JP3613736B2 - Still video camera - Google Patents

Still video camera Download PDF

Info

Publication number
JP3613736B2
JP3613736B2 JP22681794A JP22681794A JP3613736B2 JP 3613736 B2 JP3613736 B2 JP 3613736B2 JP 22681794 A JP22681794 A JP 22681794A JP 22681794 A JP22681794 A JP 22681794A JP 3613736 B2 JP3613736 B2 JP 3613736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video
memory
signal
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22681794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0898074A (en
Inventor
知恵 根本
成一 磯口
匡章 土田
修二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP22681794A priority Critical patent/JP3613736B2/en
Publication of JPH0898074A publication Critical patent/JPH0898074A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3613736B2 publication Critical patent/JP3613736B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本願発明は、ビデオ信号をモニタに出力するビデオモードに設定可能なスチルビデオカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
スチルビデオカメラの中には画像を単に記録するだけでなく、画像再生機能を備え、モニタに接続することにより再生画像を見ることができるものや、ビデオモードと呼ばれるモードを有するものがある。
【0003】
ビデオモードとは、NTSCビデオ信号をモニタに出力することにより、リアルタイムでモニタに動画の画像を表示し、その画像を見ながら好みの画像を静止画として記録し、その記録した画像をモニタで再生するモードであり、本出願人による特開平1−307734号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このビデオモードに設定するために、ビデオ信号を作り出すためのビデオ回路を常時ONにしておくと、ビデオ回路は消費電力が大きいために電池を消費してしまう。また、ビデオモード選択スイッチを設け、ビデオモードが選択されたときだけビデオ回路をONにすると、スイッチの数が増え、繁雑になるばかりでなく、ユーザーにビデオモードへの変更という操作を強いることになる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、画像を再生するモニタと接続するケーブルに対して結合可能なコネクタを備え、該コネクタと前記ケーブルとを結合したときは、ビデオ信号を前記モニタに出力するビデオモードに自動的に切り換えることにより解決される。
【0014】
【作用】
ビデオ信号を出力するためのカメラ側のジャックが画像を再生するモニタと接続するプラグに接続されたことを検出するスイッチ回路を有し、記録モードのときにジャックとプラグが接続されたことを回路が検出したならば、自動的にビデオ回路をONにして、ビデオモードでの撮影、記録、再生を可能にするものである。
【0018】
【実施例】
本願発明を図1乃至図10に基づいて、詳細に説明する。
【0019】
図1は本願発明の一実施例であるデジタルスチルカメラのブロック図であり、図2は信号処理部の詳細図である。
【0020】
先ず個々の動作を説明する。撮像素子3はCCD等であり、光学的な撮影レンズ1によってその撮像素子3に結像された被写体情報を光電変換して電気信号として出力する。プリプロセス部4は、AGC機能を持った前段増幅、及びクランプやCDSなどのAD変換をする前の基本的なアナログ処理を行う。また、メインマイコン10の制御によって、前段増幅のAGC基準ゲインを変更することも出来る。
【0021】
AD変換部5は、アナログのCCD出力信号をデジタルデータに変換する。
【0022】
信号処理部6はデジタル化されたCCD画像データに、フィルタ処理、カラー化処理、ニー処理、色変換処理などの処理を施し、例えばYCrCb形式でメモリコントローラ9に出力する。他方、信号処理部6にはDA変換器も内蔵されており、AD変換部5から入力されるカラー化された映像信号や、メモリコントローラ9から逆に入力される画像データをアナログ信号として出力することもできる。これらの機能切り替えはメインマイコン10とのデータ交換によって行われ、必要に応じてCCD信号の露出情報やフォーカス情報、ホワイトバランス情報をメインマイコン10へ出力することもできる。
【0023】
メモリコントローラ9では、信号処理部6から入力されるデジタル画像データをフレームメモリ11に蓄積したり、逆にフレームメモリ11の画像データを信号処理部6に出力する。フレームメモリ11は少なくとも1画面以上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、VRAM,SRAM,DRAMなどが一般的に使用されるが、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAMを使用している。また、このメモリをシステムメモリと共用しても良い。
【0024】
画像蓄積用メモリ12は本体内蔵のメモリであり、フレームメモリ11に撮影された画像がメインマイコン10で画像圧縮処理などを施された後に蓄えられる。この画像蓄積用の内蔵メモリとしては、SRAM,DRAM,EEPROMなどがあるが、メモリ内の画像データ保存を考えるとEEPROMが好ましい。
【0025】
PCカードコントローラ13(PCMCIAコントローラ)はICメモリカードなどの外部記録媒体とメインマイコン10とを接続するものであり、フレームメモリに撮影された画像がメインマイコン10で画像圧縮処理などを施された後に、このPCカードコントローラ13を介して外部記録媒体に記録することができる。PCカードコントローラ13を介して接続される外部の保存用ICメモリカードとしては、SRAMカード、DRAMカード、EEPROMカード等が使用でき、モデムカードやISDNカードを利用して公衆回線を介して直接画像データを遠隔地の記録媒体に転送しても良い。
【0026】
ストロボ部15は内蔵ストロボを発光させるための回路であり、ここでは撮影シーケンスを制御するメインマイコン10によって発光タイミングが得られる。
【0027】
シリアルポートドライバ16はカメラ本体と外部機器との情報伝送を行うための信号変換を行う。シリアル伝送手段としてはRS−232−CやRS−422−Aなどの名称で知られる推奨規格があるが、ここではRS−232−Cを使用している。
【0028】
サブマイコン17はカメラ本体の操作スイッチや液晶表示等のマン・マシン・インターフェイスを制御し、メインマイコン10に必要に応じて情報伝達を行う。ここでは、メインマイコン10との情報伝達にシリアル入出力端子を使用している。また、時計機能を有して撮影した日時を画像と共に記録するオートデート19の制御も行う。
【0029】
絞り駆動部20は、例えばオートアイリスなどによって構成され、メインマイコン10の制御によって光学的な絞り2を変化させる。
【0030】
フォーカス駆動部21は、例えばステッピングモータによって構成され、メインマイコン10の制御によってレンズ1の位置を変化させ、被写体の光学的なピント面を撮像素子3に適正に合わせるためのものである。
【0031】
メインマイコン10は、主として撮影、記録、再生のシーケンスを制御し、更には必要に応じて撮影画像の圧縮再生や外部機器とのシリアルポート伝送を行う。ここで画像圧縮として、CCITTとISOで規格化されているJPEG方式、或いはJBIG方式を使用する。また、ここではメインマイコン10でこの演算を行うようにしているが、メインマイコン10の能力次第ではCPUバス上に圧縮伸張の専用ICを配して行っても良い。
【0032】
次に、撮影からメモリ記録への一連の基本動作を説明する。
【0033】
サブマイコン17に接続している各種スイッチ情報よりカメラの動作モードが設定され、撮影のための情報がメインマイコン10にシリアル情報として出力される。この情報に応じてメインマイコン10は、メモリコントローラ9、信号処理部6、プリプロセス部4、また必要に応じてPCカードコントローラ13やシリアルポートドライバ16を設定する。
【0034】
サブマイコン17のレリーズスイッチS1が押されると、サブマイコン17はその情報をメインマイコン10に伝える。メインマイコン10ではS1信号がアクティブになったことを知ると、信号処理部6に画像入力命令を発行し、信号処理部6は撮像素子3、プリプロセス部4、AD変換部5を動作させてCCD画像を受け取る。受け取ったCCD画像データを信号処理部6で基本的な信号処理を行った上で、輝度データの高周波成分からフォーカス情報を、低周波成分から露出データを作成しておく。メインマイコン10では、これらのデータを信号処理部6から読み取り、必要に応じて絞り駆動部20やフォーカス駆動部21、更にはプリプロセス部4のAGC増幅器のゲイン制御を行い、適正な露出やピントが得られるまで収斂をさせる。また、動作モードによっては、信号処理部6からアナログ画像信号を出力してNTSC信号として外部モニタに出力する。
【0035】
露出値、ピントが適正な値に収斂した後、サブマイコン17からメインマイコン10にレリーズスイッチS2が押されたことを示す信号が入力されると、メインマイコン10はメモリコントローラ9に取り込みの命令を出力する。また、必要に応じて取り込み画像のフィールドタイミングでストロボ部15に発光信号を出力する。メモリコントローラ9で画像の取り込み命令を受けると、信号処理部6からの同期信号を検出し、所定のタイミングで信号処理部6から出力されるYCrCb形式などの画像データをフレームメモリ11に取り込む。フレームメモリ11が画像の取り込みを終了すると、メモリコントローラ9は取り込みが終了したことを示すステータスを表示し、これをメインマイコン10が読み取ることによって、メインマイコン10で撮影が終了したことを知る。
【0036】
撮影が終了した後にメインマイコン10では必要に応じて画像圧縮を行い、画像蓄積用メモリ12、外部接続されているGPSカード14、或いは外部シリアルポートに接続されているパーソナルコンピュータへ画像データを転送する。
【0037】
再生表示動作ではメインマイコン10で、画像蓄積用メモリ12、外部接続されているPCカード、或いは外部シリアルポートに接続されているパーソナルコンピュータから画像データを読み取り、必要に応じて画像の伸張を行いフレームメモリ11に書き込む。この後、信号処理部6とメモリコントローラ9に画像を表示するための命令を発行すると、メモリコントローラ9でフレームメモリ11より画像データを読みとり、信号処理部6を介しビデオアンプ7を経てNTSC出力端子であるコネクタ8へ画像のアナログ信号を出力する。
【0038】
このようにしてカメラの撮影、記録、再生、表示、伝送の機能は達成される。
次に本願発明に係わるデジタルスチルカメラの一実施例を示す。
【0039】
図1において、8は画像を再生するモニタと接続するケーブルに対して結合可能なNTSCビデオ信号を出力するコネクタであるが、図3にそのコネクタの一部を示す。図3はカメラ側のジャック80とケーブル側のプラグ90が結合した図であり、プラグ90の棒状の正極部91がジャック80の孔状の正極部81に挿入されることにより導通し、プラグ90の管状の負極部92がジャック80の管状の負極部82に挿入されることにより導通する。83及び93は絶縁部である。ジャック80内には切り換えスイッチ85が内蔵されており、その接片85aをプラグ90の正極部91により押圧するか否かにより、スイッチ85はON/OFFする。
【0040】
プラグ90がジャック80より抜かれているときは通常モードであり、通常の記録若しくは再生を行う。記録モードの時に、プラグ90がジャック80に挿入されていることをスイッチ85により図示していない挿脱検出回路が検知したならば、ビデオモードとしてサブマイコン17からメインマイコン10に情報が出力され、各プロセスを設定する。そして、ビデオモードでの撮影、記録、再生を可能にする。プラグ90がジャック80より抜かれたときは、自動的にビデオモードは終了し通常の記録モードに移行する。
【0041】
なお、スイッチ85をプラグに内蔵させて、プラグをカメラ側に、ジャックをケーブル側に接続させてもよい。
【0042】
図4は、ビデオモードを選択しスルービデオ信号を出力した後、ストロボを用いて撮影記録を行うときのAGCゲイン制御のフローチャートである。ビデオモードを選択し、スルービデオ信号を出力するとき、被写体の輝度が低輝度であればメインマイコン10がAGCゲインをアップさせ、2段目のレリーズスイッチS2が押されるを待つ。レリーズスイッチS2が押されたことを示す信号が入力され、ストロボ撮影であることを検知すると、メインマイコン部はAGCゲインを元に戻し、取り込み画像のフィールドタイミングでストロボ部15に発光信号を出力し、画像を取り込む。
【0043】
図5は、ビデオモードを選択しスルービデオ信号を出力した後、ストロボを用いて撮影記録を行うときのAWB制御のフローチャートである。ビデオモードを選択し、スルービデオ信号を出力するとき、被写体の色温度に合わせたWB値になるように信号処理部6のRGBゲインをコントロールし、AWBを行い、レリーズスイッチS2が押されるのを待つ。レリーズスイッチS2が押されたことを示す信号が入力され、ストロボ撮影であることを検知すると、ストロボの色温度に合わせたストロボ用WB値に変更し、取り込み画像のフィールドタイミングでストロボ部15に発光信号を出力し、画像を取り込む。
【0044】
図6は、AWBを選択するフローチャートである。通常撮影モードかビデオモードであるかを判断し、それに応じてコンティニアスAWBか簡易AWBかを行う。
【0045】
図7は、コンティニアスAWBのフローチャートである。DSPから掃き出されるAWBデータ、若しくはその他の方法により得られるAWBデータを用いてWB演算を行う。適正なWBが得られるまで、RGBゲインを連続的に変化させることによってAWBを行う。
【0046】
これに対して、図8に示した簡易AWBのフローチャートはいくつかのRGBゲイン制御データを用意し、次々と制御データを変化させ、いくつかの状態でのWB値を得る。次にこのWB値を比較し、その結果、もっとも適正なWBが得られるときのRGBゲインデータで制御することによりAWBを行う。
【0047】
図9はコンティニアスAWB制御のタイミングチャートであり、図10は簡易AWB制御のタイミングチャートである。コンティニアスAWB制御で、適正WBが得られるまでにa回設定データを変更したとすると、(a+1)×2フィールド分の時間が必要なのに対し、簡易AWBでは,b個の制御データを用意したとき,(b+1)フィールド分の時間で済む。
【0048】
これはAWBだけに限らず、AEに対しても同様であり、AE信号作成部において生成されるAEデータを用いてAEを行うが、スルーのときは連続的に絞りやシャッタ速度を変化させる制御を行うコンティニアスAE、通常撮影モードのときは絞り、シャッタ速度の制御データをいくつか設定し次々と変化させ、それぞれの状態で最も露出の合ったデータで制御する簡易AEという具合に切り換えることによって、それぞれに適したAEを行うことができる。
【0049】
また、以上のシステムは単なる一例であり、全ての処理をソフトウェアで行ってもよい。また、今回のシステムではAE、AWBなどの演算はソフトウェアで行っているが、これらの演算をハードウェアで行ってもよい。
【0050】
また、ビデオモードにおいて、記録不要モードを設けることによって任意に撮影した画像を記録しないことにしてもよい。通常のビデオモードでは画像を撮影し、続いて再生が行われるが、このとき撮影した画像は圧縮されてメモリカードまたは、画像蓄積用メモリに記録される。ここで、記録が不要モードではデジタル画像データをフレームメモリに蓄積し、メモリカード若しくは画像蓄積用メモリに記録することなしに再生を行う。これにより、メモリカード若しくは画像蓄積用メモリの残り容量を気にすることなく、ビデオモードでの撮影、再生が楽しめる。
【0051】
更に、ビデオモードにおいて、取り込んだデータを圧縮し、メモリカード若しくは画像蓄積用メモリに記録していくが、これが満杯になったときは自動的に記録不要モードになり、メモリカード、若しくは像蓄積用メモリへ記録することなしに画像の撮影、再生を行ったりすることもできるようにすることも可能である。
【0052】
更に、以上の実施例はデジタルスチルカメラについて説明したが、本願発明はフロッピーディスクに記録する通常のスチルビデオカメラにも適用できる。
【0053】
【発明の効果】
請求項1〜3の何れか1項によれば、ビデオモードを有するスチルビデオカメラにおいて、コネクタの挿脱を検出することにより、コネクタが挿入された記録モードのときのみビデオモードとしビデオ回路をONにすることでカメラの消費電力を小さくできる。また、スイッチの数を低減することによりスイッチを簡略化でき、操作性に優れたカメラになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタルスチルカメラのブロック図である。
【図2】信号処理部の詳細図である。
【図3】カメラ側のジャックとケーブル側のプラグが結合した図である。
【図4】ビデオモードを選択しスルービデオ信号を出力した後、ストロボを用いて撮影記録を行うときのAGCゲイン制御のフローチャートである。
【図5】ビデオモードを選択しスルービデオ信号を出力した後、ストロボを用いて撮影記録を行うときのAWB制御のフローチャートである。
【図6】AWBを選択するフローチャートである。
【図7】コンティニアスAWBのフローチャートである。
【図8】簡易AWBのフローチャートである。
【図9】コンティニアスAWB制御のタイミングチャートである。
【図10】簡易AWB制御のタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 レンズ
3 撮像素子
4 プリプロセス部
6 信号処理部
8 コネクタ
9 メモリコントローラ
10 メインマイコン
11 フレームメモリ
12 画像蓄積用メモリ
13 PCカードコントローラ
15 ストロボ部
80 ジャック
90 プラグ
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a still video camera that can be set to a video mode for outputting a video signal to a monitor.
[0002]
[Prior art]
Some still video cameras not only record images, but also have an image reproduction function, and can be viewed by connecting to a monitor, and others have a mode called a video mode.
[0003]
In video mode, an NTSC video signal is output to the monitor to display a moving image on the monitor in real time, and the desired image is recorded as a still image while viewing the image, and the recorded image is played back on the monitor. This mode is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-307734 by the present applicant.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
If the video circuit for generating the video signal is always turned on to set the video mode, the video circuit consumes a battery because of the large power consumption. In addition, if a video mode selection switch is provided and the video circuit is turned on only when the video mode is selected, the number of switches increases, which is not only complicated, but also forces the user to change to the video mode. Become.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The above-described problem includes a connector that can be coupled to a cable that is connected to a monitor that reproduces an image. When the connector and the cable are coupled, the video signal is automatically switched to a video mode that is output to the monitor. Is solved.
[0014]
[Action]
A switch circuit for detecting that the camera-side jack for outputting a video signal is connected to a plug connected to a monitor for reproducing an image, and that the jack and the plug are connected in the recording mode. Is detected, the video circuit is automatically turned on to enable shooting, recording and reproduction in the video mode.
[0018]
【Example】
The present invention will be described in detail with reference to FIGS.
[0019]
FIG. 1 is a block diagram of a digital still camera according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a detailed view of a signal processing unit.
[0020]
First, each operation will be described. The image pickup device 3 is a CCD or the like, and subjects information formed on the image pickup device 3 by the optical photographing lens 1 is photoelectrically converted and output as an electric signal. The pre-process unit 4 performs basic analog processing before AD conversion such as pre-amplification having an AGC function and clamp and CDS. Further, the AGC reference gain for the pre-amplification can be changed under the control of the main microcomputer 10.
[0021]
The AD converter 5 converts the analog CCD output signal into digital data.
[0022]
The signal processing unit 6 performs processing such as filter processing, colorization processing, knee processing, and color conversion processing on the digitized CCD image data, and outputs the data to the memory controller 9 in, for example, YCrCb format. On the other hand, the signal processing unit 6 also includes a DA converter, and outputs the colorized video signal input from the AD conversion unit 5 and the image data input reversely from the memory controller 9 as analog signals. You can also. The function switching is performed by exchanging data with the main microcomputer 10, and exposure information, focus information, and white balance information of the CCD signal can be output to the main microcomputer 10 as necessary.
[0023]
The memory controller 9 stores the digital image data input from the signal processing unit 6 in the frame memory 11, and conversely outputs the image data in the frame memory 11 to the signal processing unit 6. The frame memory 11 is an image memory that can store image data of at least one screen. VRAM, SRAM, DRAM, etc. are generally used, but here, VRAM that can operate independently from the CPU bus is used. . Further, this memory may be shared with the system memory.
[0024]
The image storage memory 12 is a memory built in the main body, and is stored after an image photographed in the frame memory 11 is subjected to image compression processing or the like by the main microcomputer 10. As the built-in memory for storing images, there are SRAM, DRAM, EEPROM, and the like, but EEPROM is preferable in view of storing image data in the memory.
[0025]
The PC card controller 13 (PCMCIA controller) connects an external recording medium such as an IC memory card and the main microcomputer 10, and after an image shot in the frame memory is subjected to image compression processing by the main microcomputer 10. The data can be recorded on an external recording medium via the PC card controller 13. As an external storage IC memory card connected via the PC card controller 13, an SRAM card, DRAM card, EEPROM card, or the like can be used, and image data is directly transmitted via a public line using a modem card or ISDN card. May be transferred to a remote recording medium.
[0026]
The strobe unit 15 is a circuit for causing the built-in strobe to emit light, and here, the light emission timing is obtained by the main microcomputer 10 that controls the photographing sequence.
[0027]
The serial port driver 16 performs signal conversion for information transmission between the camera body and an external device. As a serial transmission means, there are recommended standards known by names such as RS-232-C and RS-422-A, but here, RS-232-C is used.
[0028]
The sub-microcomputer 17 controls the man-machine interface such as an operation switch of the camera body and a liquid crystal display, and transmits information to the main microcomputer 10 as necessary. Here, a serial input / output terminal is used for information transmission with the main microcomputer 10. In addition, it controls the auto date 19 that has a clock function and records the date and time of photographing together with the image.
[0029]
The aperture drive unit 20 is configured by, for example, an auto iris or the like, and changes the optical aperture 2 under the control of the main microcomputer 10.
[0030]
The focus drive unit 21 is configured by, for example, a stepping motor, and is for changing the position of the lens 1 under the control of the main microcomputer 10 and appropriately aligning the optical focus surface of the subject with the image sensor 3.
[0031]
The main microcomputer 10 mainly controls shooting, recording, and playback sequences, and further performs compression playback of shot images and serial port transmission with external devices as necessary. Here, as image compression, the JPEG system or the JBIG system standardized by CCITT and ISO is used. Although the main microcomputer 10 performs this calculation here, depending on the capability of the main microcomputer 10, a compression / decompression-dedicated IC may be arranged on the CPU bus.
[0032]
Next, a series of basic operations from shooting to memory recording will be described.
[0033]
The operation mode of the camera is set from various switch information connected to the sub-microcomputer 17, and information for photographing is output to the main microcomputer 10 as serial information. In accordance with this information, the main microcomputer 10 sets the memory controller 9, the signal processing unit 6, the preprocessing unit 4, and the PC card controller 13 and the serial port driver 16 as necessary.
[0034]
When the release switch S1 of the sub microcomputer 17 is pressed, the sub microcomputer 17 transmits the information to the main microcomputer 10. When the main microcomputer 10 knows that the S1 signal has become active, it issues an image input command to the signal processing unit 6, and the signal processing unit 6 operates the image sensor 3, the preprocessing unit 4, and the AD conversion unit 5. Receive a CCD image. After the received CCD image data is subjected to basic signal processing by the signal processing unit 6, focus information is created from the high frequency component of the luminance data and exposure data is created from the low frequency component. The main microcomputer 10 reads these data from the signal processing unit 6 and performs gain control of the AGC amplifier of the aperture driving unit 20 and the focus driving unit 21 and further the preprocessing unit 4 as necessary to obtain an appropriate exposure and focus. Converge until is obtained. Also, depending on the operation mode, an analog image signal is output from the signal processing unit 6 and output to an external monitor as an NTSC signal.
[0035]
When the signal indicating that the release switch S2 has been pressed is input from the sub microcomputer 17 to the main microcomputer 10 after the exposure value and focus are converged to appropriate values, the main microcomputer 10 instructs the memory controller 9 to take in the instruction. Output. If necessary, a light emission signal is output to the flash unit 15 at the field timing of the captured image. When the image capture command is received by the memory controller 9, the synchronization signal from the signal processing unit 6 is detected, and image data in the YCrCb format or the like output from the signal processing unit 6 is captured in the frame memory 11 at a predetermined timing. When the frame memory 11 finishes capturing the image, the memory controller 9 displays a status indicating that the capture is complete, and the main microcomputer 10 reads this to know that the main microcomputer 10 has finished shooting.
[0036]
After shooting is completed, the main microcomputer 10 compresses the image as necessary, and transfers the image data to the image storage memory 12, the externally connected GPS card 14, or the personal computer connected to the external serial port. .
[0037]
In the reproduction display operation, the main microcomputer 10 reads the image data from the image storage memory 12, an externally connected PC card, or a personal computer connected to the external serial port, and decompresses the image as necessary. Write to the memory 11. Thereafter, when a command for displaying an image is issued to the signal processing unit 6 and the memory controller 9, the memory controller 9 reads the image data from the frame memory 11, and passes through the video processing unit 7 through the signal processing unit 6 and the NTSC output terminal. The image analog signal is output to the connector 8.
[0038]
In this way, the camera's shooting, recording, playback, display, and transmission functions are achieved.
Next, an embodiment of a digital still camera according to the present invention will be shown.
[0039]
In FIG. 1, reference numeral 8 denotes a connector for outputting an NTSC video signal that can be coupled to a cable connected to a monitor for reproducing an image. FIG. 3 shows a part of the connector. FIG. 3 is a diagram in which the camera-side jack 80 and the cable-side plug 90 are coupled. The plug-shaped positive electrode portion 91 of the plug 90 becomes conductive when inserted into the hole-shaped positive electrode portion 81 of the jack 80. When the tubular negative electrode portion 92 is inserted into the tubular negative electrode portion 82 of the jack 80, electrical connection is established. Reference numerals 83 and 93 denote insulating portions. A changeover switch 85 is built in the jack 80, and the switch 85 is turned ON / OFF depending on whether or not the contact piece 85a is pressed by the positive electrode portion 91 of the plug 90.
[0040]
When the plug 90 is removed from the jack 80, the normal mode is selected and normal recording or reproduction is performed. If the insertion / removal detection circuit (not shown) detects that the plug 90 is inserted into the jack 80 during the recording mode, information is output from the sub-microcomputer 17 to the main microcomputer 10 as a video mode, Set up each process. Then, shooting, recording, and playback in the video mode are enabled. When the plug 90 is removed from the jack 80, the video mode is automatically terminated and the normal recording mode is entered.
[0041]
The switch 85 may be built in the plug, and the plug may be connected to the camera side and the jack may be connected to the cable side.
[0042]
FIG. 4 is a flowchart of AGC gain control when shooting and recording is performed using a strobe after a video mode is selected and a through video signal is output. When the video mode is selected and the through video signal is output, if the luminance of the subject is low, the main microcomputer 10 increases the AGC gain and waits for the second-stage release switch S2 to be pressed. When a signal indicating that the release switch S2 has been pressed is input and it is detected that flash photography is being performed, the main microcomputer unit restores the AGC gain and outputs a light emission signal to the flash unit 15 at the field timing of the captured image. , Capture images.
[0043]
FIG. 5 is a flowchart of AWB control when shooting and recording is performed using a strobe after a video mode is selected and a through video signal is output. When the video mode is selected and the through video signal is output, the RGB gain of the signal processing unit 6 is controlled so that the WB value matches the color temperature of the subject, AWB is performed, and the release switch S2 is pressed. wait. When a signal indicating that the release switch S2 has been pressed is input and it is detected that the flash is being shot, the flash WB value is changed to match the color temperature of the flash, and the flash unit 15 emits light at the field timing of the captured image. Output signal and capture image.
[0044]
FIG. 6 is a flowchart for selecting AWB. It is determined whether the mode is the normal shooting mode or the video mode, and the continuous AWB or the simple AWB is performed accordingly.
[0045]
FIG. 7 is a flowchart of the continuous AWB. WB calculation is performed using AWB data swept out from the DSP or AWB data obtained by other methods. AWB is performed by continuously changing the RGB gain until an appropriate WB is obtained.
[0046]
On the other hand, the simplified AWB flowchart shown in FIG. 8 prepares some RGB gain control data, changes the control data one after another, and obtains WB values in several states. Next, the WB values are compared, and as a result, AWB is performed by controlling with the RGB gain data when the most appropriate WB is obtained.
[0047]
FIG. 9 is a timing chart of the continuous AWB control, and FIG. 10 is a timing chart of the simple AWB control. If the setting data is changed a times before the proper WB is obtained in the continuous AWB control, the time required for (a + 1) × 2 fields is required, whereas in the simple AWB, b control data is prepared , (B + 1) field time.
[0048]
This applies not only to AWB but also to AE, and AE is performed using the AE data generated in the AE signal creation unit. However, in the case of through, control is performed to continuously change the aperture and shutter speed. In the normal AE mode, several aperture and shutter speed control data are set and changed one after another, and the mode is switched to simple AE that is controlled with the most suitable exposure data in each state. AE suitable for each can be performed.
[0049]
The above system is merely an example, and all processing may be performed by software. In this system, operations such as AE and AWB are performed by software. However, these operations may be performed by hardware.
[0050]
Further, in the video mode, it is possible not to record an arbitrarily shot image by providing a recording unnecessary mode. In the normal video mode, an image is taken and subsequently played back. The image taken at this time is compressed and recorded in a memory card or an image storage memory. Here, in the recording unnecessary mode, the digital image data is accumulated in the frame memory and is reproduced without being recorded in the memory card or the image accumulation memory. As a result, shooting and playback in the video mode can be enjoyed without worrying about the remaining capacity of the memory card or image storage memory.
[0051]
Furthermore, in the video mode, the captured data is compressed and recorded in the memory card or the image storage memory. When the data becomes full, the recording mode is automatically entered, and the memory card or the image storage memory is stored. It is also possible to take and play back images without recording them in the memory.
[0052]
Furthermore, although the above embodiments have been described with respect to a digital still camera, the present invention can also be applied to a normal still video camera for recording on a floppy disk.
[0053]
【The invention's effect】
According to any one of claims 1 to 3, in the still video camera having the video mode, the video circuit is turned on only in the recording mode in which the connector is inserted, by detecting the insertion / removal of the connector. By reducing the power consumption of the camera. Further, by reducing the number of switches, the switches can be simplified, and the camera has excellent operability.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a digital still camera.
FIG. 2 is a detailed diagram of a signal processing unit.
FIG. 3 is a diagram in which a camera-side jack and a cable-side plug are combined.
FIG. 4 is a flowchart of AGC gain control when shooting and recording is performed using a strobe after a video mode is selected and a through video signal is output.
FIG. 5 is a flowchart of AWB control when shooting and recording is performed using a strobe after a video mode is selected and a through video signal is output.
FIG. 6 is a flowchart for selecting an AWB.
FIG. 7 is a flowchart of continuous AWB.
FIG. 8 is a flowchart of simplified AWB.
FIG. 9 is a timing chart of continuous AWB control.
FIG. 10 is a timing chart of simplified AWB control.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Lens 3 Image pick-up element 4 Preprocessing part 6 Signal processing part 8 Connector 9 Memory controller 10 Main microcomputer 11 Frame memory 12 Image storage memory 13 PC card controller 15 Strobe part 80 Jack 90 Plug

Claims (3)

画像を再生するモニタと接続するケーブルに対して結合可能なコネクタを備え、該コネクタと前記ケーブルとを結合したときは、ビデオ信号を前記モニタに出力するビデオモードに自動的に切り換えることを特徴とするスチルビデオカメラ。A connector that can be coupled to a cable that connects to a monitor that reproduces an image, and when the connector and the cable are coupled, a video signal is automatically switched to a video mode that is output to the monitor. Still video camera. 前記ケーブルにプラグ若しくはコネクタを備え、該プラグ若しくはコネクタと結合するコネクタ若しくはプラグを備えたことを特徴とする請求項1に記載のスチルビデオカメラ。The still video camera according to claim 1, wherein the cable includes a plug or a connector, and a connector or a plug coupled to the plug or the connector. 前記コネクタ若しくはプラグに、前記ケーブルとを結合したときに切り替わるスイッチを備えたことを特徴とする請求項2に記載のスチルビデオカメラ。The still video camera according to claim 2, further comprising a switch that is switched when the cable is connected to the connector or the plug.
JP22681794A 1994-09-21 1994-09-21 Still video camera Expired - Lifetime JP3613736B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22681794A JP3613736B2 (en) 1994-09-21 1994-09-21 Still video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22681794A JP3613736B2 (en) 1994-09-21 1994-09-21 Still video camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0898074A JPH0898074A (en) 1996-04-12
JP3613736B2 true JP3613736B2 (en) 2005-01-26

Family

ID=16851071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22681794A Expired - Lifetime JP3613736B2 (en) 1994-09-21 1994-09-21 Still video camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613736B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532613B2 (en) * 1998-11-25 2010-08-25 キヤノン株式会社 Imaging method and apparatus, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0898074A (en) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06350907A (en) Electronic still camera
JP2001292359A (en) Digital camera mounting audio function
JP2000175089A5 (en)
JP2000050129A (en) Digital camera
JP3854833B2 (en) Imaging apparatus, signal processing method thereof, program, and storage medium
US7671896B2 (en) Image sensing apparatus
JP2000350087A (en) Digital still camera and control method therefor
KR20040099874A (en) Combination apparatus for photograping image and method thereof
KR100755821B1 (en) Divice and method taking the picture of digital camera
JPH1079913A (en) Digital camera
JP3613741B2 (en) Digital still camera and video conference system
JPH09219806A (en) Photographing device
US6674467B1 (en) Digital still camera with image preview using a first and second memory and method for using the same
JP3613736B2 (en) Still video camera
JP2001136425A (en) Image display device and electronic camera
JP3382486B2 (en) Electronic camera and image display method in electronic camera
JP4565276B2 (en) Camera and mode switching method thereof
JPH11112841A (en) Digital camera
JP3528058B2 (en) Digital still camera
JP3478261B2 (en) Information equipment
JPH11308568A (en) Digital camera and its system
JP2005229538A (en) Digital camera system
JP2001275034A (en) Electronic camera
JP3491213B2 (en) Digital still camera and video conference system
JP2003134368A (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141112

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term