JP3576469B2 - 輻輳制御方法 - Google Patents

輻輳制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3576469B2
JP3576469B2 JP2000226710A JP2000226710A JP3576469B2 JP 3576469 B2 JP3576469 B2 JP 3576469B2 JP 2000226710 A JP2000226710 A JP 2000226710A JP 2000226710 A JP2000226710 A JP 2000226710A JP 3576469 B2 JP3576469 B2 JP 3576469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
congestion
resources
switching system
congestion control
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000226710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002044142A (ja
Inventor
一雄 中久喜
俊郎 中村
宗治 兼国
伸介 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000226710A priority Critical patent/JP3576469B2/ja
Publication of JP2002044142A publication Critical patent/JP2002044142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576469B2 publication Critical patent/JP3576469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信システムにおける交換システムの輻輳制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
交換システムは、呼処理、保守等の処理を実施するためにメモリー等のリソースを使用するが、配備したリソースの量を超える処理要求が発生した場合にはリソース不足が発生し、それ以上の処理が実施できない輻輳状態となる。輻輳制御については、信学技報 TECHNICAL REPORT OF IEICE SSE94−16, IN94−16 (1994−04)に記載されているように、網的輻輳制御及び自律輻輳制御がある。交換システムが実行中のサービスを完遂できなくなることを防ぐために、自律輻輳制御が必要である。
【0003】
輻輳状態であると判断するためには、各種リソースを監視することが必要であるが、そのためには、交換システムが何らかの処理を行う度に内部リソースの状態を監視する方法、周期的に監視する方法等がある。処理毎に内部リソースを監視する場合は、監視処理が頻繁に起動されることとなり、処理量増加分の設備が必要となり、現実的ではない。一般的には、周期的に内部リソースを監視する方法が実施されている。
【0004】
一方、輻輳以外の原因でリソース不足が発生することもある。交換システムで呼処理等の処理を行った後にはその処理で使用したリソースが解放されることが必要であるが、何らかのシステム異常(例えばプログラムの不具合)によりリソースが解放されない場合が生じる。このような事象が頻発すると、交換システムのリソースが枯渇して行き、最終的には処理が不可能な状態となる。これを防ぐため、一般的には、一定量のリソース不足が検出されると、交換システムが自律的に初期設定を行ってリソースを解放する。
【0005】
ここで、急激なトラヒック増加のためリソース不足が発生した場合に、それが想定外のトラヒックによる輻輳であるにも拘わらず、他のシステム異常(リソース解放漏れ)による輻輳であると判断し、輻輳制御が働く前に交換システムが自律的に初期設定を行ってしまう可能性がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の事象に鑑みてなされたものであり、大量のトラヒックが急激に発生したことによるリソース不足の場合には交換システムが自律初期設定を行わない輻輳制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
本発明の交換システムは、上記の目的を達成するため、ユーザからの要求に応じて呼の交換動作を行う交換システムであって、ユーザからの接続要求に対して、リソースを捕捉しながら交換動作を行う呼処理手段と、リソース不足が発生した場合、当該交換システムを初期設定して前記リソースを開放する初期設定手段と、前記リソースの使用状況を周期的に監視する監視手段と、監視手段からの監視情報に基づいて当該交換システムに輻輳が発生したか否かを判定し、輻輳が発生した場合輻輳制御を行う輻輳制御手段とを具え、リソース不足が検出された場合自律的に初期設定を行って前記リソースを開放する交換システムにおいて、
前記呼処理手段は、リソース捕捉不能になった際、その旨を前記初期設定手段に通知し、
初期設定手段は、所定の時間待ち合わせの後、前記輻輳制御手段から輻輳情報を収集し、その収集結果が輻輳状態でない場合、当該交換システムを初期設定してリソースを開放することを特徴とする。
【0008】
本発明の輻輳制御方法によれば、リソース枯渇が生じた場合、それが急激なトラヒック増加によるものか又はリソース解放漏れによるものかを判断することができる。それにより、急激なトラヒック増加による輻輳である場合は、交換システムが自律初期設定を行わないため、サービス中断が無くなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に実施例を説明する。図1は本発明の一実施例を示すプロセス構成図である。図中、1はユーザー7からの要求に応じて呼の交換動作を行う交換システムである。交換システム1の内部には、ユーザー7の接続要求を分析し、各種リソース3を捕捉しながら交換動作を行う呼処理機能2と、交換動作中に異常が発生した場合にそれを通知し、必要によってその呼のみ又は交換システム1全体を初期設定する初期設定機能4と、交換システム1の状態を周期的に監視する周期監視機能5と、周期監視機能5の情報を基に交換システム1の輻輳の判定及び輻輳制御を行う輻輳制御機能6がある。
【0010】
図2は、この実施例における輻輳状態判定の動作を説明するためのフローチャートである。先ず、周期監視機能5は、リソースの使用状況を収集するため、タイマーからの周期的な起動により各種リソース3に対してリソース使用状況要求を出し、それに対して各種リソース3はリソース使用状況応答を行う。次に、周期監視機能5は、収集した各種リソース3の使用状況を輻輳制御機能6に報告する。輻輳制御機能6は、周期監視機能5から報告された情報に基づいて交換システムが輻輳状態か否かを判定し、輻輳状態である場合は内部の状態を輻輳に設定すると共に輻輳制御を行う。
【0011】
図3は、この実施例における呼処理の動作を説明するためのフローチャートである。ユーザー7からの呼接続要求により、呼処理機能2が交換処理を開始する。呼処理機能2は、交換処理に必要なリソースを確保するため、各種リソース3に捕捉要求を出す。ここで、リソース捕捉に失敗した場合は、その呼を初期設定するため、初期設定機能4に呼処理不可(リソース不足)を通知する。ここで、初期設定機能4は、所定の時間の待ち合わせの後、輻輳制御機能6から交換システムの輻輳状態を収集する。この所定の時間は、周期監視機能5の監視周期1周期以上の一定期間として定められる。この輻輳状態収集の結果が輻輳中である場合は、輻輳制御機能6による輻輳制御に委ねる。輻輳状態収集の結果が輻輳中ではない場合は、トラヒックが少量にも拘わらずリソース不足が発生していることとなるため、交換システム1の内部の状態が異常であると判断し、交換システム全体を初期設定する。
【0012】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、輻輳によるリソース不足が生じた場合に交換システムが初期設定を行うことが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すプロセス構成図である。
【図2】実施例における輻輳状態判定の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】実施例における呼処理の動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 交換システム
2 呼処理機能
3 各種リソース
4 初期設定機能
5 周期監視機能
6 輻輳制御機能
7 ユーザー

Claims (1)

  1. ユーザからの要求に応じて呼の交換動作を行う交換システムであって、ユーザ(7)からの接続要求に対して、リソース(3)を捕捉しながら交換動作を行う呼処理手段(2)と、リソース不足が発生した場合、当該交換システムを初期設定して前記リソースを開放する初期設定手段(4)と、前記リソース(3)の使用状況を周期的に監視する監視手段(5)と、監視手段からの監視情報に基づいて当該交換システムに輻輳が発生したか否かを判定し、輻輳が発生した場合輻輳制御を行う輻輳制御手段(6)とを具え、リソース不足が検出された場合自律的に初期設定を行って前記リソースを開放する交換システムにおいて、
    前記呼処理手段(2)は、リソース捕捉不能になった際、その旨を前記初期設定手段(4)に通知し、
    初期設定手段(4)は、所定の時間待ち合わせの後、前記輻輳制御手段(6)から輻輳情報を収集し、その収集結果が輻輳状態でない場合、当該交換システムを初期設定してリソースを開放することを特徴とする交換システム。
JP2000226710A 2000-07-27 2000-07-27 輻輳制御方法 Expired - Lifetime JP3576469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000226710A JP3576469B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 輻輳制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000226710A JP3576469B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 輻輳制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002044142A JP2002044142A (ja) 2002-02-08
JP3576469B2 true JP3576469B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=18720279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000226710A Expired - Lifetime JP3576469B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 輻輳制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576469B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107801A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Fujitsu Ltd 基地局、及び輻輳制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002044142A (ja) 2002-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101800675B (zh) 故障监控方法、监控设备及通信系统
CN106789306B (zh) 通信设备软件故障检测收集恢复方法和系统
JP2015510201A (ja) クラウドネットワークにおける迅速な災害回復準備のための方法および装置
CN109982417B (zh) 传感器控制方法、传感器控制装置、传感器及存储介质
EP2892274A1 (en) Fault recovery method of operation and maintenance channel and network management terminal
CN103810076A (zh) 数据复制的监控方法及装置
JP3576469B2 (ja) 輻輳制御方法
JP6421516B2 (ja) サーバ装置、冗長構成サーバシステム、情報引継プログラム及び情報引継方法
JP4901796B2 (ja) ログレベル収集装置およびログレベル収集方法
CN105812191A (zh) 一种容灾切换方法及装置
JPH09282252A (ja) ネットワーク管理方式
WO2014040470A1 (zh) 告警消息的处理方法及装置
WO2003077577A1 (fr) Procede de surveillance d'un circuit d'interface dans un systeme de communication sans fil
CN106357425A (zh) 一种网络管理代理方法及系统
JP2006325118A (ja) 監視データ収集システム
JP2009194620A (ja) 処理輻輳制御装置
JP3395897B2 (ja) 集中障害監視方式
JP3232393B2 (ja) 分散処理システムのモジュール運転状態制御方法
KR100784595B1 (ko) 이동통신 시스템에서 프로세스 상태 관리 방법
KR100606339B1 (ko) 에이치엘알 시스템의 프로세스 상태 관리 시스템 및 그 방법
US6130877A (en) Rate controlled broadcast for activation of entities in large scale data networks
JP2008219359A (ja) ネットワーク監視システム
JP2008228254A (ja) 無線基地局
JP3573063B2 (ja) 移動通信システムの発信規制方式
JP2004064447A (ja) 信号処理装置、及びそれを用いた移動通信システムのメディアゲートウェイ装置とその障害情報採取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040730

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20041214

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350