JP3586402B2 - Battery charger - Google Patents
Battery charger Download PDFInfo
- Publication number
- JP3586402B2 JP3586402B2 JP37397499A JP37397499A JP3586402B2 JP 3586402 B2 JP3586402 B2 JP 3586402B2 JP 37397499 A JP37397499 A JP 37397499A JP 37397499 A JP37397499 A JP 37397499A JP 3586402 B2 JP3586402 B2 JP 3586402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- current
- charging
- value
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明はバッテリ充電器に関するもので、特にバッテリのLCフィルタの共振を抑制し、また、充電電圧・充電電流の異常に対処するものである。
【0002】
【従来の技術】
図11は従来のバッテリ充電器であり、充電器は降圧チョッパで構成されており、1はスイッチング素子、2はダイオード、3はリアクトル、4はコンデンサ、5はバッテリ、6はスイッチ、7はスイッチング素子1用のドライブ回路、11はバッテリ充電電圧VBを検出する電圧センサ、12はバッテリ充電電流IBを検出する電流センサ、801は充電電流指令発生器、802は充電電圧指令発生器、803は電流制御増幅器、805は電圧制御増幅器、804は負の値を出力しないリミッタ、806はPWM変調回路、821、822、823は加減算器である。
【0003】
次に動作について説明する。PWM変調回路806の出力であるゲート指令により、スイッチング素子1のオン/オフを決定する。スイッチング素子1のオン/オフによってダイオード2の両端には、オン時には直流入力電圧VDが、オフ時には、0Vとなる矩形波状の直流電圧が発生する。
この矩形波の直流電圧が、リアクトル3とコンデンサ4により平滑され、PWM変調回路806の出力に応じた直流電圧を得ることができる。コンデンサ4にPWM変調回路806の出力に応じた直流電圧が発生したら、スイッチ6をオフし、バッテリ5を充電する。
【0004】
バッテリ5の充電方法は、充電開始時、バッテリの内部インピーダンスが低いため定電流にて充電し、バッテリ5にエネルギーが貯えられてくると定電圧充電に切り換えて充電するのが一般的である。
そこで、充電開始時は、定電流充電指令値を出力する充電電流指令発生器801の出力と電流センサ12で検出されたバッテリ充電電流IBとの偏差を加減算器821で求め、充電電流指令発生器801の出力と電流センサ12で検出されたバッテリ充電電流IBとの偏差が零になるように電流制御増幅器803が制御し、電流制御増幅器803の出力をリミッタ804を介して、定電圧充電指令値を出力する充電電圧指令発生器802の出力より加減算器822で減算することにより充電電流指令発生器801の出力である定電流充電指令値に応じた充電電圧指令VB*を生成する。
【0005】
次に、上記充電電圧指令VB*を出力する加減算器822の出力と電圧センサ11で検出されたバッテリ充電電圧VBとの偏差を加減算823で求め、この電圧偏差が零になるように電圧制御増幅器805とPWM変調回路806とがスイッチング素子1のスイッチングを制御する。
【0006】
次に、バッテリ5にエネルギーが貯えられ、電流センサ12で検出されたバッテリ充電電流IBが充電電流指令発生器801の出力より少なくなると、電流制御増幅器803は負の値を出力するが、リミッタ804により負の値はカットされ零を出力するため、充電電圧指令発生器802の出力である定電圧充電指令値が充電電圧指令VB*となり、定電圧充電される。
【0007】
なお、バッテリの充電器に関しては、特開平9−121462号公報があるが、これは定電流制御と定電圧制御の組み合わせを工夫したものであり、下記に示す本発明の目的を達成するものではない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来の充電器は以上のように構成されているので,充電器にバッテリが接続されていないとき、充電器のリアクトルとコンデンサにより共振現象が発生し、コンデンサに過電圧がかかるという問題点があった。
【0009】
また、定電流充電時にバッテリ充電電圧を調整しようとして、充電電圧指令発生器の充電電圧指令値を可変させてもバッテリ充電電圧VBは変化しないが、その指令値を必要以上に高く設定してしまった場合は、定電流充電から定電圧充電に切り換わったとき、異常な電圧で定電圧充電する危険性があった。
【0010】
また、バッテリ側の短絡事故や充電器のバッテリ端子を短絡したりして、スイッチング素子1に過大な電流が流れたり、また、充電器がスタートするとき、コンデンサ4にインラッシュ電流が流れるので、スイッチング素子1に過大電流が流れたりする。このような場合にスイッチング素子1を保護する保護回路がなかった。
【0011】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、リアクトルとコンデンサによる共振現象を抑制し、コンデンサに過電圧をかけない充電器を提供することを目的とする。
また、異常な電圧で充電したり、過大な充電電流がスイッチング素子に流れたりするのを防止する充電器を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
(1)この発明に係るバッテリの充電器は、バッテリへの充電電圧指令値および充電電流指令値と、上記バッテリの充電電圧および充電電流を検出しフィードバックしたフィードバック値とに基づいてゲート指令値を導出し、このゲート指令値に基づいてパルス幅変調制御して、上記バッテリの充電電圧と充電電流とを制御するチョッパ式制御回路を備えたバッテリ充電器において、
上記充電電流検出のフィードバック値は、上記バッテリと上記チョッパ式制御回路の平滑コンデンサとの両者に流れる電流を検出してフィードバック値とすると共に、共振防止手段を備え、
この共振防止手段は、上記フィードバックした電流値に応じて上記ゲート指令値を変化し、上記バッテリが上記バッテリ充電器に非接続の場合に、上記チョッパ式制御回路の上記平滑コンデンサを含むLC分による共振を防止する手段としたものである。
【0013】
(2)上記(1)において、
共振防止手段は、フィードバックされた電流の内、チョッパ式制御回路の平滑コンデンサを含むL,C分で共振する周波数帯の電流を通過させるフィルタと、このフィルタを通過した電流値に応じてゲート指令値を変化する手段とを有する共振防止手段としたものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1にこの発明の実施の形態1のバッテリ充電器の回路図を示す。
図1において、前述の図11と対応する機能については同一符号を付し、その詳細説明は省略する。807は交流増幅器、824は加減算器である。
また、図2は図1の交流増幅器807を仮想抵抗回路807aに置き換えた図で等価回路を表す。
【0019】
次に、上記実施の形態の動作を図1と図2を参照(主に図2を参照)しながら動作を説明する。ここではバッテリ5は接続されていない場合について説明する。
(1)バッテリ充電電流IB(全てコンデンサ4の充放電電流になる)は、電流センサ12により検出し、
(2)仮想抵抗回路807a(交流増幅器807)を介して充電電圧指令発生器802の出力から加減算器824より減算し、充電電圧指令VB*としている。
(3)バッテリ充電電流IBにより充電電圧指令VB*が垂下するので、仮想的な抵抗がリアクトル3に直列接続されたことになる。
(4)したがってリアクトル3とコンデンサ4からなるLCフィルタの伝達関数F(S)は、見かけ上、
F(S)=1/(LCS2 +RCS+1) (1)
となり、ダンピング係数ζは
ζ=(R/2)×√(C/L) (2)
となる。
(5)式(2)より、従来のようにバッテリ充電電流IBによる充電電圧指令VB*の垂下を行わない場合は、R=0であるから、ζ=0となり、共振現象が収まらないが、バッテリ充電電流IBによる充電電圧指令VB*の垂下を行うと、任意のRを実現できるので、ζ=0.7以上となる比例係数Rを選択し、電圧制御増幅805から見たLCフィルタのダンピングを改善することができる。
【0020】
即ち、検出した電流値にゲインを乗じて電圧指令値から減算することにより、あたかも抵抗が存在するように動作するので、交流増幅器807は等価的に仮想抵抗と置き換えることができる。充電器にバッテリが非接続の場合に、リアクトル3とコンデンサ4(LCフィルタ)により共振が発生するのを、仮想抵抗回路によりLCフィルタのダンピングを改善し共振を抑制する。
【0021】
このように電圧制御系で共振を抑制することができるので、コンデンサ4に過電圧がかかることがない。
【0022】
実施の形態2.
次に、図3は本発明の実施の形態2に係るもので、図3において、図1と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。上記実施の形態1と異なるのは、LCフィルタの共振周波数帯のみ通過させるバンドパスフィルタ808を追加した点であり、その他は実施の形態1と同様である。
【0023】
図3において、バッテリ充電電流IBは、電流センサ12により検出し、LCフィルタの共振周波数帯のみ通過させるバンドパスフィルタ808を通して、交流増幅器807(図2に示す等価的な仮想抵抗回路807a)を介して充電電圧指令発生器802の出力から加減算器824より減算し、充電電圧指令VB*としている。
交流増幅器807(仮想抵抗回路807a)は、上記実施の形態1と同様に、LCフィルタの電圧制御増幅器805からみたダンピングを改善する回路になっている。バンドパスフィルタ808は、LCフィルタ共振周波数帯の成分はそのまま通過させるので、ダンピングの改善動作に関しては、実施の形態1と同様な改善効果がある。
一方、充電器がバッテリを充電している場合、交流増幅器807(仮想抵抗回路807a)に入力される信号のDC成分がバンドパスフィルタ808で除去されるので、仮想抵抗回路807の出力は0となる。
【0024】
このような構成にすることにより、バッテリが接続されてない場合は、電圧制御増幅器805からみたLCフィルタの共振周波数帯のみ仮想的なインピーダンスがリアクトル3に直列に接続されて、ダンピングが改善し、バッテリを充電する場合は、低インピーダンスな特性を持つフィルタのように動作するので、充電電流量によって、バッテリ電圧が変動しなくなる。
【0025】
実施の形態3.
次に、図4は本発明の実施の形態3に係るもので、図4において、図3と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。上記実施の形態2と異なるのは、コンパレータ809を追加した点であり、その他は実施の形態2と同様である。
【0026】
図4において、バッテリ充電電圧VBを調整する場合、充電器が運転中に充電電圧指令発生器802の出力を可変させればよいが、
(1)定電流充電時にバッテリ充電電圧VBを調整しようとして、充電電圧指令発生器802の出力(充電電圧指令値)を可変させてもバッテリ充電電圧VBは変化しない。
(2)また、一度充電電圧指令発生器802の出力を可変させてしまうと、元の値にもどのすのは困難である。
(3)また、充電電圧指令発生器802の出力を必要以上に大きくすると、充電時にバッテリにエネルギーが貯えられて、定電流充電から定電圧充電に切り換わったとき、異常な電圧で定電圧充電する可能性がある。
【0027】
そこで上記(1)〜(3)に対処するために、定電流充電時は、バッテリ充電電圧の調整を行おうとしても調整ができないよう、リミッタ804の出力をコンパレータ809で監視し、もしリミッタ804の出力が正ならば、定電流充電中なので、コンパレータ809の出力信号により、充電電圧指令発生器802の出力を可変できないようにすればよい。
【0028】
このような構成にすることにより、定電流充電中は、バッテリ充電電圧VBの調整をできないようにすることにより、バッテリ充電電圧VBの調整を確実に行えることができる。
【0029】
実施の形態4.
次に、図5は本発明の実施の形態4に係るもので、図5において、図4と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。上記実施の形態3と異なるのは、制限回路813、交流増幅器814(不図示であるが等価的に仮想抵抗回路に置き換えられる)、加減算器826を追加した点であり、その他は実施の形態3と同様である。
また、図6は制御回路の入出力の特性を示す図である。
【0030】
(1)図5において、充電電圧指令VB*と電圧センサ11で検出したバッテリ充電電圧VBが一致するように、電圧制御増幅器805とPWM変調回路806がスイッチング素子1のスイッチングを制御し、電圧制御ループを構成している。
(2)制限回路813は、最大充電電流が設定されていて、電流センサ12で検出されたバッテリ充電電流IBが、設定値以下なら、制限回路813の出力は零、バッテリ充電電流IBが設定値以上の場合は、バッテリ充電電流値から設定値を減じた値が制限回路813より出力される。
バッテリ充電電流IBと制限回路813の出力とは図6に示すような特性であり、設定値(IS)は所定の値に設定される。
【0031】
(3)制限回路813の出力は、交流増幅器(仮想抵抗回路)814を介して、充電電圧指令VBを出力する加減算器824から加減算器826で減算される。
(4)このためバッテリ充電電流IBが制限回路813の設定値以上になると、充電電圧指令VB*を垂下させて、バッテリ充電電圧VBを垂下させるように動作するので、バッテリ充電電流IBも減少し、スイッチング素子1は、過電流から保護される。
【0032】
このような構成にすることにより、電圧制御の応答で、負荷側の短絡事故などによる過電流からスイッチング素子1を保護することができる。
【0033】
実施の形態5.
次に、図7は本発明の実施の形態5に係るもので、図7において、図5と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。上記実施の形態4と異なるのは、バッテリ充電電流IBによりPWM電圧指令を変化させ、仮想出力抵抗を構成している点であり、その他は実施の形態4と同様である。
【0034】
図7において、制限回路813は、最大充電電流が設定されてあり、電流センサ12で検出されたバッテリ充電電流IBが、設定値以下なら、制限回路813の出力は零、バッテリ充電電流IBが設定値以上の場合は、バッテリ充電電流値から設定値を減じた値が制限回路813より出力される。
【0035】
制限回路813の出力は、交流増幅器(仮想抵抗回路)814を介して、電圧制御増幅器806の出力から加減算器826で減算される。
このためバッテリ充電電流IBが制限回路813の設定値以上になると、PWM電圧指令値を垂下させて、バッテリ充電電圧VBを垂下させるように動作するので、バッテリ充電電流IBも減少し、スイッチング素子1は、過電流から保護される。
【0036】
このような構成にすることにより、PWM変調回路806の応答で、負荷側の短絡事故などによる過電流からスイッチング素子1を保護することができる。
【0037】
実施の形態6.
次に、図8は本発明の実施の形態3に係るもので、図8において、図7と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。上記実施の形態5と異なるのは、制限回路813の設定値を可変することができる設定値可変指令回路815を追加している点であり、その他は実施の形態5と同様である。
また、図9は制御回路の入出力の特性を示す図である。
【0038】
図8において、充電器がスタートするとき、コンデンサ4にはインラッシュ電流が流れる。そこで、制限回路813に設定されている最大充電電流値を設定値可変指令回路815により、零から最大充電電流値まで徐々に上げることにより、インラッシュ電流を抑制することができる。
【0039】
図9(a)はバッテリ充電電流IBと制限回路813の出力(IO)との関係を示し、充電開始と共に、設定値(IS)をゼロからISmax(最大充電電流値)まで変化させることにより、制限回路813の出力(IO)は1からnまで連続的に変化する。
図9(b)は、図9(a)の設定値の時間的変化を図示したもので、例えばAの直線、Bの直線等を用い、充電スタート時の電流が大きくて充電時間が長いときはBを用いるようにする。
【0040】
このような構成にすることにより、充電器がスタートする時のインラッシュ電流を抑制することができる。
【0041】
実施の形態7.
実施の形態3では図4に示すように電流センサ12をバッテリ5への充電電流とコンデンサ12への充電電流を検出するようにしているが、図4において、バッテリの非接続時に共振現象がなければ、交流増幅器807、バンドパスフィルタ808を除いてもよい。この場合もコンパレータ809で実施の形態3と同様に電流制御による充電中は、充電電圧指令発生器802の指令値を変更できなくし、電流制御から電圧制御に切り替わったときに、過分な充電電圧でバッテリが充電されるのを防止する。
【0042】
また、バッテリの非接続時に共振現象がなければ、図10の示すように電流センサはバッテリ5への充電電流のみを検出するようにしてもよい。このようにしてもコンパレータ809を用いて実施の形態3と同様に過分な充電電圧でバッテリが充電されるのを防止する。
【0043】
実施の形態8.
また、実施の形態4〜6の図5,7,8においても、バッテリの非接続時に共振現象がなければ、交流増幅器807、バンドパスフィルタ808を除いてもよい。実施の形態4〜6と同様に負荷側の短絡事故などによる過電流からスイッチング素子1の保護ができ、また、充電器がスタートする時のインラッシュ電流を抑制することができる。
【0044】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、充電器にバッテリが非接続の場合に、リアクトルとコンデンサによる共振現象を抑制し、また、バッテリを充電する場合に、コンデンサに過電圧をかけないようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1によるバッテリ充電器の回路図である。
【図2】図1において、仮想抵抗に置き換えた等価回路を示す回路図である。
【図3】この発明の実施の形態2によるバッテリ充電器の回路図である。
【図4】この発明の実施の形態3によるバッテリ充電器の回路図である。
【図5】この発明の実施の形態4によるバッテリ充電器の回路図である。
【図6】この発明の実施の形態4による制限回路の入出力の特性図である。
【図7】この発明の実施の形態5によるバッテリ充電器の回路図である。
【図8】この発明の実施の形態6によるバッテリ充電器の回路図である。
【図9】この発明の実施の形態6による制限回路の入出力の特性図である。
【図10】この発明の実施の形態7によるバッテリ充電器の回路図である。
【図11】従来方式のバッテリ充電器の回路図である。
【符号の説明】
1 スイッチング素子 2 ダイオード
3 リアクトル 4 コンデンサ
5 バッテリ 6 スイッチ
7 ドライブ回路 11 電圧センサ
12 電流センサ 801 充電電流指令発生器
802 充電電圧指令発生器 803 電流制御増幅器
805 電圧制御増幅器 804 リミッタ
806 PWM変調回路 807 交流増幅器
807a 仮想抵抗回路 808 バンドパスフィルタ
809 コンパレータ 813 制限回路
814 交流増幅器 815 設定値可変指令回路
821、822、823,826 加減算器[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a battery charger, and more particularly to suppressing the resonance of an LC filter of a battery and dealing with abnormalities in charging voltage and charging current.
[0002]
[Prior art]
FIG. 11 shows a conventional battery charger. The charger is constituted by a step-down chopper. 1 is a switching element, 2 is a diode, 3 is a reactor, 4 is a capacitor, 5 is a battery, 6 is a switch, and 7 is switching. A drive circuit for the
[0003]
Next, the operation will be described. On / off of the
The DC voltage of this rectangular wave is smoothed by the
[0004]
In general, the
Therefore, at the start of charging, the difference between the output of the charging
[0005]
Next, the difference between the output of the adder /
[0006]
Next, when energy is stored in the
[0007]
As for the battery charger, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-112462, which is a combination of constant current control and constant voltage control, and does not achieve the object of the present invention described below. Absent.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
Since the conventional charger is configured as described above, when a battery is not connected to the charger, there is a problem that a resonance phenomenon occurs due to a reactor and a capacitor of the charger and an overvoltage is applied to the capacitor. .
[0009]
Further, even if the charge voltage command value of the charge voltage command generator is varied in an attempt to adjust the battery charge voltage during constant current charging, the battery charge voltage VB does not change, but the command value is set higher than necessary. In such a case, when switching from constant current charging to constant voltage charging, there is a risk of constant voltage charging at an abnormal voltage.
[0010]
Also, an excessive current flows through the
[0011]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a charger that suppresses a resonance phenomenon caused by a reactor and a capacitor and does not apply an overvoltage to the capacitor.
It is another object of the present invention to provide a charger that prevents charging at an abnormal voltage and prevents an excessive charging current from flowing to a switching element.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
(1) A battery charger according to the present invention provides a gate command value based on a charging voltage command value and a charging current command value for a battery and a feedback value obtained by detecting and feeding back the charging voltage and charging current of the battery. Derived, pulse width modulation control based on this gate command value, in a battery charger equipped with a chopper-type control circuit that controls the charging voltage and charging current of the battery,
The feedback value of the charging current detection is a feedback value by detecting a current flowing through both the battery and the smoothing capacitor of the chopper-type control circuit, and includes a resonance preventing unit.
The resonance preventing means changes the gate command value according to the fed back current value, and when the battery is not connected to the battery charger, the gate command value is changed by an LC component including the smoothing capacitor of the chopper type control circuit. This is a means for preventing resonance.
[0013]
(2) In the above (1),
The resonance preventing means includes a filter that passes a current in a frequency band that resonates in L and C components including a smoothing capacitor of a chopper type control circuit out of the fed-back current, and a gate command according to a current value that has passed through the filter. And a means for changing the value.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 shows a circuit diagram of a battery charger according to
In FIG. 1, functions corresponding to those in FIG. 11 described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. 807 is an AC amplifier, and 824 is an adder / subtractor.
FIG. 2 shows an equivalent circuit in which the
[0019]
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2 (mainly referring to FIG. 2). Here, the case where the
(1) The battery charging current IB (all charging and discharging currents of the capacitor 4) are detected by the
(2) The charge voltage command VB * is subtracted from the output of the charge
(3) Since the charging voltage command VB * droops due to the battery charging current IB, a virtual resistor is connected in series with the
(4) Therefore, the transfer function F (S) of the LC filter including the
F (S) = 1 / (LCS 2 + RCS + 1) (1)
And the damping coefficient ζ is ζ = (R / 2) × √ (C / L) (2)
It becomes.
(5) From equation (2), when the charging voltage command VB * is not drooped by the battery charging current IB as in the prior art, since R = 0, ζ = 0, and the resonance phenomenon does not stop. If the charging voltage command VB * is drooped by the battery charging current IB, an arbitrary value R can be realized. Therefore, a proportional coefficient R that is equal to or greater than 0.7 is selected, and damping of the LC filter viewed from the
[0020]
That is, since the detected current value is multiplied by the gain and subtracted from the voltage command value, the operation is performed as if a resistor exists. Therefore, the
[0021]
As described above, resonance can be suppressed by the voltage control system, so that an overvoltage is not applied to the
[0022]
Next, FIG. 3 relates to a second embodiment of the present invention. In FIG. 3, parts corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The difference from the first embodiment is that a band-
[0023]
3, the battery charging current IB is detected by the
The AC amplifier 807 (virtual resistance circuit 807a) is a circuit that improves damping from the viewpoint of the
On the other hand, when the charger is charging the battery, the DC component of the signal input to the AC amplifier 807 (virtual resistance circuit 807a) is removed by the
[0024]
With such a configuration, when the battery is not connected, only the resonance frequency band of the LC filter viewed from the
[0025]
Next, FIG. 4 relates to
[0026]
In FIG. 4, when adjusting the battery charging voltage VB, the output of the charging
(1) Even if the output (charge voltage command value) of the charge
(2) Further, once the output of the charging
(3) If the output of the charge
[0027]
Therefore, in order to cope with the above (1) to (3), the output of the
[0028]
With such a configuration, the battery charging voltage VB cannot be adjusted during the constant current charging, so that the battery charging voltage VB can be surely adjusted.
[0029]
Next, FIG. 5 relates to
FIG. 6 is a diagram showing input / output characteristics of the control circuit.
[0030]
(1) In FIG. 5, the
(2) If the maximum charging current is set and the battery charging current IB detected by the
The battery charging current IB and the output of the limiting
[0031]
(3) The output of the limiting
(4) For this reason, when the battery charging current IB becomes equal to or more than the set value of the limiting
[0032]
With such a configuration, the switching
[0033]
Next, FIG. 7 relates to a fifth embodiment of the present invention. In FIG. 7, parts corresponding to those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The difference from the fourth embodiment is that the PWM voltage command is changed by the battery charging current IB to form a virtual output resistance, and the other points are the same as the fourth embodiment.
[0034]
In FIG. 7, the limiting
[0035]
The output of the limiting
For this reason, when the battery charging current IB becomes equal to or more than the set value of the limiting
[0036]
With such a configuration, the switching
[0037]
Next, FIG. 8 relates to a third embodiment of the present invention. In FIG. 8, parts corresponding to those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The difference from the fifth embodiment is that a set value
FIG. 9 is a diagram showing input / output characteristics of the control circuit.
[0038]
In FIG. 8, when the charger starts, an inrush current flows through the
[0039]
FIG. 9A shows the relationship between the battery charging current IB and the output (IO) of the limiting
FIG. 9 (b) illustrates the change over time of the set value of FIG. 9 (a), for example, using a straight line A, a straight line B, etc., when the current at the start of charging is large and the charging time is long. Uses B.
[0040]
With such a configuration, the inrush current when the charger starts can be suppressed.
[0041]
In the third embodiment, as shown in FIG. 4, the
[0042]
If there is no resonance phenomenon when the battery is not connected, the current sensor may detect only the charging current to the
[0043]
Embodiment 8 FIG.
Also in FIGS. 5, 7 and 8 of the fourth to sixth embodiments, the
[0044]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when a battery is not connected to a charger, a resonance phenomenon caused by a reactor and a capacitor is suppressed, and when charging a battery, an overvoltage is not applied to a capacitor. It is.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 2 is a circuit diagram showing an equivalent circuit in FIG. 1 replaced with a virtual resistor.
FIG. 3 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 4 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 5 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 6 is an input / output characteristic diagram of a limiting circuit according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 8 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 9 is a diagram showing input / output characteristics of a limiting circuit according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a circuit diagram of a battery charger according to
FIG. 11 is a circuit diagram of a conventional battery charger.
[Explanation of symbols]
Claims (2)
上記充電電流検出のフィードバック値は、上記バッテリと上記チョッパ式制御回路の平滑コンデンサとの両者に流れる電流を検出してフィードバック値とすると共に、共振防止手段を備え、
この共振防止手段は、上記フィードバックした電流値に応じて上記ゲート指令値を変化し、上記バッテリが上記バッテリ充電器に非接続の場合に、上記チョッパ式制御回路の上記平滑コンデンサを含むLC分による共振を防止する手段としたことを特徴とするバッテリ充電器。A gate command value is derived based on a charge voltage command value and a charge current command value for the battery and a feedback value obtained by detecting and feeding back the charge voltage and the charge current of the battery, and pulse width modulation is performed based on the gate command value. A battery charger including a chopper-type control circuit for controlling the charging voltage and the charging current of the battery.
The feedback value of the charging current detection is a feedback value by detecting a current flowing through both the battery and the smoothing capacitor of the chopper-type control circuit, and includes a resonance preventing unit.
The resonance preventing means changes the gate command value according to the fed back current value, and when the battery is not connected to the battery charger, the gate command value is changed by an LC component including the smoothing capacitor of the chopper type control circuit. A battery charger comprising means for preventing resonance.
共振防止手段は、フィードバックされた電流の内、チョッパ式制御回路の平滑コンデンサを含むL,C分で共振する周波数帯の電流を通過させるフィルタと、このフィルタを通過した電流値に応じてゲート指令値を変化する手段とを有する共振防止手段としたことを特徴とするバッテリ充電器。 The battery charger according to claim 1,
The resonance preventing means includes a filter that passes a current in a frequency band that resonates in L and C components including a smoothing capacitor of a chopper type control circuit out of the fed-back current, and a gate command according to a current value that has passed through the filter. A battery charger comprising resonance prevention means having means for changing a value .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37397499A JP3586402B2 (en) | 1999-12-28 | 1999-12-28 | Battery charger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37397499A JP3586402B2 (en) | 1999-12-28 | 1999-12-28 | Battery charger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001190031A JP2001190031A (en) | 2001-07-10 |
JP3586402B2 true JP3586402B2 (en) | 2004-11-10 |
Family
ID=18503070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37397499A Expired - Fee Related JP3586402B2 (en) | 1999-12-28 | 1999-12-28 | Battery charger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3586402B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003088145A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Denso Corp | Charging apparatus for capacitive load fluctuating unit |
KR101755897B1 (en) | 2015-11-25 | 2017-07-07 | 현대자동차주식회사 | Low voltage dc-dc converter of eco friendly vehicle |
-
1999
- 1999-12-28 JP JP37397499A patent/JP3586402B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001190031A (en) | 2001-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3589086B2 (en) | Power supply | |
US5287288A (en) | Active power line conditioner with low cost surge protection and fast overload recovery | |
US8994317B2 (en) | Output control apparatus for electric motor and method for controlling output of electric motor | |
JP3586402B2 (en) | Battery charger | |
JP2017046371A (en) | Voltage control circuit | |
JP2553255Y2 (en) | Inverter device | |
JP2003111428A (en) | Inverter controlled engine generator | |
US11750082B2 (en) | Power device with protection circuit | |
JP3465948B2 (en) | Induction power supply equipment | |
JP2588954B2 (en) | Control circuit for static var compensator | |
JP2812345B2 (en) | Capacitor charging circuit | |
JPH06233547A (en) | Overcurrent protective circuit of instantaneous-value control pulse-width modulation inverter | |
WO2024089795A1 (en) | Input protection device | |
KR20040037525A (en) | Automatic voltage regulator for ship generator | |
JP3263638B2 (en) | Uninterruptible power system | |
JP3750799B2 (en) | Control circuit for series-parallel power supply | |
JPH11266580A (en) | Power source | |
JPH08194550A (en) | Power source unit | |
JPS5932212Y2 (en) | switching regulator | |
JPH073801Y2 (en) | Protection circuit for active filter | |
JPH06233533A (en) | Overcurrent control circuit of variable output regulator | |
JPS6059915A (en) | Defect current protecting device | |
JP2571560Y2 (en) | Protection circuit in capacitor input type power supply circuit | |
JPH0549108A (en) | Protective system for ac electric vehicle | |
JPH02155477A (en) | Protective device for power converter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20031224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040302 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |