JP3612398B2 - Card processing device - Google Patents
Card processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3612398B2 JP3612398B2 JP33466296A JP33466296A JP3612398B2 JP 3612398 B2 JP3612398 B2 JP 3612398B2 JP 33466296 A JP33466296 A JP 33466296A JP 33466296 A JP33466296 A JP 33466296A JP 3612398 B2 JP3612398 B2 JP 3612398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- cover
- machine
- entrance
- card processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、貨幣の投入によりプリペイドカードなどのカード(以下、単に「カード」という)を発行するカード発行機や、その種カードの投入により所定の物品を販売する自動販売機などに適用される技術であり、特にこの発明は、パチンコホールのような遊戯場において、パチンコ機やスロットマシンなどの遊戯機に隣接して配置される台間機に用いられるカード処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にパチンコホールのような遊戯場には、図12に示すように、パチンコ機やスロットマシンのような多数台の遊戯機101が整列状態で配置されている。各遊戯機101には、パチンコ球やメダルのような遊戯媒体を貸し出すための台間機102が隣接してそれぞれ配設される共に、対をなす遊戯機101と台間機102とが電気的に接続されている。
【0003】
前記台間機102は、遊戯媒体の貸出を受けるためのカードを発行する機能と、その台間機102や他の台間機102、さらに専用のカード発行機103で発行されたカードを受け付ける機能とを有しており、図13に示すように、機体104の前面壁104aに、所定の紙幣(例えば千円紙幣)を受け付ける貨幣受付口105の他、カード出入口106や操作スイッチ107などが設けられている。
【0004】
この台間機102の貨幣受付口105へ千円紙幣が投入されると、機体104の内部に組み込まれたカード処理機構(図示せず)が作動し、所定の情報が記録されたカードを発行すると共に、このカードを前記カード出入口106より送り出す。
発行されたカードを遊戯者がそのまま使用したい場合は、前記操作スイッチ107を押操作することにより、カードがカード処理機構に取り込まれ、隣の遊戯機101でゲームの実行が可能となる。
この台間機102で他の台間機102やカード発行機103が発行したカードを使用したい場合は、前記カードを台間機102のカード出入口106へ外部より挿入することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の台間機102では、カード出入口106は機体104の前面壁104aに開口状態で存在するので、遊戯場内の塵芥や煙草の灰などが前記カード出入口106より機体104の内部へ侵入し易く、カード出入口106と連通するカード処理機構が故障する要因となる。
またカード出入口106よりカードが送り出されたとき、そのカードは遊戯者により抜き取られるか、または操作スイッチ107の投入操作があるまでの間は、機体104の前面壁104aより突き出た状態のままであるため、カードの保護機能にも欠ける。
さらにカード出入口106は開口状態で露出しているので、このカード出入口106から悪戯や不正行為が行われ易く、トラブルの発生やカード処理機構の損傷を招くという問題もある。
【0006】
この発明は、上記問題に着目してなされたもので、カード出入口を開閉可能なカバーで覆うことにより、塵芥の侵入などに起因するカード処理機構の故障を防止し、またカードの保護機能も向上させ、加えて悪戯や不正行為を抑制できるカード処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明によるカード処理装置は、機体の前面壁にカード出入口を開口し、機体の内部には前記カード出入口に連通するカード処理機構を配設し、前記カード処理機構より搬送されてきたカードを前記カード出入口より機外へ送り出すようにしたものであって、前記機体の前面壁には、カード出入口を両側から挟むようにして機体の前面壁に突設された左右一対の支持板と、前記支持板間に開閉自由に取り付けられたカバーとが備えられている。前記カバーは、閉成状態ではカード出入口の前方に対向位置し開成状態ではカード出入口の上方に前壁部に対して直角となる前板部と、前板部に連続する上板部と、前板部と上板部とに連続する左右の側板部とを有し、閉成状態でカード出入口がカバーの前板部、上板部、および両側板部により前方、上方、および両側方が覆われるようになっている。前記カバーの両側板部と両側の支持板との間には、一方に突軸が突設され、他方に前記突軸が回動自由に嵌まる軸受穴が形成されている。
【0008】
請求項2の発明では、前記の各突軸の先端部には、先端面と軸受穴への挿入側の周面との間を切り欠いたテーパ面が形成されている。
【0009】
請求項3の発明では、前記カード出入口は、カード処理機構より機外へカードを送り出すためのカード送出口と、カードを機外よりカード処理機構へ取り込むためのカード取込口とを兼ねている。
【0010】
【作用】
機体の前面壁にカバーを開閉自由に取り付けてカード出入口を覆うようにしたので、カード出入口より塵芥などが侵入しない。また機体の前面壁よりカードが突出しても、そのカードはカバーにより防護される。さらにカード出入口に対して悪戯や不正行為を行うには、カバーを開放する操作を伴うので、悪戯や不正行為がやりづらくなる。
【0011】
請求項2のカード処理装置では、機体の前面壁に突設された左右一対の支持板と、支持板間に開閉自由に取り付けられるカバーの両側板部との間には、一方に突軸が突設され、他方に前記突軸が回動自由に嵌まる軸受穴が形成されると共に、各突軸の先端部には、先端面と軸受穴への挿入側の周面との間を切り欠いたテーパ面を形成したので、カバーの取付時、各突軸はテーパ面のくさび作用により両支持板を押し広げて各支持板の内側へ入り込む。
また嵌合時は、テーパ面と反対側の周面が抜け方向を向くので、各突軸は抜け止め状態が得られ、軸受穴に確実に嵌合する。
【0012】
請求項3のカード処理装置では、前記カード出入口は、カード処理機構より機外へカードを送り出すためのカード送出口と、カードを機外よりカード処理機構へ取り込むためのカード取込口とを兼ねているので、遊戯機に隣接配置される台間機の場合、発行されたカードを抜き取るのに、カバーの開放操作が必要となり、その煩雑さが遊戯者の意識をカードの即使用に向かわせる。
【0013】
【実施例】
図1は、この発明を台間機1に実施したカード処理装置の外観を示す。
図示例の台間機1は、パチンコホールなどの遊戯場において、パチンコ機やスロットマシンなどの遊戯機に隣接して配置されるものであって、縦長箱体の機体2と、この機体2を各遊戯機の一側面、すなわち隣合う遊戯機間の間隙に配置するための支持枠体3とで構成される。
【0014】
前記機体2の前面壁2aには、上部側に表示ランプ11および縦長スリット状の貨幣受付口12が、高さ中央部に操作スイッチ13および施錠用の鍵孔部14が、下部側に縦長スリット状のカード出入口15および情報表示部16が、それぞれ設けられている。
【0015】
前記表示ランプ11は、機体2の動作状態を報知するためのものであり、正常動作時は消灯し、機体2内に異常が発生したとき、点滅または点灯する。
前記貨幣受付口12は、紙幣(この実施例では、千円紙幣)を受け付ける部分であり、この貨幣受付口12の内側には、紙幣を内部に取り込んでその真偽判別および金種判別を行った上でストックする紙幣処理機構17が設けられている。
【0016】
前記カード出入口15は、前記貨幣受付口12へ千円紙幣が投入されたとき、カードMを発行したり、この発行したカードM、さらには他の台間機やカード発行機(図示せず)で発行されたカードMの投入を受け付けたりする部分である。このカード出入口15の内側には、カードMの搬出入を行うための機能,カードMに対する所定の情報を読み書きする機能,金額価値がゼロのカードを収容する機能などを備えたカード処理機構18が設けられている。
【0017】
前記操作スイッチ13は、カード出入口15から送り出されたカードMをそのまま投入する際に使用される。この操作スイッチ13を押操作すると、この台間機1で発行されたカードMは逆戻りしてカード処理機構18内に取り込まれる。
前記情報表示部16は、貨幣受付口12で受け付けられた紙幣の金額を表示する他、この台間機1におけるカードの総売上などの情報を適宜表示する。
なお、この機体2の底部には、上記の各部に電源を供給するための電源ユニット(図示せず)が収納される。
【0018】
図2は、前記カード処理機構18の構成例を示す。
図示例のカード処理機構18は、ハウジング18Aの前面に、前記カード出入口15に連通するカード搬出入口21が開設され、内部には、奥行き方向にカードMの幅および厚みに応じた搬送路22が形成されている。この搬送路22の前寄の位置には第1のカード搬送機構23が配備され、その奥には情報の読み書きを行うための磁気ヘッド24が配備されている。
【0019】
前記カード搬送機構23は、前後二対の送りローラ25,25,26,26と伝動ベルト27,27とモータ28とで構成され、モータ28の回転は後側の送りローラ26,26に与えられた後、伝動ベルト27,27を介して前側の送りローラ25,25へ伝えられる。
【0020】
前記カード搬送機構23とカード搬出入口21との間には第1の光電センサPH1が、カード搬送機構23の前側の送りローラ25の後側位置には第2の光電センサPH2が、それぞれ配備されている。また磁気ヘッド24の後側には、第3,第4の各光電センサPH3,PH4が所定間隔を隔てて配備されている。
【0021】
前記搬送路22の光電センサPH4の後側には、カードの長さに相当する余裕部分が設けられている。この余裕部分は、書換え処理により金額価値がゼロになったカードMを収容するためのカード収容部29として機能するもので、その前側位置には第2のカード搬送機構30が配備されている。このカード搬送機構30は、カード収容部29に対するカードMの搬出入を行うためのもので、一対の送りローラ31,31とモータ32とウォームホイールおよびウォームギヤより成る伝動機構33とで構成される。
なお、このカード収容部29の後端には、カードMの収容を確認するための第5の光電センサPH5が配備される。
【0022】
前記機体2の前面壁2aには、前記カード出入口15の位置に対応して、図3〜図5に示す構成のカバー取付部41が設けられている。
図示のカバー取付部41は、前記カード出入口15を両側より挟むようにして機体2の前面壁2aに突設された左右一対の支持板42,42と、前記カード出入口15を前方から覆うように前記支持板42,42間に取り付けられたカバー43とから成る。なお、前記支持板42,42およびカバー43は、例えば合成樹脂材で形成される。
【0023】
各支持板42は、内側面の上部位置に、円形の軸受穴44がそれぞれ凹設されると共に、内側面の下半分を厚肉部に形成してストッパ部45となしている。
【0024】
前記カバー43は、前板部46と、前板部46に連続する上板部47と、前板部46と上板部47とに連続して形成された左右の側板部48,48とから成る。前記前板部46は、図7に示す閉成状態では、前記カード出入口15の前方に対向位置し、図6に示す開成状態では、カード出入口15の上方に前面壁2aに対して直角となる。
両方の側板部48,48は、前記前板部46の板面とほぼ平行をなす後端縁48a,48aを有し、図7に示す閉成状態のとき、各側板部48の後端縁48aは各支持板42の前記ストッパ部45の前面と当接する。
【0025】
各側板部48には、前記後端縁48aより後方へ突出する突壁部49がそれぞれ一体形成されている。各突壁部49は、先端縁が円弧状をなし、上板部47の後端縁はこの円弧の途中まで延びている。
なお、前記カバー43の幅Wは、両支持板42,42の内側面の上部間の間隔W1よりわずかに小さく設定される。
【0026】
各側板部48の突壁部49には、各支持板42の軸受穴44に嵌まる円柱状の突軸50が外向きにそれぞれ一体形成されている。各軸受穴44に各側板部48の突軸50をそれぞれ嵌入すれば、前記カバー43は、図6に示すカード出入口15の開放位置と、図7に示すカード出入口15の閉鎖位置との間で回動自由に枢支される。
【0027】
各突軸50の先端部には、図8および図9に示すように、各突軸50の先端面50aと、軸受穴44への挿入側の周面50bとの間を斜めに切り欠いたテーパ面50cが形成されている。
【0028】
上記構成のカバー43を支持板42,42間に取り付けるには、両側板部48,48の後端縁48a,48aを各支持板42に対向させた状態、すなわちカバー43を図5に示す向きおよび姿勢にして、左右の突軸50を各側板部48の後端縁48aが各支持板42のストッパ部45の前面に突き当たるまで押し込むことにより、各突軸50を各軸受穴44へ嵌入させる。
【0029】
この押込み時、各突軸50にはテーパ面50cが形成してあるので、図8に示すように、各突軸50の先端部はくさび作用により両支持板42,42を押し広げて各支持板42の内側へ入り込んだ後、図9に示すように、各軸受穴44へ嵌まり込む。
嵌入時は、各突軸50のテーパ面50cが前面壁2aと向き合う方向、すなわちカバー43の挿入方向(図中、矢印Pで示す)を向き、テーパ面50cと反対側の周面が抜け方向(図中、矢印Qで示す)を向くので、各突軸50は抜け止め状態となり、カバー43の脱落が防止される。
【0030】
前記カバー43の支持板42,42間への取付は、両側板部48,48の後端縁48a,48aを水平にした状態、すなわちカバー43を図6に示す向きおよび姿勢にして、各突軸50を各側板部48の突壁部49が各支持板42のストッパ部45の上面に突き当たるまで押し込むことにより、各突軸50を各軸受穴44へ嵌入してもよい。
【0031】
この取付方法でも、押込み時、各突軸50のテーパ面50cが支持板42の方向を向くので、各突軸50の先端部はくさび作用により両支持板42,42を押し広げて各支持板42の内側へ入り込んだ後、各軸受穴44へ嵌まり込む。
嵌入時は、各突軸50のテーパ面50cが支持板42のストッパ部45の上端面と向き合う方向、すなわちカバー43の挿入方向(下方向)を向き、テーパ面50cと反対側の周面が抜け方向を向くので、各突軸50は抜け止め状態となり、カバー43の脱落が防止される。
【0032】
上記構成の台間機1において、待機状態では、カバー43は図7に示す閉成状態にあり、カード出入口15は、カバー43の前板部46,上板部47,および両側板部48,48により3方(前方,上方,および両側方)が覆われている。
このようにカード出入口15がカバー43で覆われていると、カード出入口15から塵芥や煙草の灰などが機体2内に入りにくく、カード処理機構18の故障を招くおそれはない。
またカード出入口15にカバー43が存在するので、遊戯者がカード出入口15へ異物を挿入するなどの悪戯や不正行為が行われにくくなる。
【0033】
いまカード収容部29にカードMが収容された状態で貨幣受付口12より千円紙幣が投入されると、図示しない制御部は、カード搬送機構23,30の各モータ28,32を駆動して正回転させる。これによりモータ32の回転運動が伝動機構33を介して送りローラ31,31へ与えられ、カード収容部29内のカードMが前方へ搬出される。
【0034】
第3,第4の各光電センサPH3,PH4間の間隔はカードの情報記憶領域の長さに応じて設定されており、制御部は、光電センサPH4,PH3の順にオンになったことを確認した後、光電センサPH4がオフになった時点で前記磁気ヘッド24による情報の書込みを開始する。
なお、磁気ヘッド24による情報の書込みは、光電センサPH3がオフになった時点で終了する。
【0035】
第2の光電センサPH2がオンからオフに切り換わった時点で、制御部は、前記カード搬送機構23,30の各モータ28,32を停止させる。このとき第1の光電センサPH1はオンの状態にあり、この光電センサPH1がオフに切り換わったとき、制御部は、カード出入口15よりカードMが引き抜かれたものと認識する。
【0036】
カードMがカード出入口15へ送り出されると、カードMは機体2の前面壁2aより前方へ突出するが、図7に示すように、カードMの突出部分がカバー43で覆われているので、カードMが保護されて損傷が防止される。
遊戯者がカードMを引き抜く際には、前記カバー43を図6に示すように上方へ押し開けて開放状態に設定すれば、容易にカードMを引き抜くことが可能である。
もっともカードMの引抜きには、カバー43の開放操作を必要とするため、その煩雑さが遊戯者の意識をカードの即使用に向かせることになり、特にこの実施例のような台間機1については、売上を向上させる効果がある。
【0037】
光電センサPH1がオンのままで前記操作スイッチ13の押操作による電気信号が得られたとき、制御部はカード搬送機構23のモータ28を駆動して逆回転させ、カードMを後方へ搬送する。以下、光電センサPH2,PH3が順にオンに切り換わると、制御部はカード情報の読取りを開始し、さらに隣接する遊戯機への遊戯媒体の貸出処理に基づき前記したカード情報の書換えを行う。そして制御部は、この処理によりカードの有する金額価値がゼロになったとき、第2のカード搬送機構30のモータ32を逆回転させてカードMをカード収容部29に収容する。
【0038】
なお、他の台間機またはカード発行機で発行されたカードMが挿入された場合は、第1の光電センサPH1がオンになったことに応じて、カード搬送機構23が作動し、カードMが内部に取り込まれる。この場合、カード収容部29内にカードMが収容されている場合は、処理後のカードMはカード搬出入口21へ搬出される。一方、カード収容部29内にカードMが収容されておらず、かつ投入されたカードMの書換え処理後の金額価値がゼロであれば、このカードMは、カード収容部29内に収容される。
【0039】
図10は、この発明の他の実施例である台間機1のカバー取付部41を示す。この実施例では、前記の各突軸50は各支持板42の方に設け、一方、各突軸50がそれぞれ嵌まる軸受穴44はカバー43の突壁部49の方に形成してある。
【0040】
なお、上記の各実施例では、カード出入口15はカードMを縦向けにして挿脱するよう縦長スリット状に形成されているが、図11に示すように、カードMが横向けにして挿脱される横長スリット状のカード出入口15についてもカバー43を取り付けることができる。この場合、カバー43はカード出入口15の幅に応じた幅に形成される。
【0041】
さらにこの発明は、台間機1に限らず、カード発行機のカード送出口にも実施でき、またカード利用の各種自動販売機のカード取込口にも実施できる。
【0042】
【発明の効果】
この発明は上記の如く、機体の前面壁にカバーを開閉自由に取り付けてカード出入口を覆うから、カード出入口より塵芥や煙草の灰などが侵入せず、カード処理機構の故障を招くおそれがない。また機体の前面壁よりカードが突出しても、そのカードをカバーにより防護できる。さらにカード出入口にカバーが存在するので、カード出入口に対する悪戯や不正行為がやりづらく、不正防止効果も期待できる。
【0043】
請求項2の発明では、機体の前面壁に突設された左右一対の支持板と、支持板間に開閉自由に取り付けられるカバーの両側板部との間に、一方に突軸を突設し、他方に前記突軸が回動自由に嵌まる軸受穴を形成すると共に、各突軸の先端部には、先端面と軸受穴への挿入側の周面との間を切り欠いたテーパ面を形成したから、カバーの取付時、各突軸はテーパ面のくさび作用により両支持板を押し広げて各支持板の内側へ入り込むため、カバーの取付が容易である。また嵌合時は、テーパ面と反対側の周面が抜け方向を向くので、各突軸は抜け止め状態が得られ、軸受穴に確実に嵌合するため、カバーの離脱が防止される。
【0044】
請求項3の発明では、前記カード出入口は、カード処理機構より機外へカードを送り出すためのカード送出口と、カードを機外よりカード処理機構へ取り込むためのカード取込口とを兼ねているから、遊戯機に隣接配置される台間機の場合、発行されたカードを抜き取るのに、カバーの開放操作が必要となり、その煩雑さが遊戯者の意識をカードの即使用に向かわせ、売上を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である台間機の外観を示す斜視図である。
【図2】カード処理機構の概略構成を示す縦断面図である。
【図3】カバー取付部を拡大して示す正面図である。
【図4】カバー取付部を拡大して示す平面図である。
【図5】カバー取付部を拡大して示す分解斜視図である。
【図6】開放状態のカバー取付部を拡大して示す側面図である。
【図7】閉成状態のカバー取付部を拡大して示す側面図である。
【図8】支持板にカバーを取り付ける際のカバー取付部を拡大して示す一部を破断した平面図である。
【図9】支持板にカバーを取り付けたときのカバー取付部を拡大して示す一部を破断した平面図である。
【図10】この発明の他の実施例である台間機のカバー取付部を拡大して示す分解斜視図である。
【図11】この発明の他の実施例である台間機のカバー取付部を拡大して示す分解斜視図である。
【図12】従来の台間機の実施状況を示す正面図である。
【図13】従来の台間機の外観を示す正面図である。
【符号の説明】
1 台間機
2 機体
2a 前面壁
15 カード出入口
18 カード処理機構
42 支持板
43 カバー
44 軸受穴
48 側板部
50 突軸
50c テーパ面[0001]
[Industrial application fields]
The present invention is applied to a card issuing machine for issuing a card such as a prepaid card (hereinafter simply referred to as “card”) by inserting money, or a vending machine for selling a predetermined article by inserting such a card. In particular, the present invention relates to a card processing apparatus used in a table machine disposed adjacent to a game machine such as a pachinko machine or a slot machine in a playground such as a pachinko hall.
[0002]
[Prior art]
Generally, in a playground such as a pachinko hall, as shown in FIG. 12, a large number of
[0003]
The
[0004]
When a thousand-yen banknote is inserted into the
When the player wants to use the issued card as it is, the card is taken into the card processing mechanism by pressing the
When it is desired to use a card issued by another
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional inter-machine 102, the
Further, when the card is sent out from the
Further, since the
[0006]
The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems. By covering the card entrance with a cover that can be opened and closed, the card processing mechanism can be prevented from malfunctioning due to intrusion of dust, and the card protection function is also improved. In addition, an object is to provide a card processing device capable of suppressing mischief and fraud.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In the card processing apparatus according to the present invention, a card slot is opened in the front wall of the machine body, a card processing mechanism communicating with the card slot is provided inside the machine body, and the card conveyed from the card processing mechanism is It is designed to be sent out from the card entry / exit, and the front wall of the airframe has a pair of left and right support plates projecting from the front wall of the airframe so as to sandwich the card entrance from both sides, and between the support plates And a cover attached freely to open and close. The cover is positioned in front of the card slot in the closed state, and in the open state, the front plate part is perpendicular to the front wall part above the card slot, and the upper plate part is continuous with the front plate part. The left and right side plate portions are continuous to the plate portion and the upper plate portion, and in the closed state, the card entrance is covered by the front plate portion, upper plate portion, and both side plate portions of the cover in the front, upper, and both sides. It has come to be. Between the both side plate portions of the cover and the support plates on both sides, a projecting shaft is formed on one side, and a bearing hole is formed on the other side in which the projecting shaft fits freely .
[0008]
In a second aspect of the present invention, a tapered surface is formed at the distal end of each of the projecting shafts by notching between the distal end surface and the peripheral surface on the insertion side into the bearing hole.
[0009]
In the invention of
[0010]
[Action]
A cover is attached to the front wall of the machine so that it can be freely opened and closed to cover the card slot. Even if a card protrudes from the front wall of the aircraft, the card is protected by a cover. Furthermore, performing mischief and cheating at the card entrance involves an operation of opening the cover, making it difficult to perform mischief and cheating.
[0011]
In the card processing device according to
Further, since the peripheral surface on the side opposite to the tapered surface faces the removal direction at the time of fitting, each projecting shaft is prevented from coming off and is securely fitted into the bearing hole.
[0012]
In the card processing apparatus according to
[0013]
【Example】
FIG. 1 shows the external appearance of a card processing apparatus in which the present invention is implemented in a
The illustrated inter-machine 1 is arranged adjacent to a game machine such as a pachinko machine or a slot machine in an amusement hall such as a pachinko hall, and is composed of a vertically
[0014]
The front wall 2a of the
[0015]
The
The
[0016]
The
[0017]
The
The
Note that a power supply unit (not shown) for supplying power to each of the above parts is housed in the bottom of the
[0018]
FIG. 2 shows a configuration example of the
The
[0019]
The
[0020]
A first photoelectric sensor PH1 is disposed between the
[0021]
On the rear side of the photoelectric sensor PH4 in the
A fifth photoelectric sensor PH5 for confirming the accommodation of the card M is disposed at the rear end of the
[0022]
A
The illustrated
[0023]
Each
[0024]
The
Both
[0025]
Each
The width W of the
[0026]
A
[0027]
As shown in FIGS. 8 and 9, the tip of each projecting
[0028]
To attach the
[0029]
At the time of this pushing, each protruding
At the time of insertion, the
[0030]
The
[0031]
Even in this mounting method, since the tapered
At the time of insertion, the
[0032]
In the
When the card entrance /
Further, since the
[0033]
When a thousand-yen bill is inserted from the
[0034]
The interval between the third and fourth photoelectric sensors PH3 and PH4 is set according to the length of the information storage area of the card, and the control unit confirms that the photoelectric sensors PH4 and PH3 are turned on in this order. After that, when the photoelectric sensor PH4 is turned off, writing of information by the
The writing of information by the
[0035]
When the second photoelectric sensor PH2 is switched from on to off, the control unit stops the
[0036]
When the card M is sent out to the
When the player pulls out the card M, the
However, since the operation of opening the
[0037]
When an electrical signal is obtained by pressing the
[0038]
When the card M issued by another inter-bed machine or card issuing machine is inserted, the
[0039]
FIG. 10 shows a
[0040]
In each of the above embodiments, the
[0041]
Further, the present invention can be implemented not only in the
[0042]
【The invention's effect】
According to the present invention, as described above, the cover is attached to the front wall of the machine body so as to freely open and close to cover the card slot. Therefore, dust and cigarette ash do not enter from the card slot, and there is no possibility of failure of the card processing mechanism. Even if a card protrudes from the front wall of the aircraft, it can be protected by a cover. Furthermore, since there is a cover at the card entry / exit, it is difficult to perform mischief and fraud at the card entry / exit, and an anti-fraud effect can also be expected.
[0043]
According to the second aspect of the present invention, a projecting shaft is projected on one side between a pair of left and right support plates projecting from the front wall of the airframe and both side plate portions of the cover that can be freely opened and closed between the support plates. In addition, a taper surface is formed on the other end of each projecting shaft with a notch between the front end surface and the peripheral surface on the insertion side of the bearing hole. Therefore, when the cover is attached, each projecting shaft pushes and spreads both support plates by the wedge action of the tapered surface and enters the inside of each support plate, so that the cover can be easily attached. In addition, since the peripheral surface opposite to the tapered surface faces the direction of removal when fitted, each projecting shaft is prevented from coming off and is securely fitted into the bearing hole, thereby preventing the cover from being detached.
[0044]
In the invention of
[Brief description of the drawings]
BRIEF DESCRIPTION OF DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a table machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a schematic configuration of a card processing mechanism.
FIG. 3 is an enlarged front view showing a cover attaching portion.
FIG. 4 is an enlarged plan view showing a cover attaching portion.
FIG. 5 is an exploded perspective view showing an enlarged cover attaching portion.
FIG. 6 is an enlarged side view showing a cover attaching portion in an open state.
FIG. 7 is an enlarged side view showing a cover mounting portion in a closed state.
FIG. 8 is a plan view in which a part of the cover attaching portion when the cover is attached to the support plate is enlarged and shown partially broken.
FIG. 9 is an enlarged plan view of a part of the cover attaching portion when the cover is attached to the support plate.
FIG. 10 is an exploded perspective view showing, in an enlarged manner, a cover mounting portion of a pedestal machine according to another embodiment of the present invention.
FIG. 11 is an exploded perspective view showing, in an enlarged manner, a cover mounting portion of a pedestal machine according to another embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a front view showing an implementation status of a conventional inter-machine.
FIG. 13 is a front view showing the appearance of a conventional inter-machine.
[Explanation of symbols]
1 Inter-machine 2 Machine
Claims (3)
前記機体の前面壁には、カード出入口を両側から挟むようにして機体の前面壁に突設された左右一対の支持板と、前記支持板間に開閉自由に取り付けられたカバーとが備えられており、前記カバーは、閉成状態ではカード出入口の前方に対向位置し開成状態ではカード出入口の上方に前壁部に対して直角となる前板部と、前板部に連続する上板部と、前板部と上板部とに連続する左右の側板部とを有し、閉成状態でカード出入口がカバーの前板部、上板部、および両側板部により前方、上方、および両側方が覆われるようになっており、前記カバーの両側板部と両側の支持板との間には、一方に突軸が突設され、他方に前記突軸が回動自由に嵌まる軸受穴が形成されて成るカード処理装置。A card entrance / exit is opened in the front wall of the machine body, a card processing mechanism communicating with the card entrance / exit is disposed inside the machine body, and the card conveyed from the card processing mechanism is sent out of the machine through the card entrance / exit. In the card processing device
The front wall of the airframe is provided with a pair of left and right support plates projecting from the front wall of the airframe so that the card entrance is sandwiched from both sides, and a cover that can be freely opened and closed between the support plates. The cover is positioned in front of the card slot in the closed state, and in the open state, the front plate part is perpendicular to the front wall part above the card slot, and the upper plate part is continuous with the front plate part. The left and right side plate portions are continuous to the plate portion and the upper plate portion, and in the closed state, the card entrance is covered by the front plate portion, upper plate portion, and both side plate portions of the cover in the front, upper, and both sides. Between the both side plate portions of the cover and the support plates on both sides, a projecting shaft is formed on one side, and a bearing hole is formed on the other side so that the projecting shaft can freely rotate. card processing apparatus comprising Te.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33466296A JP3612398B2 (en) | 1996-11-29 | 1996-11-29 | Card processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33466296A JP3612398B2 (en) | 1996-11-29 | 1996-11-29 | Card processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10162211A JPH10162211A (en) | 1998-06-19 |
JP3612398B2 true JP3612398B2 (en) | 2005-01-19 |
Family
ID=18279868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33466296A Expired - Fee Related JP3612398B2 (en) | 1996-11-29 | 1996-11-29 | Card processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3612398B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4822316B2 (en) * | 2005-09-30 | 2011-11-24 | サミー株式会社 | Ball return prevention device for ball game machine |
-
1996
- 1996-11-29 JP JP33466296A patent/JP3612398B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10162211A (en) | 1998-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3040171B2 (en) | Card reader for game console | |
JP2011212238A (en) | Sandwiched machine for token | |
JP3612398B2 (en) | Card processing device | |
JP5226726B2 (en) | Medal stand machine | |
JP4017052B2 (en) | Vending machines that can use IC cards | |
JP4335540B2 (en) | Game equipment | |
JP2001052227A (en) | Automatic lottery device | |
JP3087791B2 (en) | Fare box | |
JPS61220679A (en) | Magnetic card reader for pinball calculation | |
JP4278195B2 (en) | Banknote transport device for game machine unit | |
JP4021332B2 (en) | Medals lending machine | |
JP2696143B2 (en) | Security equipment for medal vending machines | |
JP6140931B2 (en) | Medal counting device | |
JP3376548B2 (en) | Paper transport device | |
JP4019386B2 (en) | Game machine | |
JP4259367B2 (en) | Banknote recognition unit | |
JP2566182B2 (en) | Mounting device for pedestal ball lending machine | |
JP3386205B2 (en) | Paper sheet take-in mechanism | |
JP3696313B2 (en) | Prepaid card management system | |
JP3525346B2 (en) | Paper transport device | |
JP2005250959A (en) | Bank bill identification device and game machine | |
JP2007130383A (en) | Game machine | |
JP3610162B2 (en) | Prepaid card processing device | |
JP3341167B2 (en) | Bill transporter | |
JP3974020B2 (en) | Banknote change machine of Pachislot Island |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |