JP3548206B2 - Still video equipment - Google Patents

Still video equipment Download PDF

Info

Publication number
JP3548206B2
JP3548206B2 JP27299993A JP27299993A JP3548206B2 JP 3548206 B2 JP3548206 B2 JP 3548206B2 JP 27299993 A JP27299993 A JP 27299993A JP 27299993 A JP27299993 A JP 27299993A JP 3548206 B2 JP3548206 B2 JP 3548206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
recording
track
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27299993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06217246A (en
Inventor
公一 佐藤
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP27299993A priority Critical patent/JP3548206B2/en
Publication of JPH06217246A publication Critical patent/JPH06217246A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3548206B2 publication Critical patent/JP3548206B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、1つの画面に対応した画像信号が複数のトラックに記録された磁気ディスク等の記録媒体を再生する、スチルビデオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来スチルビデオ装置は、入力される画像信号をFM変調して記録するように構成されており、磁気ディスクのトラックに記録される信号の帯域は決められている。またこの帯域の広さは、ディスク装置の構造上の理由によって制限があり、無制限に大きくすることはできない。このため従来のスチルビデオ装置においては、高画質すなわち広帯域の画像信号をスチルビデオ装置に入力しても、画像の解像度には限界があり、特にこの画像をプリントアウトした場合に画質の低下が著しい。
【0003】
そこで本出願人は、特願平3−268104号において、磁気ディスク等の記録媒体に記録される画像信号の帯域を変更することなく、高画質の画像を得ることを目的として、1つの画面に対応する画像信号を複数に分割してメモリに格納するとともに、この複数の画像信号の1つまたは全部の画像信号を、時間軸伸長させ記録媒体の複数のトラックに記録するスチルビデオ装置を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このように画像信号が分割して記録された複数のトラックと、画像信号が分割しないで記録されたトラックとが1つの記録媒体に混在している場合、これらのトラックの記録形態を識別しないと、画像信号を適切に再生することができない。また、画像信号を複数に分割して記録したトラックを有する記録媒体を、このようなトラックの再生に対処していないスチルビデオ装置によって再生すると、所定の画面が得られずフリッカーを伴った見苦しい画面が出力されてしまう。
【0005】
本発明は、画像信号を複数に分割して記録したトラックと画像信号を分割しないで記録したトラックとが1つの記録媒体に混在していても、適切な再生を行って所定の画面を出力することができ、しかも、画像信号を複数に分割して記録したトラックを有する記録媒体を、このようなトラックの再生に対処していないスチルビデオ装置によって再生した場合であっても、所定の画面を出力することができるスチルビデオ装置を得ることを目的としている。
【0006】
【問題を解決するための手段】
本発明に係るスチルビデオ装置は、記録媒体の各トラックのIDコードの所定領域に、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納するための第1のフィールド/フレーム情報格納手段と、IDコードのユーザーズエリアに、1画面に対応する画像信号が複数のトラックにわたって記録されているか否かを示す情報を格納する識別情報格納手段と、ユーザーズエリアに、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納する第2のフィールド/フレーム情報格納手段とを備え、識別情報格納手段が、1画面に対応する画像信号が複数のトラックにわたって記録されていることを示す情報を格納する時、第1のフィールド/フレーム情報格納手段は、フィールド記録モードを示す情報を格納し、第2のフィールド/フレーム情報格納手段は、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納することを特徴としている。
【0007】
【実施例】
以下図示実施例により本発明を説明する。
図1は本発明の一実施例を適用したスチルビデオ装置の記録系のブロック図である。
【0008】
システムコントロール回路10はマイクロコンピュータであり、本スチルビデオ装置の全体の制御を行う。ディスク装置は、磁気ヘッド11と、磁気ディスクDを回転駆動するためのスピンドルモータ12とを有する。磁気ヘッド11は、システムコントロール回路10によってトラッキング制御され、磁気ディスクDの径方向に沿って変位する。スピンドルモータ12は、システムコントロール回路10によって駆動制御され、例えば3600rpmの回転数で磁気ディスクDを回転させる。磁気ディスクDが回転している間、磁気ヘッド11は磁気ディスクDの所定のトラックに位置し、このトラックに画像信号およびIDコードを記録する。記録アンプ13はシステムコントロール回路10によって制御され、画像信号等を磁気ヘッド11に出力する。なお、磁気ディスクDは52本のトラックを有し、最外周のトラックから内周側に数えて50本のトラックに画像信号等の信号が記録される。
【0009】
システムコントロール回路10に接続された操作部14は、本スチルビデオ装置を操作するために設けられる。なお、磁気ディスクDに記録される画像に関するIDコード、すなわち記録モードおよび撮影日等のデータも、この操作部14を介して入力される。
【0010】
スチルビデオカメラ(図示せず)あるいは外部入力端子(図示せず)によって得られた高画質の画像信号は、水平同期信号Sを含んだY信号(輝度信号)、Pr信号(規格化された振幅を持った色差信号(R−Y))およびPb信号(規格化された振幅を持った色差信号(B−Y))として本スチルビデオ装置に入力される。図中、入力信号に付された符号(H)は、これらの信号がHDTV方式(例えばハイビジョンテレビ方式)によって得られたものであることを示している。なお、公知のように、Pr信号およびPb信号は従来の色差信号よりも広い帯域を有しており、これにより画像信号における色の解像度が高められる。
【0011】
Y信号に含まれる同期信号Sは、同期信号分離回路21によってY信号から分離され、メモリコントロール回路22およびシステムコントロール回路10に送られる。メモリコントロール回路22は、同期信号Sに基づいて、AD変換器23、24、25、Yメモリ26、Prメモリ27およびPbメモリ28を制御する。またメモリコントロール回路22は、後述する同期信号発生回路34からの同期信号に基づいて、DA変換器31、32、33、Yメモリ26、Prメモリ27およびPbメモリ28を制御する。
【0012】
同期信号Sを含んだY信号はAD変換器23によってAD変換され、メモリコントロール回路22の制御によって、2つの同期信号間に記録されたY信号がYメモリ26に格納される。同様に、Pr信号はAD変換器24によってAD変換され、Prメモリ27に格納される。またPb信号はAD変換器25によってAD変換され、Pbメモリ28に格納される。
【0013】
Yメモリ26、Prメモリ27およびPbメモリ28に格納されたY信号、Pr信号およびPb信号は、同期信号発生回路34から出力される同期信号(基準クロック信号)に基づいて、それぞれDA変換器31、32、33によってDA変換される。Y信号をDA変換するための基準クロック信号は、Yメモリ26にY信号を記録するために用いられる基準クロック信号と比較して、例えば1/4の周波数を有している。一方Pr信号およびPb信号をDA変換するための基準クロック信号は、Prメモリ27およびPbメモリ28にPr信号およびPb信号を記録するために用いられる基準クロック信号と比較して、例えば1/2の周波数を有している。ここで、Prメモリ27およびPbメモリ28の書込み時の基準クロック信号はY信号のそれの例えば1/2の周波数を有している。したがって、Y信号、Pr信号およびPb信号は各メモリ26、27、28から、これらのメモリへの書込み時と比較して1/4あるいは1/2の速さで読み出されることとなり、これにより時間軸伸長される。
【0014】
後述するノーマル記録の時、DA変換されたY信号はスイッチ36を介して第1記録処理回路35に入力され、またDA変換されたPr信号およびPb信号はそれぞれスイッチ71、72を介して第2記録処理回路73に入力される。ノーマル記録以外の時、DA変換されたY信号、Pr信号およびPb信号はスイッチ36を介して第1記録処理回路35に入力される。スイッチ71、72はシステムコントロール回路10によって制御され、ノーマル記録時、第2記録処理回路73とDA変換器32、33を接続し、ノーマル記録以外の時、これらを遮断する。またスイッチ36もシステムコントロール回路10によって切換制御される。
【0015】
第1および第2記録処理回路35、73に入力された信号は、これらの回路35、73においてFM変調等の処理を施される。また第1記録処理回路35には、同期信号発生回路34から同期信号が入力され、この同期信号は、ノーマル記録以外の時、Y信号、Pr信号およびPb信号に付加され、ノーマル記録時、Y信号に付加される。
【0016】
操作部14およびシステムコントロール回路10を介して入力されるIDコードは、ID記録処理回路37においてDPSK変調等の処理を施される。
【0017】
DPSK変調されたIDコード、FM変調されたY信号、Pr信号およびPb信号は、加算器38によって重合され、記録アンプ13によって増幅されて磁気ヘッド11に送られる。ノーマル記録時、加算器38では、IDコードと、第1記録処理回路35から入力されるY信号と、第2記録処理回路73から入力されるPr信号およびPb信号とが重合される。ノーマル記録以外の時、加算器38では、IDコードと、第1記録処理回路35から入力されるY信号、Pr信号およびPb信号とが重合される。第2記録処理回路73と加算器38との間には、スイッチ74が設けられ、このスイッチ74はシステムコントロール回路10によって制御され、ノーマル記録時は閉成し、ノーマル記録以外の時開放する。
【0018】
加算器38の出力信号(重合されたIDコード、Y信号、Pr信号およびPb信号)は、磁気ヘッド11によって磁気ディスクDの所定のトラックに記録される。このようにして磁気ディスクDに記録された信号は、上述したように、本スチルビデオ装置に入力された信号に比して時間軸伸長されている。このように時間軸伸長して画像信号を磁気ディスクDに記録するため、次に述べるように、入力画像は分割されてメモリ26、27、28に格納される。
【0019】
図2は、メモリ26、27、28および磁気ディスクDにおける画像信号の記録態様の一例を模式的に示す。この例は、高精細信号記録モードによって画像信号をメモリ26、27、28および磁気ディスクDに記録する場合を示している。ここで高精細信号記録モードとは、画像信号をフレーム記録モードによって記録し、またY信号、Pr信号およびPb信号を画面に関して分割するとともに、それぞれ別のトラックに記録するモードをいう。すなわち1画面は第1フィールドと第2フィールドによって構成されており、Y信号は1画面に関して4分割され、Pr信号およびPb信号は1画面に関して2分割されて、それぞれメモリ26、27、28に格納される。
【0020】
Y信号に関し、画面は、垂直方向に延びる中心線Eと水平方向に延びる中心線Fとによって4分割されている。第1フィールドの左上の画面に対応するY信号(Y)は、メモリの第1領域に格納され、右上の画面に対応するY信号(Y)は、メモリの第2領域に格納される。また第1フィールドの左下の画面に対応するY信号(Y)は、メモリの第3領域に格納され、右下の画面に対応するY信号(Y)は、メモリの第4領域に格納される。
【0021】
Pr信号については、画面は水平方向に延びる中心線Gによって2分割されている。第1フィールドの上半分の画面に対応するPr信号(Pr)は、メモリの第5領域に格納され、下半分の画面に対応するPr信号(Pr)は、メモリの第6領域に格納される。Pb信号についても、画面は水平方向に延びる中心線Gによって2分割されており、第1フィールドの上半分の画面に対応するPb信号(Pb)は、メモリの第7領域に格納され、下半分の画面に対応するPb信号(Pb)は、メモリの第8領域に格納される。
【0022】
第2フィールドについても同様に、左上、右上、左下および右下の画面に対応するY信号(Y、Y、Y、Y)は、それぞれメモリの第9、10、11および12領域に格納される。上半分および下半分の画面に対応するPr信号(Pr、Pr)は、それぞれメモリの第13および14領域に格納される。上半分および下半分の画面に対応するPb信号(Pb、Pb)は、それぞれメモリの第15および16領域に格納される。
【0023】
これらの信号は、磁気ディスクD上では連続した16個のトラックにそれぞれ記録される。すなわち、第1フィールドのY信号(Y、Y、Y、Y)、第1フィールドのPr信号(Pr、Pr)、第1フィールドのPb信号(Pb、Pb)、第2フィールドのY信号(Y、Y、Y、Y)、第2フィールドのPr信号(Pr、Pr)、第2フィールドのPb信号(Pb、Pb)の順に、外周側のトラックから内周側のトラックに向けて1トラックずつ連続的に記録される。
【0024】
図3は、高精細信号記録モードによってY信号を磁気ディスクDに記録する場合(図2参照)における、本スチルビデオ装置へ入力されるY信号と磁気ディスクDに格納されるY信号との関係を示す。
【0025】
高精細信号記録モードでは、画像信号はフレーム記録モードにより記録されているので、1つの画面に関し、第1および第2フィールドの画像信号が本スチルビデオ装置に入力される。1つのフィールドを構成する画像信号は多数の水平走査線Hから成り、1本の水平走査線Hに対応する画像信号は、図3に示すように2つの同期信号Sによって挟まれている。
【0026】
上述したように、第1フィールドにおいて、左上、右上、左下および右下の画面に対応するY信号(Y、Y、Y、Y)は、メモリ上では第1〜第4領域にそれぞれ格納される。メモリの第1〜第4領域に格納された画像信号は、それぞれ磁気ディスクDの第1〜第4トラックに記録される。したがって、第1トラックには、左上の画面に対応するY信号(Y)が記録され、第2トラックには、右上の画面に対応するY信号(Y)が記録される。また第3トラックには、左下の画面に対応するY信号(Y)が記録され、第4トラックには、右下の画面に対応するY信号(Y)が記録される。第2フィールドについても同様である。なお本実施例の説明において、第Kトラックとは、磁気ディスクの最外周からK番目のトラックという意味ではなく、任意のトラックを基準とした相対的なトラック番号を意味する。
【0027】
本スチルビデオ装置に入力されるY信号の帯域はfであり、Yメモリ26に書き込まれる時は、Y信号は帯域fの状態にある。Y信号はYメモリ26から読み出される時、4倍だけ時間軸伸長される。すなわち、磁気ディスクDに記録されるY信号の帯域はf/4となる。磁気ディスクDに記録される帯域は、ディスク装置の構造上の理由によって決まっており、それ以上に広帯域のY信号を記録することはできない。しかし本実施例では、Y信号を画面に関して分割してYメモリ26に格納し、このY信号を時間軸伸長してYメモリ26から読み出し、磁気ディスクDに所定の帯域で格納することができる。したがって、本スチルビデオ装置に入力されたY信号の帯域が磁気ディスクDに記録されるY信号の帯域よりも広くても、入力されたY信号の内容をそのまま磁気ディスクDに格納することができ、高画質のY信号は、その画質を維持しつつY信号を磁気ディスクDに記録される。
【0028】
図4は、高精細信号記録モードによってPr信号を磁気ディスクDに記録する場合(図2参照)における、本スチルビデオ装置へ入力されるPr信号と磁気ディスクDに格納されるPr信号との関係を示す。
【0029】
Pr信号については、第1フィールドにおいて、上半分および下半分の画面に対応するPr信号(Pr、Pr)は、メモリ上では第5〜第6領域にそれぞれ格納される。メモリの第5〜第6領域に格納された画像信号は、それぞれ磁気ディスクDの第5〜第6トラックに記録される。
【0030】
本スチルビデオ装置に入力されるPr信号の帯域はf/2であり、Prメモリ27に書き込まれる時は、Pr信号は帯域f/2の状態にある。Pr信号はPrメモリ27から読み出される時、2倍だけ時間軸伸長され、すなわち磁気ディスクDに記録されるPr信号の帯域はf/4となる。したがって、本スチルビデオ装置に入力されたPr信号の帯域が磁気ディスクDに記録されるPr信号の帯域よりも広くても、入力されたPr信号の内容をそのまま磁気ディスクDに格納することができ、高画質のPr信号は、その画質を維持しつつPr信号を磁気ディスクDに記録される。
【0031】
Pb信号も、Pr信号と同様に、Pbメモリ28から読み出される時、書込み時と比較して2倍だけ時間軸伸長され、磁気ディスクDの第7および第8トラックに記録される。
【0032】
図5は、Y信号を高精細信号記録モードによって磁気ディスクDに記録するためのプログラムのフローチャートを示す。
Y信号をAD変換してYメモリ26に格納するためには、入力されたY信号の帯域の2倍以上の周波数でY信号をサンプリングしなければならない。このためステップ101では、メモリクロックが、入力されたY信号の帯域fの2倍以上の周波数fSHに設定される。このメモリクロックは、同期信号発生回路34から出力される基準クロック信号に基づいて生成される。ステップ102では、このメモリクロックに基づいて、Y信号がAD変換されYメモリ26に書き込まれる。
【0033】
次いでステップ103では、メモリクロックが、Y信号のサンプリング周波数fSHの1/4の周波数fSLに設定される。ステップ104〜108では、この周波数fSLによって、Yメモリ26のY信号がDA変換されて磁気ディスクDに記録される。すなわちY信号は、入力されたY信号に対し4倍だけ時間軸伸長されて、磁気ディスクDに格納されることとなる。
【0034】
ステップ104では、カウンタNが「1」にセットされる。ステップ105では、磁気ヘッド11がK1番目のトラックへトラッキングされる。そしてステップ106では、Yメモリ26の第N領域に格納されているY信号が、周波数fSLのタイミングで読み出され、磁気ディスクDに記録される。ステップ107ではカウンタNが1だけインクリメントされ、ステップ108ではカウンタNが「4」以下か否かが判別される。カウンタNが「4」以下である場合、メモリ上の全ての領域のY信号の読み出しが終了していないため、ステップ109においてK1が1だけインクリメントされた後、ステップ105以下が再び実行される。これに対し、カウンタNが「4」を越えている場合、メモリ上の全ての領域のY信号の読み出しが終了しており、このプログラムは終了する。
【0035】
図6は、Pr信号を高精細信号記録モードによって磁気ディスクDに記録するためのプログラムのフローチャートを示す。このプログラムは基本的に、Y信号の磁気ディスクDへの記録動作と同様であり、各ステップは、図5のフローチャートのステップに対応している。
【0036】
図5と異なるステップのみを説明する。
ステップ202では、Pr信号がAD変換されPrメモリ27に書き込まれる。ステップ204ではカウンタNが「5」にセットされ、ステップ205では磁気ヘッド11がK2(=K1+4)番目のトラックへトラッキングされる。ステップ206では、Prメモリ27の第N領域に格納されているPr信号が、周波数fSLのタイミングで読み出され、磁気ディスクDに記録される。ステップ208ではカウンタNが「6」以下か否かが判別され、カウンタNが「6」以下である場合、メモリ上の全ての領域のPr信号の読み出しが終了していないため、ステップ209においてK2が1だけインクリメントされた後、ステップ205以下が再び実行され、カウンタNが「6」を越えている場合、メモリ上の全ての領域のPr信号の読み出しが終了しており、このプログラムは終了する。
【0037】
図7は、Pb信号を高精細信号記録モードによって磁気ディスクDに記録するためのプログラムのフローチャートを示す。このプログラムも基本的に、Y信号の磁気ディスクDへの記録動作と同様であり、各ステップは、図5のフローチャートのステップに対応している。
【0038】
図5と異なるステップのみを説明する。
ステップ212では、Pb信号がAD変換されPbメモリ28に書き込まれる。ステップ214ではカウンタNが「7」にセットされ、ステップ215では磁気ヘッド11がK3(=K2+2)番目のトラックへトラッキングされる。ステップ216では、Pbメモリ28の第N領域に格納されているPb信号が、周波数fSLのタイミングで読み出され、磁気ディスクDに記録される。ステップ218ではカウンタNが「8」以下か否かが判別され、カウンタNが「8」以下である場合、メモリ上の全ての領域のPb信号の読み出しが終了していないため、ステップ219においてK3が1だけインクリメントされた後、ステップ215以下が再び実行され、カウンタNが「8」を越えている場合、メモリ上の全ての領域のPb信号の読み出しが終了しており、このプログラムは終了する。
【0039】
なお図5〜図7のプログラムは、第1フィールドの画像信号の記録動作を示しており、第2フィールドについても同様にして記録動作が行われる。ただし第2フィールドにおけるカウンタNの初期値、すなわちステップ104、204、214におけるカウンタNはそれぞれ9、13、15となる。
またK1,K2,K3の初期値は、記録モードおよびトラックの記録状況等により適宜設定されるものであるが、磁気ディスクが未記録であってフィールド記録の場合、K1=1,K2=5,K3=7である。
【0040】
磁気ディスクには、画像信号の他、画像信号に関するIDコード、すなわち記録モードおよび撮影日等のデータが格納される。図8は、このIDコードを記録するための磁気ディスクのトラック領域を示す。この図8において「H」は水平走査期間を示す。このIDコードの構成自体は従来公知のスチルビデオ装置において用いられるものと同じであり、ユーザーズエリアが設けられている。本実施例では、このユーザーズエリアを利用して、画面の分割、時間軸伸長、画像信号の読み出しの処理等を自動的に行うために必要な情報を記録するようになっている。
【0041】
なお、このトラック領域において、ユーザーズエリア以外の部分には従来と同じ情報が格納されている。すなわち、イニシャルビットに隣接して設けられるフィールド/フレーム情報格納領域には、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報が格納されている。
【0042】
ユーザーズエリアは、記録モードを示すために2ビット、フィールド/フレーム2の情報を示すために2ビット、トラッキング方向を示すために1ビット、先頭トラック番号を示すために7ビット、次トラック番号を示すために7ビット、構成画面番号を示すために4ビットがそれぞれ割り当てられており、未使用の領域が31ビットある。これらの情報の内容について、図9〜図16を参照して詳述する。
【0043】
図9は記録モードに関する情報を示す。
「標準信号標準記録モード」とは、画面を分割しないで画像信号を磁気ディスクに記録する方法、すなわち従来のスチルビデオ装置と同じ記録方式(ノーマル記録)を意味し、また標準信号は、例えばNTSC方式に従って生成された画像信号である。図10は、「標準信号標準記録モード」における画像信号の記録態様を示しており、第1フィールドの画像信号(Y、Pr、Pb)はひとつのトラックに記録され、第2フィールドの画像信号(Y、Pr、Pb)は他のトラックに記録されている。この「標準信号標準記録モード」は2ビットを「00」にセットすることにより示される。
【0044】
このモードでは、IDコードのイニシャルビットに隣接して設けられたフィールド/フレーム情報格納領域に格納される記録モード信号に応じて、1画面の記録に用いられるトラック数が決定される。すなわち、この記録モード信号がフィールド記録モードを示している時、第1フィールドのみの画像信号が記録され、また記録モード信号がフレーム記録モードを示している時、第1および第2フィールドの画像信号が記録される。なお、このフィールド/フレーム情報格納領域には、「標準信号標準記録モード」以外の時、フィールド記録モードを示す情報が格納される。
【0045】
「標準信号高精細記録モード」とは、画像信号の磁気ディスクへの記録において、画面を分割しないが、Y信号とPr信号およびPb信号とを別のトラックに記録する方法(色信号別トラック記録)を意味する。図11は、「標準信号高精細記録モード」における画像信号の記録態様を示しており、第1フィールドのY信号(Y)は第1トラックに記録され、第1フィールドのPr信号(Pr)とPb信号(Pb)は第2トラックに記録されている。また、第2フィールドのY信号(Y)は第3トラックに記録され、第2フィールドのPr信号(Pr)とPb信号(Pb)は第4トラックに記録されている。この「標準信号高精細記録モード」は、2ビットを「01」にセットすることにより示される。
【0046】
「高精細信号高精細記録モード」とは、図2〜図6を参照して上述したように、画像信号を画面に関して分割するとともに、それぞれ別のトラックにフレーム記録モードで記録するモードをいう。この「高精細信号高精細記録モード」は、2ビットを「10」にセットすることにより示される。
【0047】
「標準信号トラック分離フレーム記録モード」とは、画像信号を、画面を分割しないでフレーム記録モードにより磁気ディスクに記録する方法であるが、2つのフィールドの画像信号を連続しないトラックに記録する方法を意味する。すなわち、このモードでは、ノーマル記録と同様に(図10)、ひとつのトラックにY信号(Y)、Pr信号(Pr)、Pb信号(Pb)が多重記録されているが、第1フィールドおよび第2フィールドの画像信号が相互に隣接していないトラックに記録可能である。この「標準信号トラック分離フレーム記録モード」は2ビットを「11」にセットすることにより示される。
【0048】
図12は、フィールド/フレーム2の情報を示す。この情報は、記録モード(図9参照)が「標準信号標準記録モード」以外の時に参照され、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示すものである。例えば図2に示す「高精細信号高精細記録モード」の場合、第1フィールドの画像信号を格納する第1〜第8トラックには、それぞれ「01」がセットされ、第2フィールドの画像信号を格納する第9〜第16トラックには、それぞれ「10」がセットされる。また、画像信号がフィールド記録モードで記録される場合には、各トラックには、「00」がセットされる。
【0049】
図13は、トラッキング方向に関する情報を示す。この情報は、1つの画面の画像信号を格納した複数のトラックが磁気ディスクの外周から内周に向かって並んでいるのか、あるいは磁気ディスクの内周から外周に向かって並んでいるのかを意味する。例えば図2の例の場合、第1〜第16トラックは磁気ディスクの外周から内周に向かって並んでいるため、各トラックには「0」がセットされている。
【0050】
図14は先頭トラック番号の情報を示す。この情報は、この情報が記録されたトラックと同じ画面を構成する他のトラックのうち、先頭の構成画面が記録された絶対トラック番号を示しており、上位3ビット(GFE)によってトラック番号の10位が表され、下位4ビット(DCBA)によってトラック番号の1位が表される。例えば図2の例において、第1トラック(Y信号(Y)が記録されたトラック)の絶対トラック番号が「16」である場合、このトラックと同じ画面を構成する他のトラックには全て「0010110」(10進法で16)の先頭トラック番号情報が格納されている。
【0051】
図15は次トラック番号の情報を示す。この情報は、次の構成画面のある絶対トラック番号を示しており、上位3ビット(GFE)によってトラック番号の10位が表され、下位4ビット(DCBA)によってトラック番号の1位が表される。例えば図2の例において、第1トラック(Y信号(Y)が記録されたトラック)の次トラック番号の情報が「0110010」(10進法で32)の場合、第2トラック(Y信号(Y)が記録されたトラック)の絶対トラック番号は、「32」である。なお、この次トラック番号は、これが格納されたトラックに隣接するトラックの番号であるとは限らない。すなわち、離れたトラックに次の構成画面が記録されていることもある。
【0052】
図16は構成画面番号の情報を示す。この情報は、そのトラックに格納された画像信号がどの画面に対応するかを示すものであり、上位2ビット(DC)によって構成画面番号の10位が表され、下位2ビット(BA)によって構成画面番号の1位が表される。例えば図2の例では、Y信号(Y)が格納された第1トラックには「0001」(10進法で1)が記録され、Y信号(Y)が格納された第2トラックには「0010」(10進法で2)が記録されている。
【0053】
このような記録モード等の情報は、ID記録処理回路37(図1)によってDPSK変調されて磁気ディスクDに記録される。またこれらの情報は、後述するように、DPSK復調されて磁気ディスクから読み出され、解読されて画像の再生のために使用される。
【0054】
図17は、磁気ディスクDに画像信号等を記録するプログラムのフローチャートを示す。
【0055】
ステップ301では、撮影者が操作部14を操作することによって記録モードが選択され、これにより、記録モードを示す信号がシステムコントロール回路10に入力される。また、後述するエンベロープ検波回路43(図18)から得られたエンベロープ検波信号の大きさに基づいて空きトラックが検出され、磁気ヘッド11がこの空きトラックに移送される。
【0056】
ステップ302では、記録モードがノーマル記録であるか否かが判断される。ノーマル記録である時、ステップ303において、IDコードの記録モードが「00」に定められるとともに、ステップ304において、ノーマル記録すなわち通常のモードで画像信号が磁気ディスクDに記録され、このプログラムは終了する。
【0057】
ステップ302において、記録モードがノーマル記録でないと判断された場合、ステップ305以下が実行される。ステップ305では、IDコードの記録モードが、標準信号高精細記録モードの時「01」に、高精細信号記録モードの時「10」に、標準信号トラック分離フレーム記録モードの時「11」に、それぞれ定められる。次いでステップ306では、フィールド/フレーム情報格納領域には、フィールド記録モードを示す情報「00」が格納される。換言すれば、標準信号高精細記録モード、高精細信号記録モードおよび標準信号トラック分離フレーム記録モードのように、1画面に対応する画像信号が分割されて複数のトラックに記録されている時、フィールド/フレーム情報格納領域には、フィールド記録モードの情報が格納される。
【0058】
ステップ307では、IDコードの記録モードに応じて、フィールド/フレーム2の情報(図12)が「00」、「01」あるいは「10」に定められる。すなわち、高精細信号記録モードの場合、画像信号がフィールド記録モードによって記録されている時は「00」が格納され、フレーム記録モードによって記録されている時は、第1フィールドのトラックには「01」が格納され、第2フィールドのトラックには「10」が格納される。一方、標準信号高精細記録モードおよび標準信号トラック分離フレーム記録モードの場合、第1フィールドのトラックには「01」が格納され、第2フィールドのトラックには「10」が格納される。
【0059】
ステップ308では、分割画像の記録が行われる。この記録動作時、画像信号とともに、トラッキング方向の情報(図13)、先頭トラック番号の情報(図14)、次トラック番号の情報(図15)、構成画面番号の情報(図16)がIDコードのユーザーズエリアに格納される。なお、トラッキング方向は撮影者の操作によって予め定められ、先頭トラック番号はステップ301において定められている。また次トラック番号は、本実施例では、現在記録が行われているトラックに対してひとつ内周側に位置するトラックの番号であり、構成画面番号は図14を参照して説明したように、記録モードおよび記録される画像信号等に応じて定められる。
【0060】
ステップ309では、全画像信号の記録が終了したか否かが判断される。これは、記録モードの情報等に基づいて行われ、例えば標準信号高精細記録モードの場合、構成画面の数は16であるので(図2参照)、16のトラックへの記録が終了した時、全画像信号の記録が終了したと判断される。全画像信号の記録がまだ終了していない場合、ステップ307以下が再び実行される。
【0061】
図18はスチルビデオ装置の再生系のブロック図である。
システムコントロール回路10、磁気ヘッド(再生ヘッド)11、スピンドルモータ12および操作部14は図1に示す記録系にも含まれるものであり、すなわちこれらは記録系と再生系を兼ねている。
【0062】
磁気ヘッド11は磁気ディスクDの所定のトラックに位置し、このトラックに記録されたIDコードおよび画像信号を再生する。再生アンプ41は、磁気ディスクDに記録された画像信号およびIDコードを読み出し、第1再生処理回路42、エンベロープ検波回路43、ID再生処理回路44および第2再生処理回路75に出力する。
【0063】
ノーマル記録以外の時、第1再生処理回路42は、同期信号を含んだY信号、Pr信号およびPb信号をFM復調して出力する。これに対し、ノーマル記録時、第1再生処理回路42は同期信号を含んだY信号をFM復調して出力し、第2再生処理回路75はPr信号およびPb信号をFM復調して出力する。FM復調されたY信号、Pr信号およびPb信号は、AD変換器47、76、77によってAD変換される。AD変換器47はYメモリ51に接続され、AD変換器76、77は、スイッチ78、79を介して、Prメモリ52またはPbメモリ53に接続される。スイッチ78、79は、システムコントロール回路10の制御によって切り換えられ、ノーマル記録以外の時、Prメモリ52およびPbメモリ53をAD変換器47に接続し、ノーマル記録時、Prメモリ52およびPbメモリ53をAD変換器76、77にそれぞれ接続する。
【0064】
エンベロープ検波回路43は、再生アンプ41からの出力信号のエンベロープ検波信号を検出するものであり、これにより、再生されたトラックが空きトラックであるか否かが判定される。ID再生処理回路44は、IDコードをDPSK復調して出力する。
【0065】
Y信号に含まれる同期信号Sは、同期信号分離回路45によってY信号から分離され、メモリコントロール回路46およびシステムコントロール回路10に送られる。メモリコントロール回路46は、同期信号Sに基づいて、AD変換器47、76、77、Yメモリ51、Prメモリ52およびPbメモリ53を制御する。またメモリコントロール回路46は、後述する同期信号発生回路48からの同期信号に基づいて、DA変換器54、55、56、Yメモリ51、Prメモリ52およびPbメモリ53を制御する。さらにメモリコントロール回路46は、システムコントロール回路10により制御され、ノーマル記録とノーマル記録以外とのそれぞれに対応してメモリ51、52、53を制御する。
【0066】
ノーマル記録以外の時、同期信号を含んだY信号は、第1再生処理回路42から出力され、AD変換器47によってAD変換される。そして、メモリコントロール回路46の制御によって、2つの同期信号間に記録されたY信号がYメモリ51に格納される。Yメモリ51に格納されたY信号は、同期信号発生回路48から出力される同期信号(基準クロック信号)に基づいて、DA変換器54によってDA変換される。同様に、Pr信号およびPb信号は、第1再生処理回路42から出力され、AD変換器47によってAD変換され、Prメモリ52およびPbメモリ53にそれぞれ格納される。Pr信号およびPb信号は、基準クロック信号に基づいてPrメモリ52およびPbメモリ53から出力され、メモリコントロール回路46の作用により、それぞれDA変換器55、56に入力されてDA変換される。
【0067】
これに対し、ノーマル記録時、第1再生処理回路42から出力され同期信号を含んだY信号が、AD変換器47によってAD変換され、2つの同期信号間に記録されたY信号がメモリコントロール回路46の制御によってYメモリ51に格納される。Yメモリ51に格納されたY信号は、同期信号発生回路48から出力される同期信号(基準クロック信号)に基づいて、DA変換器54によってDA変換される。一方、Pr信号およびPb信号は第2再生処理回路75から出力され、それぞれAD変換器76、77によってAD変換される。そして、これらのPr信号およびPb信号は、スイッチ78、79を介して、Prメモリ52およびPbメモリ53にそれぞれ格納される。またPr信号およびPb信号は、基準クロック信号に基づいてPrメモリ52およびPbメモリ53から出力され、メモリコントロール回路46の作用により、それぞれDA変換器55、56に入力されてDA変換される。なお、上述した同期信号発生回路48は、システムコントロール回路10により制御され、ノーマル記録とノーマル記録以外とのそれぞれに対応して発生する同期信号を切り換える。
【0068】
Yメモリ51からY信号を読み出す時に用いられる基準クロック信号は、Y信号のメモリへの記録時に用いられる基準クロック信号と比較して、例えば4倍の周波数を有している。したがって、Y信号はYメモリ51から高速で読み出されることとなり、これにより時間軸圧縮される。一方、Prメモリ52およびPbメモリ53からPr信号およびPb信号を読み出す時に用いられる基準クロック信号は、Pr信号およびPb信号のメモリへの記録時に用いられる基準クロック信号と比較して、例えば2倍の周波数を有している。したがって、Pr信号およびPb信号は、Prメモリ52およびPbメモリ53から高速で読み出されることとなり、これにより時間軸圧縮される。
【0069】
ブランキングシンクミックス回路61、62、63は、Y信号、Pr信号およびPb信号のそれぞれの前方の所定部分を0レベルの信号に定めるとともに、同期信号を重合させるために設けられる。このブランキングシンクミックス回路61、62、63により、HDTV等の各方式に合致した、きれいな同期信号がこれらの信号の前に付加される。そしてブランキングシンクミックス回路61、62、63から出力されるY信号、Pr信号およびPb信号は、例えばHDTV方式(例えばハイビジョンテレビ方式)に沿ったテレビジョン信号であり、図示しないディスプレイ装置へ直接入力される。
【0070】
同期信号発生回路48とブランキングシンクミックス回路62、63との間には、スイッチ80が設けられている。このスイッチ80は、システムコントロール回路10によって切り換え制御され、ノーマル記録以外の時閉成し、ノーマル記録時開放する。すなわち、ノーマル記録時、Pr信号およびPb信号には同期信号は付加されない。
【0071】
磁気ディスクDに格納されているIDコードは、ID再生処理回路44においてDPSK復調等の処理を施され、システムコントロール回路10によって解読される。これにより、システムコントロール回路10は記録モード等の情報を認識し、所定の画像を再生する。
【0072】
図19は、磁気ディスクDに記録された画像信号等を再生するプログラムのフローチャートを示す。
【0073】
ステップ401では、その時磁気ヘッド11が位置しているトラックが再生され、このトラックに記録されているIDコードが解読される。すなわち、記録モード、フィールド/フレーム2、トラッキング方向、先頭トラック番号、次トラック番号および構成画面番号等の種々の情報が解読される。ステップ402では、記録モードが「00」であるか否かが判断される。記録モードが「00」の時、ステップ403において、通常のモードで画像信号が再生され、このプログラムは終了する。これに対し、記録モードが「00」ではない時、ステップ404以下において分割画像の再生が行われる。
【0074】
ステップ404では、先頭トラック番号の情報、すなわち、そのトラックに記録されている画像信号と同じ画面を構成する他のトラックのうち、先頭の構成画面が記録された絶対トラック番号に従って、先頭トラックに磁気ヘッド11がトラッキングされる。次いでステップ405では、トラッキング方向の情報に従って、磁気ヘッド11がトラッキングされ、記録モードに応じた所定のトラックが再生されて、各トラックの画像信号がメモリ51〜53の所定の領域に格納される。ステップ406では、メモリ51〜53に格納されている画像信号が読み出され、ディスプレイ装置等のモニタに出力される。
【0075】
したがって本実施例によれば、図2に示すような高精細信号記録モードによって画像信号が記録されたトラックと、標準信号標準記録モード(ノーマル記録)によって画像信号が記録されたトラックとが1つの磁気ディスクDに混在していても、IDコードの記録モードを識別することにより、適切な再生を行うことができる。
【0076】
また、高精細信号記録モードによって記録されたトラックのIDコードのフィールド/フレーム情報格納領域には、フィールド記録モードを示す情報が格納されている。したがって、例えば高精細信号記録モードのトラックとノーマル記録のトラックとが混在している磁気ディスクDを、通常のスチルビデオ装置、すなわち分割画面を再生できるように構成されていないスチルビデオ装置で再生すると、高精細信号記録モードによって記録されたトラックについては、ひとつのトラックのみが再生されるため、例えば左上の画面だけが白黒で表示され、またノーマル記録によって記録されたトラックについては1画面が表示されることとなる。すなわち、高精細信号記録モードによって記録されたトラックの場合、フリッカーのない画面が表示され、トラックに記録された画面の内容が識別可能となる。
【0077】
なお、上記実施例は磁気ディスクDに画像信号等を記録するように構成されていたが、記録媒体は磁気ディスクに限定されない。
【0078】
また本発明は、1画面を複数の画面に分割して記録する構成に限定されるものではなく、1画面の画像信号を多数のトラックの記録する構成にも適用することができる。
【0079】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、画像信号を複数に分割して記録したトラックと画像信号を分割しないで記録したトラックとが1つの記録媒体に混在していても、適切な再生を行って所定の画面を出力することができ、しかも、画像信号を複数に分割して記録したトラックを有する記録媒体を、このようなトラックの再生に対処していないスチルビデオ装置によって再生した場合であっても、所定の画面を出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用したスチルビデオ装置の記録系のブロック図である。
【図2】メモリおよび磁気ディスクに格納された画像信号の記録態様の1例を模式的に示す図である。
【図3】スチルビデオ装置へ入力されるY信号と磁気ディスクに格納される画像信号との関係の1例を示す図である。
【図4】スチルビデオ装置へ入力されるPr信号と磁気ディスクに格納される画像信号との関係の1例を示す図である。
【図5】Y信号をメモリに格納し、時間軸伸長させて磁気ディスクに記録するプログラムを示すフローチャートである。
【図6】Pr信号をメモリに格納し、時間軸伸長させて磁気ディスクに記録するプログラムを示すフローチャートである。
【図7】Pb信号をメモリに格納し、時間軸伸長させて磁気ディスクに記録するプログラムを示すフローチャートである。
【図8】IDコードを記録するための磁気ディスクのトラック領域を示す図である。
【図9】記録モードに関する情報の信号を示す図である。
【図10】標準信号標準記録モードにおける、メモリに格納された画像信号の記録態様を模式的に示す図である。
【図11】標準信号高精細記録モードにおける、メモリに格納された画像信号の記録態様を模式的に示す図である。
【図12】フィールド/フレーム2に関する情報の信号を示す図である。
【図13】トラッキング方向に関する情報の信号を示す図である。
【図14】先頭トラック番号に関する情報の信号を示す図である。
【図15】次トラック番号に関する情報の信号を示す図である。
【図16】構成画面番号に関する情報の信号を示す図である。
【図17】画像信号を記録するプログラムのフローチャートである。
【図18】本発明の一実施例を適用したスチルビデオ装置の再生系のブロック図である。
【図19】磁気ディスクに記録された画像信号を再生するプログラムのフローチャートである。
【符号の説明】
D 磁気ディスク(記録媒体)
[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a still video apparatus for reproducing a recording medium such as a magnetic disk in which an image signal corresponding to one screen is recorded on a plurality of tracks.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a still video device is configured to perform FM modulation on an input image signal and record the signal, and a band of a signal recorded on a track of a magnetic disk is determined. Further, the width of this band is limited by the structural reason of the disk device and cannot be increased without limit. For this reason, in a conventional still video device, even if a high-quality, that is, a wideband image signal is input to the still video device, the resolution of the image is limited, and the image quality is significantly reduced particularly when this image is printed out. .
[0003]
In view of this, the present applicant has disclosed in Japanese Patent Application No. 3-268104 a single screen for the purpose of obtaining a high-quality image without changing the band of an image signal recorded on a recording medium such as a magnetic disk. A still video device has been proposed in which a corresponding image signal is divided into a plurality of pieces and stored in a memory, and one or all of the plurality of image signals are time-axis-expanded and recorded on a plurality of tracks of a recording medium. .
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, when a plurality of tracks on which the image signal is divided and recorded and the tracks on which the image signal is recorded without division are mixed on one recording medium, the recording form of these tracks is identified. Otherwise, the image signal cannot be properly reproduced. In addition, when a recording medium having a track in which an image signal is divided into a plurality of parts and recorded is reproduced by a still video device that does not cope with the reproduction of such a track, a predetermined screen cannot be obtained and an unsightly screen with flicker is generated. Is output.
[0005]
According to the present invention, even if a track in which an image signal is divided into a plurality of recorded tracks and a track in which the image signal is recorded without being divided are mixed on one recording medium, appropriate reproduction is performed and a predetermined screen is output. Even if a recording medium having a track in which an image signal is divided into a plurality of parts and recorded is reproduced by a still video device that does not cope with such reproduction of a track, a predetermined screen can be displayed. It is intended to obtain a still video device capable of outputting.
[0006]
[Means to solve the problem]
A still video device according to the present invention stores information indicating whether an image signal is recorded in a field recording mode or a frame recording mode in a predetermined area of an ID code of each track of a recording medium. First for Field / frame information storage means, and identification information storage means for storing, in a user's area of an ID code, information indicating whether or not an image signal corresponding to one screen is recorded over a plurality of tracks. Second field / frame information storage means for storing information indicating whether the image signal is recorded in the field recording mode or the frame recording mode in the user's area. When the identification information storage means stores information indicating that an image signal corresponding to one screen is recorded over a plurality of tracks, First Field / frame information storage means stores information indicating a field recording mode. The second field / frame information storage means stores information indicating whether the image signal is recorded in the field recording mode or the frame recording mode. It is characterized by doing.
[0007]
【Example】
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the illustrated embodiments.
FIG. 1 is a block diagram of a recording system of a still video apparatus to which one embodiment of the present invention is applied.
[0008]
The system control circuit 10 is a microcomputer and controls the entire still video device. The disk device has a magnetic head 11 and a spindle motor 12 for driving the magnetic disk D to rotate. The tracking of the magnetic head 11 is controlled by the system control circuit 10, and the magnetic head 11 is displaced along the radial direction of the magnetic disk D. The drive of the spindle motor 12 is controlled by the system control circuit 10, and rotates the magnetic disk D at a rotation speed of, for example, 3600 rpm. While the magnetic disk D is rotating, the magnetic head 11 is positioned on a predetermined track of the magnetic disk D, and records an image signal and an ID code on this track. The recording amplifier 13 is controlled by the system control circuit 10 and outputs an image signal and the like to the magnetic head 11. The magnetic disk D has 52 tracks, and signals such as image signals are recorded on 50 tracks counting from the outermost track to the inner circumference.
[0009]
An operation unit 14 connected to the system control circuit 10 is provided for operating the present still video device. Note that an ID code relating to an image recorded on the magnetic disk D, that is, data such as a recording mode and a shooting date is also input via the operation unit 14.
[0010]
High-quality image signals obtained by a still video camera (not shown) or an external input terminal (not shown) include a Y signal (luminance signal) including a horizontal synchronizing signal S and a Pr signal (standardized amplitude). , And a Pb signal (a color difference signal (B-Y) having standardized amplitude) are input to the still video apparatus. In the figure, the symbol (H) added to the input signals indicates that these signals are obtained by the HDTV system (for example, a high-definition television system). Note that, as is well known, the Pr signal and the Pb signal have a wider band than the conventional color difference signal, thereby increasing the color resolution of the image signal.
[0011]
The synchronization signal S included in the Y signal is separated from the Y signal by the synchronization signal separation circuit 21 and sent to the memory control circuit 22 and the system control circuit 10. The memory control circuit 22 controls the AD converters 23, 24, 25, the Y memory 26, the Pr memory 27, and the Pb memory 28 based on the synchronization signal S. Also, the memory control circuit 22 controls the DA converters 31, 32, 33, the Y memory 26, the Pr memory 27, and the Pb memory 28 based on a synchronization signal from a synchronization signal generation circuit 34 described later.
[0012]
The Y signal including the synchronization signal S is AD-converted by the AD converter 23, and the Y signal recorded between the two synchronization signals is stored in the Y memory 26 under the control of the memory control circuit 22. Similarly, the Pr signal is AD-converted by the AD converter 24 and stored in the Pr memory 27. The Pb signal is A / D converted by the A / D converter 25 and stored in the Pb memory 28.
[0013]
The Y signal, the Pr signal, and the Pb signal stored in the Y memory 26, the Pr memory 27, and the Pb memory 28 are respectively converted from a DA converter 31 based on a synchronization signal (reference clock signal) output from the synchronization signal generation circuit 34. , 32, and 33. The reference clock signal for DA-converting the Y signal has a frequency of, for example, 1/4 as compared with the reference clock signal used for recording the Y signal in the Y memory 26. On the other hand, the reference clock signal for DA conversion of the Pr signal and the Pb signal is, for example, の of the reference clock signal used for recording the Pr signal and the Pb signal in the Pr memory 27 and the Pb memory 28. Have a frequency. Here, the reference clock signal at the time of writing into the Pr memory 27 and the Pb memory 28 has, for example, half the frequency of that of the Y signal. Therefore, the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal are read from each of the memories 26, 27, and 28 at a speed of 1/4 or 1/2 as compared with the time of writing to these memories. The shaft is extended.
[0014]
At the time of normal recording to be described later, the DA converted Y signal is input to the first recording processing circuit 35 via the switch 36, and the DA converted Pr signal and Pb signal are supplied to the second recording processing via the switches 71 and 72, respectively. It is input to the recording processing circuit 73. At the time other than the normal recording, the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal that have been DA converted are input to the first recording processing circuit 35 via the switch 36. The switches 71 and 72 are controlled by the system control circuit 10 to connect the second recording processing circuit 73 to the D / A converters 32 and 33 during normal recording, and to shut them off other than normal recording. The switch 36 is also switched by the system control circuit 10.
[0015]
The signals input to the first and second recording processing circuits 35 and 73 are subjected to processing such as FM modulation in these circuits 35 and 73. The first recording processing circuit 35 receives a synchronization signal from the synchronization signal generation circuit 34. The synchronization signal is added to the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal except for normal recording. Appended to the signal.
[0016]
The ID code input via the operation unit 14 and the system control circuit 10 is subjected to processing such as DPSK modulation in the ID recording processing circuit 37.
[0017]
The DPSK-modulated ID code, the FM-modulated Y signal, the Pr signal, and the Pb signal are superimposed by the adder 38, amplified by the recording amplifier 13, and sent to the magnetic head 11. During normal recording, the adder 38 superimposes the ID code, the Y signal input from the first recording processing circuit 35, and the Pr signal and Pb signal input from the second recording processing circuit 73. At the time other than the normal recording, the adder 38 superimposes the ID code and the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal input from the first recording processing circuit 35. A switch 74 is provided between the second recording processing circuit 73 and the adder 38. The switch 74 is controlled by the system control circuit 10, and is closed during normal recording and opened during other than normal recording.
[0018]
The output signal (the superposed ID code, Y signal, Pr signal and Pb signal) of the adder 38 is recorded on a predetermined track of the magnetic disk D by the magnetic head 11. As described above, the signal recorded on the magnetic disk D is extended in time as compared with the signal input to the present still video device. In order to record the image signal on the magnetic disk D by extending the time axis in this manner, the input image is divided and stored in the memories 26, 27, and 28 as described below.
[0019]
FIG. 2 schematically shows an example of an image signal recording mode in the memories 26, 27, and 28 and the magnetic disk D. This example shows a case where an image signal is recorded on the memories 26, 27 and 28 and the magnetic disk D in the high definition signal recording mode. Here, the high-definition signal recording mode refers to a mode in which an image signal is recorded in a frame recording mode, and a Y signal, a Pr signal, and a Pb signal are divided with respect to a screen and recorded on separate tracks. That is, one screen is composed of the first field and the second field, the Y signal is divided into four for one screen, and the Pr signal and the Pb signal are divided into two for one screen and stored in the memories 26, 27, and 28, respectively. Is done.
[0020]
For the Y signal, the screen is divided into four by a center line E extending in the vertical direction and a center line F extending in the horizontal direction. Y signal (Y signal) corresponding to the upper left screen of the first field 1 ) Is stored in the first area of the memory and corresponds to the Y signal (Y 2 ) Is stored in the second area of the memory. A Y signal (Y signal) corresponding to the lower left screen of the first field 3 ) Is stored in the third area of the memory, and corresponds to the Y signal (Y 4 ) Is stored in the fourth area of the memory.
[0021]
For the Pr signal, the screen is divided into two by a center line G extending in the horizontal direction. A Pr signal (Pr) corresponding to the upper half screen of the first field 1 ) Is stored in the fifth area of the memory, and corresponds to the Pr signal (Pr 2 ) Is stored in the sixth area of the memory. As for the Pb signal, the screen is also divided into two by a center line G extending in the horizontal direction, and the Pb signal (Pb 1 ) Is stored in the seventh area of the memory, and corresponds to the Pb signal (Pb 2 ) Is stored in the eighth area of the memory.
[0022]
Similarly, for the second field, the Y signal (Y signal) corresponding to the upper left, upper right, lower left, and lower right screens is displayed. 5 , Y 6 , Y 7 , Y 8 ) Are stored in the ninth, tenth, eleventh, and twelfth areas of the memory, respectively. Pr signals corresponding to the upper half screen and the lower half screen (Pr signal) 3 , Pr 4 ) Are stored in the thirteenth and fourteenth areas of the memory, respectively. Pb signals (Pb signals corresponding to the upper half and lower half screens) 3 , Pb 4 ) Are stored in the fifteenth and sixteenth areas of the memory, respectively.
[0023]
These signals are respectively recorded on 16 consecutive tracks on the magnetic disk D. That is, the Y signal (Y 1 , Y 2 , Y 3 , Y 4 ), The first field Pr signal (Pr 1 , Pr 2 ), The first field Pb signal (Pb 1 , Pb 2 ), The Y signal of the second field (Y 5 , Y 6 , Y 7 , Y 8 ), The second field Pr signal (Pr 3 , Pr 4 ), The second field Pb signal (Pb 3 , Pb 4 ) Is sequentially recorded from the outer track to the inner track one by one.
[0024]
FIG. 3 shows the relationship between the Y signal input to the still video device and the Y signal stored on the magnetic disk D when the Y signal is recorded on the magnetic disk D in the high-definition signal recording mode (see FIG. 2). Is shown.
[0025]
In the high-definition signal recording mode, since the image signal is recorded in the frame recording mode, the image signals of the first and second fields for one screen are input to the still video device. An image signal constituting one field is composed of a number of horizontal scanning lines H. An image signal corresponding to one horizontal scanning line H is sandwiched between two synchronization signals S as shown in FIG.
[0026]
As described above, in the first field, the Y signal (Y signal) corresponding to the upper left, upper right, lower left, and lower right screens is displayed. 1 , Y 2 , Y 3 , Y 4 ) Are stored in the first to fourth areas on the memory. The image signals stored in the first to fourth areas of the memory are recorded on the first to fourth tracks of the magnetic disk D, respectively. Therefore, the first signal has a Y signal (Y 1 ) Is recorded, and a Y signal (Y) corresponding to the upper right screen is recorded on the second track. 2 ) Is recorded. The third track has a Y signal (Y signal) corresponding to the lower left screen. 3 ) Is recorded on the fourth track, and the Y signal (Y 4 ) Is recorded. The same applies to the second field. In the description of the present embodiment, the K-th track does not mean the K-th track from the outermost circumference of the magnetic disk, but means a relative track number based on an arbitrary track.
[0027]
The band of the Y signal input to the still video device is f H When written to the Y memory 26, the Y signal has the band f H It is in the state of. When the Y signal is read from the Y memory 26, the time axis is extended by a factor of four. That is, the band of the Y signal recorded on the magnetic disk D is f H / 4. The band recorded on the magnetic disk D is determined by the structure of the disk device, and it is not possible to record a wider band Y signal. However, in the present embodiment, the Y signal can be divided with respect to the screen and stored in the Y memory 26, and the Y signal can be read out from the Y memory 26 by extending the time axis and stored on the magnetic disk D in a predetermined band. Therefore, even if the band of the Y signal input to the still video device is wider than the band of the Y signal recorded on the magnetic disk D, the content of the input Y signal can be stored on the magnetic disk D as it is. The high quality Y signal is recorded on the magnetic disk D while maintaining the image quality.
[0028]
FIG. 4 shows the relationship between the Pr signal input to the still video apparatus and the Pr signal stored on the magnetic disk D when the Pr signal is recorded on the magnetic disk D in the high-definition signal recording mode (see FIG. 2). Is shown.
[0029]
Regarding the Pr signal, in the first field, the Pr signal (Pr) corresponding to the upper half and lower half screens 1 , Pr 2 ) Are stored in the fifth to sixth areas on the memory. The image signals stored in the fifth to sixth areas of the memory are recorded on the fifth to sixth tracks of the magnetic disk D, respectively.
[0030]
The band of the Pr signal input to the still video device is f H / 2, and when written to the Pr memory 27, the Pr signal is in the band f H / 2. When the Pr signal is read from the Pr memory 27, the time axis is extended by a factor of two, that is, the bandwidth of the Pr signal recorded on the magnetic disk D is f H / 4. Therefore, even if the band of the Pr signal input to the still video device is wider than the band of the Pr signal recorded on the magnetic disk D, the content of the input Pr signal can be stored on the magnetic disk D as it is. The Pr signal of high image quality is recorded on the magnetic disk D while maintaining the image quality.
[0031]
Similarly to the Pr signal, the Pb signal is read out from the Pb memory 28 and expanded in time axis by twice as long as the write time, and is recorded on the seventh and eighth tracks of the magnetic disk D.
[0032]
FIG. 5 shows a flowchart of a program for recording the Y signal on the magnetic disk D in the high-definition signal recording mode.
In order to convert the Y signal into an analog signal and store it in the Y memory 26, the Y signal must be sampled at a frequency that is at least twice the band of the input Y signal. Therefore, in step 101, the memory clock is set to the band f of the input Y signal. H More than twice the frequency f SH Is set to This memory clock is generated based on a reference clock signal output from the synchronization signal generation circuit 34. In step 102, the Y signal is AD-converted based on the memory clock and written into the Y memory 26.
[0033]
Next, at step 103, the memory clock sets the sampling frequency f of the Y signal. SH 1/4 frequency f SL Is set to In steps 104 to 108, this frequency f SL Thereby, the Y signal of the Y memory 26 is DA-converted and recorded on the magnetic disk D. That is, the Y signal is expanded on the time axis by four times the input Y signal and stored on the magnetic disk D.
[0034]
In step 104, the counter N is set to "1". In step 105, the magnetic head 11 is tracked to the K1st track. Then, in step 106, the Y signal stored in the Nth area of the Y memory 26 is converted to the frequency f SL And recorded on the magnetic disk D. In step 107, the counter N is incremented by one, and in step 108, it is determined whether or not the counter N is equal to or less than "4". If the value of the counter N is equal to or less than "4", the reading of the Y signals from all the areas on the memory has not been completed. Therefore, after K1 is incremented by 1 in step 109, the steps from step 105 are executed again. On the other hand, when the counter N exceeds “4”, the reading of the Y signals from all the areas on the memory has been completed, and this program ends.
[0035]
FIG. 6 shows a flowchart of a program for recording the Pr signal on the magnetic disk D in the high-definition signal recording mode. This program is basically the same as the operation of recording the Y signal on the magnetic disk D, and each step corresponds to the step in the flowchart of FIG.
[0036]
Only steps different from FIG. 5 will be described.
In step 202, the Pr signal is AD-converted and written to the Pr memory 27. In step 204, the counter N is set to "5", and in step 205, the magnetic head 11 is tracked to the K2 (= K1 + 4) th track. In step 206, the Pr signal stored in the N-th area of the Pr memory 27 is converted to the frequency f SL And recorded on the magnetic disk D. In step 208, it is determined whether or not the counter N is equal to or smaller than "6". If the counter N is equal to or smaller than "6", the reading of the Pr signals from all the areas on the memory is not completed. Is incremented by 1, after step 205 is executed again, and when the counter N exceeds "6", reading of the Pr signals from all the areas on the memory has been completed, and this program ends. .
[0037]
FIG. 7 shows a flowchart of a program for recording the Pb signal on the magnetic disk D in the high-definition signal recording mode. This program is basically the same as the recording operation of the Y signal on the magnetic disk D, and each step corresponds to the step of the flowchart of FIG.
[0038]
Only steps different from FIG. 5 will be described.
In step 212, the Pb signal is AD-converted and written to the Pb memory 28. In step 214, the counter N is set to "7", and in step 215, the magnetic head 11 is tracked to the K3 (= K2 + 2) th track. At step 216, the Pb signal stored in the Nth area of the Pb memory 28 SL And recorded on the magnetic disk D. In step 218, it is determined whether or not the counter N is equal to or smaller than "8". If the counter N is equal to or smaller than "8", the reading of the Pb signals from all the areas on the memory is not completed. Is incremented by 1, after step 215 is executed again, and when the counter N exceeds "8", the reading of the Pb signals of all the areas on the memory is completed, and the program ends. .
[0039]
5 to 7 show the recording operation of the image signal of the first field, and the recording operation is similarly performed for the second field. However, the initial value of the counter N in the second field, that is, the counters N in steps 104, 204, and 214 are 9, 13, and 15, respectively.
The initial values of K1, K2, and K3 are appropriately set according to the recording mode and the recording status of the track. However, when the magnetic disk is not recorded and field recording is performed, K1 = 1, K2 = 5. K3 = 7.
[0040]
The magnetic disk stores an image signal and an ID code related to the image signal, that is, data such as a recording mode and a shooting date. FIG. 8 shows a track area of the magnetic disk for recording the ID code. In FIG. 8, "H" indicates a horizontal scanning period. The configuration itself of this ID code is the same as that used in a conventionally known still video device, and a user's area is provided. In the present embodiment, information necessary for automatically performing screen division, time axis expansion, image signal read processing, and the like is recorded using this user's area.
[0041]
In this track area, the same information as in the related art is stored in a portion other than the user's area. That is, the field / frame information storage area provided adjacent to the initial bits stores information indicating whether the image signal is recorded in the field recording mode or the frame recording mode.
[0042]
The user's area indicates 2 bits to indicate the recording mode, 2 bits to indicate field / frame 2 information, 1 bit to indicate the tracking direction, 7 bits to indicate the head track number, and the next track number. Therefore, 7 bits are allocated, and 4 bits are allocated to indicate the configuration screen number, and there are 31 unused areas. The contents of these pieces of information will be described in detail with reference to FIGS.
[0043]
FIG. 9 shows information on the recording mode.
The "standard signal standard recording mode" means a method of recording an image signal on a magnetic disk without dividing a screen, that is, the same recording system (normal recording) as that of a conventional still video device. The standard signal is, for example, NTSC. This is an image signal generated according to the method. FIG. 10 shows a recording mode of the image signal in the “standard signal standard recording mode”, and the image signal (Y 1 , Pr 1 , Pb 1 ) Is recorded on one track, and the image signal (Y 2 , Pr 2 , Pb 2 ) Is recorded on another track. This "standard signal standard recording mode" is indicated by setting 2 bits to "00".
[0044]
In this mode, the number of tracks used for recording one screen is determined according to the recording mode signal stored in the field / frame information storage area provided adjacent to the initial bits of the ID code. That is, when the recording mode signal indicates the field recording mode, an image signal of only the first field is recorded, and when the recording mode signal indicates the frame recording mode, the image signals of the first and second fields are recorded. Is recorded. The field / frame information storage area stores information indicating the field recording mode other than the “standard signal standard recording mode”.
[0045]
The "standard signal high-definition recording mode" refers to a method of recording a Y signal, a Pr signal, and a Pb signal on separate tracks without recording a screen when recording an image signal on a magnetic disk (track recording for each color signal). ). FIG. 11 shows a recording mode of the image signal in the “standard signal high-definition recording mode”, in which the Y signal (Y 1 ) Is recorded on the first track, and the Pr signal (Pr 1 ) And the Pb signal (Pb 1 ) Are recorded on the second track. In addition, the Y signal (Y 2 ) Are recorded on the third track, and the Pr signal (Pr 2 ) And the Pb signal (Pb 2 ) Are recorded on the fourth track. This “standard signal high definition recording mode” is indicated by setting 2 bits to “01”.
[0046]
The "high-definition signal high-definition recording mode" refers to a mode in which an image signal is divided with respect to a screen and recorded on separate tracks in the frame recording mode, as described above with reference to FIGS. This “high-definition signal high-definition recording mode” is indicated by setting 2 bits to “10”.
[0047]
The "standard signal track separation frame recording mode" is a method of recording an image signal on a magnetic disk in a frame recording mode without dividing a screen, but a method of recording an image signal of two fields on a discontinuous track. means. That is, in this mode, as in normal recording (FIG. 10), the Y signal (Y 1 ), Pr signal (Pr 1 ), Pb signal (Pb 1 ) Are multiplex-recorded, but the image signals of the first field and the second field can be recorded on tracks that are not adjacent to each other. This "standard signal track separation frame recording mode" is indicated by setting 2 bits to "11".
[0048]
FIG. 12 shows information of field / frame 2. This information is referred to when the recording mode (see FIG. 9) is other than the “standard signal standard recording mode”, and indicates whether the image signal is recorded in the field recording mode or the frame recording mode. For example, in the case of the “high-definition signal high-definition recording mode” shown in FIG. 2, “01” is set in each of the first to eighth tracks storing the image signal of the first field, and the image signal of the second field is “10” is set in each of the ninth to sixteenth tracks to be stored. When the image signal is recorded in the field recording mode, “00” is set in each track.
[0049]
FIG. 13 shows information on the tracking direction. This information indicates whether a plurality of tracks storing image signals of one screen are arranged from the outer periphery to the inner periphery of the magnetic disk, or are arranged from the inner periphery to the outer periphery of the magnetic disk. . For example, in the case of the example of FIG. 2, since the first to sixteenth tracks are arranged from the outer circumference to the inner circumference of the magnetic disk, “0” is set in each track.
[0050]
FIG. 14 shows information on the head track number. This information indicates the absolute track number on which the first constituent screen is recorded among other tracks constituting the same screen as the track on which this information is recorded, and the upper three bits (GFE) indicate the track number of 10th. The lower four bits (DCBA) indicate the first place of the track number. For example, in the example of FIG. 2, the first track (Y signal (Y signal 1 If the absolute track number of the track on which the () is recorded) is "16", the leading track number information of "0010110" (16 in decimal) is stored in all the other tracks constituting the same screen as this track. Have been.
[0051]
FIG. 15 shows information on the next track number. This information indicates the absolute track number of the next configuration screen. The upper three bits (GFE) represent the tenth place of the track number, and the lower four bits (DCBA) represent the first place of the track number. . For example, in the example of FIG. 2, the first track (Y signal (Y signal 1 ) Is recorded, the information of the next track number is "0110010" (32 in decimal), and the second track (Y signal (Y 2 The absolute track number of the track on which the parentheses are recorded is “32”. Note that the next track number is not always the number of a track adjacent to the track where the next track is stored. That is, the next configuration screen may be recorded on a distant track.
[0052]
FIG. 16 shows information on the configuration screen number. This information indicates which screen the image signal stored in the track corresponds to. The upper two bits (DC) indicate the tenth place of the configuration screen number, and the lower two bits (BA) indicate the configuration. The first place of the screen number is indicated. For example, in the example of FIG. 2, the Y signal (Y 1 ) Is recorded on the first track, "0001" (1 in decimal notation) is recorded, and the Y signal (Y 2 ) Is recorded on the second track, where “0010” (2 in decimal notation) is recorded.
[0053]
Information such as the recording mode is DPSK-modulated by the ID recording processing circuit 37 (FIG. 1) and recorded on the magnetic disk D. These pieces of information are DPSK-demodulated, read out from the magnetic disk, decoded, and used for image reproduction, as described later.
[0054]
FIG. 17 shows a flowchart of a program for recording an image signal and the like on the magnetic disk D.
[0055]
In step 301, a recording mode is selected by the photographer operating the operation unit 14, whereby a signal indicating the recording mode is input to the system control circuit 10. An empty track is detected based on the magnitude of an envelope detection signal obtained from an envelope detection circuit 43 (FIG. 18) described later, and the magnetic head 11 is transferred to this empty track.
[0056]
In step 302, it is determined whether the recording mode is normal recording. If the recording is normal recording, the recording mode of the ID code is set to "00" in step 303, and the image signal is recorded on the magnetic disk D in normal recording, that is, in the normal mode in step 304, and the program ends. .
[0057]
If it is determined in step 302 that the recording mode is not normal recording, steps 305 and subsequent steps are executed. In step 305, when the ID code recording mode is "01" in the standard signal high definition recording mode, "10" in the high definition signal recording mode, and "11" in the standard signal track separation frame recording mode, Each is determined. Next, in step 306, information “00” indicating the field recording mode is stored in the field / frame information storage area. In other words, when the image signal corresponding to one screen is divided and recorded on a plurality of tracks as in the standard signal high-definition recording mode, the high-definition signal recording mode, and the standard signal track separation frame recording mode, the field The field recording mode information is stored in the / frame information storage area.
[0058]
In step 307, field / frame 2 information (FIG. 12) is set to "00", "01", or "10" according to the ID code recording mode. That is, in the case of the high-definition signal recording mode, “00” is stored when the image signal is recorded in the field recording mode, and “01” is recorded in the track of the first field when the image signal is recorded in the frame recording mode. Is stored, and "10" is stored in the track of the second field. On the other hand, in the standard signal high-definition recording mode and the standard signal track separation frame recording mode, "01" is stored in the track of the first field, and "10" is stored in the track of the second field.
[0059]
In step 308, recording of the divided image is performed. At the time of this recording operation, along with the image signal, information on the tracking direction (FIG. 13), information on the first track number (FIG. 14), information on the next track number (FIG. 15), and information on the configuration screen number (FIG. Stored in the user's area. The tracking direction is determined in advance by the operation of the photographer, and the leading track number is determined in step 301. Further, in the present embodiment, the next track number is the number of a track located one inner circumference side of the track on which recording is currently performed, and the configuration screen number is, as described with reference to FIG. It is determined according to the recording mode and the image signal to be recorded.
[0060]
In step 309, it is determined whether or not recording of all image signals has been completed. This is performed based on the recording mode information and the like. For example, in the case of the standard signal high-definition recording mode, since the number of constituent screens is 16 (see FIG. 2), when the recording on the 16 tracks is completed, It is determined that the recording of all image signals has been completed. If the recording of all the image signals has not been completed yet, the steps after step 307 are executed again.
[0061]
FIG. 18 is a block diagram of a reproduction system of the still video device.
The system control circuit 10, magnetic head (reproducing head) 11, spindle motor 12, and operation unit 14 are also included in the recording system shown in FIG. 1, that is, they serve both as a recording system and a reproducing system.
[0062]
The magnetic head 11 is located on a predetermined track of the magnetic disk D, and reproduces an ID code and an image signal recorded on this track. The reproduction amplifier 41 reads the image signal and the ID code recorded on the magnetic disk D, and outputs them to the first reproduction processing circuit 42, the envelope detection circuit 43, the ID reproduction processing circuit 44, and the second reproduction processing circuit 75.
[0063]
At times other than the normal recording, the first reproduction processing circuit 42 FM-demodulates and outputs the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal including the synchronization signal. On the other hand, during normal recording, the first reproduction processing circuit 42 FM-demodulates and outputs the Y signal including the synchronization signal, and the second reproduction processing circuit 75 FM-demodulates and outputs the Pr signal and the Pb signal. The Y, Pr, and Pb signals subjected to FM demodulation are AD-converted by AD converters 47, 76, and 77. The AD converter 47 is connected to the Y memory 51, and the AD converters 76 and 77 are connected to the Pr memory 52 or the Pb memory 53 via switches 78 and 79. The switches 78 and 79 are switched under the control of the system control circuit 10 to connect the Pr memory 52 and the Pb memory 53 to the AD converter 47 at times other than normal recording, and to switch the Pr memories 52 and Pb memory 53 at normal recording. These are connected to AD converters 76 and 77, respectively.
[0064]
The envelope detection circuit 43 detects an envelope detection signal of the output signal from the reproduction amplifier 41, and determines whether or not the reproduced track is an empty track. The ID reproduction processing circuit 44 DPSK demodulates the ID code and outputs the result.
[0065]
The synchronization signal S included in the Y signal is separated from the Y signal by the synchronization signal separation circuit 45 and sent to the memory control circuit 46 and the system control circuit 10. The memory control circuit 46 controls the AD converters 47, 76, 77, the Y memory 51, the Pr memory 52, and the Pb memory 53 based on the synchronization signal S. Further, the memory control circuit 46 controls the DA converters 54, 55, 56, the Y memory 51, the Pr memory 52, and the Pb memory 53 based on a synchronization signal from a synchronization signal generation circuit 48 described later. Further, the memory control circuit 46 is controlled by the system control circuit 10 and controls the memories 51, 52, 53 corresponding to normal recording and non-normal recording.
[0066]
At the time other than the normal recording, the Y signal including the synchronization signal is output from the first reproduction processing circuit 42 and AD-converted by the AD converter 47. Then, under the control of the memory control circuit 46, the Y signal recorded between the two synchronization signals is stored in the Y memory 51. The Y signal stored in the Y memory 51 is DA-converted by the DA converter 54 based on the synchronization signal (reference clock signal) output from the synchronization signal generation circuit 48. Similarly, the Pr signal and the Pb signal are output from the first reproduction processing circuit 42, AD-converted by the AD converter 47, and stored in the Pr memory 52 and the Pb memory 53, respectively. The Pr signal and the Pb signal are output from the Pr memory 52 and the Pb memory 53 based on the reference clock signal, and input to the D / A converters 55 and 56 by the operation of the memory control circuit 46 to be D / A converted.
[0067]
On the other hand, during normal recording, the Y signal output from the first reproduction processing circuit 42 and including the synchronizing signal is AD-converted by the AD converter 47, and the Y signal recorded between the two synchronizing signals is stored in the memory control circuit. The data is stored in the Y memory 51 under the control of 46. The Y signal stored in the Y memory 51 is DA-converted by the DA converter 54 based on the synchronization signal (reference clock signal) output from the synchronization signal generation circuit 48. On the other hand, the Pr signal and the Pb signal are output from the second reproduction processing circuit 75 and AD-converted by AD converters 76 and 77, respectively. Then, the Pr signal and the Pb signal are stored in the Pr memory 52 and the Pb memory 53 via the switches 78 and 79, respectively. The Pr signal and the Pb signal are output from the Pr memory 52 and the Pb memory 53 based on the reference clock signal, and are input to the D / A converters 55 and 56 and D / A converted by the operation of the memory control circuit 46, respectively. The above-described synchronization signal generation circuit 48 is controlled by the system control circuit 10, and switches the synchronization signal generated corresponding to each of normal recording and non-normal recording.
[0068]
The reference clock signal used when reading the Y signal from the Y memory 51 has, for example, four times the frequency of the reference clock signal used when recording the Y signal in the memory. Therefore, the Y signal is read out from the Y memory 51 at a high speed, whereby the time axis is compressed. On the other hand, the reference clock signal used when reading the Pr signal and the Pb signal from the Pr memory 52 and the Pb memory 53 is, for example, twice as large as the reference clock signal used when recording the Pr signal and the Pb signal in the memory. Have a frequency. Therefore, the Pr signal and the Pb signal are read from the Pr memory 52 and the Pb memory 53 at a high speed, and are thereby compressed on the time axis.
[0069]
The blanking sync mix circuits 61, 62, and 63 are provided to set a predetermined portion in front of each of the Y signal, the Pr signal, and the Pb signal to a 0-level signal, and to superimpose a synchronization signal. By the blanking sync mix circuits 61, 62 and 63, a clear synchronization signal conforming to each system such as HDTV is added before these signals. The Y signal, the Pr signal, and the Pb signal output from the blanking sync mix circuits 61, 62, and 63 are television signals conforming to, for example, an HDTV system (for example, a high-definition television system), and are directly input to a display device (not shown). Is done.
[0070]
A switch 80 is provided between the synchronization signal generating circuit 48 and the blanking sync mix circuits 62 and 63. The switch 80 is controlled to be switched by the system control circuit 10, and is closed at times other than the normal recording and opened at the time of normal recording. That is, at the time of normal recording, no synchronization signal is added to the Pr signal and the Pb signal.
[0071]
The ID code stored in the magnetic disk D is subjected to processing such as DPSK demodulation in the ID reproduction processing circuit 44 and is decoded by the system control circuit 10. Thereby, the system control circuit 10 recognizes information such as the recording mode and reproduces a predetermined image.
[0072]
FIG. 19 shows a flowchart of a program for reproducing an image signal or the like recorded on the magnetic disk D.
[0073]
In step 401, the track on which the magnetic head 11 is located at that time is reproduced, and the ID code recorded on this track is decoded. That is, various information such as the recording mode, the field / frame 2, the tracking direction, the first track number, the next track number, and the configuration screen number are decoded. In step 402, it is determined whether or not the recording mode is “00”. When the recording mode is "00", the image signal is reproduced in the normal mode in step 403, and the program ends. On the other hand, when the recording mode is not “00”, the divided image is reproduced in step 404 and subsequent steps.
[0074]
In step 404, the first track is recorded on the first track according to the information of the first track number, that is, the absolute track number on which the first constituent screen is recorded, among the other tracks constituting the same screen as the image signal recorded on that track. The head 11 is tracked. Next, at step 405, the magnetic head 11 is tracked in accordance with the information on the tracking direction, a predetermined track corresponding to the recording mode is reproduced, and the image signal of each track is stored in a predetermined area of the memories 51 to 53. In step 406, the image signals stored in the memories 51 to 53 are read and output to a monitor such as a display device.
[0075]
Therefore, according to this embodiment, one track on which the image signal is recorded in the high-definition signal recording mode as shown in FIG. 2 and one track on which the image signal is recorded in the standard signal standard recording mode (normal recording) are provided. Even if they are mixed on the magnetic disk D, appropriate reproduction can be performed by identifying the recording mode of the ID code.
[0076]
The field / frame information storage area of the ID code of the track recorded in the high definition signal recording mode stores information indicating the field recording mode. Therefore, for example, if the magnetic disk D in which the tracks of the high-definition signal recording mode and the tracks of the normal recording are mixed is reproduced by a normal still video apparatus, that is, a still video apparatus which is not configured to reproduce the divided screen. For a track recorded in the high-definition signal recording mode, only one track is reproduced. For example, only the upper left screen is displayed in black and white, and a track recorded by normal recording is displayed in one screen. The Rukoto. That is, in the case of a track recorded in the high-definition signal recording mode, a screen without flicker is displayed, and the contents of the screen recorded on the track can be identified.
[0077]
In the above embodiment, the image signal and the like are recorded on the magnetic disk D, but the recording medium is not limited to the magnetic disk.
[0078]
Further, the present invention is not limited to a configuration in which one screen is divided into a plurality of screens for recording, but can also be applied to a configuration in which an image signal of one screen is recorded in many tracks.
[0079]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, even if a track in which an image signal is divided into a plurality of recorded tracks and a track in which the image signal is recorded without being divided are mixed in one recording medium, appropriate reproduction can be performed. This is a case where a recording medium having a track on which a predetermined screen can be output and in which an image signal is divided into a plurality of parts and recorded is reproduced by a still video device which does not cope with such reproduction of a track. Also, a predetermined screen can be output.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a recording system of a still video device to which an embodiment of the present invention has been applied.
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an example of a recording mode of an image signal stored in a memory and a magnetic disk.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a relationship between a Y signal input to a still video device and an image signal stored on a magnetic disk.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a relationship between a Pr signal input to a still video device and an image signal stored on a magnetic disk.
FIG. 5 is a flowchart showing a program for storing a Y signal in a memory, extending the time axis, and recording the signal on a magnetic disk.
FIG. 6 is a flowchart showing a program for storing a Pr signal in a memory, expanding the time axis, and recording the expanded signal on a magnetic disk.
FIG. 7 is a flowchart showing a program for storing a Pb signal in a memory, expanding the time axis, and recording the Pb signal on a magnetic disk.
FIG. 8 is a diagram showing a track area of a magnetic disk for recording an ID code.
FIG. 9 is a diagram illustrating a signal of information regarding a recording mode.
FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a recording mode of an image signal stored in a memory in a standard signal standard recording mode.
FIG. 11 is a diagram schematically illustrating a recording mode of an image signal stored in a memory in a standard signal high definition recording mode.
FIG. 12 is a diagram showing a signal of information relating to field / frame 2;
FIG. 13 is a diagram illustrating a signal of information regarding a tracking direction.
FIG. 14 is a diagram showing a signal of information relating to a head track number.
FIG. 15 is a diagram showing a signal of information on a next track number.
FIG. 16 is a diagram showing a signal of information relating to a configuration screen number.
FIG. 17 is a flowchart of a program for recording an image signal.
FIG. 18 is a block diagram of a playback system of a still video device to which an embodiment of the present invention has been applied.
FIG. 19 is a flowchart of a program for reproducing an image signal recorded on a magnetic disk.
[Explanation of symbols]
D Magnetic disk (recording medium)

Claims (1)

記録媒体の各トラックのIDコードの所定領域に、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納するための第1のフィールド/フレーム情報格納手段と、
前記IDコードのユーザーズエリアに、1画面に対応する画像信号が複数のトラックにわたって記録されているか否かを示す情報を格納する識別情報格納手段と、
前記ユーザーズエリアに、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納する第2のフィールド/フレーム情報格納手段とを備え、
前記識別情報格納手段が、1画面に対応する画像信号が複数のトラックにわたって記録されていることを示す情報を格納する時、前記第1のフィールド/フレーム情報格納手段は、フィールド記録モードを示す情報を格納し、前記第2のフィールド/フレーム情報格納手段は、画像信号がフィールド記録モードおよびフレーム記録モードのいずれによって記録されているかを示す情報を格納し、
前記第1のフィールド/フレーム情報格納手段に格納された情報は、分割画面を再生できるよう構成されていないスチルビデオ装置による再生のとき参照されることを特徴とするスチルビデオ装置。
First field / frame information storage means for storing information indicating whether an image signal is recorded in a field recording mode or a frame recording mode in a predetermined area of an ID code of each track of a recording medium;
Identification information storage means for storing information indicating whether or not an image signal corresponding to one screen is recorded over a plurality of tracks in a user's area of the ID code;
A second field / frame information storage unit that stores information indicating whether the image signal is recorded in the field recording mode or the frame recording mode in the user's area;
When the identification information storage means stores information indicating that an image signal corresponding to one screen is recorded over a plurality of tracks, the first field / frame information storage means stores information indicating a field recording mode. And the second field / frame information storage means stores information indicating whether the image signal is recorded in a field recording mode or a frame recording mode ,
A still video device wherein the information stored in the first field / frame information storage means is referred to at the time of reproduction by a still video device not configured to reproduce a divided screen .
JP27299993A 1992-10-05 1993-10-05 Still video equipment Expired - Fee Related JP3548206B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299993A JP3548206B2 (en) 1992-10-05 1993-10-05 Still video equipment

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-290749 1992-10-05
JP29074992 1992-10-05
JP27299993A JP3548206B2 (en) 1992-10-05 1993-10-05 Still video equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217246A JPH06217246A (en) 1994-08-05
JP3548206B2 true JP3548206B2 (en) 2004-07-28

Family

ID=26550471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27299993A Expired - Fee Related JP3548206B2 (en) 1992-10-05 1993-10-05 Still video equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3548206B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06217246A (en) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526138A (en) Still video device in which image signals corresponding to one frame can be divided and recorded on a plurality of tracks
US6334023B1 (en) Method of and arrangement for recording and reproducing video images
JP3548206B2 (en) Still video equipment
JP3231480B2 (en) Still video equipment
JP3108698B2 (en) Still video equipment
JP3231485B2 (en) Still video equipment
JPS63121176A (en) Magnetic disk and magnetic disk recorder
JP3154761B2 (en) Image reproducing device and image recording device
JP3109874B2 (en) Still video equipment
JP3187177B2 (en) Still video equipment
JPH06217245A (en) Controller for reproducing operation of still video device
JP2911135B2 (en) Video printer
JP2653940B2 (en) Magnetic tape recording / reproducing device
JPH05227479A (en) Multi-screen forming device
JPH06217247A (en) Still video device
JP3231488B2 (en) Still video equipment
JPH06225250A (en) Still video device
JP3255494B2 (en) Still video equipment
JPH0793713B2 (en) Video recording / playback device
JP3140472B2 (en) Still video equipment
JPH0556378A (en) Content picture recorder
JP3490738B2 (en) Image signal processing device
JPH0530355B2 (en)
JPH06165213A (en) Still video device
JPH0568223A (en) Picture signal processor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040109

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees