.
[0006]
【Example】
The present invention will be described below with reference to illustrated embodiments.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image input apparatus according to an embodiment of the present invention.
[0007]
The linear sensor 11 includes a large number of photodiodes arranged in a row and a transfer unit that transfers signal charges (pixel signals) accumulated in the photodiodes by photoelectric conversion. The linear sensor 11 is driven by the sub-scanning mechanism 12 and is not illustrated. It can move along the screen. The linear sensor 11 is driven by a pulse signal output from the drive circuit 13 and outputs a pixel signal. The pixel signal is amplified by an amplifier 14, high-frequency noise is removed by a low-pass filter 15, and then converted into a digital signal by an A / D converter 16. This digital pixel signal is stored in the memory 18 under the control of the memory control circuit 17.
[0008]
The pixel signal stored in the memory 18 is subjected to interpolation processing by the interpolation processing circuit 21 in order to increase the resolution of the reproduced image, and then stored in the memory 18 again. The interpolated pixel signal is read from the memory 18 and converted into an analog signal by the D / A converter 22 under the control of the memory control circuit 17. The analog pixel signal is output to a monitor (display device) after high-frequency noise is removed by the low-pass filter 23. On the other hand, the digital pixel signal read from the memory 18 can be output to a computer or the like as it is.
[0009]
The system control circuit 24 controls the image input device as a whole, operates based on clock pulses output from the clock generator 25, and outputs a predetermined command signal.
[0010]
The sub-scanning mechanism 12 operates based on a command signal from the system control circuit 24, whereby the linear sensor 11 performs sub-scanning on the screen. That is, after detecting pixel information at a predetermined position on the screen, the linear sensor 11 moves by one step, detects image information again, and moves on the screen while repeating such detection operation. The drive circuit 13 operates based on a command signal from the system control circuit 24 and a clock pulse output from the clock generator 25, whereby a pixel signal is output from the linear sensor 11. The memory control circuit 17 operates based on a command signal from the system control circuit 24 and a clock pulse from the clock generator 25, thereby A / D conversion operation of the A / D converter 16, and writing and reading of the memory 18. Operation, D / A conversion operation of the D / A converter 22 is controlled. The interpolation processing circuit 21 also operates based on a command signal from the system control circuit 24.
[0011]
FIG. 2 is a diagram showing sub-scanning of the linear sensor 11 in the first embodiment, and FIG. 3 is a flowchart showing a pixel signal reading operation in the first embodiment. With reference to these drawings, an operation for detecting pixel information from the screen F will be described.
[0012]
The screen F has a rectangle that is longer in the horizontal direction than in the vertical direction. The linear sensor 11 extends in a direction inclined by 45 degrees with respect to the edge P1 extending in the horizontal direction of the screen F. The linear sensor 11 is linearly moved in the vertical direction of the screen F by the sub-scanning mechanism 12 (FIG. 1). That is, the sub-scanning direction of the linear sensor 11 is parallel to the vertical direction of the screen F. The linear sensor 11 has a length sufficient to detect the pixels of the screen F by sub-scanning, that is, about 2 1/2 times the edge P1.
[0013]
The linear sensor 11 moves by a predetermined step width each time pixel information is detected. This step width is 2 1/2 times the distance D (pixel pitch) between the pixels along the width direction of the linear sensor 11. When the linear sensor 11 is moved i times by the step width, all pixels in a predetermined row aligned in the vertical direction of the screen F are detected, and when the linear sensor 11 is moved j times by the step width, the predetermined pixels aligned in the horizontal direction of the screen F are detected. All pixels in the row are detected. Further, all the pixels on the screen F are detected by moving the linear sensor 11 by the step width (n = i + j−1) times. This (i + j−1) adds the number j of pixels arranged along the horizontal edge P1 of the screen F and the number i of pixels arranged along the vertical edge P2 of the screen F. This is obtained by subtracting by the amount of the pixel S1 at the right corner of the screen, which is considered redundantly in counting the numbers j and i. Note that the number of photodiodes of the linear sensor 11 is (2j−1).
[0014]
In step 101, the parameter k is set to 1, and in step 102, the linear sensor 11 is set to the initial position. That is, at time t = t 1 , as shown in FIG. 2, the linear sensor 11 has the first photodiode (located at the left end and indicated by reference numeral (1)) corresponding to the upper left pixel S2 of the screen F. Fixed in position.
[0015]
In step 103, the pixel signal is read from the linear sensor 11. The pixel signals read at this time are all pixel signals detected by the linear sensor 11. In step 104, it is determined whether or not the parameter k is smaller than i. When step 104 is executed for the first time, the parameter k is smaller than i, so step 105 is executed next. The pixel signals read in step 103 are all the pixel signals detected by the linear sensor 11, but as can be understood from FIG. 2, the pixel signals corresponding to the pixels on the screen F are part of the linear sensor 11. This is a pixel signal detected by the photodiode. In step 105, pixel signals detected by the first to (2k−1) th photodiodes of the linear sensor 11 are stored in a predetermined area of the memory 18. That is, when the parameter k is 1 (time t = t 1 ), only the first pixel signal of the linear sensor 11 is stored in the memory 18.
[0016]
In step 106, it is determined whether or not the parameter k has reached the number of steps n (= i + j−1) when the linear sensor 11 detects all pixel information on the screen F. At first, since the number of steps n has not yet been reached, the parameter k is incremented by 1 in step 107, the linear sensor 11 is sub-scanned by 1 step in step 108, and the process returns to step 103. Steps 104 and 105 are executed again. When the linear sensor 11 moves by one step, as can be understood from FIG. 2, the number of pixels detected on the screen F, that is, the number of pixel signals to be stored in the memory 18 in step 105 increases by two. To do. Accordingly, in step 105, pixel signals corresponding to the first to (2k−1) th photodiodes of the linear sensor 11 are stored in the memory 18.
[0017]
When the parameter k becomes equal to i by execution of step 107 (time t = t i ), the linear sensor 11 is sub-scanned by one step in step 108, and all pixel signals are read from the linear sensor 11 in step 103. Thereafter, in step 111, it is determined whether or not the parameter k is larger than j. When step 111 is executed for the first time, the parameter k is equal to or less than j, so step 112 is executed, and the pixel signals corresponding to the (k−i + 1) th to (2k−1) th photodiodes of the linear sensor 11. Is stored in a predetermined area of the memory 18. That is, when the parameter k is a value from i to j (time t = t i to t j ), the first pixel signal stored in the memory 18 is the position where the parameter k is subtracted i and 1 is added. This corresponds to the photodiode (pixel S3). Thus, in the time t = t i to t j , the loop composed of the steps 103, 104, 111, 112, 106, 107, 108 is repeatedly executed.
[0018]
When the parameter k becomes larger than j (time t> t j ), the process proceeds from step 111 to step 113, and pixel signals corresponding to the (k−i + 1) th to (2j−1) th photodiodes of the linear sensor 11. Is stored in a predetermined area of the memory 18. That is, when the parameter k is larger than j, the top pixel signal stored in the memory 18 corresponds to the (k−i + 1) th pixel as in step 112, but the last pixel signal stored in the memory 18 The pixel signal is a pixel signal obtained by the rearmost photodiode (right end) of the linear sensor 11.
[0019]
After the time t = t j, a loop composed of steps 103, 104, 111, 113, 106, 107, 108 is repeatedly executed. During this time, in step 106, the parameter k is the number of steps n (= i + j−1). If it is determined that this value has been reached, this routine ends.
[0020]
When the routine of FIG. 3 is completed, the pixel signals stored in the memory 18 are arranged on the screen F along a line L inclined by 45 degrees with respect to the horizontal line as shown by a circle in FIG. Yes. There is no pixel signal between the adjacent pixels in the odd-numbered row H1 (for example, the symbols X1 and X2) and between the adjacent pixels in the even-numbered row H2 (for example, the symbols X3 and X4). In this embodiment, a pixel signal (for example, Y1) located between two pixel signals (for example, X1 and X2) input from the linear sensor 11 is obtained by taking an average value of the two pixel signals, and the memory 18. As a result, the number of pixels on the screen F is increased by a factor of two compared with that detected by the linear sensor 11, and the resolution of the reproduced image is increased.
[0021]
As described above, according to the first embodiment, it is possible to obtain information on pixels that are densely arranged on the screen F by only performing sub-scanning once without shifting the linear sensor 11 in the main scanning direction. . That is, according to the present embodiment, a highly accurate image can be obtained with a mechanically simple configuration, and the cost of the image input apparatus can be reduced. Further, according to the present embodiment, since it is not necessary to shift the linear sensor 11 in the main scanning direction, the control of the image information detection operation is simple.
[0022]
Next, a second embodiment will be described. Compared with the first embodiment, the second embodiment has the same block diagram of the apparatus, but the sub-scanning direction of the linear sensor 11 and the storage operation of the pixel signal in the memory are different.
[0023]
FIG. 5 is a diagram showing sub-scanning of the linear sensor 11 in the second embodiment, and FIG. 6 is a flowchart showing a pixel signal reading operation in the second embodiment. With reference to these drawings, an operation for detecting pixel information from the screen F will be described.
[0024]
As in the first embodiment, the screen F has a rectangular shape that is longer in the horizontal direction than in the vertical direction, and the linear sensor 11 extends in a direction inclined by 45 degrees with respect to the edge P1 extending in the horizontal direction. ing. The sub-scanning direction of the linear sensor 11 is the horizontal direction of the screen F.
[0025]
The linear sensor 11 has a length that is approximately 2 1/2 times the edge P2 extending in the vertical direction of the screen F. When the linear sensor 11 is moved i times in the horizontal direction by a predetermined step width, all pixels in a predetermined row arranged in the vertical direction of the screen F are detected. All pixels in a predetermined row arranged in the horizontal direction are detected. Further, all the pixels on the screen F are detected by moving the linear sensor 11 by the step width (n = i + j−1) times. Note that the number of photodiodes of the linear sensor 11 is (2i-1).
[0026]
The processing in steps 201 and 202 is the same as the processing in steps 101 and 102 in FIG. 3, and at time t = t 1 , as shown in FIG. 5, the linear sensor 11 is positioned at the first photodiode (located at the right end). , Indicated by reference numeral (1)) is fixed at a position corresponding to the upper left pixel S2 of the screen F.
[0027]
The processing in steps 203 to 208 is the same as the processing in steps 103 to 108 in FIG.
[0028]
When the parameter k becomes equal to i (time t = t i ), the process proceeds from step 204 to step 211, where it is determined whether or not the parameter k is larger than j. When the step 211 is executed for the first time, the parameter k is equal to or less than j. Therefore, the process proceeds to the step 212, and the pixel signals corresponding to the first to (2i-1) th photodiodes of the linear sensor 11 are predetermined in the memory 18. It is stored in the area. That is, when the parameter k is a value from i to j (time t = t i to t j ), all pixel signals output from the linear sensor 11 are stored in the memory 18.
[0029]
When the parameter k becomes larger than j (time t> t j ), the process proceeds from step 211 to step 213, and pixel signals corresponding to the (k−j + 1) th to (2i−1) th photodiodes of the linear sensor 11. Is stored in a predetermined area of the memory 18. That is, when the parameter k is larger than j, the first pixel signal stored in the memory 18 is the first pixel signal obtained by subtracting 1 from the number k of pixels arranged in the horizontal direction at the upper end of the screen F and the like and adding 1. The last pixel signal corresponding to the pixel S4 and stored in the memory 18 corresponds to the pixel S5 obtained by the photodiode at the left end of the linear sensor 11.
[0030]
After the time t = t j, a loop composed of steps 203, 204, 211, 213, 206, 207, 208 is repeatedly executed. During this time, in step 206, the parameter k is the number of steps n (= i + j−1). If it is determined that this value has been reached, this routine ends.
[0031]
Also in the second embodiment, information on pixels located between the pixels is obtained by interpolation.
[0032]
As described above, according to the second embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment, the length of the linear sensor 11 is about 21/2 times the longitudinal edge P2 of the screen F. Since there is only need, the linear sensor 11 may be shorter than the first embodiment.
[0033]
Next, a third embodiment will be described. Compared with the first and second embodiments, the third embodiment has the same block diagram of the apparatus, but the sub-scanning direction of the linear sensor 11 and the operation of storing the pixel signals in the memory are different.
[0034]
FIG. 7 is a diagram showing sub-scanning of the linear sensor 11 in the third embodiment, and FIG. 8 is a flowchart showing a pixel signal reading operation in the third embodiment. With reference to these drawings, an operation for detecting pixel information from the screen F will be described.
[0035]
The screen F has a rectangular shape that is longer in the horizontal direction than in the vertical direction as in the first and second embodiments, and the linear sensor 11 is inclined by 45 degrees with respect to the edge P1 extending in the horizontal direction. It extends to. The sub-scanning direction of the linear sensor 11 is the width direction of the linear sensor 11. That is, the step width of the linear sensor 11 is the same as the distance D between the pixels, unlike the first and second embodiments. Note that the number of photodiodes in the linear sensor 11 is (i + j−1).
[0036]
In step 301, the parameter k is set to 1. In step 302 (time t = t 1 ), the i-th photodiode of the linear sensor 11 corresponds to the upper left pixel S2 of the screen F as shown in FIG. Fixed in position. In step 303, all pixel signals are read from the linear sensor 11. In step 304, it is determined whether or not the parameter k is smaller than i. When step 304 is executed for the first time, the parameter k is smaller than i, so step 305 is executed next.
[0037]
In step 305, pixel signals corresponding to the (i−k + 1) th to (i + k−1) th photodiodes of the linear sensor 11 are stored in a predetermined area of the memory 18. The pixel signals stored in the memory 18 correspond to the pixels located between the pixel S6 and the pixel S7 in FIG. 7, and in the linear sensor 11, (k−1) pieces of pixels are on the left side of the pixel S6. There are photodiodes, and (k−1) photodiodes exist on the right side of the pixel S7. A pixel S8 located at the center between the pixels S6 and S7 corresponds to the i-th pixel of the linear sensor 11. Therefore, the first pixel signal stored in the memory 18 corresponds to the [i− (k−1)] th photodiode of the linear sensor 11, and the last pixel signal stored in the memory 18 is the linear sensor 11. Corresponds to the [i + (k−1)] th photodiode.
[0038]
When the parameter k becomes equal to i (time t = t i ), the process proceeds from step 304 to step 311 and it is determined whether or not the parameter k is larger than j. When the step 311 is executed for the first time, the parameter k is equal to or less than j. Therefore, the process proceeds to the step 312 and pixel signals corresponding to the (k−i + 1) th to (i + k−1) th photodiodes of the linear sensor 11 It is stored in a predetermined area of the memory 18. When it is time t = t i after a photodiode which is located on the left side of the pixel S9 in the linear sensor 11 is (k-i) pieces. Therefore, the top pixel signal stored in the memory 18 corresponds to the (k−i + 1) th photodiode of the linear sensor 11. The last pixel signal stored in the memory 18 is the same as before time t = t i .
[0039]
When the parameter k becomes larger than j (time t> t j ), the process proceeds from step 311 to step 313, corresponding to the photodiodes from the (k−j + 1) th to the (i + 2j−k−1) th of the linear sensor 11. The pixel signal is stored in a predetermined area of the memory 18. In the linear sensor 11, the last pixel signal stored in the memory 18 corresponds to the pixel S10, and (k−j) photodiodes exist on the right side of the pixel S10. Therefore, the last pixel signal stored in the memory 18 is obtained by subtracting (k−1) from the number (i + j−1) of all photodiodes, and corresponds to the (i + 2j−k−1) th photodiode. . Note that the top pixel signal stored in the memory 18 is the same as the time t = t i to t j .
[0040]
After the time t = t j, a loop composed of steps 303, 304, 311, 313, 306, 307, 308 is repeatedly executed. During this time, in step 306, the parameter k is the number of steps n (= i + j−1). If it is determined that this value has been reached, this routine ends.
[0041]
Also in the third embodiment, information on pixels located between the pixels is obtained by interpolation.
[0042]
In the above embodiments, the photodiodes of the linear sensor 11 are provided in a sufficient number for detecting all the pixels on the screen F. However, the number may be increased or decreased according to the purpose.
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to obtain an effect that a highly accurate image can be obtained with a simple configuration and control.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a still video camera including an image input apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing sub-scanning of the linear sensor in the first embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a pixel signal reading operation in the first embodiment;
FIG. 4 is a diagram illustrating an interpolation process.
FIG. 5 is a diagram showing sub-scanning of the linear sensor in the second embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing a pixel signal read operation in the second embodiment.
FIG. 7 is a diagram illustrating sub-scanning of the linear sensor in the third embodiment.
FIG. 8 is a flowchart showing a pixel signal read operation in the third embodiment;
[Explanation of symbols]
11 Linear sensor 12 Sub-scanning mechanism

Claims (5)

矩形を有する画面の画素情報を入力する装置であって、
前記画面の水平方向に延びる縁部に対して傾斜した方向に延び、前記画素情報を検出可能なリニアセンサと、
前記リニアセンサが前記画素情報を検出する毎に、前記リニアセンサを前記画面に沿って前記傾斜方向に直交する方向に直線的に、前記リニアセンサの幅方向に沿った各画素間の距離に相当するピッチだけ移動させる副走査機構と、
前記リニアセンサから前記画面に対応した画素信号を読み出す手段とを備えたことを特徴とする画像入力装置。
A device for inputting pixel information of a screen having a rectangle,
A linear sensor extending in a direction inclined with respect to an edge extending in the horizontal direction of the screen and capable of detecting the pixel information;
Each time the linear sensor detects the pixel information, the linear sensor linearly corresponds to the direction perpendicular to the tilt direction along the screen and corresponds to the distance between the pixels along the width direction of the linear sensor. A sub-scanning mechanism that moves only the pitch to be
An image input apparatus comprising: means for reading out a pixel signal corresponding to the screen from the linear sensor.
前記リニアセンサが、前記画面の縁部に対して45度傾斜した方向に延びることを特徴とする請求項1に記載の画像入力装置。  The image input device according to claim 1, wherein the linear sensor extends in a direction inclined by 45 degrees with respect to an edge of the screen. 矩形を有する画面の画素情報を入力する装置であって、
前記画面の水平方向に延びる縁部に対して45度傾斜した方向に延び、前記画素情報を検出可能なリニアセンサと、
前記リニアセンサが前記画素情報を検出する毎に、前記リニアセンサを前記リニアセンサの幅方向に沿った各画素間の距離に相当するピッチの21/2倍だけ、前記画面に沿って縦方向若しくは水平方向に直線的に移動させる副走査機構と、
前記リニアセンサから前記画面に対応した画素信号を読み出す手段とを備えたことを特徴とする画像入力装置。
A device for inputting pixel information of a screen having a rectangle,
A linear sensor extending in a direction inclined by 45 degrees with respect to an edge extending in the horizontal direction of the screen, and capable of detecting the pixel information;
Wherein each of the linear sensor detects the pixel information, the linear sensor only 2 1/2 times the pitch corresponding to the distance between pixels along the width direction of the linear sensor, the longitudinal direction along the screen Or a sub-scanning mechanism that moves linearly in the horizontal direction;
An image input apparatus comprising: means for reading out a pixel signal corresponding to the screen from the linear sensor.
前記読出し手段により読み出された画素信号に対応した画素の間に位置する画素情報を、補間により形成する手段を備えたことを特徴とする請求項1またはのいずれかに記載の画像入力装置。The image input apparatus according to the pixel information positioned between the pixel corresponding to the pixel signals read by said reading means, to one of the claims 1 or 3, characterized in that it comprises a means for forming by interpolation . 前記読出し手段は、前記画面と前記リニアセンサの相対的な位置関係に基づき、前記リニアセンサにおいて前記画面と重なり合う部分の画素から読み出された画像信号を記憶手段に格納することを特徴とする請求項1またはのいずれかに記載の画像入力装置。The reading means stores, in a storage means, an image signal read from a pixel of the linear sensor that overlaps the screen based on a relative positional relationship between the screen and the linear sensor. Item 4. The image input device according to any one of Items 1 and 3 .
JP26840294A 1994-10-06 1994-10-06 Image input device Expired - Fee Related JP3655655B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26840294A JP3655655B2 (en) 1994-10-06 1994-10-06 Image input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26840294A JP3655655B2 (en) 1994-10-06 1994-10-06 Image input device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08107498A JPH08107498A (en) 1996-04-23
JP3655655B2 true JP3655655B2 (en) 2005-06-02

Family

ID=17457985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26840294A Expired - Fee Related JP3655655B2 (en) 1994-10-06 1994-10-06 Image input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3655655B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08107498A (en) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181375B1 (en) Image recording apparatus capable of selecting partial image areas for video readout
CN100425058C (en) Image processing device and method, recording medium, and program
JP5621485B2 (en) Imaging apparatus and image processing apparatus
WO1992009000A1 (en) Device for sensing in-focus position
JP3080932B2 (en) Color image reader
US4954913A (en) Image reading apparatus
SE427516B (en) SET AND DEVICE FOR CORRECTING DISTORTION IN AN ELECTRONIC WAY RECORDED BY PICTURE ELEMENTS LONG LINES BUILDING PICTURE
JP3655655B2 (en) Image input device
US20040130758A1 (en) Exploiting random motion during scanning to yield improved image
JPH04293359A (en) Picture reader
US20060237630A1 (en) Imaging apparatus
JP3707820B2 (en) High-speed imaging device
JPH042262A (en) Picture reader
JP2988095B2 (en) Solid-state imaging device
US5754705A (en) Image data compressing apparatus having a sensor size matching compression processing block size
JP3149909B2 (en) Image sensor
JPH04335780A (en) Video signal recorder
JPH01238384A (en) Solid-state image pickup device
JPH04345264A (en) Device for fetching image
JP3053681B2 (en) Image stabilization device
JPH07162874A (en) Single ccd high-sensitivity color camera apparatus
JP3432002B2 (en) Imaging device
JPH07203308A (en) Infrared image pickup device
JPH0998349A (en) Solid-state image pickup device
JP3459586B2 (en) Scanner device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees