JP3529039B2 - 医療用具の嵌合構造およびその製造方法 - Google Patents

医療用具の嵌合構造およびその製造方法

Info

Publication number
JP3529039B2
JP3529039B2 JP27972399A JP27972399A JP3529039B2 JP 3529039 B2 JP3529039 B2 JP 3529039B2 JP 27972399 A JP27972399 A JP 27972399A JP 27972399 A JP27972399 A JP 27972399A JP 3529039 B2 JP3529039 B2 JP 3529039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter annular
annular protrusion
medical device
fitting structure
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27972399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001095927A (ja
Inventor
彰一 藤井
正明 永瀬
隆司 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Original Assignee
JMS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP27972399A priority Critical patent/JP3529039B2/ja
Publication of JP2001095927A publication Critical patent/JP2001095927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529039B2 publication Critical patent/JP3529039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製の組立
体同士の接続において、特有の嵌合構造を有する医療用
具に関し、より詳細には、異なる材質からなる部材、例
えば軟質部材と比較的硬質な部材とを脱離し難いように
嵌合された医療用具およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より複数の構成部品からなる医療用
具を組み立てる場合、できるだけ接着剤を使用しない
で、接続するように工夫されてきた。というのは、合成
樹脂の接続に多く使用される溶剤型接着剤は、以下のよ
うな多くの問題点を有するからである。即ち、まず第1
に接着剤によって、医療用具の塗布した箇所が変質し、
破損する恐れがあるからである。第2に滅菌、特に蒸気
滅菌によって、接続箇所の結合強度が低下する恐れがあ
る。第3に残留する溶剤による生体への影響が懸念され
る。第4に接続部分のみに接着剤を塗布しなくてはなら
ず、面倒である。そのため、特開昭60−126166
号に開示されているような硬化型接着剤を使用し、また
使用する接着剤を減少できるように接続部分の形状を変
更することで、溶剤型接着剤に起因する問題を解消しよ
うとする試みがなされてきた。しかし、上記の方法で
は、滅菌による接続強度の低下や接着剤塗布の作業負担
の問題は避けられない。また、硬化型接着剤に限った問
題ではないが、接着剤による接合強度は被着物によって
異なり、被着物の材質が限定されるとの一般的な欠点を
有していた。
【0003】また、接着剤を使用しない例では、図8に
示すように、点滴筒下部に設けられた大径環状突出部2
と小径環状突出部3との間に環状隙間4を形成し、その
隙間4に軟質チューブ5を挿入するものがある。この従
来例では、輸液チューブ5の点滴筒との結合端部が外側
に膨らむのを、大径環状突出部2で防止することによっ
て防止しており、それによって通常の使用に耐え得るだ
けの嵌合強度を得ることができる。しかし、これだけで
は輸液セットのチューブ5と点滴筒1の接続部に長期間
引張力が作用した場合、脱離する恐れがある。これは既
述したように軟質チューブ5に含まれている滑剤等の影
響かも知れないし、また軟質チューブの長期間での変形
・追従性によるものかも知れない。
【0004】特開平2−80059号に開示されている
ように、接続すべき第1および第2部材に他の第3部材
をかまして、カシメる方法が検討された。しかし、この
方法は素材の選択や製造工程上での制約を有し、面倒な
ものであった。先ず第1部材(点滴筒)、第2部材(輸
液管)の各素材より融点の低い第3部材(カシメ部材)
を選定し、また特定の温度で第3部材を加熱溶融する必
要があった。また、点滴筒と輸液管とを組込む前に、円
筒状のカシメ部材を輸液管に装填しなくてはならず、カ
シメ部材を点滴筒と輸液管の接合部近傍に保持する必要
があった。しかし、特に拘束する手段が無ければ、輸液
管上をカシメ部材が移動して、カシメ部材を所定の位置
に保持するのは困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、接続における従来の様々な問題を解消した医療用具
を提供することであり、そのための嵌合方法或いは接続
方法を提供することである。即ち、本発明の目的は以下
のような課題を解決することにある。 (1)接続する部材の材質に限定されないで、簡便にしか
も確実に接続することができる。 (2)接着剤を使用しない。或いは、少なくとも被接着部
材を変性する恐れのある溶剤型の接着剤、或いは生体へ
の安全性に問題のある接着剤は使用しない。 (3)製造工程上での制約が少なく、簡便な組立ての可能
なものであり、特に複雑な構造を有しないもの。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、管状の軟質部
材と硬質部材とが接続されており、硬質部材の一端部に
同心円状に大径の環状突出部と小径の環状突出部が形成
され、前記両環状突出部の間に環状隙間が形成され、該
隙間に管状軟質部材が挿入されており、挿入された管状
軟質部材と大径環状突出部との隙間に円筒状挿入部材が
挿填され、該挿入部材が当接する大径環状突出部の内腔
に複数箇所の凸部を形成したことを特徴とする医療用具
の嵌合構造によって、上記課題を解決した。
【0007】また、管状の軟質部材と硬質部材とを接続
する際に、硬質部材の一端部に同心円状に設けた大径の
環状突出部と小径の環状突出部の間に形成された環状隙
間に管状軟質部材を挿入した後、挿入された管状軟質部
材と大径環状突出部との隙間に円筒状挿入部材を挿填
し、該挿入部材が当接している大径環状突出部の内腔に
対応する大径環状突出部の外面部分を複数箇所、融解手
段で処理することを特徴とする医療用具の製造方法によ
って、上記課題を解決した。
【0008】本発明者らは上記の脱離防止のために、様
々な方法を模索、検討したが、上記大径環状突出部と小
径環状突出部との環状隙間に管状軟質部材を挿入し、そ
の状態で大径環状突出部内腔に複数箇所の凸部を形成さ
せることによって、簡便にしかも効果的に(再現性良
く)長期的な脱離防止が得られることを見出した。大径
環状突出部内腔に凸部を簡単に形成させるには、加熱融
解手段等で大径環状突出部外面(の複数箇所)を部分的
に融解させる方法が利用できる。
【0009】上記の方法によって、脱離防止効果の得ら
れることが確認できたが、本発明者らは更に以下に示す
ような方法によって、脱離防止効果をより向上できるこ
とを見出した。即ち、大径環状突出部と小径環状突出部
との環状隙間に管状軟質部材を挿入し、挿入した管状軟
質部材の外面と大径環状部材の内腔面との間に形成され
た隙間に円筒状挿入部材を挿填(挿入し装填するの意味
である)する。そして、円筒状挿入部材が当接する大径
環状突出部の内腔部分に、複数箇所の凸部が形成される
ように、(大径環状突出部内腔において、挿入部材が当
接する)当接部に対応する大径環状突出部の外面部分を
複数箇所、融解手段で処理する。上記構成を取ることに
よって、或いは上記製造方法によって、円筒状挿入部材
による軟質部材と硬質部材との密着効果に加えて、大径
環状突出部内腔に円筒状挿入部材や軟質部材を押圧する
凸部が形成され、脱離防止効果が更に増強されると考え
られる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に図とともに、本発明の種々
の実施態様をより詳細に説明する。図1は、本発明の嵌
合構造によって接続された輸液セットの点滴筒下部の部
分的拡大図である。点滴筒1の下部に、同心円状に大径
の環状突出部2と小径の環状突出部3とが形成され、前
記両環状突出部の間に環状隙間4が形成されている。図
1に示されるように、小径環状突出部3は大径環状突出
部2よりも長く下方に延出している。その隙間4に輸液
セット用軟質チューブ5を挿入する。正確には図1に示
すように、小径の環状突出部3に輸液チューブ5を圧入
する。この状態では、輸液チューブ5の外面は大径の環
状突出部内腔に接触していない(図示せず)。本例の輸
液チューブ5は塩化ビニル樹脂製であり、点滴筒1はポ
リオレフィン共重合体製であるが、塩化ビニル樹脂製で
あっても良い。円筒状挿入部材の止めリング10は、本
例ではポリプロピレン製であるが、その他のポリオレフ
ィン、塩化ビニル樹脂、汎用合成樹脂であっても良い。
【0011】次に、止めリング10を輸液チューブ5に
装着する。図2、図3に示すように、止めリング10に
は両端部11,12を連絡する1筋のスロット13が形
成され、スロット13を押し広げることによって、止め
リング10を輸液チューブ5に装着(後付け)できる。
スロットが形成されていない止めリングだと、点滴筒と
輸液チューブとを組込む前に、チューブに止めリングを
予め挿通しておかなくてはならないが、本例の止めリン
グ10は後付けが可能である。輸液チューブ5に挿通さ
れた止めリング10は、環状隙間4に挿入された輸液チ
ューブ5外面と、大径の環状突出部2の内腔との間に形
成された隙間14に止めリング10を挿填する。図4に
示すように、止めリング10の先端部12はテーパー状
に形成されており、狭い隙間14に挿入し易くなってい
る。止めリングの基端部11は段部が形成され、止めリ
ング10の隙間14への挿入深度を規定している。
【0012】輸液チューブ5を挿入後、大径の環状突出
部2の外表面に(押当部分が特定形状の小面積になるよ
うな)ハンダゴテ状の加熱手段を押し当て、図5に示さ
れるような部分的な凹状の融解部6を形成する。融解部
6の形成部位としては、大径環状突出部内腔において、
止めリング10とと当接している箇所15に対応する大
径環状突出部の外面側でないと効果が少ない。加熱のた
めの手段は種々挙げられるが、高周波、超音波、電気的
加熱等、用途や費用等の点から好ましいものを選べば良
い。
【0013】加熱処理の場合、温度としては100〜1
50℃の範囲が好ましく、接触(押し当ての)時間は
1.0〜4.0秒が好ましい。加熱温度が高過ぎると、
融解部6を調整するのが難しくなり、低温過ぎると融解
しにくくなり、脱離防止効果が低下する。また、接触時
間が長すぎると、大径環状突出部の融解部分が大きくな
る。接触時間が短いと、融解しにくくなる。
【0014】大径環状突出部2の外面に、上記のような
融解部6を形成した結果、大径環状突出部2の内腔側
に、止めリング10に押し付けるような凸部分7または
変形部分が形成される。その状態を図1に示す。図1で
は、誇張して凸部7を描写しているが、実際は必ずしも
肉眼で確認できるような変形ではない場合もある。凸部
7を形成するために、大径環状突出部2外面に形成した
融解部6の形状・寸法や個数は特に限定されるものでな
いが、以下に記述するような点から、好ましいものや範
囲が存在する。
【0015】部分的融解部6の好ましい形状としては、
径Dが1.0〜2.0mm、最大部深さDP1が0.8
〜1.5mmの円状凹(図7)、または長さLが1.0
〜3.0mm、幅Wが0.3〜2.0mm、最大部深さ
DP2が0.8〜1.5mmの線状または方形の凹(図
5,6)である。融解部6が大き過ぎると、接続箇所の
正常な機能が損なわれ、ひどい場合には破損や液漏れが
生じる恐れがある。逆に小さ過ぎると、有効な脱離防止
作用が発揮できない。
【0016】部分的融解部6の形成個数としては2〜4
箇所が好ましく、それ以上では手間やコストがかかり、
それ以下では有効な脱離防止作用が発揮できない。部分
的融解部6を形成するために、具体的には100〜15
0℃程度に加熱した加熱手段を大径環状突出部2の外面
に1.0〜4.0秒間押し付ける。
【0017】部分的融解部6の形状、配置としては、以
上に挙げたものの他に5〜7に示すように様々な実施
態様が挙げられる。図6は、線状または方形の凹6を手
前側と裏側にそれぞれ縦列に2個ずつ、計4個形成させ
たものである。それによって、脱離防止効果はより補強
される。図7は、図6の線状または方形の凹を円状凹6
に換えたものである。より少ない融解部分で同様の効果
を得ることができる。
【0018】また、接続強度を増加するために、前記小
径環状突出部の外面、若しくは軟質チューブの内腔の一
部、またはそれらの両方を粗面加工することが有効であ
る。粗面の程度としては、平均表面粗さRaが0.4〜
0.6μmの範囲が適当であり、0.3μm以下では脱
離防止効果が少なく、0.7μm以上だと液洩れの原因
となる。
【0019】
【発明の効果】本発明の嵌合構造によって、または本発
明の製造方法によって、以下のような様々な利点が得ら
れる。 (1)接続する部材の材質に限定されないで、簡便にしか
も確実に接続することができる。 (2)接着剤を使用しなくてよい。或いは、接着部材を変
性する恐れのある溶剤型の接着剤、生体への安全性に問
題のある接着剤は使用しなくて済む。 (3)滅菌等の製造工程や長期間の時間経過によっても、
接続強度が低下し難い。 (4)脱離防止効果を得るための手段として、簡便で手間
がかからず、迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の嵌合構造の一実施態様の概略を示す断
面図。
【図2】本発明における円筒状挿入部材の一実施態様の
概略を示す正面図。
【図3】図2の円筒状挿入部材を上方からみた平面図。
【図4】図2の円筒状挿入部材の中心軸による断面図。
【図5】本発明の別の実施態様の概略を示す斜視図。
【図6】本発明の別の実施態様の概略を示す斜視図。
【図7】本発明の別の実施態様の概略を示す斜視図。
【図8】従来例の嵌合構造の概略を示す断面図。
【符号の説明】
1.点滴筒 2.大径の環状突出部 3.小径の環状突出部 4.環状隙間 5.軟質(輸液)チューブ 6.融解部(凹) 7.凸部 10.止めリング 11.止めリング端部(基端部) 12.止めリング端部(先端部) 13.スロット 14.隙間 15.(大径環状突出部との)当接箇所[凸部形成箇所
対応部分] L.融解部長さ W.融解部幅 D.(円状)融解部径 DP1.(円状)融解部の最大深さ DP2.(方形)融解部の最大深さ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−126166(JP,A) 特開 平2−80059(JP,A) 特開 平11−236992(JP,A) 特許2978698(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 5/14 - 5/175 A61M 39/00 - 39/28 F16B 7/00 - 7/22 F16L 41/00 - 49/08

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管状の軟質部材と硬質部材とが接続されて
    おり、硬質部材の一端部に同心円状に大径の環状突出部
    と小径の環状突出部が形成され、前記両環状突出部の間
    に環状隙間が形成され、該隙間に管状軟質部材が挿入さ
    れており、挿入された管状軟質部材と大径環状突出部と
    の隙間に基端部と先端部とを連絡し中ほどから先端側に
    向かって幅広となるスロットを有し先端部に向けて肉薄
    となるテーパー部を有した円筒状挿入部材が装填され、
    該挿入部材が当接する大径環状突出部の内腔に複数箇所
    の凸部が熱処理により形成され、前記小径の環状突出部
    の外面、若しくは管状の軟質部材内腔の何れか、又はそ
    れらの両方が粗面加工されており、ことを特徴とする
    療用具の嵌合構造。
  2. 【請求項2】前記小径の環状突出部が、大径の環状突出
    部よりも長く延出していることを特徴とする請求項1に
    記載の医療用具の嵌合構造。
  3. 【請求項3】前記軟質部材が輸液、または輸血用のチュ
    ーブであり、前記硬質部材が輸液・輸血用の点滴筒であ
    る請求項1又は2に記載の医療用具の嵌合構造。
  4. 【請求項4】前記輸液・輸血用チューブが塩化ビニル樹
    脂製であり、前記点滴筒がポリオレフィンの共重合体製
    である請求項1〜3のいずれかに記載の医療用具の嵌合
    構造。
  5. 【請求項5】前記大径環状突出部の内腔に凸部が形成さ
    れるように、円筒状挿入部材が当接している大径環状突
    出部の内腔に対応する大径環状突出部の外面に複数の部
    分的融解部を形成した請求項1〜4のいずれかに記載の
    医療用具の嵌合構造。
  6. 【請求項6】前記部分的融解部が径1.0〜2.0m
    m、最大部深さ0.8〜1.5mmの円状凹、または長
    さ1.0〜3.0mm、幅0.3〜2.0mm、最大部
    深さ0.8〜1.5mmの線状凹である請求項5に記載
    の医療用具の嵌合構造。
  7. 【請求項7】前記部分的融解部が2〜4箇所形成された
    請求項5または6に記載の医療用具の嵌合構造。
JP27972399A 1999-09-30 1999-09-30 医療用具の嵌合構造およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3529039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27972399A JP3529039B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 医療用具の嵌合構造およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27972399A JP3529039B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 医療用具の嵌合構造およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001095927A JP2001095927A (ja) 2001-04-10
JP3529039B2 true JP3529039B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=17614991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27972399A Expired - Fee Related JP3529039B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 医療用具の嵌合構造およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529039B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7521770B2 (ja) 2020-02-04 2024-07-24 株式会社共進 医療部材及びその製造方法
CN115105740A (zh) * 2022-08-31 2022-09-27 深圳麦普奇医疗科技有限公司 一种血管鞘止血阀与侧支导管连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001095927A (ja) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7128348B2 (en) Female connector
JP3115313B2 (ja) 血液漏出防止のためのカテーテル・アセンブリ
US7002098B2 (en) Method of making a needle and a needle
CN110974347A (zh) 用于脉管栓塞捕获装置的接头组件
US6217560B1 (en) Luer connector
EP2422837B1 (en) Medical connector structure
EP0363953A2 (en) Preparation of catheter
US20030105453A1 (en) Porous medical catheter and methods of manufacture
EP0887085A2 (en) Tranducer-protector device for biomedical haemodialysis lines
US20040102720A1 (en) Enhanced method for joining two core wires
JP2010526666A (ja) 摩擦溶接接合を生成する方法、および摩擦溶接による接合の設計
US5820612A (en) Catheter joint with counterbore
US10434265B2 (en) Medical hollow needle assembly and method of manufacturing hollow needle
JP2013505755A (ja) 医療用チューブの連結デバイス
US12048545B2 (en) Apparatus and method for connecting elements in medical devices
JP2008507357A (ja) 注入装置インターフェイスを提供するための方法およびシステム
CA3040850A1 (en) Steering tool
US20090157052A1 (en) Catheter-to-Extension Tube Assembly and Method of Making Same
JP3529039B2 (ja) 医療用具の嵌合構造およびその製造方法
KR20180080110A (ko) 상이한 재료로 이루어진 주사기
US20030153966A1 (en) Guide wire and implantable electrode line
JP3632971B2 (ja) 医療用具の嵌合構造およびその製造方法
JP3134238U (ja) メスコネクター
JP2010259624A (ja) ガイドワイヤおよびその製造方法
JPS6096264A (ja) 注入用ハブ−チユ−ブ集成体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees