JP3538027B2 - 水処理システム - Google Patents
水処理システムInfo
- Publication number
- JP3538027B2 JP3538027B2 JP15466198A JP15466198A JP3538027B2 JP 3538027 B2 JP3538027 B2 JP 3538027B2 JP 15466198 A JP15466198 A JP 15466198A JP 15466198 A JP15466198 A JP 15466198A JP 3538027 B2 JP3538027 B2 JP 3538027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment system
- water treatment
- voltage
- water
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 83
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 41
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 3
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- YWXYYJSYQOXTPL-SLPGGIOYSA-N isosorbide mononitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 YWXYYJSYQOXTPL-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/36—Controlling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/30—Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
- C02F1/32—Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/282—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
- H05B41/285—Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
- H05B41/2851—Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
- H05B41/2856—Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against internal abnormal circuit conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/36—Controlling
- H05B41/38—Controlling the intensity of light
- H05B41/40—Controlling the intensity of light discontinuously
- H05B41/42—Controlling the intensity of light discontinuously in two steps only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/32—Details relating to UV-irradiation devices
- C02F2201/326—Lamp control systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/956—Electrical connectors with means to allow selection of diverse voltage or polarity
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
関し、更に、家庭用紫外線水処理システムのための紫外
線発光管(ultraviolet bulb)の駆動回路または安定器(b
allast)に関する。
えないような飲料水が存在する地域内で特に幅広い人気
を得ている。家庭用水処理システムまたはユニットは、
1つの蛇口の中を流れる水を選択的に処理するためにそ
の蛇口の上にマウントされる。その処理は、濾過、照射
またはそれら両方を含むかもしれない。最も効果的な水
処理システムは、水流を滅菌あるいは殺菌する紫外線
(UV)照射を含む。そのような紫外線処理が非常に高い
信頼性をもってバクテリアおよびビールスを殺すことは
よく知られている。処理されるべき水は容器を通して導
かれ、その容器内または隣接して設けられる紫外線光源
からの紫外線は、その水流を透過するように向けられ
る。
は、紫外線発光管(ultraviolet bulb)の発光強度制御に
関するものである。紫外線の強度を決定する際には、少
くとも3つの要因が考慮される。第1に、水が流れてい
るときに最大「殺菌率(killrate)」を達成するために
相対的に高強度でその紫外線発光管を操作する。第2
に、例えば、水流が止まるときに紫外線発光管の発光を
消そうとしがちであるが、決してその紫外線発光管を消
さないことが望ましい。なぜならば、再び水流が検出さ
れたときに処理強度まで紫外線強度を戻すまでにスター
トアップ遅れが生ずるためである。第3に、水流が止ま
ったときに処理チェンバ内で淀む水が暖まり過ぎること
を避けるために、紫外線発光管の電力(ワット数)を減
らすことが望ましい。
相対的に高い、そして、低い強度で選択的に紫外線発光
管を駆動することのできる紫外線発光管強度制御回路を
設計した。そのような回路は、1994年6月28日に発行さ
れたマーカム(Markham)に付与された米国特許第5,324,
423 号「UV BULB INTENSITY CONTROL FOR WATER TREATM
ENT SYSTEM」に図示されている。水が流れているとき
(これはフロースイッチ(flow switch)によって検出さ
れる)には、望まれる殺菌率(kill rate)を達成するた
めに紫外線発光管は高強度で発光するように操作され
る。水流が止まるとき、その水が暖まり過ぎることを避
け、且つ、紫外線発光管が消えないように、紫外線発光
管は、より低い強度で発光するように操作される。
am)の回路はこの技術分野における重要な進歩である
が、欠点がある。その中で使用されるインダクタンス型
安定器(inductive ballast)は高価であり、且つ、要求
される効率が実現できない。さらに、この安定器(balla
st)は、相対的に重く、雑音が多い。
ーザへの電気ショックの可能性である。その危険は低い
が、その結果は重大なものとなり得る。何故ならば、上
記のシステムは直接に家庭用のライン電圧にプラグ接続
されるからである。この電圧はアメリカ合衆国では110
ボルトであり、世界中では100 ボルトから264 ボルトと
様々である。
によって設計が異なることである。上述のように、家庭
用交流電源電圧(ライン電圧)は、100 ボルトから264
ボルトまでと異なる。その上、周波数は50 Hz から60 H
z までと異なる。したがって、水処理システムの電子回
路パッケージは、その国の家庭用ライン電圧/周波数の
組合せに応じて作られるものでなければならない。この
ことは、設計、製造、および、在庫品目数の問題を生ず
る。
めに、強度制御を改善し、電気的/電子的設計が均一で
ある紫外線水処理システムを提供することにある。
る紫外線発光管駆動回路(或は、安定器(ballast))は、
インダクタンス型安定器(inductive ballast)ではな
く、駆動回路であって、水流に応じて2つの異なる強度
で紫外線発光管、例えば、ガス放電型紫外線発光管(gas
-discharge ultraviolet bulb)を動作させる。特に、そ
の制御回路は、一次側巻線および二次側巻線を有する逓
昇(ステップアップ)変圧器を含む。帰還型発振器(fee
dback oscillator)は上記の一次側巻線および二次側巻
線の間に接続される。また、二次側の出力は、水流に応
じて2つのコンデンサのうち1つを経由する。水流が検
出されないときは、より小さい静電容量(キャパシタン
ス)が接続され、減じられた電流および電力を紫外線発
光管に供給するように作用する。水流が検出されるとき
は、より大きい静電容量が接続され、最大強度で紫外線
発光管を駆動する。
紫外線発光管のフィラメントは低い強度モードにおいて
も付勢されており、水流を検出すると急速に再び強度を
増大させることが可能となる。第2に、低強度から高強
度への切り換えは、実質的には瞬間的である。第3に、
従来の回路より低コストである。第4に、動作は、より
効率的である。第5に、従来の、相対的に重く雑音が多
いインダクタンス型安定器(ballast)は必要ない。
光管制御回路は、低い標準直流電圧(好適な実施例では
12V)で付勢されるように設計される。使用されるライン
電圧/周波数の組合せ毎に専用の直流電圧コンバータが
設けられ、ローカルな配線の交流電圧を標準の直流電圧
に変換する。本発明の第2の形態もまた多くの長所があ
る。第1に、水処理システム内の電子回路パッケージ
は、ライン電圧/周波数に関わらず同一のままとするこ
とができる。但し、直流電圧コンバータは、ライン電圧
/周波数に応じて異なる。したがって、第2に、設計は
標準化され、製造も標準化され、在庫品目数を減らすこ
とができる。第3に、重大な電気ショックの危険は非常
に少なくなる。第4に、電気に関するローカルな法規に
よる承認手続きは電圧コンバータのためにのみ必要であ
り、水処理システムそれ自身のためには必要でない。
1例は図1に参照符号10で図示される。このシステム
は、電力調整回路12、逓昇変圧器(コア13、一次側回路
14a および二次側巻線14b を含む)、帰還型発振器16、
キャパシタンス回路18、そして、電圧モニタ20を含む。
駆動回路10は、2つの別々の強度で紫外線発光管22を駆
動するために紫外線発光管22に接続している。紫外線発
光管は、水流が止ったときに淀んだ水が望ましくない温
度上昇をするのを防止するために相対的に低い強度で駆
動され、水流が検出されるとき相対的に高い強度で駆動
されて最大殺菌率(kill rate)を実現する。
処理システムに設けられる。図2では参照符号30で水処
理システムの概略が図示されている。図2において、ブ
ロック30、32、および、36の間の線の接続は流体の流れ
のための接続を示し、これらを通って水処理システム30
を水が通ることができる。一般に、水処理システムは、
飲料水供給部32に接続しており、そして、直接に蛇口放
水部36への、または、フィルタ38および殺菌ユニット40
への選択的なルートを与える弁34を有する。この弁は、
1994年1月18日に発行されPippelに付与された米国特許
第5,279,329 号、「FAUCET DIVERTER VALVE 」に示され
るタイプのものであってもよい。
選択位置に弁34をセットすることによって、水は直接に
蛇口放水部36に送られるようにすることができる。或
は、第2の手動選択位置に弁34をセットすることによっ
て、水はフィルタ38および殺菌ユニット40を順に通って
送られ、蛇口放水部36の蛇口から放水される。この蛇口
は、処理された水のため、および、処理されない水のた
めに2つの放水部を有してもよい。好適には、フィルタ
38は活性炭フィルタである。紫外線殺菌ユニットは、紫
外線光源22と結合することによってその中を流れる水を
殺菌するための、水のチェンバ、容器、あるいは、通路
を有する。一般に、図2に示されるような水処理システ
ムは、当業者によく知られている。
は、電圧コンバータ41から電力を受ける。電圧コンバー
タは、当業者によく知られている従来の設計および構造
を有するものである。電圧コンバータの詳細構成は、交
流ライン電圧の電圧および周波数に依存する。電圧コン
バータは、交流ライン電圧を12ボルト直流に変換して紫
外線ユニット40に電力を供給するように選択される。上
記の設計および構造は、(1)ライン電圧によりコンバー
タのみが地域毎に異なる他は、そのシステムの内のエレ
クトロニクス・パッケージは同じのままとすることがで
きる、(2)ユーザに対する重大な電気ショックの危険を
減少させる、(3)地域毎の電気法規による承認は、典型
的にはそのコンバータのためにのみ必要となる、(4)在
庫の種類(在庫目録)を減らす、そして、(5)将来あり
得るバッテリー・バックアップに適応できるものであ
る。
において模式的に示されている。ハウジング110 は、図
2のフィルタ38および紫外線ユニット40を中に収容す
る、台所等のカウンタ上に置くように作られた(counter
-top)部分である。弁34は、蛇口または他の水供給部32
に接続しており、そしてまた、ホースまたはライン112
および114 によってハウジング110 に接続している。図
3には、Wで示される水が放水部36から放水される様子
が示されている。電圧コンバータ41は、ライン電圧のコ
ンセント116 に差し込まれている。電源線118 は、12ボ
ルト直流電力をシステムの電子回路に供給するためのも
のであり、電源線118 のプラグ120 は、ハウジング110
に接続される。
従来構成のもので、電圧コンバータ41のような12ボルト
直流電源と駆動回路10との間のインタフェースとして機
能するようなものが選択される。特に、線42および43
は、それぞれ12ボルト電源44および接地46に接続され
る。電力調整回路12は、12ボルト電源と接地との間に接
続されるコンデンサ52とダイオード50との組を含む。調
整された12ボルト電圧は55で示され、線51および53を介
して、他の構成要素、例えば、制御部90の中の主回路板
(図示しない)に供給される。ダイオード48は線51上に
位置する。ダイオード48および50は、この回路に偶然に
逆電圧が接続された場合、それによるダメージを防止す
る。
いように正温度係数抵抗54(PTC )が設けられる。紫外
線発光管22が年数を経ると、フィラメント23間を横切る
プラズマ柱を維持するため、或は、活性化するために要
求される電圧が増加する。この電圧増加の必要性のため
に、電源44からはPTC 抵抗54を通していっそう多くの電
流が出力される。この電流が設計パラメータを超えると
き、電源44および回路10を保護するために、PTC 抵抗は
開放される。
および、二次側巻線14b および14b'を含む。一次側回路
14a は、2つのタップ60および62を含む。一次側回路14
a にはタップ60および62の間にセンタ・タップ(center
tap)が設けられ、12ボルト電源55がインダクタンス・コ
イル56を通してセンタ・タップ58に接続されている。コ
ンデンサ63は、タップ60および62の間に電気的に接続さ
れている。二次側巻線14b は、タップ64、65、66、67、
および、68を含む。もう1つの二次側巻線14b'の部分
は、発振回路16内に図示され、タップ69および70を有す
る。
側回路14a の間に電気的に接続されている。抵抗74およ
び76の対は、タップ69および70の間に直列に接続されて
いる。抵抗78は、電気的に抵抗74および76を接地(46)す
る。トランジスタ79および80は、各ベースをそれぞれ抵
抗74および76に電気的に接続している。トランジスタ79
のコレクタはタップ60に電気的に接続されており、トラ
ンジスタ80のコレクタはタップ62に電気的に接続してい
る。トランジスタ79および80のエミッタは、共に電気的
に接地(46)されている。コンデンサ63および/または抵
抗74および76は、発振周波数を変更するために調節され
得る。
振器である。上記の変圧器は、インダクタンスによるフ
ィードバックを実現する。タップ69および70の間の二次
側巻線14b'の電圧が、一次側回路14a を駆動するために
使われる。好適な実施例においては、この発振器は、高
強度モードにおいては23,200 Hzの周波数で、低強度モ
ードでは35,700 Hzの周波数で一次側回路14a を駆動す
る。好適には、その周波数は紫外線発光管22の効率を最
適化するように選択され、その周波数は、個々の応用に
よって異なる。電流および電力ファクタは、高強度モー
ドでは相対的に高い。低強度モードでは、電流および電
力ファクタは、相対的に低い。好適には、付勢されたフ
ィラメント23の間でプラズマ柱を維持するために十分な
程度の低さである。その電流は、コンデンサ96(高強度
モード)および98(低強度モード)の何れか一方または
両方を変化させることにり、簡単に調節され得る。
の間に電気的に直列に接続されている。トランジスタ81
のベースは、抵抗71および72を通して無調整の電圧を受
ける。このシステムが通常動作しているとき、トランジ
スタ81は非導通状態であり、したがって発振器16に影響
を与えない。磁気リード(reed)スイッチ82は、抵抗71お
よび72の接続点と接地46との間に電気的に直列に接続さ
れている。スイッチ82は、一般に知られているように、
紫外線発光管22が物理的に覆われるとき閉じられ、紫外
線発光管が覆われないとき開くように水処理システム30
に搭載される。例えば、このスイッチは、典型的には、
紫外線発光管22の上のシュラウド(shroud)またはカバー
が物理的に存在するかしないかに応じて駆動されるよう
に搭載される。シュラウドがないことを示してスイッチ
82がオープンであるならば、上記の無調整の電圧はトラ
ンジスタ81のベースに供給される。したがって、トラン
ジスタ81は回路16の発振トランジスタ79のベースを接地
する。その結果、紫外線発光管は点灯されない。この特
徴によって、不注意な紫外線照射によって人間の目に対
してダメージを与えることが防止される。
発振器について説明したが、他の多くの発振器が使われ
得ることは容易に理解されるであろう。適当な代替とし
ては、例えば、その他の帰還変圧器型発振器、帰還増幅
器型発振器、および、集積回路(例えば555 タイマ)、
トランジスタ、水晶またはセラミックの共鳴器を使用し
て構成される発振器等が考えられる。
行されMarkham に付与された米国特許第5,401,394 号,
「WATER TREATMENT SYSTEM ULTRAVIOLET VOLTAGE MONIT
OR CIRCUIT」に説明されている。モニタ回路20は、線84
および86の上に、紫外線発光管が外されている、安定器
(ballast)が外されている、あるいは、両方とも正しく
動作しているということを示す信号を出力する。これら
の信号は、制御部90によって、インジケータ・ライトを
点灯するか、警報を鳴らすか、あるいは、ユーザに情報
を提供するために使用される。
いる。フロースイッチは、この分野で一般に知られてい
るどのような製品の1つでもよい。本実施例のフロース
イッチは、単に水が流れているかどうかを示す。相対的
な流量を示す他のフロースイッチが使われてもよい。キ
ャパシタンス回路18は、線94を通して制御部90に接続し
ている。このキャパシタンス回路は、相対的に高い容量
のコンデンサ96、相対的に低い容量のコンデンサ98、お
よび、前記調整された電圧によって付勢されるソレノイ
ド・スイッチ100 を含む。コンデンサ96および98は両方
とも、タップ66およびソレノイド100の間に電気的に接
続される。リレーの位置に応じて、コンデンサ96および
98は、二次側巻線14b および紫外線発光管22の間に接続
される。これらは、複数の異なるキャパシタンスを提供
する他の複数のコンデンサ回路で置き換えてもよい。
対のフィラメント23a および23b を含む。フィラメント
23a は、二次側のタップ64および65に電気的に接続して
おり、フィラメント23b は二次側のタップ67および68に
電気的に接続している。これらの接続は、それぞれ、コ
ンデンサ102 および104 を介している。このような接続
によって、フィラメントは常に付勢され熱せられ続ける
ので、駆動回路が高強度モードに切り変えられる時に
は、高強度状態で必要とされる電子をいっそう速く供給
し得る条件にある。
では、図1に示されるように、コンデンサ96が二次側の
タップ66および紫外線発光管22の間に電気的に接続され
ている。コンデンサ96の高い容量のために、紫外線発光
管22は高強度モードで駆動される。このモードは、デフ
ォルトの位置として選択される。これにより、もし、制
御部90またはフロースイッチ92が故障しても、水が流れ
ていても、淀んでいても、あらゆる水への照射が保証さ
れる。
を検出して一定時間の後、制御部90は、線94の電圧を低
下させ、ソレノイド100 を付勢する。これにより、ソレ
ノイドは非定常状態(低強度モード)に駆動され、コン
デンサ96を非接続として、コンデンサ98を二次側巻線14
b および紫外線発光管22の間に接続する。このコンデン
サ98の相対的に低いキャパシタンスのために、紫外線発
光管は強度および電力が大いに減らされた状態で駆動さ
れる。
紫外線発光管の寿命を短縮することなく、紫外線発光管
の強度および電力を制御するための、効果的で、簡素
で、安価な回路が提供される。また、この電子駆動回路
によって、相対的に重く、雑音が多いインダクタンス型
安定器(ballast)、および、相対的に信頼性のないスタ
ータの必要性がなくなる。
第1に、水処理システム内の電子回路パッケージは、ラ
イン電圧/周波数に関わらず同一のままとすることがで
きる。但し、直流電圧コンバータは、ライン電圧/周波
数に応じて異なる。したがって、第2に、設計は標準化
され、製造も標準化され、在庫品目数を減らすことがで
きる。第3に、重大な電気ショックの危険は非常に少な
くなる。第4に、電気に関するローカルな法規による承
認手続きは電圧コンバータのためにのみ必要であり、水
処理システムそれ自身のためには必要でなくなる。
である。
処理システムのブロック図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 交流ライン電圧によって付勢されるよう
に構成された水処理システムにおいて、 前記水処理システムで水流が検出されるときは、より大
きい強度で動作し、前記水処理システムで水流が検出さ
れないときは、より小さい強度で動作する紫外線発光管
と、 前記交流ライン電圧より低い直流電圧で動作するように
構成され、前記紫外線発光管へ電力を供給する制御回路
であって、該制御回路は、可変キャパシタンスと、検知
した水流の状態に応じて前記可変キャパシタンスを変化
させる手段と、を有し、前記紫外線発光管へ供給される
電力量は、前記可変キャパシタンスに応じて制御される
制御回路と、 前記交流ライン電圧の側と前記制御回路との間に設けら
れ、前記交流ライン電圧を前記低い直流電圧に変換する
電圧コンバータとを有することを特徴とする水処理シス
テム。 - 【請求項2】 前記水処理システムは、更にハウジング
を有し、前記紫外線発光管および前記制御回路は前記ハ
ウジング内に、前記電圧コンバータは前記ハウジング外
に位置する請求項1に記載の水処理システム。 - 【請求項3】 水処理システムにおいて、 ハウジングと、 前記ハウジング内を通って流れる水を照射するために該
ハウジング内に設けられた紫外線発光管と、 必要な電圧で付勢されるように設計される制御回路であ
って、前記水処理システムで水流が検出されるときは、
より大きい強度で動作し、前記水処理システムで水流が
検出されないときは、より小さい強度で動作する前記紫
外線発光管へ供給する電力を制御するために前記ハウジ
ング内に設けられた制御回路と、 前記ハウジングから分離して設けられ、交流ライン電圧
を前記制御回路が必要な前記電圧に変換するための電圧
コンバータとを有し、 前記電圧コンバータは、該電圧コンバータと前記制御回
路とを前記ハウジングを通して接続するための手段を含
み、 前記制御回路は、可変キャパシタンスと、検知した水流
の状態に応じて前記可変キャパシタンスを変化させる手
段と、を有し、前記紫外線発光管へ供給される電力量
は、前記可変キャパシタンスに応じて制御される ことを
特徴とする水処理システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US510426 | 1995-08-02 | ||
US08/510,426 US5611918A (en) | 1995-08-02 | 1995-08-02 | Electronic driver for water treatment system UV bulb |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8204913A Division JP2815573B2 (ja) | 1995-08-02 | 1996-08-02 | 水処理システムに使用される紫外線発光管駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1147739A JPH1147739A (ja) | 1999-02-23 |
JP3538027B2 true JP3538027B2 (ja) | 2004-06-14 |
Family
ID=24030693
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8204913A Expired - Fee Related JP2815573B2 (ja) | 1995-08-02 | 1996-08-02 | 水処理システムに使用される紫外線発光管駆動回路 |
JP15466198A Expired - Fee Related JP3538027B2 (ja) | 1995-08-02 | 1998-06-03 | 水処理システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8204913A Expired - Fee Related JP2815573B2 (ja) | 1995-08-02 | 1996-08-02 | 水処理システムに使用される紫外線発光管駆動回路 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5611918A (ja) |
EP (2) | EP1255423A1 (ja) |
JP (2) | JP2815573B2 (ja) |
KR (2) | KR100188165B1 (ja) |
CN (3) | CN100592840C (ja) |
AR (2) | AR003181A1 (ja) |
AU (2) | AU677557B2 (ja) |
BR (1) | BR9603274A (ja) |
CA (2) | CA2271577C (ja) |
HU (1) | HUP9602124A3 (ja) |
MX (1) | MX9603088A (ja) |
NZ (2) | NZ299044A (ja) |
PL (1) | PL315482A1 (ja) |
TR (1) | TR199600637A2 (ja) |
TW (1) | TW391886B (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19534665C1 (de) * | 1995-09-19 | 1996-07-25 | Endress Hauser Gmbh Co | Elektronisches Schaltgerät |
DE19736631C1 (de) * | 1997-08-22 | 1999-04-29 | Hansa Metallwerke Ag | Einrichtung zum Entkeimen von Wasser, welches eine Sanitäreinrichtung durchströmt |
US6144175A (en) * | 1997-11-05 | 2000-11-07 | Parra; Jorge M. | Low-voltage ballast-free energy-efficient ultraviolet material treatment and purification system and method |
DE19824423A1 (de) * | 1998-05-30 | 1999-12-02 | Hansa Metallwerke Ag | Schaltungsanordnung zum Betreiben einer UV-Lampe in einem Entkeimungsreaktor |
WO2000071227A1 (en) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Life Spring Limited Partnership | User-activated ultra-violet water treatment unit |
US6411041B1 (en) * | 1999-06-02 | 2002-06-25 | Jorge M. Parra | Non-thermionic fluorescent lamps and lighting systems |
US6465971B1 (en) | 1999-06-02 | 2002-10-15 | Jorge M. Parra | Plastic “trofer” and fluorescent lighting system |
US7612528B2 (en) | 1999-06-21 | 2009-11-03 | Access Business Group International Llc | Vehicle interface |
US7126450B2 (en) | 1999-06-21 | 2006-10-24 | Access Business Group International Llc | Inductively powered apparatus |
US7385357B2 (en) * | 1999-06-21 | 2008-06-10 | Access Business Group International Llc | Inductively coupled ballast circuit |
US6825620B2 (en) * | 1999-06-21 | 2004-11-30 | Access Business Group International Llc | Inductively coupled ballast circuit |
US6673250B2 (en) | 1999-06-21 | 2004-01-06 | Access Business Group International Llc | Radio frequency identification system for a fluid treatment system |
US6436299B1 (en) | 1999-06-21 | 2002-08-20 | Amway Corporation | Water treatment system with an inductively coupled ballast |
DE29910816U1 (de) * | 1999-06-22 | 2000-07-13 | Wismeth, Wolfgang, 90765 Fürth | Gerät für das Entkeimen wässriger Lösungen |
ITTO990801A1 (it) * | 1999-09-20 | 1999-12-20 | Prino Renzo Magnino | Condotto di travaso asepsi per liquidi e solidi alimentari e non |
US6264836B1 (en) | 1999-10-21 | 2001-07-24 | Robert M. Lantis | Method and apparatus for decontaminating fluids using ultraviolet radiation |
DE10013041A1 (de) * | 2000-03-17 | 2001-09-27 | Trilux Lenze Gmbh & Co Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer mit einer Leuchtstofflampe versehenen Leuchte |
WO2003006381A1 (fr) * | 2001-07-12 | 2003-01-23 | Dynaflo Co., Ltd. | Purificateur d'eau |
US7288755B1 (en) | 2001-10-19 | 2007-10-30 | Brian P. Platner | Portable handheld artificial light detector |
US7270790B2 (en) * | 2002-04-11 | 2007-09-18 | Baxter International Inc. | Sterilizer monitoring and controlling system and method |
US20030230477A1 (en) * | 2002-06-14 | 2003-12-18 | Fink Ronald G. | Environmental air sterilization system |
US6784440B2 (en) * | 2002-07-26 | 2004-08-31 | Boc, Inc. | Food sanitizing cabinet |
US20040056201A1 (en) * | 2002-09-19 | 2004-03-25 | Fink Ronald G. | Food surface sanitation hood |
SE0203470L (sv) * | 2002-11-22 | 2004-04-27 | Dometic Ab | Metod och anordning för vätskerening med UV-ljus |
US7160566B2 (en) * | 2003-02-07 | 2007-01-09 | Boc, Inc. | Food surface sanitation tunnel |
US7306716B2 (en) * | 2004-06-16 | 2007-12-11 | Access Business Group International Llc | Water treatment system |
US7959780B2 (en) | 2004-07-26 | 2011-06-14 | Emporia Capital Funding Llc | Textured ion exchange membranes |
US7462951B1 (en) | 2004-08-11 | 2008-12-09 | Access Business Group International Llc | Portable inductive power station |
US7408324B2 (en) * | 2004-10-27 | 2008-08-05 | Access Business Group International Llc | Implement rack and system for energizing implements |
US20060138997A1 (en) * | 2004-12-28 | 2006-06-29 | Pionetics Corporation | Power supply for electrochemical ion exchange |
US20060144689A1 (en) * | 2005-01-05 | 2006-07-06 | Paramount Leisure Industries, Inc. | Modular ozone generator |
US7837951B2 (en) * | 2005-01-05 | 2010-11-23 | Gsg Holdings, Inc. | Modular ozone generator with an air diffuser |
US7279092B2 (en) * | 2005-01-26 | 2007-10-09 | Kenneth W. Moody | UV wastewater treatment device |
US20060202132A1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-14 | Chua Janet B Y | Portable fluorescence detection unit adapted for eye protection |
US7780833B2 (en) | 2005-07-26 | 2010-08-24 | John Hawkins | Electrochemical ion exchange with textured membranes and cartridge |
US7304312B2 (en) * | 2005-09-07 | 2007-12-04 | Access Business Group International Llc | Ultraviolet reflecting compositions |
WO2007044609A1 (en) | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Pionetics Corporation | Electrochemical ion exchange treatment of fluids |
DE202005020431U1 (de) * | 2005-11-16 | 2007-03-29 | Brandenburger Patentverwertung Gbr (Vertretungsberechtigte Gesellschafter Herr Joachim Brandenburger | Anordnung zur Bestrahlung von Innenwänden langgestreckter Hohlräume mit einer eine UV-Licht erzeugende Metall-Halogenidlampe umfassenden Strahlungsquelle |
FR2924025B1 (fr) * | 2007-11-27 | 2011-05-13 | Rc Lux | Dispositif de securisation de liquide par rayonnements ultraviolets au point d'utilisation et procede de securisation de liquide |
KR101256896B1 (ko) | 2008-04-23 | 2013-04-22 | 하얼빈 인스티튜 오브 테크놀로지 | 마이크로 전류를 이용하여 조류를 전기분해 멸균 제거하는 장치 및 방법 |
DE102008037250A1 (de) * | 2008-06-19 | 2009-12-31 | Heraeus Noblelight Gmbh | Schnellstart für Niederdruckquecksilberlampe |
DE102009000092A1 (de) | 2008-07-22 | 2010-01-28 | Brita Gmbh | Flüssigkeitsentkeimungsvorrichtung und Verfahren zum Entkeimen von Flüssigkeiten |
DE102008044292A1 (de) * | 2008-12-02 | 2010-06-10 | Brita Gmbh | Verfahren zum Entkeimen von Flüssigkeiten und Flüssigkeitsentkeimungsvorrichtung |
DE102008044294A1 (de) | 2008-12-02 | 2010-06-10 | Brita Gmbh | Quecksilberdampflampe, Verfahren zum Entkeimen von Flüssigkeiten und Flüssigkeitsentkeimungsvorrichtung |
US8177966B2 (en) * | 2009-02-25 | 2012-05-15 | Mr. Chiaphua Industries Limited | UV liquid storage and dispensing device |
CN101786748B (zh) | 2010-03-30 | 2012-06-13 | 青岛海德威科技有限公司 | 一种高效灭活和节能的船舶压载水处理方法和系统 |
US9493366B2 (en) * | 2010-06-04 | 2016-11-15 | Access Business Group International Llc | Inductively coupled dielectric barrier discharge lamp |
US8628670B2 (en) * | 2010-07-19 | 2014-01-14 | Cascade Water Services | Water treatment apparatus and process to reduce pipe scale and biomass |
US8696915B2 (en) * | 2011-04-28 | 2014-04-15 | Cascade Water Services | Water treatment apparatus and process to reduce pipe scale and biomass using positive pressure ultraviolet oxygenation |
CN102745822A (zh) * | 2012-07-25 | 2012-10-24 | 刘德军 | 自来水电子软化装置 |
JP6309378B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-04-11 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
CN107265556B (zh) * | 2017-06-12 | 2023-05-12 | 昆明理工大学 | 一种紫外线除亚硝胺的实时嵌入式节能控制装置 |
CN107244707A (zh) * | 2017-07-05 | 2017-10-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 杀菌装置及其控制方法、水龙头组件和净水机 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2447498A (en) * | 1944-03-23 | 1948-08-24 | George G Ellner | Electrical fixture or the like |
US2484559A (en) * | 1945-08-02 | 1949-10-11 | George G Ellner | Irradiating apparatus |
US3201645A (en) * | 1959-09-02 | 1965-08-17 | Gen Electric | Dimming circuit and apparatus for gaseous discharge lamps |
US4859914A (en) * | 1985-07-25 | 1989-08-22 | Summa Frank A | High frequency energy saving ballast |
US4676896A (en) * | 1986-01-17 | 1987-06-30 | Norton William W | Faucet mounted purifier |
US4849100A (en) * | 1986-03-07 | 1989-07-18 | North American Aqua | Portable water purifier |
US5230792A (en) * | 1990-01-24 | 1993-07-27 | Christian Sauska | Ultraviolet water purification system with variable intensity control |
US5498931A (en) * | 1990-03-10 | 1996-03-12 | Tlg Plc | Method for automatic switching and control of lighting |
DE59004562D1 (de) * | 1990-06-05 | 1994-03-24 | Hartmut Dipl Ing Schulte | Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Wasser mit einem elekro-magnetischen Feld. |
US5279329A (en) * | 1992-11-16 | 1994-01-18 | Amway Corporation | Faucet diverter valve |
US5401394A (en) * | 1993-01-11 | 1995-03-28 | Amway Corporation | Water treatment system ultraviolet bulb voltage monitor circuit |
US5324423A (en) * | 1993-02-11 | 1994-06-28 | Amway Corporation | UV bulb intensity control for water treatment system |
US5536395A (en) * | 1993-03-22 | 1996-07-16 | Amway Corporation | Home water purification system with automatic disconnecting of radiant energy source |
US5434478A (en) * | 1993-03-29 | 1995-07-18 | Ultra-Lum, Inc. | Electronic ballast for transilluminators and crosslinkers |
US5445729A (en) * | 1993-10-07 | 1995-08-29 | Premier Manufactured Systems, Inc. | Counter top reverse osmosis system |
US5487088A (en) * | 1993-10-28 | 1996-01-23 | Infilco Degremont, Inc. | Apparatus for monitoring lamp system status |
US5547590A (en) * | 1994-09-19 | 1996-08-20 | Szabo; Louis | UV-based water decontamination system with dimmer-control |
US5519289A (en) * | 1994-11-07 | 1996-05-21 | Jrs Technology Associates, Inc. | Electronic ballast with lamp current correction circuit |
-
1995
- 1995-08-02 US US08/510,426 patent/US5611918A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-07-16 CA CA002271577A patent/CA2271577C/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-16 CA CA002181313A patent/CA2181313C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-17 AU AU60533/96A patent/AU677557B2/en not_active Ceased
- 1996-07-23 NZ NZ299044A patent/NZ299044A/en unknown
- 1996-07-23 NZ NZ328186A patent/NZ328186A/en not_active IP Right Cessation
- 1996-07-30 TW TW085109301A patent/TW391886B/zh not_active IP Right Cessation
- 1996-07-30 MX MX9603088A patent/MX9603088A/es unknown
- 1996-08-01 EP EP02077038A patent/EP1255423A1/en not_active Withdrawn
- 1996-08-01 PL PL96315482A patent/PL315482A1/xx unknown
- 1996-08-01 TR TR96/00637A patent/TR199600637A2/xx unknown
- 1996-08-01 EP EP96305684A patent/EP0757513A3/en not_active Withdrawn
- 1996-08-01 KR KR1019960032152A patent/KR100188165B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-08-01 HU HU9602124A patent/HUP9602124A3/hu unknown
- 1996-08-02 CN CN200410008443A patent/CN100592840C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-08-02 JP JP8204913A patent/JP2815573B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-02 AR ARP960103868A patent/AR003181A1/es unknown
- 1996-08-02 CN CNB2004100465109A patent/CN100508683C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-08-02 BR BR9603274A patent/BR9603274A/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-08-02 CN CNB961132051A patent/CN1179606C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-17 US US08/768,211 patent/US5738780A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-11 AR ARP970101470A patent/AR006624A2/es unknown
- 1997-05-28 AU AU23646/97A patent/AU698447B2/en not_active Ceased
-
1998
- 1998-06-03 JP JP15466198A patent/JP3538027B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-29 KR KR1019980045738A patent/KR100190748B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3538027B2 (ja) | 水処理システム | |
KR100301957B1 (ko) | 수처리장치의자외선벌브강도제어시스템 | |
US6436299B1 (en) | Water treatment system with an inductively coupled ballast | |
CA2375336C (en) | Fluid treatment system | |
US20030015478A1 (en) | Radio frequency identification system for a fluid treatment system | |
CA2111620C (en) | Water treatment system bulb status monitor circuit | |
EP3317228B1 (en) | A system for uv light treatment of a fluid | |
US20090200965A1 (en) | Energy savings circuitry for a lighting ballast | |
US6791275B2 (en) | Low pressure gas discharge lamp ballast with on-off indicator | |
KR200257908Y1 (ko) | 음이온 및 오존 발생을 위한 고전압발생장치 | |
KR20010107296A (ko) | 가정용 정수기의 자외선 살균램프 안정기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |