JP3559406B2 - 車両感知装置 - Google Patents

車両感知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559406B2
JP3559406B2 JP30909096A JP30909096A JP3559406B2 JP 3559406 B2 JP3559406 B2 JP 3559406B2 JP 30909096 A JP30909096 A JP 30909096A JP 30909096 A JP30909096 A JP 30909096A JP 3559406 B2 JP3559406 B2 JP 3559406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
light
detected
sensor
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30909096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10149496A (ja
Inventor
茂樹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP30909096A priority Critical patent/JP3559406B2/ja
Publication of JPH10149496A publication Critical patent/JPH10149496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559406B2 publication Critical patent/JP3559406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、道路側縁や交差点手前に設置され、接近してくる車両を検出し、その検出した信号を出力することのできる車両感知装置に関するものであり、この車両感知装置の出力信号により、例えば自発光式視線誘導装置や自発光式路肩標示装置等を点灯または点滅させ、接近してくる車両等に対して注意を喚起させることができるものである。
【0002】
【従来の技術】
接近してくる車両を検出し、その検出した信号を出力することのできる車両感知装置としては、従来、車両に光線を発射してその反射や遮断により検出する光電式のもの、車両に電波を発射し、車両による反射電波の周波数変位、または変位量により検出するドップラーレーダー式のもの、車両に超音波を発射し、車両による反射波の帰着時間の差により検出する超音波式、感熱型のセンサーを用いて車両の熱により検出する感熱式、等があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら前記光電式のものは、発光部の汚れや光軸のずれが検出精度に大きく影響するので、極めて細かいメンテナンスが必要であり、またドップラーレーダー式のものは、特に低速車両に対して誤動作が生じやすく、さらに超音波式のものは風速20m以上で精度が低下し、また感熱式のものは光電式のように汚れた場合のメンテナンスがほとんど必要なく、またドップラーレーダー式や超音波式のように、低速車や強風下での誤動作が少ないものであるが、車両以外に人や小動物等温度を有するもの全てを検出し、車両のみを判別するのが困難であった。
【0004】
そこで本発明は上記の如き問題を解決し、精度よく接近してくる車両を検出し、しかもメンテナンスがほとんど必要ない車両感知装置を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は次のような構成としている。
すなわちこの発明に係る車両感知装置は、検出エリア内を横切って移動する温度をもった移動体の有無を焦電素子により検出する感熱センサーと、前面に車両の前照灯の光のみを透過するフイルターが取付けられて車両の前照灯の光のみを検出する第1の光センサーと、前面に車両のバックライトの光のみを透過するフイルターが取付けられて車両のバックライトの光のみを検出する第2の光センサーと、マイコン制御部とを備え、マイコン制御部により、感熱センサーにより温度をもった移動体が検出され且つ第1の光センサーによりその移動体から車両の前照灯の光が検出されると、それらの検出信号に基づいてその移動体は車両と判断され、さらにその車両のバックライトの光が第2の光センサーで検出されると、その検出信号に基づいてその車両は遠ざかっていく車両と判断され、その車両のバックライトの光が第2の光センサーで検出されなければ、その車両は接近してくる車両と判断されるようになされたことを特徴とするものである。

【0006】
本発明によれば、まず検出エリア内を横切って移動する移動体の有無を焦電素子による感熱センサーにより検出しているので、従来の光電式のように汚れた場合のメンテナンスがほとんど必要なく、またドップラーレーダー式や超音波式のように、低速者や強風下での誤動作が少なく、精度よく移動体の有無を検出できる。
【0007】
また前記感熱センサーに加えて、車両の前照灯の光を検出する第1の光センサーと、車両のバックライトの光を検出する第2の光センサーとを備え、これら感熱センサー及び第1の光センサー並びに第2の光センサーによる検出信号に基づいて、マイコン制御部により、移動体が車両か否かが判別されると共に、車両と判別された場合にその車両が接近して向かってくる車両か、遠ざかっていく車両かが判別されるので、確実に接近してくる車両のみを検出し、制御出力を出力することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照し、具体的に説明する。
すなわち図1は本発明の実施の一形態を示す斜視図であり、図2は図1のブロック図であり、図3は図1の動作フローチャート図である。
【0009】
図面において、1は検出エリアA内を横切って移動する移動体の有無を焦電素子により検出する感熱センサーである。感熱センサー1を構成する焦電素子は、移動体から入射した赤外線により素子の温度が変化し、その変化の度合いに応じた電荷が素子に発生するものであり、従って発生した電荷による焦電流によって移動体の有無を検出することができるものである。このように焦電素子を用いることにより、移動体から赤外線が入射することにより初めて焦電素子が動作するので、感熱センサー1自体の消費電力がほとんど不要である。前記焦電素子としては、一般にはタンタル酸リチウム、チタン酸鉛、硫酸グリシン等の焦電材料から形成され、この焦電素子に電極を付着し、前面にはシリコンのような赤外線の透過性のよい窓材を装着し、これらをパッケージングして感熱センサー1が構成される。なお感熱センサー1の前面にフレネルレンズ等を設けることにより、移動体の検出エリアAを自由に設定することができる。
【0010】
2は前面に車両の前照灯の光のみを透過するようなフイルターが取付けられて車両の前照灯の光のみを検出するようになされた第1の光センサー、3は前面に車両のバックライトの光のみを透過するようなフイルターが取付けられて車両のバックライトの光のみを検出するようになされた第2の光センサーである。
【0011】
4はマイコン制御部であり、前記感熱センサー1及び第1の光センサー2並びに第2の光センサー3による検出信号が入力され、それらの検出信号に基づいて、移動体が車両か否かを判別すると共に、車両と判別された場合にその車両が接近してくるか否かを判別するものである。
【0012】
5は前記マイコン制御部4により接近してくる車両と判別された場合にその検出信号に基づいて制御出力を出力する信号出力部であり、この信号出力部5からの制御出力により、他の自発光式視線誘導装置や自発光式路肩標示装置等を点灯または点滅させることができる。
【0013】
本発明の動作を図3の動作フローチャート図により説明する。
まずステップS1にて、検出エリアA内を横切って移動する、例えばエンジンを有する車両や人、小動物等、温度をもった移動体の有無が、感熱センサー1により検出される。次にステップS2にてその移動体は車両か否かが判断され、第1の光センサー2により車両の前照灯の光が検出されると、マイコン制御部4により前記移動体は車両と判断される。さらにステップS3にて、その車両は接近してくる車両か否かが判断され、第2の光センサー3で車両のバックライトの光が検出されると、マイコン制御部4によりその車両は遠ざかっていく車両と判断され、第2の光センサー3でバックライトの光が検出されなければ、その車両は接近してくる車両と判断される。そして接近してくる車両と判断されると、ステップS4にて、信号出力部5より制御出力が出力され、この制御出力により、他の自発光式視線誘導装置や自発光式路肩標示装置等を点灯または点滅させることができる。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば、まず検出エリア内を横切って移動する移動体の有無を焦電素子による感熱センサーにより検出しているので、従来の光電式のように汚れた場合のメンテナンスがほとんど必要なく、またドップラーレーダー式や超音波式のように、低速者や強風下での誤動作が少なく、精度よく移動体の有無を検出できる。
【0015】
また前記感熱センサーに加えて、車両の前照灯の光を検出する第1の光センサーと、車両のバックライトの光を検出する第2の光センサーとを備え、これら感熱センサー及び第1の光センサー並びに第2の光センサーによる検出信号に基づいて、マイコン制御部により、移動体が車両か否かが判別されると共に、車両と判別された場合にその車両が接近して向かってくる車両か、遠ざかっていく車両かが判別されるので、確実に接近してくる車両のみを検出し、制御出力を出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す斜視図である。
【図2】図1のブロック図である。
【図3】図1の動作フローチャート図である。
【符号の説明】
1 感熱センサー
2 第1の光センサー
3 第2の光センサー
4 マイコン制御部
5 信号出力部

Claims (1)

  1. 検出エリア内を横切って移動する温度をもった移動体の有無を焦電素子により検出する感熱センサーと、前面に車両の前照灯の光のみを透過するフイルターが取付けられて車両の前照灯の光のみを検出する第1の光センサーと、前面に車両のバックライトの光のみを透過するフイルターが取付けられて車両のバックライトの光のみを検出する第2の光センサーと、マイコン制御部とを備え、マイコン制御部により、感熱センサーにより温度をもった移動体が検出され且つ第1の光センサーによりその移動体から車両の前照灯の光が検出されると、それらの検出信号に基づいてその移動体は車両と判断され、さらにその車両のバックライトの光が第2の光センサーで検出されると、その検出信号に基づいてその車両は遠ざかっていく車両と判断され、その車両のバックライトの光が第2の光センサーで検出されなければ、その車両は接近してくる車両と判断されるようになされたことを特徴とする車両感知装置。
JP30909096A 1996-11-20 1996-11-20 車両感知装置 Expired - Fee Related JP3559406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30909096A JP3559406B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 車両感知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30909096A JP3559406B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 車両感知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10149496A JPH10149496A (ja) 1998-06-02
JP3559406B2 true JP3559406B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=17988774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30909096A Expired - Fee Related JP3559406B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 車両感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559406B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE269239T1 (de) * 1998-10-12 2004-07-15 Control Devices Inc Umgebungslichtsensor.
JP2003030778A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsubishi Precision Co Ltd 通過車両検知装置
CN113034946B (zh) * 2021-02-26 2022-04-01 广汽本田汽车有限公司 一种车辆移动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10149496A (ja) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171586B2 (ja) センサーを備えた車両用外装パネル
US4669825A (en) Control apparatus with delay circuit for antiglare mirror
EP1025702B9 (en) Rain sensor with fog discrimination
KR100692107B1 (ko) 광센서
US5166681A (en) Passive vehicle presence detection system
US6317202B1 (en) Automotive radar detecting lane mark and frontal obstacle
US7859432B2 (en) Collision avoidance system based on detection of obstacles in blind spots of vehicle
JP4570698B2 (ja) 光センサ
US7000721B2 (en) Optical object detection apparatus designed to monitor front and lateral zones of vehicle
GB2311265A (en) Vehicle blind spot detection and display system
KR950029085A (ko) 빗방울 검지 센서, 그 센서를 이용한 빗방울 계측 장치, 그 계측 장치를 이용한 와이퍼 구동장치, 및 이러한 장치를 이용한 차량
US6498570B2 (en) Optical highway line detector
KR102393439B1 (ko) 차량용 라이다 장치
WO1995025322A1 (en) Blind spot detector
US7059522B2 (en) Object detecting apparatus having hydrophilic light radiating window
JP3559406B2 (ja) 車両感知装置
JPH0540092Y2 (ja)
US20080135738A1 (en) Device for detecting ambient light and light in the area in front of a motor vehicle
JPH0973596A (ja) 車両感知装置
US20050205764A1 (en) Object detecting apparatus having case breakage detecting function
US6388566B1 (en) Infrared sensor device for motor-vehicles, adapted for detecting presence of an overtaking vehicle
KR200285411Y1 (ko) 차량 감지 센서
JPH08276805A (ja) 後方車両検出装置
JPH10311786A (ja) 水滴検出装置及びワイパシステム
JP3476974B2 (ja) 車両の眩惑警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees