JP3605046B2 - Winch brake device for construction machinery - Google Patents
Winch brake device for construction machinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP3605046B2 JP3605046B2 JP2001134544A JP2001134544A JP3605046B2 JP 3605046 B2 JP3605046 B2 JP 3605046B2 JP 2001134544 A JP2001134544 A JP 2001134544A JP 2001134544 A JP2001134544 A JP 2001134544A JP 3605046 B2 JP3605046 B2 JP 3605046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- brake
- cylinder assembly
- piston rod
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、建設機械のウインチブレーキ装置に関するものであり、特に、クレーン等に使用されるウインチのブレーキ装置に於て、ブレーキを作動させるためのシリンダアッセンブリの摩擦抵抗を減少させた建設機械のウインチブレーキ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の此種建設機械のウインチブレーキ装置を図5乃至図10に従って説明する。図5に於て、1は建設機械のウインチブレーキ装置であり、該ウインチブレーキ装置1はドラム2を備え、該ドラム2にバンド3が掛け回されてブレーキ4が構成され、該バンド3にレバー5が接続され、該レバー5は支点6回りに揺動自在であり、且つ、該レバー5は初期状態に於て前記バンド3が緩む方向にバネ7によって付勢されており、該レバー5の他端はブレーキシリンダアッセンブリ8のピストンロッド9に接続されている。
【0003】
更に、該ブレーキシリンダアッセンブリ8はボトム側がシリンダアッセンブリ10のボトム側に接続され、該シリンダアッセンブリ10のピストンロッド11はリンク11aを介してレバー12に接続され、該レバー12は支点13回りに揺動自在に設けられ、該レバー12の他端にブレーキペダル14が固着されている。
【0004】
一方、前記シリンダアッセンブリ10のロッド側は減圧弁15の主管路に接続されると共に、該減圧弁15のバネ側のパイロットポート15aに接続され、且つ、該シリンダアッセンブリ10のボトム側が該減圧弁15の他方のパイロットポート15bに接続され、該減圧弁15は圧力調整弁16を介して油圧ポンプ17に接続され、該油圧ポンプ17は原動機18に接続されている。
【0005】
而して、前記ブレーキペダル14を操作すると、前記レバー12が前記支点13回りに揺動して前記ピストンロッド11を押動し、該ピストンロッド11に接続されたピストン19がボトム側に摺動し、該ボトム側の圧油が前記ブレーキシリンダアッセンブリ8のボトム側に圧送される。
【0006】
従って、該ブレーキシリンダアッセンブリ8の前記ピストンロッド9が押動され、該ピストンロッド9により、前記レバー5が揺動し、該レバー5が前記バンド3を引っ張ることにより前記ドラム2にブレーキがかかる。
【0007】
更に、前記ブレーキペダル14の操作力Fが大きくなり、前記シリンダアッセンブリ10のボトム側の圧力Psとロッド側の圧力Paとの差が所定圧(前記減圧弁15のクラッキング圧力Pv)以上になると、該圧力Ps,Paがパイロットポート15a,15bを介して伝達される前記減圧弁15を切換え、前記油圧ポンプ17の圧油が該減圧弁15を介して前記シリンダアッセンブリ10のロッド側にアシスト圧力Paとして圧送され、前記ボトム側の吐出圧力Pcは加圧される。
【0008】
即ち、該吐出圧力Pc及びアシスト圧力Paは、図6に示す前記ピストンロッド11の押力をFc、前記ピストン19の投影面積(押圧面積)をAc、前記ピストンロッド11の投影面積をArとすると次のとおりとなる。
【0009】
Pc=Fc/Ac+Pa×(Ac−Ar)/Ac
Pa=Ps−Pv
従って、前記ブレーキペダル14の操作力Fはアシストされて前記ブレーキシリンダアッセンブリ7に伝達され、前記ドラム2に更に強いブレーキがかかることになる。
【0010】
図7は前記シリンダアッセンブリ10に於て、前記ピストンロッド11の押力Fcと前記シリンダアッセンブリ10のボトム側吐出圧力Pcとの関係が理論上の特性を示すグラフである。
【0011】
然しながら、実際のシリンダアッセンブリ10が発生するボトム側吐出圧力Pcの特性には図8に示す如く、大きなヒステリシスが発生する。
【0012】
即ち、このヒステリシスは運転者のブレーキ操作力Fによるピストンロッド11の押力Fcに対する前記吐出圧力Pcが常に一定ではなく、例えば、図に示したピストンロッド押力Fcが力fr一定である場合に於て、ボトム側吐出圧力Pcはブレーキ踏み込み時に圧力Pfuとなり、ブレーキ戻し時に圧力Pfdとなり、該圧力PfuとPfdとに比較的大きな差圧Pfが発生する。
【0013】
一方、ボトム側吐出圧力Pcが圧力Pfu一定である時、ブレーキペダル踏み込み時のピストンロッド押力Fcは力frであり、ブレーキペダル戻し時のピストンロッド押力Fcは力feである。即ち、ボトム側吐出圧力Pcが圧力Pfuである時の理論上のピストンロッド押力Fcを力fとして、該力fと前記力frとの差はRrであり、該力fと前記力feとの差はReであり、該差Rr及びReは比較的大きい値となる。
【0014】
図9は前記シリンダアッセンブリ10のピストンロッド押力Fcとボトム側吐出圧力Pcの実測値を示すグラフである。図に於て、例えば、前記ブレーキペダル14を踏んだ時のピストン押力50kgf時に於て前記吐出圧力Pcは約20kgf/cm2となり、前記ブレーキペダル14を戻す時のピストン押力50kgf時に於て前記吐出圧力Pcは約25kgf/cm2となり、同じ押力50kgfに於て5kgf/cm2の差が発生する。
【0015】
これは運転者が吊り荷の重さに応じた適当と思われる制動感とその意識から操作する操作力に対し、実際は運転者がブレーキペダルを「踏んでいたか」、「戻していたか」によりヒステリシスの影響を受け、異なる制動力となることを示している。
【0016】
そして、このことは、例えば、ブレーキペダルを軽く踏んだ時に、その操作感に比較して制動力が不足し、吊り荷を落とす危険があることを示している。
【0017】
又、前記ヒステリシスは吊り荷を高所よりゆっくりと降下させようとする時に、操作力を緩めてもなかなか制動力が低下(吐出圧力Pcが低下)せず不要な遊びが多くなることを示し、それによって操作感が鈍り、運転者に多大な疲労を強いることとなり、ついには、注意力が散漫となり事故が生じる虞がある。
【0018】
更に、前記ヒステリシスの発生原因について考察すると、該ヒステリシスは、前記シリンダアッセンブリ10に於て、図10に示す如く、前記ピストン19と該シリンダアッセンブリ10のシリンダ20との摺動部及び前記ピストンロッド9と該シリンダ20との摺動部に発生する摩擦抵抗が主な要因であると考えられる。
【0019】
即ち、前記ピストン19及び前記ピストンロッド9と前記シリンダ20との間には円滑な摺動が行われるように夫々隙間Sp、Srが設けられているが、該ピストン19及び該ピストンロッド9の下面と該シリンダ20の内面下部が互いに接触し、且つ、前記ピストンロッド9の押力Fc作用点が前記ピストン19及びピストンロッド9の中心点に対して偏心し、バランスを取る方向に片寄りが生じることにより、図に示す山形状の面圧分布Mp、Mrを持つ摩擦抵抗が発生し、該摩擦抵抗が前記ヒステリシスを発生させると考えられる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来例の建設機械のウインチブレーキ装置は、ブレーキを作動させるためのシリンダアッセンブリに於て、ピストンと該シリンダアッセンブリのシリンダの摺動部及びピストンロッドと該シリンダの摺動部とが摺動する時、摩擦抵抗が発生し、該摩擦抵抗によって前記シリンダアッセンブリの出力にヒステリシスが発生する。
【0021】
これは運転者が操作する一定の操作力に対し、異なる制動力が発生することを示しており、このことは、ブレーキペダルを軽く踏んだ時に、その操作感に比較して制動力が不足し、吊り荷を落とす危険があり、又、吊り荷を高所よりゆっくりと降下させようとする時に、操作力を緩めてもなかなか制動力が低下せず、運転者に多大な疲労を強いることとなり、これによって注意力が散漫となり事故を生じる虞があった。
【0022】
そこで、建設機械のウインチブレーキ装置に於て、ブレーキの操作感及び制動感の向上を図り、吊り荷落下防止等のブレーキの安全性向上を図るために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、ウインチを制動するためのブレーキを備え、該ブレーキをシリンダアッセンブリによって作動させるように構成されて成る建設機械のウインチブレーキ装置に於て、前記シリンダアッセンブリのシリンダ内を摺動するピストンの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、該油室に圧送される圧油により前記ピストンを前記シリンダから浮かせるように構成した建設機械のウインチブレーキ装置、
及び、ウインチを制動するためのブレーキを備え、該ブレーキをシリンダアッセンブリによって作動させるように構成されて成る建設機械のウインチブレーキ装置に於て、前記シリンダアッセンブリのピストンロッドを摺動させるシリンダの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、該油室に圧送される圧油により前記ピストンロッドを前記シリンダから浮かせるように構成した建設機械のウインチブレーキ装置、
及び、ウインチを制動するためのブレーキを備え、該ブレーキをシリンダアッセンブリによって作動させるように構成されて成る建設機械のウインチブレーキ装置に於て、前記シリンダアッセンブリのシリンダ内を摺動するピストンの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、且つ、前記シリンダアッセンブリのピストンロッドを摺動させるシリンダの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、前記各油室に圧送される圧油により前記ピストン及び前記ピストンロッドを夫々前記ブレーキシリンダから浮かせるように構成した建設機械のウインチブレーキ装置、
並びに、上記油室に供給される圧油は上記ブレーキ操作を補助するために上記シリンダアッセンブリに供給されるアシスト圧油である建設機械のウインチブレーキ装置を提供するものである。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図1乃至図4に従って詳述する。図1に於て、21はシリンダアッセンブリであり、該シリンダアッセンブリ21は従来例の建設機械のウインチブレーキ装置(図5に於て1)に配設されるシリンダアッセンブリ(図5に於て10)に代えて設けられるものであり、該シリンダアッセンブリ21のシリンダ22と該シリンダ22内を摺動するピストン23との摩擦抵抗を減少するため、該ピストン23の前記シリンダ22との摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室24を形成し、該油室24に圧送される圧油により前記ピストン23を前記シリンダ22から浮かせるように構成してある。
【0025】
又、前記シリンダアッセンブリ21のシリンダ22と該シリンダ22の一側部を摺動するピストンロッド25との摩擦抵抗を減少するため該シリンダ22の該ピストンロッド25との摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室26を形成し、該油室26に圧送される圧油により前記ピストンロッド25を前記シリンダ22から浮かせるように構成してある。
【0026】
そして、前記油室24,26に圧送される圧油はブレーキ操作を補助するために前記シリンダアッセンブリ21のピストンロッド25側にアシスト圧力Paとして供給される圧油であり、該圧油は連通路22aを通って前記油室24,26に圧送される。
【0027】
而して、ブレーキ操作によりアシスト状態となった時、図2(a)に示す如く、前記ピストン23の前記シリンダ22との摺動部に形成された前記油室24にアシスト圧力Paにて圧油が供給されると、該圧油は該油室24の全周に及んで充填され、該圧力Paにて前記ピストン23を浮かせることにより、該ピストン23の前記シリンダ22内での摺動時における面圧分布Mp′は小さな山形状になり、該面圧分布Mp′は従来例(面圧分布Mp)に比較して低い値を示し、従って、摩擦抵抗が減少する。
【0028】
同様に、ブレーキ操作によりアシスト状態となった時、図2(b)に示す如く、前記シリンダ22の前記ピストンロッド25との摺動部に形成された前記油室26にアシスト圧力Paにて圧油が供給されると、該圧油は該油室26の全周に及んで充填され、該圧力Paにて前記ピストンロッド25を浮かせることにより、該ピストンロッド25の前記シリンダ22内での摺動時に於ける面圧分布Mr′は小さな山形状になり、該面圧分布Mr′は従来例(面圧分布Mr)に比較して低い値を示し、従って、摩擦抵抗が減少する。
【0029】
図3は、前記シリンダアッセンブリ21のピストンロッド押力Fcとボトム側吐出圧力Pcの関係を示し、ピストンロッド押力Fcが力fr′一定である場合に於て、前記シリンダアッセンブリ21のボトム側吐出圧力Pcはブレーキ踏み込み時に圧力Pfu′となり、戻し時に圧力Pfd′となり、該圧力Pfu′とPfd′に於て差圧Pf′があることを示している。然しながら、該差圧Pf′は従来例の差圧(図8に於てPf)に比較して小さい値である。
【0030】
一方、前記シリンダアッセンブリ21のボトム側吐出圧力Pcが圧力Pfu′一定である時、ブレーキペダル踏み込み時のピストンロッド押力Fcは力fr′であり、戻し時のピストンロッド押力Fcは力fe′である。即ち、ボトム側吐出圧力Pcが圧力Pfu′である時の理論上のピストンロッド押力Fcを力f′として、該力f′と前記力fr′との差はRr′であり、該力f′と前記力fe′との差はRe′であり、該差Rr′及びRe′は従来例の差(図8に於てRr及びRe)に比較して小さい値である。
【0031】
図4は前記シリンダアッセンブリ21のピストンロッド押力Fcとボトム側吐出圧力Pcの実測値を示すグラフである。図に於て、例えば、ブレーキペダルを踏んだ時のピストン押力50kgf時に於て前記吐出圧力Pcは約20kgf/cm2となり、前記ブレーキペダルを戻す時のピストン押力50kgf時に於て前記吐出圧力Pcは約23kgf/cm2となり、同じ押力50kgfに於て3kgf/cm2の差が発生する。然しながら、該数値は従来例(5kgf/cm2)に比較して小さい値である。
【0032】
斯くして、前記シリンダアッセンブリ21はブレーキ操作によりアシスト状態となった時、前記各油室24,26に圧送される圧油により前記ピストン23及び前記ピストンロッド25を夫々前記シリンダ22から浮かせることが可能となり、これによって、前記シリンダアッセンブリ21の摩擦抵抗、及び、圧力のヒステリシスを減少させ、ブレーキの操作感及び制動感の向上を図り、吊り荷落下防止等のためのブレーキの安全性向上を図ることができる。
【0033】
尚、本発明は油圧を発生させる前記シリンダアッセンブリ21を用いて説明したが、該シリンダアッセンブリ21に代えて、水圧又は空気圧を発生させるシリンダを用いた場合に於ても同様な効果が期待できる。
【0034】
又、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0035】
【発明の効果】
本発明は上記一実施の形態に詳述したように、請求項1記載の発明は建設機械のウインチブレーキ装置に於て、シリンダアッセンブリのシリンダ内を摺動するピストンの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、該油室に圧送される圧油により前記ピストンを前記シリンダから浮かせるように構成したから、前記油室によって前記シリンダアッセンブリの摩擦抵抗及び出力のヒステリシスを減少させ、ブレーキの操作感及び制動感の向上を図り、吊り荷落下防止等のためのブレーキの安全性向上を図ることができる。
【0036】
又、請求項2記載の発明は建設機械のウインチブレーキ装置に於て、シリンダアッセンブリのピストンロッドを摺動させるシリンダの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、該油室に圧送される圧油により前記ピストンロッドを前記シリンダから浮かせるように構成したから、請求項1記載の発明と同様の効果を得ることができる。
【0037】
更に、請求項3記載の発明は建設機械のウインチブレーキ装置に於て、シリンダアッセンブリのシリンダ内を摺動するピストンの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、且つ、前記シリンダアッセンブリのピストンロッドを摺動させるシリンダの摺動部に全周に及んで環状凹形状の油室を形成し、前記各油室に圧送される圧油により前記ピストン及び前記ピストンロッドを夫々前記ブレーキシリンダから浮かせるように構成したから、前記2つの油室によって前記シリンダアッセンブリの摩擦抵抗及び出力のヒステリシスを減少させ、請求項1又は2記載の発明の効果を更に高めることができる。
【0038】
更に、請求項4記載の発明は上記油室に供給される圧油が上記ブレーキ操作を補助するために上記シリンダアッセンブリに供給されるアシスト圧油であるから、ブレーキのアシストに対応させて請求項1,2又は3記載の発明の効果を得ることができる等、正に著大なる効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、シリンダアッセンブリの縦断面図。
【図2】(a)図1に示すピストンのシリンダとの摺動部と面圧分布の説明図。
(b)図1に示すピストンロッドのシリンダとの摺動部と面圧分布の説明図。
【図3】図1のシリンダアッセンブリのピストンロッドの押力Fcとボトム側吐出圧力Pcとの関係を示すグラフ。
【図4】図1のシリンダアッセンブリのピストンロッドの押力Fcとボトム側吐出圧力Pcとの関係の実測値を示すグラフ。
【図5】従来例を示し、建設機械のウインチブレーキ装置。
【図6】従来例を示し、シリンダアッセンブリの縦断面図。
【図7】シリンダアッセンブリのピストンロッドの押力Fcとボトム側吐出圧力Pcとの関係の理論値を示すグラフ。
【図8】図6のシリンダアッセンブリのピストンロッドの押力Fcとボトム側吐出圧力Pcとの関係を示すグラフ。
【図9】図6のシリンダアッセンブリのピストンロッドの押力Fcとボトム側吐出圧力Pcとの関係の実測値を示すグラフ。
【図10】(a)図6に示すピストンのシリンダとの摺動部と面圧分布の説明図。
(b)図6に示すピストンロッドのシリンダとの摺動部と面圧分布の説明図。
【符号の説明】
4 ブレーキ
21 シリンダアッセンブリ
22 シリンダ
23 ピストン
24,26 油室
25 ピストンロッド[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
A conventional winch brake device for this type of construction machine will be described with reference to FIGS. In FIG. 5,
[0003]
Further, the bottom side of the
[0004]
On the other hand, the rod side of the
[0005]
When the
[0006]
Accordingly, the
[0007]
Further, when the operating force F of the
[0008]
That is, as for the discharge pressure Pc and the assist pressure Pa, the pressing force of the
[0009]
Pc = Fc / Ac + Pa × (Ac-Ar) / Ac
Pa = Ps-Pv
Therefore, the operation force F of the
[0010]
FIG. 7 is a graph showing the theoretical characteristics of the relationship between the pressing force Fc of the
[0011]
However, a large hysteresis occurs in the characteristic of the bottom side discharge pressure Pc generated by the
[0012]
That is, this hysteresis is caused when the discharge pressure Pc with respect to the pressing force Fc of the
[0013]
On the other hand, when the bottom side discharge pressure Pc is constant at the pressure Pfu, the piston rod pressing force Fc when the brake pedal is depressed is the force fr, and the piston rod pressing force Fc when the brake pedal is returned is the force fe. That is, when the theoretical piston rod pressing force Fc when the bottom discharge pressure Pc is the pressure Pfu is the force f, the difference between the force f and the force fr is Rr, and the difference between the force f and the force fe is Is Re, and the differences Rr and Re are relatively large values.
[0014]
FIG. 9 is a graph showing measured values of the piston rod pressing force Fc of the
[0015]
This depends on whether the driver actually "depressed" or "returned" the brake pedal against the braking force considered appropriate for the weight of the suspended load and the operating force operated from that consciousness. This indicates that the braking force is different due to the effect of hysteresis.
[0016]
This indicates that, for example, when the brake pedal is lightly depressed, the braking force is insufficient compared to the operation feeling, and there is a risk of dropping the suspended load.
[0017]
In addition, the hysteresis indicates that when trying to lower the suspended load slowly from a high place, even if the operating force is reduced, the braking force does not readily decrease (the discharge pressure Pc decreases) and unnecessary play increases. As a result, the feeling of operation becomes dull, and the driver is greatly exhausted. Eventually, attention is distracted and an accident may occur.
[0018]
Considering the cause of the occurrence of the hysteresis, the hysteresis is determined in the
[0019]
That is, gaps Sp and Sr are respectively provided between the
[0020]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional winch brake device for construction equipment, in a cylinder assembly for operating a brake, a piston, a sliding portion of a cylinder of the cylinder assembly, and a piston rod slide with a sliding portion of the cylinder. At this time, frictional resistance is generated, and hysteresis is generated in the output of the cylinder assembly by the frictional resistance.
[0021]
This indicates that different braking forces are generated for a constant operating force operated by the driver, which means that when the brake pedal is lightly depressed, the braking force is insufficient compared to the operational feeling. There is a danger of dropping the suspended load, and when trying to lower the suspended load slowly from a high place, even if the operating force is loosened, the braking force does not readily decrease, resulting in a great deal of fatigue for the driver. As a result, the user's attention may be distracted and an accident may occur.
[0022]
Therefore, in the winch brake device of the construction machine, there is a technical problem to be solved in order to improve the brake operation feeling and the braking feeling, and to improve the safety of the brake such as prevention of dropping of a suspended load. In view of the foregoing, an object of the present invention is to solve this problem.
[0023]
[Means for Solving the Problems]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed to achieve the above object, and in a winch brake device for a construction machine, comprising a brake for braking a winch, wherein the brake is operated by a cylinder assembly. An annular concave oil chamber is formed over the entire circumference of a sliding portion of the piston that slides in the cylinder of the cylinder assembly, and the piston is lifted from the cylinder by pressure oil fed to the oil chamber. Winch brake device for construction machinery configured in
And, in a winch brake device of a construction machine comprising a brake for braking a winch, the brake being actuated by a cylinder assembly, sliding of a cylinder for sliding a piston rod of the cylinder assembly. A winch brake device for a construction machine, wherein an annular concave oil chamber is formed over the entire periphery of the portion, and the piston rod is lifted from the cylinder by pressurized oil fed to the oil chamber;
And, in a winch brake device of a construction machine, comprising a brake for braking a winch, the brake being operated by a cylinder assembly, sliding of a piston sliding in a cylinder of the cylinder assembly. Forming an annular concave oil chamber over the entire circumference of the portion, and forming an annular concave oil chamber over the entire circumference of the sliding portion of the cylinder that slides the piston rod of the cylinder assembly; A winch brake device for a construction machine configured to float the piston and the piston rod from the brake cylinder, respectively, by pressurized oil supplied to the respective oil chambers;
Further, the present invention provides a winch brake device for a construction machine, wherein the pressure oil supplied to the oil chamber is assist pressure oil supplied to the cylinder assembly to assist the brake operation.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In FIG. 1,
[0025]
Further, in order to reduce the frictional resistance between the
[0026]
The pressure oil supplied to the
[0027]
As shown in FIG. 2A, when an assist state is established by the brake operation, the
[0028]
Similarly, when the vehicle enters the assist state by the brake operation, as shown in FIG. 2B, the
[0029]
FIG. 3 shows the relationship between the piston rod pressing force Fc of the
[0030]
On the other hand, when the bottom side discharge pressure Pc of the
[0031]
FIG. 4 is a graph showing actually measured values of the piston rod pressing force Fc of the
[0032]
Thus, when the
[0033]
Although the present invention has been described using the
[0034]
Further, the present invention can be variously modified without departing from the spirit of the present invention, and it is natural that the present invention extends to the modified one.
[0035]
【The invention's effect】
As described in detail in the above embodiment, the invention according to
[0036]
According to a second aspect of the present invention, in the winch brake device for a construction machine, an annular concave oil chamber is formed all around the sliding portion of the cylinder for sliding the piston rod of the cylinder assembly. Since the piston rod is lifted from the cylinder by the pressure oil fed to the oil chamber, the same effect as the first aspect can be obtained.
[0037]
Further, the invention according to claim 3 is a winch brake device for a construction machine, wherein an annular concave oil chamber is formed all around the sliding portion of the piston sliding in the cylinder of the cylinder assembly, and An annular concave oil chamber is formed around the entire circumference of the sliding portion of the cylinder that slides the piston rod of the cylinder assembly, and the piston and the piston rod are formed by pressurized oil supplied to each of the oil chambers. Since each of the two oil chambers is configured to float from the brake cylinder, the frictional resistance of the cylinder assembly and the hysteresis of the output can be reduced, and the effect of the invention described in
[0038]
Further, in the invention according to claim 4, since the pressure oil supplied to the oil chamber is assist pressure oil supplied to the cylinder assembly to assist the brake operation, the invention corresponds to brake assist. This is an invention that has a truly remarkable effect, for example, the effects of the invention described in 1, 2, or 3 can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a longitudinal sectional view of a cylinder assembly.
FIG. 2A is an explanatory view of a sliding portion of the piston shown in FIG. 1 with a cylinder and a surface pressure distribution.
(B) Explanatory drawing of the sliding part with the cylinder of the piston rod shown in FIG. 1, and surface pressure distribution.
3 is a graph showing a relationship between a pressing force Fc of a piston rod of the cylinder assembly of FIG. 1 and a bottom discharge pressure Pc.
FIG. 4 is a graph showing actually measured values of a relationship between a pressing force Fc of a piston rod of the cylinder assembly of FIG. 1 and a bottom side discharge pressure Pc.
FIG. 5 shows a conventional example, a winch brake device for a construction machine.
FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a cylinder assembly, showing a conventional example.
FIG. 7 is a graph showing a theoretical value of a relationship between a pressing force Fc of a piston rod of a cylinder assembly and a bottom discharge pressure Pc.
8 is a graph showing a relationship between a pressing force Fc of a piston rod of the cylinder assembly of FIG. 6 and a bottom side discharge pressure Pc.
9 is a graph showing measured values of a relationship between a pressing force Fc of a piston rod of the cylinder assembly of FIG. 6 and a bottom side discharge pressure Pc.
10 (a) is an explanatory view of a sliding portion of the piston shown in FIG. 6 with a cylinder and a distribution of surface pressure. FIG.
(B) Explanatory drawing of the sliding part of the piston rod and the cylinder shown in FIG. 6 and the surface pressure distribution.
[Explanation of symbols]
4
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001134544A JP3605046B2 (en) | 2001-05-01 | 2001-05-01 | Winch brake device for construction machinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001134544A JP3605046B2 (en) | 2001-05-01 | 2001-05-01 | Winch brake device for construction machinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002326786A JP2002326786A (en) | 2002-11-12 |
JP3605046B2 true JP3605046B2 (en) | 2004-12-22 |
Family
ID=18982199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001134544A Expired - Lifetime JP3605046B2 (en) | 2001-05-01 | 2001-05-01 | Winch brake device for construction machinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3605046B2 (en) |
-
2001
- 2001-05-01 JP JP2001134544A patent/JP3605046B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002326786A (en) | 2002-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5303987A (en) | Empty/load changeover valve for railway car | |
US5273348A (en) | Brake control system for automotive vehicles | |
JPS62122856A (en) | Brake system for vehicle having noise preventing function | |
US5106168A (en) | Empty-load changeover valve for railway car | |
US5005915A (en) | Empty/load changeover valve for railway car | |
JP3605046B2 (en) | Winch brake device for construction machinery | |
US5100207A (en) | Empty/load changeover valve with a vent passage open in the empty setting | |
TWI754378B (en) | Pressure distribution control system | |
US4828331A (en) | Brake system for automotive vehicles | |
JP6291772B2 (en) | Brake device | |
JPS6033697B2 (en) | Brake force correction device | |
JPS59109447A (en) | Braking system of hydraulic pressure working for car | |
JP3087922B2 (en) | Winch brake device | |
JPH01295034A (en) | Disc brake | |
US3550730A (en) | Fluid brake system | |
TWI388447B (en) | Hydraulic brake system | |
JPH0350058A (en) | Brake system for aircraft | |
JPH11505788A (en) | Vehicle brake system | |
US4268092A (en) | Hydraulic braking systems | |
JP3085564B2 (en) | Winch brake device | |
JPH11246187A (en) | Braking device for winding-up winch | |
CA1048085A (en) | Fluid pressure control device | |
JPH10273086A (en) | Dual circuit braking system for bar handle vehicle | |
JPS5833141B2 (en) | Brake hydraulic control valve device for vehicles | |
JPS62131849A (en) | Deceleration sensitive type brake hydraulic control valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3605046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |