JP3523677B2 - エアバッグ用ガス発生器 - Google Patents

エアバッグ用ガス発生器

Info

Publication number
JP3523677B2
JP3523677B2 JP00929994A JP929994A JP3523677B2 JP 3523677 B2 JP3523677 B2 JP 3523677B2 JP 00929994 A JP00929994 A JP 00929994A JP 929994 A JP929994 A JP 929994A JP 3523677 B2 JP3523677 B2 JP 3523677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
area
housing
generating agent
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00929994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07215170A (ja
Inventor
雅也 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP00929994A priority Critical patent/JP3523677B2/ja
Publication of JPH07215170A publication Critical patent/JPH07215170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523677B2 publication Critical patent/JP3523677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衝撃から乗員を保護す
るエアバッグ用のガス発生器に関し、特にその燃焼室内
のガス発生剤の配設構成に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス発生剤として、ペレット状ガス発生
剤、あるいはリング状ガス発生剤が知られている。従
来、燃焼室内にはこの種のガス発生剤のうちいずれか一
種類のガス発生剤が配設されていた。従って、燃焼室内
の各ガス発生剤はいずれもみな同径、同厚をしていた。
【0003】伝火チューブはガス発生剤の点火手段を構
成し、内部に充填する伝火薬の火炎が噴出する開口を複
数個備える。これら開口は、伝火チューブの管壁に均一
に分散して穿設されていた。伝火薬の火炎は伝火チュー
ブ内を伝播し、順次開口より噴出し、開口領域のガス発
生剤に点火する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のガス発生器
においては、燃焼室内の各ガス発生剤がみな同径、同厚
をしているために、一の開口領域に配設されるガス発生
剤と二の開口領域に配設されるガス発生剤とを比較した
場合、火炎に触れるガス発生剤の表面積はほぼ同じであ
り、従って各開口領域で発生するガス圧はほぼ同一とな
り、その結果発生するガス圧を燃焼室内の領域によって
異ならせることが困難であった。
【0005】よって、本発明は、上記従来技術の有する
問題点を解消する新規なエアバッグ用ガス発生器を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のエアバッグ用ガ
ス発生器は、ガスの排出口を有する円筒状ハウジング
と、該ハウジング内に配設された円筒状フィルタと、
ハウジング内に配設されハウジングの軸方向に延在する
伝火チューブと、該伝火チューブと前記フィルタとの間
に形成される1つのガス燃焼室と、該ガス燃焼室内に配
設されるガス発生剤と、前記伝火チューブの内部に充填
される伝火薬と、該伝火薬に着火する点火器とを有し、
衝撃により前記ガス発生剤から発生するガスをエアバッ
グ内に導入して衝撃から乗員を保護するガス発生器にお
いて、前記1つの燃焼室は、ハウジングの軸方向に並ぶ
少なくとも第1の区域と第2の区域を有し、第1の区域
と第2の区域は同じ割合で燃焼室を占めており、第1の
区域が着火側から近い方に配置され、第2の区域が着火
側から遠い方に配置され、第2の区域に配設されるガス
発生剤の表面積の総和が、第1の区域に配設されるガス
発生剤の表面積の総和よりも大きいことを特徴とするエ
アバッグ用ガス発生器。
【0007】本ガス発生器においては、燃焼室が少なく
とも2つの区域を有し、これら区域はハウジングの軸方
向に並ぶ。第1の区域にディスク状のガス発生剤が配設
された場合は、第2の区域には、第1の区域に配設され
るガス発生剤と同径でかつ厚さが異なるガス発生剤が配
設される。
【0008】本構成によれば、両区域のガス発生剤を単
位容積中に含まれるガス発生剤でもって比較した場合、
第1の区域におけるガス発生剤の表面積の総和と、第2
の区域におけるガス発生剤の表面積の総和とは、明らか
に異なる。すなわち、ガス発生剤がディスク状の場合に
厚さが薄いほうが表面積の総量は大きくなる。従っ
て、火炎が触れる面積が大きくなるから単位時間当りの
発生ガス圧は相対的に大きくなる。従って、発生ガス圧
を区域によって異ならせることができる。
【0009】ガス発生剤としては、ディスク状ガス発生
剤、ペレット状ガス発生剤、あるいはリング状ガス発生
剤のいずれも使用できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。
【0011】図1は、本ガス発生器の断面図である。本
ガス発生器は、両端が閉鎖した円筒状のハウジング1を
有する。このハウジング1は、その乗員側の領域にガス
発生剤の燃焼ガスが噴出する排出口10を複数個有す
る。このハウジング1内には、ハウジングと同軸状にハ
ウジングの全長に亘って伝火チューブ5が配設され、こ
の伝火チューブ5とハウジング1の間には環状の燃焼室
8が形成されている。この燃焼室8内に伝火チューブ5
の外面に嵌合してリング状のガス発生剤15が多数並置
され、これらガス発生剤15を囲繞してフィルタ12が
配設されている。
【0012】伝火チューブ5の内部には、センサ(図示
せず)からの信号により作動する点火器4と、この点火
器4により着火される伝火薬6とが装填されている。点
火器4は、ハウジングの一端側に装着されるアダプタ2
により保持され、伝火薬6は、伝火薬容器3内に収容さ
れ、この伝火薬容器3と点火器4とは互に接触してい
る。伝火チューブ5に関し、点火器4が装填される側を
着火側Cとする。
【0013】伝火チューブ5は、伝火薬6の火炎が噴出
する開口7を多数備え、これら開口は伝火チューブの管
壁に均一に分散して穿設されている。また、燃焼室8
は、ハウジングの軸方向に並ぶ2つの区域、即ち区域A
と区域Bを有する。これら区域Aと区域Bは、同じ割合
で燃焼室を占めている。同容積の区域Aと区域Bに配設
されるガス発生剤は、同径ではあるが厚さが異なる。す
なわち、区域Aに配設されるガス発生剤15aと、区域
Bに配設されるガス発生剤15bとを比べた場合、区域
Aのガス発生剤15aの方が区域Bのガス発生剤15b
よりも厚くなっている。これとは逆に、区域Aに配設さ
れる各ガス発生剤15aの表面積の総和と、区域Bに配
設される各ガス発生剤15bの表面積の総和とを比べた
場合、厚さが薄いほう、すなわち区域Bに配設されるガ
ス発生剤の方が表面積の総量は大きくなる。
【0014】衝撃をセンサが感知するとその信号が点火
器4に送られて点火器4が作動し、これによって伝火薬
6が着火して高温の火炎を生成する。この火炎は、伝火
チューブ5内を伝播する。最初に着火側Cの区域Aにお
ける開口7より順次噴出する。噴出した火炎は、区域A
に配設された相対的に肉厚のガス発生剤に点火する。こ
の場合、火炎が触れる面積は相対的に小さいから単位時
間当りの発生ガス圧は小さくなる。この発生ガス圧Pと
時間Tの関係を図3に示す。
【0015】次に、火炎は遅れ時間T0を伴って区域B
に到達し区域Bの開口より順次噴出する。噴出した火炎
は、区域Bに配設された相対的に薄肉のガス発生剤に点
火する。この場合、火炎が触れる面積は相対的に大きい
から単位時間当りの発生ガス圧は大きくなる。この発生
ガス圧Pと時間Tの関係を図4に示す。図2は、本ガス
発生器によるガス圧Pと時間Tとの関係を示す。
【0016】このように最初はガス圧が小さく次にガス
圧が大きくなる。燃焼ガスは、フィルタ12を通過して
燃焼残渣が除去され浄化されたガスが排出口10を経て
エアバッグ(図示せず)内に流入する。エアバッグは最
初はゆっくりかつソフトに、次に衝撃から乗員を保護す
るべく急激に膨張する。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上の通り構成されているの
で、火炎の伝播領域によって発生するガス圧を異ならせ
ることができ、これにより時間的にガスの圧力を調節し
てエアバッグに供給されるバッグ圧を制御することがで
きる。
【0018】本発明によれば、最初はガスの圧力を小さ
くしてエアバッグが急激に膨張するのを阻止しこれによ
り乗員にバッグが急激にぶつかるのを回避し、次いでガ
ス圧を大きくしてガスが急激にバッグ内に発射され、こ
れによって衝撃から乗員を保護するエアバッグ用のガス
発生器が実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本ガス発生器の断面図である。
【図2】本ガス発生器によるガス圧Pと時間Tの関係を
示す線図である。
【図3】区域Aに配設されたガス発生剤によるガス圧P
と時間Tの関係を示す線図である。
【図4】区域Bに配設されたガス発生剤によるガス圧P
と時間Tの関係を示す線図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 4 点火器 5 伝火チューブ 6 伝火薬 7 開口 8 燃焼室 10 排出口 15 ガス発生剤

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスの排出口を有する円筒状ハウジング
    と、該ハウジング内に配設された円筒状フィルタと、
    ハウジング内に配設されハウジングの軸方向に延在する
    伝火チューブと、該伝火チューブと前記フィルタとの間
    に形成される1つのガス燃焼室と、該ガス燃焼室内に配
    設されるガス発生剤と、前記伝火チューブの内部に充填
    される伝火薬と、該伝火薬に着火する点火器とを有し、
    衝撃により前記ガス発生剤から発生するガスをエアバッ
    グ内に導入して衝撃から乗員を保護するガス発生器にお
    いて、 前記1つの燃焼室は、ハウジングの軸方向に並ぶ少なく
    とも第1の区域と第2の区域を有し、第1の区域と第2
    の区域は同じ割合で燃焼室を占めており、第1の区域が
    着火側から近い方に配置され、第2の区域が着火側から
    遠い方に配置され、第2の区域に配設されるガス発生剤
    の表面積の総和が、第1の区域に配設されるガス発生剤
    の表面積の総和よりも大きいことを特徴とするエアバッ
    グ用ガス発生器。
  2. 【請求項2】ガス発生剤がディスク状、ペレット状又は
    リング状である請求項記載のエアバッグ用ガス発生
    器。
JP00929994A 1994-01-31 1994-01-31 エアバッグ用ガス発生器 Expired - Fee Related JP3523677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00929994A JP3523677B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 エアバッグ用ガス発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00929994A JP3523677B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 エアバッグ用ガス発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07215170A JPH07215170A (ja) 1995-08-15
JP3523677B2 true JP3523677B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=11716599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00929994A Expired - Fee Related JP3523677B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 エアバッグ用ガス発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3523677B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788275A (en) * 1994-03-18 1998-08-04 Oea, Inc. Hybrid inflator
WO2000044690A1 (fr) * 1999-01-28 2000-08-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composition d'agents generateurs de gaz, et produit pour airbag forme a partir d'une telle composition et conçu pour reduire les risques de blessures de l'occupant occasionnees par ledit airbag
JP4764728B2 (ja) * 2006-01-25 2011-09-07 ダイセル化学工業株式会社 ガス発生器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07215170A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609404B2 (ja) 点火器および膨張器
CA2226364C (en) Dual chamber nonazide gas generator
US5622380A (en) Variable nonazide gas generator having multiple propellant chambers
EP1200289B1 (en) Dual stage airbag inflator
US5033390A (en) Trilevel performance gas generator
JP3022961B2 (ja) 車両安全用の高温ガス発生器
US6948737B2 (en) Gas generator for air bag
EP1266807B1 (en) Gas generator
JPH11263185A (ja) エアバッグインフレーター
US20040244632A1 (en) Multi-stage ignition type gas generator
JP4708606B2 (ja) ハイブリッドインフレータ
JPH10315901A (ja) ガス発生装置
JP3965050B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器
EP0908359A2 (en) Gas generator for air bag and air bag system
JPH07215162A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP3523677B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP2001199304A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3478587B2 (ja) 排出ガス量を制御可能なエアバッグ用ガス発生器
JPH0986330A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP2002166818A (ja) ガス発生器
JP2003034219A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JPH07215171A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JPH07215169A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JPH06227357A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JPH09220997A (ja) エアバッグ用ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees