JP3500511B2 - 空間分割交換マトリクスの入力へ接続するための入力待ち行列システム - Google Patents

空間分割交換マトリクスの入力へ接続するための入力待ち行列システム

Info

Publication number
JP3500511B2
JP3500511B2 JP25554394A JP25554394A JP3500511B2 JP 3500511 B2 JP3500511 B2 JP 3500511B2 JP 25554394 A JP25554394 A JP 25554394A JP 25554394 A JP25554394 A JP 25554394A JP 3500511 B2 JP3500511 B2 JP 3500511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
circuit
signal
input circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25554394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07183897A (ja
Inventor
ボイール ピエール
クードルース ジャン−ピエール
セルベル ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orange SA
Original Assignee
France Telecom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Telecom SA filed Critical France Telecom SA
Publication of JPH07183897A publication Critical patent/JPH07183897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3500511B2 publication Critical patent/JP3500511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/104Asynchronous transfer mode [ATM] switching fabrics
    • H04L49/105ATM switching elements
    • H04L49/106ATM switching elements using space switching, e.g. crossbar or matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • H04L49/1561Distribute and route fabrics, e.g. Batcher-Banyan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • H04L49/1576Crossbar or matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空間分割交換マトリク
ス(space−division switchin
g matrix)の入力へ接続することを主な目的と
する入力待ち行列(input queueing)シ
ステムに関する。
【0002】
【従来技術】従来、非同期な時分割交換網(async
hronous time−division swi
tching networks)は、幾つかの分類方
法に分けられ、そのうち2種類の分野が主なものであ
る。その第1は出力にリンクした待ち行列(queue
s)でモニタされた非ブロック型(non−block
ing)の空間分割交換マトリクスを使用する。「CO
PRIN」型交換(switches)が今分野の代表
的なものである。これに対して、第2の分野では例えば
「BATCHER BANYAN」型交換マトリクス
(switching matrix)のような非ブロ
ック型の空間分割交換マトリクスでモニタされた入力待
ち行列を使用する。
【0003】第1の分野の通信網(networks)
は、その設計上、比較的高い内部付加を受け入れられる
一方で、あき時間(idle time)およびディザ
(dither)を最小限に抑えられるという動かし難
い利点を有している。
【0004】しかし、スーパーマルチプレクス(sup
ermultiplex)と呼ぶ構造へセル(cell
s)の内容全部を転送する必要があり、比較的高い処理
高(throughputs)を使用している場合に非
抑制交換(uninhibited switchin
g)の能力が制限される。例えば、最新技術を使用した
場合には20ギガビット/秒程度の処理高になるものと
思われる。多くの用途にはこの種の技術で十分であると
言える。
【0005】
【発明が解決すべき課題】しかし、これ以上の処理高で
は、マトリクスの多段化が必要で、一般的にセルが通過
しなければならない待ち行列が倍増する。通信を確立し
た場合のブロッキングも発生するが、多重化処理高の大
きさと多重化仮想回路の個数の多さを考えると、このパ
ラメータはそれほど多くの問題を起こすことは無い。
【0006】従来の第2の分類の通信網の欠点は、セル
の保存と複写のために多数の回路を付加しない限り交換
中にセルの分散が出来ないことであった。更に、許容可
能な付加は本質的に0.59までに制限される。また第
1の分類の通信網に比べ大きな遅延と横断方向への遅延
の離散を発生し、設計仕様によっては段数が多くなれば
なるほど相互接続の数を大きく取る必要がある。
【0007】これらの制約を克服するために様々な解決
方法が提案されているが、その多くの場合、非常に高価
なものである。最近の提案の1つは、内容のアドレス指
定可能なメモリー(CAM)を使用することによるもの
である。ここでは、第1の入力セルが他の入力に起始す
る同じ出力への各種のアクセス要求による衝突の解決に
依存する瞬間に出力される待ち行列に、「BATCHE
R BANYAN」型交換マトリクスに関連する入力待
ち行列を変換するように提案しており、この方法は他の
方法より有望である。タイムスロット(time sl
ot)の間、出力へのアクセス要求は要求処理回路へ振
り向けられ、ここでは前述のタイムスロットの間に各々
の入力待ち行列に対して、他の全ての要求を考慮して要
求出力で間隔の開くような第1の利用可能なタイムスロ
ットを提供している。
【0008】この提案はアカタ・マサオら(日本のNE
C株式会社)の編著による論文「ATM空間分割スイッ
チの制御用スケジューリング・コンテントアドレッサブ
ル・メモリー(A Scheduling Content-Addressable Mem
ory for ATM Space DivisionSwitch Control )」、I
EEE固体回路(Solid−State Circu
its)に関する国際会議(1991年)、244ペー
ジに記載されている。
【0009】この装置の性能を考慮に入れると、CAM
メモリーの改善にも関わらず、その設計から、同じ技術
を用いて制作した双方アクセス静記憶装置(dual−
access static memory)へのアク
セスに要する分析時間が3倍増する。この方法の欠点
は、比較的複雑な方法で動作する専用回路を必要とする
ことで、このため全体としての交換処理高が制限され
る。
【0010】本発明は、出力にリンクした待ち行列でモ
ニタされた非ブロック型の空間分割交換マトリクスを使
用する第1分野の通信網の出力レベルに近い性能を発揮
し得るが、これらの通信網より高速に作動させることが
可能な非ブロック型の空間分割交換マトリクスでモニタ
された入力待ち行列を使用する第2分野の入力待ち行列
システムを提供することを目的とする。同等の技術を用
いて全交換処理高を4倍増するように試みている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的から、データ
伝送(data transmission)および/
またはATMシステムで使用する形式のセルを入力で受
信し、出力が各々交換マトリクスの対応する入力へ接続
してあり、各々の入力回路が更に該交換マトリクスの出
力に対して1対1の関係にある一連の入力を含み、現在
のタイムスロットより後のタイムスロットに割り当てた
一連の利用可能信号を各タイムスロットの間にその各々
が搬送するように設計してあることによって、該信号に
割り当てたタイムスロットに於けるセルの送信のため、
各々の利用可能信号がこれを搬送する入力に対応するマ
トリクス出力での利用可能な状態を表わし、また各々の
入力回路はメモリーポケット(memory pock
et)内においてアドレスするマトリクス出力へのセル
の送出に利用可能な状態を表わす利用可能信号に割り当
てたタイムスロットに関連するアドレスで入力に存在す
る1つのセルを記憶する能力を有し、前記利用可能信号
は記憶動作の後利用不可能な状態を表わし、該メモリー
は現在のタイムスロットに対応するアドレスで読み込ま
れ、そのアドレスに記憶されているセルが該交換マトリ
クスへ送信されるように成してあることを含む本発明に
より設計した入力待ち行列システムへ交換マトリクスの
入力を接続する。
【0012】更に、本発明によれば、入力回路の各々に
おいて、タイムスロットの間に入力が搬送する利用可能
信号は各々のタイムスロットを更に分割した微小な時間
間隔(micro−intervals)の間に該入力
にそれぞれ提示され、各々が現在のタイムスロットより
後のタイムスロットに割り当てられる。
【0013】更に、本発明によれば、これらの微小間隔
はタイムベース(time base)から送出される
信号によって決定し、これによって、現在のセルがアド
レスしている交換マトリクス出力に対応する入力の利用
可能信号が利用可能状態を表わしているときに微小間隔
時間信号のとる値から該入力回路の入力に存在するセル
の記憶アドレスを求める。
【0014】更に、本発明によれば、各々の入力回路は
入力に存在するセルを記憶するためのメモリーを含み、
該メモリーは該タイムベースが送出した局部時間信号に
より読み込みアドレスされ、該タイムベースが送出した
微小間隔時間信号により書き込みアドレスされる。
【0015】更に、本発明はすでに記憶してあるセルを
更に記憶しないようにするための手段を含む。
【0016】更に、本発明によれば、各々の入力回路に
はm個の入力に対応するm個の出力を設け、これに更新
した利用可能信号を送信し、入力回路のm個の出力は一
連の入力回路の次の入力回路のm個の入力へ接続する。
【0017】更に、入力回路のm個の入力へ送信される
更新した利用可能信号は1つの微小間隔の遅延量と等し
い持続の遅延量で一連の入力回路の次の入力回路のm個
の入力へ送信され、入力回路のタイムベースは1つの入
力回路から次の入力回路へ1つの微小間隔だけオフセッ
トされる。
【0018】更に、本発明によれば、各々の入力回路は
入力回路のm個の入力に存在する利用可能信号を検証す
るためと、入力回路のm個の出力へ更新した利用可能信
号に、入力回路の入力に存在するセルの記憶を作動時に
制御する制御信号を加えて送出するための割り当て回路
を含む。
【0019】更に、本発明によれば、該割り当て回路は
現在入力回路の入力に存在するセルがアドレスしようと
する交換マトリクス出力を表わす出力指示信号を受信す
る入力を含む。
【0020】更に、本発明によれば、該割り当て回路は
少なくとも2つの入力を有する多数のANDゲートを含
み、その第1の入力は出力指示信号を受信し、第2の入
力は利用可能信号を受信する。ゲート出力はそれぞれO
Rゲートの入力に接続し、これの出力が該割り当て回路
の出力を構成するように成してある。列jの各ゲートの
出力はORゲートの一方の入力にも接続し、これの第2
の入力は利用可能信号を受信し、またORゲートの出力
は更新した利用可能信号を送信する割り当て回路の出力
にそれぞれ接続する。
【0021】
【実施例】本発明の前述のおよびその他の特徴は、添付
の図面を参照しつつ本発明の応用例についての以下の説
明を熟読玩味することにより、一層明確に理解すること
が出来る。
【0022】図1に図示した交換通信網は基本的に、n
個の入力回路CE〜CEと、時限管理(time
interval management)ユニットU
GITと、システムタイムベース(system ti
me base)BTと称するタイムベースとを含む
入力待ち行列管理(input queueingma
nagement)システムから構成される。また本回
路は交換マトリクスMatComも含む。
【0023】各々の入力回路CEは、データ伝送およ
び/またはATMシステムにおいて使用される形式で、
特にセルが属する仮想回路数などのシステムに関する情
報が格納されるヘッダ部分と、送信しようとするメッセ
ージが含まれる部分とからなるセルを受信するための入
力Eを有する。このようなセルは欧州特許第EP−A
−108028号に記載されている。
【0024】各々の入力回路CEは交換マトリクスM
atComのn個の入力の1つに接続した出力Sも有
する。
【0025】マトリクスは非ブロック型で、より特定す
れば「BATCHER BANYAN」型などの非ブロ
ック型の空間分割交換マトリクス、またはより一般的に
は同時単一出力へのアクセスの衝突による以外の何らか
の非ブロック型の空間分割交換マトリクスである。交換
マトリクスMatComは必ずしもn個の出力を含ま
ず、後述するようにm個の出力を含むマトリクスも考慮
される。
【0026】各々の入力回路CEは、交換マトリクス
MatComのm個の出力と1対1の関係にあるm個の
入力Ea〜Eaも有し、m個の入力に対応するm個
の出力Sa〜Saも有する。入力回路CEの各々
の出力Saは一連の入力回路CE〜CEのうちの
次の入力回路CEi+1の入力Eaに接続する。
【0027】時限処理ユニットUGITは、一方で第1
の入力回路CEのm個の入力Ea 〜Eaに各々が
接続するm個の出力Sit〜Sitを含み、他方で
最後の入力回路CEのm個の出力Sa〜Saに各
々が接続するm個の入力Eit〜Eitを含む。
【0028】システムタイムベースBtは、一方にお
いて持続時間がタイムスロットTの持続のk分の1のク
ロック信号Shを送出し、他方においてタイムスロット
の持続時間のp倍に持続時間が等しい例えばタイムスロ
ットTの持続時間の8倍などの同期信号CSYを送出す
る。クロック信号Shと同期信号CSYは第1の入力回
路CEへ送信され、1つの入力回路CEから次の回
路CEi+1へと伝播する。これらは最後の入力回路C
から時限処理ユニットUGITへ送信される。
【0029】時限処理ユニットUGITの機能について
以下で説明する。
【0030】略図を示した図2を参照して入力回路CE
の説明を続ける。
【0031】図示した入力回路CEは、レジスタReg
AdMtrと、変換メモリーMtradと、セルメモリ
ーMCと、遅延回路RETと、タイムベースBTと、割
り当て回路CAFと、トグルスイッチBascを含む。
【0032】変換メモリーMtradは、ランダムアク
セスメモリー(RAM)で、これの記憶ポケットは、シ
ステムが処理可能な仮想回路に割り当ててある。システ
ムの初期化時に、変換したラベルはポケットに割り当て
た仮想回路に対応するこれらのポケットの各々に記憶
し、自己アドレシング・ラベルの追加を含むことも出来
る。仮想回路に対応するこれらのポケットの各々には、
個数mが交換マトリクスMatComの出力の個数と等
しい「出力指示(outgoing directio
n)」ビットBd〜Bdも記憶し、これらはビット
が立っている場合、前記ポケットに対応する仮想回路の
個数が入っているセルがアドレスしようとするマトリク
ス出力を指定するために用いる。
【0033】ビットBd〜Bdは、出力指示信号を
構成するが、その構造は本発明の応用の他の方法例えば
m個の出力指示の2進符号化とは異なる。後者の解決方
法は出力指示に関する情報を変換するために必要な変換
メモリーの量を減少させることが可能だが、例えば割り
当て回路CAFに組み込むようなデコーダ回路の使用が
必須となる。
【0034】入力Eに存在するセルが属する仮想回路V
CIの番号を表わしている配線は、レジスタRegAd
Mtrの入力へ接続し、これの出力は変換メモリーMt
radの読み出しアドレス入力へ接続する。読み込みモ
ードでは、変換ラベルEを送信し、これが割り当て回
路CAFの対応する入力へ送信されるビットBd〜B
に加えてメモリーMCの入力へ送られる。
【0035】仮想回路の番号を表わしている配線は、遅
延回路RETを経由してメモリーMCの入力へ接続す
る。遅延回路RETはメモリーMtradにより導入さ
れる時間遅延量を補償するために含まれている。
【0036】メモリーMCは、多数のポケットを有し、
その各々は特定のセルのビット全部を記憶するように成
してある。
【0037】タイムベースBTは、システムタイムベー
スBtsから受信したクロック信号Shで制御され、穿
孔する入力回路CEが送信する信号CSYにより同期す
る。この回路の機能は、局部時間信号Hlocと微小間
隔局部時間信号Mtlを送信することである。局部時間
信号Hlocの時間の1単位はタイムスロットTから
に対応しているが、微小間隔時間信号はタイムスロ
ットTに細分され、第1には値Hloc+1、第2に
はHloc+2といった値を取るk倍の間隔に分割され
る。
【0038】図3は3つのタイムスロットT、T
を示し、これらは各々が微小時間間隔tからt
に細分される。この時間の識別は第1の入力回路CE
について有効で、1つの入力回路から次の入力回路へ
は、図3の階段状の太線で示したように1つの微小間隔
の持続時間だけオフセットする。
【0039】ここで、kは1つのタイムスロットTの間
にシステムタイムベースBtが生成したクロック信号
Shのパルスの個数に対応することに注意する。以下の
説明から分るように、kの個数は仮想入力待ち行列の深
さに対応している。
【0040】入力回路CEのタイムベースBTは、こ
れの局部時間信号Hlocが直前の入力回路CEi−1
のタイムベースBTの1微小間隔だけ後置されるように
設計する。このため、入力回路CEのタイムベースB
Tは直前の入力回路CEi− が送信した同期信号CS
Yを使用し、次の回路CEi+1には直前の信号より1
微小間隔だけ後置した新しい同期信号CSYを送信す
る。
【0041】一般に、タイムベースBTがタイムスロッ
トTの区間tの間に送信する微小間隔時間信号Mt
lのとる値は、タイムセル(time cell)T
i+j +1の値である。つまり、タイムスロットT
間に、時限(time interval)信号は、タ
イムtで値T、タイムtで値Tというような値
を取る。同様に時間Tの間には、タイムtで値
、タイムtでは値Tなどの値を取る。
【0042】メモリーMCの各々のポケットは、タイム
ベースBTから受信した局部時間信号Hlocで読み取
りアドレスされ、レジスタREGの送出する出力信号で
書き込みアドレスされる。レジスタREGの入力は、タ
イムベースBTの送信する微小間隔時間信号Mtlを受
信する。レジスタREGは、割り当て回路CAFの出力
Sへ接続した制御入力を有する。
【0043】割り当て回路CAFは、レジスタRin
〜Rin(それぞれ出力指示ビットBd〜Bd
制御される)を経由して、直前の入力回路が送出した、
または、問題の入力回路が一連の回路の第1であれば時
限処理ユニットUGITから送信した、利用可能信号s
〜sdを受信するように成してあるm個の入力i
〜inを有する。また、同回路は、m個の出力O
ut〜Outも有し、一連の入力回路の次の回路の
m個の入力Ea〜Eaへ、または、問題の入力回路
が最後の入力回路の場合には、時限処理ユニットUGI
Tの対応する入力へ、更新した利用可能信号sdr
sdrを送出する。同回路は変換メモリーMtrad
からのm個の出力指示ビットBd〜Bdを各々が受
信するm個の入力Ebd〜Ebdを有する。割り当
て回路CAFの出力Sは、別の入力も有し、これには、
トグルスイッチBascが送信した割り当て信号が存在
する。
【0044】トグルスイッチBascは、割り当て回路
CAFの出力Sへ接続した入力Esと、割り当て回路C
AFの入力Eに接続してあり割り当て信号safを送信
するための出力を有する。同回路の入力Ehでは、信号
Shと同期して各タイムスロットTの開始時にリセット
されるように信号Shを受信する。タイムtでタイムス
ロットが入力回路CEの入力Eに存在するセルへ割り当
てられた場合、トグルスイッチBascから出力される
信号safは1になり、このレベルがタイムスロットの
終端まで保持される。
【0045】本発明による入力回路CEの動作を次に説
明する。
【0046】セルが入力Eに到着すると、次のようにし
てアドレスを求めたメモリーMCのポケット内に(メモ
リーMtradが変換して送信した)ヘッダとともに記
憶される。
【0047】変換したヘッダEtを供給するのと同時
に、メモリーMtradは出力指示ビットBd〜Bd
を送出し、これの1つが1となるので、到着したセル
を出力するマトリクス出力が表わされることになる。
【0048】問題のタイムスロットの間、入力Ea
Eaは、現在のタイムスロットの各々の時限t〜t
の間に割り当て回路CAFにより検証される。
【0049】現在処理中のセルが交換マトリクスMat
Comのj番目の出力にアドレスしていると仮定する
と、列jの出力指示ビットBdは1となる。
【0050】時限tの間に、j番目の入力Eajが1
の場合、これはタイムスロットT +i+1がj番目の
出力で占有され、は現在処理中のタイムスロットの列
である。
【0051】しかし、j番目の入力Eajが時限t
おいて0の場合には、タイムスロットTa+i+1は、
交換マトリクスMatComのj番目の出力で自由にな
る。従ってタイムtにおいて割り当て回路CAFは、
出力SからレジスタREGを制御する信号を送出する。
レジスタは、更にメモリーMCの書き込み入力へタイム
ベースから受信した時限信号Mtlを送信し、これはす
でに図示してあるように、Ta+i+1に等しい。よっ
て、セルは、Ta+i+1に等しいメモリーMcのアド
レスに記憶される。割り当て回路CAFも列jの出力O
utから、ここで1になっている信号sdrを送信
し、タイムスロットTa+i+1の占有を表わす。
【0052】割り当て回路CAFがレジスタREGを制
御する際、トグルスイッチBascの入力Esは1であ
る。従って出力信号safも1に変わり、現在のタイム
スロットの終端までそのままとなる。割り当て回路CA
Fは、そのため現在のセルにタイムスロットを割り当て
なくなる。
【0053】問題のタイムスロットTの間、メモリー
MCはタイムベースBTからTに等しい値の読み込み
アドレス信号Hlocを受信する。メモリーMC内のこ
のアドレスに記憶されているセルは、これを処理できる
交換マトリクスMatComの対応する入力へ送信され
る。
【0054】利用可能信号sdは、1微小間隔と長さが
等しい遅延量で、1つの入力回路から次の入力回路へ、
また最後の入力回路から時限管理ユニットUGITへと
送信される。1微小間隔の遅延量は各入力回路のレジス
タRin〜Rinが実現する。この遅延量は、入力
回路のタイムベースBTが送信した局部タイムが、前述
のように1微小間隔分の長さだけオフセットされている
ことを表わしている。
【0055】図3では、矢印Aを用いて、第1の微小間
隔tの間の利用可能信号sd〜sdの結合により
構成したワードの入力回路CE〜CE間の交換と、
矢印Bを用いて、第2の微小間隔tの間の利用可能信
号sd〜sdの結合により構成したワードの入力回
路CE〜CE間の交換とを図示している。
【0056】タイムスロットTの第1の微小間隔t
おいて、時限管理ユニットUGITは直前のタイムスロ
ットの最後の微小間隔の間にこれの入力Eit〜Ei
に存在していた利用可能信号sd〜sdを、こ
れに対応する出力Sit〜Sitへ送出するように
設計してある。UGITユニットの機能は図3において
矢印Cで表わしてある。
【0057】図3において微小間隔の個数が入力回路の
個数より1つ多いことが分る。これによって微小間隔1
つ分のオフセットを生成することが可能になり、次のタ
イムスロットの第1の時限の間に存在するワードが必ず
自由条件を表わすようになる。
【0058】図4は割り当て回路CAFの論理回路図を
表わしている。本回路は3入力のm個のANDゲートA
ND〜ANDを含む。列jのゲートANDの第1
の入力は列jの出力指示ビットBdを受信する入力E
bdに接続し、第2の入力は列jの利用可能ビットs
を受信し、第3のインバータ入力は入力Eに接続
し、ここから通常トグルスイッチBascの出力へ接続
する。ゲートAND〜ANDの出力はそれぞれOR
ゲートORの入力へ接続し、これの出力が割り当て回
路CAFの出力Sを構成する。
【0059】列jのゲートANDの出力は、ORゲー
トORの第1の入力にも接続し、ORゲートの第2の
入力で列jの利用可能信号sdを受信する。ORゲー
トOR〜ORの出力は、それぞれ出力OUT〜O
UTへ接続する。
【0060】ここで入力セルには、まだタイムスロット
が割り当ててなく、入力Eがゼロであると仮定する。
【0061】現在処理中のセルが交換マトリクスMat
Comのj番目の出力にアドレスすると仮定する。入力
Ebdにおける列jの出力指示ビットBdjは、その
ため1となり、また他のビットはゼロとなる。
【0062】j番目の利用可能信号sdが1の場合、
列jのANDゲートANDjは、1を送信し、一方他の
ゲートは0を送信する。
【0063】これによってORゲートORは1を送信
し、これがレジスタREGを制御する効果を有し、また
トグルスイッチBascの出力で、即ち入力Eで、タイ
ムスロットの終端まで信号safを1に変更する効果を
有する。その結果、この区間の間は、AND〜AND
までの全てのゲートの出力がゼロになる。
【0064】そのためトグルスイッチBascによって
単一のセルが幾つかの異なるタイムスロットに割り当て
られないように成してあり、その結果として、メモリー
MC内の幾つかの異なるアドレスに保存されないように
成してあることが分る。
【0065】上記とは逆に、j番目の利用可能信号sd
がゼロの場合には、列jのANDゲートANDはゼ
ロを送出し、それ以外のゲートAND〜ANDの全
てもゼロを送信するので、ゲートORはゼロを送信す
る。よってセルは上記処理が行なわれている微小間隔に
対応するアドレスには記憶されない。
【0066】メモリーMCに必要なポケットの個数を制
限する目的で、間接アドレス・メモリーを用いて入力セ
ルのメモリーMC内の記憶アドレスを節約することが出
来ると分る。なお、これのアドレスは利用可能なアドレ
スの決定装置で決定することが出来る。例えばメモリー
MCと、間接的に利用可能なアドレス・メモリーとこの
ような利用可能なアドレスの決定装置については、フラ
ンス特許第FR−A−2617302号に詳細に記載さ
れており、本発明の範囲内で、動作におけるあらゆる態
様において本明細書で解説したメモリーMCと等価であ
る。
【0067】割り当て回路は図4に図示したような、レ
ジスタRin〜Rinを含む幾つかの基本回路から
構成することが出来る。図面ではK個の基本割り当て回
路CAF〜CAFと入力回路CEへの相互接続を含
むこのような割り当て回路を図示してある。
【0068】割り当て回路CAF〜CAF全部の入
力E〜Eは並列接続して、問題の入力回路CEのト
グルスイッチBascからの割り当て信号safを受信
する。ORゲートORは基本割り当て回路の出力Sへ
各々を接続してあるK個の入力と、問題の入力回路のレ
ジスタREGの制御入力へ接続した出力を有する。
【0069】M=K×mとする利用可能信号sd〜s
M は基本割り当て回路CAF〜CAFの各々に対
して分散され、基本割り当て回路はK×m個の更新した
利用可能信号sdr〜sdrM を送信する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による入力待ち行列システムを備えた交
換通信網の略図である。
【図2】本発明による入力待ち行列システムの1つの素
子を構成する入力回路の略図である。
【図3】本発明による入力回路の作動図である。
【図4】本発明によるシステムの入力回路に組み込まれ
る割り当て回路の略図である。
【図5】本発明によるシステムの能力を拡張することの
出来る割り当て回路の変形の略図である。
【符号の説明】
AND〜AND ANDゲート Basc 手
段(トグルスイッチ) Bd〜Bd 出力指示信号 BT タイム
ベース CAF 割り当て回路 CE〜CE
入力回路 E〜E 入力 Ea〜Ea
入力 Hloc 局部時間信号 MatCom
交換マトリクス MC メモリー Mtl 微小
間隔時刻信号 OR ORゲート OUT〜O
UT 出力 S〜S 出力 Sa〜Sa
出力 sd〜sd 利用可能信号 t〜t
微小間隔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミッシェル セルベル フランス国 エフ−22300 ラニオン、 ルート ドゥ トレガステル、 ル リュ アン セルヴェル(番地なし) (56)参考文献 特開 平5−199574(JP,A) 特開 平4−65941(JP,A) 特開 平3−187547(JP,A) 特開 平3−65841(JP,A) 特開 平2−179141(JP,A) 特開 平2−87745(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28 H04Q 3/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 m個の出力を有する交換マトリクス(M
    atCom)のn個の入力へ接続するための入力待ち行
    列システムであって、一連のn個の入力回路(CE
    CE)を含み、その各々の入力(E〜E)はデー
    タ伝送および/またはATMシステムに使用する形式の
    セルを受信するために設けてあり、またその出力(S
    〜S)は前記交換マトリクス(MatCom)の対応
    する入力へ各々を接続し、各入力回路(CE〜C
    )は前記交換マトリクスの出力に対して1対1の関
    係にあるm個の入力(Ea〜Ea)を更に含み、前
    記入力のそれぞれ(Ea〜Ea)は各タイムスロッ
    トの間に、現在のタイムスロットより後続の各々のタイ
    ムスロットに割り当ててある一連の利用可能信号(sd
    〜sd)を搬送し、各々の利用可能信号(sd
    は、前記信号に割り当てた前記タイムスロットでセルを
    送信するために前記信号を搬送する前記入力(Ea
    に対応する前記マトリクス出力での利用可能状態を表わ
    し、各々の入力回路(CE)は、メモリー(MC)の
    記憶空間内で、前記セルがアドレスするマトリクス(M
    atCom)の出力へ前記セルを送出するために利用可
    能な状態を表わす利用可能信号(sd〜sd)に割
    り当てたタイムスロットと関連するアドレスに、これの
    入力(E)に存在するセルを記憶するように設けてあ
    り、前記利用可能信号(sd)は記憶動作の後で利用不
    可能な状態を表わし、前記メモリー(MC)は現在のタ
    イムスロットに対応するアドレスで読み出され、このア
    ドレスに記憶されているセルが前記交換マトリクス(M
    atCom)へ送信されるように成してあることを特徴
    とするシステム。
  2. 【請求項2】 各々の入力回路(CE〜CE)にお
    いて、1つのタイムスロットの間に入力(Ea〜Ea
    )から供給される利用可能信号(sd〜sd
    は、各々のタイムスロットを細分し現在のタイムスロッ
    トより後のタイムスロットにそれぞれ割り当ててある微
    小間隔(t〜t)の間にそれぞれが前記入力に存在
    するように成してあることを特徴とする請求項1記載の
    システム。
  3. 【請求項3】 前記微小間隔(t〜t)はタイムベ
    ース(BT)から送信する信号(Mtl)で決定し、前
    記入力回路(CE)の前記入力(E)に存在するセ
    ルの記憶アドレスは、前記現在のセルがアドレスする前
    記交換マトリクスの出力に対応する入力(Ea)にお
    いて前記利用可能信号(sd)が利用可能状態を表わ
    しているときに、前記微小間隔時刻信号(Mtl)のと
    る値から求めるように成してあることを特徴とする請求
    項2記載のシステム。
  4. 【請求項4】 各々の入力回路(CE〜CE)はそ
    の入力(E〜E)に存在するセルを記憶するための
    メモリー(MC)を含み、前記メモリー(MC)は読み
    込み時に前記タイムベース(BT)から供給される局部
    時間信号(Hloc)によりアドレスされ、書き込み時
    には前記タイムベース(BT)から供給される前記微小
    間隔時刻信号(Mtl)が前記メモリー(MC)をアド
    レスするように成してあることを特徴とする請求項3記
    載のシステム。
  5. 【請求項5】 すでに記憶しているセルを更に記憶する
    のを防止するための手段(Basc)を含むことを特徴
    とする請求項1、請求項2、請求項3または請求項4記
    載のシステム。
  6. 【請求項6】 各々の入力回路(CE〜CE)は、
    m個の入力(Ea〜Ea)に対応し更新した利用可
    能信号(sdr〜sdr)が供給されるm個の出力
    (Sa〜Sa)を有しており、入力回路(CE
    のm個の出力(Sa〜Sa)は一連の入力回路内の
    次の入力回路(CEi+1)のm個の入力(Ea〜E
    )に接続してあることを特徴とする請求項1、請求
    項2、請求項3、請求項4または請求項5記載のシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 入力回路(CE)のm個の出力(Sa
    〜Sa)へ供給される前記更新した利用可能信号
    (sdr〜sdr)は、一連の入力回路の前記次の
    入力回路(CEi+1)のm個の入力(Ea〜E
    )へ、微小間隔1つ分の持続に等しい持続の遅延量
    を伴って送信され、入力回路(CE)の前記タイムベ
    ース(BT)は、1つの入力回路から前記一連の入力回
    路の次の入力回路へ前記1つの微小間隔分の長さだけオ
    フセットされることを特徴とする請求項6記載のシステ
    ム。
  8. 【請求項8】 各々の入力回路(CE)は割り当て回
    路(CAF)と称し前記入力回路(CE)のm個の入力
    (Ea〜Ea)に存在する前記利用可能信号(sd
    〜sd)を検証するためと、更新した利用可能信号
    (sdr〜sdr)を前記入力回路のm個の出力
    (Sa〜Sa)へ供給するためと、作動時に入力回
    路(CE)の入力(E)に存在するセルの、前記メ
    モリー(MC)内への記憶を指示する制御信号を出力
    (S)へ供給するための回路を含むことを特徴とする請
    求項6または請求項7記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記割り当て回路(CAF)は前記入力
    回路(CE)の入力(E)に現在存在しているセル
    がアドレスしようとする前記交換マトリクス(MatC
    om)の出力を表わす出力指示信号が供給される入力
    (Ebd〜Ebd)を含むことを特徴とする請求項
    6記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記割り当て回路(CAF)は少なく
    とも2入力を有するm個のANDゲート(AND〜A
    ND)を含み、前記ANDゲート(AND〜AND
    )の第1の入力は出力指示信号(Bd〜Bd)を
    受信するために設けてあり、第2の入力は前記利用可能
    信号(sd〜sd)を受信するために設けてあり、
    前記ゲート(AND〜AND)の出力はそれぞれO
    Rゲート(OR)の入力へ接続し、ORゲートの出力
    は前記割り当て回路(CAF)の出力(S)を構成し、
    列jのANDゲート(AND)の各々の出力は更にそ
    れぞれORゲート(OR)の第1の入力へ接続し、O
    Rゲート(OR〜OR)の出力はそれぞれ更新した
    利用可能信号(sdr〜sdr)を供給する前記割
    り当て回路の出力(OUT〜OUT)へ接続するよ
    うに成してあることを特徴とする請求項1、請求項2、
    請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求項7、
    請求項8または請求項9記載のシステム。
JP25554394A 1993-10-20 1994-10-20 空間分割交換マトリクスの入力へ接続するための入力待ち行列システム Expired - Lifetime JP3500511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9312720A FR2711465B1 (fr) 1993-10-20 1993-10-20 Système de files d'attente en entrée prévu notamment pour être relié aux entrées d'une matrice de commutation de type spatial sans blocage.
FR9312720 1993-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07183897A JPH07183897A (ja) 1995-07-21
JP3500511B2 true JP3500511B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=9452194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25554394A Expired - Lifetime JP3500511B2 (ja) 1993-10-20 1994-10-20 空間分割交換マトリクスの入力へ接続するための入力待ち行列システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5517496A (ja)
EP (1) EP0652662B1 (ja)
JP (1) JP3500511B2 (ja)
DE (1) DE69415278T2 (ja)
FR (1) FR2711465B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59603548D1 (de) * 1995-08-29 1999-12-09 Zurecon Ag Zuerich Haltevorrichtung für Rohre
GB2316573B (en) * 1996-08-14 2001-04-18 Fujitsu Ltd Switching apparatus
TW411653B (en) 1997-04-11 2000-11-11 Toshiba Corp Stator for dynamoelectric machine and method of making the same
US6532645B1 (en) 1999-11-03 2003-03-18 Axis Usa, Inc. Wire winding apparatus for dynamo-electric components
US7072353B2 (en) * 2000-06-15 2006-07-04 At&T Corp. Flexible bandwidth allocation in high-capacity grooming switches
GB2376838B (en) * 2002-08-21 2003-04-30 Lyaw I-Pyen A method of evaluating global-clocked banyan networks offered lengthened messags

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536873A (en) * 1984-03-19 1985-08-20 Honeywell Inc. Data transmission system
US4761780A (en) * 1986-12-22 1988-08-02 Bell Communications Research, Inc. Enhanced efficiency Batcher-Banyan packet switch
FR2618624B1 (fr) * 1987-07-24 1992-04-30 Michel Servel Systeme de commutation de multiplex temporels hybrides a memoire tampon optimisee
FR2630280B1 (fr) * 1988-04-15 1990-07-27 France Etat Dispositif de reduction de consommation d'energie pour equipement a fonctionnement cyclique tel que commutateur temporel
US5179552A (en) * 1990-11-26 1993-01-12 Bell Communications Research, Inc. Crosspoint matrix switching element for a packet switch
US5168492A (en) * 1991-04-11 1992-12-01 Northern Telecom Limited Rotating-access ATM-STM packet switch
US5287346A (en) * 1991-10-16 1994-02-15 Carnegie Mellon University Packet switch

Also Published As

Publication number Publication date
DE69415278T2 (de) 1999-06-17
FR2711465A1 (fr) 1995-04-28
EP0652662A1 (fr) 1995-05-10
DE69415278D1 (de) 1999-01-28
EP0652662B1 (fr) 1998-12-16
FR2711465B1 (fr) 1996-01-12
JPH07183897A (ja) 1995-07-21
US5517496A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202885A (en) Atm exchange with copying capability
CA1292541C (en) Hybrid time multiplex switching system with optimized buffer memory
US5173897A (en) Method of restoring the correct cell sequence, particularly in an atm exchange, and output unit therefor
US5790545A (en) Efficient output-request packet switch and method
CA1274304A (en) Crosspoint circuitry for data packet space division switches
US5214639A (en) Communication switching element and method for transmitting variable length cells
US4213201A (en) Modular time division switching system
US4926416A (en) Method and facilities for hybrid packet switching
CA1294024C (en) System for switching information packets with priorities
US5594723A (en) ATM information system and multiplexer for assigning and controlling access time
EP0256526A2 (en) Packet-switched communications network for efficiently switching non-burst signals
US5319360A (en) ATM exchange which resequencies the cells using their sequence numbers
JPH04245358A (ja) 固定又は可変長のデータブロックとして構成されたデータを記憶するバッファメモリを備えた情報一時記憶システム
JPH07321815A (ja) 共有バッファ型atmスイッチおよびその同報制御方法
US5805590A (en) Switching device for digital data networks and asynchronous transfer mode
US5164937A (en) Packet concentrator and packet switching system
US7130301B2 (en) Self-route expandable multi-memory packet switch with distributed scheduling means
JP2628701B2 (ja) 優先順位付き情報パケット用交換装置
JP3500511B2 (ja) 空間分割交換マトリクスの入力へ接続するための入力待ち行列システム
US6418120B1 (en) Congestion avoidance mechanism for ATM switches
US4633461A (en) Switching control for multiple stage time division switch
JP3204996B2 (ja) 非同期時分割多重伝送装置およびスイッチ素子
US7142515B2 (en) Expandable self-route multi-memory packet switch with a configurable multicast mechanism
US7130302B2 (en) Self-route expandable multi-memory packet switch
US4201894A (en) Arrangement for conversion of random to fixed data channel format

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term