JP3529687B2 - Complex call center operation system - Google Patents

Complex call center operation system

Info

Publication number
JP3529687B2
JP3529687B2 JP36999799A JP36999799A JP3529687B2 JP 3529687 B2 JP3529687 B2 JP 3529687B2 JP 36999799 A JP36999799 A JP 36999799A JP 36999799 A JP36999799 A JP 36999799A JP 3529687 B2 JP3529687 B2 JP 3529687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
customer
information
incoming
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36999799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001186258A (en
Inventor
功 吉澤
あゆみ 横澤
亜紀子 長田
Original Assignee
川鉄情報システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川鉄情報システム株式会社 filed Critical 川鉄情報システム株式会社
Priority to JP36999799A priority Critical patent/JP3529687B2/en
Publication of JP2001186258A publication Critical patent/JP2001186258A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3529687B2 publication Critical patent/JP3529687B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アウトバウンド業
務を担当するオペレータ及びインバウンド業務を担当す
るオペレータを擁するコールセンタにおける複合コール
センタ運用システムに係り、特に、コールセンタの人的
資源や、オペレータ数にも依存する設備資源の有効利用
を図り、更には、取得されている顧客情報の利用の効率
化によって顧客サービスの品質向上を図ることができる
複合コールセンタ運用方法、複合コールセンタ運用装置
及び該複合コールセンタ運用装置に係るコンピュータプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a composite call center operation system in a call center having an operator in charge of outbound business and an operator in charge of inbound business, and particularly depends on human resources of the call center and the number of operators. The present invention relates to a composite call center operating method, a composite call center operating device, and the composite call center operating device capable of effectively utilizing equipment resources and further improving the quality of customer service by improving the efficiency of use of acquired customer information. The present invention relates to a computer-readable recording medium recording a computer program.

【0002】[0002]

【従来の技術】顧客にコールセンタから発信する通話に
よるアウトバウンド業務に関しては、多数のオペレータ
が存在し又コンピュータが自動的に発信する場合につい
て、例えば特開平11−215528では、被呼者に関
する情報を蓄積しておいて、被呼者からの応答があった
時に、オペレータ用装置に被呼者に関する情報を提示す
るという技術が開示されている。これによってACD
(Automatic Call Distribution)機能を用いる場合
にも、顧客個別情報をオペレータが取得できるようにし
ている。
2. Description of the Related Art Regarding an outbound business by a call originating from a call center to a customer, when a large number of operators exist and a computer automatically originates, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-215528, information about a called party is accumulated. There is disclosed a technique of presenting information about the called party to the operator device when there is a response from the called party. This makes ACD
Even when the (Automatic Call Distribution) function is used, the operator can obtain the individual customer information.

【0003】又、このようなアウトバウンド業務を担当
するオペレータに加えて、単一のコールセンタにおい
て、顧客からコールセンタ側に着信する通話によるイン
バウンド業務を担当するオペレータを擁する場合もあ
る。従来では、アウトバウンド業務及びインバウンド業
務の間で人員や設備の融通があっても、オペレータがア
ウトバウンド業務を担当している時は、該業務に専従
し、インバウンド業務を行わない。又、オペレータがイ
ンバウンド業務を担当している時は、該業務に専従し、
アウトバウンド業務を行わない。即ち、両業務をこなせ
るオペレータでも、同時には、いずれか一方の業務のみ
行う。
In addition to such an operator who is in charge of outbound business, in some cases, a single call center may have an operator in charge of inbound business by a call received from a customer to the call center side. Conventionally, even when personnel and equipment are interchanged between the outbound business and the inbound business, when the operator is in charge of the outbound business, the operator is dedicated to the business and does not perform the inbound business. In addition, when the operator is in charge of inbound work, full-time dedicated to the work,
Do not perform outbound work. That is, even an operator who can perform both jobs can simultaneously perform only one of the jobs.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従って従来では、個々
のコールセンタの人的資源や設備資源の変動などに対し
て、柔軟に対応するというものではない。このため、こ
れら人的資源や設備資源など貴重な諸資源が有効利用さ
れていない。
Therefore, conventionally, it is not possible to flexibly deal with the fluctuation of human resources and equipment resources of each call center. Therefore, these valuable resources such as human resources and equipment resources are not effectively used.

【0005】又従来では、アウトバウンド業務で取り扱
う顧客情報とインバウンド業務で取り扱う顧客情報との
間で、相互に情報をやり取りするための工夫がなされて
いなかった。このため、情報をやり取りすることは困難
であったり、限られた情報しか得られないため、顧客サ
ービスに制限が生じることもあった。
Further, conventionally, no device has been devised for exchanging information between the customer information handled in the outbound business and the customer information handled in the inbound business. Therefore, it is difficult to exchange information, and limited information can be obtained, which may limit the customer service.

【0006】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、コールセンタの人的資源や、オペレ
ータ数にも依存する設備資源の有効利用を図り、更に
は、取得されている顧客情報の利用の効率化によって顧
客サービスの品質向上を図ることができる複合コールセ
ンタ運用システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and aims to effectively use the human resources of a call center and the equipment resources depending on the number of operators, and further, to obtain the acquired customers. It is an object of the present invention to provide a combined call center operation system capable of improving the quality of customer service by improving the efficiency of use of information.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】まず、本願の第1発明の
複合コールセンタ運用方法は、顧客にコールセンタから
発信する通話によるアウトバウンド業務と、顧客から着
信する通話によるインバウンド業務を行うに際して、
ウトバウンド業務で顧客の電話番号を自動的にダイヤル
し発信するプレディクティブ発信を行った場合は、少な
くとも該プレディクティブ発信の発信先を特定する顧客
発信情報を保存しておき、前記アウトバウンド業務の該
プレディクティブ発信による接続時の着信、あるいは
インバウンド業務に際して顧客の発信からの着信がコ
ールセンタ側にあった場合、該着信が前記プレディクテ
ィブ発信に対する接続の着信であるか、あるいは顧客発
信からの着信であるかを、着信情報を得て識別すると共
に、個々の該プレディクティブ発信の区別を識別し、こ
れら識別に基づいて該当する前記顧客発信情報を選別し
て読み出し、その着信を空きオペレータに接続し、該空
オペレータに対して、オペレータに接続された着信が
アウトバウンド業務に関するものか、インバウンド業務
に関するものか、通話を開始するまでに知らせると共
に、前記顧客発信情報を用いて、アウトバウンド業務に
必要な顧客に関する情報を提供するようにしたことによ
り、前記課題を解決したものである。
First, a method for operating a composite call center according to the first invention of the present application is to carry out outbound business by a call originating from a call center to a customer and to receive a call from the customer.
In performing the inbound business by the trust to call, A
When a predictive call is made by automatically dialing the customer's telephone number in the outbound business , at least the customer outgoing information that specifies the destination of the predictive call is saved, and the predictive call of the outbound business is performed. Incoming at connection, or before
When an incoming call from a customer is present on the call center side during inbound business , the incoming call information is used to identify whether the incoming call is an incoming call for connection to the predictive outgoing call or an incoming call from a customer. At the same time, the distinction of each of the predictive outgoing calls is identified, the corresponding customer outgoing call information is selected and read based on these identifications, and the incoming call is connected to an idle operator,
The incoming call connected to the operator
Outbound business or inbound business
Or call me before you start the call.
In addition, by using the information sent by the customer,
The problem is solved by providing necessary information about the customer.

【0008】、前記複合コールセンタ運用方法におい
て、インバウンド業務担当のオペレータとアウトバウン
ド業務担当のオペレータとの間で、双方向のデータ付き
転送を行えるようにしたことにより、取得されている顧
客情報の利用の効率化によって顧客サービスの品質向上
を図ることができる。
[0008] Further, in the composite call center operation method, with the operators of the operator and outbound service charge of inbound business in charge, by which to allow the transfer with bidirectional data, the use of customer information is acquired The efficiency of can improve the quality of customer service.

【0009】次に、本願の第2発明の複合コールセンタ
運用装置は、顧客にコールセンタから発信する通話によ
るアウトバウンド業務と、顧客から着信する通話による
インバウンド業務を行うための複合コールセンタ運用装
置であって、アウトバウンド業務で顧客の電話番号を自
動的にダイヤルし発信するプレディクティブ発信を行っ
た場合は、少なくとも該プレディクティブ発信の発信先
を特定する顧客発信情報を保存しておく顧客発信情報格
納制御部と、前記アウトバウンド業務の該プレディクテ
ィブ発信による接続時の着信、あるいは前記インバウン
ド業務に際して顧客の発信からの着信がコールセンタ側
にあった場合、該着信が前記プレディクティブ発信に対
する接続の着信であるか、あるいは顧客発信からの着信
であるかを、着信情報を得て識別すると共に、個々の該
プレディクティブ発信の区別を識別する着信識別制御部
と、これら識別に基づいて該当する前記顧客発信情報を
選別して読み出す顧客発信情報読み出し制御部とを備
え、その着信を空きオペレータに接続し、該空きオペレ
ータに対して、オペレータに接続された着信がアウトバ
ウンド業務に関するものか、インバウンド業務に関する
ものか、通話を開始するまでに知らせると共に、前記
客発信情報を用いて、アウトバウンド業務に必要な顧客
に関する情報を提供するようにしたことにより、前記課
題を解決したものである。なお、上記の顧客発信情報格
納制御部、着信識別制御部及び顧客発信情報読み出し制
御部は、実体としてはコンピュータプログラムによって
実現することも可能である。
Next, the composite call center operation device according to the second aspect of the present invention uses the outbound service by the call originating from the call center to the customer and the call originating from the customer.
Complex call center operation equipment for inbound business
In the outbound business, when a predictive call is made by automatically dialing and dialing the customer's telephone number, at least the customer call information that specifies the call destination of the predictive call is stored. and a control unit, wherein when outbound service call during connection by the predictive calling of, or the incoming call from the customer calling upon the inbound <br/> de business was in call center,該着signal is connected to said predictive calling An incoming call identification control unit for identifying whether it is an incoming call or an incoming call from a customer by obtaining incoming call information and distinguishing each of the predictive outgoing calls, and the corresponding customer based on these identifications It reads the transmission information by selecting a customer calling information readout control unit, the incoming Can be connected to the operator, with respect to the air-out operator <br/> over data, incoming connected to an operator outbound
Wound work or inbound work
It is a solution to the above-mentioned problem by notifying the user before the start of a call and providing the information about the customer necessary for the outbound business by using the customer transmission information. . Note that the customer transmission information storage control unit, the incoming call identification control unit, and the customer transmission information read control unit can be realized by a computer program as an entity.

【0010】更に、本願の第3発明のコンピュータ読み
取り可能な記録媒体は、上記第2発明に記載の前記顧客
発信情報格納制御部、前記着信識別制御部、及び前記顧
客発信情報読み出し制御部を実現するコンピュータプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
を提供することで、前記課題を解決したものである。
Further, a computer-readable recording medium according to the third invention of the present application realizes the customer-originated-information storage controller, the incoming-call identification controller, and the customer-originated information read controller described in the second invention. The problem is solved by providing a computer-readable recording medium having the computer program recorded thereon.

【0011】以下、本発明の作用について、簡単に説明
する。
The operation of the present invention will be briefly described below.

【0012】アウトバウンド業務を担当するオペレータ
に加えて、インバウンド業務を担当するオペレータを擁
するコールセンタにおいて、単一のオペレータが随時ア
ウトバウンド業務及びインバウンド業務を担うことが考
えられる。即ち、アウトバウンド業務の発信による接続
時の着信、あるいはインバウンド業務の顧客から着信す
る通話による着信があった場合、アウトバウンド業務や
インバウンド業務の担当別にこだわらずに、これら着信
を空きオペレータに接続するというものである。このよ
うにすると、コールセンタの人的資源や、オペレータ数
にも依存する設備資源の有効利用を図ることができる。
[0012] In a call center having an operator in charge of inbound work in addition to an operator in charge of outbound work, it is conceivable that a single operator takes charge of outbound work and inbound work at any time. Free words, incoming at the time of connection by calling the outbound service, or if there is an incoming call by call coming from a customer inbound operations, without particular about by charge outbound industry Tsutomuya <br/> inbound operations, these incoming It is to connect to the operator. This makes it possible to effectively use the human resources of the call center and the equipment resources that depend on the number of operators.

【0013】このようにアウトバウンド業務及びインバ
ウンド業務を混在接続する場合にも、当然ながらオペレ
ータは、アウトバウンド業務の着信にはそれに応じた対
応をする必要があり、同様にインバウンド業務の着信に
ついてもそれに応じた対応をする必要がある。従ってオ
ペレータは、少なくとも、自分に接続されてきた着信が
アウトバウンド業務に関するものか、インバウンド業務
に関するものか、通話を開始するまでに知り得る必要が
ある。
[0013] also in the case of mixed-connected in this way outbound industry Tsutomu及 beauty inbound business, of course operator, is the arrival of the outbound business must be a corresponding accordingly, as well as for the even incoming inbound business It is necessary to respond accordingly. Therefore, the operator needs to know at least whether the incoming call connected to the operator is related to the outbound business or the inbound business before starting the call.

【0014】本発明においては、顧客にコールセンタか
ら発信する通話によるアウトバウンド業務に際して、顧
客の電話番号を自動的にダイヤルし発信するプレディク
ティブ発信を行った場合は、少なくとも該発信の発信先
を特定する顧客発信情報を保存しておく。
According to the present invention, at the time of outbound business by a call originating from a call center to a customer, when a predictive call is made by automatically dialing the customer's telephone number, at least the customer who specifies the destination of the call is specified. Save outgoing information.

【0015】又、前記アウトバウンド業務の発信による
接続時の着信、あるいは顧客から着信する通話によるイ
ンバウンド業務に際して顧客の発信からの着信がコール
センタ側にあった場合、該着信が前記発信に対する接続
の着信であるか否かを識別すると共に、個々の該発信の
区別を識別する。そうして、これら識別に基づいて該当
する前記顧客発信情報を選別して読み出し、その着信を
接続するオペレータに対して、該顧客発信情報を用いて
顧客に関する情報を提供する。
Further, if an incoming call at the time of connection due to the outgoing outbound business or an incoming call from the customer's outgoing call at the call center side during the inbound business due to a call received from the customer, the incoming call is the incoming call at the connection for the outgoing call. Identify whether there is one, and identify the distinction of each individual origination. Then, the corresponding customer-originated information is selected and read out based on these identifications, and the information about the customer is provided to the operator who connects the incoming call by using the customer-originated information.

【0016】このため、オペレータは、自分に接続され
てきた着信がアウトバウンド業務に関するものか、イン
バウンド業務に関するものか、通話を開始するまでに
ことができる。更には、氏名その他、顧客に関する情
報を提供することも可能である。
For this reason, the operator knows whether the incoming call connected to himself is related to the outbound business or the inbound business until the call is started.
It is possible that. Further, it is possible to provide information such as name and other information about the customer.

【0017】従って本発明によれば、コールセンタの人
的資源や、オペレータ数にも依存する設備資源の有効利
用を図り、更には、取得されている顧客情報の利用の効
率化によって顧客サービスの品質向上を図ることができ
る。
Therefore, according to the present invention, the human resources of the call center and the equipment resources depending on the number of operators are effectively used, and the quality of the customer service is improved by the efficient use of the acquired customer information. It is possible to improve.

【0018】なお、コールセンタにおけるハードウェア
の導入にあたっては、価格や購入条件、維持管理条件な
ど様々な面から機種選定される。そうすると、コールセ
ンタにおいて、アウトバウンド業務に利用するハードウ
ェアと、インバウンド業務に利用するハードウェアと
で、製造するメーカが異なる場合がある。このような場
合、アウトバウンド業務に含まれる機能と、インバウン
ド業務に含まれる機能とにおいて、相互に連携すること
が難しくなる場合ある。又、同一メーカであっても、
納入時期が異なったり、製品シリーズが異なる場合に
は、同様に、アウトバウンド業務に含まれる機能と、イ
ンバウンド業務に含まれる機能とにおいて、相互に連携
することが難しくなる場合かある。
When installing hardware in a call center, a model is selected from various aspects such as price, purchase condition, maintenance condition. Then, in the call center, the hardware used for outbound business and the hardware used for inbound business may be manufactured by different manufacturers. In such cases, the function included in the outbound service, in the functions contained in the inbound operations, it might be difficult to work with each other. Also, even if the same manufacturer,
When the delivery time is different or the product series is different, similarly, it may be difficult for the functions included in the outbound business and the functions included in the inbound business to cooperate with each other.

【0019】しかしながら本発明によれば、アウトバウ
ンド業務に際してプレディクティブ発信を行った場合
は、少なくとも該発信の発信先を特定する顧客発信情報
を保存しておく。そうして、着信がコールセンタ側にあ
った場合、該着信が前記発信に対する接続の着信である
か否かを識別すると共に、個々の該発信の区別を識別
し、これら識別に基づいて該当する前記顧客発信情報を
選別して読み出す。このように一旦顧客発信情報を保存
しておくので、アウトバウンド業務及びインバウンド業
務のハードウェア上での機能の連携がし易くなる。
However, according to the present invention, when a predictive call is made during an outbound business, at least customer call information for identifying the call destination of the call is stored. Then, when the incoming call is on the call center side, it is identified whether the incoming call is the incoming call of the connection to the outgoing call, the distinction between the individual outgoing calls is identified, and the corresponding Select and read out customer-dispatched information. Since the customer-originated information is temporarily stored in this manner, it becomes easy to coordinate the functions of the outbound business and the inbound business on the hardware.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図を用いて本発明の実施の
形態を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明が適用された実施形態のC
TI(Computer Telephony Integration)サーバ装置
50の利用形態の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 shows C of an embodiment to which the present invention is applied.
3 is a block diagram showing an overall configuration of a usage form of a TI (Computer Telephony Integration) server device 50. FIG.

【0022】この図において、コールセンタ側には、P
BX(Private Branch eXchange)44と、オペレー
タ毎に設けられる複数の電話機32及び複数のクライア
ント装置34と、CTIサーバ装置50とが設けられて
いる。又、PBX44と、複数のクライアント装置34
と、CTIサーバ装置50とは、LAN(Local Area
Network)46で相互に接続されている。
In this figure, the call center side has P
A BX (Private Branch eXchange) 44, a plurality of telephones 32 and a plurality of client devices 34 provided for each operator, and a CTI server device 50 are provided. Also, the PBX 44 and the plurality of client devices 34
And the CTI server device 50 are LAN (Local Area)
Network) 46 and are connected to each other.

【0023】このようなコールセンタでは、オペレータ
プレディクティブ発信機能を利用して、顧客電話機40
に対してコールセンタ側から発信する、いわゆる、アウ
トバウンドの業務が行われている。
In such a call center, the customer telephone 40 is used by utilizing the operator predictive calling function.
There is a so-called outbound business in which the call center side makes a call.

【0024】即ち、プレディクティブ発信機能により、
顧客の電話番号を自動的にダイヤルし発信する。そうし
て、該発信の呼が公衆電話回線網(PSTN)42を経由し
て顧客側に接続されると、コールセンタ内ではこの呼は
PBX44によりオペレータの電話機32に接続され
る。同時に、該呼の着信者番号などの顧客に関する情報
が、CTIサーバ装置50からそのオペレータのクライ
アント装置34に送られ、該クライアント装置34の画
面に表示される。
That is, by the predictive transmission function,
Automatically dial and call the customer's phone number. Then, when the outgoing call is connected to the customer side via the public switched telephone network (PSTN) 42, the call is connected to the operator's telephone 32 by the PBX 44 in the call center. At the same time, information about the customer such as the called party number of the call is sent from the CTI server device 50 to the client device 34 of the operator and displayed on the screen of the client device 34.

【0025】更に、顧客から着信する通話によるインバ
ウンド業務に際して顧客の発信からの着信がコールセン
タ側にあった場合、該着信によって発信者番号が通知さ
れている場合がある。このような場合は、該発信者番号
の顧客に関する情報が、CTIサーバ装置50からその
オペレータのクライアント装置34に送られ、該クライ
アント装置34の画面に表示される。
Further, when an incoming call from the customer is on the call center side during inbound work by a call received from the customer, the caller number may be notified by the incoming call. In such a case, the information about the customer of the caller number is sent from the CTI server device 50 to the client device 34 of the operator and displayed on the screen of the client device 34.

【0026】図2は、本実施形態のCTIサーバ装置5
0の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows the CTI server device 5 of this embodiment.
It is a block diagram which shows the structure of 0.

【0027】CTIサーバ装置50は、CTI制御部1
0と、ペーシング制御部12と、クライアント制御部1
4と、データベース17を制御するデータベース制御部
16とを有している。
The CTI server device 50 includes a CTI control unit 1
0, pacing controller 12, client controller 1
4 and a database control unit 16 that controls the database 17.

【0028】なお、クライアント制御部14は、図1に
示すように、LAN46を経由して、複数のクライアン
ト装置34に接続する機能を有している。又、CTI制
御部10はPBX44に、ペーシング制御部12は外部
記憶装置20に、LAN46を経由して接続されてい
る。
The client control unit 14 has a function of connecting to a plurality of client devices 34 via a LAN 46, as shown in FIG. The CTI control unit 10 is connected to the PBX 44, and the pacing control unit 12 is connected to the external storage device 20 via the LAN 46.

【0029】図2において、まず顧客データベースは、
データベース制御部16及びデータベース17により構
成されている。該顧客データベースは、少なくともその
電話番号を含む、対象とする多数の顧客に関する情報を
格納する。該顧客データベースには、アウトバウンド業
務の対象とする顧客に関する情報が格納されている。更
に、該顧客データベースには、過去の何らかの業務で取
り扱った顧客など、インバウンド業務の対象になり得る
顧客に関する情報も格納されている。
In FIG. 2, first, the customer database is
It is composed of a database control unit 16 and a database 17. The customer database stores information about a large number of customers of interest, including at least their telephone numbers. The customer database stores information about customers who are targets of outbound business. Further, the customer database also stores information about customers who may be the target of inbound business, such as customers who have handled some business in the past.

【0030】クライアント制御部14は、クライアント
装置34が内蔵するクライアントプログラムから受けた
情報に基づき、CTI制御部10に対してCTI命令を
送信する。又、各種情報をCTI制御部10やデータベ
ース制御部16から受信して、クライアント装置34の
クライアントプログラムに送信する。
The client control unit 14 sends a CTI command to the CTI control unit 10 based on the information received from the client program contained in the client device 34. In addition, various information is received from the CTI control unit 10 and the database control unit 16 and transmitted to the client program of the client device 34.

【0031】CTI制御部10は、クライアント制御部
14やペーシング制御部12から送信されたCTI命令
をPBX44に対して送信する。なお、ペーシング制御
部12からは、CTI命令は発信命令のみである。又、
CTI制御部10は、PBX44から送られてくる着
信、応答、切断などの情報を管理する。特に、プレディ
クティブ発信した呼が顧客に接続された結果得られた着
信に関する情報は、データベース制御部16へ送信す
る。これ以外の着信に関する情報は、クライアント制御
部14へ送信する。
The CTI control unit 10 transmits the CTI command transmitted from the client control unit 14 or the pacing control unit 12 to the PBX 44. From the pacing controller 12, the CTI command is only a call command. or,
The CTI control unit 10 manages information such as incoming calls, responses, and disconnections sent from the PBX 44. In particular, information about the incoming call obtained as a result of the predictive call being connected to the customer is transmitted to the database control unit 16. Information about incoming calls other than this is transmitted to the client control unit 14.

【0032】ペーシング制御部12は、プレディクティ
ブ発信を行うためのデータ群をデータベース制御部16
に要求する。そうして得られたデータ群は、CTI制御
部10に送信する。
The pacing control unit 12 stores a data group for predictive transmission in the database control unit 16.
To request. The data group thus obtained is transmitted to the CTI control unit 10.

【0033】データベース制御部16は、ペーシング制
御部12から要求があった発信データ群をデータベース
17から抽出する。そうして、CTI制御部10から送
られてきた、プレディクティブ発信による着信に関する
情報に、データベース17で管理している情報を付加し
て、クライアント制御部14に対して送信する。
The database controller 16 extracts from the database 17 the outgoing data group requested by the pacing controller 12. Then, the information managed by the database 17 is added to the information regarding the incoming call by the predictive transmission sent from the CTI control unit 10, and the information is transmitted to the client control unit 14.

【0034】外部記憶装置20は、顧客にコールセンタ
から発信する通話によるアウトバウンド業務に際して、
顧客の電話番号を自動的にダイヤルし発信するプレディ
クティブ発信を行った場合は、少なくとも該発信の発信
先を特定する顧客発信情報を保存しておく顧客発信情報
格納制御部である。アウトバウンド業務の発信による接
続時の着信がコールセンタ側にあった場合、アウトバウ
ンド業務における個々の発信の区別を識別することで、
該外部記憶装置20に格納されている顧客発信情報を選
別して読み出す。
The external storage device 20 is used for outbound business by a call originating from a call center to a customer.
When a predictive call is made by automatically dialing a customer's telephone number and making a call, the customer call information storage control unit stores at least customer call information that specifies the call destination. If the call center side receives an incoming call at the time of connection due to an outbound business call, by identifying the distinction between individual outbound business calls,
The customer-originated information stored in the external storage device 20 is selected and read.

【0035】なお、本実施形態において、本願の第2発
明の顧客発信情報格納制御部、着信識別制御部、及び顧
客発信情報読み出し制御部は、CTI制御部10の内部
に構成されている。実際の処理としては、顧客発信情報
格納制御部の処理は後述するステップ114、着信識別
制御部の処理はステップ123、及び顧客発信情報読み
出し制御部の処理はステップ124を中心として実現さ
れている。又、第1発明及び第2発明において保存する
顧客発信情報は、後述するソフト・ダイヤラ顧客識別子
ファイル22に保存されている。該ソフト・ダイヤラ顧
客識別子ファイル22は、前述の外部記憶装置20に構
成されている。
In this embodiment, the customer transmission information storage control unit, the incoming call identification control unit, and the customer transmission information read control unit of the second invention of the present application are configured inside the CTI control unit 10. As the actual processing, the processing of the customer-originated information storage control unit is realized mainly at step 114, the processing of the incoming call identification control portion is carried out at step 123, and the processing of the customer-originated information read control portion is realized mainly at step 124. The customer transmission information stored in the first and second inventions is stored in the soft dialer customer identifier file 22 described later. The soft dialer customer identifier file 22 is configured in the external storage device 20 described above.

【0036】以上のような構成において、図中の符号
〜は、以下で説明する信号のやり取りを示すものであ
り、その番号順に発生する。
In the above-mentioned configuration, the symbols 1 to 4 in the figure represent the exchange of signals described below, which occur in the order of their numbers.

【0037】まず符号において、クライアント装置3
4のクライアントプログラムがクライアント制御部14
に対して、CTI命令を送信する。又、符号におい
て、クライアント装置34からクライアントプログラム
が着信情報を受信する。
First, in the reference numeral, the client device 3
The client program of No. 4 is the client control unit 14
To the CTI command. Further, in the code, the client program receives the incoming call information from the client device 34.

【0038】符号では、クライアント制御部14がC
TI制御部10に対して、CTI命令を送信する。符号
では、CTI制御部10からクライアント制御部14
が着信情報を受信する。
In the code, the client control unit 14 uses C
The CTI command is transmitted to the TI control unit 10. In the code, the CTI control unit 10 to the client control unit 14
Receives incoming call information.

【0039】符号では、ペーシング制御部12はデー
タベース制御部16に対して、プレディクティブ発信を
行うための発信データ群を要求する。すると、符号に
おいて、データベース制御部16は、データベース17
から読み出した該当発信データ群をペーシング制御部1
2に送る。
In the code, the pacing control unit 12 requests the database control unit 16 for a transmission data group for predictive transmission. Then, in the code, the database control unit 16 determines that the database 17
The corresponding transmission data group read from the pacing control unit 1
Send to 2.

【0040】符号では、ペーシング制御部12はCT
I制御部10に対して、上述の発信データ群を送る。符
号では、CTI制御部10はPBX44に対して、C
TI命令を送信する。PBX44は、符号においてC
TI制御部10に対して着信情報を送信する。
In the code, the pacing controller 12 uses CT
The above-mentioned transmission data group is sent to the I control unit 10. In the code, the CTI control unit 10 sends a C to the PBX 44.
Send a TI command. The PBX 44 has a code C
The incoming call information is transmitted to the TI control unit 10.

【0041】プレディクティブ発信の場合には、符号
において、少なくとも該発信の発信先を特定する顧客発
信情報を含むプレディクティブ発信情報を外部記憶装置
20のファイルに書き込む。更に、プレディクティブ発
信についての着信時には、該ファイルに対する読み出し
が行われる。これ以外の着信においては、このような読
み出しは行わない。
In the case of the predictive transmission, the predictive transmission information including at least the customer transmission information for specifying the transmission destination of the transmission is written in the file of the external storage device 20 in the code. Further, when the predictive call is received, the file is read. For other incoming calls, such reading is not performed.

【0042】プレディクティブ発信についての着信時に
は、符号において、CTI制御部10はデータベース
制御部16に対して、着信情報に上述のプレディクティ
ブ発信情報を付加したものを送信する。
At the time of incoming call for predictive outgoing call, the CTI control unit 10 sends to the database control unit 16 the incoming call information to which the above-mentioned predictive outgoing call information is added.

【0043】符号では、プレディクティブ発信情報を
元に、データベース17から情報を読み出す。該情報
は、着信した顧客に関する情報などである。
In the code, information is read from the database 17 based on the predictive transmission information. The information is, for example, information about the customer who received the call.

【0044】符号では、クライアント制御部14に対
して、着信情報に上述のプレディクティブ発信情報を付
加したものを送信する。
In the code, the client control unit 14 is transmitted with incoming information added with the above-mentioned predictive outgoing information.

【0045】図3は、CTI制御部10を中心として行
われる発信時の処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flow chart showing the contents of processing at the time of call originating from the CTI control unit 10.

【0046】ステップ112ではCTI制御部10は、
クライアント制御部14から、又はペーシング制御部1
2から、公衆電話回線網42で接続する顧客電話機40
に対する発信命令(CTI命令)を得る。オペレータが
操作して顧客電話機40に発信するプレビュー発信(手
動発信)の場合は、クライアント装置34においてオペ
レータ操作が発信操作をすると、これがクライアント制
御部14に伝達され、該クライアント制御部14はCT
I制御部10に対して発信命令を送る。一方、プレディ
クティブ発信の場合は、ペーシング制御部12がCTI
制御部10に対して発信命令を送る。
At step 112, the CTI control unit 10
From the client controller 14 or the pacing controller 1
Customer telephone 40 connected from 2 to the public telephone line network 42
To send a call command (CTI command) to. In the case of preview transmission (manual transmission) in which the operator operates to make a call to the customer's telephone 40, when the operator's operation in the client device 34 makes a call, this is transmitted to the client control unit 14, and the client control unit 14 performs CT.
A call command is sent to the I control unit 10. On the other hand, in the case of predictive transmission, the pacing control unit 12 causes the CTI
An outgoing command is sent to the control unit 10.

【0047】なお、該ステップ112に関連するクライ
アント制御部14側の処理は、図5のフローチャートに
示すようなものである。ペーシング制御部12側の処理
は、図7のフローチャートに示すようなものである。
The process on the side of the client controller 14 related to step 112 is as shown in the flowchart of FIG. The processing on the pacing controller 12 side is as shown in the flowchart of FIG. 7.

【0048】ステップ113では、このようにして得た
発信命令が、ペーシング制御部12のプレディクティブ
発信によるものか、あるいは、手動発信によるものか判
定する。プレディクティブ発信によると判定された場合
は、ステップ113において、プレディクティブ発信情
報をソフト・ダイヤラ顧客識別子ファイル22に書き込
む。書き込まれる情報には、書き込む情報がプレディク
ティブ発信における個々の発信のいずれに対するものか
を示す情報(識別子情報)、該発信の発信先を特定する
顧客発信情報が含まれる。
In step 113, it is determined whether the calling command thus obtained is due to the predictive calling of the pacing controller 12 or the manual calling. When it is determined that the predictive call is made, the predictive call information is written in the soft dialer customer identifier file 22 in step 113. The information to be written includes information (identifier information) indicating which one of the individual outgoing calls in the predictive outgoing call, and customer outgoing information that specifies the outgoing call destination of the outgoing call.

【0049】なお、上述の識別子情報は、その発信の発
信先を特定する顧客発信情報にて、顧客に対する個々の
発信を区別できる場合は、特に必要としない。あるい
は、続くステップ115でPBX44に発信命令を送信
する際に、個々の発信を区別するための情報を付与する
場合、この付与する情報を上述の識別子情報に用いても
よい。
Note that the above-mentioned identifier information is not particularly necessary when the individual call origination to the customer can be discriminated by the customer call origination information for specifying the destination of the call origination. Alternatively, when the information for distinguishing each call is added when the call command is transmitted to the PBX 44 in the following step 115, this added information may be used as the above-mentioned identifier information.

【0050】手動発信によると判定された場合、又、ス
テップ114が終了した場合、次にステップ115で
は、PBX44に対して、発信命令(CTI命令)を送
信する。これによってPBX44は、該当する顧客電話
機40に対する発信をする。
If it is determined that the call is made manually, or if step 114 is completed, then in step 115, a call command (CTI command) is transmitted to the PBX 44. As a result, the PBX 44 makes a call to the corresponding customer telephone 40.

【0051】なお、前述のステップ113における判定
は、クライアント制御部14からの発信命令と、ペーシ
ング制御部12からの発信命令とで、発信命令自体で区
別がつく場合や、発信命令に元々付加されている情報で
区別がつく場合は、このような区別に基づいてもよい。
あるいは、ペーシング制御部12及びクライアント制御
部14からの発信命令に、相互を区別するそれぞれ異な
る情報を付加し、該付加情報に基づいて、このような判
定を行ってもよい。
The determination in step 113 is made when the call command from the client control unit 14 and the call command from the pacing control unit 12 can be distinguished by the call command itself or is originally added to the call command. In the case where the information provided makes a distinction, it may be based on such a distinction.
Alternatively, different information for distinguishing each other may be added to the transmission commands from the pacing control unit 12 and the client control unit 14, and such determination may be performed based on the additional information.

【0052】図4は、CTI制御部10を中心として行
われる着信時の処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing the contents of processing performed mainly by the CTI control unit 10 when an incoming call is made.

【0053】ステップ122において、コールセンタ側
に着信があると、CTI制御部10はPBX44が送信
する着信情報を得る。該着信には、顧客にコールセンタ
から発信する通話によるアウトバウンド業務に際して、
顧客の電話番号を自動的にダイヤルし発信するプレディ
クティブ発信を行った後の、該発信の顧客電話機40に
対する接続時の着信の場合がある。あるいは、顧客から
着信する通話によるインバウンド業務に際して顧客の発
信からの着信の場合がある。
In step 122, when the call center side receives an incoming call, the CTI control unit 10 obtains the incoming call information transmitted by the PBX 44. For the incoming call, in the outbound business by the call sent from the call center to the customer,
There is a case where an incoming call is made at the time of connection to the customer's telephone 40 of the outgoing call after a predictive outgoing call is made by automatically dialing the telephone number of the customer. Alternatively, there may be an incoming call from the customer's origination during an inbound business by a call received from the customer.

【0054】ステップ123においては、上述の着信
が、プレディクティブ発信の接続時のものか、あるいは
インバウンド業務における顧客からのものか判定する。
ステップ122で得た着信情報自体に該判定に必要な情
報が含まれていれば、これに基づいて判定してもよい。
あるいは、直接判定できる情報が含まれない場合にも、
該情報に含まれる例えば発信者番号や着信者番号などで
あれば、コールセンタ内の他の情報と付き合わせること
で、このような判定が可能である。
In step 123, it is judged whether the above-mentioned incoming call is from the predictive outgoing connection or from the customer in the inbound business.
If the incoming call information itself obtained in step 122 includes information necessary for the determination, the incoming call information may be used for the determination.
Alternatively, if the information that can be directly determined is not included,
For example, if it is a caller number or a callee number included in the information, such a determination can be made by comparing it with other information in the call center.

【0055】プレディクティブ発信の接続時のものと判
定された場合は、ステップ124において、前述のプレ
ディクティブ発信時に図3のステップ114において、
ソフト・ダイヤラ顧客識別子ファイル22に書き込んだ
プレディクティブ発信情報を読み出す。該読み出しにお
いは、前述の識別子情報を用いることで、プレディクテ
ィブ発信の接続による着信に対応する情報を選別して読
み出すことができる。なお、該識別子情報は、着信時に
は、PBX44からの着信情報から直接得たり、該着信
情報をコールセンタ内の他の情報と付き合わせることで
得ることができる。
When it is determined that the predictive call is being connected, at step 124, when the predictive call is made at step 114 of FIG.
The predictive transmission information written in the soft dialer customer identifier file 22 is read. In the reading, by using the above-mentioned identifier information, the information corresponding to the incoming call by the predictive outgoing connection can be selected and read. It should be noted that the identifier information can be obtained directly from the incoming information from the PBX 44 at the time of incoming call or by correlating the incoming information with other information in the call center.

【0056】ステップ125では、データベース制御部
16に対して、ステップ124で得たプレディクティブ
発信情報と、着信情報を通知する。そうしてデータベー
ス制御部16から、オペレータが顧客と通話し業務を遂
行する上で有用な情報がデータベース17及びデータベ
ース制御部16から得られる。該情報は、クライアント
制御部14及びLAN46を経由して、クライアント装
置34の表示画面によりオペレータに提示される。
In step 125, the predictive outgoing information and the incoming information obtained in step 124 are notified to the database control section 16. Then, from the database control unit 16, information useful for the operator to talk with the customer and perform the business is obtained from the database 17 and the database control unit 16. The information is presented to the operator on the display screen of the client device 34 via the client control unit 14 and the LAN 46.

【0057】なお、該ステップ125に関するデータベ
ース制御部16側の処理は、図8のフローチャートに示
すようなものである。クライアント制御部14側の処理
は、図6のフローチャートに示すようなものである。
The processing on the side of the database control unit 16 regarding the step 125 is as shown in the flowchart of FIG. The process on the client control unit 14 side is as shown in the flowchart of FIG.

【0058】以上説明したように本実施形態においては
本発明を効果的に適用することができる。従って、コー
ルセンタの人的資源や、オペレータ数にも依存する設備
資源の有効利用を図り、更には、取得されている顧客情
報の利用の効率化によって顧客サービスの品質向上を図
ることができる。
As described above, the present invention can be effectively applied to this embodiment. Therefore, the human resources of the call center and the equipment resources depending on the number of operators can be effectively used, and the quality of customer service can be improved by improving the efficiency of use of the acquired customer information.

【0059】[0059]

【発明の効果】本発明によれば、コールセンタの人的資
源や、オペレータ数にも依存する設備資源の有効利用を
図り、更には、取得されている顧客情報の利用の効率化
によって顧客サービスの品質向上を図ることができる。
According to the present invention, the human resources of the call center and the equipment resources depending on the number of operators are effectively used, and further, the efficiency of the use of the acquired customer information enables the customer service to be improved. The quality can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用された実施形態のCTIサーバ装
置の利用形態の全体構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a usage form of a CTI server device according to an embodiment to which the present invention is applied.

【図2】上記実施形態のCTIサーバ装置の構成を示す
ブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the CTI server device of the above embodiment.

【図3】前記実施形態で用いるCTI制御部を中心とし
て行われる発信時の処理内容を示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart showing the contents of processing at the time of call originating from the CTI control unit used in the embodiment.

【図4】前記実施形態で用いるCTI制御部を中心とし
て行われる着信時の処理内容を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing the contents of processing at the time of incoming call, which is mainly performed by the CTI control unit used in the embodiment.

【図5】前記実施形態で用いるクライアント制御部で行
われるCTI命令発行時の処理内容を示すフローチャー
FIG. 5 is a flowchart showing the processing contents when a CTI command is issued, which is performed by the client control unit used in the above embodiment.

【図6】前記実施形態で用いるクライアント制御部で行
われる着信情報受信時の処理内容を示すフローチャート
FIG. 6 is a flowchart showing the processing contents at the time of receiving incoming call information, which is performed by the client control unit used in the above embodiment.

【図7】前記実施形態で用いるペーシング制御部で行わ
れる処理内容を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing the contents of processing performed by the pacing control unit used in the above embodiment.

【図8】前記実施形態で用いるデータベース制御部で行
われる処理内容を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of processing performed by the database control unit used in the above embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…CTI制御部 12…ペーシング制御部 14…クライアント制御部 16…データベース制御部 17…データベース 20…外部記憶装置 32…電話機 34…クライアント装置 40…顧客電話機 42…公衆電話回線網 44…PBX 46…LAN 50…CTIサーバ装置 10 ... CTI control unit 12 ... Pacing controller 14 ... Client control unit 16 ... Database control unit 17 ... Database 20 ... External storage device 32 ... Telephone 34 ... Client device 40 ... Customer telephone 42 ... Public telephone network 44 ... PBX 46 ... LAN 50 ... CTI server device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−88690(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/42 - 3/64 H04Q 3/58 - 3/62 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-8-88690 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04M 3/42-3/64 H04Q 3 / 58-3/62

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】顧客にコールセンタから発信する通話によ
るアウトバウンド業務と、顧客から着信する通話による
インバウンド業務を行うに際して、アウトバウンド業務で 顧客の電話番号を自動的にダイヤ
ルし発信するプレディクティブ発信を行った場合は、少
なくとも該プレディクティブ発信の発信先を特定する顧
客発信情報を保存しておき、 前記アウトバウンド業務の該プレディクティブ発信によ
る接続時の着信、あるいは前記インバウンド業務に際し
て顧客の発信からの着信がコールセンタ側にあった場
合、該着信が前記プレディクティブ発信に対する接続の
着信であるか、あるいは顧客発信からの着信であるか
、着信情報を得て識別すると共に、個々の該プレディ
クティブ発信の区別を識別し、 これら識別に基づいて該当する前記顧客発信情報を選別
して読み出し、その着信を空きオペレータに接続し、該
空きオペレータに対して、オペレータに接続された着信
がアウトバウンド業務に関するものか、インバウンド業
務に関するものか、通話を開始するまでに知らせると共
に、前記顧客発信情報を用いて、アウトバウンド業務に
必要な顧客に関する情報を提供するようにしたことを特
徴とする複合コールセンタ運用方法。
1. Outbound business by making a call from a call center to a customer and making a call from a customer
When performing a predictive call to automatically dial the customer's telephone number for outbound work when performing inbound work , at least the customer call information that identifies the destination of the predictive call is saved, and the outbound incoming upon connection by the predictive calling the business, or call from the case where during the inbound operations is an incoming call from a calling customer was on call center, or該着signal is incoming connections to the predictive calling, or customer calling It is determined whether or not the incoming call information is obtained , and the distinction between the individual predictive outgoing calls is identified. Based on these identifications, the corresponding customer outgoing call information is selected and read out, and the incoming call is connected to a free operator. , The
An incoming call connected to an operator for an empty operator
Is related to outbound business, or inbound business
It may be related to work, or you may give a notification before starting the call.
In addition, by using the information sent by the customer ,
A method for operating a composite call center, which is characterized by providing necessary customer information.
【請求項2】請求項1に記載の複合コールセンタ運用方
法において、 インバウンド業務担当のオペレータとアウトバウンド業
担当のオペレータとの間で、双方向のデータ付き転送
を行えるようにしたことを特徴とする複合コールセンタ
運用方法。
2. A composite call center management method according to claim 1, combined to between operators operator and outbound service charge of inbound business in charge, characterized in that so as to perform a transfer with bidirectional data Call center operating method.
【請求項3】顧客にコールセンタから発信する通話によ
るアウトバウンド業務と、顧客から着信する通話による
インバウンド業務を行うための複合コールセンタ運用装
置であって、アウトバウンド業務で 顧客の電話番号を自動的にダイヤ
ルし発信するプレディクティブ発信を行った場合は、少
なくとも該プレディクティブ発信の発信先を特定する顧
客発信情報を保存しておく顧客発信情報格納制御部と、 前記アウトバウンド業務の該プレディクティブ発信によ
る接続時の着信、あるいは前記インバウンド業務に際し
て顧客の発信からの着信がコールセンタ側にあった場
合、該着信が前記プレディクティブ発信に対する接続の
着信であるか、あるいは顧客発信からの着信であるか
、着信情報を得て識別すると共に、個々の該プレディ
クティブ発信の区別を識別する着信識別制御部と、 これら識別に基づいて該当する前記顧客発信情報を選別
して読み出す顧客発信情報読み出し制御部とを備え、 その着信を空きオペレータに接続し、該空きオペレータ
に対して、オペレータに接続された着信がアウトバウン
ド業務に関するものか、インバウンド業務に関するもの
か、通話を開始するまでに知らせると共に、前記顧客発
信情報を用いて、アウトバウンド業務に必要な顧客に関
する情報を提供するようにしたことを特徴とする複合コ
ールセンタ運用装置。
[Claim 3] Outbound business by a call originating from a call center to a customer and a call originating from a customer
Complex call center operation equipment for inbound business
In the outbound business, when a predictive call is made by automatically dialing the customer's telephone number, at least the customer call information that specifies the call destination of the predictive call is stored. and a control unit, wherein when outbound service call during connection by the predictive calling of, or the incoming call from the customer calling upon the inbound operations was in call center, or該着signal is incoming connections to the predictive calling, Alternatively, whether or not the incoming call is from a customer is identified by obtaining the incoming information, and the incoming call identification control unit that identifies the distinction between the individual predictive outgoing calls and the corresponding customer outgoing information is selected based on these identifications. and a customer calling information read control unit for reading Te, empty the incoming The operator, and the incoming call connected to the operator is outbound to the idle operator.
Do business or inbound business
Or call before starting the call and call from the customer
A composite call center operation device characterized in that it provides information about a customer necessary for outbound business by using communication information .
【請求項4】請求項に記載の前記顧客発信情報格納制
御部、前記着信識別制御部、及び前記顧客発信情報読み
出し制御部を実現するコンピュータプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
4. A computer-readable recording medium in which a computer program for realizing the customer-originated information storage control unit, the incoming-call identification control unit, and the customer-originated information read-out control unit according to claim 3 is recorded.
JP36999799A 1999-12-27 1999-12-27 Complex call center operation system Expired - Lifetime JP3529687B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36999799A JP3529687B2 (en) 1999-12-27 1999-12-27 Complex call center operation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36999799A JP3529687B2 (en) 1999-12-27 1999-12-27 Complex call center operation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001186258A JP2001186258A (en) 2001-07-06
JP3529687B2 true JP3529687B2 (en) 2004-05-24

Family

ID=18495823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36999799A Expired - Lifetime JP3529687B2 (en) 1999-12-27 1999-12-27 Complex call center operation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529687B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001186258A (en) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894512A (en) Method and apparatus for routing voice and video calls to a group of agents
US6704404B1 (en) Callback telecommunication system and method
JP2927461B2 (en) More efficient call processing for operator assistant calls
US6567505B1 (en) Method and apparatus for camp-on service control
JPH03139059A (en) Collect call method and collect call device
JPH11502980A (en) Teleworking plan
EP0627150A1 (en) Third party charge
JPH1146251A (en) Call center system
JP3510492B2 (en) A system for coordinating calls between ancillary equipment and the switching system
CN109831591A (en) Method of calling, device and the terminal of call center
US6169798B1 (en) System and method for automatic call
JP3529687B2 (en) Complex call center operation system
KR19980085247A (en) Control Method for Providing Single Number Service in Communication Network
JP3494701B2 (en) Key telephone equipment
JP3505460B2 (en) Call center system and predictive dialer device
JP3439785B2 (en) Call connection method
JP3239160B2 (en) How to connect a call to the corresponding recipient using the same telephone number
JP2785000B2 (en) Collection and notification method of called party information
JP3030836B2 (en) Call connection control system
JP3091926B2 (en) Multimedia terminal
JP2968780B1 (en) Incoming call service method, recording medium storing incoming call service program, incoming call service device, and exchange provided with incoming call service function
JPH01293053A (en) Busy tone incoming connecting system
JP4031163B2 (en) COMMUNICATION CONNECTION SYSTEM, COMMUNICATION CONNECTION DEVICE, EXTERNAL CONNECTION DEVICE, AND COMMUNICATION CONNECTION METHOD
JP3369102B2 (en) Telephone system and method
JP2002232924A (en) In-bound bridge system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3529687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term