JP3629835B2 - 投写型テレビジョン受像機 - Google Patents

投写型テレビジョン受像機 Download PDF

Info

Publication number
JP3629835B2
JP3629835B2 JP24175596A JP24175596A JP3629835B2 JP 3629835 B2 JP3629835 B2 JP 3629835B2 JP 24175596 A JP24175596 A JP 24175596A JP 24175596 A JP24175596 A JP 24175596A JP 3629835 B2 JP3629835 B2 JP 3629835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
waveform
signal
basic waveform
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24175596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1093985A (ja
Inventor
壽郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24175596A priority Critical patent/JP3629835B2/ja
Publication of JPH1093985A publication Critical patent/JPH1093985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629835B2 publication Critical patent/JP3629835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は赤、青、緑の独立した三本のCRTを有する投写型カラーテレビジョン受像機に関し、詳しくは、コンバーゼンス、ダイナミックフォーカス補正波波形発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のコンバーゼンス補正回路としては例えば特開昭61−277288号公報が提案されている。図2は従来のコンバーゼンス補正回路のブロック構成図を示す。図2において、符号21は水平鋸波、垂直パラボラ波を発生する基本波形発生回路、22は各波形の直流成分を設定するクランプ回路、23は乗算回路、24は補正量調整回路、25は出力回路、26はCRTに取り付けられた水平コンバーゼンス補正コイルである。
【0003】
以上のように構成された従来のコンバーゼンス補正回路では32のクランプ回路のツェナーダイオードと可変抵抗を調整し、基本波形の最小値を0V又はある決められた値となるように調整することにより、目的の乗算波形を得てコンバーゼンスを補正することが出来る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の構成ではある特定の水平周波数でクランプ回路の設定を行うため、水平周波数が変化して基本波形の周波数が変化した場合、設定が適切でなくなる可能性がある。
【0005】
また、コンバーゼンスの補正には複数の補正波が必要で、調整を必要とする可変抵抗の数が増えるため、調整に時間を要するという問題点を有していた。
【0006】
本発明は従来の技術におけるクランプ回路22を自動化し、補正波発生回路を無調整化することにより、上記問題点を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の投写型テレビジョン受像機では、水平及び垂直鋸歯状波とパラボラ波を出力する基本波形発生回路と、前記基本波形発生回路から出力された基本波形の直流成分を除去した信号波形を反転・整流して基準電圧を出力する基準電圧発生回路と、前記直流成分が除去された基本波形と前記基準電圧とを加算する加算回路と、前記加算回路の出力信号と前記基本波形を乗算する乗算回路とを備え、前記乗算回路からの出力信号によりコンバーゼンス補正を行うことにより、水平周波数の変化により基本波形の周波数が変化しても、同一波形が繰り返される信号に対して、正確にボトムクランプ或いは直流成分の設定が出来るようにして、コンバーゼンス波形発生回路の無調整を図ったことを特徴とするものであります
【0008】
【本発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、直流成分除去、整流、平滑、反転、加算回路を備え、同一波形が繰り返される信号に対して、正確にボトムクランプが出来る回路を用い、コンバーゼンス波形発生回路の無調整を図った投写型テレビジョン受像機としたもので、クランプ回路22を自動化し、補正波発生回路を無調整化できるという作用を有する。
【0009】
請求項2に記載の発明は、直流成分除去、整流、平滑、反転、加算回路を備え、同一波形が繰り返される信号に対して、正確に直流成分の設定が出来る回路を用い、コンバーゼンス波形発生回路の無調整を図った投写型テレビジョン受像機としたもので、クランプ回路22を自動化し、補正波発生回路を無調整化できるという作用を有する。
【0010】
以下、本発明の一実施例における投写型テレビジョン受像機について、図面を用いて説明する。
【0011】
(実施例)
図1は本発明の一実施例における投写型テレビジョン受像機のブロック構成図と波形図を示す。図1において、符号11は水平、垂直のこぎり波、パラボラ波等を出力する基本波形発生回路、12は入力された波形の直流成分を一時除去し、整流、反転して基準電圧を得る基準電圧発生回路、13は直流成分が除去された基本波形と基準電圧を加算する加算回路、14は乗算回路、15は出力回路である。上記のように構成されたコンバーゼンス補正波発生回路について、以下にその動作を説明する。
【0012】
まず、基準電圧発生回路12のC1に基本波形が入力されると、12aには信号の直流成分が除去された波形が現れる。
【0013】
次に、この信号をIC1のオペアンプに入力する。オペアンプIC1では反転入力側に信号が入力されるため信号が反転し、かつ帰還部にダイオードD1があるため、整流が同時に行われる。
【0014】
したがって、12bには直流成分を除去された信号の0V以下の部分が反転して現れる。
【0015】
なお、ダイオードD2はオペアンプが飽和するのを防止する目的で挿入する。この信号を平滑して基準電圧とし、オペアンプIC2で直流除去された信号に加算する。この基準電圧は、直流除去された信号の0V以下の部分の電圧の絶対値と常に同じ電圧を保つため、基準電圧を全く増幅しない。
【0016】
すなわち、R3=R4であれば、元の信号の最低値が0Vとなる信号が得られ、自動的にボトムクランプがかかることになる。
【0017】
また、R3,R4の値を選択し加算比を変えることにより、任意の直流成分に固定することも可能である。この波形を14の乗算回路に入力し、15の出力回路に入れることによりコンバーゼンスを補正する。
【0018】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば補正波発生の際に必要であった、クランプ回路の可変抵抗による工場調整を無調整化でき、生産に要する時間の短縮ができる。また、信号の周波数が変動しても追従するため、常に最適な補正波を発生できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における投写型テレビジョン受像機のブロック構成図と波形図
【図2】従来のコンバーゼンス補正回路のブロック構成図
【符号の説明】
11 基本波形発生回路
12 基準電圧発生回路
13 加算回路
14 乗算回路
15 出力回路
16 CY

Claims (2)

  1. 水平及び垂直鋸歯状波とパラボラ波を出力する基本波形発生回路と、前記基本波形発生回路から出力された基本波形の直流成分を除去した信号波形を反転・整流して基準電圧を出力する基準電圧発生回路と、前記直流成分が除去された基本波形と前記基準電圧とを加算する加算回路と、前記加算回路の出力信号と前記基本波形を乗算する乗算回路とを備え、前記乗算回路からの出力信号によりコンバーゼンス補正を行うことにより、水平周波数の変化により基本波形の周波数が変化しても、同一波形が繰り返される信号に対して、正確にボトムクランプが出来るようにして、コンバーゼンス波形発生回路の無調整を図ったことを特徴とする投写型テレビジョン受像機。
  2. 水平及び垂直鋸歯状波とパラボラ波を出力する基本波形発生回路と、前記基本波形発生回路から出力された基本波形の直流成分を除去した信号波形を反転・整流して基準電圧を出力する基準電圧発生回路と、前記直流成分が除去された基本波形と前記基準電圧とを加算する加算回路と、前記加算回路の出力信号と前記基本波形を乗算する乗算回路とを備え、前記乗算回路からの出力信号によりコンバーゼンス補正を行うことにより、水平周波数の変化により基本波形の周波数が変化しても、同一波形が繰り返される信号に対して、正確に直流成分の設定が出来るようにして、コンバーゼンス波形発生回路の無調整を図ったことを特徴とする投写型テレビジョン受像機。
JP24175596A 1996-09-12 1996-09-12 投写型テレビジョン受像機 Expired - Fee Related JP3629835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24175596A JP3629835B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 投写型テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24175596A JP3629835B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 投写型テレビジョン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1093985A JPH1093985A (ja) 1998-04-10
JP3629835B2 true JP3629835B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=17079055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24175596A Expired - Fee Related JP3629835B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 投写型テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3629835B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1093985A (ja) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2067045A (en) Vertical aperture correction of a video signal
JP3629835B2 (ja) 投写型テレビジョン受像機
JPS634774A (ja) ビデオ信号の非直線伝送方法および回路装置
JP2572794B2 (ja) 三角形状の曲線経過を有する電圧の生成方法及び回路装置
JP3892529B2 (ja) ビデオ画像のコントラストを調整する装置
JP2599020B2 (ja) 黒レベル補正回路
JPH10271357A (ja) ダイナミック・フォーカス回路
US2287334A (en) Elimination of undesired electrical signals
US4305090A (en) Method and system for contrast correction of color television signals
US5583581A (en) Deflection distortion correcting circuit
JP3356815B2 (ja) ビデオ信号の適応型白−圧縮用回路
JP2789498B2 (ja) ビデオカメラ
KR0154834B1 (ko) 이득 조정이 가능한 색신호 포화도 조정장치
US6774585B2 (en) Display correction waveform generator for multiple scanning frequencies
US5015960A (en) Method of generating a voltage with a triangular wave form
JPS61102871A (ja) 画像a/d変換回路
KR20010050658A (ko) 다수의 주사 주파수에 대한 디스플레이 보정 파형 발생기
JPH048700Y2 (ja)
JPH11196356A (ja) シェーディング補正回路
JP2942006B2 (ja) カラー画像信号の調整方法
JPH07154633A (ja) ダイナミックフォーカス回路
JPH01277031A (ja) ディエンファシス回路
JPH07212790A (ja) 自動ガンマバランス調整方法
JPH0265571A (ja) 輪郭補正装置
JPH06334887A (ja) コーナーピンクッション歪補正波発生回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees