JP3497101B2 - 特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物 - Google Patents

特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物

Info

Publication number
JP3497101B2
JP3497101B2 JP18658899A JP18658899A JP3497101B2 JP 3497101 B2 JP3497101 B2 JP 3497101B2 JP 18658899 A JP18658899 A JP 18658899A JP 18658899 A JP18658899 A JP 18658899A JP 3497101 B2 JP3497101 B2 JP 3497101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
phase
cosmetic
eyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18658899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000026236A (ja
Inventor
エリザベト・ピカール
カトリーヌ・マリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000026236A publication Critical patent/JP2000026236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497101B2 publication Critical patent/JP3497101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/03Liquid compositions with two or more distinct layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水相及び分離した
油相からなる化粧品及び/または皮膚科用組成物であっ
て、ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)ヒドロクロライ
ドを保存料として含有する組成物、及び皮膚、粘膜及び
/または目のメイクアップのクレンジング及び/または
除去のため、特に敏感な目のメイクアップの除去のため
のこの組成物の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】二つの分離した相の形態であって振とう
により乳化し、静置すると再分離(demix)する組成物
の目のメイクアップの除去のための使用は、既知の操作
である。こうした組成物は、例えば欧州特許出願37
0,856号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】二相形態のこれらの組
成物は、保存料、特にベンゾアルコニウムクロライド等
の四量化アンモニウムクロライドを含有する。しかしな
がら、これらの組成物は、時に、特に敏感な目をもつ使
用者における耐性の問題を伴い、その結果、これらの保
存料をより耐性のある他のものと置き換えることが求め
られている。
【0004】さらに、単一相の形態の組成物に通常使用
される保存料は、しばしば二相の製薬形態には比較的に
不適合であるが、これはこれらの伝統的な保存料が、物
理化学的な不安定性により、水相中にベールまたは沈殿
物を生じさせるか、または水/オイル界面を乱して二相
組成物に望ましからぬ外観を招くことによる。
【0005】したがって、貯蔵性に優れ、従来技術の欠
点をもたない二相組成物、すなわち、好ましい外観及び
優れた安定性のいずれも有する組成物が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】出
願人は、驚くべきことに、ポリ(ヘキサメチレンビグア
ニド)ヒドロクロライド(CTFA名:ポリアミノプロ
ピルビグアニド)によれば、物理化学及び微生物学的貯
蔵性の双方の優れた特性を有すると同時に、快適でさわ
やかな大変満足できる条件下での効果的なメイクアップ
除去を与える安定な二相組成物が得られることを見出し
た。二相組成物においてこの保存料を有効に使用可能で
あると示唆されたことは、これまでにはなかった。
【0007】したがって、本発明の主題は、水相及び分
離したオイル相からなる二相の化粧品及び/または皮膚
科用組成物であって、これはポリ(ヘキサメチレンビグ
アニド)ヒドロクロライドを含有することを特徴とす
る。
【0008】ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)ヒドロ
クロライドは、本発明の組成物中に、該組成物中で保存
料として作用するに十分な量で存在する。したがって、
この化合物は、例えば、組成物全重量に対して0.01
から0.5%、好ましくは0.01から0.05%の量
で存在する。本発明の組成物は、少なくとも一の水相及
び分離した油相を含有する。
【0009】本発明の組成物中の水相は、滅菌脱イオン
水及び/またはフローラルウォーター、例えばローズウ
ォーター、コーンフラワーウォーター、カモミールウォ
ーターまたはライムウォーター、またはサーマルウォー
ターまたは天然のミネラルウォーター、例えば、eau de
Vittel、Vichy basinの水、eau d'uriage、eau de la
Roche Posay、eau de la Bourboule、eau d'Enghien-le
ns-Bains、eau de Saint Gervais-les-Bains、eau de N
eris-les-Bains、eau d'Allevar-les-Bains、eau de Di
gne、eau de Maizieres、eau de Neyrac-les-Bains、ea
u de Lons-le-Saunier、Eaux Bonnes, eau de Rochefor
t、eau de Saint Christau、eau des Fumades、eau de
Tercis-les-bains及びeau d'Aveneを含有可能である。
【0010】本発明による組成物の油相は、少なくとも
一のオイルを含有し、このオイルは、鉱物、植物または
合成のオイル、あるいはまたシリコーンオイル、及びこ
れらの混合物より選択することができる。
【0011】オイル相を構成可能な鉱物オイルの中で
は、白色ワセリン及び高級脂肪族炭化水素、例えばイソ
へキサデカンまたはイソドデカン;植物オイルの中では
ホホバオイル及びサフラワーオイル;シリコーンオイル
は揮発性であってよく、その中ではシクロメチコーン、
例えばシクロペンタジメチルシロキサンを、また、合成
オイルの中ではパルミチン酸イソプロピルまたはパルミ
チン酸オクチル、及びアジピン酸アルキルであって、該
アルキル基が2から10の炭素原子を含むもの、例えば
ビス(2-エチルヘキシル)アジペート、あるいは炭素
原子12から20を含む他のあらゆるアジピン酸エステ
ル、及びこれらの混合物を挙げることができる。
【0012】本発明の特定の実施態様によれば、油相
は、パルミチン酸アルキル、イソヘキサデカン、イソド
デカン、揮発性シリコーンオイル(シクロメチコーン)
及びこれらの混合物より選択される少なくとも一のオイ
ルを含有する。該組成物がパルミチン酸アルキルを含有
する場合、パルミチン酸アルキルが該組成物の全重量に
対して少なくとも5%を占めることが好ましく、8から
30%を占めることがさらに好ましい。
【0013】該組成物が揮発性シリコーンオイルを含有
する場合、このオイルの範囲は、例えば、組成物全重量
に対して5から50%である。
【0014】本発明の好ましい実施態様に依れば、油相
は少なくとも一のイソヘキサデカンまたはイソドデカン
またはこれら二つのオイルの混合物を、組成物全重量に
対して5から50%の割合で含有し、10から40%の
割合で含有すると更に好ましい。
【0015】本発明による二相組成物は、界面活性剤を
含有せずともよい。しかしながら、相の一方または他方
中に、少なくとも一の界面活性剤を含有することもまた
可能である。
【0016】該界面活性剤は、好ましくはアニオン性、
非イオン性または両性タイプである。これは一般的には
非イオン性タイプである。これは、好ましくは水相中に
存在する。これは組成物全重量に対して0.01から1
0重量%(活性物質量として)の割合で存在することが
好ましく、組成物全重量に対して0.025から3%で
あると更に好ましい。
【0017】非イオン性界面活性剤の中で特に好ましい
のは、 ・ソルビトールのポリオキシエチレン化脂肪エステルで
あって、例えば、Atlas社によりTween 20Rの名で市販の
製品、 ・ポリオキシエチレン化脂肪アルコールであって、例え
ば、Gerland社によりRemcopal 21912 ALRの名で市販の
製品、 ・ポリオキシレン化アルキルフェノール、例えばRohm &
Haas社によりTriton X100Rの名で市販の製品、 ・エチレンオキシドとポリプロピレンオキシドとの縮合
物(CTFA名:ポロキサマー)であって、ICI社によ
り、Synperonic PERの名で市販のもの、特に整理番号L3
1、L64、F38、F88、L92、P103、F108及びF127のもので
ある。
【0018】アニオン性界面活性剤の中で特に挙げるこ
とのできるのは、 ・アルキルエーテルスルファート、例えばHenkel社によ
りTexapon ASVRの名で市販の製品、 ・アルキルスルホアセタート、例えばStepan社によりLa
thanol LALRの名で市販の製品、 ・アルキルスルホスクシナート、例えばRhone-Poulenc
社によりナトリウムジオクチルスルホスクシナートR
名で市販の製品、 ・アルキルアミドスルホスクシナート、例えばRewo社に
よりRewoderm S 1333Rの名で市販の製品、 ・アルキルアミドポリペプチド、例えばGrunau社により
Lamepon SRの名で市販の製品、及び ・アシルサルコシナート、Seppic社によりOramix L 30R
の名で市販の製品である。
【0019】両性界面活性剤の中では、特に: ・アルキルアミドプロピルジメチルベタイン、例えばGo
ldschmidt社によりTegobetain L7Rの名で市販の製品、 ・アルキルアミドベタイン、例えばCroda社によりIncro
nam 30Rの名で市販の製品、 ・イミダゾール誘導体、例えばChimex社によりChimexan
e HDRの名で市販の製品、及び、 ・N-アルキル-β-イミノジプロピオナート、例えばMon
a社によりMonateric ISA35Rの名で市販の製品を挙げる
ことができる。
【0020】水相及び油相の重量比は、30/70から
60/40であることが好ましい。
【0021】本発明の組成物は、物理化学的に許容され
る媒体、即ち皮膚、粘膜及び/又は髪と適合性の媒体を
好適に含有する。
【0022】上記の化合物の他に、本発明の組成物は、
従来の化粧品補助剤を含有可能であり、これらはその親
水性または親油性の性質によって一方または他方の相中
に見い出されるが、例えば、香料、染料、柔軟剤、緩衝
剤、湿潤剤(wetting agent)、及び任意に電解質であ
り、例えば塩化ナトリウムであれば水相を等張性にす
る。また、本発明の二相組成物に適合する他のあらゆる
適当な化合物を含有可能である。
【0023】湿潤剤の中では、特にグリセロール、ヘキ
シレングリコール及びポリエチレングリコール600を
挙げることができ、これらの剤は、組成物全重量に対し
て5%以下、好ましくは0.05から2%の濃度で存在
する。柔軟剤の中では、特にアラントイン及び所定の植
物抽出物を挙げることができる。
【0024】上記の組成物は、既知の方法で単一の区画
を有するボトル中に実装可能である。この場合、使用者
は、内容物の所定量を綿ウールのパッド上に取り出す前
にボトルを振とうしなければならない。該組成物の二つ
の相を同一のボトルの別々の区画に導入することも考え
られ、このボトルは、分配時に二つの相を混合させるシ
ステムを有する。こうした装置は、例えば、ここに参考
のために示す欧州特許出願497,256号公報及び仏
国特許出願2,697,233号公報に記載されてい
る。
【0025】望ましくは、本発明は、ケア組成物、特に
皮膚、粘膜、例えば唇、及び/または目のメイクアップ
のクレンジング及び/または除去のための組成物に関す
る。睫毛にマスカラをつけた際の目のメイクアップの除
去、特に敏感な目からのメイクアップの除去、及び長時
間持続用及び/またはいわゆる“移動しない”メイクア
ップ組成物に関し、こうした組成物は例えば、ここに参
考のために示す仏国特許出願2,747,566号公報
に記載されている。
【0026】このように、本発明の別の主題はまた、皮
膚、粘膜及び/または目のメイクアップのクレンジング
及び/または除去のための美容方法であって、これは上
述の組成物を皮膚、粘膜及び/または目に適用すること
を特徴とする。
【0027】本発明の主題はまた、敏感な目のメイクア
ップ除去のための美容方法であって、これは上述の組成
物を目に適用することを特徴とする。
【0028】本発明による組成物の例を、詳説のために
ここに与える。表示したパーセンテージは、重量%であ
る。
【0029】
【実施例】 (実施例1:二相組成物) ・パルミチン酸オクチル 9% ・イソドデカン 34% ・ポリ(アミノプロピルビグアニド) 0.03% ・ポロキサマー184(CTFA名) 0.03% ・塩化ナトリウム 0.5% ・ヘキシレングリコール 1% ・染料 適量 ・脱イオン水 100gまでの残量
【0030】該組成物は、二相形態で得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−223508(JP,A) 特開 平6−211628(JP,A) 米国特許4758595(US,A) 英国特許出願公開1432345(GB,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/02

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)ヒド
    ロクロライドを含有することを特徴とする、水相及び分
    離した油相からなる二相の化粧品組成物。
  2. 【請求項2】 ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)ヒド
    ロクロライドが、組成物全重量に対して0.01から
    0.5%の量で存在することを特徴とする請求項1に記
    載の組成物。
  3. 【請求項3】 油相が、シリコーンオイル、高級脂肪族
    炭化水素及び合成オイルより選択される少なくとも一の
    オイルを含有することを特徴とする請求項1または2に
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】 油相が、パルミチン酸アルキル、イソへ
    キサデカン、イソドデカン、揮発性シリコーンオイル及
    びこれらの混合物より選択される少なくとも一のオイル
    を含有することを特徴とする請求項1から3のいずれか
    一項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 油相が、イソヘキサデカンまたはイソド
    デカンまたはイソヘキサデカンとイソドデカンとの混合
    物を、組成物全重量に対して5から50%の割合で含有
    することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に
    記載の組成物。
  6. 【請求項6】 少なくとも一の界面活性剤を含有するこ
    とを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の
    組成物。
  7. 【請求項7】 界面活性剤が、組成物全重量に対して
    0.01から10%の量で存在することを特徴とする請
    求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 水相と油相の重量比が、30/70から
    60/40であることを特徴とする請求項1から7のい
    ずれか一項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の
    組成物を、皮膚、粘膜及び/または目に適用することを
    特徴とする皮膚、粘膜及び/または目のメイクアップの
    クレンジング及び/または除去のための美容方法。
  10. 【請求項10】 請求項1から8のいずれか一項に記載
    の組成物を、目に適用することを特徴とする敏感な目の
    メイクアップ除去のための美容方法。
JP18658899A 1998-07-01 1999-06-30 特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物 Expired - Lifetime JP3497101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9808417 1998-07-01
FR9808417A FR2780641B1 (fr) 1998-07-01 1998-07-01 Composition cosmetique et/ou dermatologique biphasee, utile notamment pour le demaquillage des yeux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000026236A JP2000026236A (ja) 2000-01-25
JP3497101B2 true JP3497101B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=9528141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18658899A Expired - Lifetime JP3497101B2 (ja) 1998-07-01 1999-06-30 特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6297204B1 (ja)
EP (1) EP0974333B1 (ja)
JP (1) JP3497101B2 (ja)
CA (1) CA2276856C (ja)
DE (1) DE69906427T2 (ja)
ES (1) ES2196738T3 (ja)
FR (1) FR2780641B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7099713B2 (en) * 2002-06-28 2006-08-29 Battelle Memorial Institute Skin conduction and transport systems
US20050075265A1 (en) * 2003-09-12 2005-04-07 L'oreal Two-phase compositions and uses thereof
FR2971421B1 (fr) * 2011-02-16 2016-07-22 Oreal Composition biphase
FR3012330B1 (fr) * 2013-10-29 2015-10-23 Oreal Composition biphase comprenant un ester d'acide gras et de sucre ou un alkylpolyglucoside liquide, de hlb < 8, et un alcane ramifie en c8-c18
FR3033249B1 (fr) 2015-03-06 2020-11-13 Developpement Industrialisation Et Promotion De Tech Avancees Composition cosmetique solaire aqueuse depourvue de tensioactifs
DE102015204662A1 (de) 2015-03-16 2016-09-22 Beiersdorf Ag Multifunktionszubereitung zur Gesichtsreinigung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3012767A1 (de) * 1980-04-02 1981-10-08 Wella Ag Kosmetische mittel
US4478821A (en) * 1982-01-26 1984-10-23 The Gillette Company Inhibition of body odor
CA1259542A (en) * 1984-09-28 1989-09-19 Francis X. Smith Disinfecting and preserving solutions for contact lenses and methods of use
US5141803A (en) * 1988-06-29 1992-08-25 Sterling Drug, Inc. Nonwoven wipe impregnating composition
FR2638636B1 (fr) * 1988-11-09 1992-09-11 Oreal Demaquillant pour les yeux a deux phases distinctes
FR2655265A1 (fr) * 1989-12-01 1991-06-07 Anjou Laboratoire Fluide triphasique emulsifiable, procede de preparation, son application en pharmacie ou cosmetique et compositions le renfermant.
US5500217A (en) * 1991-02-05 1996-03-19 Zeneca Limited Personal care formulations
FR2699404B1 (fr) * 1992-12-18 1995-01-27 Oreal Composition cosmétique ou dermatologique biphase pour le démaquillage, le nettoyage ou le soin de la peau contenant du chlorure de benzalkonium.
IL111554A (en) * 1994-11-08 1999-05-09 Univ Ramot Methods and compositions for hair treatment
US5585104A (en) * 1995-04-12 1996-12-17 The Procter & Gamble Company Cleansing emulsions
US5607980A (en) * 1995-07-24 1997-03-04 The Procter & Gamble Company Topical compositions having improved skin feel
US5705532A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triple antimicrobial composition
US5861145A (en) * 1997-06-09 1999-01-19 The Procter & Gamble Company Method of reducing body odor using perfumed, odor absorbing, two phase compositions
US6019991A (en) * 1998-01-23 2000-02-01 Chesebrough-Pond's Usa Co., Two-phase cosmetic composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE69906427T2 (de) 2003-10-30
EP0974333A1 (fr) 2000-01-26
FR2780641B1 (fr) 2000-08-11
JP2000026236A (ja) 2000-01-25
ES2196738T3 (es) 2003-12-16
DE69906427D1 (de) 2003-05-08
CA2276856C (fr) 2005-08-02
EP0974333B1 (fr) 2003-04-02
US6297204B1 (en) 2001-10-02
FR2780641A1 (fr) 2000-01-07
CA2276856A1 (fr) 2000-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512282B2 (ja) アルキルジメチルベンジルアンモニウム クロライドを含有する化粧落とし又は皮膚の浄化又は手入れ用の2相型化粧料組成物又は皮膚用組成物
EP0996408B1 (en) Dual phase cosmetic composition
US5165917A (en) Eye makeup remover with two separate phases
ES2199470T3 (es) Composiciones topicas para regular el aspecto grasiento/brillante de la piel.
JP2592531B2 (ja) 眼の化粧落し組成物
JP4459314B2 (ja) 二相化粧品組成物
US5489429A (en) Water-in-oil emulsion containing polyols and its use in cosmetology
JP2000143434A (ja) 粉末性の化粧料及び/又は皮膚科学的ロ―ション、並びにその使用
JP3497101B2 (ja) 特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物
JP2004285047A (ja) 局所適用のための透明な二相組成物
JP3457220B2 (ja) 特に目のメイクアップの除去のために使用可能な化粧品及び/または皮膚科用の二相組成物
JP2001031522A (ja) 揮発性フルオロ油をベースとした多相化粧品用組成物、及びメークアップ除去とボディケアにおける用途
FR2670384A1 (fr) Composition cosmetique liquide nettoyante a deux phases, contenant au moins un dialkylphtalate.
JP2004210765A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2001019609A (ja) 多相乳化剤形の皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3497101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term