JP3647618B2 - Wireless relay device - Google Patents
Wireless relay device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3647618B2 JP3647618B2 JP28122097A JP28122097A JP3647618B2 JP 3647618 B2 JP3647618 B2 JP 3647618B2 JP 28122097 A JP28122097 A JP 28122097A JP 28122097 A JP28122097 A JP 28122097A JP 3647618 B2 JP3647618 B2 JP 3647618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- relay device
- reception
- received
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Radio Relay Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線を用いた警備システムに関し、特に各種センサの検知情報をコントローラまで無線中継する中継装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、警備システムは、電話回線を介して警備センターに通報動作を行なうコントローラと、侵入センサ、火災感知器等の各種センサと、コントローラと各種センサ間の無線信号を中継する中継装置から構成される。なお、中継装置が設置されるのは、センサの無線信号が直接コントローラで受信できない場合である。
【0003】
そして、警備システムは、次のように動作する。侵入センサが侵入者を検知すると、侵入センサは、中継装置に対し検知情報を無線信号として送信する。そして、この無線信号を受信した中継装置は、中継送信し、コントローラに検知情報を伝送している。そして、検知情報を受信したコントローラでは、侵入異常の発生を電話回線を介して警備センターに対し通報する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
警備領域が広範囲に至る場合、一つの中継装置が中継できる範囲は限られるので、センサの検知情報は、複数の中継装置を介してコントローラに伝送する必要が生じる。この場合、センサ、中継装置の配置によっては、一つのセンサの検知情報が複数の中継装置にて受信され、受信した各々の中継装置が更に無線信号を中継送信するという事態が生じ得る。即ち、検知情報は、一つであるのに対し、中継送信される無線信号は複数になってしまう。
【0005】
このように、本来は、中継送信される無線信号は一つで十分であるのに対し、複数の不必要な無線信号が送信されることとなり、警備領域内での通信量が増加する。更に、中継送信される無線信号は全てコントローラに集中することとなるため、コントローラで受信する無線信号の衝突が頻発する。まして、侵入者が存在する場合は、複数の侵入センサが侵入者を検知することが多く、中継信号が衝突する可能性は高くなる。そして、この衝突が生じると、コントローラや中継装置では、検知情報を正確に受信または認識できないこととなる。
【0006】
したがって、最悪の場合、検知情報がコントローラにうまく到達せず、警備システムの信頼性が低下する可能性があった。
【0007】
そこで、本発明は、無駄な無線信号の中継送信を防止することで、通信量を減少させ、各種センサの検知情報の伝送を確実に行う警備システムの実現を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
複数の中継装置を介して無線信号を伝送する無線システムに使用する中継装置であって、無線信号を受信する受信手段と、該無線信号中の受信情報に含まれる階層データと自己の階層データとを比較し、下位階層の装置からの信号か否かを判定する判定手段と、前記判定手段にて下位階層の装置からの信号と判定したとき該受信情報を記憶する受信情報記憶手段と、前記受信情報記憶手段に記憶している受信情報の全部又は一部に自己の階層データを付加して無線送信する送信手段とを有する中継装置を提供する。
【0009】
そして、中継装置は、自己の階層より下位階層の装置からの信号のみを中継送信するように動作する。従って、自己の階層より上位階層又は同位階層の装置からの無線信号を受信しても中継送信しないので、無駄な中継送信をなくすことができる。ここで、自己の階層より上位階層又は同位階層の装置からの無線信号は、当該無線信号により上位階層の中継装置へ既に伝送されている中継不要な信号である。
【0010】
また、中継装置は、更に、該判定手段が前記受信手段にて受信した無線信号が同位階層又は上位階層の装置からの無線信号と判定し、且つ、同一内容の受信情報を既に受信しているとき、前記受信情報記憶手段の当該受信情報を削除する削除手段を有し、前記送信手段は、前記受信情報記憶手段に記憶してから中継装置毎に違った所定時間経過後に送信するようにした中継装置を提供する。そして、中継装置は、同位階層又は上位階層の装置からの受信情報と同一の情報を既に下位階層の装置から受信していると、既に記憶していた受信情報を削除する。更に、中継装置は、中継送信を行なうタイミングを各中継装置毎に異ならせているので、複数の中継装置にてほぼ同時に同一情報を受信しても、同時に中継送信することがなくなるとともに、他の中継装置が先に中継送信した無線信号を受信すれば同一内容の受信情報の中継送信を停止することができる。これによって、同一内容の受信情報の無線信号が互いに衝突しなくなるとともに、無駄な無線信号の中継送信を減らすことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図に基づき本発明の実施の形態を警備システムを例に説明する。図1は、警備システムの全体構成を示している。警備システムは、コントローラ2と警備センター5とを電話回線等の通信回線4にて接続している。そして、警備領域Aには、警備領域A内への侵入のおそれがある箇所や火災のおそれがある箇所等に適宜設置され、検知情報を含む無線信号として送信するるセンサ送信器3と、該センサ送信器3からの検知情報等を含む無線信号を受信すると更に該検知情報等を無線信号により中継送信する中継装置1と、中継装置1またはセンサ発信器3の送信する検知情報等を含む無線信号を受信するとともに、電話回線4を介して警備センター5に通報するコントローラ2とを設置している。
【0012】
図2に基づき、センサ送信器3について説明する。
【0013】
センサ送信器3は、人体や窓や扉の開などを検知し侵入を検出する侵入センサ、熱や煙を検出する火災検知器、ガス漏れの検知器など種々のセンサ31とセンサ31から検知信号を受けるセンサI/F32と、ROM・RAMからなる記憶部33と、センサ31の検知情報等を無線信号に変換してアンテナ37を介して無線送信する送信部34と、これらを制御するCPU及びその周辺回路からなる制御部35と、これらに電源を供給する電池36から構成される。
【0014】
センサ31はボタンとし、人間が自己の意思によって異常信号を送信できるようにしてもよい。また、センサ31をセンサ送信器3に内蔵した構成としてもよい。
【0015】
記憶部33は、センサ31の種別、各センサ送信器3及び中継装置1毎に割り当てられている個別識別符号、送信フレーム毎に定めるフレーム識別符号、センサ送信器3の動作プログラムなどを記憶している。ここで、送信フレームについて説明する。送信フレームとは、センサ31の検知情報を送信するときの一単位をいう。そして、この送信フレーム毎にフレーム識別符号を定めている。従って、フレーム識別符号は、検知情報を特定するために用いられる。
【0016】
このように構成されたセンサ送信器3は、センサ31からの検知信号の入力をセンサI/F32にて受けると、記憶部33に記憶している自己の個別識別符号、フレーム識別符号、センサ31の種別やアドレス等の検知情報を送信部34から無線信号に変換して送信するように動作する。
【0017】
次に、図3を参照して中継装置1について説明する。中継装置1は、後述する自己の階層をディップスイッチで設定する階層設定部11と、ROM・RAMから構成され自己の個別識別符号や受信した情報、プログラム等を記憶する記憶部12と、検知情報を中継送信するために無線信号に変換してアンテナ17から送信する送信部13と、アンテナから他の中継装置1又はセンサ送信器3の送信した無線信号を受信しCPUにて処理できる電気的信号に変換する受信部14と、これらを制御するCPU及び周辺回路からなる制御部15と、これらに電源を供給する電池16とから構成される。
【0018】
ここで、中継装置1の階層について説明する。階層データは、図1に記載しているように、センサ送信器3が送信する検知情報を中継装置1がコントローラ2まで中継していく順番に応じて決められる。即ち、階層は、コントローラ2に対して無線信号を中継送信する中継装置1を第1階層、該第1階層の中継装置1に対して中継送信する中継装置1は第2階層と順に決める。したがって、同一階層には、中継装置1が複数台となる場合も、1台となる場合もある。また、記憶部12は、受信部14にて受信した受信情報を記憶する受信バッファと、受信バッファに記憶した受信情報を所定数記憶しておく受信履歴バッファを有している。センサ送信器3の階層は、全て予め最下位の階層として定められているため、センサ送信器3の送信する無線信号は、無線信号が届く範囲の全ての中継装置1にて受信される。
【0019】
なお、本実施の形態では、中継装置1を設置した後でも容易に、階層を設定・変更できるようディップスイッチにより設定するようにしたが、記憶部12に予め記憶させておいても良い。この場合は、個別識別符号、使用周波数などの中継装置1の設定データを、コントローラ2から中継装置1へ送信するときに、階層データを含めて設定させるなどの方法が採られる。
【0020】
次に、このように構成された中継装置1の動作について、図5及び図6を参照して説明する。図5は、中継装置1の受信動作を示す。中継装置1は、警備領域Aにおけるセンサ送信器3又は他の中継装置1から送信された無線信号を受信するのを待っている(ステップS51)。なお、特に説明を付していないが、警備領域Aにおいて有効な信号か否かは、無線信号のヘッダー及び信号の周波数で識別している。
【0021】
そして、警備領域Aにおける有効なセンサ送信器3等からの無線信号を受信したと判定すると、受信処理(ステップS52)を行なう。その後、受信情報に含まれる階層データと階層設定部11に設定している階層とを比較し、自己より下位階層、即ち、自己より大きい番号の階層データか否か判定する(ステップS53)。
【0022】
下位階層の中継装置1からの無線信号と判定すれば、ステップS54に進む。ステップS54では、受信履歴バッファに記憶しているフレーム識別符号と、受信情報に含まれるのフレーム識別符号とを照合し、既に受信した受信情報が重複したか、即ち重複フレームを受信したか否か判定する。そして、重複フレームでなければステップS55にて、受信情報を受信バッファ及び受信履歴バッファに記憶する。一方、ステップS54にて、重複フレームと判定した場合は、記憶することなく、ステップS51に戻る。
【0023】
従って、重複フレームの判定は、受信履歴バッファを参照することにより、既に中継送信済みの検知情報を再度中継送信しないようにできる。なお、受信履歴バッファを参照したのは、後述する処理であるが、中継装置1では中継送信すると受信バッファから当該受信情報を削除するので、受信バッファとの照合では、既に中継送信した検知情報か否か判断できないからである。また、受信履歴バッファには、フレーム識別符号のみを記憶しておけば、受信履歴を少容量で記憶できるという利点もある。
【0024】
また、ステップS53にて、自己より下位階層の中継装置1からの信号でないと判定したとき、つまり、同一階層または上位階層からの信号であれば、ステップS56にて受信バッファのフレーム識別符号と受信情報のフレーム識別符号とを照合し、重複フレームか否か判定する。重複フレームがあると判定した場合は、受信バッファに記憶している当該受信情報を削除(ステップS57)し、ステップS51に戻る。これにより、同位階層又は上位階層の中継装置1が既に中継送信した同じ検知情報を中継送信することがなく、無駄な送信をなくすことができる。一方、ステップS56にてフレーム重複がないときは、何もせずステップS51に戻る。
【0025】
次に、図6を参照して、中継装置1の送信処理について説明する。中継装置1では、受信バッファに受信情報があるか否か常時監視し、受信バッファに受信情報が記憶されるまで待機している(ステップS61)。受信バッファに受信情報が記憶されると、所定時間の計時を開始する(ステップS62)。ここで、所定時間とは、各中継装置1毎に異ならせた時間であって、同時に中継装置1が同じ検知情報を受信しても、各中継装置が同じタイミングにて送信することを防ぐための待ち合わせ時間である。
【0026】
その後、ステップS63では、受信バッファの受信情報が削除されていないかを判断する。これは、図5におけるステップS57での同位階層又は上位階層の中継装置1からの受信情報が受信バッファ中に重複していた場合に、ステップS57にて重複フレームを削除したか否かを判定している。即ち、同位階層又は上位階層の他の中継装置1が当該受信情報の中継送信を終了させていれば、当該受信情報を中継送信する必要がないので、ステップS61に戻り、次の無線信号の到来を待つ。このステップS63の判定を所定時間にわたって行ない(ステップS64)、所定時間経過すると、図7に示すようなデータにヘッダを付けて送信部13から無線信号を送信する(ステップS65)。そして、受信バッファから当該受信情報を削除し(ステップS66)、ステップS61に戻り次の無線信号の到来を待つ。
【0027】
ここで、図7を参照し、中継装置1が中継送信する送信データについて説明する。同図は、中継装置1が送信する送信データに含まれる情報内容を示している。階層データ71とは、階層設定部11に設定している自己の階層データである。個別識別符号72とは、記憶部12に予め記憶されている中継装置1毎に異なる符号である。フレーム識別符号73とは、受信信号に含まれていたフレーム識別符号で、センサ送信器3の送信した検知情報を特定するための符号である。検知情報74とは、センサ送信器3に接続しているセンサ31の検知状態やセンサの種別、センサ31のアドレスなどである。
【0028】
なお、センサ送信器3の送信データも、ほぼ同じ内容となっているが、階層データとしては全て最下位の階層として設定されている。
【0029】
次に図4を参照して、コントローラ2について説明する。同図において、表示部21は、LEDやLCDから構成され、警備領域の状態(警備セット中や警備解除中等)、異常発生の有無、機器のメンテナンス情報等を表示する。操作部22は、テンキーやカードリーダー等から構成され、警備領域の正規の使用者や対処者が操作する操作部である。例えば、警備領域を警備解除中から警備セット中に又はその逆に移行するとき等に、暗証コード入力やIDカードのデータ読み込みを行うための手段である。送信部23は、中継装置1へのデータ設定を行なうときなどに、コントローラ2から各種設定データを無線信号に変換し、アンテナ28から送信する。受信部24は、中継装置1またはセンサ送信器3から送信される無線信号を受信し、制御部27にて処理可能な電気的信号に変換する。記憶部26は、ROM・RAMにて構成し、警備モードの現状態、検知履歴、警備システムのプログラムなど各種データ及びプログラムを記憶している。通報部25は、ダイヤルリレー等からなり、記憶部26に記憶している警備センター5の電話番号に電話回線4を介して、異常通報等を行う。そして、制御部27は、前述の各部を制御するマイクロコンピュータ及びその周辺回路からなり、コントローラ2全体を制御している。そして、コントローラ2は、中継装置1やセンサ送信器3から検知情報を受信部14にて受信すると、受信信号の内容、現在の警備領域の警備モード状態等を判断し、異常発生と判断すると、表示部21に異常表示するとともに、通報部25から電話回線4を介して警備センター5に通報する。
【0030】
このように構成された警備システムの全体の動作について図1を参照して説明する。
【0031】
いま、警備領域が警備セット中で正常状態となっており、各中継装置1には中継すべき信号がない状態とする。また、中継装置1Aは第三階層、中継装置1B・1Cは第二階層、中継装置1D・1Eは第一階層にそれぞれ階層設定部11に設定している。更に、中継装置1の所定時間の設定は、中継装置1A、1B、1C、1D、1Eの順に長くなるように設定されている。このような状態のときに、センサ送信器3Aが侵入者を検知したとする。センサ送信器3Aは、記憶部33に記憶している自己の個別識別符号、フレーム識別符号、及び侵入者の検知情報を含む検知信号を送信部34から無線信号に変換して送信する。この無線信号は、中継装置1A、1B、1Cにてほぼ同時に受信される。
【0032】
次に、無線信号を受信した各中継装置1A、1B、1Cの動作について述べる。
【0033】
中継装置1Aは、図5にて説明した受信動作を行ない受信バッファへ受信情報を記憶する。そして、図6の送信動作を行なう。受信した中継装置1B、1Cより短い所定時間の待ち合わせをし、図7に示した階層データ71や検知情報74等を無線信号として中継送信する。
【0034】
また、中継装置1Bは、図5にて説明した受信動作を行ない受信バッファへ受信情報を記憶する。そして、図6の送信動作に入り、所定時間の待ち合わせを行なう。この待ち合わせている間に、前記中継装置1Aが中継送信した中継信号を受信することとなる。中継装置1Bは、この下位階層である中継装置1Aの中継信号を受信すると、図5のステップS54にてフレーム重複があると判断され、ステップS51に戻る。そして、所定時間が経過すると、図7に示した自己の階層データ71や異常情報74等の検知情報を無線信号として送信する。
【0035】
そして、中継装置1Cは、図5にて説明した受信動作を行ない受信バッファへ受信情報を記憶する。そして、図6の送信動作に入り、所定時間の待ち合わせを行なう。この待ち合わせ時間は、中継装置1A、1Bより長く設定されているので、この時間中に、中継装置1A及び1Bの中継信号を受信することとなる。即ち、中継装置1Aからの中継信号の受信に対しては、下位階層の中継装置からの信号であり、図5のステップS54にてフレーム重複があると判断されステップS51に戻る。また、中継装置1Cは、中継装置1Bの中継信号を受信すると、同位階層からの受信であること、及び、重複フレームであることから受信バッファに記憶している受信情報を削除し(ステップS56、57)、ステップS51に戻る。従って、中継装置1Cは、送信動作に入っていたが、待ち合わせ中に受信バッファから当該受信情報が削除されたので、送信することなくステップS61に戻る(ステップS63)。これにより、既に同一階層の中継装置1Bが中継送信している検知情報を重複して中継送信することがなくなるので、無駄な送信をする必要がなくなる。
【0036】
次に、中継装置1Bが送信した中継信号は、中継装置1Cのみならず上位階層の中継装置1D、1Eでも受信される。
【0037】
中継装置1Dは、同様の受信動作を行ない、所定時間の待ち合わせをした後に中継送信する。一方、中継装置1Eでは、待ち合わせ中に同位階層の中継装置1Dの中継信号を受信するので、同一検知情報の中継送信することはなくなる。なお、中継装置1B、1Dの中継信号は、下位階層の中継装置1A,1Cなどでも受信されるが、上位階層又は同位階層の中継装置からの受信として、受信バッファに記憶することはない。
【0038】
そして、中継装置1Dの送信した無線信号をコントローラ2が受信することとなる。コントローラ2では、警備セット中の侵入検知信号の受信であるから、通報部から電話回線4を介して警備センター5に侵入異常発生の通報を行なう。この通報を受けた警備センター5では、対処者を警備領域Aに向かわせるなど、適切な対応が採られるのである。
【0039】
本実施の形態では、計時手段の計時する所定時間、即ち送信の待ち合わせ時間を上位階層ほど長くして説明したが、上位階層ほど短く設定してもよい。
【0040】
【発明の効果】
中継装置に階層を設け、下位階層の信号のみ中継送信することとしたので、同位階層又は上位階層の中継装置が中継した無線信号を中継送信しないですむ。
【0041】
また、中継装置毎に、送信するタイミングを異ならせ、且つ、同位階層又は上位階層の中継装置から同一検知情報を受信すると当該検知信号の送信を停止することによって、ほぼ同時に中継装置が同一検知情報を受信したとしても、同一検知情報の中継送信をしないですむこととなる。
【0042】
したがって、通信トラフィックが緩和され、中継信号の衝突等の発生確率が減り、信号伝達の信頼性が向上するという効果がある。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】システム構成図
【図2】センサ送信器3のブロック図
【図3】中継装置1のブロック図
【図4】コントローラ2のブロック図
【図5】中継装置1の受信動作
【図6】中継装置1の送信動作
【図7】送信データの内容
【符号の説明】
1………中継装置
11……階層設定部
12……記憶部
13……送信部
14……受信部
15……制御部
16……電池
2………コントローラ
3………センサ送信器
4………通信回線(電話回線)
5………警備センター[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a wireless security system, and more particularly to a relay device that wirelessly relays detection information of various sensors to a controller.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a security system includes a controller that performs a reporting operation to a security center via a telephone line, various sensors such as an intrusion sensor and a fire detector, and a relay device that relays wireless signals between the controller and the various sensors. . Note that the relay device is installed when the wireless signal of the sensor cannot be received directly by the controller.
[0003]
The security system operates as follows. When the intrusion sensor detects an intruder, the intrusion sensor transmits detection information as a radio signal to the relay device. Then, the relay device that has received this wireless signal relays and transmits detection information to the controller. Then, the controller that has received the detection information reports the occurrence of an intrusion abnormality to the security center via a telephone line.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
When the security area reaches a wide range, the range that can be relayed by one relay device is limited, and thus the sensor detection information needs to be transmitted to the controller via a plurality of relay devices. In this case, depending on the arrangement of the sensor and the relay device, the detection information of one sensor may be received by a plurality of relay devices, and each of the received relay devices may further relay and transmit a radio signal. That is, there is only one detection information, but there are a plurality of relayed radio signals.
[0005]
Thus, while one relayed radio signal is originally sufficient, a plurality of unnecessary radio signals are transmitted, and the amount of communication in the security area increases. Furthermore, since all radio signals transmitted by relay are concentrated on the controller, collisions of radio signals received by the controller frequently occur. In addition, when an intruder exists, a plurality of intrusion sensors often detect the intruder, and the possibility that the relay signals collide with each other increases. When this collision occurs, the controller or the relay device cannot receive or recognize the detection information accurately.
[0006]
Therefore, in the worst case, the detection information does not reach the controller well, and the reliability of the security system may be reduced.
[0007]
Therefore, an object of the present invention is to realize a security system that reduces the amount of communication and reliably transmits detection information of various sensors by preventing relay transmission of useless radio signals.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
A relay device used in a radio system for transmitting a radio signal via a plurality of relay devices, a receiving means for receiving a radio signal, hierarchical data included in reception information in the radio signal, own hierarchical data, A determination means for determining whether the signal is from a lower-layer device, a reception information storage means for storing the received information when the determination means determines that the signal is from a lower-layer device, and Provided is a relay device having a transmission means for wireless transmission by adding its own hierarchical data to all or a part of the reception information stored in the reception information storage means.
[0009]
Then, the relay device operates so as to relay and transmit only signals from devices in lower layers than its own layer. Therefore, relay transmission is not performed even if a radio signal is received from a device in a higher hierarchy or a peer hierarchy than its own hierarchy, so that useless relay transmission can be eliminated. Here, a radio signal from a higher-layer or peer-layer device than its own layer is a signal that does not require relaying that has already been transmitted to the upper-layer relay device by the wireless signal.
[0010]
Further, the relay apparatus further determines that the radio signal received by the determination means by the determination means is a radio signal from a device of the same hierarchy or higher hierarchy, and has already received reception information of the same content A deletion unit that deletes the reception information stored in the reception information storage unit, and the transmission unit transmits the data after storing in the reception information storage unit after a lapse of a predetermined time for each relay device. A relay device is provided. Then, when the relay device has already received the same information as the reception information from the device of the peer layer or the upper layer from the device of the lower layer, the relay information is deleted. Furthermore, since the relay device has different relay transmission timings for each relay device, even if the same information is received almost simultaneously by a plurality of relay devices, the relay device will not be relayed at the same time. If the relay device receives the wireless signal relayed first, the relay transmission of the reception information having the same content can be stopped. As a result, radio signals having the same reception information do not collide with each other, and unnecessary relay transmission of radio signals can be reduced.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a security system as an example. FIG. 1 shows the overall configuration of the security system. In the security system, the
[0012]
The
[0013]
The
[0014]
The sensor 31 may be a button so that a human can transmit an abnormal signal according to his / her own intention. The sensor 31 may be built in the
[0015]
The storage unit 33 stores the type of the sensor 31, the individual identification code assigned to each
[0016]
When the
[0017]
Next, the
[0018]
Here, the hierarchy of the
[0019]
In the present embodiment, the hierarchy is set by the dip switch so that the hierarchy can be easily set / changed even after the
[0020]
Next, the operation of the
[0021]
And if it determines with having received the radio signal from the
[0022]
If it is determined that the wireless signal is from the lower
[0023]
Therefore, the determination of duplicate frames can be made such that detection information already relayed is not relayed again by referring to the reception history buffer. Although the reception history buffer is referred to in the processing described later, the
[0024]
If it is determined in step S53 that the signal is not a signal from the
[0025]
Next, the transmission process of the
[0026]
Thereafter, in step S63, it is determined whether the reception information in the reception buffer has been deleted. This is because it is determined whether or not the duplicate frame is deleted in step S57 when the reception information from the
[0027]
Here, with reference to FIG. 7, the transmission data relay-transmitted by the
[0028]
The transmission data of the
[0029]
Next, the
[0030]
The overall operation of the security system configured as described above will be described with reference to FIG.
[0031]
Now, it is assumed that the security area is in a normal state in the security set, and each
[0032]
Next, the operation of each relay apparatus 1A, 1B, 1C that has received a radio signal will be described.
[0033]
The relay device 1A performs the reception operation described in FIG. 5 and stores the reception information in the reception buffer. Then, the transmission operation of FIG. 6 is performed. Waiting for a predetermined time shorter than the received relay devices 1B and 1C, the hierarchical data 71 and the
[0034]
Further, the relay device 1B performs the reception operation described in FIG. 5 and stores the reception information in the reception buffer. Then, the transmission operation of FIG. 6 is entered, and a predetermined time is waited. During this waiting time, the relay signal relayed by the relay device 1A is received. When the relay device 1B receives the relay signal from the relay device 1A as the lower layer, it is determined that there is a frame overlap in step S54 of FIG. 5, and the process returns to step S51. And when predetermined time passes, detection information, such as own hierarchy data 71 shown in
[0035]
Then, relay apparatus 1C performs the reception operation described in FIG. 5 and stores the reception information in the reception buffer. Then, the transmission operation of FIG. 6 is entered, and a predetermined time is waited. Since this waiting time is set longer than the relay apparatuses 1A and 1B, the relay signals of the relay apparatuses 1A and 1B are received during this time. That is, the reception of the relay signal from the relay device 1A is a signal from the lower layer relay device, and it is determined that there is a frame overlap in step S54 of FIG. 5, and the process returns to step S51. Further, when the relay device 1C receives the relay signal of the relay device 1B, the relay device 1C deletes the reception information stored in the reception buffer because it is reception from the peer layer and is a duplicate frame (step S56, 57), it returns to step S51. Therefore, although the relay apparatus 1C has entered the transmission operation, since the reception information is deleted from the reception buffer during waiting, the relay apparatus 1C returns to step S61 without transmitting (step S63). This eliminates redundant transmission of detection information that has already been relay-transmitted by the relay device 1B in the same hierarchy, eliminating the need for unnecessary transmission.
[0036]
Next, the relay signal transmitted by the relay device 1B is received not only by the relay device 1C but also by the upper layer relay devices 1D and 1E.
[0037]
The relay device 1D performs the same reception operation and relays and transmits after waiting for a predetermined time. On the other hand, since the relay device 1E receives the relay signal of the relay device 1D in the peer hierarchy during the waiting period, the same detection information is not relayed and transmitted. The relay signals of the relay apparatuses 1B and 1D are also received by the lower layer relay apparatuses 1A and 1C, but are not stored in the reception buffer as reception from the upper layer or peer layer relay apparatuses.
[0038]
And the
[0039]
In the present embodiment, the predetermined time measured by the time measuring means, that is, the transmission waiting time is described as being longer for the upper layer, but may be set shorter for the upper layer.
[0040]
【The invention's effect】
Since the relay device is provided with a hierarchy and only the lower layer signals are relayed and transmitted, it is not necessary to relay and transmit the radio signal relayed by the relay device of the peer layer or the upper layer.
[0041]
In addition, when the same detection information is received from the relay device of the same hierarchy or higher hierarchy, the relay device stops the transmission of the detection signal almost simultaneously, so that the relay device has the same detection information almost simultaneously. Even if it is received, it is not necessary to relay the same detection information.
[0042]
Therefore, there is an effect that communication traffic is reduced, the probability of occurrence of relay signal collision or the like is reduced, and signal transmission reliability is improved.
[0043]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration diagram. FIG. 2 is a block diagram of a sensor transmitter. FIG. 3 is a block diagram of a relay device. FIG. 4 is a block diagram of a controller. [Transmission operation of relay device 1] [FIG. 7] Contents of transmission data [Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
5 ... Security Center
Claims (1)
無線信号を受信する受信手段と、
受信情報に含まれる階層データと自己の階層データとを比較し、下位階層の装置からの無線信号か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段にて下位階層の装置からの無線信号と判定したとき該受信情報を記憶する受信情報記憶手段と、
前記受信情報記憶手段に記憶している受信情報の全部又は一部に自己の階層データを付加して無線送信する送信手段と、
前記判定手段が前記受信手段にて受信した無線信号が同位階層又は上位階層の装置からの無線信号と判定し、且つ、同一内容の受信情報を既に受信しているとき、前記受信情報記憶手段の当該受信情報を削除する削除手段とを有し、
前記送信手段は、前記受信情報記憶手段に記憶してから中継装置毎に違った所定時間経過後に送信することを特徴とした中継装置。A relay device used in a wireless system that transmits a wireless signal via a plurality of relay devices,
Receiving means for receiving a radio signal;
A determination means for comparing the hierarchical data included in the received information with its own hierarchical data and determining whether or not the wireless signal is from a lower-layer device;
A reception information storage unit that stores the reception information when the determination unit determines that the radio signal is from a lower-layer device;
Transmitting means for wirelessly transmitting the received information stored in the received information storage means by adding its own hierarchical data to all or part of the received information ;
When the determination means determines that the radio signal received by the reception means is a radio signal from a device of the same hierarchy or higher hierarchy, and the reception information of the same content has already been received, the reception information storage means Deleting means for deleting the received information,
The relay device, wherein the transmission means transmits the information after a predetermined time elapses for each relay device after being stored in the reception information storage means .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28122097A JP3647618B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wireless relay device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28122097A JP3647618B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wireless relay device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11112401A JPH11112401A (en) | 1999-04-23 |
JP3647618B2 true JP3647618B2 (en) | 2005-05-18 |
Family
ID=17636048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28122097A Expired - Fee Related JP3647618B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wireless relay device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3647618B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3693824B2 (en) * | 1998-09-18 | 2005-09-14 | 長野日本無線株式会社 | Wireless communication system |
JP3674436B2 (en) * | 2000-01-14 | 2005-07-20 | 松下電工株式会社 | Duplicate signal discrimination method and relay transmission system employing duplicate signal discrimination method |
KR100470447B1 (en) * | 2002-04-02 | 2005-02-07 | 주식회사 신우엔지니어링 | System for forwarding a alarm |
US7546094B2 (en) | 2004-08-27 | 2009-06-09 | International Business Machines Corporation | Method and system for deploying a wireless repeater |
JP4915571B2 (en) * | 2007-03-23 | 2012-04-11 | パナソニック株式会社 | Wireless communication system |
JP5612346B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-10-22 | 能美防災株式会社 | Disaster prevention equipment |
JP6283287B2 (en) * | 2014-09-03 | 2018-02-21 | 能美防災株式会社 | Repeater |
JP6929059B2 (en) * | 2016-12-28 | 2021-09-01 | 能美防災株式会社 | Wireless automatic fire alarm system |
-
1997
- 1997-09-30 JP JP28122097A patent/JP3647618B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11112401A (en) | 1999-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6759956B2 (en) | Bi-directional wireless detection system | |
EP1119837B1 (en) | Wireless home fire and security alarm system | |
US8400276B2 (en) | Monitoring system, terminal device and main control device thereof, and method and program for registering terminal device | |
JP3647618B2 (en) | Wireless relay device | |
JP4155374B2 (en) | Mobile safety confirmation device | |
JP2001202581A (en) | Security reinforcing system | |
JP2003022488A (en) | Radio lan system | |
JP4705396B2 (en) | Security system | |
JP2902559B2 (en) | Wireless security system | |
JP4779256B2 (en) | Wireless data collection system | |
JPH08153293A (en) | Emergency reporting system | |
JP7569639B2 (en) | Wireless communication system and computer program | |
KR100470019B1 (en) | Positioning device of hand terminal | |
EP2323113A1 (en) | A method and a system for exchanging information | |
KR200214026Y1 (en) | Automatic control system for emergency | |
KR101083225B1 (en) | Corded and cordless phone giving notification of a visitor and an intruder | |
JPH0951577A (en) | Automatic discrimination system for inside or outside of communication area | |
JPH10334384A (en) | Radio communication equipment | |
JP4388674B2 (en) | Security equipment | |
JP3748666B2 (en) | Transmitter used for security system | |
JPH02162137A (en) | Abnormality communicating system | |
JPH066305A (en) | Cordless telephone system | |
JPH02228800A (en) | Set registering system for security terminal equipment | |
KR20040081594A (en) | Home controller system and method for controlling wireless terminal | |
KR200322239Y1 (en) | An emergency call system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |