JP3502984B2 - 電気コネクタ装置 - Google Patents

電気コネクタ装置

Info

Publication number
JP3502984B2
JP3502984B2 JP2000403575A JP2000403575A JP3502984B2 JP 3502984 B2 JP3502984 B2 JP 3502984B2 JP 2000403575 A JP2000403575 A JP 2000403575A JP 2000403575 A JP2000403575 A JP 2000403575A JP 3502984 B2 JP3502984 B2 JP 3502984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
conductive
terminals
conductive shield
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000403575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001283984A (ja
Inventor
シアング チアング チュン
シェング ウォング チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW88220483U external-priority patent/TW430156U/zh
Priority claimed from TW88220482U external-priority patent/TW431665U/zh
Priority claimed from TW88220481U external-priority patent/TW444947U/zh
Priority claimed from TW88220480U external-priority patent/TW450448U/zh
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2001283984A publication Critical patent/JP2001283984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502984B2 publication Critical patent/JP3502984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気コネクタに係
り、より詳細には、少なくとも2つのコネクタをクイッ
クインストールのために積層状態に確実に保持する簡単
な接地構造の電気コネクタ装置に係る。
【0002】
【従来の技術】積層型のコネクタは、回路板に対して多
数のインターフェイスポートを許すと同時に、回路板の
スペースを節約することができる。例えば、積層型のコ
ネクタは、単一コネクタに必要とされる面積の2倍の面
積を必要とせずに、2つのインターフェイスポートを有
することができる。
【0003】図1は、公知の積層型電気コネクタ装置の
分解図である。この構造の電気コネクタ装置は、第1コ
ネクタ5と、第2コネクタ6と、第2コネクタ6を第1
コネクタ5に支持するためのラック7とを備えている。
第1コネクタ5及び第2コネクタ6は、各電気絶縁性ハ
ウジング50又は60と、各金属シールド51又は61
と、各組の端子500又は600とを備えている。ラッ
ク7は、異なる高さに水平に配置された下部ガイドプレ
ート73及び上部支持プレート70を備え、そして第2
コネクタ6を受け入れるために上部支持プレート70の
上に形成された上部受入スペース71と、第1コネクタ
5を受け入れるために上部支持プレート70と下部ガイ
ドプレート73との間に形成された下部受入スペース7
2とを画成する。第2コネクタ6の端子600は、ラッ
ク7の下部ガイドプレート73の各ガイド穴730に各
々挿入されるテール601を有する。この構成では、第
1コネクタ5は、上部支持プレート70の下で下部受入
スペース72に受け入れられ、そして回路板に電気的及
び機械的に固定されるが、ラック7には確実に固定され
ず、即ちラック7は、第2コネクタ6に簡単に固定され
て、第2コネクタ6を第1コネクタ5の上に懸架し、そ
して第2コネクタ6は、位置決め部材62によりラック
7を通して回路板に独立して固定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第1コネクタ5及び第
2コネクタ6は互いに直接的に接続されない。第1コネ
クタ5及び第2コネクタ6は別々にインストールされる
ので、この電気コネクタ装置のインストールに要する時
間及び労力は、かなりのものとなる。更に、第1コネク
タ5の金属シールド51及び第2コネクタ6の金属シー
ルド61は、接地用の個別の位置決め部材52又は62
を必要とする。第1コネクタ5及び第2コネクタ6の各
々が個別の接地構成体を必要とするので、電気コネクタ
装置の製造コストが高くなる。この構造の電気コネクタ
装置の別の欠点は、ラック7が設計上不安定なことであ
る。上部支持プレート70は、下部ガイドプレート73
の上及び若干前方に懸架されるので、ラック7は、平ら
な面に載せたときに当然傾斜する傾向となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の目的
は、新規で且つ改良された電気コネクタ装置を提供する
ことである。本発明の別の目的は、少なくとも2つのコ
ネクタを、回路板にクイックインストールするために互
いに安定状態に固定保持する簡単な構造の電気コネクタ
装置を提供することである。本発明によれば、導電性接
続プレートが使用されて、第1コネクタの導電性シール
ドと第2コネクタの導電性シールドとの間に接続され、
これにより、第1コネクタ及び第2コネクタを異なる高
さで取付ラックにクイックインストールし、回路板に容
易にインストールすることができる。
【0006】又、本発明によれば、第1コネクタの導電
性シールド、導電性接続プレート、及び第2コネクタの
導電性シールドが接地構造体を形成する。本発明の1つ
の実施形態によれば、導電性接続プレートは、水平セグ
メントと、この水平セグメントの2つの遠方端から上方
に延びて第2コネクタのハウジング及び導電性シールド
に固定された2つの垂直セグメントと、水平セグメント
の下側でその遠方端から延びて第1コネクタのハウジン
グの各位置決め溝に固定された2つの端部ブロックとを
有する。
【0007】本発明の別の実施形態によれば、導電性接
地シールドは、第1コネクタのハウジングをカバーする
ための第1本体部分と、第2コネクタのハウジングをカ
バーしそして第1コネクタの上に第2コネクタを保持す
るための第2本体部分と、回路板の各接地接触穴に固定
するための複数の下部接地脚とを有する。本発明の別の
実施形態によれば、導電性接続プレートは、第2コネク
タのハウジングを支持する少なくとも1つの後方に突出
するサスペンションアームを有する。本発明によれば、
電気コネクタ装置を回路基板にインストールする前にそ
れを受け入れるための取付ラックが設けられる。この取
付ラックは、第1コネクタを受け入れるための第1支持
ユニットと、この第1支持ユニットよりも高さが高く、
第2コネクタを受け入れるための第2支持ユニットとを
備えている。又、実施形態に係る取付ラックは、接続プ
レートのサスペンションアームを支持する2つの肩部も
有する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の好適な実施形態を詳細に説明する。添付図面の先ず
図2及び図3を参照すれば、本発明の第1の実施形態に
よる電気コネクタ装置は、第1コネクタ1と、第2コネ
クタ2と、導電性接続プレート3と、取付ラック4とを
備えている。第1コネクタ1は、電気絶縁性ハウジング
10と、このハウジング10の前側を覆う導電性シール
ド11とを備えている。ハウジング10は、その前後の
側壁を通して延びる複数の端子通路100と、これら端
子通路100に各々取り付けられた複数の端子101
と、上部の両側に配置された2つの位置決め溝102
と、これら位置決め溝102に各々隣接配置された2つ
の保持ノッチ103とを備えている。第1コネクタ1の
導電性シールド11は、回路板(図示せず)の各接地接
触穴に固定される複数の下部接地脚110と、その上部
の両側から後方に延びて第1コネクタ1のハウジング1
0の位置決め溝102に固定される2つの位置決めラグ
111とを備えている。
【0009】第2コネクタ2は、電気絶縁性ハウジング
20と、このハウジング20の前側を覆う導電性シール
ド21とを備えている。第2コネクタ2のハウジング2
0は、複数の端子通路(図示せず)と、これら端子通路
に各々取り付けられた複数の端子201と、両側に形成
された2つの取付穴200とを備えている。第2コネク
タ2の導電性シールド21は、第2コネクタ2のハウジ
ング20の取付穴200に各々向けられた2つの取付穴
210を備えている。導電性接続プレート3は、水平セ
グメント30と、この水平セグメント30の2つの遠方
端から上方に延びる2つの垂直セグメント31と、水平
セグメント30の下側でその2つの遠方端に一体的に形
成された2つの端部ブロック32とを備えている。端部
ブロック32は、第1コネクタ1のハウジング10の位
置決め溝102へ各々係合され、各端部ブロックは、第
1コネクタ1の導電性シールド11の位置決めラグ11
1を受け入れるスルーホール320と、第1コネクタ1
のハウジング10の保持ノッチ103に係合するフック
部分321とを含む。各垂直セグメント31の取付穴3
10は、第2コネクタ2のハウジング20及び導電性シ
ールド21の取付穴200及び210にリベット311
のような取付具により各々接続される。
【0010】取付ラック4は、回路板にこれを確実に配
置するための複数の下部取付脚40及び下面と、その前
側で低い高さに配置されて第1コネクタ1を支持すると
共に第1コネクタ1が後方に移動するのを防止する第1
支持ユニット41と、その後側で高い高さに配置されて
第2コネクタ2のハウジング20を支持する第2支持ユ
ニット42とを備えている。第1支持ユニット41は、
第1コネクタ1の端子101をガイドする複数の端子通
路410を備えている。第2支持ユニット42は、第2
コネクタ2の端子201をガイドする複数の端子通路4
20を備えている。図4及び図5を参照すれば、第1コ
ネクタ1の導電性シールド11は、回路板に固定される
複数の接地脚110と、上方に延びる上部フランジ11
2とを備えている。この上部フランジ112は、2つの
取付穴113を有する。
【0011】導電性接続プレート3は、U字型の平坦な
部材であり、水平セグメント30と、この水平セグメン
ト30の両端に設けられた2つの垂直セグメント31と
を備えている。水平セグメント30は、2つの取付穴3
00を含み、これは、リベット301のような固定具に
より、第1コネクタ1の導電性シールド11の上部フラ
ンジ112に形成された取付穴113に各々接続され
る。各垂直セグメント31の取付穴310は、各リベッ
ト311により第2コネクタ2の導電性シールド21に
形成された取付穴210に各々接続される。図6に示す
実施形態では、固定部材114が、導電性接続プレート
3の水平セグメント30の取付穴300に対応して、第
1コネクタ1の導電性シールド11の上部フランジ11
2と一体的に形成される。この固定部材114は、導電
性接続プレート3の水平セグメント30の取付穴300
に各々挿入され、そして第1コネクタ1の導電性シール
ド11の上部フランジ112に導電性接続プレート3を
固定するように係合される。
【0012】図7を参照すれば、第2コネクタ2は、電
気絶縁性ハウジング20と、このハウジング20の前側
を覆う導電性シールド21と、2つの導電性接地バー2
2とを備えている。第2コネクタ2のハウジング20
は、複数の端子通路(図示せず)と、これら端子通路に
各々取り付けられた複数の端子201と、下壁203の
後側に横方向に配置された下部溝202とを備えてい
る。更に、第2コネクタ2の導電性シールド21は、そ
の両側に配置された2つの取付穴210を有する。各導
電性接地バー22は、垂直上部区分220と、垂直下部
区分222と、これら2つの区分220、222間に接
続された水平中間区分221とを含む。
【0013】導電性接地プレート3は、水平セグメント
30と、この水平セグメント30の2つの遠方端から上
方に延びた2つの垂直セグメント31と、水平セグメン
ト30から後方に延びる2つのサスペンションアーム3
3とを備えている。水平セグメント30の2つの取付穴
300は、リベット301のような固定具により、第1
コネクタ1の導電性シールド11の上部フランジ112
に形成された取付穴113に各々接続される。図8に示
す本発明の別の実施形態では、2つの割れボルト302
が、第1コネクタ1の導電性シールド11の上部フラン
ジ112に形成された取付穴113に固定されるように
水平セグメント30に一体的に形成される。図9に示す
本発明の別の実施形態では、2つのリベット部材303
が、導電性接続プレート3の水平セグメント30と一体
的に形成され、このリベット部材は、第1コネクタ1の
導電性シールド11の上部フランジ112に形成された
取付穴113に挿入され、次いで、第1コネクタ1の導
電性シールド11の上部フランジ112に導電性接続プ
レート3を固定するように潰される。図10に示す本発
明の実施形態では、リベットのような2つの固定部材1
14が、第1コネクタ1の導電性シールド11の上部フ
ランジ112と一体的に形成され、これらの固定部材
は、導電性接続プレート3の水平セグメント30の取付
穴300に挿入され、次いで、導電性接続プレート3の
水平セグメント30に第1コネクタ1の導電性シールド
11の上部フランジ112を固定するように係合され
る。導電性接続プレートの垂直セグメント31は取付穴
310を有し、この取付穴は、リベット311のような
固定具により、第2コネクタ2の導電性シールド21の
取付穴210と、各導電性接地バー22の垂直上部区分
220の取付穴223とに各々接続される。
【0014】更に、導電性接続プレート3の各サスペン
ションアーム33は、その遠方端に形成されたくぼみ部
分330と、このくぼみ部分330を通して垂直に延び
るスルーホール331と、内側に配置されたレール33
2と、このレール332の前方に設けられたくぼんだ位
置決め穴333とを含む。インストールの後に、各導電
性接地バー22の垂直下部区分222が各サスペンショ
ンアーム33のスルーホール331に各々挿入され、そ
して各導電性接地バー22の水平中間区分221が各サ
スペンションアーム33に各々支持される。
【0015】図7ないし図11に示した実施形態におい
て、取付ラック4は、回路板に確実に配置するための下
面と、前側に配置されて第1コネクタ1を支持する下部
の第1支持ユニット41と、後側に配置されて第2コネ
クタ2を支持する第2支持ユニット42とを備えてい
る。第1支持ユニット41は、第1コネクタ1の端子を
ガイドする複数の端子通路410を備えている。第2支
持ユニット42は、第2コネクタ2の端子201をガイ
ドする複数の端子通路420と、第2コネクタ2のハウ
ジング20の下部溝202に係合される上方のストップ
フランジ421と、両側に配置されて導電性接続プレー
ト3のサスペンションアーム33を支持する2つの肩部
43と、導電性接地バー22の垂直下部区分222を通
すために肩部43を通して垂直に延びる2つの垂直スル
ーホール430と、両側に配置されて、導電性接続プレ
ート3の各サスペンションアーム33に形成されたくぼ
んだ位置決め穴333に係合する2つの持ち上がった部
分422と、両側に配置されたストップブロック423
であって、サスペンションアーム33がこのストップブ
ロック423と肩部430との間の各スペースに挿入さ
れた後にサスペンションアーム33の位置をガイドする
2つのストップブロック423とを備えている。
【0016】更に、図12及び図13の実施形態に示す
ように、導電性接続プレート3は、第1コネクタ1の導
電性シールド11の上部フランジ112と一体的に直接
形成され、第2コネクタ2の導電性シールド21に接続
することができる。或いは又、導電性接続プレート3
は、第2コネクタ2の導電性シールド21と一体的に形
成されて、第1コネクタ1の導電性シールド11の上部
フランジ112に接続されてもよい(図示せず)。取付
ラック4は、回路板上に確実に配置するための下部の取
付脚40及び下面と、低い高さに配置されて第1コネク
タ1を支持すると共に第1コネクタ1が後方に移動する
のを防止する第1支持ユニット41と、高い高さに配置
されて第2コネクタ2のハウジング20を支持する第2
支持ユニット42とを備えている。第1支持ユニット4
1は、第1コネクタ1の端子101のテール104をガ
イドするための複数の端子通路410を備えている。第
2支持ユニット42は、第2コネクタ2の端子201の
テール204をガイドするための複数の端子通路420
を備えている。
【0017】導電性接続プレート3及び取付ラック4に
より、第1コネクタ1及び第2コネクタ2は、回路板に
クイックインストールするために確実に積層状態に配列
される。更に、導電性接続プレート3は、第1コネクタ
1の導電性シールド11と、第2コネクタ2の導電性シ
ールド21との間に接続されるので、回路板に対するコ
ネクタ1及び2の接地は、簡単に行うことができる。図
14ないし図16を参照すれば、第1コネクタ1の絶縁
ハウジング10は、その前後の側壁を通して延びる複数
の端子通路100と、これら端子通路100に各々取り
付けられる複数の端子101と、両側に配置された2つ
の取付穴105と、この取付穴105の上に各々配置さ
れた2つの上部位置決め溝102と、取付穴105の下
に各々配置された2つの下部位置決め溝106とを備え
ている。
【0018】第2コネクタ2は、電気絶縁性ハウジング
20を備えている。このハウジング20は、複数の端子
通路(図示せず)と、これら端子通路に各々取り付けら
れた複数の端子201と、両側に配置された2つの取付
穴200と、この取付穴200の上に配置された2つの
位置決め溝205とを備えている。導電性シールド3´
は、導電性シートの型抜きにより形成され、第1コネク
タ1のハウジング10の前側を覆う第1本体部分34
と、第2コネクタ2のハウジング20の前側を覆う第2
本体部分35と、これらの第1本体部分34及び第2本
体部分35と一体的に形成されたブリッジ部分36と、
下側に配置されて回路板の接地接触穴に差し込まれる少
なくとも1つの接地脚37とを備えている。第1本体部
分34及び第2本体部分35の各々は、両側に配置され
た2つの取付穴301、302を含み、これらの取付穴
は、リベット311のような固定具により、第1コネク
タ1のハウジング10の取付穴105、及び第2コネク
タ2のハウジング20の取付穴200に各々接続され
る。更に、位置決めラグ312は、第1本体部分34及
び第2本体部分35と各々一体的に形成され、第1コネ
クタ1のハウジング10の位置決め溝102及び106
と、第2コネクタ2のハウジング20の位置決め溝20
5とに係合されて、コネクタ1及び2のハウジング10
及び20が導電性シールド3´に対して変位するのを防
止する。
【0019】取付ラック4は、回路板に確実に配置する
ための複数の下部取付脚40及び下面と、第1コネクタ
1のハウジング10を支持すると共に第1コネクタ1が
後方に移動するのを停止する第1支持ユニット41と、
第2コネクタ2のハウジング20を支持するための第2
支持ユニット42とを備えている。第1支持ユニット4
1は、第1コネクタ1の端子101をガイドするための
複数の端子通路410を備えている。第2支持ユニット
42は、第2コネクタ2の端子201をガイドするため
の複数の端子通路420を備えている。
【0020】導電性シールド3´及び取付ラック4によ
り、第1コネクタ1及び第2コネクタ2は、図16に示
すように、回路板にクイックインストールするように確
実に積層状態に配列される。更に、導電性シールド3´
は、第1コネクタ1及び第2コネクタ2をカバーするの
で、導電性シールド3´を通る接地経路は、インピーダ
ンスが低い。それ故、高い信号伝送効率及び安定性が確
保される。本発明は、その精神及び範囲から逸脱せずに
他の特定の形態でも実施できることを理解されたい。そ
れ故、上記の実施形態は、単に本発明を例示するものに
過ぎず、本発明は、これに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知の積層型電気コネクタ装置を示す分解図で
ある。
【図2】本発明の1つの実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図3】本発明の1つの実施形態による電気コネクタ装
置の組立図である。
【図4】本発明の第2の実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図5】本発明の第2の実施形態による電気コネクタ装
置の組立図である。
【図6】本発明の第3の実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図7】本発明の第4の実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図8】本発明の第5の実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図9】本発明の第6の実施形態による電気コネクタ装
置の分解図である。
【図10】本発明の第7の実施形態による電気コネクタ
装置の分解図である。
【図11】本発明の第4の実施形態による電気コネクタ
装置の組立図である。
【図12】本発明の第8の実施形態による電気コネクタ
装置の分解図である。
【図13】本発明の第8の実施形態による電気コネクタ
装置の組立図である。
【図14】本発明の第9の実施形態による電気コネクタ
装置の分解図である。
【図15】本発明の第9の実施形態による電気コネクタ
装置を斜め前方から見た分解図である。
【図16】本発明の第9の実施形態による電気コネクタ
装置の組立図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 88220481 (32)優先日 平成11年12月1日(1999.12.1) (33)優先権主張国 台湾(TW) (56)参考文献 特開 平9−204944(JP,A) 特開 平9−148007(JP,A) 特開 平7−220815(JP,A) 特開 平7−230853(JP,A) 実開 平2−95175(JP,U) 登録実用新案3006992(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/648 H01R 13/73 H01R 13/514 H01R 23/02

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端子通路及びそれら端子通路の少
    なくとも幾つかに各々取り付けられた複数の端子を含む
    電気絶縁性の第1ハウジングと、この第1ハウジングの
    前方嵌合面に設けた導電性シールドとを有する第1コネ
    クタと、 上記第1コネクタの上に配置され、複数の端子通路及び
    それら端子通路の少なくとも幾つかに各々取り付けられ
    た複数の端子を含む電気絶縁性の第2ハウジングと、こ
    の第2ハウジングの前方嵌合面に設けた導電性シールド
    とを有する第2コネクタと、 第2コネクタの導電性シールドを第1コネクタの導電性
    シールドに接続する導電性接続プレートであって、第1
    コネクタの導電性シールドに接続された水平セグメント
    と、この水平セグメントから上方に延びて第2コネクタ
    の導電性シールドに接続された少なくとも1つの垂直セ
    グメントとを含む導電性接続プレートと、 上記第1コネクタ及び上記第2コネクタを回路板に支持
    するための取付ラックであって、高さの異なる第1支持
    ユニット及び該第1支持ユニットの後側に設けられた第
    2支持ユニットを有し、上記第1支持ユニットは上記第
    1コネクタを支持し、該第1支持ユニットより高さの高
    い第2支持ユニットが上記第2コネクタを支持する取付
    ラックとを備えたことを特徴とする電気コネクタ装置。
  2. 【請求項2】 第1又は第2コネクタの導電性シールド
    は、接地脚を含む請求項1に記載の電気コネクタ装置。
  3. 【請求項3】 上記第1支持ユニットには第1コネクタ
    の端子をガイドする複数の第1端子通路が形成され、上
    記第2支持ユニットには第2コネクタの端子をガイドす
    る複数の第2端子通路が形成される請求項1に記載の電
    気コネクタ装置。
  4. 【請求項4】 第1コネクタの導電性シールドは、導電
    性接続プレートの水平セグメントに係合するための上方
    に延びる上部フランジを含む請求項1に記載の電気コネ
    クタ装置。
  5. 【請求項5】 導電性接続プレートの水平セグメント
    は、その後方に垂下する少なくとも1つのサスペンショ
    ンアームを含む請求項1に記載の電気コネクタ装置。
  6. 【請求項6】 導電性接続プレートの水平セグメント
    は、その後方に垂下する2つのサスペンションアームを
    含む請求項1に記載の電気コネクタ装置。
  7. 【請求項7】 第2コネクタは、更に、少なくとも1つ
    の導電性接地バーを含み、この少なくとも1つの導電性
    接地バーは、第2コネクタの導電性シールドに固定され
    た垂直の上部区分と、導電性接続フレームのサスペンシ
    ョンアームに支持された水平の中間区分と、取付ラック
    を通して延びる垂直の下部区分とを含む請求項1に記載
    の電気コネクタ装置。
  8. 【請求項8】 複数の端子通路及びそれら端子通路の少
    なくとも幾つかに各々取り付けられた複数の端子を含む
    電気絶縁性ハウジングを有する第1コネクタと、 上記第1コネクタの上に配置され、複数の端子通路及び
    それら端子通路の少なくとも幾つかに各々取り付けられ
    た複数の端子を含む、上記第1コネクタの電気絶縁性ハ
    ウジングと別体の電気絶縁性ハウジングを有する第2コ
    ネクタと、 第2コネクタ及び第1コネクタを互いに保持する一体的
    な導電性シールドであって、第1コネクタの嵌合面にあ
    る第1本体部分と、第2コネクタの嵌合面にある第2本
    体部分とを含む導電性シールドと、 上記第1コネクタ及び上記第2コネクタを回路板に支持
    するための取付ラックであって、高さの異なる第1支持
    ユニット及び該第1支持ユニットの後側に設けられた第
    2支持ユニットを有し、上記第1支持ユニットは上記第
    1コネクタを支持し、該第1支持ユニットより高さの高
    い第2支持ユニットが上記第2コネクタを支持する取付
    ラックとを備えたことを特徴とする電気コネクタ装置。
  9. 【請求項9】 上記第1支持ユニットには第1コネクタ
    の端子をガイドする複数の第1端子通路が形成され、上
    記第2支持ユニットには第2コネクタの端子をガイドす
    る複数の第2端子通路が形成される請求項8に記載の電
    気コネクタ装置。
JP2000403575A 1999-12-01 2000-11-27 電気コネクタ装置 Expired - Fee Related JP3502984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW88220481 1999-12-01
TW88220483U TW430156U (en) 1999-12-01 1999-12-01 Connector assembly
TW88220480 1999-12-01
TW88220482U TW431665U (en) 1999-12-01 1999-12-01 Connector assembly
TW88220482 1999-12-01
TW88220481U TW444947U (en) 1999-12-01 1999-12-01 Connector assembly
TW88220483 1999-12-01
TW88220480U TW450448U (en) 1999-12-01 1999-12-01 Connector assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001283984A JP2001283984A (ja) 2001-10-12
JP3502984B2 true JP3502984B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=27484953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403575A Expired - Fee Related JP3502984B2 (ja) 1999-12-01 2000-11-27 電気コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502984B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5022621B2 (ja) 2005-04-27 2012-09-12 三星エスディアイ株式会社 円筒状のリチウム二次電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3006992U (ja) 1993-07-22 1995-01-31 モレックス インコーポレーテッド 接地型電気コネクタシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3006992U (ja) 1993-07-22 1995-01-31 モレックス インコーポレーテッド 接地型電気コネクタシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001283984A (ja) 2001-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0945934B1 (en) Electrical coupler for detachable interconnection between a main unit and an external unit
CN102025053A (zh) 线缆连接器组件
WO2010072036A1 (zh) 配线架结构
RU2218639C2 (ru) Функциональный блок питания низковольтного электрического распределительного щита
US20020146929A1 (en) Wire lead guide for communication connectors
JP3502984B2 (ja) 電気コネクタ装置
US20070232131A1 (en) Electrical connector set
US6302731B1 (en) Bracket for connector
KR100414843B1 (ko) 전기 조합 커넥터 세트
CN211238732U (zh) 用于多媒体导航主机中的pcb板与插座一体式安装装置
US9966741B2 (en) Integrated connector for backplane of a draw out breaker chassis
CN110808489B (zh) 电连接器组件及其对接连接器组件
CN220341546U (zh) 一种排插连接结构
JP2000156263A (ja) 回路基板に実装する為の補強シ―ルドを有する電気コネクタ
CN201466419U (zh) 一种插接片式接触件
CN216389773U (zh) 一种导轨总线连接系统
CN214797886U (zh) 一种分体式斜五孔插座
CN211404788U (zh) 排针连接器组件
CN211238752U (zh) 侧插式usb连接器
CN218769336U (zh) 一种断路器的基座
CN218070956U (zh) 一种母线桥装置
CN2653722Y (zh) 多极联体卡入式接线座
CN209642257U (zh) 一种用于母线槽插接箱的插接机构
CN219627110U (zh) 一种断路器的抽屉座
CN210668737U (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031125

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees