JP3641799B2 - Steel pipe pile rotary burying equipment - Google Patents
Steel pipe pile rotary burying equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3641799B2 JP3641799B2 JP2000119551A JP2000119551A JP3641799B2 JP 3641799 B2 JP3641799 B2 JP 3641799B2 JP 2000119551 A JP2000119551 A JP 2000119551A JP 2000119551 A JP2000119551 A JP 2000119551A JP 3641799 B2 JP3641799 B2 JP 3641799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- pipe pile
- rotary
- holding
- leader
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、主に、建屋内で上限が制限されたなかで、鋼管杭を地中に埋設するための鋼管杭回転埋設装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、構造物を建築する場合の基礎工事は、構造物を支え難いために杭打ちを行ない、下層の堅固な地層に加重を伝達するようにしている。杭打ちは、長尺状の杭を構造物に合わせて複数本地中に埋設して行なわれる、杭を地中に埋設する方法としては、杭を杭打ち機で叩いて圧入したり、筒状の杭を回転させて埋設したりする。杭としては一般に木材またはコンクリートあるいは鋼材が使用されているが、最近においては主に軽量で強度を有する鋼管が使用されていることが多くなってきた。
【0003】
従来、鋼管杭を埋設する際、鋼管杭は、一般にオーガー装置に保持され、オーガー装置に配設された減速機の駆動により回転しながら埋設される。オーガー装置は、通常、重機に垂直方向に装着されたリーダーの上部に取り付けられて、駆動モータと駆動モータから連結された減速機とを有して鋼管杭の上端部を把持するように構成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、建屋の中で天井等の上限がある場所で鋼管杭の埋設工事を施工する場合には、リーダー自体の高さが制限されるとともに、鋼管杭の上端部はオーガー装置に把持されるために、鋼管杭の長さが制限されてその長さが短尺のものでしか使用できなかった。つまり、従来の鋼管杭回転埋設装置においては、リーダーの高さが制限されて短くなっているだけでなく、リーダーの上部に装着されたオーガー装置には、駆動モータと減速機とが縦方向に連結して配置され、減速機の下端部で鋼管杭を把持しているため、オーガー装置の長さの分、高さ方向にロスが生じ、鋼管杭の施工有効実長が短くなって、短尺の鋼管杭を何本も継ぎ足して埋設しなければならなかった。従って、鋼管杭をオーガー装置に把持させる作業や短尺の鋼管杭どうしを継ぎ足すための各所の溶接作業が必要となって、施工作業にかかわる時間が大幅に増えて納期短縮を図ることが困難であった。
【0005】
この発明は、上述の課題を解決するものであり、高さの制限された場所での鋼管杭埋設工事の際に、できるだけ長い鋼管杭を使用できるように構成することによって、継ぎ足す鋼管杭を少なくさせ、施工工事の作業を短縮して納期の短縮と施工費の削減を図ることのできる鋼管杭回転埋設装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明にかかわる鋼管杭回転埋設装置では、上記の課題を解決するために、以下のように構成するものである。すなわち、
地中に埋設される鋼管杭を保持して回転させる回転埋設部と、前記回転埋設部を昇降可能に配置させるリーダーと、を有する鋼管杭回転埋設装置であって、
前記回転埋設部が、前記リーダーに連結して昇降する昇降部と、前記昇降部の側部端面から水平方向に延設する保持部と、を有し、
前記保持部が、前記昇降部に対して、水平方向を軸心にして回動可能に連結されるとともに、前記保持部には前記鋼管杭を挿通させる中空部が形成され、
前記中空部内には、前記鋼管杭を保持するチャック部が配設され、
前記チャック部が、前記鋼管杭を前記鋼管杭の軸心に対して回転させる回転駆動部に連結され、
前記リーダーが、垂直方向に立設される1本のねじ部材からなる昇降ねじと、前記昇降ねじと平行に立設される一対のシャフトからなる昇降ガイドと、を有し、前記回転埋設部の昇降部が、前記昇降ねじに螺合されるとともに前記昇降ガイドに係合可能に形成されて、前記リーダーに対して昇降可能に構成され
前記リーダーの下部には、前記回転埋設部に保持された鋼管杭の下部を両側から保持するために、前記昇降ねじに枢着された一対の開閉レバーが配設されていることを特徴とするものである。
【0007】
また好ましくは、前記回転駆動部が、駆動モータと駆動モータの回転を減速する減速ギアを有し、前記減速ギアが保持部の中空部に挿入されて前記チャック部を着脱可能に形成されているものであればよい。
【0010】
【発明の効果】
本発明の鋼管杭回転埋設装置は、上記のように鋼管杭を保持する保持部が鋼管杭を挿通する中空部を有し、しかも昇降部に対して水平方向に延設された保持部が、水平方向を軸心に回動できるため、回転埋設部をリーダーの下部に下降させたときに、保持部を90°回転させて鋼管杭を水平状態で中空部に挿通させて鋼管杭の中央部を把持し、回転埋設部をリーダーの上方に上昇させるに伴い、保持部を徐々に0°まで逆回転させるようにすれば、鋼管杭が徐々に垂直状態に立ち上がることができ、しかも鋼管杭の上端部は回転埋設部より上方の位置まで達することができる。立ち上がった鋼管杭は、回転駆動部からの駆動が減速ギアを介して伝達されることによって、回転しながら地中に埋設される。
【0011】
従って、建屋の中で施工する際に、天井の高さまでほぼ100%有効に延長した長尺状の鋼管杭を使用することが可能となり、短尺の鋼管杭を溶接して継ぎ足すような手間のかかる作業を行なう必要がない。しかも、回転埋設部が鋼管杭の中間の位置で保持できるためにリーダーの高さを短くすることができ、装置自体をコンパクトに構成することができる。
【0012】
また、鋼管杭を保持するチャックが、保持部の中空部内に配置される減速ギアに着脱可能に配置されるため、鋼管杭の大きさによって所定のチャックに取り替えることができる。
【0013】
また、回転埋設部の昇降部が、リーダーの昇降ねじに螺合され、昇降ガイドに係合することにより、回転埋設部が上下方向に平行な状態を維持して昇降することができるため、鋼管杭を安定して水平状態から垂直状態に立ち上がらせることができる。
【0014】
さらに、鋼管杭を水平状態から回転埋設部のチャックに挿入して立ち上げるまでに、リーダーの下部に装着された開閉レバーを開いた状態にしておくことによって、チャックに保持された鋼管杭をスムーズに立ち上げることができ、鋼管杭が垂直状態で立ち上がった後で開閉レバーを閉鎖すれば、鋼管杭の振れ止めを行なうことができ、埋設する作業を容易に安定して行なうことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0016】
本形態の鋼管杭回転埋設装置(以下、埋設装置という)Mは、図1に示すように、リーダー10と、リーダー10に沿って昇降する回転埋設部20と、を有して構成されている。埋設装置Mは、図示しない重機に装着されて、施工現場付近に移動され、鋼管杭Pを保持した状態で鋼管杭Pを回転させながら地中に埋設する。
【0017】
リーダー10は、図2〜5に示すように、角パイプで形成され垂直方向に立設された本体部11と、本体部11の上部と下部とで本体部11に接続部材13、14(図1参照)を介して連結され本体部11と平行に立設される昇降ねじ部12と、本体部11の上部と下部で本体部11に一体的に連結され昇降ねじ部12と平行にかつ昇降ねじ部12を中心にして相対向する位置に立設された一対の昇降ガイド16、16とを有して構成されている。昇降ねじ部12は内部が中空状のパイプで外周面に略全長にわたって雄ねじが形成されている。昇降ガイド16は内部が中空状のパイプシャフトで形成されている。
【0018】
なお、図1に示すように、上部接続部材13には、巻上機17が装着され、巻上機17に連結されたロープ18がフック19を有して鋼管杭Pを吊下可能に垂下している。
【0019】
回転埋設部20は、リーダー10に支持されてリーダー10に対して昇降可能な昇降部21と、昇降部21の側端面から水平方向に延設されて鋼管杭Pを保持する保持部30とから構成されている。
【0020】
昇降部21は、リーダー10の昇降ねじ部12に螺合する雌ねじ部22aを有する元部22と、元部22の両端から反本体部11側に向かって鈍角で広がるように突出する両腕部23、23と、両端部が一対の昇降ガイド16、16を係合するために半円状に形成され両腕部23、23の先端で一体的に固着されるガイド部24とを有して、中空状の略三角状に形成されている。そしてガイド部24には水平方向に挿通孔25が形成されて軸受部材26が圧入されている。
【0021】
保持部30は、ガイド部24の軸受部材26に回動可能に支持される軸部31と、軸部31にボルトで固着され鋼管杭Pを保持して回転させる保持回転部35とを有し、保持回転部35には鋼管杭Pを挿通するための中空部36が形成されている。
【0022】
軸部31には雄ねじ部31aが形成され、雄ねじ部31aにナット部材32が螺合されて、軸部31がガイド部24から落下しないように抜け止めとして配置されている。
【0023】
また、保持回転部35には、保持回転部35の上方に配置された駆動モータ37が駆動軸38を保持回転部35内に位置するように下方に向けて取り付けられ、駆動軸38に小ギア39が装着されている。
【0024】
一方、中空部36には小ギア39に歯合する中空状の大ギア40が中空部36と軸受部材41を介して嵌入され、大ギア40の内部にチャック42が着脱可能に装着されている。チャック42には、鋼管杭Pを挿通する挿通孔43が形成されているとともに鋼管杭Pを把持するための把持爪部44が設けられ、チャック42の外周面にはスプライン状の歯部が形成され、大ギア40の内周面に形成されたスプライン状の歯部と係合可能に形成されている。
【0025】
なお、大ギア40とチャック42との係合は上記のスプラインに限定するものではなく、セレーションやギア等の他の係合対偶でもよい。また、図4に示すチャック42は、一形態を示すものであり、鋼管杭Pの外周面が加工されていないものを把持するのに好適であり、鋼管杭Pの外周面が滑りやすいものであれば、鋼管杭Pの外周面に軸方向に爪を形成して該爪に係合する凹部をチャック42に形成するものを使用すればよい。さらに、チャック42は鋼管杭Pの径によってそれぞれ把持径の異なるものが装着される。いずれの場合においても、チャック42の外周面に形成される係合部は、大ギア40の内周面の係合部に係合されるために、チャックの把持爪部44が異種であっても同一の形状で形成されることになる。
【0026】
そして、保持回転部35の下面側には、鋼管杭Pの挿通孔が形成された円板状の下蓋45が、鋼管杭Pの挿通する部位を除いて中空部36を塞ぐように取り付けられ、大ギア40とチャック42の落下を防止できるように支持している。また、保持回転部35の上面側には、鋼管杭Pの挿通孔を有する上蓋46が、下蓋45と対向するように取り付けられている。
【0027】
従って、保持回転部35は昇降部21に対して軸部31の軸心に対して回動するように昇降部21に連結されているため、チャック42の挿通孔43を水平方向を軸心にして角度変化させることができ、チャック42の挿通孔43を鋼管杭Pが挿通しやすい角度に回転させた状態で鋼管杭Pを挿通させることができるとともに、鋼管杭P自体を軸心に対して回転させることができる。
【0028】
リーダー10の下部には、図6〜7に示すように、昇降ねじ部12の下部に一端が回動可能に装着された一対の開閉レバー51、52からなる振れ止め部50が取り付けられている。各開閉レバー51、52は、鋼管杭Pが回転埋設部20に垂直状態で保持される位置にあるときに、昇降ねじ部12の軸心を中心に先端部が、鋼管杭Pを把持する位置まで回転できるように構成され、先端部にはそれぞれ把持部53、54が設けられて、閉じたときに鋼管杭Pの下部を把持できるように構成されている。鋼管杭Pは、保持部53、54で把持されている状態で回転しながら地中に埋設されるため、保持部53、54は鋼材よりも弾性状を有する樹脂材で形成されることが望ましい。
【0029】
そして、各開閉レバー51、52が開いたときには、鋼管杭Pが回転埋設部20のチャック42の挿通孔43の軸線上を通ることができるように通路を形成する。各開閉レバー51、52の昇降ねじ部12に枢着される元部においては、図7の断面図に示すように、一方の開閉レバー51は正面断面視でコ字状に形成され、他方の開閉レバー52はコ字状の凹部に挿入するように形成すればよい。
【0030】
次に、上記のように構成された埋設装置の作用について、図8〜11に基づいて説明する。
【0031】
埋設装置Mは、鋼管杭Pを保持しない状態では、図8のように、回転埋設部20はリーダー10に対して上方の位置に配置されている。リーダー10の下部に装着されている振れ止め部50は、開閉レバー51、51が閉じた儘の状態にしている。ロープ18は鋼管杭Pを保持しない状態で垂下されたままにある。
【0032】
次に鋼管杭Pを回転埋設部20に保持させる場合には、図9に示すように、回転埋設部20は、図示しないモータで昇降ねじ部12が回転することによって、ガイド部24が昇降ガイド16、16に案内されながら下降する。回転埋設部20がリーダ10の下部に移動すると、保持部30を昇降部21に対して約90°回転させて、保持回転部35の中空部36(チャック42の挿通孔43)の軸心を略水平状態にする。この保持部30の回転操作は手動で行なうが、保持部30の軸部31をモータ等で回転させるように構成すれば、自動で行なうことができる。
【0033】
一方、埋設する鋼管杭Pは、ロープ18で巻装されて水平状態に保持され、鋼管杭Pを保持回転部35のチャック42の挿通孔43に対向する位置に移動させる。この状態では、振れ止め部50は鋼管杭Pの通路を形成するために開閉レバー51、52を、図6の二点鎖線で示すように開いた状態にする。この開閉レバー51、52を開く操作は手動でもよく、モータ等で自動的に行なうようにしてもよい。
【0034】
そして鋼管杭Pの先端を挿通孔43に挿通させてチャック42で鋼管杭Pを把持する。この際、鋼管杭Pの先端部をできるだけ保持回転部35より離れる位置まで挿入して、チャック42を鋼管杭Pの中間位置辺りで把持するのがよい。
【0035】
鋼管杭Pを把持した回転埋設部20は、図10に示すように、図示しないモータを前述と逆方向に回転することにより上方に移動される。鋼管杭Pをチャック42で把持した保持回転部35は、回転埋設部20の上昇に伴いロープ18で保持されている鋼管杭Pの重力で鋼管杭Pを垂直方向に立ち上げる方向に昇降部21に対して回転される。振れ止め部50の開閉レバー51、52は開いたままの状態である。
【0036】
鋼管杭Pが回転埋設部20の上昇で立ち上がり、図11のように、保持部30が昇降部21に対して約90°逆回転して鋼管杭Pを垂直状態にし、鋼管杭Pの下端部が埋設する所定の位置に達すると、昇降ねじ部12の回転は停止され回転埋設部20の上昇が停止される。そして、振れ止め部50の開閉レバー51、52が閉じてそれぞれの把持部53、54が鋼管杭Pの下部を把持する。この把持部53、54の閉じた位置は、鋼管杭Pの外周面を軽く押圧するか、あるいは外周面と僅かに隙間を有する位置にあることが望ましく、さらにその位置でロックされていればよい。
【0037】
従って、鋼管杭Pは回転埋設部20を挿通して上端部を埋設装置Mより高い位置(例えば、建屋の天井部あたり)にセットすることができる。
【0038】
そして、回転埋設部20に保持された鋼管杭Pは、図1に示すように、駆動モータ37を作動させることにより、小ギア39に歯合された大ギア40で減速して鋼管杭P自体を軸心上で回転され、回転埋設部20を下方に移動させるように昇降ねじ部12を回転することによって地中に埋設される。
【0039】
上記のように埋設装置Mは、回転埋設部20をリーダー10の下部に下降させたときに、保持部30を回転させて鋼管杭Pを水平状態でチャック42の挿通孔43に挿通させ、鋼管杭Pの中央部を把持して上昇させて鋼管杭Pが徐々に垂直状態に立ち上げるようにすれば、鋼管杭Pの上端部を回転埋設部20より上方の位置まで達することができる。従って、建屋の中で施工する際に、天井の高さまでほぼ100%有効に延長した長尺状の鋼管杭を使用することが可能となり、短尺の鋼管杭を溶接して継ぎ足すような手間のかかる作業を行なう必要がない。そして、立ち上がった鋼管杭Pは、駆動モータ37から減速ギア(大ギア40)を介して伝達されることによって、回転しながら地中に埋設される。
【0040】
しかも、回転埋設部20が鋼管杭の中間の位置で保持できるためにリーダーの高さを短くすることができ、装置自体をコンパクトに構成することができる。
【0041】
また、鋼管杭Pを保持するチャック42が、保持回転部35の中空部36内に配置される大ギア40に着脱可能に配置されるため、鋼管杭Pの大きさによって所定のチャックに取り替えることができる。
【0042】
また、回転埋設部20の昇降部21が、リーダー10の昇降ねじ部12に螺合され、昇降ガイド16に係合することにより、回転埋設部20が上下方向に平行な状態を維持して昇降することができるため、鋼管杭Pを安定して水平状態から垂直状態に立ち上がらせることができる。
【0043】
さらに、鋼管杭Pを水平状態から回転埋設部20のチャック42に挿入して立ち上げるまでに、リーダー10の下部に装着された開閉レバー51を開いた状態にしておくことによって、チャック42に保持された鋼管杭Pをスムーズに立ち上げることができ、鋼管杭Pが垂直状態で立ち上がった後で開閉レバー51を閉鎖すれば、鋼管杭Pの振れ止めを行なうことができ、埋設する作業を容易に安定して行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形態による埋設装置を示す全体図
【図2】図1の埋設装置の要部を示す一部側面断面図
【図3】同一部正面図
【図4】図2におけるIV−IV断面図
【図5】図2におけるA矢視図
【図6】図1における振れ止め部を示す平面図
【図7】図6におけるVII −VII 断面図
【図8】図1の埋設装置の鋼管杭を保持しない状態を示す正面図
【図9】同鋼管杭を水平にして保持回転部に挿入する作用を示す正面図
【図10】同保持回転部に保持された鋼管杭を立ち上げる作用を示す正面図
【図11】同鋼管杭を立ち上げた状態を示す正面図
【符号の説明】
M…鋼管杭回転埋設装置
P…鋼管杭
10…リーダー
12…昇降ねじ部
16…昇降ガイド
20…回転埋設部
21…昇降部
24…ガイド部
30…保持部
31…軸部
35…保持回転部
36…中空部
37…駆動モータ(回転駆動部)
39…小ギア(回転駆動部)
40…大ギア(回転駆動部)
42…チャック
43…挿通孔
50…振れ止め部
51、52…開閉レバー[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention mainly relates to a steel pipe pile rotary embedding device for embedding a steel pipe pile in the ground while the upper limit is restricted in a building.
[0002]
[Prior art]
In general, in the foundation work for constructing a structure, piles are piled down to make it difficult to support the structure, and the load is transmitted to a solid lower layer. Pile driving is performed by burying long piles in the ground according to the structure. As a method of burying piles in the ground, the piles are struck with a pile driving machine or pressed into a cylinder. Or burying piles. Wood, concrete, or steel is generally used as the pile, but recently, steel pipes that are mainly lightweight and strong have been increasingly used.
[0003]
Conventionally, when embedding a steel pipe pile, the steel pipe pile is generally held by an auger device and is buried while rotating by driving a speed reducer disposed in the auger device. The auger device is usually attached to the upper part of a leader vertically mounted on a heavy machine, and has a drive motor and a speed reducer connected from the drive motor, and is configured to grip the upper end portion of the steel pipe pile. It was.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, when constructing steel pipe piles in a building where there is an upper limit such as the ceiling, the height of the leader itself is limited and the upper end of the steel pipe pile is gripped by the auger device. In addition, the length of the steel pipe pile is limited, and it can only be used with a short length. In other words, in the conventional steel pipe pile rotary embedding device, not only the height of the leader is limited and shortened, but also the auger device mounted on the top of the leader has a drive motor and a reducer in the vertical direction. Since the steel pipe pile is gripped at the lower end of the reducer, it is lost in the height direction due to the length of the auger device, and the effective construction length of the steel pipe pile is shortened and shortened. It was necessary to bury several steel pipe piles. Therefore, the work of gripping the steel pipe piles to the auger device and the welding work at each place for joining the short steel pipe piles are necessary, and it is difficult to shorten the delivery time because the time involved in the construction work is greatly increased. there were.
[0005]
This invention solves the above-mentioned subject, and is constructed so that a steel pipe pile as long as possible can be used at the time of steel pipe pile embedding work in a place where the height is limited. The purpose of the present invention is to provide a steel pipe pile rotary burying device that can reduce the construction work, shorten the delivery time, and reduce the construction cost.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the steel pipe pile rotary burying apparatus according to the present invention is configured as follows. That is,
A steel pipe pile rotary burying apparatus having a rotary buried part that holds and rotates a steel pipe pile buried in the ground, and a leader that arranges the rotary buried part to be movable up and down,
The rotary burying unit has a lifting unit that is connected to the leader and moves up and down, and a holding unit that extends in a horizontal direction from a side end surface of the lifting unit,
The holding part is connected to the elevating part so as to be rotatable about a horizontal direction as an axis, and the holding part is formed with a hollow part through which the steel pipe pile is inserted,
In the hollow portion, a chuck portion for holding the steel pipe pile is disposed,
The chuck portion is connected to a rotation drive unit that rotates the steel pipe pile with respect to the axis of the steel pipe pile ,
The leader has a lifting screw made up of one screw member standing upright in the vertical direction, and a lifting guide made up of a pair of shafts standing up in parallel with the lifting screw, of the rotary embedded portion An elevating part is screwed to the elevating screw and is formed to be engageable with the elevating guide so as to be movable up and down with respect to the reader.
The lower part of the leader is provided with a pair of opening / closing levers pivotally attached to the elevating screw in order to hold the lower part of the steel pipe pile held on the rotary buried part from both sides. Is.
[0007]
Preferably, the rotation drive unit includes a drive motor and a reduction gear that reduces the rotation of the drive motor, and the reduction gear is inserted into a hollow portion of the holding unit so that the chuck unit is detachable. Anything is acceptable.
[0010]
【The invention's effect】
The steel pipe pile rotary embedding device of the present invention has a holding part that holds the steel pipe pile as described above, and has a hollow part that penetrates the steel pipe pile, and a holding part that extends in the horizontal direction with respect to the lifting part, Since the horizontal direction can be pivoted, when the rotating embedded part is lowered to the lower part of the leader, the holding part is rotated by 90 ° and the steel pipe pile is inserted into the hollow part in the horizontal state, and the center part of the steel pipe pile If the holding part is gradually rotated backward to 0 ° as the rotating buried part is raised above the leader, the steel pipe pile can gradually rise to a vertical state, and the steel pipe pile The upper end can reach a position above the rotary buried portion. The steel pipe pile which stood up is embed | buried in the ground, rotating, when the drive from a rotation drive part is transmitted via a reduction gear.
[0011]
Therefore, when constructing in a building, it is possible to use long steel pipe piles that are effectively extended almost 100% up to the height of the ceiling, and the trouble of welding and adding short steel pipe piles There is no need to perform such work. And since a rotation embedding part can be hold | maintained in the middle position of a steel pipe pile, the height of a leader can be shortened and apparatus itself can be comprised compactly.
[0012]
Moreover, since the chuck | zipper which hold | maintains a steel pipe pile is detachably arrange | positioned at the reduction gear arrange | positioned in the hollow part of a holding | maintenance part, it can replace | exchange for a predetermined chuck with the magnitude | size of a steel pipe pile.
[0013]
In addition, since the elevating part of the rotary embedded part is screwed into the elevating screw of the leader and engaged with the elevating guide, the rotary embedded part can be moved up and down while maintaining a state parallel to the vertical direction. The pile can be stably raised from the horizontal state to the vertical state.
[0014]
Furthermore, by opening the open / close lever attached to the lower part of the leader until the steel pipe pile is inserted from the horizontal state into the chuck of the rotary embedded part and started up, the steel pipe pile held by the chuck can be smoothly opened. If the open / close lever is closed after the steel pipe pile has started up in a vertical state, the steel pipe pile can be prevented from swinging, and the embedding operation can be performed easily and stably.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0016]
As shown in FIG. 1, the steel pipe pile rotary embedding device (hereinafter referred to as an embedding device) M of this embodiment includes a
[0017]
As shown in FIGS. 2 to 5, the
[0018]
As shown in FIG. 1, a hoisting
[0019]
The
[0020]
The elevating
[0021]
The holding
[0022]
A
[0023]
In addition, a
[0024]
On the other hand, a hollow
[0025]
The engagement between the
[0026]
And the disk-shaped
[0027]
Accordingly, since the holding
[0028]
As shown in FIGS. 6 to 7, an
[0029]
And when each opening-and-closing
[0030]
Next, the effect | action of the burying apparatus comprised as mentioned above is demonstrated based on FIGS.
[0031]
In the state in which the embedding device M does not hold the steel pipe pile P, the
[0032]
Next, when the steel pipe pile P is held by the
[0033]
On the other hand, the steel pipe pile P to be buried is wound by the
[0034]
The tip of the steel pipe pile P is inserted into the
[0035]
As shown in FIG. 10, the
[0036]
As shown in FIG. 11, the steel pipe pile P rises when the rotary buried
[0037]
Therefore, the steel pipe pile P can be inserted through the
[0038]
And the steel pipe pile P hold | maintained at the
[0039]
As described above, the embedding device M causes the steel pipe pile P to be inserted into the
[0040]
Moreover, since the
[0041]
Moreover, since the chuck |
[0042]
Further, the elevating
[0043]
Furthermore, the steel pipe pile P is held in the
[Brief description of the drawings]
1 is an overall view showing an embedding device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a partial side cross-sectional view showing the main part of the embedding device of FIG. 1. FIG. 3 is a front view of the same portion. IV-IV cross-sectional view [FIG. 5] A view in the direction of arrow A in FIG. 2 [FIG. 6] Plan view showing the steady portion in FIG. 1 [FIG. 7] VII-VII cross-sectional view in FIG. Front view showing the state in which the steel pipe pile of the apparatus is not held. [Fig. 9] Front view showing the action of inserting the steel pipe pile horizontally into the holding rotating part. [Fig. 10] Standing the steel pipe pile held by the holding rotating part. Front view showing the action of raising [Fig. 11] Front view showing the state where the steel pipe pile has been raised [Explanation of symbols]
M ... Steel pipe pile rotary embedding device P ...
39 ... Small gear (rotary drive)
40 ... Large gear (rotary drive)
42 ... chuck 43 ...
Claims (2)
前記回転埋設部が、前記リーダーに連結して昇降する昇降部と、前記昇降部の側部端面から水平方向に延設する保持部と、を有し、
前記保持部が、前記昇降部に対して、水平方向を軸心にして回動可能に連結されるとともに、前記保持部には前記鋼管杭を挿通させる中空部が形成され、
前記中空部内には、前記鋼管杭を保持するチャック部が配設され、
前記チャック部が、前記鋼管杭を前記鋼管杭の軸心に対して回転させる回転駆動部に連結され、
前記リーダーが、垂直方向に立設される1本のねじ部材からなる昇降ねじと、前記昇降ねじと平行に立設される一対のシャフトからなる昇降ガイドと、を有し、前記回転埋設部の昇降部が、前記昇降ねじに螺合されるとともに前記昇降ガイドに係合可能に形成されて、前記リーダーに対して昇降可能に構成され
前記リーダーの下部には、前記回転埋設部に保持された鋼管杭の下部を両側から保持するために、前記昇降ねじに枢着された一対の開閉レバーが配設されていることを特徴とする鋼管杭回転埋設装置。A steel pipe pile rotary burying apparatus having a rotary buried part that holds and rotates a steel pipe pile buried in the ground, and a leader that arranges the rotary buried part to be movable up and down,
The rotary burying unit has a lifting unit that is connected to the leader and moves up and down, and a holding unit that extends in a horizontal direction from a side end surface of the lifting unit,
The holding part is connected to the elevating part so as to be rotatable about a horizontal direction as an axis, and the holding part is formed with a hollow part through which the steel pipe pile is inserted,
In the hollow portion, a chuck portion for holding the steel pipe pile is disposed,
The chuck portion is connected to a rotation drive unit that rotates the steel pipe pile with respect to the axis of the steel pipe pile ,
The leader has a lifting screw made up of one screw member standing upright in the vertical direction, and a lifting guide made up of a pair of shafts standing up in parallel with the lifting screw, of the rotary embedded portion An elevating part is screwed to the elevating screw and is formed to be engageable with the elevating guide so as to be movable up and down with respect to the reader.
The lower part of the leader is provided with a pair of opening / closing levers pivotally attached to the elevating screw in order to hold the lower part of the steel pipe pile held on the rotary buried part from both sides. Steel pipe pile rotary burying equipment.
前記減速ギアが、前記中空部に挿入されて前記チャック部を着脱可能に形成されていることを特徴とする請求項1記載の鋼管杭回転埋設装置。The rotational drive unit includes a drive motor and a reduction gear that decelerates the rotation of the drive motor;
The steel pipe pile rotary embedding device according to claim 1, wherein the reduction gear is inserted into the hollow portion so as to be detachable from the chuck portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000119551A JP3641799B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Steel pipe pile rotary burying equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000119551A JP3641799B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Steel pipe pile rotary burying equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001303566A JP2001303566A (en) | 2001-10-31 |
JP3641799B2 true JP3641799B2 (en) | 2005-04-27 |
Family
ID=18630512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000119551A Expired - Fee Related JP3641799B2 (en) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Steel pipe pile rotary burying equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3641799B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5389602B2 (en) * | 2009-10-16 | 2014-01-15 | 旭化成建材株式会社 | Pile steadying device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281636U (en) * | 1985-11-08 | 1987-05-25 | ||
JP2508056Y2 (en) * | 1993-09-10 | 1996-08-21 | 近畿イシコ株式会社 | Pile driver |
JP3218202B2 (en) * | 1997-05-15 | 2001-10-15 | 鉄建建設株式会社 | Steel pipe press-in machine |
JPH11247193A (en) * | 1998-02-26 | 1999-09-14 | Tadahisa Onda | Penetrating method and device for pile |
-
2000
- 2000-04-20 JP JP2000119551A patent/JP3641799B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001303566A (en) | 2001-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1914405A (en) | Method and apparatus for offline standbuilding | |
CN106285518B (en) | A kind of tubing string automatic processing device discharging four single upright column of small drilling tool | |
JPH0214518B2 (en) | ||
CN104563917A (en) | Multifunctional robot for drilling site | |
JPS6320996B1 (en) | ||
JP3641799B2 (en) | Steel pipe pile rotary burying equipment | |
WO2018026320A1 (en) | System and method for securing, moving and placing a pile or heavy elongated object | |
JP6731507B1 (en) | Pile press-fitting machine and pile press-fitting method | |
JP4833809B2 (en) | Steel pipe burying equipment | |
JPS60112925A (en) | Pile pressing-in device | |
CN211036987U (en) | Draw device of removing stake core sand fast | |
JP4187908B2 (en) | Foundation pile rotary press-fitting machine | |
EP1978205A2 (en) | Magnet rod-manipulator device for earth-drilling | |
JP2009002056A (en) | Existing pile removing method and apparatus for use therein | |
JPS5811221A (en) | Method and apparatus for moving mobile crane | |
JP4714792B1 (en) | Bucket type drilling device | |
JP3884295B2 (en) | Installation method and equipment for bladed steel pipe piles | |
JP2563581Y2 (en) | Pipe lifting equipment | |
JP2020020094A (en) | Pile extractor and pile extraction method | |
CN114622841B (en) | Well repairing device | |
JPS6323414Y2 (en) | ||
JPH10280852A (en) | Auger driving device | |
JP2007224678A (en) | Installation method of connection pile and pile retaining device | |
JP3608159B2 (en) | Pile sheave top sheave | |
CN221739662U (en) | Be used for multi-angle corner to promote structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |