JP3599038B2 - 膜分離装置 - Google Patents
膜分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3599038B2 JP3599038B2 JP2002113610A JP2002113610A JP3599038B2 JP 3599038 B2 JP3599038 B2 JP 3599038B2 JP 2002113610 A JP2002113610 A JP 2002113610A JP 2002113610 A JP2002113610 A JP 2002113610A JP 3599038 B2 JP3599038 B2 JP 3599038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- fiber membrane
- raw water
- membrane
- separation device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は膜分離装置に係り、特に中空糸膜を用いた膜分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、膜分離技術の発達により、各種の分野で膜ろ過が使用されるようになった。
【0003】
除濁、除菌などの分野での膜ろ過は従来より多用されていたが、クロス・フロー型の膜モジュールや定期的な逆洗操作により長期間ろ過を継続できるデッドエンド型の膜モジュールの発達により、使用できる濃度範囲が広くなった。
【0004】
クロス・フロー型の膜モジュールや定期的に逆洗を行なうデッドエンド型の膜モジュールを用いれば、濁度変動があっても、使用に耐えない程のろ過速度まで低下させることなく膜ろ過を継続させることができる。
【0005】
このため、河川水、工業用水、上水をRO膜分離するための前処理に凝集・沈殿・ろ過に代わって、UF膜やMF膜で膜ろ過を行ない、前処理プロセスを簡素化することが可能になった。
【0006】
ところで、多数本の中空糸膜を簾状に平行にひき揃えて平面状に配列してなる中空糸膜ユニットを複数個積層した中空糸膜膜分離装置が知られている。
【0007】
従来のこの種の簾状中空糸膜ユニット積層体を有した膜分離装置においては、原水は簾状の中空糸膜ユニットの簾面に対し垂直方向に流通されるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
中空糸膜ユニット積層型の膜分離装置に対するこのような原水流通構造であると、原水は、簾状に配列された中空糸膜同志の間を、いわば中空糸膜の簾をかきわけて通り抜ける如く流通するようになる。そのため、原水中の濁質が中空糸膜ユニットの中空糸膜にきわめて付着し易く、フラックス(透過水量)が早期に低下し易いという問題があった。
【0009】
本発明は、上記従来の問題を解決し、濁質濃度が高い原水であっても中空糸膜ユニットに対して濁質が付着しにくい中空糸膜ユニット積層型膜分離装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の膜分離装置は、中空糸膜が一方向に平行に揃えてほぼ同一面状に配列され、各中空糸膜の長手方向の両端側が合成樹脂にて結束されてなる平盤状の中空糸膜ユニットを、複数個、各中空糸膜ユニット間に原水流路となる間隙を介在させて積層した中空糸膜ユニット積層体を備えてなり、前記平盤状の中空糸膜ユニットの盤面方向で且つ中空糸膜の長手方向と交叉方向に原水が流通されるように前記積層体の側面に原水の出入部が形成されていることを特徴とするものである。
【0011】
【作用】
本発明の膜分離装置においては、簾状に平行に配列された中空糸膜を有した平盤状中空糸膜ユニットの盤面同志の間が原水流路となっている。そして、原水はこの原水流路に対し中空糸膜ユニット積層体の側面(中空糸膜の延在方向と平行方向の側面)から導入され、中空糸膜ユニットの盤面と平行方向に流れる。従って、原水中の濁質が中空糸膜に付着しにくい。
【0012】
本発明の膜分離装置においては、中空糸膜ユニット同志の間が一定間隔で保持され、両端のポッティング部分も中央の有効ろ過部分も等間隔で構成できるので、従来の円筒状に構成された中空糸モジュールのように、ポッティング部分で中空糸が高密度化することがない。
【0013】
このため、ポッティング部分のケーク剥離が悪くケークが固化し、ついには膜ユニット全体を固化させるという事態を招くことがない。
【0014】
なお、中空糸膜を透過した透過水は、中空糸膜中を流れて透過水取出室に入り、そこから膜分離装置外に取り出される。
【0015】
【実施例】
以下、図面を参照して実施例について説明する。第2図は実施例に係る膜分離装置に用いられる中空糸膜ユニット1の斜視図である。多数本の中空糸膜2が平行に引き揃えられ、平面状に配列されている。中空糸膜2の長手方向の両端側は合成樹脂ポッティング材3,4により固められている。なお、中空糸膜2の平面状の引き揃え列の両端をポッティング材で固めた後、硬化したポッティング材3,4の外側の端面をカットすることにより、第3図の如くポッティング材3,4の端面に中空糸膜2の先端が露出されている。
【0016】
このように中空糸膜が簾状に配列されてなる中空糸膜ユニット1を、各ユニット1間に間隙が介在するように複数個積層する。そして、第4図の如く、プレート5,6をこの中空糸膜ユニット1の積層体の上面及び下面に重ね合わせて膜分離装置の本体部分7が構成される。実使用される膜分離装置においては、第1図の如く、この本体部分(積層体)7の両側面(中空糸膜2の端面が露出している側面)にエンドキャップ8,9を取り付け、該側面とエンドキャップ8,9内面との間を透過水取出室とする。10,11はエンドキャップ8,9に設けられた透過水取出口である。
【0017】
この膜分離装置12に対しては、原水は中空糸膜ユニット1の積層面(簾面)の間に該面と平行方向に側面(中空糸膜の延在方向と平行方向の側面)部分から導入される。中空糸膜2内に透過してきた透過水は、中空糸膜2中を流れて透過水取出室に入り、透過水取出口10,11から膜分離装置外に取り出される。
【0018】
膜分離装置を運転する場合には、第5図の如く膜分離装置12を原水タンク13内に浸漬する。透過水取出口10,11には配管14,15が接続され、配管15のバルブ16を閉とし、配管14を吸引ポンプに接続して透過水取出室内を減圧する。
【0019】
なお、第6図の如く、膜分離装置12の本体部分7の原水出入り面に原水用エンドキャップ17,18を取り付け、原水を膜分離装置に加圧供給するようにしても良い。
【0020】
上記実施例では中空糸膜は第3図の如く横一列に配列されているが、本発明では中空糸膜2を第7図の如く段差をもたせて配列しても良い。第7図では中空糸膜2が3段に配列されているが、2段でも良い。なお、中空糸膜が4段以上に配列されると濁質が中空糸膜に付着し易くなるため、3段以下とするのが好ましい。
【0021】
本発明では中空糸膜ユニット相互間の原水流路にスペーサを介在させても良い。
【0022】
【発明の効果】
以上の通り、本発明の膜分離装置によると、中空糸膜を平行に引き揃えた盤状の中空糸膜ユニットの盤面と平行に原水を流通させるため、原水中の濁質が中空糸膜に付着しにくい。従って、高濁度の原水に対しても濁質を前除去することなく使用できる。また、中空糸膜であるために、高圧の逆洗が可能である。なお、中空糸膜の外表面に付着したケーク状物質は逆洗により剥離されるが、この剥離物は一定間隔に保持された原水流路を通して、速やかに膜ユニット外に排出できるので、中空糸の間を閉塞させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例装置の分解斜視図である。
【図2】実施例装置に用いられる中空糸膜ユニットの斜視図である。
【図3】実施例装置に用いられる中空糸膜ユニットの正面図である。
【図4】実施例装置に用いられる中空糸膜ユニット積層体の斜視図である。
【図5】実施例装置の使用例を示す側面図である。
【図6】実施例装置の別の使用例を示す平面図である。
【図7】別の実施例装置に用いられる中空糸膜ユニットの正面図である。
【符号の説明】
1 中空糸膜ユニット
2 中空糸膜
3,4 ポッティング材
7 膜分離装置の本体部分
8,9 エンドキャップ
12 膜分離装置
13 原水タンク
17,18 原水用エンドキャップ
Claims (1)
- 中空糸膜が一方向に平行に揃えてほぼ同一面状に配列され、各中空糸膜の長手方向の両端側が合成樹脂にて結束されてなる平盤状の中空糸膜ユニットを、複数個、各中空糸膜ユニット間に原水流路となる間隙を介在させて積層した中空糸膜ユニット積層体を備えてなり、
前記平盤状の中空糸膜ユニットの盤面方向で且つ中空糸膜の長手方向と交叉方向に原水が流通されるように前記積層体の側面に原水の出入部が形成されていることを特徴とする膜分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002113610A JP3599038B2 (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 膜分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002113610A JP3599038B2 (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 膜分離装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06840293A Division JP3331665B2 (ja) | 1993-03-26 | 1993-03-26 | 膜分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002320826A JP2002320826A (ja) | 2002-11-05 |
JP3599038B2 true JP3599038B2 (ja) | 2004-12-08 |
Family
ID=19193970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002113610A Expired - Lifetime JP3599038B2 (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 膜分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3599038B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105561630B (zh) * | 2016-03-10 | 2017-09-26 | 浙江大学 | 一种中空纤维膜萃取器 |
-
2002
- 2002-04-16 JP JP2002113610A patent/JP3599038B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002320826A (ja) | 2002-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2001000307A2 (en) | Self cleaning filter | |
US20060086654A1 (en) | Apparatus for filtering substances out of liquids | |
WO2008141080A1 (en) | Membrane module with multiple bottom headers and filtration process | |
WO1994015693A1 (en) | Filtration cassette article, and filter comprising same | |
US20210346845A1 (en) | Separation systems for removing starch and other usable by-products from processing water | |
US20110192794A1 (en) | Advanced filtration device for water and wastewater treatment | |
KR102236176B1 (ko) | 여과장치 | |
JP2013052386A (ja) | 中空糸膜モジュールおよび中空糸膜モジュールユニット | |
CN112823051A (zh) | 间距紧密的平板状浸没式膜和细气泡曝气 | |
US10159937B2 (en) | Pressurized hollow fiber membrane module and backwashing method using same | |
JP3599038B2 (ja) | 膜分離装置 | |
WO2016027302A1 (ja) | 逆浸透膜装置及びその運転方法 | |
KR100711834B1 (ko) | 침지형 분리막 모듈 | |
US6893563B2 (en) | Cross-flow filter with self-regulating transmembrane pressure | |
EP1359993B1 (en) | Hollow fiber membrane cassette | |
JP3331665B2 (ja) | 膜分離装置 | |
JP2004524140A5 (ja) | ||
JPH06277461A (ja) | 膜分離装置 | |
US20040045890A1 (en) | Hollow fiber membrane cassette | |
JP6329826B2 (ja) | Pd膜分離装置 | |
JP3264028B2 (ja) | 膜分離装置 | |
RU2687921C1 (ru) | Фильтрующий элемент для разделения и концентрирования жидких сред | |
JP2012030194A (ja) | 中空糸膜モジュール、中空糸膜モジュール濾過装置および海水淡水化前処理濾過装置 | |
RU2687906C1 (ru) | Фильтрующий элемент для разделения и концентрирования жидких сред | |
KR101796775B1 (ko) | 수처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 9 |