JP3627972B2 - Boom cylinder control circuit for work machines - Google Patents
Boom cylinder control circuit for work machines Download PDFInfo
- Publication number
- JP3627972B2 JP3627972B2 JP2000076002A JP2000076002A JP3627972B2 JP 3627972 B2 JP3627972 B2 JP 3627972B2 JP 2000076002 A JP2000076002 A JP 2000076002A JP 2000076002 A JP2000076002 A JP 2000076002A JP 3627972 B2 JP3627972 B2 JP 3627972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- boom
- boom cylinder
- valve
- control valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2221—Control of flow rate; Load sensing arrangements
- E02F9/2225—Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
- E02F9/2228—Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/36—Component parts
- E02F3/42—Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
- E02F3/43—Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
- E02F3/435—Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2203—Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2221—Control of flow rate; Load sensing arrangements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2278—Hydraulic circuits
- E02F9/2285—Pilot-operated systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/003—Systems with load-holding valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
- F15B11/024—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
- F15B11/04—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
- F15B11/044—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30505—Non-return valves, i.e. check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30525—Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/31—Directional control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/3105—Neutral or centre positions
- F15B2211/3111—Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/31—Directional control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/3144—Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/315—Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
- F15B2211/3157—Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
- F15B2211/31588—Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and multiple output members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/32—Directional control characterised by the type of actuation
- F15B2211/329—Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40515—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40576—Assemblies of multiple valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/41—Flow control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/413—Flow control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/415—Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
- F15B2211/41581—Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a return line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/42—Flow control characterised by the type of actuation
- F15B2211/428—Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/46—Control of flow in the return line, i.e. meter-out control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/63—Electronic controllers
- F15B2211/6303—Electronic controllers using input signals
- F15B2211/6306—Electronic controllers using input signals representing a pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/63—Electronic controllers
- F15B2211/6303—Electronic controllers using input signals
- F15B2211/6346—Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/635—Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
- F15B2211/6355—Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、油圧ショベル等の作業機械におけるブームシリンダ制御回路の技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、油圧ショベル等の作業機械において、基端部が機体本体に上下揺動自在に支持されるブームの先端部にスティックを前後揺動自在に支持せしめ、該スティックの先端部にバケットやブレーカ、クラムシェル等のツールを取付けたものがある。このものにおいて、例えば図5に示すごとく、バケット7を地面に沿って前後方向に移動させて平坦地に転がる岩の除去作業を行うような場合には、スティック6の操作の他にブーム5の上下動の操作を同時に行うことになる。また、図6に示すごとく、ブレーカ8を用いて砕石作業を行う場合には、ブーム5を下降側に操作してブレーカ8を岩に押し付け、常にブレーカ8に適切な推力がかかるようにして作業する必要がある。さらにまた、クラムシェルを用いて物をすくい上げる作業を行う場合には、クラムシェルが物に接触するまでブームを下降させることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前述したバケットを地面に沿って前後方向に移動させる作業は、スティック操作とブーム操作とを同時かつ適切に行わないと、バケット先端が地面にくい込んだり地面から持ち上がったりして、作業効率が低下する。また、ブレーカ作業は、ブームを下方に押し付ける力が大きすぎると機体が持ち上がって作業しづらく、またブームを下方に押し付ける力が小さすぎると必要な推力が得られないことになって、その兼合いが難しい。さらに、クラムシェルによる作業は、クラムシェルがすいく上げる物に接触したことを認識してブーム下降の操作を停止する必要がある。このため、これらの作業は、ブーム操作に常に作業に細心の注意を払わなければならず、操作が煩雑であってオペレータの疲労度が増加するという問題がある。さらに、ブーム操作に伴いブームシリンダに圧油が供給されるため、燃料消費量が多くなって燃費性に劣るという問題があり、ここに本発明が解決しようとする課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の如き実情に鑑み、これらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、請求項1の発明は、ブームを上下動させるためのブームシリンダを備えた作業機械において、該ブームシリンダの制御回路に、操作具のブーム上昇側、下降側の操作に基づいてブームシリンダへの圧油供給排出制御を行うコントロールバルブと、前記コントロールバルブを経由することなくブームシリンダのヘッド側油室の油を油タンク側に流す下降側排出油路と、該下降側排出油路の開閉制御を行う下降側制御手段と、該下降側制御手段の開閉制御を通常モードと下降保持解除モードとに選択にできるモード選択スイッチとを設けて、該モード選択スイッチによって通常モードが選択されているとき、および下降保持解除モードが選択された状態で操作具がブーム上昇側に操作されているときには、前記下降側排出油路は閉鎖するよう制御されて操作具操作に対応してコントロールバルブからブームシリンダへの圧油供給がなされるが、下降保持解除モードが選択された状態で操作具がブーム下降側に操作されているときには、前記下降側排出油路は開放するよう制御されると共にコントロールバルブからブームシリンダへの圧油供給はなされないように構成すると共に、前記ブームシリンダの制御回路に、さらに、コントロールバルブを経由することなくブームシリンダのロッド側油室の油を油タンク側に流す上昇側排出油路と、該上昇側排出油路の開閉制御を行う上昇側制御手段とが設けられ、モード選択スイッチは、さらに下降および上昇保持解除モードが選択されるものとし、該モード選択スイッチによって下降および上昇保持解除モードが選択されている状態で操作具がブーム上昇側に操作されているときには、前記下降側排出油路は閉鎖し、上昇側排出油路は開放するよう制御されて操作具操作に対応してコントロールバルブからブームシリンダへの圧油供給がなされるよう制御されてブームシリンダが伸縮制御するが、下降および上昇保持解除モードが選択された状態で操作具がブーム下降側に操作されているときには、前記下降側および上昇側の排出油路は開放するよう制御されると共にコントロールバルブからブームシリンダへの圧油供給はなされないように構成したことを特徴とする作業機械におけるブームシリンダ制御回路である。
そして、この様にすることにより、下降側排出油路を開放したときにブームシリンダのヘッド側油室からの油の排出が許容されることになって、ブームは自重で下動することになり、例えばブレーカを用いて砕石作業を行うような場合に、ブーム操作が容易になると共に、消費燃料の軽減に寄与できると共に、オペレータが意図しないときにブームが不用意に自重で下動してしまうことを回避できる。さらに、下降および上昇側排出油路を開放したときにブームシリンダのヘッド側およびロッド側油室からの油の排出が許容されることになって、ブームは自重で下動すると共に外力により上動することになり、例えばバケットを地面に沿って前後方向に移動させる作業を行うような場合に、ブーム操作が容易になると共に、消費燃料の軽減に寄与できる。
請求項2の発明は、請求項1において、下降側排出油路、上昇側排出油路の開閉制御を行う制御手段は、排出油路を開く開位置と、排出油路を閉じる閉位置とに切換自在な電磁弁を用いて構成されることを特徴とする作業機械におけるブームシリンダ制御回路である。
請求項3の発明は、請求項1または2において、ブームシリンダの制御回路には、操作具がブーム下降側に操作されていない状態ではブームシリンダのヘッド側油室からの油の排出は阻止するが、ブーム下降側に操作されることに基づいてヘッド側油室からの油の排出を許容する自重降下防止用バルブが設けられていることを特徴とする作業機械におけるブームシリンダ制御回路である。
【0005】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図面において、1は油圧ショベルであって、該油圧ショベル1は、クローラ式の下部走行体2、該下部走行体2に旋回自在に支持される上部旋回体3、該上部旋回体3に装着されるフロントアタッチメント4等の各部から構成されており、さらに該フロントアタッチメント4は、上部旋回体3に上下揺動自在に支持されるブーム5、該ブーム5の先端部に前後揺動自在に支持されるスティック6、該スティック6の先端部に前後揺動自在に取付けられるバケット7等の各部材を用いて構成されている等の基本的構成は、従来通りである。
尚、スティック6の先端部には、油圧ショベル1の行う作業内容に応じて、前記バケット7に替えてブレーカ8、クラムシェル(図示せず)等の種々のツールが取付けられる。
【0006】
10は前記ブーム5を上下揺動させるためのブームシリンダであって、該ブームシリンダ10の圧油供給排出回路を図2に示すが、該図2において、11は油圧ポンプ、12は油タンク、13はブーム用のコントロールバルブであって、該コントロールバルブ13は、油圧ポンプ11に接続される第一ポート13a、油タンク12に接続される第二ポート13b、ブームシリンダ10のロッド側(シリンダ縮小側)油室10aに接続される第三ポート13c、後述するロジック弁14を介してブームシリンダ10のヘッド側(シリンダ伸長側)油室10bに接続される第四ポート13d、および伸長側、縮小側のパイロットポート13e、13fを備えた三位置切換弁で構成されている。
【0007】
そして前記コントロールバルブ13は、両パイロットポート13e、13fにパイロット圧が供給されていない状態では、第一〜第四ポート13a〜13dを閉じる中立位置Nに位置しているが、伸長側パイロットポート13eにパイロット圧が供給されることにより、第一ポート13aから第四ポート13dに至る弁路、および第三ポート13c〜第二ポート13bに至る弁路を開いて、油圧ポンプ11からの圧油をロジック弁14を介してブームシリンダ10のヘッド側油室10bに供給する一方、ロッド側油室10aからの排出油を油タンク12に流す伸長側位置Xに切換わるように構成されている。また、縮小側パイロットポート13fにパイロット圧が供給されることにより、第一ポート13aから第三ポート13cに至る弁路、および第四ポート13dから第二ポート13bに至る弁路を開いて、油圧ポンプ11からの圧油をブームシリンダ10のロッド側油室10aに供給する一方、ヘッド側油室10bからの排出油をロジック弁14を介して油タンク12に流す縮小側位置Yに切換わるように構成されている。
【0008】
また、15A、15Bは伸長側、縮小側のパイロットバルブであって、このものは、ブーム用の操作レバー16をブーム上昇側(シリンダ伸長側)またはブーム下降側(シリンダ縮小側)に操作することに伴い、該操作された側のパイロットバルブ15Aまたは15Bからパイロット圧を出力するようになっている。
【0009】
そして、前記伸長側パイロットバルブ15Aから出力されたパイロット圧は、コントロールバルブ13の伸長側パイロットポート13eに供給されるようになっている。また、縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧は、後述する第一電磁弁17を介してコントロールバルブ13の縮小側パイロットポート13fに供給されると共に、後述する制御弁18のパイロットポート18aに供給されるようになっている。さらに、縮小側パイロットバルブ15Bからパイロット圧が出力されると、該圧力が圧力センサ19により検出されるようになっている。
【0010】
前記第一電磁弁17は二位置切換弁であって、このものは、ソレノイド17aの非励磁状態では、前記縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧をコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給する第一位置Xに位置しているが、後述する制御部20からの指令に基づいてソレノイド17aが励磁することにより、コントロールバルブ縮小側パイロットポート13fにパイロット圧を供給しない第二位置Yに切換わるように構成されている。
【0011】
また、前記制御弁18は、パイロットポート18aおよび第一〜第三ポート18b〜18dを備えた二位置切換弁であって、パイロットポート18aは、前述したように縮小側パイロットバルブ15Bに接続されており、また第一ポート18bは後述するロジック弁14の第一パイロットポート14eに、第二ポート18cはロジック弁14の第二パイロットポート14hに、第三ポート18dは油タンク12にそれぞれ接続されている。
【0012】
そして前記制御弁18は、パイロットポート18aにパイロット圧が供給されていないときには、第一ポート18bと第二ポート18cとを連通する弁路を開き、かつ第三ポート18dを閉じる第一位置Xに位置しているが、パイロットポート18aにパイロット圧が供給されることにより、第一ポート18bを閉じ、かつ第二ポート18cから第三ポート18dに至る弁路を開く第二位置Yに切換わるように設定されている。
【0013】
一方、前記ロジック弁14は、ポペット14aを用いて構成されるものであって、第一ポート14bが形成された第一油室14c、第二ポート14dおよび第一パイロットポート14eが形成された第二油室14f、弾機14gが収納され、かつ第二パイロットポート14hが形成された弾機収納室14i等を備えている。
【0014】
前記ロジック弁14の第一ポート14bはコントロールバルブ13の第四ポート13dに、第二ポート14dはブームシリンダ10のヘッド側油室10bに、第一パイロットポート14eは前述したように制御弁18の第一ポート18bに、第二パイロットポート14hは制御弁18の第二ポート18cにそれぞれ接続されている。また前記弾機14gは、ポペット14aを、後述する閉鎖位置側に向けて押圧するように設定されている。
【0015】
そしてロジック弁14は、制御弁18が第一位置Xに位置している状態では、ブームシリンダ10のヘッド側油室10bの圧力が第二ポート14d、第二油室14f、第一パイロットポート14e、第一位置Xの制御弁18、第二パイロットポート14hを経由して弾機収納室14iに導入され、該弾機収納室14iに導入された圧力がポペット14aを閉鎖位置側に向けて押圧する力として作用するようになっている。一方、制御弁18が第二位置Yに位置している状態では、上記ブームシリンダヘッド油室10bの圧力が弾機収納室14iに導入されないと共に、弾機収納室14iの油は、第二位置Yの制御弁18を経由して油タンク12に流れるようになっている。
【0016】
前記ポペット14aは、第一油室14cと第二油室14fとを連通する弁路14kを閉じてブームシリンダヘット側油室10bへの油の出入りを阻止する閉鎖位置(図2におけるポペット14aの位置)と、上記弁路14kを開いてブームシリンダヘット側油室10bへの油の出入りを許容する開放位置(図3、4におけるポペット14aの位置)とに移動自在に構成されている。ここで、前述したように、弾機収納室14iに導入された圧力および弾機14gの押圧力はポペット14aを閉鎖位置側に押圧する力として作用し、また第一油室14cおよび第二油室14fに入力された圧力はポペット14aを開放位置側に押圧する力として作用するように設定されている。
そして、前記制御弁18が第一位置Xに位置している状態では、ポペット14aは、弾機収納室14iに導入された圧力Aと弾機14gの押圧力Bとの合計圧力(A+B)により閉鎖位置側に押圧されているが、上記合計圧力(A+B)は、ブームシリンダヘッド側油室10bから第二油室14fに入力されてポペット14aを開放位置側に押圧する圧力Cよりは大きい(A+B>C)が、該圧力Cと油圧ポンプ11から伸長側位置Xのコントロールバルブ13を経由して第一油室14cに入力されてポペット14aを開放位置側に押圧する圧力Dとの合計圧力(C+D)よりも小さく(A+B<C+D)設定されている。而して、制御弁18が第一位置Xに位置している状態、つまりブーム用操作レバー16がブーム下降側に操作されていないときには、ポペット14aは、油圧ポンプ11からの圧油が第一油室14cに入力されない限りは閉鎖位置に保持されて、ブームシリンダヘッド側油室10bからの油の排出を阻止する一方、ブーム用操作レバー16がブーム上昇側に操作されて油圧ポンプ11からの圧油が第一油室14cに入力されることにより、開放位置に位置するように構成されている。
また、制御弁18が第二位置Yに位置している状態では、ポペット14aは弾機14gの押圧力Bのみで閉鎖位置側に押圧されることになるが、該弾機14gの押圧力Bは、ブームシリンダヘッド側油室10bから第二油室14fに入力されてポペット14aを開放位置側に押圧する圧力Cよりも小さく(B<C)設定されている。而して、制御弁18が第二位置Yに位置している状態、つまりブーム用操作レバー16がブーム下降側に操作されているときには、ポペット14aはブームシリンダヘッド側油室10bの圧力により開放位置に位置するように構成されている。
つまりロジック弁14は、ブーム用操作レバー16が下降側または上昇側に操作されたときには開放位置に位置して、ブームシリンダヘッド側油室10bへの油の出入りを許容するが、ブーム用操作レバー16が下降側、上昇側の何れにも操作されていない場合には、閉鎖位置に保持されてブームシリンダヘッド側油室10bからの油の排出を阻止するようになっており、これにより、例えばコントロールバルブ13からブームシリンダ10に至る配管に漏れ等のアクシデントが生じても、ブーム5がフロントアタッチメント4の自重により降下してしまうことを防止できるようになっている。尚、前記ロジック弁14と制御弁18とは、自重降下防止用の一つのバルブユニットとしてブームシリンダ10に直付けで装着されている。
【0017】
一方、前記コントロールバルブ第四ポート13dとロジック弁第一ポート14bとを連結する油路からは、油タンク12に至る下降側排出油路Eが分岐形成されているが、該下降側油路Eには、後述する第二電磁弁21が配されている。また、コントロールバルブ第三ポート13cとブームシリンダロッド側油室10aとを連結する油路からは、油タンク12に至る上昇側排出油路Fが分岐形成されているが、該上昇側排出油路Fには、後述する第三電磁弁22が配されている。
【0018】
前記第二電磁弁21、第三電磁弁22は二位置切換弁であって、このものは、ソレノイド21a、22aの非励磁状態では、下降側排出油路E、上昇側排出油路Fをそれぞれ閉じる閉鎖位置Xに位置しているが、制御部20からの指令に基づいてソレノイド21a、22aが励磁することにより、下降側排出油路E、上昇側排出油路Fをそれぞれ開く開放位置Yに切換わるように構成されている。そして、第二電磁弁21が開放位置Yに位置している状態では、ブームシリンダヘッド側油室10bから開放位置のロジック弁14を経由して排出された油を下降側排出油路Eを介して油タンク12に流すことができるようになっており、また第三電磁弁22が開放位置Yに位置している状態では、ブームシリンダロッド側油室10aから排出された油を上昇側排出油路Fを介して油タンク12に流すことができるようになっている。
【0019】
一方、前記制御部20は、マイクロコンピュータ等を用いて構成されるものであって、このものは、前記圧力センサ19および後述するモード選択スイッチ23からの信号を入力し、該入力信号に基づいて前記第一〜第三電磁弁17、21、22に対しソレノイド励磁の制御信号を出力するように構成されている。
【0020】
前記モード選択スイッチ23は、油圧ショベル1の運転席部に設けられるものであって、このものは、掘削、積込等の通常作業等を行うときの「通常モード」、ブレーカ8を用いて砕石作業等を行うときの「下降保持解除モード」、バケット7を地面に沿って前後移動させる作業等を行うときの「下降および上昇保持解除モード」の三つのモードを選択してセットできるようになっている。
【0021】
そして前記制御部20は、モード選択スイッチ23が「通常モード」にセットされている場合には、前記第一、第二、第三電磁弁17、21、22に対しソレノイド励磁の信号を出力しない。これにより、第一電磁弁17は、縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧をコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給する第一位置Xに位置している。また、第二電磁弁21、第三電磁弁22は、下降側排出油路E、上昇側排出油路Fをそれぞれ閉じる閉鎖位置Xに位置している。
【0022】
上記「通常モード」において、ブーム用操作レバー16が上昇側、下降側の何れにも操作されていない場合には、伸長側、縮小側の両パイロットバルブ15A、15Bからのパイロット圧の出力はなく、コントロールバルブ13は中立位置Nに位置しており、また制御弁18は第一位置Xに位置している。この状態では、ブームシリンダ10は停止しているが、さらに、ブームシリンダ10のロッド側油室10aおよびヘッド側油室10bから油タンク12への排出油路は、閉鎖位置Yの第三、第二電磁弁22、21および中立位置Nのコントロールバルブ13により閉鎖されているため、両油室10a、10bから油が排出されることはなく、而してブーム5に下降側あるいは上昇側の外力が働いても、ブームシリンダ10が伸縮してしまうことはない。
【0023】
一方、前記「通常モード」において、ブーム用操作レバー16を上昇側に操作した場合には、伸長側パイロットバルブ15Aから出力されたパイロット圧によりコントロールバルブ13が伸長側位置Xに切換わる。これにより、油圧ポンプ11から出力された圧油が、伸長側位置Xのコントロールバルブ13、開放位置のロジック弁14を経由してブームシリンダヘッド側油室10bに供給される。またブームシリンダロッド側油室10aの油は、伸長側位置Xのコントロールバルブ13を経由して油タンク12に排出され、而してブームシリンダ10が伸長してブーム5が上動するようになっている。
【0024】
また、前記「通常モード」においてブーム用操作レバー16を下降側に操作した場合には、縮小側パイロットバルブ15Bからパイロット圧が出力されるが、該パイロット圧は、第一位置Xの第一電磁弁17を経由してコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給されてコントロールバルブ13を縮小側位置Yに切換える一方、制御弁18のパイロットポート18aに供給されて制御弁18を第二位置Yに切換える。これにより、油圧ポンプ11から出力された圧油が縮小側位置Yのコントロールバルブ13を経由してブームシリンダロッド側油室10aに供給される。また、ブームシリンダヘッド側油室10bの油は、開放位置のロジック弁14、縮小側位置Yのコントロールバルブ13を経由して油タンク12に排出され、而してブームシリンダ10が縮小してブーム5が下動するようになっている。
【0025】
一方、モード選択スイッチ23が「下降保持解除モード」にセットされている場合に、制御部20は、第一電磁弁17にソレノイド励磁の信号を出力する。これにより、第一電磁弁17は、縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧をコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給しない第二位置Yに切換わる。さらに制御部20は、前記圧力センサ19により縮小側パイロットバルブ15Bからのパイロット圧の出力が検出されたときに、第二電磁弁21にソレノイド励磁の信号を出力し、これにより第二電磁弁21は、下降側排出油路Eを開く開放位置Yに切換わる。一方、第三電磁弁22にソレノイド励磁の信号は出力されず、該第三電磁弁22は、上昇側排出油路Fを閉じる閉鎖位置Xに保持される。
【0026】
上記「下降保持解除モード」において、ブーム用操作レバー16が上昇側、下降側の何れにも操作されていない場合には、コントロールバルブ13は中立位置Nに位置しており、また制御弁18は第一位置Xに位置している。この状態では、前述した「通常モード」の場合と同様に、ブームシリンダ10は停止しており、またブーム5に下降側あるいは上昇側の外力が働いても、ブームシリンダ10が伸縮してしまうことはない。
【0027】
また、前記「下降保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を上昇側に操作した場合には、前述した「通常モード」の場合と同様に、油圧ポンプ11の圧油が伸長側位置Xのコントロールバルブ13、開放位置のロジック弁14を経由してブームシリンダヘット側油室10bに供給される。この場合、圧力センサ19にはパイロット圧の出力が検出されていないため、第二電磁弁21は下降側排出油路Eを閉じる閉鎖位置Xに位置しており、油圧ポンプ11の圧油が下降側排出油路Eを経由して油タンク12に排出されてしまうことはない。一方、ブームシリンダロッド側油室10aの油は伸長側位置Xのコントロールバルブ13を経由して油タンク12に排出され、而してブームシリンダ10が伸長してブーム5が上動するようになっている。
【0028】
さらに、前記「下降保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を下降側に操作した場合には、縮小側パイロットバルブ15Bからパイロット圧が出力されるが、該パイロット圧は、第一電磁弁17が第二位置Yに位置しているためコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給されず、コントロールバルブ13は中立位置Nに保持される。一方、前記縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧は、制御弁18のパイロットポート18aに供給されて制御弁18を第二位置Yに切換えると共に、該パイロット圧の出力が圧力センサ19により検出されることに基づいて制御部20から第二電磁弁21にソレノイド励磁の信号が出力され、これにより第二電磁弁21は下降側排出油路Eを開く開放位置Yに切換わる。
つまり、「下降保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を下降側に操作した場合には、コントロールバルブ13は中立位置Nに位置していて油圧ポンプ11からの圧油がブームシリンダ10に供給されることはないが、ブームシリンダヘッド側油室10bの油は、開放位置のロジック弁14、開放位置Yの第二電磁弁21を介して油タンク12に流れるようになっている。そしてこの状態では、ブーム5は、ブレーカ8等のツールが障害物に当接して下動規制されるまで、フロントアタッチメント4の自重により降下する。またこのとき、ブーム5に上昇側の外力が働いても、ブームシリンダロッド側油室10aから油タンク12への排出油路は、中立位置Nのコントロールバルブ13および閉鎖位置Xの第三電磁弁22により閉鎖されているため、ブームシリンダロッド側油室10aから油が排出されることはなく、而してブーム5が外力により上動することはない。
【0029】
一方、モード選択スイッチ23が「下降および上昇保持解除モード」にセットされている場合、制御部20は、第一電磁弁17および第三電磁弁22にソレノイド励磁の信号を出力する。これにより、第一電磁弁17は、縮小側パイロットバルブ15Bから出力されたパイロット圧をコントロールバルブ縮小側パイロットポート13fに供給しない第二位置Yに切換わる。また第三電磁弁22は、上昇側排出油路Fを開く開放位置Yに切換わる。さらに制御部20は、前記圧力センサ19により縮小側パイロットバルブ15Bからのパイロット圧の出力が検出されたときに、第二電磁弁21にソレノイド励磁の信号を出力し、これにより第二電磁弁21は、下降側排出油路Eを開く開放位置Yに切換わる。
【0030】
上記「下降および上昇保持解除モード」において、ブーム用操作レバー16が上昇側、下降側の何れにも操作されていない場合には、コントロールバルブ13は中立位置Nに位置しており、また制御弁18は第一位置Xに位置している。この状態では、油圧ポンプ11からの圧油がブームシリンダ10に供給されることはないが、ブームシリンダロッド側油室10aの油は、開放位置Yの第三電磁弁22を介して油タンク12に流れるようになっていて、ブーム5に上昇側の外力が働くとブーム5が上動するようになっている。一方、ブームシリンダヘッド側油室10bから油タンク12への油の排出油路は、閉鎖位置Xの第二電磁弁21および中立位置Nのコントロールバルブ13により閉鎖されているため、ブームシリンダヘッド側油室10bから油が排出されることはなく、ブーム5がフロントアタッチメント4の自重により降下してしまうことはない。
【0031】
また、前記「下降および上昇保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を上昇側に操作した場合には、油圧ポンプ11の圧油が伸長側位置Xのコントロールバルブ13、開放位置のロジック弁14を経由してブームシリンダヘッド側油室10bに供給される。この場合、圧力センサ19にはパイロット圧の出力が検出されていないため、第二電磁弁21は下降側排出油路Eを閉じる閉鎖位置Xに位置しており、油圧ポンプ11の圧油が下降側排出油路Eを経由して油タンク12に排出されてしまうことはない。一方、ブームシリンダロッド側油室10aの油は伸長側位置Xのコントロールバルブ13または開放位置Yの第三電磁弁22を介して油タンク12に排出され、而してブームシリンダ10が伸長してブーム5が上動するようになっている。
【0032】
さらに、前記「下降および上昇保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を下降側に操作した場合には、前述した「下降保持解除モード」の場合と同様に、コントロールバルブ13は中立位置Nに保持されると共に、制御弁18は第二位置Yに切換わり、さらに第二電磁弁21は下降側排出油路Eを開く開放位置Yに切換わる。
つまり、「下降および上昇保持解除モード」においてブーム用操作レバー16を下降側に操作した場合、油圧ポンプ11からの圧油はブームシリンダ10に供給されないが、ブームシリンダヘッド側油室10bの油は、開放位置のロジック弁14、開放位置Yの第二電磁弁21を介して油タンク12に流れるようになっており、これによりブーム5は、ブレーカ8等のツールの先端部が障害物に当接する等して下動規制されるまでフロントアタッチメント4の自重により降下する。またこのとき、ブームシリンダロッド側油室10aの油は、開放位置Yの第三電磁弁22を介して油タンク12に流れるようになっているため、ブーム5に上昇側の外力が働くと上動するようになっている。
【0033】
叙述の如く構成されたものにおいて、掘削、積込等の通常作業等を行う場合には、モード選択スイッチ23を「通常モード」にセットする。これにより、前述したように、ブーム用操作レバー16の操作に基づいてブームシリンダ10への圧油供給がなされる一方、上昇側排出油路E、下降側排出油路Fが共に閉じているため外力によりブーム5が上下動してしまうことなく、而してブーム操作レバー16の操作に基づいた通常のブーム5の上下動を行うことができる。
【0034】
また、ブレーカ8で砕石作業を行うような場合には、モード選択スイッチ23を「下降保持解除モード」にセットする。この状態でブーム用操作レバー16を下降側に操作すると、コントロールバルブ13が中立位置Nに保持される一方、下降側排出油路Fが開くことになって、ブーム5は、フロントアタッチメント4の自重により下動する。而してブレーカ8は、フロントアタッチメント4の自重で下方に押し付けられることになって、砕石作業に必要な推力を得ることができる。しかもこのとき、上昇側排出油路Eが閉じていてブーム5の上動は規制されているため、反力を逃がさず、能率的なブレーカ作業を行うことができる。
【0035】
さらに、バケット7を地面に沿って前後移動させて平坦地に転がる岩の除去作業を行うような場合には、モード選択スイッチ23を「下降および上昇保持解除モード」にセットする。この状態でブーム用操作レバー16を下降側に操作すると、コントロールバルブ13が中立位置Nに保持される一方、上昇側排出油路Eおよび下降側排出油路Fが開くことになって、ブーム5は、外力により上動すると共に、フロントアタッチメント4の自重により下動する。つまり、バケット7を接地させた状態でスティック6を前後方向に移動させると、ブーム5は、バケット7が地面から受ける反力で自動的に上動する一方、フロントアタッチメント4の自重で自動的に下動することになって、ブーム5を上下動させる操作を行わなくても、バケット7を地面に沿って前後方向に移動させることができる。
【0036】
さらにまた、クラムシェルで物をすくい上げる作業を行うような場合には、「下降保持解除モード」または「下降および上昇保持解除モード」にセットした状態でブーム用操作レバー16を下降側に操作すると、ブーム5は、フロントアタッチメント4の自重によりクラムシェルの先端部が物に当接するまで下動し、そしてクラムシェルの先端部が物に当接すると自動的に下動停止することになる。
【0037】
この様に、本実施の形態が実施されたものにおいては、モード選択スイッチ23でモードの選択をすることにより、ブーム5を自重で下動させたり、ブーム5に働く外力で上動させたりすることができることになって、ブレーカ8による砕石作業やバケット7による平坦地の岩の除去作業、あるいはクラムシェルで物をすくい上げたりする場合に、ブーム5の操作が容易になり、作業性が向上する。しかもこの場合、油圧ポンプ11からブームシリンダ10への圧油供給はないので、消費燃料の軽減にも寄与できる。
【0038】
さらにこのものにおいて、ブーム5の自重による下動は、モード選択スイッチ23が「下降保持解除モード」または「下降および上昇保持解除モード」にセットされており、かつブーム用操作レバー16を下降側に操作したときだけ許容される構成であるから、オペレータの意図に反してブーム5が自重により不用意に下動してしまうような不具合を回避できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】油圧ショベルの側面図である。
【図2】ブームシリンダの油圧回路図である。
【図3】「下降保持解除モード」のセット時において、ブーム下降側に操作したときのブームシリンダの油圧回路図である。
【図4】「下降および上昇保持解除モード」のセット時において、ブーム下降側に操作したときのブームシリンダの油圧回路図である。
【図5】バケットによる平坦地における岩の除去作業を示す図である。
【図6】ブレーカによる砕石作業を示す図である。
【符号の説明】
5 ブーム
10 ブームシリンダ
10a ヘッド側油室
10b ロッド側油室
13 コントロールバルブ
14 ロジック弁
18 制御弁
16 ブーム用操作レバー
17 第一電磁弁
21 第二電磁弁
22 第三電磁弁
E 下降側排出油路
F 上昇側排出油路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention belongs to the technical field of a boom cylinder control circuit in a work machine such as a hydraulic excavator.
[0002]
[Prior art]
In general, in a working machine such as a hydraulic excavator, a stick is supported at the tip of a boom whose base end is supported by the machine body so as to be swingable up and down, and a bucket or breaker is attached to the tip of the stick. Some are equipped with tools such as clamshell. In this case, for example, as shown in FIG. 5, in the case where the
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the work of moving the bucket in the front-rear direction along the ground is not efficient when the stick operation and the boom operation are performed simultaneously and appropriately. descend. In addition, the breaker work is difficult to work if the force that pushes the boom downward is too large, and it is difficult to work, and if the force that pushes the boom downward is too small, the necessary thrust cannot be obtained. Is difficult. Further, in the work by the clam shell, it is necessary to stop the operation of lowering the boom by recognizing that the clam shell has come into contact with the object to be lifted. For this reason, these operations must always pay close attention to the operation of the boom, and there is a problem that the operation is complicated and the fatigue level of the operator increases. Further, since pressure oil is supplied to the boom cylinder in accordance with the boom operation, there is a problem that the fuel consumption increases and the fuel efficiency is inferior, and there is a problem to be solved by the present invention.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been created in view of the above circumstances and has been created for the purpose of solving these problems. The invention of claim 1 is a work machine provided with a boom cylinder for vertically moving a boom. In the control circuit of the boom cylinder,Boom up side, down sideA control valve that controls the supply and discharge of pressure oil to the boom cylinder based on the operation, a descending discharge oil passage that allows the oil in the head side oil chamber of the boom cylinder to flow to the oil tank without passing through the control valve, Open / close control of descending drain oil passageDescending sideControl means;Provided with a mode selection switch that can select opening / closing control of the descending side control means between the normal mode and the descending hold release mode, and when the normal mode is selected by the mode selection switch and the descending hold release mode is selected When the operating tool is operated to the boom raising side in the operated state, the lowering side discharge oil passage is controlled to close, and pressure oil is supplied from the control valve to the boom cylinder in response to the operating tool operation. However, when the operation tool is operated to the boom lowering side in the state in which the lowering holding release mode is selected, the lowering side discharge oil passage is controlled to be opened and the pressure oil supply from the control valve to the boom cylinder is not performed. And not to make itThe boom cylinder control circuit is further controlled to open and close the ascending drain oil passage and the ascending drain oil passage through which the oil in the rod side oil chamber of the boom cylinder flows to the oil tank without passing through the control valve.Ascending sideControl means,The mode selection switch further selects the lowering and raising hold release mode, and when the operating tool is operated to the boom raising side while the lowering and raising hold release mode is selected by the mode selection switch, The lower side discharge oil passage is closed and the upper side discharge oil passage is controlled to open, and the boom cylinder expands and contracts by controlling the supply of pressure oil from the control valve to the boom cylinder in response to the operation of the operation tool. When the operation tool is operated to the boom lowering side in the state where the lowering and raising hold release mode is selected, the lowering and raising drain oil passages are controlled to be opened and the control valve is operated. Do not supply pressure oil to the boom cylinder.It is the boom cylinder control circuit in the working machine characterized by comprising.
And by doing in this way, when the downward side discharge oil passage is opened, oil discharge from the head side oil chamber of the boom cylinder is permitted, and the boom moves down by its own weight. For example, when crushed stone work is performed using a breaker, the boom operation becomes easy and it can contribute to the reduction of fuel consumption, and when the operator does not intend, the boom is inadvertently lowered by its own weight. You can avoid that.Furthermore, when the lowering and raising side discharge oil passages are opened, oil is allowed to be discharged from the boom cylinder head side and rod side oil chambers, so that the boom moves down by its own weight and moves up by external force. Thus, for example, when an operation of moving the bucket in the front-rear direction along the ground is performed, the boom operation is facilitated and the fuel consumption can be reduced.
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the control means for performing opening / closing control of the descending drain oil passage and the ascending drain oil passage is in an open position for opening the drain oil passage and a closed position for closing the drain oil passage. It is a boom cylinder control circuit in a work machine characterized by using a switchable solenoid valve.
The invention of
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, reference numeral 1 denotes a hydraulic excavator. The hydraulic excavator 1 is attached to a crawler type lower traveling
Note that various tools such as a
[0006]
10 is a boom cylinder for swinging the
[0007]
The
[0008]
[0009]
The pilot pressure output from the extension side pilot valve 15 </ b> A is supplied to the extension
[0010]
The
[0011]
The
[0012]
When the pilot pressure is not supplied to the
[0013]
On the other hand, the
[0014]
The
[0015]
In the state where the
[0016]
The
When the
In the state where the
That is, the
[0017]
On the other hand, from the oil passage connecting the control valve
[0018]
The
[0019]
On the other hand, the
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
In the above-mentioned “normal mode”, when the
[0023]
On the other hand, when the
[0024]
When the
[0025]
On the other hand, when the
[0026]
When the
[0027]
Further, when the
[0028]
Further, when the
That is, when the
[0029]
On the other hand, when the
[0030]
When the
[0031]
Further, when the
[0032]
Further, when the
That is, when the
[0033]
In the configuration as described above, when normal work such as excavation and loading is performed, the
[0034]
Further, when the crushed stone work is performed by the
[0035]
Furthermore, when the
[0036]
Furthermore, when scooping up an object with a clamshell, when the
[0037]
As described above, in the embodiment in which the present embodiment is implemented, the mode is selected by the
[0038]
Further, in this case, the downward movement of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view of a hydraulic excavator.
FIG. 2 is a hydraulic circuit diagram of a boom cylinder.
FIG. 3 is a hydraulic circuit diagram of a boom cylinder when operated to a boom lowering side when the “lowering holding release mode” is set.
FIG. 4 is a hydraulic circuit diagram of the boom cylinder when operated to the boom lowering side when the “lowering and raising hold release mode” is set.
FIG. 5 is a diagram showing a rock removal operation on a flat ground by a bucket.
FIG. 6 is a diagram showing crushed stone work by a breaker.
[Explanation of symbols]
5 Boom
10 Boom cylinder
10a Head side oil chamber
10b Rod side oil chamber
13 Control valve
14 Logic valve
18 Control valve
16 Boom control lever
17 First solenoid valve
21 Second solenoid valve
22 3rd solenoid valve
E Lowering drain oil passage
F Ascending drain oil passage
Claims (3)
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076002A JP3627972B2 (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Boom cylinder control circuit for work machines |
EP00956920A EP1211359B1 (en) | 2000-03-17 | 2000-09-04 | Boom cylinder control circuit of working machine |
DE60040746T DE60040746D1 (en) | 2000-03-17 | 2000-09-04 | CONTROL SYSTEM FOR A STYLING CYLINDER OF A CONSTRUCTION MACHINE |
PCT/JP2000/006005 WO2001071110A1 (en) | 2000-03-17 | 2000-09-04 | Boom cylinder control circuit of working machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076002A JP3627972B2 (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Boom cylinder control circuit for work machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001262629A JP2001262629A (en) | 2001-09-26 |
JP3627972B2 true JP3627972B2 (en) | 2005-03-09 |
Family
ID=18593808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000076002A Expired - Fee Related JP3627972B2 (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Boom cylinder control circuit for work machines |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1211359B1 (en) |
JP (1) | JP3627972B2 (en) |
DE (1) | DE60040746D1 (en) |
WO (1) | WO2001071110A1 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100518768B1 (en) * | 2003-05-28 | 2005-10-06 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | control device of hydraulic valve for load holding |
KR100631072B1 (en) * | 2005-06-27 | 2006-10-02 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | Hydraulic circuit for heavy equipment option device |
JP5975073B2 (en) * | 2014-07-30 | 2016-08-23 | コベルコ建機株式会社 | Construction machinery |
WO2016195374A1 (en) * | 2015-06-02 | 2016-12-08 | 두산인프라코어 주식회사 | Hydraulic system of construction machine |
JP6752686B2 (en) * | 2016-10-28 | 2020-09-09 | 住友建機株式会社 | Excavator |
JP6580618B2 (en) * | 2017-03-21 | 2019-09-25 | 日立建機株式会社 | Construction machinery |
EP3770339A4 (en) * | 2018-03-22 | 2021-05-26 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Excavator |
US20220252084A1 (en) * | 2019-07-17 | 2022-08-11 | Hyundai Doosan Infracore Co., Ltd. | Construction machine and control method therefor |
DE102022131859A1 (en) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | Zöller-Kipper Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Hydraulic arrangement |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3245288A1 (en) * | 1982-12-03 | 1984-06-14 | O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin | METHOD FOR SAVING ENERGY WHEN SETTING AN EQUIPMENT CYLINDER ON A HYDRAULIC EXCAVATOR BY A HYDRAULIC CIRCUIT |
JPH0794737B2 (en) * | 1989-08-02 | 1995-10-11 | 株式会社小松製作所 | Linear excavation control device in hydraulic excavator |
JPH09132927A (en) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Komatsu Ltd | Hydraulic circuit of hydraulic shovel |
JP3182081B2 (en) * | 1996-07-01 | 2001-07-03 | 新キャタピラー三菱株式会社 | Hydraulic circuit of hydraulic cylinder in work machine |
JPH11158859A (en) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kobelco Constr Mach Eng Co Ltd | Control circuit for working machinery |
US6092454A (en) * | 1998-07-23 | 2000-07-25 | Caterpillar Inc. | Controlled float circuit for an actuator |
-
2000
- 2000-03-17 JP JP2000076002A patent/JP3627972B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-09-04 WO PCT/JP2000/006005 patent/WO2001071110A1/en active Application Filing
- 2000-09-04 DE DE60040746T patent/DE60040746D1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-04 EP EP00956920A patent/EP1211359B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001262629A (en) | 2001-09-26 |
EP1211359B1 (en) | 2008-11-05 |
DE60040746D1 (en) | 2008-12-18 |
EP1211359A4 (en) | 2006-12-13 |
EP1211359A1 (en) | 2002-06-05 |
WO2001071110A1 (en) | 2001-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388787B2 (en) | Hydraulic system of work machine | |
KR101932304B1 (en) | Hydraulic drive device for working machine | |
JP3846775B2 (en) | Hydraulic control circuit of boom cylinder in work machine | |
JP5764968B2 (en) | Hydraulic control equipment for construction machinery | |
JP4213473B2 (en) | Fluid pressure circuit | |
EP2103747B1 (en) | Hydraulic drive device for hydraulic excavator | |
JP3816893B2 (en) | Hydraulic drive | |
JP2009150462A (en) | Hydraulic control system for working machine | |
JP3627972B2 (en) | Boom cylinder control circuit for work machines | |
JP3846776B2 (en) | Hydraulic control circuit of boom cylinder in work machine | |
EP1541872B1 (en) | Hydraulic drive unit | |
JP4155381B2 (en) | Attachment control device for hydraulic excavator | |
JP3849970B2 (en) | Hydraulic control circuit of boom cylinder in work machine | |
JP2002097673A (en) | Hydraulic circuit of work machine | |
KR100592545B1 (en) | An apparatus for controlling a boom down in an excavator | |
JP3794927B2 (en) | Hydraulic control circuit for work machines | |
CN115190929A (en) | Construction machine | |
JP2010190368A (en) | Hydraulic control device of construction machine | |
JP4367728B2 (en) | Boom cylinder control device for construction machinery | |
JP3810263B2 (en) | Hydraulic circuit in work machines | |
KR200389671Y1 (en) | Apparatus for reducing shock on the bucket of wheel typed loader in float down mode | |
JP2005256895A (en) | Drive control device of hydraulic cylinder for work and hydraulic shovel | |
JP2002339917A (en) | Working machine | |
JP2011017135A (en) | Hydraulic circuit of construction machinery | |
JP3531904B2 (en) | Hydraulic control circuit of work machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3627972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141217 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |