JP3591572B2 - プリンタの紙送り装置 - Google Patents

プリンタの紙送り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3591572B2
JP3591572B2 JP26089598A JP26089598A JP3591572B2 JP 3591572 B2 JP3591572 B2 JP 3591572B2 JP 26089598 A JP26089598 A JP 26089598A JP 26089598 A JP26089598 A JP 26089598A JP 3591572 B2 JP3591572 B2 JP 3591572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
printer
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26089598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000072300A (ja
Inventor
正智 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26089598A priority Critical patent/JP3591572B2/ja
Publication of JP2000072300A publication Critical patent/JP2000072300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591572B2 publication Critical patent/JP3591572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印字ヘッドの上流側近傍に配置された紙送りローラと、印字ヘッドの下流側近傍に配置された排紙ローラとを備え、用紙の一端側は基準位置に沿って搬送されるプリンタの紙送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来のプリンタは、紙送りローラにて定速で用紙を送りつつ印刷し、用紙の終端が紙送りローラを外れた後は印刷せず、排紙ローラで排紙されるように形成されている。用紙の一側端は、そのサイズに関係なく共通の基準位置に沿って搬送されるようになっている。従って、用紙の他端側は用紙サイズによってその位置は異なる。排紙ローラの排紙速度は、紙送りローラの紙送り速度と同じではなく、該紙送り速度に対して増速率sだけ早く設定されている。その理由は、紙送りローラと排紙ローラの両方が用紙を挟持している状態で、排紙ローラの排紙速度が紙送りローラの紙送り速度より遅くなると、用紙が両ローラ間で撓むため印刷画質が低下し、更に印字ヘッドに触れることにより用紙が汚損する虞れがあるからである。
そして、紙送りローラと排紙ローラの両方が用紙を挟持している状態にある時の用紙搬送速度は、排紙ローラの排紙速度とは関係なく紙送りローラの紙送り速度で定速に規定されるように構成されている。従って、排紙ローラにはバックテンションがかかり、該用紙は、ぴんと張られた状態で即ちテンションがかかった状態で搬送される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
用紙の終端が紙送りローラから外れて該用紙が前記テンションから開放されると、用紙終端部の前記他側端が該用紙の大きさや剛性にも因るが少し湾曲変形することがある。それは前記他側端が排紙ローラに対してオーバーハング状態に成るからである。従来、ハガキやA4サイズの用紙でこの傾向が見られた。それでも、従来のプリンタは、用紙の終端が紙送りローラを外れた後は印刷しないため、前記湾曲変形があっても特に不都合はない。そのため、従来は上記用紙の他側端に湾曲変形が生じてもそれほど考慮はされなかった。
ところが、用紙の終端が紙送りローラを外れた後も印刷を継続しようとすると問題が生じる。すなわち、用紙の終端が紙送りローラを外れた後も印刷を継続するには、該用紙の終端が紙送りローラを外れた後も用紙が平坦な姿勢に維持される必要があるが、前記の如く湾曲変形している。そのため、紙送りローラを外れた後に印刷した部分では前記湾曲変形に起因して印刷画質が低下する問題が生じる。
【0004】
本発明の課題は、用紙の終端が紙送りローラを外れた後に印刷を継続しても印刷画質の低下しないプリンタの紙送り装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するため、本願請求項1に記載の発明は、印字ヘッドの上流側近傍に配置された紙送りローラと、印字ヘッドの下流側近傍に配置された排紙ローラとを備え、用紙の一側端は基準位置に沿って搬送され、前記紙送りローラと排紙ローラの両方が用紙を挟持している状態では該排紙ローラにバックテンションがかかる状態で前記用紙が送られ、該用紙の終端が紙送りローラを外れた後も印刷できるように構成されているプリンタの紙送り装置において、前記排紙ローラを成す駆動ローラは、軸体を共通にして軸方向に互いに離間して複数個配設され、該駆動ローラの幅は総て同一に形成されていると共に、その配設位置は、用紙の終端が紙送りローラを外れた後であって、少なくともハガキとA4サイズの用紙に対して該用紙の他側端を下側から該駆動ローラで姿勢維持できる位置であることを特徴とするものである。
本発明によれば、少なくともハガキとA4サイズの用紙に対しては、該用紙の前記基準位置側と異なる側となる他側端を下側から該駆動ローラで姿勢維持できるように当該駆動ローラが配置されているので、用紙の終端が紙送りローラを外れた後も用紙の姿勢を平坦な状態に維持することができ、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
【0006】
また、本願請求項2に記載の発明は、請求項1に記載された発明において、前記用紙の他に、横にして印刷する時のハガキ、往復ハガキ、A5サイズ紙及びB5サイズ紙に対しても同様に姿勢維持できる位置に駆動ローラが配設されていることを特徴とするものである。これにより、横にして印刷する時のハガキ、往復ハガキ、A5サイズ紙及びB5サイズ紙に対しても同様に姿勢維持できるので、これらの用紙の終端が紙送りローラを外れた後に、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
【0007】
また、本願請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載された発明において、前記駆動ローラと対を成す第1従動ローラと、この第1従動ローラ間であって上流側に少し変位して配設され且つ駆動ローラとの対をなさない単独の第2従動ローラを備えていることを特徴とするものである。前記第2従動ローラの変位配置により用紙先端が排紙ローラに入りやすくなっているが、他方、紙送りローラを外れた用紙終端部の前記他側端に対しては、それがオーバーハング状態、即ち片持ち状態であるため、従来は当該第2従動ローラが当該用紙の他側端に対して上から下に変形させる作用をしてしまい、前記湾曲変形が増幅される虞れがあった。それに対して、本発明では当該用紙の他側端を下側から平坦な状態に姿勢維持できるので、第2従動ローラの前記変形増幅作用を防いで、印刷画質の低下を防止することができる。
【0008】
また、本願請求項4に記載の発明は、請求項3に記載された発明において、第1従動ローラ及び第2従動ローラとは別に、前記用紙の他側端専用の専用従動ローラを備えていることを特徴とするものである。これにより、用紙の前記他側端に対して下側からだけではなく、上側からも姿勢維持させることができるので、紙送りローラを外れた用紙の前記姿勢維持が一層確実なものになる。
【0009】
また、本願請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載された発明において、当該プリンタはインクジェットプリンタであることを特徴とするものである。このインクジェットプリンタは写真並みの高品質な印刷物が得られるものであるため、前記印刷画質低下の問題は目立ち易いことから、本発明適用の効果は顕著である。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施の形態に係るプリンタの紙送り装置の一部を省略した要部平面図であり、図2は同プリンタの紙送り装置であって用紙が紙送りローラを外れた直後の状態を示す要部縦断面図である。
【0011】
本実施の形態では、プリンタはインクジェットプリンタであり、該インクジェットプリンタの紙送り装置は、図2に示した如く、印字ヘッド1の上流側近傍に配置された紙送りローラ2と、印字ヘッド1の下流側近傍に配置された排紙ローラ3とを備えている。印字ヘッド1は紙面に垂直となる方向に往復動可能に形成されている。当該プリンタは、用紙8の終端10が紙送りローラ2を外れた後も印刷できるように形成されており、本実施の形態では、当該用紙8の終端10の約3mmまで、すなわちボトムマージン3mmまで印刷できるように構成されている。また、図1に示した如く、同図の右端に用紙搬送の基準位置30があり、各用紙8の一側端40が該基準位置30に沿って搬送されるようになっている。
【0012】
紙送りローラ2は、図示しない駆動源から歯車(図示せず)を介して動力伝達される駆動ローラ4と従動ローラ5の対から成り、排紙ローラ3は、その駆動源を前記紙送りローラ2と共通にして前記駆動源から歯車(図示せず)を介して動力伝達される駆動ローラ6と第1従動ローラ7との対から成る。該駆動ローラ6は、図1に示した如く、軸体20を共通にして軸方向に互いに離間して複数個配設されていると共に、各駆動ローラ6,6,…は、その幅が総てほぼ同一に形成されている。
【0013】
そして、用紙8の終端10が紙送りローラ2を外れた後であって、少なくともハガキ21とA4サイズの用紙26に対して該用紙の他側端41を下側から駆動ローラ6で姿勢維持できる位置に当該駆動ローラ6,6,…が配設されている。更に、本実施の形態では、前記用紙21,26の他に、横にして印刷する時のハガキ22、往復ハガキ25、A5サイズ紙23及びB5サイズ紙24に対しても同様に姿勢維持できる位置に当該駆動ローラ6が配設されている。尚、当該駆動ローラ6の配設位置は、前記の如く用紙の他側端41の姿勢維持をできる位置であればよく、従って前記用紙22,23,24の場合の如く、当該他側端41が駆動ローラ6から少しはみ出していてもよい。
【0014】
また、図1に示した如く、前記第1従動ローラ7,7間であって用紙搬送方向の上流側に少し変位して配設され且つ前記駆動ローラ6との対をなさない単独の第2従動ローラ17が配設されている。更に、図示しないが第1従動ローラ7及び第2従動ローラ17とは別に、前記用紙8の他側端専用の専用従動ローラを備えていてもよい。図1及び図2において、符号9は印字ヘッドに対面する用紙8を裏から支えるプラテンを示す。
【0015】
前記排紙ローラ3の排紙速度は、該排紙速度が前記紙送りローラ2の紙送り速度より遅くなることを避けるために、前記紙送りローラ2の紙送り速度に対して増速率sだけ早く設定されており、また前記紙送りローラ2と排紙ローラ3の両方が用紙8を挟持している状態では紙送りローラ2の紙送り速度で用紙8が送られるように構成されている。従って、両ローラ2,3で用紙8を挟持して搬送している状態では排紙ローラ3にバックテンションがかかっている。
【0016】
次に、上記実施の形態に係るプリンタの紙送り装置の作用を説明する。本実施の形態によれば、少なくともハガキ21とA4サイズの用紙26に対しては、該用紙の基準位置30側と異なる側となる他側端41を下側から駆動ローラ6,6,…で姿勢維持できるように当該駆動ローラ6,6,…が配置されているので、用紙の終端10が紙送りローラ2を外れた後も用紙の姿勢を平坦な状態に維持することができ、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
【0017】
また、前記ハガキ21とA4サイズの用紙26の他に、横にして印刷する時のハガキ22、往復ハガキ25、A5サイズ紙23及びB5サイズ紙24に対しても同様に姿勢維持できる位置に駆動ローラが配設されているものは、同様に、これらの用紙の終端が紙送りローラ2を外れた後に、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
【0018】
また、駆動ローラ6と対を成す第1従動ローラ7間であって上流側に少し変位して配設され且つ駆動ローラ6との対をなさない単独の第2従動ローラ17を備えているものは、紙送りローラ2を外れた用紙終端部10の前記他側端41に対しては、それがオーバーハング状態であるため、従来は第2従動ローラ17が当該用紙8の他側端41に対して上から下に変形させる作用をしてしまい、前記湾曲変形が増幅される虞れがあったが、それに対して、本実施の形態に係る発明では当該用紙8の他側端41を下側から平坦な状態に姿勢維持するので、前記第2従動ローラ17の前記変形増幅作用を防いで、印刷画質の低下を防止することができる。
【0019】
また、用紙8の前記他側端41に対して下側からだけではなく、他側端専用の専用従動ローラによって上側からも姿勢維持するようにしたものは、紙送りローラ2を外れた用紙8の前記姿勢維持が一層確実なものになる。
また、当該プリンタがインクジェットプリンタである場合は、該インクジェットプリンタは写真並みの高品質な印刷物が得られるものであるため、印刷画質が部分的に低下すると特に目立ち易いが、本発明により印刷画質の低下を防止し、写真並みの高品質を維持することができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、用紙の終端が紙送りローラを外れた後に印刷を継続しても印刷画質の低下しない。すなわち、本発明によれば、少なくともハガキとA4サイズの用紙に対しては、該用紙の前記基準位置側と異なる側となる他側端を下側から該駆動ローラで姿勢維持できるように当該駆動ローラが配置されているので、用紙の終端が紙送りローラを外れた後も用紙の姿勢を平坦な状態に維持することができ、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
さらに、横にして印刷する時のハガキ、往復ハガキ、A5サイズ紙及びB5サイズ紙に対しても同様に姿勢維持できる駆動ローラを配設したものは、これらの用紙の終端が紙送りローラを外れた後に、そのまま印刷を継続しても印刷画質は低下しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るプリンタの紙送り装置であって用紙が紙送りローラを外れた直後の状態を示す要部縦断面図である。
【図2】同プリンタの紙送り装置であって用紙が紙送りローラを外れる直前の状態を示す要部縦断面図である。
【符号の説明】
1 印字ヘッド
2 紙送りローラ
3 排紙ローラ
4,6 駆動ローラ
5,7 従動ローラ
8 用紙
9 プラテン
10 用紙の終端
20 軸体

Claims (5)

  1. 印字ヘッドの上流側近傍に配置された紙送りローラと、印字ヘッドの下流側近傍に配置された排紙ローラとを備え、用紙の一側端は基準位置に沿って搬送され、前記紙送りローラと排紙ローラの両方が用紙を挟持している状態では該排紙ローラにバックテンションがかかる状態で前記用紙が送られ、該用紙の終端が紙送りローラを外れた後も印刷できるように構成されているプリンタの紙送り装置において、
    前記排紙ローラを成す駆動ローラは、軸体を共通にして軸方向に互いに離間して複数個配設され、該駆動ローラの幅は総て同一に形成されていると共に、その配設位置は、用紙の終端が紙送りローラを外れた後であって、少なくともハガキとA4サイズの用紙に対して該用紙の他側端を下側から該駆動ローラで姿勢維持できる位置であることを特徴とするプリンタの紙送り装置。
  2. 請求項1において、前記用紙の他に、横にして印刷する時のハガキ、往復ハガキ、A5サイズ紙及びB5サイズ紙に対しても同様に姿勢維持できる位置に駆動ローラが配設されていることを特徴とするプリンタの紙送り装置。
  3. 請求項1又は2において、前記駆動ローラと対を成す第1従動ローラと、この第1従動ローラ間であって上流側に少し変位して配設され且つ駆動ローラとの対をなさない単独の第2従動ローラを備えていることを特徴とするプリンタの紙送り装置。
  4. 請求項3において、第1従動ローラ及び第2従動ローラとは別に、前記用紙の他側端専用の専用従動ローラを備えていることを特徴とするプリンタの紙送り装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、当該プリンタはインクジェットプリンタであることを特徴とするプリンタの紙送り装置。
JP26089598A 1998-08-31 1998-08-31 プリンタの紙送り装置 Expired - Fee Related JP3591572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26089598A JP3591572B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プリンタの紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26089598A JP3591572B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プリンタの紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000072300A JP2000072300A (ja) 2000-03-07
JP3591572B2 true JP3591572B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17354255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26089598A Expired - Fee Related JP3591572B2 (ja) 1998-08-31 1998-08-31 プリンタの紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591572B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000072300A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5447589B2 (ja) 画像記録装置
JP2007297191A (ja) 被搬送媒体の搬送装置、記録装置および液体噴射装置
JP2001341911A (ja) 記録装置の紙送り装置及び記録装置
JPH09290944A (ja) シート材搬送装置
JP3591572B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP2004090538A (ja) プリンタの用紙押え機構
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JP3922336B2 (ja) フラップ押さえ部材及び該部材を備える記録装置
JP5614480B2 (ja) 画像記録装置
JP2011046519A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP3694006B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3574291B2 (ja) プリンタの紙押え機構
JP2002019204A (ja) 記録装置の紙送り装置及び該紙送り装置を備える記録装置
JP2005082373A (ja) インクジェットプリンタ
JP3815541B2 (ja) 記録装置の紙送り装置及び該装置を備える記録装置
JPH10279119A (ja) 紙送り装置
JP6341320B2 (ja) 画像記録装置
JP3208255B2 (ja) プリンタ
JP6156531B2 (ja) 画像記録装置
JP2001341907A (ja) インクジェットプリンタの排紙従動ローラおよびインクジェットプリンタ
JP3997214B2 (ja) 記録装置
JP3026514B2 (ja) 給紙装置
JPH10329987A (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JP5678551B2 (ja) プリンタ
JP2000072301A (ja) プリンタの紙送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees