JP3506486B2 - 水難救命漂流帯 - Google Patents

水難救命漂流帯

Info

Publication number
JP3506486B2
JP3506486B2 JP12059294A JP12059294A JP3506486B2 JP 3506486 B2 JP3506486 B2 JP 3506486B2 JP 12059294 A JP12059294 A JP 12059294A JP 12059294 A JP12059294 A JP 12059294A JP 3506486 B2 JP3506486 B2 JP 3506486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
lifesaving
long floating
folded
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12059294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304492A (ja
Inventor
洋二 阿久津
Original Assignee
洋二 阿久津
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋二 阿久津 filed Critical 洋二 阿久津
Priority to JP12059294A priority Critical patent/JP3506486B2/ja
Publication of JPH07304492A publication Critical patent/JPH07304492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506486B2 publication Critical patent/JP3506486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水難事故において、遠
距離からでも容易に発見されやすいように遭難者の位置
を知らせる救命具に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでに、各種の遭難者の位置を知ら
せる水難救命具が提案されている。例えば、発煙筒、発
光装置等である。それらは、燃料、電池等のエネルギ−
源が切れると機能が停止してしまい長期間使用すること
はできない。また、広い海上にあってはそれらは点に過
ぎず遠方から発見することが大変困難であった。近年飛
行機、ヘリコプタ−等による捜索が増えたが、遭難者の
見える上空を通過しても見逃すケ−スが続いている。ま
た漂流中にサメに襲われる例も報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる実情に
鑑みてなされたもので、水難事故において、上空遠方か
らでも遭難者の位置を発見しやすい携帯用の救命具を提
供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、幅方向に折畳み可能な開拡軸2に一条以上
の長尺浮遊着色帯1の基端部1aを固着すると共に末端
部1b側から巻いてロ−ルを形成し、又前記開拡軸2に
身体への連結紐3を取付け、前記開拡軸2の折畳み及び
前記長尺浮遊着色帯1のロ−ル乃至折畳み状態において
包袋5に収納し得るようにしたものである。
【0005】 また、前記開拡軸2が、開拡膨張体6か
ら成り、収縮状態で折畳まれた開拡膨張体6が膨張する
ことによって開拡軸2が開拡されるものである。そし
て、前記開拡膨張体6を、気密袋体にし、その中にボン
ベ7又はポンプ8で気体注入してその気密袋体を膨張さ
せて開拡するものである。さらに、気体注入によって開
拡する場合、前記長尺浮遊着色帯1を、その長尺浮遊着
色帯1の中央長さ方向に基端部1aから数メ−トル長
さまで開拡膨張体6と連通する末端閉鎖した気密チュー
ブ10を形成するものである。また、前記長尺浮遊着色
帯1の基端部1aを、開拡軸2に等間隔に複数並列して
成るものである。
【0006】
【作用】本発明は、上記のようで、包袋5を開封する
と、折畳んである開拡軸2が幅方向に開拡し、この開拡
軸2の開拡に伴ってロ−ルに巻かれていた長尺浮遊着色
帯1の基端部1aが幅方向に広がる。そしてそのロ−ル
は風、波、海水の流れなどによって水面に浮かんで末端
部1bに向って解かれて行き、長尺浮遊着色帯1が吹流
しのように徐々に長く伸びて行く。伸び切った長尺浮遊
着色帯1は沈まずに発見されるまで何時までも海面を浮
遊する。
【0007】
【実施例】以下本発明を実施例を示す図で説明すると、
図1に示すように、幅方向に折畳み可能な開拡軸2を、
折畳み状態から膨張することによって幅方向に開拡する
開拡膨張体6で形成する。海水よりも比重が小さい30
m長さで30cm幅を有する長尺浮遊着色帯1を開拡膨
張体6に30cmの等間隔に三条並列して固着する。前
記開拡膨張体6の両端及びその中間に数本の連結紐3の
一方端を取付け、他方端を一本に結んでその末端部に取
着具4を備える。前記開拡膨張体6を収縮状態にして長
尺浮遊着色帯1を三条積層状態に折畳み、その長尺浮遊
着色帯1の末端部1bから一巻のロ−ル巻きにする。そ
して、図2に示すように、コンパクトな円筒状の包袋5
に収納する。
【0008】前記開拡軸2は、図4に示すように、薄く
萎んでいる気密袋体で形成された開拡膨張体6を膨張さ
せて開拡するもので、この開拡過程は図5、図6、図4
の順に膨張して行き、最後に全部開拡される。この図
4、図5、図6ではハンドポンプ8による空気注入によ
って気密袋体を膨張するものである態様を示している
が、ボンベ7入り圧縮気体によって気密袋体を膨張させ
ることもでき、また開拡膨張体6を板状の吸水膨張素材
9を用い、吸水膨張素材9が薄い板状から棒状となっる
ことにより膨張開拡することができる。この開拡過程は
気体によるか水によるかの違いはあるがポンプ8による
場合と殆ど同様である。
【0009】また、前記長尺浮遊着色帯1の中央に長さ
方向に基端部1aから5m長さのまで末端閉鎖した気密
チュ−ブ10を形成し、この気密チュ−ブ10を膨張体
6と連通させる態様の可能で、前記気密チュ−ブ10の
部分にポンプ8によって空気を注入できる。これは、開
拡直後の初期において長尺浮遊着色帯1の伸長を促進す
るためのものである。
【0010】遭難したら、包袋5を開封して長尺浮遊着
色帯1を幅方向に全開拡状態で吹き流しのように広がっ
て浮遊漂流させる(図3に示す状態)。前記長尺浮遊着
色帯1はできるだけロ−ルが嵩ばらないように薄いもの
が好ましい。なお長尺浮遊着色帯1の色については、海
の色(ブル−)の中で目立つ色(黄色、赤、白等)とす
る。また、金属光沢シ−トを用いることによって太陽光
をキラキラ反射させて発見を容易とすることもできる。
また赤色等サメの嫌いな色を用いると、サメがその色と
帯の長さで巨大な生き物と錯覚を起こして遭難者に近付
かない効果を期待できる。数本の各長尺浮遊着色帯1の
色を別々の色としたり、一本の長尺浮遊着色帯1の場合
その色を何色かの縞模様にするなどして、遠くから目立
つ態様ほど良い。また図7に示すように、多積層で一巻
ロ−ルとするもの以外に各長尺浮遊着色帯1を個別に巻
取って、このロ−ル巻を纏めて包袋5に収納することも
できる。
【0011】
【発明の効果】飛行機、ヘリコプタ−等による海上捜索
で、遭難者の上空を通れば上空遠方からでも目立つ色の
長い長尺浮遊着色帯1が容易に発見され、遭難者が必ず
発見される。長尺浮遊着色帯1の面積が大きく広がる割
にはコンパクトに折畳まれているので携帯が容易であ
る。信号等を維持するエネルギ−がいらないので、風波
海流に乗って発見されるまで何日でもそのまま漂流す
る。運悪く助からなかった場合でも必ず発見できるので
遺体の回収も容易である。また漂流中にサメに襲われる
こともなく安心である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の開拡直後の状態を示す斜視図。
【図2】包袋を未開封状態の透視斜視図。
【図3】使用状態の斜視図。
【図4】開拡過程を示す斜視図。
【図5】開拡過程を示す斜視図。
【図6】開拡過程を示す側面図。
【図7】包袋が未開封状態を示す別の態様の透視斜視
図。
【符号の説明】
1 長尺浮遊着色帯 1a 長尺浮遊着色帯の基端部 1b 長尺浮遊着色帯の末端部 2 開拡軸 3 紐 4 取着具 5 包袋 6 開拡膨張体 7 ボンベ 8 ポンプ 9 吸水膨張素材 10 気密チュ−ブ S 遭難者

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅方向に折畳み可能な開拡軸(2)に一
    条以上の長尺浮遊着色帯(1)の基端部を(1a)を固
    着すると共に末端部(1b)側から巻いてロールを形成
    し、又前記開拡軸(2)に身体への連結紐(3)を取付
    け、又前記開拡軸(2)の折畳み及び前記長尺浮遊着色
    帯(1)のロール乃至折畳み状態において包袋(5)に
    収納し得るようにした水難救命漂流帯。
  2. 【請求項2】 開拡軸(2)が、開拡膨張体(6)から
    成り、収縮状態で折畳まれた開拡膨張体(6)が膨張す
    ることによって開拡軸(2)が開拡されることを特徴と
    する請求項1の水難救命漂流帯。
  3. 【請求項3】 開拡膨張体(6)が、ボンベ(7)入り
    圧縮気体の気体注入で膨張する気密袋体である請求項2
    の水難救命漂流帯。
  4. 【請求項4】 開拡膨張体(6)が、ポンプ(8)によ
    る気体注入で膨張する気密袋体である請求項2の水難救
    命漂流帯。
  5. 【請求項5】 長尺浮遊着色帯(1)が、その長尺浮遊
    着色帯(1)の中央長さ方向に、基端部(1a)から数
    メ−トル長さまで開拡膨張体(6)と連通する末端閉鎖
    した気密チューブ(10)を形成した請求項3又は4
    水難救命漂流帯。
  6. 【請求項6】 長尺浮遊着色帯(1)の基端部(1a)
    が、開拡軸(2)に等間隔に複数並列して成る請求項1
    乃至5のうちいずれか一項記載の水難救命漂流帯。
JP12059294A 1994-05-09 1994-05-09 水難救命漂流帯 Expired - Lifetime JP3506486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12059294A JP3506486B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 水難救命漂流帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12059294A JP3506486B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 水難救命漂流帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304492A JPH07304492A (ja) 1995-11-21
JP3506486B2 true JP3506486B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=14790085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12059294A Expired - Lifetime JP3506486B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 水難救命漂流帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3506486B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070008712A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Schnitzer Kevin D Water-activated and light-assisted visual locating device
KR100903776B1 (ko) * 2007-07-30 2009-06-19 윤삼걸 스킨스쿠버용 마커부이
KR101306530B1 (ko) * 2012-04-29 2013-09-09 주식회사인스타 조난신호 자동발신장치
GB2536924A (en) * 2015-03-31 2016-10-05 Birkin Jeffrey Recovery system
AU2015298510B2 (en) 2014-08-03 2019-04-18 Jeffrey William BIRKIN Recovery system
KR101512662B1 (ko) * 2014-10-22 2015-04-21 박혁 구명동의
JP6619475B2 (ja) * 2018-05-15 2019-12-11 ワールドウォーターバッグ株式会社 水面浮上用具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007028U (ja) 1994-02-18 1995-02-07 輝昭 植田 発見しやすい救命胴衣

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007028U (ja) 1994-02-18 1995-02-07 輝昭 植田 発見しやすい救命胴衣

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07304492A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421287A (en) Visual locating device for persons lost at sea or the like
US4076872A (en) Inflatable cellular assemblies of plastic material
US4573933A (en) Floating search and rescue inflatable pyramid
JP3506486B2 (ja) 水難救命漂流帯
US5800225A (en) Aviation auto-inflatable life raft
US6672800B2 (en) Portable flood control revetment
EP0477336B1 (en) Reflector
US20070026750A1 (en) Water rescue device
IE42009B1 (en) Insulating screen
WO2023071573A1 (zh) 一种水面可折叠急造跑道
US5969660A (en) Inflatable radar reflectors
US3335985A (en) Inflated kite
WO2003048737A3 (en) Expandable sensor array
US3811285A (en) Floating anti-pollution barrier device
CN106828817A (zh) 一种便携充气式水上平台
US5624292A (en) Ladder bridge mat
CN106915424B (zh) 一种拉伸式便携救生艇
WO2008143604A1 (en) Buoyant visibility device
US3986220A (en) Shark screen
US6384764B1 (en) Inflatable radar reflector
US3452355A (en) Inflatable communications satellite
US20090013574A1 (en) Lightweight assistance requesting plackard
ES2111864T3 (es) Relleno de huecos plegable y extensible.
JP2002240776A (ja) レーダ用リフレクタ浮標
GB2397439A (en) Flexible collapsible radar corner reflector

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term