JP3612685B2 - Winding machine - Google Patents
Winding machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3612685B2 JP3612685B2 JP24671099A JP24671099A JP3612685B2 JP 3612685 B2 JP3612685 B2 JP 3612685B2 JP 24671099 A JP24671099 A JP 24671099A JP 24671099 A JP24671099 A JP 24671099A JP 3612685 B2 JP3612685 B2 JP 3612685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- coil
- winding
- cutting
- holding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 68
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 230000034994 death Effects 0.000 claims description 2
- 231100000517 death Toxicity 0.000 claims description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、線材を用いてコイルを形成する巻線機に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続する線材を巻芯部材に巻回してボビン等の芯材のないコイルを形成する巻線機では、たとえば、線材は加熱に応じて融着する被覆を備え、巻芯部材に形成されたコイルを加熱することによってコイルを構成する線材同士を接着させた後、コイルから引き出された線材を切断し、コイルを巻芯部材から引き抜くことで、完成したコイルが得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のような空芯のコイルを形成する巻線機では、得られたコイルを、たとえば、電気機器等の製品に組み込む際に、コイルの巻き終わり位置から引き出された線材の長さは各製品に応じて要求される値が異なる。このため、巻線機によって得られたコイルの巻き終わり位置から引き出された線材の長さを要求された所定の長さにする必要がある。
また、図9示すように、巻芯部材101に線材aを巻き付けてコイルCを形成した後、当該コイルCを加熱してコイルCを構成する線材a同士を接着した状態では、コイルCの最外周に位置する巻き終わり位置Pbの位置も規格通りにする必要がある。
【0004】
従来、上記のコイルの巻き終わり位置から引き出された線材の長さおよび巻き終わり位置Pbの調整は、コイルCを巻芯部材101から抜き取った後、コイルCを構成する巻線aを巻き戻して巻き終わり位置Pbを所定の位置とし、さらに、巻き終わり位置Pbから引き出された線材aを所定長に切断する作業を行っていた。
しかしながら、上記のようにコイルCを構成する巻線aを巻き戻す作業を行うと、線材aにキンクが発生することがあり、コイルCの品質が低下してしまうおそれがあった。
また、上記のような、2次加工を省略して工数を削減することへの要求も強かった。
【0005】
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであって、連続した線材を用いて当該線材を巻芯部材に巻回してコイルを形成し、当該コイルを構成する線材の巻きおわり位置から引き出された線材を切断する巻線機において、コイルを構成する線材の巻き終わり位置を任意に調整可能で、かつ、コイルを構成する線材の巻き終わり位置から引き出された線材の長さを所定の長さに切断可能な巻線機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、連続した線材を巻き付ける巻芯部材と、前記線材を連続的に繰り出す線材供給部と、前記巻芯部材を中心軸として、前記線材供給部を当該中心軸の周りに旋回させて前記線材を前記巻芯部材に巻き付ける巻回手段と、前記巻芯部材に形成されたコイルの巻き終わり位置と前記線材供給部との間に第1のガイド部材で保持され、かつ、前記線材供給部の旋回によって移動する線材に接触可能な位置に前記第1のガイド部材から出没可能に設けられ、前記移動する線材の一部に係合して当該一部を保持する線材保持部材と、第2のガイド部材で保持され、前記線材供給部の旋回によって、前記線材保持部材に一部が保持された状態で移動する線材に接触可能な位置に前記第2のガイド部材から出没可能に設置され、出没動作によって前記線材を切断する切刃を備えた線材切断部材とを有し、前記線材保持部材および前記線材切断部材の少なくとも一方は、設置位置を調節可能に設けられている。
【0007】
好適には、前記線材保持部材および前記線材切断部材は、前記中心軸から所定の半径の円周上に配置されており、当該円周に沿って設置位置を調節可能である。
【0008】
さらに、好適には、前記線材保持部材および前記線材切断部材は、同時に出没する。
【0009】
本発明は、前記線材供給部の旋回によって移動する線材に接触可能な位置に出没可能に設けられたクランプ部材と、前記クランプ部材を出没可能に保持し、前記クランプ部材との間で前記線材を挟持する挟持面を備えるクランプ保持部材と、を有するクランプ手段をさらに有する。
【0010】
好適には、前記クランプ手段のクランプ部材は、前記線材保持部材および前記線材切断部材に接触した状態で移動する線材に対して接触可能な位置に設けられ、かつ、前記線材保持部材および前記線材切断部材と同時に前記中心軸に平行な方向に出没する。
【0011】
本発明は、前記線材は、加熱に応じて融着する被覆膜を備え、前記巻芯部材に形成されたコイルを加熱して前記コイルを構成する線材同士を融着する加熱手段をさらに有する。
【0012】
本発明では、線材保持部材および線材切断部材の少なくとも一方の設置位置が調節可能であり、線材保持部材と線材切断部材との相対位置を変更すると、コイルの巻きおわり位置から引き出された線材の線材切断部材までの長さは変わる。これら線材保持部材および線材切断部材の設置位置を調整することで、コイルの巻きおわり位置から引き出された線材の線材切断部材までの長さを調整することができる。
また、線材保持部材の位置を中心軸から所定の半径の円周上で変更すると、コイルの巻きおわり位置が変更できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る巻線機の構成を示す構成図である。
図1において、巻線機1は、線材aを供給するとともに、線材aを巻き付ける巻付機構部11と、線材aを巻き付けるための巻芯部材32を保持する巻芯部材保持機構部31と、線材aを切断するための切断機構部51と、巻線機1に供給される線材aの張力を一定に調整するテンショナ部81とを有する。
なお、巻付機構部11は本発明の線材供給部および巻回手段の一具体例に対応している。
【0014】
巻付機構部11は、基台2上に固定された保持部材12を備え、この保持部材12の上端に形成された保持部12a、12bは、軸部材18を回転自在に保持している。
軸部材18の保持部12a、12bの間には、保持部12a、12bと当接することによって、軸部材18の軸方向の移動量を規制する規制部材13が固着されている。
軸部材18には、伝達機構部15が設けられており、この伝達機構部15は保持部材12上に固定された駆動モータ17からの回転力を軸部材18に伝達する、たとえば、図示しない歯車等からなる伝達機構を備えている。これによって、軸部材18は回転する。
また、伝達機構部15には、ボールねじ16が螺合されており、このボールねじ16は駆動モータ14に接続され、駆動モータ14を駆動することでボールねじ16が回転し、伝達機構部15は軸方向、すなわち、矢印A1およびA2方向に移動する。このとき、軸部材18も伝達機構部15とともに、矢印A1およびA2方向に移動する。
【0015】
軸部材18の内部には、軸方向に沿って図示しない貫通孔が形成されており、この貫通孔に線材aが挿入され、線材aは軸部材18の先端から導出されている。
軸部材18の先端部には、線材ノズル20を軸部材18から所定の距離離れた位置に平行に保持する保持部材19が固着されており、線材aは軸部材18内の貫通孔を通って、保持部材19から線材ノズル20に供給されている。なお、線材ノズル20は本発明の線材供給部の一具体例に対応している。
保持部材19の先端には、巻芯部材32に当接可能なテーパ状の先端面21aを備えたヘッド部材21が設けられている。ヘッド部材21と保持部材19との間には、たとえば、ボールベアリング等の軸受手段が設けられており、軸部材18が回転すると、保持部材19は軸部材18とともに回転するが、ヘッド部材21は回転しない構成となっている。
線材ノズル20は、軸部材18内を通じて供給された線材aが挿入され、線材ノズル20の先端から線材aが繰り出される。
【0016】
テンショナ部81は、たとえば、図示しないボビンから供給される線材aの張力を一定に保持しつつ線材aを巻付機構部11に供給する役割を果たす。
線材aは、たとえば、銅線等の金属細線からなり、表面に加熱によって融着する被覆膜が形成されている。
【0017】
巻芯部材保持機構部31は、軸状の巻芯部材32と、巻芯部材32を保持する支持部材39を備えており、支持部材39はテーブル部40上に移動自在に保持されているとともに、テーブル部40に固定されたエアシリンダ41のピストンロッド41aと接続されており、矢印C1およびC2方向に移動する。これによって、巻芯部材32は上記の軸部材18の方向に移動可能となっている。なお、巻芯部材32は、上記の軸部材18と同軸上に配置されている。
支持部材39には、支持棒38を介して熱風供給部36が設けられており、この熱風供給部36は下端に設けられた熱風ノズル37を通じて加熱された空気を巻芯部材32の先端に向けて吹き付ける。
【0018】
テーブル部40は、基台2上に固定されたベース部42に固定されている。このベース部42には、切断機構部51が設けられている。
【0019】
ここで、切断機構部51の具体的な構造を図2〜図4を参照して説明する。
図2は軸部材18の軸方向から見た切断機構部51の構成を示す図である。
図2に示すように、切断機構部51は、ベース部42に固定される支持部材52を有している。
支持部材52、52は、図1に示したように、所定の距離離隔して並設されており、巻芯部材32を中心とした環状部を有しており、外周面52aにガイド部材53およびガイド部材74がそれぞれボルト59および77で固定される。
ボルト59および77は、支持部材52、52の間に挿入され、係合部材56に形成されたネジ部に螺合することにより、ボルト59および77と係合部材56とで支持部材52、52を間に挟むことで第2のガイド部材であるガイド部材53および第1のガイド部材であるガイド部材74を支持部材52、52の外周面52aに固定する。したがって、ガイド部材53およびガイド部材74の支持部材52の外周面52aへの設置位置は、支持部材52、52の環状部に沿って任意に調整可能となっている。
【0020】
図3は、ガイド部材53の周辺の側面図であり、(a)は線材aの切断時の状態を示す図であり、(b)は通常の状態を示している。
尚、ガイト部材53は、本発明のクランプ保持部材の具体例にも対応している。
図3に示すように、ガイド部材53には、ガイド孔53bおよび53cが形成されており、ガイド孔53bには、ピン状の線材切断部材54が挿入保持されており、ガイド孔53cにはクランプ部材55が挿入保持されている。
尚、クランプ部材55は、本発明のクランプ手段の一具体例に対応している。
【0021】
線材切断部材54は、線材aを切断可能な切刃54bが形成されており、線材切断部材54の一端にはガイド部材53の後方に位置する可動板61と当接する当接部54aが設けられている。
また、線材切断部材54には、コイルばね56が挿入されており、このコイルばね56は、線材切断部材54の当接部54aとガイド部材53の背面との間に挟まれており、線材切断部材54を矢印D1の方向、すなわち、線材切断部材54がガイド部材53から離れる方向に付勢している。
【0022】
クランプ部材55は、線材切断部材54よりも短く、軸部55cがガイド孔53cに挿入されており、軸部55cの一端部には鍔状のクランプ部55bが設けられ、軸部55cの他端部には可動板61と当接する当接部55aが設けられている。クランプ部材55は、両端部に当接部55aおよびクランプ部55bが設けられていることから、ガイド孔53cから抜け落ちないようになっている。
尚、クランプ部55bは、本発明のクランプ部材の一具体例に対応している。
また、クランプ部材55の軸部55cには、コイルばね57が挿入され、このコイルばね57は、クランプ部材55の当接部55aとガイド部材53の背面との間に挟まれており、クランプ部材55を矢印D1の方向、すなわち、クランプ部材55がガイド部材53から離れる方向に付勢している。
【0023】
ガイド部材53の背後に設置された可動板61は、上記したベース部42に設置されたシリンダ装置60のピストンロッド60aと連結されており、シリンダ装置60を駆動することによって、可動板61は矢印D1およびD2方向に移動する。なお、シリンダ装置60は、図2に示したように、可動板61の両端部の2ヶ所に設置されており、それぞれピストンロッド60aが連結されている。
可動板61がシリンダ装置60によって矢印D2の向きに移動すると、図3(a)に示したように、可動板61と線材切断部材54およびクランプ部材55とは当接し、線材切断部材54およびクランプ部材55は、ガイド部材53の前面53aから突き出た状態となる。なお、前面53aは本発明の挟持面の一具体例に対応している。
この状態から、可動板61がシリンダ装置60によって矢印D1の向きに移動されると、線材切断部材54およびクランプ部材55は、それぞれコイルばね56、57の付勢力によって、図3(b)に示したように、ガイド部材53の前面53aから没入する。
【0024】
図4は、ガイド部材74の周辺の側面図であり、(a)は線材aの切断時の状態を示す図であり、(b)は通常の状態を示している。
図4に示すように、ガイド部材74には、ガイド孔74aが形成されており、このガイド孔74aにはピン状の線材保持部材75が挿入保持されている。
線材保持部材75の一端には、上記の可動板61に当接する当接部75aが設けられている。線材保持部材75には、コイルばね76が挿入され、このコイルばね76は、線材保持部材75の当接部75aとガイド部材74の背面との間に挟まれており、線材保持部材75を矢印D1の方向、すなわち、線材保持部材75がガイド部材74から離れる方向に付勢している。
【0025】
可動板61がシリンダ装置60によって矢印D2の向きに移動すると、図4(a)に示したように、可動板61と線材保持部材75とは当接し、線材保持部材75は、ガイド部材74の前面から突き出た状態となる。
この状態から、可動板61がシリンダ装置60によって矢印D1の向きに移動すると、線材保持部材75は、コイルばね76の付勢力によって、図4(b)に示したように、ガイド部材74の前面から没入する。
【0026】
次に、上記構成の巻線機1によるコイル形成動作について説明する。
まず、図5に示すように、軸部材18の先端に設けられたヘッド部材21のテーパ状の先端面21aが巻芯部材32の先端に接するように、軸部材18を軸方向に移動する。なお、図5に示すように、巻芯部材保持機構部31側には、ヘッド部材21のテーパ状の先端面21aに対向するテーパ面33aを有する仕切り部材33が設けられている。
【0027】
この状態で、線材ノズル20から繰り出された線材aの先端部を上記したクランプ部材55のクランプ部55bとガイド部材53の前面53aとの間でコイルばね57の付勢力によって挟持してクランプする。
線材ノズル20から繰り出された線材aの先端部をクランプしたら、軸部材18を回転させて、線材ノズル20を巻芯部材32の周りに旋回させる。
これによって、巻芯部材32の先端には、線材aが巻回される。このとき、線材aは、ヘッド部材21のテーパ状の先端面21aと仕切り部材33のテーパ面33aとによってガイドされることで、図5に示す矢印E1およびE2の方向に往復動し、コイルCが形成される。
所定の長さの線材aが巻回されたコイルCが形成されたら、軸部材18の回転を停止する。
【0028】
この状態では、コイルCを構成する線材aの巻きおわり位置から引き出された線材aは、線材ノズル20に連なっており、この引き出された線材aを切断しないと、コイルCを巻芯部材32から抜き取ることができない。以下に、コイルCを構成する線材aの巻きおわり位置から引き出された線材aの切断動作について説明する。
【0029】
まず、コイルCが形成された状態では、図2に示すように、線材aの先端部はクランプ部材55によってクランプされており、また、コイルCを構成する線材aの巻きおわり位置から引き出された線材aは、線材ノズル20に連なっている。
この状態から、シリンダ装置60の駆動によって可動板61を前方に移動して、図3(a)および図4(a)に示したように、線材切断部材54およびクランプ部材55をガイド部材53の前面53aから突き出た状態とし、また、線材保持部材75がガイド部材74の前面から突き出た状態とする。
これにより、線材切断部材54、クランプ部材55および線材保持部材75は、線材ノズル20に連なる線材aに接触可能となる。
【0030】
次いで、図2に示した矢印Fの向きに線材ノズル20を旋回させる。線材ノズル20が旋回すると、図6に示すように、コイルCの巻きおわり位置と線材ノズル20との間の線材aの一部は、線材保持部材75に引っ掛かり、線材保持部材75に保持された状態となる。
さらに、線材ノズル20の旋回が進むと、図7に示すように、線材保持部材75に保持された状態の線材aは、さらに、線材切断部材54およびクランプ部材55に接触した状態となる。線材切断部材54およびクランプ部材55に接触し状態となったら、線材ノズル20の旋回を停止する。
【0031】
ここで、コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの線材切断部材54に接触するまでの長さは、図7に示す、コイルCから線材保持部材75までの距離Laと線材保持部材75から線材切断部材54までの距離Lbの和である。このコイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの線材切断部材54に接触するまでの長さは、ガイド部材53とガイド部材74の支持部材52への設置位置に応じて規定されている。
【0032】
この状態から、シリンダ装置60の駆動によって可動板61を後方に移動して、図3(b)および図4(b)に示したように、線材切断部材54およびクランプ部材55を、それぞれコイルばね56、57および76の付勢力によってガイド部材53の前面53aから没入させる。
このとき、線材切断部材54の切刃54aは、接触する線材aに対して移動することにより、線材aを切断する。
これによって、コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの長さは、上記した距離LaとLbの和に等しくなる。
【0033】
さらに、クランプ部材55がガイド部材53に対して没入すると、クランプ部材55のクランプ部55bとガイド部材53の前面53aとの間に線材aが挟まれ、切断された線材aの線材ノズル20側の先端部がクランプされた状態となる。
【0034】
この状態において、上記した熱風ノズル37から加熱された空気、すなわち、熱風を巻芯部材32に形成されたコイルCに向けて吹き付ける。
これによって、コイルCを構成する線材aに形成された被覆膜が融着し、コイルCを構成する線材a同士が接着される。
【0035】
次いで、巻芯部材32を上記したシリンダ装置41によって軸方向に移動させ、図5に示した仕切り部材32内に没入させると、仕切り部材32によって移動が規制されたコイルCは、巻芯部材32から抜け落ち、完成したコイルCが得られる。
【0036】
この状態では、線材ノズル20から繰り出された線材aの先端部は、クランプ部材55によってクランプされているため、新たなコイルの形成が可能となっている。
【0037】
以上、本実施形態によれば、コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの長さは、線材切断部材54、クランプ部材55を備えたガイド部材53と線材保持部材75を備えたガイド部材74の支持部材52への設置位置に応じて規定され、ガイド部材53とガイド部材74の設置位置を適宜調整することにより、コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの長さを所定長にすることが容易にできる。
コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの長さを短くしたい場合には、線材保持部材75を備えたガイド部材74の設置位置を、たとえば、図8に示すような位置に移動すればよい。図8のように線材保持部材75を移動させると、コイルCの巻きおわり位置Pbも移動する。すなわち、線材保持部材75を移動させることにより、コイルCの巻きおわり位置Pbも任意に変更することが可能である。
さらに、コイルCの巻きおわり位置Pbを変更させたくない場合には、線材切断部材54およびクランプ部材55を備えたガイド部材53の支持部材52に対する設置位置を調整することで、コイルCの巻きおわり位置Pbを変更させずに、コイルCの巻きおわり位置から引き出された線材aの長さのみを変更することができる。
【0038】
【発明の効果】
本発明によれば、コイルを構成する線材の巻き終わり位置から引き出された線材の長さを所定の長さに切断可能となる。
また、本発明によれば、コイルを構成する線材の巻き終わり位置を任意に調整可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る巻線機の構成を示す構成図である。
【図2】軸部材18の軸方向から見た切断機構部51の構成を示す図である。
【図3】ガイド部材53の周辺の側面図であって、(a)は線材aの切断時の状態を示す図であり、(b)は通常の状態を示す図である。
【図4】ガイド部材74の周辺の側面図であって、(a)は線材aの切断時の状態を示す図であり、(b)は通常の状態を示す図である。
【図5】巻線機1によるコイル形成動作を説明するための図である。
【図6】コイルCの巻きおわり位置と線材ノズル20との間の線材aの一部が線材保持部材75に保持された状態を示す図である。
【図7】線材aが線材保持部材75に保持されかつ、線材切断部材54およびクランプ部材55に接触した状態を示す図である。
【図8】線材保持部材75の設置位置を変更した状態を示す図である。
【図9】線材を巻芯部材に巻き付けてコイルを形成した状態を示す図である。
【符号の説明】
1…巻線機
2…基台
11…巻付機構部
20…線材ノズル
31…巻芯部材保持機構部
32…巻芯部材
51…切断機構部
54…線材切断部材
55…クランプ部材
75…線材保持部材
81…テンショナ部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a winding machine that forms a coil using a wire.
[0002]
[Prior art]
In a winding machine that forms a coil without a core material such as a bobbin by winding a continuous wire material around a core member, for example, the wire is provided with a coating that is fused in response to heating, and the coil formed on the core member After the wires constituting the coil are bonded to each other by heating the wire, the wire drawn from the coil is cut, and the coil is pulled out from the core member to obtain a completed coil.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the winding machine for forming the air-core coil as described above, when the obtained coil is incorporated into a product such as an electric device, the length of the wire drawn from the coil end position is The required value varies depending on each product. For this reason, it is necessary to make the length of the wire drawn out from the winding end position of the coil obtained by the winding machine the required predetermined length.
In addition, as shown in FIG. 9, after the wire material a is wound around the
[0004]
Conventionally, the adjustment of the length of the wire drawn from the winding end position of the coil and the winding end position Pb is performed by unwinding the winding a constituting the coil C after extracting the coil C from the
However, when the operation of rewinding the winding a constituting the coil C as described above is performed, kinks may occur in the wire a, and the quality of the coil C may be deteriorated.
Moreover, the request | requirement to abbreviate | omitting a secondary process as mentioned above and a man-hour was also strong.
[0005]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and a coil is formed by winding the wire around a core member using a continuous wire, and the coil is drawn out from the end position of the wire constituting the coil. In the winding machine that cuts the drawn wire, the winding end position of the wire constituting the coil can be arbitrarily adjusted, and the length of the wire drawn from the winding end position of the wire constituting the coil can be set to a predetermined length. Another object of the present invention is to provide a winding machine that can be cut.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention includes a core member for winding continuous wire, the wire and continuously feeding the wire supply unit, as a central axis of the core member, the said wire supply unit to pivot about the said central axis A winding means for winding a wire around the core member, a first guide member held between a winding end position of a coil formed on the core member and the wire supply unit, and the wire supply unit A wire holding member which is provided so as to be able to protrude and retract from the first guide member at a position where it can come into contact with the wire that moves by turning, and that engages with a part of the moving wire and holds the part . of being held by the guide member, by turning of the wire feed unit, a part is installed to be retractable from said second guide member contactable position the wire to move in a state of being held in the wire holding member, before by leaving deaths operations And a wire cutting member having a cutting edge for cutting the wire, at least one of the wire holding member and the wire cutting member is provided to be adjusted installation position.
[0007]
Suitably, the said wire holding member and the said wire cutting member are arrange | positioned on the circumference of a predetermined radius from the said center axis | shaft, and an installation position can be adjusted along the said circumference.
[0008]
Further, preferably, the wire holding member and the wire cutting member that Bossu out simultaneously.
[0009]
The present invention includes a clamping member provided to be died out contactable position the wire moved by pivoting of the wire supply unit, and holding and died out said clamp member, said between said clamping member And a clamp holding member having a holding surface for holding the wire.
[0010]
Preferably, the clamping member of the clamping means, the wire holding member and the setting vignetting contactable position against the wire moving in contact with the wire cutting member, and the wire holding member and the that Bossu out in a direction parallel simultaneously said central axis and wire cutting member.
[0011]
In the present invention, the wire includes a coating film that is fused in response to heating, and further includes a heating unit that heats a coil formed on the core member and fuses the wires constituting the coil. .
[0012]
In the present invention, the installation position of at least one of the wire holding member and the wire cutting member can be adjusted, and when the relative position between the wire holding member and the wire cutting member is changed, the wire of the wire drawn from the coil winding end position The length to the cutting member varies. By adjusting the installation positions of the wire holding member and the wire cutting member, the length of the wire drawn from the coil winding end position to the wire cutting member can be adjusted.
Further, when the position of the wire holding member is changed on the circumference of a predetermined radius from the central axis, the winding end position of the coil can be changed.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a winding machine according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, the winding machine 1 supplies a wire material a, and a winding mechanism unit 11 for winding the wire material a, and a core member
In addition, the winding mechanism part 11 respond | corresponds to one specific example of the wire supply part and winding means of this invention.
[0014]
The winding mechanism portion 11 includes a
Between the
The
Further, a
[0015]
A through hole (not shown) is formed in the
A
At the distal end of the
In the
[0016]
The
The wire material a is made of, for example, a fine metal wire such as a copper wire, and a coating film that is fused to the surface by heating is formed.
[0017]
The core
The support member 39 is provided with a hot
[0018]
The
[0019]
Here, a specific structure of the
FIG. 2 is a view showing the configuration of the
As shown in FIG. 2, the
As shown in FIG. 1, the
The
[0020]
3A and 3B are side views of the periphery of the
The
As shown in FIG. 3, guide
The
[0021]
The
Further, a
[0022]
The
The
A
[0023]
The
When the
From this state, when the
[0024]
4A and 4B are side views of the periphery of the
As shown in FIG. 4, a guide hole 74a is formed in the
One end of the
[0025]
When the
From this state, when the
[0026]
Next, the coil forming operation by the winding machine 1 configured as described above will be described.
First, as shown in FIG. 5, the
[0027]
In this state, the tip end portion of the wire rod a fed out from the
When the tip of the wire a fed from the
As a result, the wire a is wound around the tip of the
When the coil C around which the wire a having a predetermined length is wound is formed, the rotation of the
[0028]
In this state, the wire a drawn out from the winding end position of the wire a constituting the coil C is connected to the
[0029]
First, in the state in which the coil C is formed, as shown in FIG. 2, the tip end portion of the wire rod a is clamped by the
From this state, the
As a result, the
[0030]
Next, the
Further, as the
[0031]
Here, the length of the wire a drawn from the winding end position of the coil C until it contacts the
[0032]
From this state, the
At this time, the cutting blade 54a of the
As a result, the length of the wire rod a drawn from the end position of the coil C becomes equal to the sum of the distances La and Lb.
[0033]
Further, when the
[0034]
In this state, air heated from the
Thereby, the coating film formed on the wire a constituting the coil C is fused, and the wires a constituting the coil C are bonded to each other.
[0035]
Next, when the
[0036]
In this state, since the tip end portion of the wire rod a fed out from the
[0037]
As described above, according to the present embodiment, the length of the wire a drawn from the winding end position of the coil C is the
When it is desired to shorten the length of the wire a drawn from the winding end position of the coil C, the installation position of the
Furthermore, when it is not desired to change the winding position Pb of the coil C, the winding position of the coil C is adjusted by adjusting the installation position of the
[0038]
【The invention's effect】
According to the present invention, the length of the wire drawn from the winding end position of the wire constituting the coil can be cut to a predetermined length.
Moreover, according to this invention, it becomes possible to adjust arbitrarily the winding end position of the wire which comprises a coil.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a winding machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view showing a configuration of a
3A and 3B are side views of the periphery of the
4A and 4B are side views of the periphery of the
FIG. 5 is a diagram for explaining a coil forming operation by the winding machine 1;
6 is a diagram showing a state in which a part of the wire a between the winding end position of the coil C and the
7 is a view showing a state where the wire a is held by the
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the installation position of the
FIG. 9 is a view showing a state where a coil is formed by winding a wire rod around a core member.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Winding
Claims (6)
前記線材を連続的に繰り出す線材供給部と、
前記巻芯部材を中心軸として、前記線材供給部を当該中心軸の周りに旋回させて前記線材を前記巻芯部材に巻き付ける巻回手段と、
前記巻芯部材に形成されたコイルの巻き終わり位置と前記線材供給部との間に第1のガイド部材で保持され、かつ、前記線材供給部の旋回によって移動する線材に接触可能な位置に前記第1のガイド部材から出没可能に設けられ、前記移動する線材の一部に係合して当該一部を保持する線材保持部材と、
第2のガイド部材で保持され、前記線材供給部の旋回によって、前記線材保持部材に一部が保持された状態で移動する線材に接触可能な位置に前記第2のガイド部材から出没可能に設置され、出没動作によって前記線材を切断する切刃を備えた線材切断部材とを有し、
前記線材保持部材および前記線材切断部材の少なくとも一方は、設置位置を調節可能に設けられている
巻線機。 A core member for winding a continuous wire;
A wire supply section for continuously feeding out the wire,
Winding means for turning the wire rod around the central axis by winding the wire rod around the core member with the core member as a central axis;
The held winding end position of the coil formed in the core member and the first guide member between said wire supply unit, and said to be contactable position the wire moved by pivoting of the wire feed portion A wire holding member which is provided so as to be able to protrude and retract from the first guide member , and engages with a part of the moving wire and holds the part;
Held by the second guide member, by turning of the wire feed unit, retractable installed from the second guide member contactable position the wire part is moved while being held by the wire holding member is, by leaving died operation and a wire cutting member having a cutting edge for cutting the wire,
A winding machine in which at least one of the wire holding member and the wire cutting member is provided such that an installation position can be adjusted.
請求項1に記載の巻線機。The winding machine according to claim 1, wherein the wire holding member and the wire cutting member are arranged on a circumference having a predetermined radius from the central axis, and the installation position can be adjusted along the circumference. .
請求項1または2に記載の巻線機。The wire holding member and the wire cutting member, the winding machine according to claim 1 or 2 that Bossu out simultaneously.
前記クランプ部材を出没可能に保持し、前記クランプ部材との間で前記線材を挟持する挟持面を備えるクランプ保持部材と、を有するクランプ手段をさらに有する
請求項1〜3のいずれかに記載の巻線機。A clamp member provided to be died out contactable position the wire moved by pivoting of the wire feed unit,
Said clamp member out deaths can retain, according to claim 1, further comprising a clamping means having a clamping holding member having a clamping face for clamping the wire between the clamp member Winding machine.
請求項4に記載の巻線機。Clamping member of the clamping means, the wire holding member and the wire cutting member set in the accessible position against the wire moving in contact with the vignetting, and said wire holding member and the wire cutting member winding machine according to claim 4 that Bossu out simultaneously.
前記巻芯部材に形成されたコイルを加熱して前記コイルを構成する線材同士を融着する加熱手段をさらに有する
請求項1〜5のいずれかに記載の巻線機。The wire includes a coating film that is fused in response to heating,
Before winding machine according to claim 1, by heating a coil formed in Kimakishin member further having heating means for fusing the wire that constitute the coil.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24671099A JP3612685B2 (en) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | Winding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24671099A JP3612685B2 (en) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | Winding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001076954A JP2001076954A (en) | 2001-03-23 |
JP3612685B2 true JP3612685B2 (en) | 2005-01-19 |
Family
ID=17152500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24671099A Expired - Fee Related JP3612685B2 (en) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | Winding machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3612685B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1300373C (en) * | 2004-03-24 | 2007-02-14 | 长春理工大学 | Flexible clamp in use for filming face of cavity of semiconductor laser |
KR100563319B1 (en) | 2004-06-28 | 2006-03-27 | (주)태양전자 산업 | A length conpensation device and method for air-coil maker |
CN111115390A (en) * | 2020-01-09 | 2020-05-08 | 无锡先导智能装备股份有限公司 | Winding equipment |
CN113023465B (en) * | 2021-03-01 | 2023-02-17 | 浙江理工大学 | Winding device for three-way thermoplastic |
CN114883107B (en) * | 2022-05-07 | 2024-06-04 | 朗峰新材料启东有限公司 | Winding equipment for manufacturing slowly-variable adsorption self-superposition type electronic components |
-
1999
- 1999-08-31 JP JP24671099A patent/JP3612685B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001076954A (en) | 2001-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3638858B2 (en) | Wire rod winding method and apparatus | |
CN101562377B (en) | Winding method and winding device for aircore coil | |
JP3177193B2 (en) | Winding machine and winding method | |
JP3612685B2 (en) | Winding machine | |
US11239029B2 (en) | Winding apparatus and winding method using same | |
JP2002289453A (en) | Device and method for manufacturing coil | |
JPH11283856A (en) | Winding device and winding method | |
US5699977A (en) | Coil winding device and coil winding method | |
JP2806777B2 (en) | Film winding mechanism of winding machine | |
JP3365145B2 (en) | Winding device | |
JP2788205B2 (en) | Coil winding method and device | |
JP3169344B2 (en) | Winding device | |
JPH0614484B2 (en) | Automatic winding machine | |
JP2002238222A (en) | Cutter in armature winding machine | |
JP2002158131A (en) | Winding apparatus and method therefor | |
US4799518A (en) | Machine for sequential manufacture of incandescent lamp filaments | |
CN110419086B (en) | Coil manufacturing apparatus and coil manufacturing method | |
US6322020B1 (en) | Reel winding device and process having cutter holder movable in accordance with a wound roll diameter | |
JP2001347418A (en) | Cutting device of pipe material and work device having this cutting device | |
JPH0124833Y2 (en) | ||
JPH11201364A (en) | Fusion pipe joint manufacturing device | |
JPH05277603A (en) | Bending die of coiling machine | |
JPH09188475A (en) | Fishing line winding device | |
JP3290739B2 (en) | Endoscopic channel tube surface grooving method and apparatus | |
JP3747608B2 (en) | Air core coil forming equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041015 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |