JP3623898B2 - Method and apparatus for heat treating organic waste - Google Patents
Method and apparatus for heat treating organic waste Download PDFInfo
- Publication number
- JP3623898B2 JP3623898B2 JP25368299A JP25368299A JP3623898B2 JP 3623898 B2 JP3623898 B2 JP 3623898B2 JP 25368299 A JP25368299 A JP 25368299A JP 25368299 A JP25368299 A JP 25368299A JP 3623898 B2 JP3623898 B2 JP 3623898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- hot air
- organic waste
- heated
- furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Coke Industry (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本願の発明は、有機物を乾燥、炭化処理する方法と装置、中でも、多量の水分を含有する有機性廃棄物を乾燥及び炭化処理するのに適した処理方法と装置に関するもので、例えば、厩舎等の敷き藁、養鶏状の鶏糞、脱穀した籾殻、コーヒーや紅茶等の搾り滓、野菜屑その他の厨芥、ゴルフ場等の刈り芝、その他有機材料からなる産業廃棄物等々の有機性廃棄物を処理するのに適した乾燥及び炭化処理する方法とその処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
植物性の廃棄物の処理方法としては、野焼きを含めて自然乾燥させたものを焼却する方法が、従来から一般に広く採用されてきたが、近年の生活環境や社会環境の変化につれて単に焼却するだけの方法は採用できなくなり、特に、腐敗臭やその他の悪臭及び煙その他の排気ガスを伴うものは、その処理を適切に行わなければ許されなくなってきた。
【0003】
その解決策の一つとして、特開昭50−130803号公報に見るように、野菜や草木の屑等を乾留して焼却する処理方法が提案されているが、それは燃焼室と乾留室とを分離して設けた装置に於いて、燃焼室内に燃焼し易い木片等を投入して燃焼した熱で乾留室内に投入された野菜や草木の屑等を乾留するようにしたもので、燃焼効率が悪くて、また悪臭を発生する恐れがあるものである。
【0004】
また、別の解決策として、特開昭52−21167号公報に見るように、厨芥や雑草等を粗砕及び異物分離した後で、ジューサー又はすりつぶし機により微細化してから一次乾燥したものを更に造粒化して、それを二次乾燥を行って、発生するガスを分離した後、有機質肥料または飼料に加工して、ガスは燃焼処理する方法があるが、これは処理に多くの手間を要し、また、刈り芝やコーヒー滓等の乾燥や炭化処理にはあまり適していない。
【0005】
上記した従来技術を、牛舎や厩舎で使用した敷き藁や脱穀した後の籾殻、砂を含有する刈り芝、水分を含むコーヒーや豆腐の搾り滓等に適用して処理するには、含水率が多過ぎたり、難燃性であったりして、思うような処理ができず、また、天日乾燥してから処理しようとすれば、腐敗して悪臭を放って処置に困る原因になる。
特に、ゴルフ場の刈り取った芝には、雑草と相当量の砂が混ざっており、上記のような従来の焼却装置を用いたのでは、刈り取ってすぐの生芝そのままのもを、完全に燃焼させたり、また、炭化処理することは不可能であった。
【0006】
そこで、刈り芝や籾殻等の多量の水分を含んだ有機物を炭化処理するものとして、特開平6−122879号公報に見るような装置があるが、それは、天井面にバーナを備えた熱輻射源を設けて、且つ、炉内を貧酸素状態に保った円筒状をしたトンネル式の乾燥炉内に、刈り芝等を撹拌しつつ移送する一対のパドルを配置して、ホッパから水分を含んだ刈り芝等を投入する投入口と、芝等から蒸発した水分を排出する排気口とを前記乾燥炉の前後端に設けると共に、先端部に設けたオーバフローシュートを介して乾燥炉よりも高い温度に保つ熱輻射源を天井面に設けた炭化炉の端部を接続して、前記乾燥炉で乾燥した芝等を炭化炉内に供給して、一対のパドルにより撹拌、移送しつつ炭化させた後、前記シュートとは反対側の端部に形成した排出口に設けた開閉弁から草炭を取り出すようにしたものである。
【0007】
しかし、上記発明に於いては、乾燥炉及び炭化炉の天井面に熱輻射源であるバーナを設けた直熱式であるので、各炉内の温度や酸素量をそれぞれの最適な温度範囲に制御しなければならないという困難な操作が伴ったり、また、ゴルフ場の刈り芝は、延びた芝を刈り取った後で、芝生の凹凸等の傷んだ部分をなくすために、芝生の窪んだ部分に砂を入れて平らにならす作業を行なうので、多量の砂を含有しているから炭化物と砂とを分離して再利用することが望まれるが、これらの点についての考慮がなされていない。
【0008】
そこで、これら従来技術を改良して、砂を含んだ刈り芝や多量の水分を含んだコーヒー滓等の処理に適した外熱式の炭化処理装置を、特開平8−104880号として出願人は提案している。
その発明は、内部にスクリューコンベヤを設けるか、又は、内面に螺旋状の溝を設けた円筒状の加熱内筒と該内筒を囲むように加熱路を設けて外套部を形成して、前記内筒部分を外部から加熱して間接的に乾燥、炭化するようにして外熱式の炭化処理炉を形成し、前記内部加熱筒の一方の端部に刈り取った砂混じりの芝を受入れるためのホッパーと該ホッパーの下部にスクリューフィーダを設けると共に、他方の端部には炭化処理炉で処理した芝の炭化生成物と砂とを冷却、分離する冷却分離塔を設け、炭化処理炉の外套部に熱風を供給する熱風発生炉を接続して炭化処理装置を構成したものである。
【0009】
しかし、上記発明は、焼成炉を一基の加熱筒で構成しているので焼成処理量には制限があり、この形式で処理量を大きくしようとすれば、加熱筒部分を大径にするか、または、加熱筒を長尺のものにしたり、あるいは、ロータリーキルン式にすることが必要となる。
そのように装置が大型化すると、装置を設置するのに広い場所が必要となり、また、所定の温度に加熱するのに時間がかかると同時に、装置を気密に保つ構造が複雑になり、維持費が嵩むことが分かったので、上記発明を更に改良した先行技術として、出願人は特開平9−67580号に記載するような発明を提案している。
【0010】
上記発明は、図8に示すように、内部に設けた移送、攪拌部材54の両端を軸支してなる外熱式の円筒体(加熱シリンダー)52を加熱炉51内に横置にして複数多段状に重ねて配置して、該円筒体の端部間に開閉装置を設けた連通路を介して連結して加熱円筒部を形成すると共に、該加熱円筒部を囲む加熱炉の外套壁53と前記円筒体52間に仕切り壁53eを並列のジクザク状に設けて各円筒体外周面を加熱するための熱風通路53dを連続状に形成して加熱処理部を形成して、該加熱処理部の底部近傍に熱風発生炉55を連設して、熱風発生炉の熱風吹出し口55cを前記熱風通路の最下端部の熱風供給口に連結して含水有機廃棄物の乾燥、炭化処理する装置本体を構成して、前記加熱処理部の最上段に位置する前記円筒体に被処理物投入口52eを設けると共に、最下段に位置する前記円筒体に処理物排出口52fを設けて、熱処理部前半のやや低温に保つ乾燥処理帯域52aと加熱処理部後半の高温で酸欠状態に保つ炭化処理帯域52cとを形成して、含水有機性廃棄物を連続的に乾燥、炭化処理可能とし、且つ、前記各円筒体の一端部にそれぞれ排気口を設けて、切り換え装置を有するダクト56により各排気口を連結すると共に排煙装置58及び熱風発生炉55に連結した含水有機性廃棄物を乾燥及び炭化処理するようにした装置である。
【0011】
このような構成をした含水有機性廃棄物を乾燥及び炭化処理する装置は、従来の装置に比べて、有機性廃棄物を効率よく乾燥することができると共に、確実に炭化をすることがてきることが確認できた。
しかしながら、上記発明に於いては、移送、攪拌手段に通常のスクリューコンベヤーを用いているので、加熱円筒体を形成するシリンダーのライナー面とスクリューとの間に噛み込みが生じて移送が停止したり、加熱円筒体のライナー面やスクリューを傷めることがあったり、また、排気用のダクトを加熱炉の外側に保温手段を施した状態にして設けても、ダクト内に排気ガス中の成分が凝縮して腐食の原因になったり、ダクトを閉塞する原因になったりすることも分かった。
【0012】
円筒体やその他の形状をした移送管路からなる移送装置に於いて、管路内に設ける移送手段としては、従来からスクリューコンベヤが一般的に用いられてきたが、スクリューコンベヤを用いた場合には、装置を小型にできて、簡単ではあるが、上記したような欠点もある。
そこで、このような移送装置に於いて、スクリューコンベヤに代わる移送手段を用いたものとして、特開平6−48541号公報に見るように、特殊ブレードをチェーンにより多数連結した移送手段を用いたパイプコンベヤ、あるいは、特開平10−38241号公報に見るように、バケットをチェーンにより多数連結した移送手段を用いたバケットコンベヤ等があるが、これらの移送手段を用いた移送装置の場合には、従来のスクリューコンベヤ装置のように、移送手段と円筒体管路との間に噛み込みが生じて移送が停止したり、円筒体の内面や移送手段を傷めるようなことがないのが分かった。
【0013】
そこで、このような移送手段を用いることにより、上記した発明のような構成をした乾燥、炭化装置に於いて、大量の砂が混ざった刈り芝や硬い不燃物が混ざった有機性廃棄物を、加熱円筒体内で攪拌、移送しながら乾燥処理や炭化処理を行っても、前記処理装置の加熱円筒体やスクリューを傷めることがないような構造をした処理装置となすと共に、該処理装置に於いて発生する乾溜ガスその他の気化ガスが排気ガスとして排出される際に、排気用のダクト内で排気ガス中の成分が凝縮してダクトを腐食したり、環境への悪影響をもたらしたりすることがない処理装置を開発することにした。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
ゴルフ場等の刈り芝やコーヒーや紅茶等の搾り滓、工場から排出される有機性材料等の廃棄物を回収して乾燥及び炭化処理を行うために、環境を害せずに、また、衛生的に効率よく処理を行うことができてると共に、炭化処理された炭化物を砂その他の非炭化物と分離して再利用することができて、且つ、処理装置の加熱円筒体や移送手段を傷めることがなくて、そして、簡単に無理なく乾燥、炭化処理の操作が行えるようにした効率の良い乾燥、炭化処理装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
刈り芝等の含水有機性廃棄物を乾燥、炭化処理するための加熱処理部を、外熱式の円筒体を複数個横置きにして多段状に重ねた状態に配置して、該円筒体の端部を連結してループ状に連続形成した加熱円筒体を加熱炉内に設けて、前記加熱円筒体の内部には有機性廃棄物の移送に適した特殊なブレードをチェーン等の連結手段により連続状に多数連結した移送手段を循環移動するように設けたパイプコンベヤにより構成して、乾燥、炭化処理装置の本体を形成する。
【0016】
そして、前記パイプコンベヤの加熱円筒体の間に仕切り体を設けて、該円筒体を外側から加熱するための熱風通路をジクザク状に形成した多段階状の加熱処理部を形成して、前記加熱円筒体の前段部を乾燥処理部となすと共に後段部を炭化処理部となして、前記最上段の円筒体の一端部を加熱炉の外に導出して含水有機性廃棄物を供給する供給装置を連設すると共に、最下段の円筒体の一端部を加熱炉の外に導出して炭化処理部で処理した炭化生成物を冷却して排出する排出装置を設けて、前記加熱炉外に導出した円筒体を連結する部分に前記パイプコンベヤの移送手段を循環移動させる駆動装置を設けて、有機性廃棄物を攪拌、移動させながら乾燥、炭化処理可能とする。
【0017】
また、前記加熱炉の下部または近傍には、加熱炉内に熱風を供給するための熱風発生炉を設けて、該熱風炉の噴き出し口と加熱炉の下部の熱風供給口とを連結すると共に、多段状に配置した前記加熱円筒体の各水平端部には乾溜ガス等を導出する排気管を連結して設けて、該排気管の一端を熱風発生炉に燃焼用空気を供給する給気装置のノズルに連結して、排気ガスを空気と混合して熱風発生炉で燃焼させるようにして、含水有機性廃棄物を乾燥、炭化処理するのに適した装置を構成する。
【0018】
【発明の実施の形態】
外側から加熱可能な複数個の円筒体を横置きにして多段状に重ねた状態に配置して、該円筒体の端部を連結してつづら折り状に形成せしめた加熱円筒体2を加熱炉1内に配置して、前記加熱円筒体2の内部には有機性廃棄物を移送するのに適した独特な構造をしたブレード4aをチェーン等の連結手段4bにより連続状に多数連結して形成した移送手段4を外部から循環移動できるように設けてパイプコンベヤ5を形成すると共に、前記加熱円筒体2の最上段の一端部2aを加熱炉1の外に導出して被処理物を供給する供給口6を設けると共に、最下段の一端部2bを加熱炉1の外に導出して既処理物を排出する排出口7を設けて、前記加熱炉1の外に導出した前記円筒体の両端部2a,2bを連結してループ状をした循環移送管路を形成すると共に、前記移送手段4を循環移動させるための駆動装置8を設けて、乾燥、炭化処理を行う加熱処理装置の本体を構成する。
【0019】
そして、前記加熱円筒体2の間を仕切る仕切り体1bを加熱炉1の外套壁1aで支持するように設けて、前記円筒体を外側から加熱するための熱風通路をジクザク状に形成した多段階状の加熱処理部を形成して、前記加熱円筒体2の前段部を乾燥処理部となすと共に後段部を炭化処理部となして、前記加熱炉1の底部に加熱処理部に熱風を送風するための熱風発生炉9を設けて、前記加熱円筒体2内を前記移送手段4により攪拌、移動させながら有機性廃棄物を乾燥、炭化処理するように構成する。
【0020】
上記のように構成した加熱処理装置に於いて、刈り芝やコーヒー滓等の多量の水分を含んだ有機物やその他の有機性廃棄物、生産現場から排出する有機性原材料の屑等からなる被処理物を原料供給装置10のホッパー10bに投入し、スクリューフィーダー10aの作用により前方へ送り出しながら、余分な外気が入り込まないように二重ダンパー10cを開閉して、加熱円筒体2の一端部に設けた供給口6からパイプコンベヤ3内に供給する。
パイプコンベヤ3の加熱円筒部に送り込まれた有機性廃棄物は、該コンベヤ内に設けられた移送手段4のブレード4aにより加熱円筒体2内で撹拌されながら前方へ移送されて、該円筒体の外側からの加熱により乾燥処理される。
【0021】
乾燥処理された有機性廃棄物は、乾燥処理部よりも高い温度で外部から加熱されている炭化処理部に移送されて、乾燥処理部と同様に加熱円筒体2内をパイプコンベヤ3の移送手段4により撹拌されながら移送されて、酸欠状態下で加熱されて炭化処理される。
炭化された被処理物は、加熱円筒体2の一端部に設けた排出口7から排出装置11へ送られて冷却された後、供給時と同様に外気が進入しないように二重ダンパー11cを開閉して、スクリュコンベヤー11a等により排出されて炭化生成物として貯溜槽12に回収される。
【0022】
【実施例】
本願発明について、以下に示すようないくつかの最適な実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例1.
図1に示したものは、本願発明の含水有機性廃棄物を乾燥、炭化等の加熱処理する装置の一つの実施例を説明するために図示した縦断面図である。
本発明の有機性物質を加熱処理する装置には、パイプコンベヤ3を構成してなる加熱円筒体2の乾燥処理部の一部を加熱炉1の外に導出して形成した供給口6に、刈り芝やコーヒー滓、その他の有機物を含む廃棄物等の被処理物(原材料)を投入する漏斗状をしたホッパー10bを設けると共に被処理物を送り込むスクリューフィーダー710aを内蔵した供給装置10を、加熱円筒体の炭化処理部の一部を加熱炉1の外に導出して形成した排出口7に、乾燥及び炭化処理した既処理物を冷却する冷却装置11bを設けると共に既処理物を送りだすスクリュコンベヤー11a等を内蔵した排出装置11をそれぞれ備えている。
【0023】
前記処理装置は、加熱炉1内に外部加熱式の直円筒体2aを横置きに複数段重ねた状態で配置して、該円筒体の端部を図6に見るようなU字状をした管状継ぎ手2bにより連結してつづら折り状の循環移送路に形成して、該円筒体の内部にブレード等からなる受け体4aをチェーンリンク4b等により多数連結してなる可撓性の移送手段4を設けてパイプコンベヤ3を形成した加熱円筒体2と、該加熱円筒体を囲むように外套壁1aを形成した加熱炉1と、該加熱炉に熱風を供給する熱風発生炉5とにより構成されている。
【0024】
また、前記加熱炉1内に配置されたパイプコンベヤ3を形成する前記円筒体2の間には、仕切り壁1bが外套壁1aで支持されるようにして設けられて、前記熱風発生炉5からの熱風により加熱円筒体2を加熱するための熱風路1cがジクザグ状に形成されて、熱風による外部加熱式の熱処理部が構成されると共に、前記パイプコンベヤ3内に設けた移送手段4は、炉外に設けたモーター等により駆動されるスプロケット等8aを備えた駆動装置8により循環駆動が可能なように張設されて循環移送路を構成している。
【0025】
このようにして駆動される移送手段4は、図5にパイプコンベヤ3を拡大して示したように、移送管路3b内に循環駆動するように張設されていて、該移送手段のチェーンリンク4b等は常に管路3bの下面に接するようにして駆動されるので、被処理物は図に見るようにブレード等の受け体4aの板状部分により排出方向へ引き寄せられながら移送される。
このようにして移送される過程は、図4に部分的に示すように、パイプコンベヤ3の湾曲した部分ではチェーンリンク4b等の移送部材が管路3bの内周面に接するようにして通過するが、湾曲部を過ぎるとチェーンリンク4b等は再び管路の下面に接して駆動されるので、被処理物は管路内に停溜することはない。
【0026】
そして、前記加熱炉1下部に設けた熱風路の熱風取入れ口1dには熱風発生炉5の熱風噴出し口5dが連結され、また、前記加熱炉1上部の排気口1fには煙突等の排煙装置12が連結して設けられている。
このようにして、前記加熱円筒体2と移送手段4とで循環移送を形成してなるパイプコンベヤ3は、熱風発生炉5に近い下段部分が高温で酸欠状態に保たれる炭化処理帯域を形成して、排気口1fに近い上段部分がやや低温に保たれる乾燥処理帯域を形成して、本願発明の有機性廃棄物を加熱処理する装置本体部が構成されている。
【0027】
即ち、前記パイプコンベヤ3を用いた加熱処理部は、熱風発生炉5の熱風噴き出し口5dを通して加熱炉下部の熱風路1dに供給される熱風により外側から間接的に加熱される構造になっているので、熱風は加熱円筒内の被処理物の移動方向とは向流状態に送られるから、下流の加熱処理部は高温の熱風により熱せられるが、上方の加熱処理部2aは温度下がってやや低温になった熱風により熱せられるので、上方の加熱処理部は乾燥処理に適した温度帯域に保たれるが、下方の加熱処理部は炭化処理に適した温度帯域に保たれることになる。
【0028】
また、前記供給装置10の先端開口部10cは、モーターM等により自動開閉する二重ダンパー10dを備えた供給調整装置10を介して、加熱炉1内の最上部のパイプコンベヤ3の加熱処理側へ被処理物を供給する投入口6に連結されており、また、前記加熱炉1内の最下部のパイプコンベヤ3の炭化処理部の一端に設けた排出口2fには、加熱処理した物質を排出するための冷却装置11bを設けた排出装置11が連結されて、外気の進入を防止するようにモーターMなどにより開閉する二重ダンパー11dが設けられていて、パイプコンベヤ3からなる加熱処理部に余分な空気が入らないように最適な状態に調節されるようになっている。
【0029】
更に、前記パイプコンベヤ3の加熱円筒部2は、円筒体の熱膨張率を吸収できるように水平部で滑り受け2cにより伸縮可能に支持されると共に、該水平部の各先端には、乾燥処理帯域及び炭化処理帯域で発生したガスを熱風炉5に導く排気ダクト2eが設けられていて、該ダクトの排出端は熱風発生炉5へ燃焼空気を供給するために設けた給気装置5bのノズル部5cに連結されてベンチュリー効果を利用して吸引排気されるようになっている。
【0030】
上記のような構成にした本発明の有機性廃棄物の加熱処理装置に於いて、刈り芝やコーヒー滓、その他有機材料を含む含水廃棄物等の被処理物は供給装置10のホッパー10bに投入されて、スクリューフィーダー10aの作用により前方へ送り出されて、モーターMの作動により外気を取り込まないように供給調整装置10eの二重ダンパー10dを開閉して、パイプコンベヤ3の加熱処理部の一端部を炉外に導出した部分に設けた供給口6に供給される。
【0031】
このようにしてパイプコンベヤ3に供給された含水有機性廃棄物は、パイプコンベヤ3の搬送手段4により円筒体2内を撹拌されながら前方へ移送されつつ、外部からの加熱される前記加熱円筒部の前段部分の乾燥処理部で加熱乾燥処理され、続いて乾燥された有機性廃棄物は、パイプコンベヤ3により撹拌しつつ前方へ順次送られて、前記加熱円筒部の後段部分の炭化処理部で更に高い温度で外側から加熱されて、酸欠状態の下で蒸し焼きにして炭化処理される。
【0032】
このようにして炭化処理された既処理物は、パイプコンベヤ3の炭化処理部の一端部を炉外に導出した部分に設けた冷却装置12で冷却するか、あるいはそのまま送って排出口7から排出装置11へ送って冷却された後、モーターMの作動により二重ダンパー11dを開閉して、外気を取り込まないようにしてスクリュコンベヤー11a等により排出されて、炭化物として貯溜槽に回収される。
また、上記したようにして乾燥処理や炭化処理を行う途中に於いて発生する被処理物に含まれていた気化成分や分解ガス、乾留ガス、その他の種々のガスは、加熱円筒部の水平端の開口部から排気ダクト2eを通じて燃焼用空気の供給装置5bのノズル部5cへ吸引されて、空気に混合されて燃焼用空気を温めてから熱風発生炉5内に送り込まれて燃焼されて、無臭、無色の無害な気体へ完全に分解されるので、排気ガスがダクトまたは管体2e内で凝縮することもない。
【0033】
実施例2.
図2に示したものは、本願発明の別のもう一つの実施例を説明するために図示した縦断面図である。
実施例1と同じように、含水有機性廃棄物等に乾燥や炭化処理等の加熱処理を行う加熱円筒部にパイプコンベヤを用いた加熱処理装置であって、外部加熱式の直円筒体2aを横置きに複数段重ねた状態にして、該円筒体の端部をU字状の管状継ぎ手2bにより連結して、つづら折り状をした循環搬送路を形成して、該搬送路内にリンクチェーン4bによりブレード等の受け体4aを連結して形成した可撓性の移送手段4を設けたパイプコンベヤ3により加熱円筒部2を形成して、前記管状継ぎ手2bにより連結した部分を炉壁外に露出した状態にして外套壁3で加熱円筒部2を囲んで加熱炉1を形成すると共に、該加熱炉の底部に熱風を供給する熱風発生炉5を連結して含水有機性廃棄物を加熱処理する装置の本体を構成する。
【0034】
そして、前記加熱処理する装置は、実施例1と同様に、加熱炉1内に配置されたパイプコンベヤ3の一部を形成する前記円筒体2の間には、仕切り壁1bを炉壁1a面で支持するように設けて熱風により加熱するための熱風路1cを形成して、該熱風路の熱風取入れ口1dに前記熱風発生炉5の熱風噴出し口5dを連結すると共に、前記加熱炉1上部の排気口1fに煙突等の排煙装置を連結して、更に、前記パイプコンベヤ3の循環移送路内に設けた移送手段4を炉外に設置した駆動装置8のスプロケット等8aにより循環移送が可能に張設して、熱風を用いた外部加熱式の熱処理部を形成してなる有機性廃棄物を乾燥、炭化する加熱処理装置を構成したものである。
【0035】
このように構成したパイプコンベヤ3に於ける加熱処理部では、熱風発生炉5からの熱風がパイプコンベヤの循環移送路内を移動する被処理物の移動方向とは向流状態で送られて、下流の熱風発生炉5に近い加熱処理部では高温で酸欠状態に熱せられる炭化処理帯域となり、上流の排気口3fに近い加熱処理部ではやや低温となった熱風により熱せられる乾燥処理帯域となった含水有機性廃棄物を乾燥、炭化処理するのに適した加熱処理装置が形成される。
【0036】
そして、上記のように構成した加熱処装置に於いては、パイプコンベヤ3を形成する加熱円筒体2の連結部であるU字状をした管状継ぎ手部分2bが、加熱炉1の外套壁1aの外側で冷たい外気温に曝されているので、当該部分を通過する被処理物は冷やされて温度が低下する恐れがある。
そこで、本発明に於いては、図2に示すように、加熱炉外にある湾曲した部分2bが処理温度以下に低下しないようにするために、図7に示すようなエルボ部材2E,2Fを用いて連結した管状継ぎ手部分2bを囲繞するように抵抗加熱、誘導加熱、マイクロ波加熱等の加熱手段3aを設けて、管路内を通過する被処理物を外側から電気的に保温しつつ次の処理域へ移送するようにしてある。
【0037】
また、加熱処理を行う途中で発生した分解ガスや乾留ガス等は、加熱円筒部2の炉内水平端部に設けた開口部2dに連結した排気ダクト2eを通じて燃焼用空気の供給装置5bのノズル部5cへ送られ、ベンチュリー効果を利用して燃焼用空気に混合されて熱風発生炉5内で燃焼分解される。
そして、上記した実施例に於いては、加熱炉内に配置した直円筒の端部を図7に示すようなエルボ部材2E,2Fを用いてフランジ結合により連結して、循環移送路となしたパイプコンベヤ3を形成したので、チェーンなどのによる磨耗が起こり易い湾曲部分やその他の部分に不具合等が発生した場合には、該エルボ部材のフランジ部分2e,2fのボルトをはずことにより容易に補修することがてきるし、また、炉外に露出した部分に保温を施す場合にも、図に示した電気的な加熱手段3a以外の保温手段を容易に施すことができる。
【0038】
実施例3.
図3に示したものは、本願発明の他の実施例について説明するために図示した縦断面図である。
実施例1と同じように、有機性廃棄物を乾燥、炭化等の加熱処理するための加熱円筒部にパイプコンベヤを用いた加熱処理装置に於いて、前記加熱円筒部2を、パイプコンベヤ3が上下方向に螺旋状に巻回せしめられた加熱循環管路により形成すると共に、該循環管路内に被加熱処理物を移送、加熱処理するのに適したチェーンその他の牽引索体4cによりブレード等4bを多数連結した可撓性の移送手段4を循環移動させるように設けて、前記螺旋状の加熱円筒部2を外套壁3で囲んで加熱炉1を形成すると共に、該加熱炉の底部に熱風を供給する熱風発生炉5を連結して有機性廃棄物を加熱処理する装置の本体を構成する。
【0039】
上記のようにして、前記加熱炉1内にパイプコンベヤ3の一部を螺旋状に形成した加熱円筒部2の間には、実施例1の場合と同様に、仕切り壁1bが炉壁1a面で支持されて設けられているが、前記仕切り壁は加熱円筒部の構造に合わせてやや傾斜して設けられて、ジグザグ状の熱風路1cが形成されており、該熱風路の熱風取入れ口1dには前記熱風発生炉5の熱風噴出し口5dが連結され、また、前記加熱炉1上部の排気口1fに煙突等の排煙装置が連結されている。
【0040】
そして、前記加熱炉1の外側には、実施例1と同様に、パイプコンベヤ3の移送手段4を循環駆動するためのスプロケット等を備えた駆動装置8と、被処理物を供給するための二重ダンパー等の開閉装置を備えた供給装置10と、加熱処理した物質を排出するための冷却装置や二重ダンパー等を備えた排出装置11とが設けられて、含水有機性廃棄物の乾燥、炭化処理する装置が構成されている。
【0041】
更に、前記パイプコンベヤ3の一部を構成した加熱円筒部2は、加熱による膨張を吸収するように滑り受け体2cで支持されると共に、該加熱円筒部の一端には加熱処理中に発生したガスを吸引して、熱風炉発生5へ導く排気ダクト6が設けられていて、該ダクトの排出端は熱風炉へ燃焼空気を供給するために設けた給気装置5bのノズル部5cに連結されてベンチュリー効果を利用して燃焼されるようになっている。
【0042】
そして、上記のような構成をした乾燥、炭化する各処理装置に於いて、刈り芝やコーヒー滓、その他の有機物を含む廃棄物が供給装置10のホッパー10bに投入されると、供給調整装置10eの二重ダンパー10dが外気を取り込まないように開閉して、供給口6からパイプコンベヤ3の加熱処理部に供給され、供給された有機性廃棄物は、移送手段4により加熱円筒2内を撹拌されながら上方から下方へと移送されて、外部から加熱される前記加熱円筒部の前段部分の乾燥処理部で加熱乾燥処理される。
【0043】
このようにして乾燥された有機性廃棄物は、続けて移送手段4により前記加熱円筒部の後段部分の炭化処理部に送られて、更に高い温度に加熱されて酸欠状態の下で蒸し焼きにして炭化処理された後、炉外に設けられたパイプコンベヤ3の途中に設けた冷却装置12により冷却するか、あるいはそのまま排出口7から排出装置11へ送られて、外気を取り込まないように二重ダンパー8dを開閉して生成物として貯溜タンク等に回収される。
【0044】
この実施例に於いては、パイプコンベヤ3を螺旋状に巻回せしめた循環管路を加熱炉内に配置して加熱処理部を形成したが、このようにパイプコンベヤを螺旋状に巻回した加熱循環路に形成すると、加熱領域を長くするのが容易ではあるが、パイプコンベヤを上下方向ないし斜め方向にしか配置することができない。
それに比べて、前記した実施例のようにパイプコンベヤを直線状の管とU字状のエルボ形をした管状継ぎ手とで形成したものは、上下方向のみならず、斜め方向、水平方向等の自由な方向にジクザグ状に重ねた状態に加熱循環路に形成することができる。
【0045】
上記で述べたようにして乾燥及び炭化処理を行うようにした本願発明は、被処理物が加熱円筒部を形成するパイプコンベヤ内を攪拌、移送されると共に、その移送手段として独特のブレードやバケットをチェーン等により連結した可撓性を有する搬送体を用いたパイプコンベヤにより乾燥、炭化処理装置の本体を構成しているので、被処理物が多量に送り込まれたり、被処理物に硬い異物が混入していても、ブレードと円筒体との間に噛み込みを生じて停止することもない。
一般的には、ブレードの受け体部分の面積を移送管路の断面積の60〜80%にするのが好ましい条件であり、また、図6に示したような構造をしたブレード4cを用いて移送手段4を構成すると、被処理物の攪拌や発生したガスの吸引等の効率を良くすることができることも分かった。
【0046】
更に、本願の発明は、被処理物の含水量や砂等の不純物の含有量に応じて各調整弁等を操作することにより、加熱円筒内の水蒸気や炭酸ガス等の量、その他を調節できて、加熱円筒内を目的に合った最適な条件に保つことができるので、炭化せずに乾燥処理装置のみとしても使用することが可能である。
例えば、上記装置に於いて、ブレードなどの搬送体の移動速度を上げて、被処理物の各加熱筒内に於ける滞留時間を短くすることにより、被処理物が炭化しないように制御すれば、本発明は乾燥装置として使用することができて、また、熱風発生炉の温度を調節して下方の炭化処理部の温度を炭化温度よりも低く保ことにより、効率のよい乾燥装置として使用することも可能である。
【0047】
そして、本発明に於いては、パイプコンベヤを蛇行せしめて形成した循環搬送路の湾曲部分は、チェーン等の牽引索が摩擦接触して移送されるので、他の部分に比べて磨耗し易い部分となるので、耐磨耗材料を用いたU字状をした別部材で形成することにより、補修や保守点検が容易に行うことができる。
【0048】
【発明の効果】
本願発明のパイプコンベヤを用いた有機性廃棄物を乾燥、炭化等の加熱処理する装置は、従来から用いられているスクリューコンベヤを用いた装置に比べて、移送量を大きく取れるので、比較的低速で多くの量の被処理物を安定して移送することができ、円筒体ケーシング内での残りがなくて、また、移送操作も静かに行うことができて、且つ、円筒体の磨耗を低く抑えることができる。
また、パイプコンベヤからなる循環搬送路は、気密性を確保するのが容易であるから炭化処理を安全に行うことができて、加熱処理する工程路を長くしたり、短くすることも容易に行うことができる。
更に、本願発明は、被処理物を加熱して乾燥、炭化処理する際に加熱筒内で発生したガスを、熱風発生炉へ送る燃焼用空気に混ぜることにより冷たい外気を温めることにより、熱風発生炉の温度を下げないようにしているので、エネルギーの消費量を低く抑えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】本願発明の別の実施例を示す縦断面図である。
【図3】本願発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【図4】本願発明に於ける管路内の移送手段の状態を示す断面図である。
【図5】本願発明の管路内での移送状態を示す部分断面図である。
【図6】本願発明の他のブレードを用いた状態を示す断面図である。
【図7】本願発明の連結部用いた湾曲した管状継ぎ手を示す断面図である。
【図8】本願発明の先行例を示した断面図である。
【符号の説明】
1. 加熱炉
2. 加熱円筒部
3. パイプコンベヤ
4. 移送手段
5. 熱風発生炉
6. 供給口
7. 排出口
8. 移送駆動装置
10. 供給装置
11. 排出装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The invention of the present application relates to a method and apparatus for drying and carbonizing organic matter, and more particularly, to a treatment method and apparatus suitable for drying and carbonizing organic waste containing a large amount of water, such as stables. Processing organic waste such as litter, poultry manure, threshed rice husks, coffee and tea squeezed potatoes, vegetable waste and other cocoons, cut grass for golf courses, and other industrial wastes made of organic materials The present invention relates to a drying and carbonization method and a processing apparatus suitable for this.
[0002]
[Prior art]
As a method for treating plant waste, the method of incinerating naturally dried products, including open burning, has been widely used in the past, but it is simply incinerated as the living environment and social environment change in recent years. This method cannot be adopted, and in particular, those with rotting odors and other bad odors and smoke and other exhaust gases cannot be allowed unless they are properly treated.
[0003]
As one of the solutions, as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 50-130803, a processing method for carbonizing and incinerating vegetables and waste wood is proposed. In the equipment provided separately, wood chips that are easy to burn are put into the combustion chamber, and the waste heat of the vegetables and vegetation wastes put into the dry distillation chamber is carbonized. It is bad and may cause bad odor.
[0004]
As another solution, as shown in Japanese Patent Laid-Open No. Sho 52-21167, after pulverizing and separating foreign matter such as straw and weeds, further refined by a juicer or a pulverizer and then primary dried There is a method of granulating, secondary drying, separating the generated gas, processing it into organic fertilizer or feed, and burning the gas, but this requires a lot of work. In addition, it is not very suitable for drying and carbonizing treatments such as mowing lawn and coffee straw.
[0005]
In order to apply the above-mentioned conventional technology to the litter used in cowsheds and stables, husks after threshing, mowing lawn containing sand, squeezed rice cake containing moisture and coffee, and tofu, Too many or flame retardant, can not be treated as you want, and if you try to treat after drying in the sun, it will rot and give off a bad odor and cause trouble.
In particular, weeds and a considerable amount of sand are mixed in the grass cut off at the golf course. Using the conventional incinerator as described above, the raw grass just after cutting is completely burned. It was impossible to cause carbonization.
[0006]
Therefore, there is a device as disclosed in JP-A-6-122879 as an apparatus for carbonizing organic substances containing a large amount of moisture such as cut grass and rice husks, which is a heat radiation source having a burner on the ceiling surface. In addition, a pair of paddles that transfer mowing turf and the like while stirring are placed in a cylindrical tunnel-type drying furnace in which the inside of the furnace is maintained in an oxygen-poor state, and moisture is contained from the hopper. An inlet for feeding cut grass and an exhaust port for discharging moisture evaporated from the grass are provided at the front and rear ends of the drying furnace, and at a higher temperature than the drying furnace through an overflow chute provided at the tip. After connecting the end of the carbonization furnace with a heat radiation source to be maintained on the ceiling surface, supplying the turf and the like dried in the drying furnace into the carbonization furnace, and carbonizing while stirring and transferring with a pair of paddles , Formed at the end opposite to the chute In which it was taken out of the peat from the open-close valve provided in the outlet.
[0007]
However, in the above invention, since it is a direct heating type in which a burner as a heat radiation source is provided on the ceiling surface of the drying furnace and carbonization furnace, the temperature and oxygen amount in each furnace are set to the respective optimum temperature ranges. It is accompanied by difficult operations that must be controlled, and the cut grass of a golf course is cut into the concave part of the lawn to remove the damaged parts such as the unevenness of the lawn after cutting the extended lawn. Since sand is added and leveled, it contains a large amount of sand, so it is desirable to separate and reuse the carbide and sand, but these points are not considered.
[0008]
Therefore, by improving these conventional techniques, an external heating type carbonization apparatus suitable for processing sand-containing cut grass and coffee pods containing a large amount of water is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-104880. is suggesting.
The invention provides a screw conveyor inside, or a cylindrical heating inner cylinder provided with a spiral groove on the inner surface and a heating path so as to surround the inner cylinder to form a mantle part, To heat the inner cylinder part from the outside and indirectly dry and carbonize it to form an external heating type carbonization furnace, and to receive the grass mixed with sand cut off at one end of the inner heating cylinder A hopper and a screw feeder are provided at the lower part of the hopper, and a cooling separation tower for cooling and separating the carbonized product of the turf treated in the carbonization furnace and sand is provided at the other end, and the outer part of the carbonization furnace A carbonization apparatus is configured by connecting a hot air generating furnace for supplying hot air to the furnace.
[0009]
However, in the above invention, the firing furnace is composed of a single heating cylinder, so there is a limit to the amount of firing treatment. Alternatively, it is necessary to make the heating cylinder long or to use a rotary kiln type.
As the device becomes larger in size, a large space is required to install the device, and it takes time to heat the device to a predetermined temperature. At the same time, the structure for keeping the device airtight becomes complicated, and the maintenance cost is increased. Therefore, the applicant has proposed an invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-67580 as a prior art that further improves the above-described invention.
[0010]
In the above invention, as shown in FIG. 8, a plurality of external heating type cylinders (heating cylinders) 52 formed by supporting both ends of the transfer / stirring member 54 provided in the horizontal direction in the
[0011]
The apparatus for drying and carbonizing the water-containing organic waste having such a configuration can efficiently dry the organic waste and carbonize reliably as compared with the conventional apparatus. I was able to confirm.
However, in the above invention, since a normal screw conveyor is used as the transfer and stirring means, the transfer is stopped due to the biting between the liner surface of the cylinder forming the heated cylinder and the screw. Even if the heating cylinder liner surface and screw are damaged, or the exhaust duct is provided with heat insulation on the outside of the heating furnace, the components in the exhaust gas are condensed in the duct. It was also found that this could cause corrosion or block the duct.
[0012]
In a transfer device comprising a cylindrical body or other shaped transfer pipe, a screw conveyor has been generally used as a transfer means provided in the pipe, but in the case of using a screw conveyor. Although the apparatus can be reduced in size and is simple, it also has the drawbacks described above.
Therefore, in such a transfer device, a pipe conveyor using a transfer means in which a number of special blades are connected by a chain as shown in Japanese Patent Laid-Open No. 6-48541, as a transfer means replacing the screw conveyor. Or, as seen in Japanese Patent Laid-Open No. 10-38241, there is a bucket conveyor using transfer means in which a large number of buckets are connected by a chain, but in the case of a transfer device using these transfer means, It has been found that there is no occurrence of biting between the transfer means and the cylindrical pipe line to stop the transfer or damage the inner surface of the cylindrical body or the transfer means as in the screw conveyor device.
[0013]
Therefore, by using such a transfer means, in the drying and carbonization apparatus configured as described above, mowed grass mixed with a large amount of sand and organic waste mixed with hard incombustibles, In the processing apparatus, the processing apparatus has a structure that does not damage the heating cylinder or screw of the processing apparatus even if the drying process or carbonization process is performed while stirring and transferring in the heating cylinder. When the generated dry gas or other vaporized gas is discharged as exhaust gas, the components in the exhaust gas do not condense in the exhaust duct and corrode the duct or cause adverse effects on the environment. Decided to develop processing equipment.
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
Harvesting the environment without sacrificing the environment to recover waste such as cut grass such as golf courses, squeezed coffee such as coffee and tea, and organic materials discharged from the factory, and drying and carbonizing. Efficient and efficient treatment, carbonized carbide can be separated from sand and other non-carbonized materials and reused, and the heating cylinder and transfer means of the processing equipment are damaged. Therefore, an object of the present invention is to provide an efficient drying and carbonization processing apparatus that can easily and easily perform drying and carbonization processing.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
A heat treatment unit for drying and carbonizing water-containing organic waste such as cut grass is arranged in a state where a plurality of externally heated cylinders are horizontally placed and stacked in a multi-stage shape. A heating cylinder formed continuously in a loop shape by connecting ends is provided in a heating furnace, and a special blade suitable for transferring organic waste is provided inside the heating cylinder by a connecting means such as a chain. The main body of the drying and carbonization apparatus is formed by a pipe conveyor provided so as to circulate and move a plurality of transfer means connected in series.
[0016]
Then, a partition body is provided between the heating cylinders of the pipe conveyor, and a multistage heating processing unit is formed in which hot air passages for heating the cylinders from outside are formed in a zigzag shape. Supply device for supplying water-containing organic waste by leading one end portion of the uppermost cylindrical body out of the heating furnace with the front stage portion of the cylindrical body serving as a drying processing section and the rear stage section serving as a carbonization processing section And a discharge device that cools and discharges the carbonized product treated in the carbonization processing section by leading one end of the lowermost cylindrical body out of the heating furnace and leading out of the heating furnace. A driving device that circulates and moves the transfer means of the pipe conveyor is provided at a portion where the cylindrical bodies are connected, so that the organic waste can be dried and carbonized while being stirred and moved.
[0017]
Further, in the lower part or the vicinity of the heating furnace, a hot air generating furnace for supplying hot air into the heating furnace is provided, and the outlet of the hot air furnace and the hot air supply port at the lower part of the heating furnace are connected, An air supply device in which an exhaust pipe for deriving dry distillation gas or the like is connected to each horizontal end portion of the heating cylindrical body arranged in a multi-stage shape, and one end of the exhaust pipe is supplied with combustion air to a hot air generator In this way, the exhaust gas is mixed with air and burned in a hot air generating furnace to constitute a device suitable for drying and carbonizing the water-containing organic waste.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A heating cylinder 1 in which a plurality of cylindrical bodies that can be heated from the outside are arranged in a horizontal manner and stacked in a multi-stage shape, and the ends of the cylindrical bodies are connected to form a zigzag shape. A plurality of
[0019]
And the multi-stage which provided the
[0020]
In the heat treatment apparatus configured as described above, to-be-processed consisting of organic matter containing a large amount of moisture such as cut grass and coffee straw, other organic waste, and organic raw material waste discharged from the production site. The material is put into the
The organic waste fed into the heating cylinder of the
[0021]
The dried organic waste is transferred to the carbonization processing unit heated from the outside at a higher temperature than the drying processing unit, and the transfer means of the
After the carbonized workpiece is cooled by being sent to the
[0022]
【Example】
The present invention will be described in detail on the basis of several optimum embodiments as described below.
Example 1.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view for explaining one embodiment of an apparatus for heat-treating water-containing organic waste of the present invention such as drying and carbonization.
In the apparatus for heat-treating the organic substance of the present invention, a
[0023]
The processing apparatus is arranged in the heating furnace 1 in a state where a plurality of externally heated straight
[0024]
A
[0025]
The transfer means 4 driven in this manner is stretched so as to circulate in the
In the process of being transferred in this way, as shown in part in FIG. 4, in the curved part of the
[0026]
A
In this way, the
[0027]
That is, the heat treatment unit using the
[0028]
Further, the
[0029]
Further, the heating
[0030]
In the organic waste heat treatment apparatus according to the present invention having the above-described configuration, an object to be treated such as moist lawn, coffee straw, and other water-containing waste containing organic materials is input to the
[0031]
In this way, the water-containing organic waste supplied to the
[0032]
The carbonized material thus processed is cooled by a
In addition, as described above, vaporized components, decomposition gas, dry distillation gas, and other various gases contained in the object to be processed that are generated during the drying process or the carbonization process are disposed at the horizontal end of the heating cylinder. Is sucked into the
[0033]
Example 2
FIG. 2 is a longitudinal sectional view shown for explaining another embodiment of the present invention.
In the same manner as in Example 1, a heat treatment apparatus using a pipe conveyor in a heating cylindrical portion that performs heat treatment such as drying and carbonization treatment on water-containing organic waste, etc. In a state where a plurality of layers are stacked horizontally, the ends of the cylindrical body are connected by a U-shaped tubular joint 2b to form a circularly-circulated circulation conveyance path, and a
[0034]
In the same manner as in the first embodiment, the apparatus for performing the heat treatment has a
[0035]
In the heat treatment section of the
[0036]
In the heat treatment apparatus configured as described above, the U-shaped tubular
Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 2,
[0037]
Further, cracked gas, dry distillation gas, etc. generated during the heat treatment are discharged from the nozzle of the combustion air supply device 5b through the
In the embodiment described above, the ends of the right cylinders arranged in the heating furnace are connected by flange connection using
[0038]
Example 3 FIG.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view shown for explaining another embodiment of the present invention.
As in Example 1, in a heat treatment apparatus using a pipe conveyor as a heating cylinder for drying, carbonizing, etc. organic waste, the
[0039]
As described above, the
[0040]
And outside the said heating furnace 1, like Example 1, the drive device 8 provided with the sprocket etc. for circulatingly driving the transfer means 4 of the
[0041]
Further, the
[0042]
Then, in each of the drying and carbonizing treatment apparatuses configured as described above, when wastes including cut grass, coffee cake, and other organic substances are put into the
[0043]
The organic waste dried in this way is then sent to the carbonization section at the rear stage of the heating cylinder by the transfer means 4 and is heated to a higher temperature and steamed in an oxygen-deficient state. After the carbonization, the cooling is performed by the cooling
[0044]
In this embodiment, the heat treatment part was formed by arranging the circulation line in which the
In contrast, the pipe conveyor formed of straight pipes and U-shaped elbow-shaped pipe joints as in the above-described embodiment can be used not only in the vertical direction but also in the oblique direction and the horizontal direction. It is possible to form the heating circuit in a zigzag stacked state in any direction.
[0045]
The present invention in which the drying and carbonization treatment is performed as described above, the workpiece is stirred and transferred in the pipe conveyor forming the heated cylindrical portion, and a unique blade or bucket is used as the transfer means. Since the main body of the drying and carbonization processing equipment is configured by a pipe conveyor using a flexible carrier connected by a chain or the like, a large amount of processing object is fed in or hard foreign matter is generated on the processing object. Even if it is mixed, it does not stop due to biting between the blade and the cylindrical body.
In general, it is a preferable condition that the area of the receiving part of the blade is 60 to 80% of the cross-sectional area of the transfer pipe line, and the blade 4c having the structure shown in FIG. 6 is used. It has also been found that when the transfer means 4 is configured, the efficiency of stirring the object to be processed and sucking the generated gas can be improved.
[0046]
Furthermore, the invention of the present application can adjust the amount of water vapor, carbon dioxide gas, etc. in the heated cylinder by operating each regulating valve according to the water content of the object to be treated and the content of impurities such as sand. Thus, the inside of the heating cylinder can be maintained at an optimum condition suitable for the purpose, so that it can be used only as a drying apparatus without carbonization.
For example, in the above apparatus, if the moving speed of a carrier such as a blade is increased and the residence time of each object to be processed in each heating cylinder is shortened, the object to be processed is controlled not to be carbonized. The present invention can be used as a drying device, and also can be used as an efficient drying device by adjusting the temperature of the hot air generating furnace to keep the temperature of the lower carbonization processing section lower than the carbonization temperature. It is also possible.
[0047]
In the present invention, the curved portion of the circulating conveyance path formed by meandering the pipe conveyor is moved by frictional contact with the pulling rope such as a chain, and therefore is a portion that is more easily worn than other portions. Therefore, repair and maintenance inspection can be easily performed by forming with a separate U-shaped member using an abrasion resistant material.
[0048]
【The invention's effect】
The apparatus for drying and carbonizing organic waste using the pipe conveyor of the present invention can take a larger amount of transfer compared to the apparatus using a screw conveyor conventionally used, so it is relatively slow. A large amount of workpieces can be transferred stably, there is no residue in the cylindrical casing, the transfer operation can be performed quietly, and the wear of the cylindrical body is reduced. Can be suppressed.
In addition, since the circulation conveyance path composed of a pipe conveyor is easy to ensure airtightness, the carbonization treatment can be safely performed, and the process path for heat treatment can be easily lengthened or shortened. be able to.
Furthermore, the invention of the present application generates hot air by heating the cold outside air by mixing the gas generated in the heating cylinder when heated and dried and carbonized with the combustion air sent to the hot air generating furnace. Since the temperature of the furnace is not lowered, it is possible to keep energy consumption low.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing another embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state of transfer means in a pipe line in the present invention.
FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing a transfer state in a pipeline according to the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state in which another blade of the present invention is used.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a curved tubular joint using the connecting portion of the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a prior example of the present invention.
[Explanation of symbols]
1. heating furnace
2. Heating cylinder
3. Pipe conveyor
4). Transportation means
5. Hot air generator
6). Supply port
7). Vent
8). Transfer drive device
10. Supply device
11. Discharge device
Claims (18)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25368299A JP3623898B2 (en) | 1999-09-07 | 1999-09-07 | Method and apparatus for heat treating organic waste |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25368299A JP3623898B2 (en) | 1999-09-07 | 1999-09-07 | Method and apparatus for heat treating organic waste |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001072980A JP2001072980A (en) | 2001-03-21 |
JP3623898B2 true JP3623898B2 (en) | 2005-02-23 |
Family
ID=17254697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25368299A Expired - Fee Related JP3623898B2 (en) | 1999-09-07 | 1999-09-07 | Method and apparatus for heat treating organic waste |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3623898B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4861652B2 (en) * | 2005-04-28 | 2012-01-25 | タピオカ コマーシオ エ サービコス ソシエダーデ ウニペッソアル エルディーエー | Heat oil making apparatus and heat oil making method |
DE102008004732A1 (en) * | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Lucia Viviane Sanders | Hydrothermal carbonization of biomass |
CN105716082B (en) * | 2016-03-21 | 2018-05-08 | 安徽未名生物环保有限公司 | A kind of device for being handled house refuse |
CN107676792A (en) * | 2017-10-31 | 2018-02-09 | 李玉坤 | Move back and forth scraper plate combined pyrolytic device |
CN113912260A (en) * | 2021-10-25 | 2022-01-11 | 北京新风航天装备有限公司 | Two-stage type oily sludge pyrolysis reaction device |
CN115405918B (en) * | 2022-08-11 | 2023-06-27 | 湖北鑫星节能炉具有限公司 | Biomass particle combustion furnace with bottom ventilation structure |
-
1999
- 1999-09-07 JP JP25368299A patent/JP3623898B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001072980A (en) | 2001-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8043558B2 (en) | Apparatus for the thermal treatment of organics materials and method therefor | |
JP3359307B2 (en) | Method and apparatus for drying and carbonizing organic waste | |
US7975398B2 (en) | Process and system for drying and heat treating materials | |
US7024800B2 (en) | Process and system for drying and heat treating materials | |
JPH08104880A (en) | Treating method for dry distillation for reaped lawn grass and treating device therefor | |
KR101561563B1 (en) | A poultry rearing process | |
JP2973085B2 (en) | Equipment for drying and carbonizing hydrated organic waste | |
EP3580509B1 (en) | A slurry drying plant, a method for drying slurry and use of a slurry drying plant | |
EP1734097A1 (en) | Continuous carbonizing treatment method by internal heating self-combusting system | |
JP3623898B2 (en) | Method and apparatus for heat treating organic waste | |
JP4478441B2 (en) | Production facilities for dry matter and carbonized manure | |
JP2009138089A (en) | Multistage screw carbonization device | |
JPH11315283A (en) | Method for drying and carbonizing water-containing organic waste | |
JP4023582B2 (en) | Grain drying equipment | |
JP2724123B2 (en) | Dry incinerator for golf course | |
JP3201590B2 (en) | Waste carbonization equipment | |
JP2002053866A (en) | Method for producing carbonized material and carbonizing apparatus | |
JP2001116237A (en) | Device and method for treating plant-family waste | |
IES85574Y1 (en) | A poultry rearing device | |
IE20090765U1 (en) | A poultry rearing device | |
CZ20033065A3 (en) | Wood waste burning bailer | |
PT106899A (en) | PROCESS OF HIGH ENERGY EFFICIENCY BIOMASS CONVERSION |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20031210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |