JP3494967B2 - Control system and recording medium on which program is recorded - Google Patents

Control system and recording medium on which program is recorded

Info

Publication number
JP3494967B2
JP3494967B2 JP2000277196A JP2000277196A JP3494967B2 JP 3494967 B2 JP3494967 B2 JP 3494967B2 JP 2000277196 A JP2000277196 A JP 2000277196A JP 2000277196 A JP2000277196 A JP 2000277196A JP 3494967 B2 JP3494967 B2 JP 3494967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
data
display
terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000277196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002091560A (en
Inventor
昌夫 斉藤
雅昭 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP2000277196A priority Critical patent/JP3494967B2/en
Publication of JP2002091560A publication Critical patent/JP2002091560A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3494967B2 publication Critical patent/JP3494967B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、新たな表示画面を
作画することなく、プログラマブル表示器などの制御用
表示装置から離れた場所に配された端末装置によって、
上記制御用表示装置で表示/操作されるデバイスの状態
を一括して確認または制御可能な制御システムに関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a terminal device arranged at a place distant from a control display device such as a programmable display device without drawing a new display screen.
The present invention relates to a control system capable of collectively confirming or controlling the states of devices displayed / operated on the control display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、プログラマブル・ロジック・
コントローラ(以下、PLCと略称する)は、例えば、
ベルトコンベアー式の自動組付機など、種々のターゲッ
トシステムを制御する制御装置として、広く使用されて
いる。さらに、近年では、ターゲットシステムの複雑化
に伴って、複数台のPLCを互いに連携させて使用する
ことも行われている。また、各PLCからのデータの表
示、あるいは、PLCへの制御指示は、当該PLCの近
傍などに配される表示装置で行われるだけではなく、例
えば、これらの表示装置から離れた場所に設置した制御
用ホストコンピュータでも、表示あるいは操作できるよ
うに、制御システムを構築することもある。
2. Description of the Related Art Conventionally, programmable logic
The controller (hereinafter, abbreviated as PLC) is, for example,
It is widely used as a control device for controlling various target systems such as a belt conveyor type automatic assembly machine. Further, in recent years, as the target system has become more complicated, a plurality of PLCs have been used in cooperation with each other. Further, the display of the data from each PLC or the control instruction to the PLC is not only performed by the display device arranged in the vicinity of the PLC, but is also installed, for example, in a place apart from these display devices. A control system may be constructed so that the host computer for control can also display or operate.

【0003】具体的には、例えば、図15に示すよう
に、従来の制御システム501では、PLC503が制
御の中心として位置付けられており、各PLC503に
は、ターゲットシステム502のデバイス521と、表
示および制御指示を行うプログラマブル表示器505と
が接続されている。さらに、当該PLC503には、他
のPLC503や制御用ホストコンピュータ507がシ
リアルケーブル504を介して接続されており、PLC
503と制御用ホストコンピュータ507との間や各P
LC503間における制御データの受け渡しは、PLC
503の通信機能を利用して行われている。
Specifically, for example, as shown in FIG. 15, in a conventional control system 501, a PLC 503 is positioned as the center of control, and each PLC 503 has a device 521 of a target system 502, a display and a device 521. A programmable display 505 that gives a control instruction is connected. Further, another PLC 503 and a control host computer 507 are connected to the PLC 503 via a serial cable 504.
503 and the control host computer 507 and each P
The control data is transferred between the LC 503 by PLC.
The communication function 503 is used.

【0004】上記構成において、プログラマブル表示器
505は、画面データに基づいて、表示/制御してい
る。当該画面データは、画面上の領域と、当該領域への
表示や入力に対応するデバイスのアドレスとの対応関係
を示すタグを組み合わせて構成されており、制御用ホス
トコンピュータ507の作画処理部572で作成された
後、各プログラマブル表示器505に配信される。
In the above structure, the programmable display 505 displays / controls based on the screen data. The screen data is formed by combining tags indicating the correspondence between the area on the screen and the address of the device corresponding to the display or input in the area, and the drawing processing unit 572 of the control host computer 507. After being created, it is delivered to each programmable display 505.

【0005】一方、制御用ホストコンピュータ507の
表示処理部571は、PLC503と通信して、ターゲ
ットシステム502の状態を示すデータを受け取り、状
態に応じて画面表示すると共に、使用者の入力に応じ
て、PLC503へ制御データを送出し、制御データに
応じて、ターゲットシステム502を制御させる。同様
に、プログラマブル表示器505は、PLC503と通
信しながら、ターゲットシステム502の状態を表示/
制御する。
On the other hand, the display processing unit 571 of the control host computer 507 communicates with the PLC 503, receives data indicating the state of the target system 502, displays the data according to the state, and responds to the user's input. , PLC 503, and controls the target system 502 in accordance with the control data. Similarly, the programmable display 505 displays / displays the status of the target system 502 while communicating with the PLC 503.
Control.

【0006】ここで、制御用ホストコンピュータ507
は、プログラマブル表示器505と用途や設置場所が異
なっているため、CPUやメモリマップなどのハードウ
ェア構成と、オペレーティングシステムなどのソフトウ
ェア構成との双方が異なっている。したがって、制御用
ホストコンピュータ507の表示処理部571は、プロ
グラマブル表示器505の画面データに基づいて表示/
制御することができず、専用の表示画面を作画し、プロ
グラマブル表示器505の表示内容を確認するために
は、プログラマブル表示器505の設置場所に出向いて
確認している。
Here, the control host computer 507
Since the application and the installation place are different from those of the programmable display 505, both the hardware configuration such as the CPU and the memory map and the software configuration such as the operating system are different. Therefore, the display processing unit 571 of the control host computer 507 displays / displays based on the screen data of the programmable display 505.
It cannot be controlled, and in order to draw a dedicated display screen and confirm the display content of the programmable display device 505, the user goes to the installation place of the programmable display device 505 and confirms it.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の制御システムは、基本的に閉じたシステムであり、
例えば、遠隔地に配された汎用のコンピュータなどか
ら、制御システムの状態を監視または制御できないとい
う問題を生じる。
However, the control system having the above structure is basically a closed system,
For example, there arises a problem that the state of the control system cannot be monitored or controlled from a general-purpose computer or the like arranged in a remote place.

【0008】また、汎用のコンピュータも、多くの場
合、プログラマブル表示器505とハードウェアおよび
ソフトウェア構成が異なっているので、遠隔地から制御
システムの状態を監視制御するために、汎用のコンピュ
ータ用の監視制御プログラムを作成すると共に、遠隔地
用の監視制御画面を作画しようとすると、プログラム作
成や作画の手間が増大してしまう。また、これらの監視
制御プログラムや監視制御画面が、予めインストールさ
れていないと、監視制御できないため、特に、監視制御
するユーザが頻繁に移動する場合などには、インストー
ルの手間がかかってしまう。
Further, since a general-purpose computer also has a hardware and software configuration different from that of the programmable display 505 in many cases, in order to monitor and control the state of the control system from a remote place, the monitoring for the general-purpose computer is performed. If a control program is created and a supervisory control screen for a remote place is to be drawn, the labor of program creation and drawing will increase. In addition, unless these monitoring control programs and monitoring control screens are installed in advance, monitoring control cannot be performed, so that installation is troublesome especially when the user performing monitoring control frequently moves.

【0009】加えて、上記監視制御画面をインストール
していたとしても、例えば、プログラマブル表示器50
5のみで表示されるデバイスの状態など、上記監視制御
画面で表示可能なデバイス以外の状態の監視制御が、急
遽、必要になっても、監視制御することができない。し
たがって、ユーザが遠隔地から監視制御する場合には、
監視制御可能なデバイスが限定されてしまう。
In addition, even if the monitor control screen is installed, for example, the programmable display 50
Even if the monitor control of a state other than the devices that can be displayed on the monitor control screen, such as the state of the device displayed only by 5, is suddenly needed, the monitor control cannot be performed. Therefore, when the user monitors and controls from a remote location,
The devices that can be monitored and controlled are limited.

【0010】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、新たな表示画面を作画するこ
となく、プログラマブル表示器などの制御用表示装置か
ら離れた場所に配された端末装置によって、上記制御用
表示装置で表示/操作されるデバイスの状態を一括して
確認または制御可能な制御システムを実現することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to dispose a remote display device away from a control display device such as a programmable display device without drawing a new display screen. Another object of the present invention is to realize a control system capable of collectively confirming or controlling the states of devices displayed / operated on the control display device by the terminal device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る制
御システムは、上記課題を解決するために、表示に必要
なデバイスと当該デバイスの状態を表示する位置とを示
す画面データに基づいて、デバイスの状態を取得し、当
該デバイスの状態を画面表示する制御用表示装置と、
ットワークを介して端末装置と通信可能な端末側通信手
段と、上記端末装置の表示画面を複数領域に分割する動
作と、上記各領域のそれぞれについて、当該領域に対応
する画面データが示すデバイスの状態を上記端末側通信
手段へ問い合わせる動作、および、上記領域のうち、上
記画面データが示す表示位置に対応する箇所へ、問い合
わせ結果に応じて画面表示する動作とを上記端末装置に
行わせるプログラムを含む端末用データが格納される記
憶手段と、上記各領域に対応する画面データに基づい
て、上記端末用データを生成する生成手段とを備えてい
る。さらに、上記端末側通信手段は、上記記憶手段から
読み出した端末用データを上記端末装置へ送信して、上
記各動作を行わせると共に、当該動作を行う端末装置が
問い合わせるデバイスの状態を取得し、当該端末装置に
送信する。
In order to solve the above-mentioned problems, the control system according to the invention of claim 1 is based on screen data indicating a device required for display and a position for displaying the state of the device. , A display device for control that acquires the status of the device and displays the status of the device on a screen, a terminal-side communication unit that can communicate with the terminal device via a network, and divides the display screen of the terminal device into a plurality of areas For each of the above areas, an operation for inquiring the terminal side communication means about the state of the device indicated by the screen data corresponding to the area, and a portion of the area corresponding to the display position indicated by the screen data Storage means for storing terminal data including a program for causing the terminal device to perform a screen display operation in accordance with an inquiry result; Based on the screen data corresponding to the band, and a generating means for generating data for the terminal. Furthermore, the terminal-side communication means transmits the terminal data read from the storage means to the terminal device to perform each of the operations, and acquires the state of the device inquired by the terminal device performing the operation, It transmits to the said terminal device.

【0012】なお、上記デバイスは、制御対象自体や、
制御対象に接続された制御装置であってもよいし、例え
ば、バーコードリーダなどの入力装置から手動で入力さ
れたデータが格納されたメモリなど、制御用表示装置上
のメモリであってもよい。また、上記端末用データの形
式として、上記プログラムは、上記各動作の全手順をC
PUやバーチャルマシンなどの演算手段へ指示するコー
ドであってもよいし、所定の手順で呼び出すことで、上
記各動作の一部または全部を実行可能な基本プログラム
(例えば、オペレーティングシステムやライブラリな
ど)が既に存在していれば、当該基本プログラムの呼び
出しを上記演算手段へ指示するコードやポインタなど
で、上記全手順の一部または全部を置き換えてもよい。
さらに、上記プログラムのうち、画面データに応じて変
化する部分をXMLファイルなどのデータとして分離
し、上記プログラムが当該データを参照することで、上
記各動作を端末装置に行わせてもよい。この場合、上記
データが生成手段によって生成され、当該データとプロ
グラムとを含む端末用データが端末装置に送信される。
The above-mentioned devices are controlled objects themselves,
It may be a control device connected to the controlled object, or may be a memory on the control display device such as a memory in which data manually input from an input device such as a barcode reader is stored. . In addition, as the format of the terminal data, the above-mentioned program stores all procedures of each operation as C
It may be a code for instructing a computing means such as a PU or a virtual machine, or a basic program capable of executing some or all of the above operations by calling it in a predetermined procedure (for example, operating system or library). If it already exists, a part or all of the above procedure may be replaced with a code or a pointer for instructing the arithmetic means to call the basic program.
Further, in the program, a portion that changes according to screen data may be separated as data such as an XML file, and the program may refer to the data to cause the terminal device to perform each of the operations. In this case, the data is generated by the generation means, and the terminal data including the data and the program is transmitted to the terminal device.

【0013】上記構成において、記憶手段には、生成手
段によって、端末装置の各画面領域に対応する画面デー
タに応じて生成された上記端末用データが格納され、当
該端末用データは、端末側通信手段によって、例えば、
インターネットなどのネットワークを介して端末装置に
送信される。
In the above arrangement, the storage means stores the terminal data generated by the generation means in accordance with the screen data corresponding to each screen area of the terminal device, and the terminal data is stored in the terminal side communication. By means of, for example,
It is transmitted to the terminal device via a network such as the Internet.

【0014】一方、端末装置は、受け取った端末用デー
タのプログラムに基づいて、自機器の画面を複数の領域
へ分割し、上記端末側通信手段へ、各領域の画面表示に
必要なデバイスの状態を問い合わせると共に、応答に基
づいて各領域へデバイスの状態を表示する。ここで、上
記端末側通信手段は、例えば、制御システムの制御対象
自体や制御装置または制御用表示装置、あるいは、これ
らとの通信を中継する通信装置などと通信して、デバイ
スの状態を取得し、上記端末装置からの問い合わせに応
じて、取得したデバイスの状態を返答する。また、状態
を問い合わせるデバイスは、画面データが示すデバイス
であり、端末装置の画面の各領域において、デバイスの
状態を表示する箇所は、画面データが示す表示位置に応
じて決定される。
On the other hand, the terminal device divides the screen of its own device into a plurality of areas based on the program of the received terminal data, and the terminal side communication means displays the state of the device necessary for the screen display of each area. And display the device status in each area based on the response. Here, the terminal side communication means obtains the status of the device by communicating with, for example, the control target itself of the control system, the control device or the control display device, or a communication device that relays communication with these. In response to an inquiry from the terminal device, the acquired device status is returned. The device inquiring about the state is the device indicated by the screen data, and the location of displaying the state of the device in each area of the screen of the terminal device is determined according to the display position indicated by the screen data.

【0015】これにより、端末装置は、ハードウェアお
よびソフトウェア構成が制御用表示装置と一致せず、例
えば、インターネットを介して遠隔地からアクセスする
場合であっても、何ら支障なく、端末装置の画面上に、
制御用表示装置が各画面データに基づいて表示する際の
画面と同一内容の画面を複数同時に表示できる。この結
果、端末装置は、ハードウェア構成やソフトウェア構
成、あるいは、アクセスする場所に拘らず、また、特に
端末装置用の監視制御画面や端末装置用の監視制御プロ
グラムを作成してインストールせずに、端末装置の画面
上に、制御用表示装置が各画面データに基づいて表示す
る際の画面と同一内容の画面を複数同時に表示でき、使
用者へ、制御システムの状態をより的確に通知できる。
As a result, the terminal device can be
And software configuration does not match the control display,
For example, access from a remote location via the Internet
Even if it is, on the screen of the terminal device without any trouble,
When the control display device displays based on each screen data
Multiple screens with the same contents as the screen can be displayed simultaneously. This conclusion
As a result, the terminal device can be installed regardless of the hardware configuration, the software configuration, or the access location, and in particular, without creating and installing the monitoring control screen for the terminal device or the monitoring control program for the terminal device. On the screen of the device, a plurality of screens having the same content as the screen displayed by the control display device based on each screen data can be simultaneously displayed, and the user can be more accurately notified of the state of the control system.

【0016】さらに、端末用データに、デバイスの状態
に応じて画面表示するプログラムが含まれているので、
端末用データを送信した後は、端末装置と端末側通信手
段とは、デバイスの状態を通信すればよい。したがっ
て、例えば、ビットマップ形式などの画像を送信して、
制御用表示装置の画面を端末装置に伝送する場合に比べ
て、デバイスの状態を表示し続ける際のデータ通信量を
削減できる。この結果、端末装置と端末側通信手段とが
伝送速度の遅い通信路で接続される場合であっても、十
分な更新速度で画面表示できる。
Furthermore, since the terminal data includes a program for screen display according to the state of the device,
After transmitting the terminal data, the terminal device and the terminal-side communication means may communicate the device status. So, for example, send an image in bitmap format,
As compared with the case where the screen of the control display device is transmitted to the terminal device, it is possible to reduce the data communication amount when continuing to display the device status. As a result, even when the terminal device and the terminal-side communication means are connected via a communication path with a low transmission speed, the screen can be displayed at a sufficient update speed.

【0017】なお、上記プログラムは、端末装置が実行
可能な機械語を含むプログラムであってもよいが、当該
プログラムが機種に依存しないように予め定められた手
続きからなるアプレットであり、上記端末装置には、例
えば、バーチャルマシンのように、アプレットを自機器
用の機械語に翻訳する翻訳手段が設けられている方が好
ましい。
The above-mentioned program may be a program including a machine language that can be executed by the terminal device, but it is an applet consisting of a predetermined procedure so that the program does not depend on the model. Is preferably provided with a translation unit that translates an applet into a machine language for its own device, such as a virtual machine.

【0018】この場合は、上記端末側通信手段が、上記
プログラムとして端末装置の機種に依存しないアプレッ
トを送信し、端末装置の翻訳手段が当該アプレットを翻
訳して実行することで、端末装置は、デバイスの状態を
端末側通信手段へ問い合わせたり、表示したりする。こ
の結果、記憶手段に格納されるアプレットが1種類であ
っても、複数種類の端末装置で、制御用表示装置が各画
面データに基づいて表示する際の画面と同一内容の画面
を複数同時に表示できる。
In this case, the terminal side communication means transmits an applet that does not depend on the model of the terminal device as the program, and the translation means of the terminal device translates and executes the applet, whereby the terminal device is Inquires about and displays the device status to the communication means on the terminal side. As a result, even if there is only one type of applet stored in the storage means, a plurality of types of terminal devices simultaneously display a plurality of screens having the same content as the screen displayed when the control display device is based on each screen data. it can.

【0019】ここで、上記画面データに、数多くの単位
画面が含まれている場合、上記端末側通信手段によっ
て、当該画面データに含まれる全てのデバイスおよび表
示位置に関連する各動作を示す端末用データが送信され
ると、端末用データのデータ量が多くなり、特に、端末
装置と端末側通信手段との間の通信速度が遅い場合に
は、端末装置が画面表示のための処理を開始してから
(より正確には、端末用データの受信を開始してか
ら)、実際に表示するまでの期間が長くなってしまう。
Here, in the case where the screen data includes a large number of unit screens, the terminal-side communication means is used for the terminal showing each operation related to all devices and display positions included in the screen data. When the data is transmitted, the amount of data for the terminal increases, and especially when the communication speed between the terminal device and the terminal-side communication means is slow, the terminal device starts processing for screen display. After that (more accurately, after the reception of the terminal data is started), the period until the actual display becomes long.

【0020】これに対して、請求項2の発明に係る制御
システムは、請求項1記載の発明の構成において、上記
画面データは、複数の単位画面に関連するデバイスおよ
び表示位置を示すことができ、上記制御用表示装置は、
当該画面データを参照して画面表示する場合、現在表示
中の単位画面に関連するデバイスのみについて、状態を
表示すると共に、上記生成手段は、複数の単位画面に関
連するデバイスおよび表示位置を示す画面データを受け
取った場合、上記各単位画面に関連するデバイスと表示
位置に応じた情報とを示す単位画面データを生成し、上
記記憶手段には、上記端末用データとして、上記単位画
面データと、現在表示している単位画面に対応する単位
画面データを参照して当該単位画面に関連する上記各動
作を端末装置に行わせるプログラムと、上記端末装置に
て単位画面の切り換え操作が行われた場合、当該端末装
置に、上記端末側通信手段から新たな単位画面データを
取得させる切り換えプログラムとが格納されていること
を特徴としている。
On the other hand, in the control system according to the invention of claim 2 , in the configuration of the invention of claim 1 , the screen data can indicate a device and a display position associated with a plurality of unit screens. , The control display device,
When the screen display is performed with reference to the screen data, the state is displayed only for the device related to the currently displayed unit screen, and the generation unit displays the device and display position related to the plurality of unit screens. When the data is received, the unit screen data indicating the device associated with each unit screen and the information according to the display position is generated, and the storage unit stores the unit screen data and the current data as the terminal data. A program that causes the terminal device to perform the above-described operations related to the unit screen by referring to the unit screen data corresponding to the unit screen being displayed, and a unit screen switching operation is performed in the terminal device, The terminal device stores a switching program for acquiring new unit screen data from the terminal side communication means.

【0021】上記構成では、端末側通信手段は、上記端
末用データとして、現在表示している単位画面に対応す
る単位画面データを参照して当該単位画面に関連する上
記各動作を端末装置に行わせるプログラムと、当該プロ
グラムが参照する単位画面データと、切り換えプログラ
ムとを送信する。これにより、全単位画面に関連する端
末用データを送信する場合よりも、一度に送信するデー
タ伝送量を削減できる。なお、当該単位画面データに
は、単位画面で表示されるデバイスと、表示位置自体や
端末装置での表示箇所など、表示位置に応じた情報とが
含まれているので、端末装置は、全単位画面に関連する
端末用データを受信していなくても、何ら支障なく、当
該単位画面を表示できる。
In the above configuration, the terminal side communication means refers to the unit screen data corresponding to the currently displayed unit screen as the terminal data, and performs the above-mentioned operations related to the unit screen to the terminal device. The control program, the unit screen data referred to by the program, and the switching program are transmitted. As a result, the amount of data transmitted at one time can be reduced as compared with the case of transmitting terminal data related to all unit screens. Since the unit screen data includes the device displayed on the unit screen and information according to the display position such as the display position itself and the display position on the terminal device, the terminal device is Even if the terminal data related to the screen is not received, the unit screen can be displayed without any trouble.

【0022】したがって、1つの画面データ中に、多く
の単位画面が含まれている場合であっても、端末装置が
画面表示のための処理を開始してから実際に表示するま
での期間を短縮できる。
Therefore, even when a large number of unit screens are included in one screen data, the period from the start of the processing for displaying the screen by the terminal device to the actual display is shortened. it can.

【0023】一方、請求項3の発明に係る制御システム
は、上記課題を解決するために、入力操作と当該入力操
作に応じて制御されるデバイスとを示す画面データに基
づき、入力操作に応じてデバイスに制御指示する制御用
表示装置と、ネットワークを介して端末装置と通信可能
な端末側通信手段と、上記端末装置の表示画面を複数領
域に分割する動作と、上記各領域のそれぞれについて、
当該領域に対応する画面データの示す入力操作が上記端
末装置にて受け付けられた場合、当該入力操作に応じ、
しかも、上記画面データの示すデバイスへの制御指示を
上記端末側通信手段へ送信する動作とを上記端末装置へ
行わせるプログラムが含まれた端末用データを格納する
記憶手段と、上記各領域に対応する画面データに基づい
て、上記端末用データを生成する生成手段とを備えてい
る。また、上記端末側通信手段は、上記記憶手段から読
み出した端末用データを上記端末装置へ送信して上記各
動作を行わせると共に、当該動作を行う端末装置からの
制御指示に基づいて、指示されたデバイスへ制御指示を
伝える。
On the other hand, in order to solve the above-mentioned problems, the control system according to the invention of claim 3 responds to an input operation based on screen data showing an input operation and a device controlled according to the input operation. and controlling the display device to control instruct the device, capable of communicating terminal side communication means with the terminal device via a network, the operation of dividing the display screen of the terminal apparatus into a plurality of regions, for each of the respective regions,
When the input operation indicated by the screen data corresponding to the area is accepted by the terminal device, according to the input operation,
Moreover, the storage means for storing the terminal data including the program for causing the terminal device to perform the operation for transmitting the control instruction to the device indicated by the screen data to the terminal side communication means, and the storage area corresponding to each area And a generation unit that generates the terminal data based on the screen data. The terminal-side communication means transmits the terminal data read from the storage means to the terminal device to cause each of the operations to be performed, and is instructed based on a control instruction from the terminal device performing the operation. The control instruction to the device.

【0024】なお、上記デバイスは、制御対象自体や、
制御対象に接続された制御装置であってもよいし、制御
用表示装置上のメモリであってもよい。また、請求項1
と同様、端末用データの形式は種々の形式を選択でき、
上記プログラムはアプレットである方が望ましい。
The above device is a device to be controlled,
It may be a control device connected to the controlled object or a memory on the control display device. In addition, claim 1
As with, you can select various formats for the terminal data,
The above program is preferably an applet.

【0025】上記構成において、記憶手段には、生成手
段によって、端末装置の各画面領域に対応する画面デー
タに応じて生成された上記端末用データが格納され、当
該端末用データは、端末側通信手段によって、例えば、
インターネットなどのネットワークを介して端末装置に
送信される。
In the above configuration, the storage means stores the terminal data generated by the generation means in accordance with the screen data corresponding to each screen area of the terminal device, and the terminal data is stored in the terminal side communication. By means of, for example,
It is transmitted to the terminal device via a network such as the Internet.

【0026】一方、端末装置は、受け取った端末用デー
タのプログラムに基づいて、自機器の画面を複数の領域
へ分割し、各領域への入力操作を受け付けた場合、当該
入力操作に応じ、しかも、上記画面データの示すデバイ
スへの制御指示を上記端末側通信手段へ送信する。な
お、上記入力操作は、各領域に対応する画面データが示
す入力操作に対応している。
On the other hand, when the terminal device divides the screen of its own device into a plurality of areas based on the program of the received terminal data and accepts an input operation to each area, the terminal device responds to the input operation and The control instruction to the device indicated by the screen data is transmitted to the terminal side communication means. The input operation corresponds to the input operation indicated by the screen data corresponding to each area.

【0027】さらに、端末側通信手段は、端末装置から
制御指示を受け取ると、例えば、制御システムの制御対
象自体や制御装置または制御用表示装置、あるいは、こ
れらとの通信を中継する通信装置などと通信して、デバ
イスへの制御指示を伝える。これにより、制御システム
のデバイスは、端末装置の画面の各領域への入力操作に
応じた制御指示に従って動作できる。
Further, when the terminal-side communication means receives a control instruction from the terminal device, for example, the control target itself of the control system, the control device or the control display device, or a communication device for relaying communication therewith or the like. Communicate to convey control instructions to the device. Thereby, the device of the control system can operate according to the control instruction according to the input operation to each area of the screen of the terminal device.

【0028】この結果、端末装置は、請求項1と略同様
に、ハードウェア構成やソフトウェア構成、あるいは、
アクセスする場所に拘らず、また、特に端末装置用の監
視制御画面や端末装置用の監視制御プログラムを作成し
てインストールせずに、端末装置の画面上に設けられた
複数領域への入力操作によって、制御用表示装置が各画
面データに基づいて入力操作を受け付ける際と同一内容
の制御指示を送信でき、単一の制御用表示装置を操作す
る場合よりも、多くのデバイスの状態を制御できる。
As a result, the terminal device has a hardware configuration, a software configuration, or a configuration similar to that of claim 1 .
Regardless of where you access it, and in particular by inputting to multiple areas provided on the screen of the terminal device without creating and installing a monitor control screen for the terminal device or a monitor control program for the terminal device. A control instruction having the same content as when the control display device receives an input operation based on each screen data can be transmitted, and the states of many devices can be controlled as compared with the case of operating a single control display device.

【0029】さらに、請求項4記載の発明に係る制御シ
ステムは、請求項3記載の発明の構成において、上記画
面データは、複数の単位画面に関連する入力操作および
デバイスを示すことができ、上記制御用表示装置は、当
該画面データを参照して制御指示する場合、現在の単位
画面に関連する入力操作およびデバイスのみについて、
制御指示すると共に、上記生成手段は、複数の単位画面
に関連する入力操作およびデバイスを示す画面データを
受け取った場合、上記各単位画面に関連する入力操作お
よびデバイスを示す単位画面データを生成し、上記記憶
手段には、上記端末用データとして、上記単位画面デー
タと、現在の単位画面に対応する単位画面データを参照
して当該単位画面に関連する上記動作を端末装置に行わ
せるプログラムと、上記端末装置にて単位画面の切り換
え操作が行われた場合、当該端末装置に、上記端末側通
信手段から新たな単位画面データを取得させるプログラ
ムとが格納されていることを特徴としている。
Further, in the control system according to the invention described in claim 4, in the configuration of the invention described in claim 3 , the screen data can indicate an input operation and a device associated with a plurality of unit screens. When the control display device refers to the screen data and gives a control instruction, only the input operation and device related to the current unit screen are
With the control instruction, the generation means, when receiving the screen data indicating the input operation and the device related to the plurality of unit screens, generates the unit screen data indicating the input operation and the device related to each unit screen, In the storage means, as the terminal data, the unit screen data, a program that causes the terminal device to perform the operation related to the unit screen by referring to the unit screen data corresponding to the current unit screen, When a unit screen switching operation is performed on the terminal device, the terminal device stores a program for acquiring new unit screen data from the terminal side communication unit.

【0030】上記構成において、端末側通信手段は、
求項2と略同様に、上記端末用データとして、現在表示
している単位画面に対応する単位画面データを参照して
当該単位画面に関連する上記各動作を端末装置に行わせ
るプログラムと、当該プログラムが参照する単位画面デ
ータと、切り換えプログラムとを送信する。したがっ
て、1つの画面データ中に、多くの単位画面が含まれて
いる場合であっても、端末装置が端末用データの受信を
開始してから実際に入力操作を受け付けるまでの期間を
短縮できる。
In the above structure, the terminal side communication means is a contractor.
In substantially the same manner as in Requirement 2 , a program that causes the terminal device to perform the above-described operations related to the unit screen by referring to the unit screen data corresponding to the currently displayed unit screen as the terminal data, The unit screen data referred to by the program and the switching program are transmitted. Therefore, even when a large number of unit screens are included in one screen data, it is possible to shorten the period from when the terminal device starts receiving the terminal data to when it actually receives the input operation.

【0031】また、請求項5および6に係る記録媒体
は、制御システムにて使用される1または複数のコンピ
ュータで読み取り可能な記録媒体であって、請求項1ま
たは3記載の各手段として上記コンピュータを動作させ
るためのプログラムが記録されている。
[0031] The recording medium according to claim 5 and 6, a readable recording medium in one or more computers used by the control system, according to claim 1 or
Alternatively , a program for operating the computer is recorded as each means described in 3 .

【0032】当該プログラムが記録媒体から読み取られ
て実行されると、上記コンピュータを含む制御システム
は、請求項1または3記載の制御システムとして動作す
る。したがって、請求項1または3記載の制御システム
と同様に、端末装置は、ハードウェア構成やソフトウェ
ア構成、あるいは、アクセスする場所に拘らず、また、
特に端末装置用の監視制御画面や端末装置用の監視制御
プログラムを作成してインストールせずに、複数の制御
用表示装置で画面表示/操作する場合と同様に表示/操
作できる。
When the program is read from the recording medium and executed, the control system including the computer operates as the control system according to claim 1 or 3 . Therefore, similarly to the control system according to claim 1 or 3 , the terminal device is irrespective of the hardware configuration, the software configuration, or the access location, and
In particular, the monitor / control screen for the terminal device and the monitor / control program for the terminal device can be displayed / operated in the same manner as the screen display / operation on a plurality of control display devices without installing and installing the program.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態について図1
ないし図11に基づいて説明すると以下の通りである。
すなわち、本実施形態に係る制御用通信システム1は、
ローカル制御システムの安全性を損なうことなく、制御
対象近傍に配されたプログラマブル表示器と同様の画面
やデータを、遠隔地から一括して参照し制御可能な制御
システムであって、例えば、図1に示すように、ターゲ
ットシステム11のデバイス11aを制御する制御装置
としてのプログラマブル・ロジック・コントローラ(P
LC)12や、処理指示語(タグ)を組み合わせて決定
される画面データに基づいて入力および画面表示を制御
可能なプログラマブル表示器(制御用表示装置)14な
どを含むローカル制御システム2と、詳細は、後述する
ように、インターネット3を介して、ローカル制御シス
テム2と接続可能で、ローカル制御システム2の状態を
示すデータを公開する公開サーバ装置4と、インターネ
ット3を介して公開サーバ装置4と接続可能なクライア
ント装置(端末装置)5とを備えている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
It is as follows when it demonstrates based on FIG.
That is, the control communication system 1 according to the present embodiment,
A control system capable of collectively referring to and controlling screens and data similar to those of a programmable display disposed in the vicinity of a control target from a remote location without impairing the safety of the local control system. , A programmable logic controller (P) as a control device for controlling the device 11a of the target system 11 is shown.
LC) 12, a local control system 2 including a programmable display device (control display device) 14 capable of controlling input and screen display based on screen data determined by combining processing instruction words (tags), and details. As will be described later, the public server device 4 that is connectable to the local control system 2 via the Internet 3 and publishes data indicating the state of the local control system 2 and the public server device 4 via the Internet 3. A connectable client device (terminal device) 5 is provided.

【0034】上記クライアント装置5は、例えば、汎用
のパーソナルコンピュータなどであり、Java(登録
商標)言語のプログラムを実行可能なバーチャルマシン
51と、例えば、汎用のブラウザソフトなどにより実現
されるブラウザ52とを備えている。上記ブラウザ52
は、インターネット3に接続された機器と通信し、受け
取ったアプレットをバーチャルマシン51に実行させる
ことができる。また、当該ブラウザ52は、例えば、H
TTP(Hyper Text Transfer Protocol)などのプロト
コルで任意のサーバ装置からHTML( HyperText Mar
kup Language)文書などの文書を受け取り、閲覧するこ
ともできる。
The client device 5 is, for example, a general-purpose personal computer, a virtual machine 51 capable of executing a Java (registered trademark) language program, and a browser 52 realized by, for example, general-purpose browser software. Is equipped with. Browser 52 above
Can communicate with a device connected to the Internet 3 and cause the virtual machine 51 to execute the received applet. The browser 52 is, for example, H
HTML (HyperText Mar) can be sent from any server device using a protocol such as TTP (Hyper Text Transfer Protocol).
You can also receive and browse documents such as kup Language) documents.

【0035】図2に示すように、上記ローカル制御シス
テム2において、各プログラマブル表示器14は、シリ
アルケーブル13を介して、PLC12と接続でき、多
くの場合、ターゲットシステム11の近傍で、ターゲッ
トシステム11のオペレータによって操作される。ま
た、各プログラマブル表示器14は、イーサネット(商
標:ゼロックス社)などのローカル・エリア・ネットワ
ークからなるネットワーク15によって、互いに接続さ
れている。さらに、上記ネットワーク15には、制御用
ホストコンピュータ16が接続されている。なお、本実
施形態では、公開サーバ装置4および制御用ホストコン
ピュータ16が特許請求の範囲に記載のコンピュータに
対応している。
As shown in FIG. 2, in the local control system 2, each programmable display 14 can be connected to the PLC 12 via the serial cable 13, and in many cases, in the vicinity of the target system 11, the target system 11 can be connected. Operated by the operator. Further, the programmable displays 14 are connected to each other by a network 15 which is a local area network such as Ethernet (trademark: Xerox Co., Ltd.). Further, a control host computer 16 is connected to the network 15. In the present embodiment, the public server device 4 and the control host computer 16 correspond to the computers described in the claims.

【0036】ここで、上記ローカル制御システム2で
は、ローカル制御システム2内の通信処理に各PLCが
介在する従来の制御システム501とは異なって、ロー
カル制御システム2に必須の構成であり、しかも、HM
I(Human Machine Interface)として動作するため、
演算能力に余力のあるプログラマブル表示器14が、通
信の大半を処理するように構成されており、各プログラ
マブル表示器14は、自らに接続されているPLC12
の機種に固有の専用プロトコルと、ネットワーク15で
の共通プロトコルとを変換して、他のプログラマブル表
示器14や制御用ホストコンピュータ16と、PLC1
2との通信を中継する。これにより、プログラマブル表
示器14および制御用ホストコンピュータ16は、他の
プログラマブル表示器14に接続されているPLC12
の機種に拘らず、ネットワーク15を介して共通のプロ
トコルで通信できる。この結果、上記制御システム50
1に比べて、異なる機種のPLC12をローカル制御シ
ステム2内に混在させやすくなる。
Here, unlike the conventional control system 501 in which each PLC intervenes in the communication processing in the local control system 2, the local control system 2 is an essential component of the local control system 2 and HM
Since it operates as I (Human Machine Interface),
A programmable display 14 with a computing power reserve is configured to handle most of the communication, and each programmable display 14 has a PLC 12 connected to itself.
The dedicated protocol unique to each model and the common protocol in the network 15 are converted to another programmable display device 14, a control host computer 16, and the PLC 1.
Relay communication with 2. As a result, the programmable display 14 and the control host computer 16 are connected to the PLC 12 connected to another programmable display 14.
Regardless of the model, it is possible to communicate with the common protocol via the network 15. As a result, the control system 50
Compared with 1, PLCs 12 of different models can be easily mixed in the local control system 2.

【0037】より詳細には、図2に示すように、上記プ
ログラマブル表示器14は、シリアルケーブル13やネ
ットワーク15に接続されるインターフェース部(I
F)部として、専用プロトコルIF部21・共通プロト
コルIF部22を備えており、さらに、両者の通信を中
継するプロトコル変換部23と、上記画面データを記憶
する画面データメモリ24と、タッチパネルなどの操作
入力部25aからのオペレータの操作や通信結果などと
画面データとに基づいて表示処理を行う表示処理部25
とを備えている。また、他の入力手段として、バーコー
ドリーダ25bや図示しないIDセンサーなどを備えて
いてもよい。
More specifically, as shown in FIG. 2, the programmable display 14 has an interface section (I) connected to the serial cable 13 and the network 15.
The F) section includes a dedicated protocol IF section 21 and a common protocol IF section 22, and further includes a protocol conversion section 23 that relays communication between the two, a screen data memory 24 that stores the screen data, a touch panel, and the like. A display processing unit 25 that performs display processing based on the screen data and the operation of the operator from the operation input unit 25a, the communication result, and the like.
It has and. Further, a bar code reader 25b, an ID sensor (not shown), or the like may be provided as other input means.

【0038】本実施形態では、上記表示処理部25は、
複数の単位画面を切り換え可能であり、各単位画面は、
例えば、図3に示すように、銘板など、表示内容を変更
しない静止図形Bや、スイッチやランプあるいはメータ
などのように、形状や色、点滅状態などの表示状態が変
換する部品図形J(J1)を、ベース画面上に配置して
形成される。一方、上記画面を表示する画面データは、
図4に示すように、ベース画面のファイル番号Fと、ベ
ース画面上で実行すべき動作内容を特定する事象名N
と、各実行事象毎に参照される1または複数の参照情報
Rとを含むタグWを組み合わせて構成されている。タグ
Wが所定の画面領域(表示座標範囲)へ、所定のデバイ
スアドレスの内容に応じた部品図形Jを表示する表示タ
グWLの場合、図5に示すように、参照情報Rには、表
示座標範囲(X・Y)と、デバイスアドレスAと、例え
ば、部品図形Jがスイッチの場合、ONを示す図形のフ
ァイルおよびOFFを示す図形のファイルなど、表示時
に参照するファイル番号FLとが含まれる。また、タグ
が入力タグの場合、図6に示すように、参照情報Rとし
て、有効入力座標範囲(X・Y)と、入力結果が書き込
まれるデバイスアドレスAとが含まれる。
In the present embodiment, the display processing section 25 is
It is possible to switch between multiple unit screens.
For example, as shown in FIG. 3, a static figure B whose display contents are not changed, such as a nameplate, and a part figure J (J1) whose display state such as shape, color, and blinking state is changed like a switch, a lamp, or a meter. ) Is arranged on the base screen. On the other hand, the screen data for displaying the above screen is
As shown in FIG. 4, the file number F of the base screen and the event name N that specifies the operation content to be executed on the base screen.
And a tag W including one or more pieces of reference information R referred to for each execution event. When the tag W is a display tag WL that displays a part graphic J according to the content of a predetermined device address in a predetermined screen area (display coordinate range), as shown in FIG. The range (XY), the device address A, and the file number FL referred to at the time of display, such as a file of a figure indicating ON and a file of a figure indicating OFF when the part figure J is a switch, are included. When the tag is an input tag, as shown in FIG. 6, the reference information R includes the effective input coordinate range (X / Y) and the device address A in which the input result is written.

【0039】一方、プログラマブル表示器14の表示処
理部25は、所定の時間間隔で、画面データメモリ24
から、ベース画面のファイル番号Fが、現在表示中のベ
ース画面である表示タグWLを抽出し、各表示タグWL
のデバイスアドレスAの内容を、PLC12のメモリ1
2aから読み出して、内容に応じた部品図形Jを画面に
表示する。例えば、図3において、画面データメモリ2
4に格納された表示タグWL1は、スイッチの表示を示
しており、デバイスアドレスA1の機器に対応してい
る。当該表示タグWL1を実行する場合、表示処理部2
5は、デバイスアドレスA1の内容が”0”なので、ス
イッチがOFFであると判断し、表示処理部25のメモ
リ25mに格納されたファイルのうち、OFFに対応付
けられたファイルFL1の図形を、表示座標範囲(X・
Y)に表示する。これにより、当該座標範囲(X・Y)
には、OFF状態のスイッチを示す部品図形J1が表示
される。このように、表示処理部25が所定の時間間隔
で画面データ内の表示タグを実行することで、プログラ
マブル表示器14の画面には、デバイスの状態が反映さ
れる。
On the other hand, the display processing unit 25 of the programmable display 14 is arranged so that the screen data memory 24 can be displayed at predetermined time intervals.
The file number F of the base screen is extracted from the display tag WL which is the base screen currently being displayed.
Contents of device address A of
2a is read out, and the part graphic J according to the content is displayed on the screen. For example, in FIG. 3, the screen data memory 2
The display tag WL1 stored in No. 4 indicates the display of the switch and corresponds to the device of the device address A1. When executing the display tag WL1, the display processing unit 2
In No. 5, since the content of the device address A1 is “0”, it is determined that the switch is OFF, and among the files stored in the memory 25m of the display processing unit 25, the graphic of the file FL1 associated with OFF is Display coordinate range (X
Y). As a result, the coordinate range (X / Y)
A part graphic J1 showing the switch in the OFF state is displayed on. In this way, the display processing unit 25 executes the display tag in the screen data at a predetermined time interval, so that the screen of the programmable display 14 reflects the device state.

【0040】また、図示しないタッチパネルへの押し操
作など、オペレータの入力操作を受け取ると、表示処理
部25は、画面データメモリ24の画面データから、現
在表示中のベース画面に対応し、当該入力操作にマッチ
する入力タグWTを検索し、入力結果に応じて、入力タ
グWTが示すデバイスアドレスAの内容を変更する。例
えば、有効入力座標範囲(X・Y)が上記部品図形J1
と同じ座標範囲に設定され、同じデバイスアドレスA1
の内容を変更する入力タグWT1が画面データ中に含ま
れている場合、オペレータが図3に示す表示画面の部品
図形J1を押すと、表示処理部25による検索の結果、
当該入力タグWT1が発見される。この場合、表示処理
部25は、例えば、専用プロトコルIF部21や共通プ
ロトコルIF部22へ指示するなどして、入力タグWT
1に対応するデバイスアドレスA1の内容を書き換え
る。さらに、入力操作の後、表示処理部25が表示タグ
WL1を処理すると、デバイスアドレスA1の内容が”
1”に変更されているので、表示処理部25は、図7に
示すように、ファイルFL2に対応し、ONを示す部品
図形J2を画面上に表示する。この結果、表示処理部2
5は、入力操作に応じてデバイスアドレスの内容を書き
換えると共に、デバイスアドレスの内容に応じて、画面
表示を更新できる。
Further, when receiving an input operation of the operator such as a push operation on a touch panel (not shown), the display processing section 25 corresponds to the currently displayed base screen from the screen data of the screen data memory 24, and inputs the input operation. The input tag WT that matches is searched, and the content of the device address A indicated by the input tag WT is changed according to the input result. For example, the effective input coordinate range (X / Y) is the above-mentioned part graphic J1.
Is set to the same coordinate range as, and the same device address A1
When the input tag WT1 for changing the content of the item is included in the screen data, when the operator presses the part graphic J1 on the display screen shown in FIG.
The input tag WT1 is found. In this case, the display processing unit 25 gives an instruction to the dedicated protocol IF unit 21 or the common protocol IF unit 22, for example, to input the input tag WT.
The contents of the device address A1 corresponding to 1 are rewritten. Furthermore, when the display processing unit 25 processes the display tag WL1 after the input operation, the content of the device address A1 becomes "
Since it has been changed to "1", the display processing unit 25 displays the part graphic J2 corresponding to the file FL2 and indicating ON on the screen as shown in FIG. 7. As a result, the display processing unit 2
5 can rewrite the contents of the device address according to the input operation and update the screen display according to the contents of the device address.

【0041】なお、デバイスアドレスAは、制御対象と
なるデバイスを特定するアドレスであって、例えば、P
LC12のメモリ12aなど、プログラマブル表示器1
4やPLC12あるいは制御用ホストコンピュータ16
などに設けられた記憶装置の一領域を示している。ま
た、上記デバイスは、操作入力部25aやバーコードリ
ーダ25bなどの入力装置から手動で入力されたデータ
が格納されたメモリであってもよい。さらに、例えば、
専用プロトコルIF部21や共通プロトコルIF部22
が、PLC12や他のプログラマブル表示器14と通信
することで、各アドレスの内容を取得したり、内容を変
更したりできる。なお、内容の取得/変更は、その都度
指示してもよいし、プログラマブル表示器14内にキャ
ッシュを用意し、内容の取得/変更時には、キャッシュ
へアクセスすると共に、所定の時間間隔毎や所定のイベ
ント毎に通信してデバイスアドレスAの実体と同期を取
ってもよい。
The device address A is an address for identifying the device to be controlled, and is, for example, P
Programmable display 1 such as memory 12a of LC12
4, PLC 12, or control host computer 16
1 shows an area of a storage device provided in the storage device. Further, the device may be a memory in which data manually input from an input device such as the operation input unit 25a or the barcode reader 25b is stored. Furthermore, for example,
Dedicated protocol IF unit 21 and common protocol IF unit 22
However, by communicating with the PLC 12 or another programmable display 14, the content of each address can be acquired or the content can be changed. It should be noted that the acquisition / modification of the content may be instructed each time, or a cache is prepared in the programmable display unit 14, and at the time of the acquisition / modification of the content, the cache is accessed and at a predetermined time interval or at a predetermined time. It may be possible to communicate with each event and synchronize with the substance of the device address A.

【0042】一方、図2に示すように、上記制御用ホス
トコンピュータ16は、ローカル制御システム2全体の
監視制御を行う表示処理部31と、ネットワーク15に
接続される共通プロトコルIF部32と、共通プロトコ
ルIF部32およびネットワーク15を介して各プログ
ラマブル表示器14と通信して、表示処理部31などの
要求に応じるサーバ部(取得手段)33とを備えてお
り、多くの場合、プログラマブル表示器14よりも離れ
た場所から、ターゲットシステム11やPLC12ある
いはプログラマブル表示器14の状態を表示したり制御
できる。
On the other hand, as shown in FIG. 2, the control host computer 16 has a display processing section 31 for monitoring and controlling the entire local control system 2 and a common protocol IF section 32 connected to the network 15 in common. The programmable display unit 14 is provided with a server unit (acquisition unit) 33 that communicates with each programmable display unit 14 via the protocol IF unit 32 and the network 15 and responds to a request from the display processing unit 31 or the like. The state of the target system 11, the PLC 12, or the programmable display 14 can be displayed and controlled from a place farther away.

【0043】また、上記制御用ホストコンピュータ16
には、プログラマブル表示器14の画面データを作成す
る作画処理部34と、作成した画面データを格納する画
面データメモリ35とが設けられており、各プログラマ
ブル表示器14の表示/制御動作を規定する画面データ
は、作画処理部34で集約して作成(修正)された後、
サーバ部33、共通プロトコルIF部32およびネット
ワーク15を介して、各プログラマブル表示器14へ配
布される。
The control host computer 16 is also provided.
Is provided with a drawing processing unit 34 that creates screen data of the programmable display 14 and a screen data memory 35 that stores the created screen data, and defines the display / control operation of each programmable display 14. After the screen data is created (corrected) collectively by the drawing processing unit 34,
It is distributed to each programmable display device 14 via the server unit 33, the common protocol IF unit 32, and the network 15.

【0044】ここで、上記画面データは、上述したよう
に、画面上の領域と、当該領域への表示や入力に対応す
るデバイスのアドレスとの対応関係を示すタグを組み合
わせて構成されており、作画処理部34は、例えば、タ
グのパレットを表示し、パレット中のタグを選択して画
面上に所望のタグを配置するように、使用者へ促す。ま
た、作画処理部34は、配置されたタグを指定された座
標に表示して、使用者のドラグ&ドロップなどの操作に
応じてタグの座標を調整する。また、作画処理部34
は、入力タグや表示タグに関連するデバイスアドレスを
入力するように使用者へ促す。これらの結果、使用者
は、作画処理部34を操作して、画面上の所望の位置に
タグを配置すると共に、各タグとデバイスのアドレスと
を対応付けるだけで、画面データを作成できる。
As described above, the screen data is composed of a combination of tags indicating the correspondence between the area on the screen and the address of the device corresponding to the display or input in the area. The drawing processing unit 34, for example, displays a palette of tags, prompts the user to select a tag in the palette and place a desired tag on the screen. Further, the drawing processing unit 34 displays the placed tags at the designated coordinates and adjusts the coordinates of the tags according to the user's operation such as drag and drop. In addition, the drawing processing unit 34
Prompts the user to enter the device address associated with the input tag or display tag. As a result, the user can create the screen data by operating the drawing processing unit 34 to arrange the tag at a desired position on the screen and associating each tag with the address of the device.

【0045】したがって、プログラマブル表示器14の
表示プログラムを修正する場合に比べて容易に、各プロ
グラマブル表示器14の表示や操作を決定(変更)で
き、ローカル制御システム2の使用者(制御用ホストコ
ンピュータ16の使用者)は、ターゲットシステム11
の実情や、プログラマブル表示器14のオペレータの習
熟度、あるいは、使用者の好みに合わせることができ
る。
Therefore, the display and operation of each programmable display device 14 can be determined (changed) more easily than when the display program of the programmable display device 14 is modified, and the user of the local control system 2 (control host computer). 16 users) target system 11
Can be adjusted to the actual situation, the proficiency level of the operator of the programmable display 14, or the preference of the user.

【0046】さらに、本実施形態に係る制御用通信シス
テム1には、図1に示すように、プログラマブル表示器
14用の画面データに基づいて、以下の両動作と略同様
の動作、すなわち、プログラマブル表示器14が画面デ
ータに基づいてデバイスの状態に応じて表示する動作、
および、操作に応じたデバイスの状態変更を指示する際
の動作と略同様の動作を、クライアント装置5へ指示す
る公開サーバ装置4が設けられている。ただし、プログ
ラマブル表示器14が画面データに基づいて動作する場
合と異なり、表示先は、クライアント装置5の図示しな
い表示装置であり、操作は、クライアント装置5の図示
しない入力装置から受け取る。また、クライアント装置
5がデバイスの状態を問い合わせる相手や、状態変更指
示の送信先も公開サーバ装置4に変更されており、公開
サーバ装置4は、上記指示に従って動作するクライアン
ト装置5と通信して、デバイスの状態をクライアント装
置5へ伝えると共に、デバイスの状態変更指示をクライ
アント装置5から受け取ることができる。さらに、公開
サーバ装置4は、ローカル制御システム2と所定のタイ
ミングで通信しており、ローカル制御システム2内のデ
バイスの状態を把握すると共に、デバイスの状態変更指
示を送信できる。
Further, in the control communication system 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, based on the screen data for the programmable display 14, substantially the same operations as the following two operations, that is, the programmable operation is performed. An operation in which the display 14 displays according to the state of the device based on the screen data,
Further, the public server device 4 is provided to instruct the client device 5 to perform an operation substantially similar to the operation when instructing to change the state of the device according to the operation. However, unlike the case where the programmable display 14 operates based on the screen data, the display destination is the display device (not shown) of the client device 5, and the operation is received from the input device (not shown) of the client device 5. Further, the party to which the client device 5 inquires about the device status and the destination of the status change instruction are also changed to the public server device 4, and the public server device 4 communicates with the client device 5 that operates according to the above instruction, The state of the device can be transmitted to the client device 5, and an instruction to change the state of the device can be received from the client device 5. Further, the public server device 4 communicates with the local control system 2 at a predetermined timing, can grasp the state of the device in the local control system 2 and can transmit a device state change instruction.

【0047】これにより、クライアント装置5は、イン
ターネット3を介して遠隔地から接続されている場合で
あっても、プログラマブル表示器14の画面と同一内容
の画面を表示すると共に、同じ操作で、デバイスの状態
を制御できる。
As a result, the client device 5 displays a screen having the same contents as the screen of the programmable display 14 even if it is connected from a remote place via the Internet 3, and the device is operated by the same operation. You can control the state of.

【0048】さらに、本実施形態に係る公開サーバ装置
4がクライアント装置5へ指示する動作は、図8に示す
ように、クライアント装置5の画面領域G1を、例え
ば、4分割など、複数の領域G11〜G14に分割させ
ると共に、各領域G11〜G14へ、予め定められた複
数のプログラマブル表示器14の画面と同一内容の画面
をそれぞれ表示させるように設定されている。また、各
領域G11〜G14への操作によって、対応するプログ
ラマブル表示器14への操作と同様の操作でデバイスの
状態を制御できる。
Further, as shown in FIG. 8, the operation of the public server device 4 according to the present embodiment to instruct the client device 5 is such that the screen area G1 of the client device 5 is divided into a plurality of areas G11, for example, four areas. To G14, and is set to display the screens of the same contents as the screens of the predetermined plurality of programmable displays 14 in the respective regions G11 to G14. Further, by operating each of the areas G11 to G14, the state of the device can be controlled by the same operation as the operation on the corresponding programmable display 14.

【0049】これにより、クライアント装置5は、公開
サーバ装置4からの指示に従うだけで、例えば、1ライ
ンなど、複数のプログラマブル表示器14の画面を同時
に表示できる。この結果、クライアント装置5のユーザ
は、複数のプログラマブル表示器14の画面を同時に把
握できるので、クライアント装置5に画面表示するプロ
グラマブル表示器14を切り換えながら、それぞれの状
態を把握する場合よりも効率良く、ローカル制御システ
ム2の状態を把握できる。また、公開サーバ装置4が予
め定められた複数の画面を表示するようにクライアント
装置5へ指示するので、例えば、クライアント装置5の
ユーザが、例えば、ウィンドウ表示などによって、複数
の画面領域に分割し、それぞれへ表示すべきプログラマ
ブル表示器14の画面を順次指定する場合よりも、少な
い手間で一連の画面を同時表示できる。なお、表示され
る複数画面の設定が公開サーバ装置4側で記憶されるの
で、例えば、ユーザが移動先に設置されたクライアント
装置5を使用する場合のように、ユーザが互いに異なる
クライアント装置5からアクセスする場合であっても、
同じ設定で画面表示できる。
As a result, the client device 5 can simultaneously display the screens of a plurality of programmable displays 14, such as one line, only by following the instructions from the public server device 4. As a result, the user of the client device 5 can grasp the screens of the plurality of programmable displays 14 at the same time, which is more efficient than grasping the respective states while switching the programmable displays 14 to be displayed on the client device 5. The state of the local control system 2 can be grasped. Further, since the public server device 4 instructs the client device 5 to display a plurality of predetermined screens, for example, the user of the client device 5 divides the screen into a plurality of screen areas by, for example, displaying a window. , A series of screens can be simultaneously displayed with less effort than in the case of sequentially specifying the screens of the programmable display 14 to be displayed to each. Since the settings of the displayed multiple screens are stored on the public server device 4 side, for example, when the user uses the client device 5 installed at the moving destination, the users from different client devices 5 are different from each other. Even if you access
The screen can be displayed with the same settings.

【0050】このように、本実施形態に係る制御用通信
システム1では、ローカル制御システム2とは別に設け
られた公開サーバ装置4から、インターネット3を介し
て接続されるクライアント装置5へ、プログラマブル表
示器14の状態を示すデータを公開する。したがって、
不正アクセスが試みられたとしても、当該不正アクセス
は、ローカル制御システム2ではなく、公開サーバ装置
4に集中する。
As described above, in the control communication system 1 according to the present embodiment, programmable display is provided from the public server device 4 provided separately from the local control system 2 to the client device 5 connected via the Internet 3. Data showing the state of the container 14 is made public. Therefore,
Even if an unauthorized access is attempted, the unauthorized access is concentrated not on the local control system 2 but on the public server device 4.

【0051】また、デバイスの状態を送受する際、ロー
カル制御システム2の通信相手は、公開サーバ装置4に
限定されるので、多数のクライアント装置5へ直接通信
する場合に比べて、ローカル制御システム2と公開サー
バ装置4との間の通信路の機密性を向上しやすい。さら
に、デバイスデータと画面データとが分けて送信されて
いるので、仮に、デバイスの状態を示すデータや画面デ
ータの一部が傍聴されたとしても、プログラマブル表示
器14の画面を復元することが難しい。
Further, when transmitting / receiving the status of the device, the communication partner of the local control system 2 is limited to the public server device 4, so that the local control system 2 is compared to the case of directly communicating with a large number of client devices 5. It is easy to improve the confidentiality of the communication path between the public server device 4 and the public server device 4. Furthermore, since the device data and the screen data are transmitted separately, it is difficult to restore the screen of the programmable display 14 even if some of the data indicating the device state and the screen data is heard. .

【0052】これらの結果、インターネット3に接続さ
れたクライアント装置5で、プログラマブル表示器14
と同様に表示/操作できるにも拘らず、ローカル制御シ
ステム2への不正アクセスを防止できる。さらに、万
一、不正アクセスによって、公開サーバ装置4の運用に
支障が生じたとしても、クライアント装置5への配信に
支障が生じるだけで、ローカル制御システム2は、何ら
支障無く、制御対象を制御できる。この結果、より安全
な制御用通信システム1を実現できる。
As a result, in the client device 5 connected to the Internet 3, the programmable display 14
Although it can be displayed / operated in the same manner as described above, it is possible to prevent unauthorized access to the local control system 2. Furthermore, even if the operation of the public server device 4 is hindered by the unauthorized access, the delivery to the client device 5 is only hindered, and the local control system 2 controls the controlled object without any hindrance. it can. As a result, a safer control communication system 1 can be realized.

【0053】加えて、インターネット3上にデータを公
開する場合、上記不正アクセスへの防止対策だけでな
く、インターネット3へ常時接続するための設定や、イ
ンターネット3との間の通信容量の選択など、ローカル
制御システム2の管理維持とは異なる技量が要求される
ため、各ユーザがローカル制御システム内に公開サーバ
装置を設置する場合、各ユーザは、これらの技量に習熟
した技術者を養成する必要がある。
In addition, when the data is disclosed on the Internet 3, not only the above-mentioned measures for preventing unauthorized access, but also the setting for always connecting to the Internet 3, the selection of the communication capacity with the Internet 3, etc. Since a skill different from management and maintenance of the local control system 2 is required, when each user installs a public server device in the local control system, each user needs to train an engineer who is familiar with these skills. is there.

【0054】これに対して、本実施形態では、各ローカ
ル制御システム2は、インターネット3を介して特定の
公開サーバ装置4と通信すればよいので、設定や通信容
量の選択も容易である。この結果、それぞれのユーザ
は、インターネット3に習熟した技術者を養成する必要
がなく、ローカル制御システム2の管理維持のみに注力
できるので、各ユーザの負担を軽減できる。
On the other hand, in this embodiment, each local control system 2 has only to communicate with the specific public server device 4 via the Internet 3, so that setting and selection of communication capacity are easy. As a result, each user does not need to train a technician who is familiar with the Internet 3 and can concentrate only on management and maintenance of the local control system 2, so that the burden on each user can be reduced.

【0055】一方、公開サーバ装置4では、インターネ
ット3に習熟した技術者が必要になるが、各ローカル制
御システム2のユーザがそれぞれ別個に養成する場合に
比べて少ない人数でよいので、制御用通信システム1全
体における技術者数を削減できる。さらに、公開サーバ
装置4が各ユーザのデータやプログラムを公開している
ので、各ユーザが別個に公開する場合に比べて、ディス
ク容量や通信容量などを管理維持する際の手間を削減で
きる。
On the other hand, the public server device 4 requires a technician who is familiar with the Internet 3, but since the number of users is smaller than that when each user of each local control system 2 is trained individually, control communication is required. The number of engineers in the entire system 1 can be reduced. Furthermore, since the public server device 4 publishes the data and programs of each user, it is possible to reduce the time and effort required to manage and maintain the disk capacity, communication capacity, etc., as compared with the case where each user separately publishes them.

【0056】特に、インターネット3との間のデータ通
信量は、アクセス数に応じて変化するため、公開サーバ
装置4が不特定多数の端末装置からアクセスされる場
合、必要な通信容量を予測することが極めて難しい。と
ころが、本実施形態では、公開サーバ装置4が各ユーザ
のデータやプログラムを公開しているので、それぞれ別
個に設置する場合と同じ比率の余裕を持って通信容量を
設定したとしても、別個の場合よりも、通信容量の余裕
(データ通信量)が大きくなる。したがって、あるユー
ザのデータやプログラムへのアクセス数増加などによっ
て、当該ユーザに関連するデータ通信量が急激に増加し
たとしても、他のユーザに関連するデータ通信量が増加
しなければ、データ通信量の増加を吸収できる。この結
果、それぞれ別個に公開サーバ装置を設ける場合に比べ
て、通信容量を設定しやすくなる。
In particular, since the data communication amount with the Internet 3 changes according to the number of accesses, when the public server device 4 is accessed by an unspecified number of terminal devices, the required communication capacity should be predicted. Is extremely difficult. However, in the present embodiment, since the public server device 4 publishes the data and programs of each user, even if the communication capacities are set with the same margin as in the case where they are installed separately, in the case of separate cases. Than that, the margin of the communication capacity (data communication amount) becomes larger. Therefore, even if the data communication volume related to a certain user increases sharply due to an increase in the number of accesses to data and programs of a certain user, if the data communication volume related to another user does not increase, the data communication volume will increase. Can absorb the increase in As a result, it becomes easier to set the communication capacity as compared with the case where the public server devices are separately provided.

【0057】より詳細には、図2に示すように、上記制
御用ホストコンピュータ16には、インターネット3を
介して公開サーバ装置4と通信する公開サーバ側通信処
理部36が設けられている。なお、ローカル制御システ
ム2と公開サーバ装置4とが暗号通信する場合、公開サ
ーバ側通信処理部36は、予め定められた暗号鍵や復号
鍵を用いて、公開サーバ装置4と暗号通信する。
More specifically, as shown in FIG. 2, the control host computer 16 is provided with a public server side communication processing unit 36 that communicates with the public server device 4 via the Internet 3. When the local control system 2 and the public server device 4 perform cryptographic communication, the public server side communication processing unit 36 cryptographically communicates with the public server device 4 using a predetermined encryption key or decryption key.

【0058】当該公開サーバ側通信処理部36には、例
えば、インターネット3との接続時に使用されるプロバ
イダの電話番号や公開サーバ装置4のアドレスなど、公
開サーバ装置4へアクセスするためのデータと、例え
ば、公開サーバ装置4におけるアカウント名およびパス
ワードなど、公開サーバ装置4で自らを認証するための
データとが記憶されており、例えば、ユーザからの指示
があった時点や画面データの変更時など、所望のタイミ
ングで、公開サーバ装置4と通信して、画面データメモ
リ35の画面データを公開サーバ装置4に送信できる。
In the public server side communication processing unit 36, for example, data for accessing the public server device 4, such as the telephone number of the provider used when connecting to the Internet 3 and the address of the public server device 4, For example, data for authenticating the public server device 4 such as an account name and password in the public server device 4 are stored. For example, when an instruction is given from a user or when screen data is changed, The screen data in the screen data memory 35 can be transmitted to the public server device 4 by communicating with the public server device 4 at a desired timing.

【0059】また、上記公開サーバ側通信処理部36
は、ローカル制御システム2におけるデバイスアドレス
の内容(デバイスデータ)の変更時や所定の時間間隔な
ど、所定のタイミングで公開サーバ装置4へアクセスし
て、公開サーバ装置4でのデータ公開に必要なデバイス
アドレスの内容を公開サーバ装置4に送信できる。な
お、デバイスアドレスの内容は、表示処理部31が取得
する場合と同様に、サーバ部33を介して取得される。
さらに、公開サーバ側通信処理部36は、公開サーバ装
置4と通信した結果、クライアント装置5がデバイスア
ドレスの内容変更を指示していた場合、表示処理部31
がデバイスアドレスAの内容を変更する場合と同様に、
当該指示を中継し、プログラマブル表示器14自体やプ
ログラマブル表示器14に接続されたPLC12など、
デバイスアドレスの実体へ内容の変更指示を伝送でき
る。
The public server side communication processing section 36 is also provided.
Is a device required for data disclosure in the public server device 4 by accessing the public server device 4 at a predetermined timing such as when the content of the device address (device data) in the local control system 2 is changed or at a predetermined time interval. The contents of the address can be transmitted to the public server device 4. The content of the device address is acquired via the server unit 33, as in the case where the display processing unit 31 acquires the content.
Further, if the client device 5 has instructed to change the content of the device address as a result of communicating with the public server device 4, the public server communication processing unit 36 displays the display processing unit 31.
Like when changing the contents of device address A,
The instruction is relayed, and the programmable display 14 itself or the PLC 12 connected to the programmable display 14,
A content change instruction can be transmitted to the device address entity.

【0060】一方、図1に示すように、上記公開サーバ
装置4には、インターネット3を介してローカル制御シ
ステム2と通信するローカル制御システム側通信処理部
(取得手段)41と、ローカル制御システム側通信処理
部41がローカル制御システム2から受け取ったデバイ
スデータを格納するデータ記憶部42と、記憶手段とし
て、クライアント装置5に送信されるHTMLファイ
ル、XML(eXtensibleMark-up Language )ファイ
ル、アプレットを、それぞれ格納するHTMLファイル
記憶部43・XMLファイル記憶部44・アプレット記
憶部45と、インターネット3を介するクライアント装
置5からの要求に応えて、上記各記憶部42〜45にア
クセスし、HTMLファイル、XMLファイル、アプレ
ットをクライアント装置5へ送信すると共に、当該アプ
レットを実行するクライアント装置5と通信して、クラ
イアント装置5の画面表示に必要なデバイスデータを送
信したり、クライアント装置5からのデバイスデータの
変更指示を受け取ったりする公開サーバ部(端末側通信
手段)46と、プログラマブル表示器14の画面データ
または同一形式の画面データに基づいて、上記HTML
ファイルおよびXMLファイルを作成するファイル生成
部(生成手段)47とが設けられている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the public server device 4 has a local control system side communication processing section (acquisition means) 41 for communicating with the local control system 2 via the Internet 3 and a local control system side. The data storage unit 42 that stores the device data received by the communication processing unit 41 from the local control system 2, and the storage unit includes an HTML file, an XML (eXtensible Mark-up Language) file, and an applet that are transmitted to the client device 5, respectively. In response to a request from the HTML file storage unit 43, the XML file storage unit 44, the applet storage unit 45, and the client device 5 via the Internet 3, the storage units 42 to 45 are accessed to store the HTML file and the XML file. , Send applet to client device 5 A public server unit that communicates with the client device 5 that executes the applet, transmits device data necessary for screen display of the client device 5, and receives a device data change instruction from the client device 5 ( The above-mentioned HTML based on the screen data of the terminal side communication means) 46 and the programmable display 14 or the screen data of the same format.
A file generation unit (generation means) 47 for generating a file and an XML file is provided.

【0061】本実施形態に係る公開サーバ装置4は、複
数のローカル制御システム2の状態を公開可能であり、
上記各記憶部42〜45には、各ローカル制御システム
2のユーザに対して、記憶領域が割り当てられており、
ローカル制御システム側通信処理部41は、例えば、ア
カウント名とパスワードとなどによって、ローカル制御
システム2のユーザを認証・識別すると共に、ローカル
制御システム2からの画面データに基づいて生成したフ
ァイル、あるいは、デバイスデータを、各記憶部42〜
45の記憶領域のうち、識別したユーザに割り当てられ
た領域へ格納する。
The public server device 4 according to this embodiment can publish the states of a plurality of local control systems 2.
In each of the storage units 42 to 45, a storage area is assigned to the user of each local control system 2,
The local control system side communication processing unit 41 authenticates / identifies the user of the local control system 2 by using, for example, an account name and a password, and generates a file generated based on screen data from the local control system 2, or Device data is stored in each storage unit 42-
Of the 45 storage areas, it is stored in the area allocated to the identified user.

【0062】上記XMLファイルは、プログラマブル表
示器14用の画面データに含まれる各単位画面毎に作成
されており、各XMLファイルには、上記単位画面に関
連する各タグ(処理指示語)を示すXML要素(エレメ
ント)が含まれている。
The XML file is created for each unit screen included in the screen data for the programmable display unit 14, and each XML file indicates each tag (processing instruction word) related to the unit screen. It contains XML elements.

【0063】例えば、プログラマブル表示器14用の画
面データ内に、図5に示す形式で、ベース画面(単位画
面)=1(メイン画面)の表示タグWLが含まれている
場合、当該メイン画面に対応するXMLファイルでは、
例えば、図9に示すように、当該表示タグWLに対応す
るTag要素E1が含まれている。当該Tag要素E1
には、事象名、表示座標範囲、参照ファイル番号、並び
に、デバイスアドレスなどに対応するTagName要
素E11、X要素E12およびY要素E13、Libr
aryNo要素E14、並びに、BitSymbolN
ame要素E15などが含まれており、各要素E11〜
E15の内容(コンテンツ)は、上記表示タグWLの内
容に応じて、例えば、図9の例では、”L_000
0”、−232および120、101、並びに、010
100に設定されている。また、図6に示す入力タグW
Tに対応するTag要素E2では、事象名、デバイスア
ドレス、並びに、有効入力範囲などに対応するTagN
ame要素E21、SymbolName要素E22、
並びに、X要素E23、Y要素E24、X2要素E25
およびY2要素E26などの内容が、入力タグWTの内
容に応じて設定される。ここで、上記各要素E11〜E
26などの内容は、表示タグWLや入力タグWTの内容
と一致するように設定してもよいし、例えば、プログラ
マブル表示器14の解像度とクライアント装置5の解像
度との相違などに応じた比率で拡大/縮小するなど、表
示タグWLや入力タグWTの内容を所定の手順で変換し
て設定してもよい。
For example, in the case where the screen data for the programmable display 14 includes the display tag WL of the base screen (unit screen) = 1 (main screen) in the format shown in FIG. 5, the main screen is displayed. In the corresponding XML file,
For example, as shown in FIG. 9, the Tag element E1 corresponding to the display tag WL is included. The Tag element E1
Includes the event name, display coordinate range, reference file number, and TagName element E11, X element E12 and Y element E13, Libr corresponding to the device address and the like.
aryNo element E14 and BitSymbolN
Ame element E15 and the like are included, and each element E11 to
The content (content) of E15 depends on the content of the display tag WL, for example, “L_000 in the example of FIG.
0 ", 232 and 120, 101, and 010
It is set to 100. In addition, the input tag W shown in FIG.
In the Tag element E2 corresponding to T, TagN corresponding to the event name, device address, valid input range, etc.
ame element E21, SymbolName element E22,
In addition, X element E23, Y element E24, X2 element E25
The contents of the Y2 element E26 and the like are set according to the contents of the input tag WT. Here, each of the above elements E11 to E
The contents such as 26 may be set so as to match the contents of the display tag WL or the input tag WT, or, for example, at a ratio according to the difference between the resolution of the programmable display 14 and the resolution of the client device 5. The contents of the display tag WL and the input tag WT may be converted and set in a predetermined procedure such as enlargement / reduction.

【0064】上記ファイル生成部47は、例えば、プロ
グラマブル表示器14用の画面データから、ある単位画
面の処理指示語(タグWL・WT…)、すなわち、ベー
ス画面のファイル番号が所定の値のタグを順次抜き出
し、当該タグに応じたXML要素を生成し、当該XML
要素の内容を上記タグに応じて設定することで、当該単
位画面のXMLファイルを作成できる。
The file generating unit 47, for example, uses the screen data for the programmable display device 14 to display a processing instruction word (tag WL.WT ...) Of a certain unit screen, that is, a tag in which the file number of the base screen is a predetermined value. Are sequentially extracted, an XML element corresponding to the tag is generated, and the XML
By setting the content of the element according to the tag, an XML file of the unit screen can be created.

【0065】一方、上記アプレット記憶部45に格納さ
れるアプレットは、上記HTMLファイルで参照される
と共に、上記XMLファイルを参照しながら、プログラ
マブル表示器14が単位画面の表示や操作を行う際の動
作と同等の動作を、クライアント装置5に実行させるプ
ログラムであり、本実施形態では、クライアント装置5
のバーチャルマシン51が実行可能なJava言語で記
述されたバイトコードとして実現されている。
On the other hand, the applet stored in the applet storage section 45 is referred to in the HTML file and the operation when the programmable display 14 displays or operates a unit screen while referring to the XML file. This program is a program that causes the client device 5 to execute the same operation as the above. In the present embodiment, the client device 5
The virtual machine 51 is realized as a bytecode written in the Java language that can be executed.

【0066】上記アプレットは、画面データ中に出現可
能なタグの種類に対応するメソッドが定義されたクラス
と、XMLファイルを参照して、タグ種に対応するメソ
ッドを呼び出すメソッドが定義されたクラスとを含んで
おり、当該アプレットを実行するバーチャルマシン51
は、XMLファイルを参照し、タグを示すXML要素に
基づいて、タグ種に応じたメソッドを呼び出すことがで
きる。
The applet includes a class in which a method corresponding to the type of tag that can appear in the screen data is defined, and a class in which a method that calls the method corresponding to the tag type is defined by referring to the XML file. And a virtual machine 51 that executes the applet
Can refer to an XML file and call a method according to a tag type based on an XML element indicating a tag.

【0067】具体的には、バーチャルマシン51が実行
するメソッドのうち、タグ種に対応するメソッドは、例
えば、表示タグの場合、所定の時間間隔で呼び出され、
特定のデバイスアドレスのデータを公開サーバ部46へ
要求すると共に、応答に応じた表示を行う描画メソッド
である。また、入力タグの場合は、入力イベントが発生
したときに呼び出され、入力結果に応じたデータを、特
定のデバイスアドレスへ書き込むように、公開サーバ部
46へ要求する入力メソッドである。
Specifically, among the methods executed by the virtual machine 51, the method corresponding to the tag type is called at a predetermined time interval in the case of a display tag, for example.
This is a drawing method of requesting data of a specific device address to the public server unit 46 and performing display according to a response. The input tag is an input method that is called when an input event occurs and requests the public server unit 46 to write the data according to the input result to a specific device address.

【0068】ここで、本実施形態に係る画面データで
は、各単位画面の切り換え動作も、入力タグとして実現
されており、当該入力タグには、デバイスアドレスとし
て、プログラマブル表示器14内の記憶領域のうち、現
在表示中の単位画面を示すデータが格納されるシステム
領域が関連付けられている。
Here, in the screen data according to the present embodiment, the switching operation of each unit screen is also realized as an input tag, and the input tag is stored in the storage area in the programmable display 14 as a device address. Of these, a system area in which data indicating the currently displayed unit screen is stored is associated.

【0069】したがって、上記各入力メソッドのうち、
上記特定のシステム領域への変更指示を要求する入力メ
ソッドは、通常の入力メソッドと同様に、公開サーバ部
46へ単位画面の変更指示を送信すると共に、変更後の
単位画面に応じたXMLファイルを読み込む。これによ
り、クライアント装置5およびプログラマブル表示器1
4は、常時同じ単位画面を表示できる。
Therefore, among the above input methods,
The input method requesting a change instruction to the specific system area transmits a change instruction of the unit screen to the public server unit 46, and at the same time, sends an XML file corresponding to the changed unit screen, similarly to the normal input method. Read. Thereby, the client device 5 and the programmable display 1
4 can always display the same unit screen.

【0070】また、上記入力メソッドは、上記特定のシ
ステム領域への変更指示を送信する代わりに、クライア
ント装置5内に設けられた代替の記憶領域の内容を変更
してもよい。この場合、他のメソッドにて、当該システ
ム領域を参照する際は、公開サーバ部46へ問い合わせ
る代わりに上記代替の記憶領域が参照される。この場合
は、クライアント装置5は、プログラマブル表示器14
用の単位画面であっても、当該プログラマブル表示器1
4で現在表示している単位画面とは異なる単位画面を表
示できる。
The input method may change the contents of an alternative storage area provided in the client device 5 instead of transmitting the change instruction to the specific system area. In this case, when referring to the system area by another method, the alternative storage area is referred to instead of inquiring to the public server unit 46. In this case, the client device 5 uses the programmable display 14
Programmable display 1 even if it is a unit screen for
A unit screen different from the unit screen currently displayed in 4 can be displayed.

【0071】さらに、例えば、後述するアプレット実行
時のパラメータ設定によって指定したり、あるいは、単
位画面の選択操作と連動してメニューを表示して選択さ
せるなどして、プログラマブル表示器14と同じ単位画
面を表示するか、異なる単位画面を表示するかを選択で
きるように、上記各メソッドを作成してもよい。この場
合、同じアプレットやXMLファイルを使用しているに
も拘らず、例えば、プログラマブル表示器14のオペレ
ータの操作を監視したい場合などには、前者を選択し、
オペレータの操作とは別にローカル制御システム2を監
視したい場合などには、後者を選択することができる。
Further, for example, the same unit screen as that of the programmable display 14 can be specified by specifying it by a parameter setting at the time of executing an applet which will be described later, or by displaying a menu in conjunction with a unit screen selecting operation. Each of the above methods may be created so as to select whether to display or a different unit screen. In this case, although the same applet or XML file is used, if the operator wants to monitor the operation of the programmable display 14, for example, select the former,
The latter can be selected when it is desired to monitor the local control system 2 separately from the operator's operation.

【0072】また、XMLファイルを参照するメソッド
は、例えば、当該XMLファイルから、タグを示すXM
L要素を抽出し、当該タグの種類(例えば、当該XML
要素中のTagName要素の内容)に対応するクラス
のインスタンスを生成し、当該インスタンスのフィール
ドへ、上記タグのパラメータ(例えば、上記XML要素
中の各要素の内容)を設定するなどして、XMLファイ
ルに応じたメソッドをバーチャルマシン51に実行させ
ることができる。
The method for referring to the XML file is, for example, the XM indicating the tag from the XML file.
The L element is extracted, and the type of the tag (for example, the XML
An XML file is created by creating an instance of the class corresponding to the TagName element in the element) and setting the parameters of the tag (for example, the content of each element in the XML element) in the field of the instance. It is possible to cause the virtual machine 51 to execute a method according to the above.

【0073】一方、HTMLファイルには、図10に示
すように、上記アプレットをクライアント装置5のバー
チャルマシン51へ実行させるための文字列P11と、
例えば、"<HTML>"や"<TITLE>" など、HTML文書とし
て必要な文字列P1とが含まれている。また、HTML
ファイルには、例えば、アプレットが表示するプログラ
マブル表示器14を説明する文字や画像を表示するため
の文字列、あるいは、ローカル制御システム2を説明す
るハイパーテキスト文書へのリンクを示す文字列など、
HTMLの書式に沿った文字列P2が含まれていてもよ
い。さらに、HTMLファイルには、単位画面切り換え
用のアプレットを実行させるための文字列P12が含ま
れていてもよい。
On the other hand, in the HTML file, as shown in FIG. 10, a character string P11 for causing the virtual machine 51 of the client device 5 to execute the applet,
For example, the character string P1 required as an HTML document such as "<HTML>" or "<TITLE>" is included. Also, HTML
In the file, for example, a character string for displaying a character or an image that describes the programmable display 14 displayed by the applet, or a character string that indicates a link to a hypertext document that describes the local control system 2,
The character string P2 according to the HTML format may be included. Further, the HTML file may include the character string P12 for executing the applet for switching the unit screen.

【0074】本実施形態に係るHTMLファイルは、同
時に表示するように予め定められたプログラマブル表示
器14の画面の組み合わせ毎に作成されており、アプレ
ット実行用の文字列P11は、同時表示する画面の個数
だけ含まれている。また、上記文字列P2やP12も必
要に応じた個数設けられる。
The HTML file according to the present embodiment is created for each combination of the screens of the programmable display 14 that are predetermined to be displayed at the same time, and the character string P11 for applet execution is of the screen to be displayed simultaneously. Only the number is included. Further, the character strings P2 and P12 are provided in the number as required.

【0075】さらに、本実施形態では、XMLファイル
が単位画面毎に設けられており、例えば、クライアント
装置5のブラウザ52が上記HTMLファイルを表示す
る際に最初に表示する単位画面の指定やプログラマブル
表示器14の指定など、画面データ(プログラマブル表
示器14)全体に関連する情報は、上記文字列P11中
に含まれている。本実施形態の場合、当該情報は、アプ
レットを実行する際のパラメータとして指定されてお
り、例えば、最初の単位画面は、PARAM要素の属性
名"BASESCR" の属性値(この例では、"1" )として指定
される。
Further, in the present embodiment, an XML file is provided for each unit screen. For example, when the browser 52 of the client device 5 displays the HTML file, the unit screen to be displayed first and the programmable display are designated. Information relating to the entire screen data (programmable display device 14) such as designation of the device 14 is included in the character string P11. In the case of the present embodiment, the information is specified as a parameter when executing the applet. For example, the first unit screen has the attribute value of the attribute name "BASESCR" of the PARAM element ("1" in this example). ).

【0076】上記ファイル生成部47は、予め定められ
る画面の組み合わせと、当該画面の画面データとを参照
して、組み合わせに応じたHTMLファイルを生成し、
HTMLファイル記憶部43に格納できる。なお、上記
組み合わせは、ローカル制御システム2のユーザが予め
設定してもよいし、クライアント装置5からの指示に応
じて予め設定されてもよい。
The file generating section 47 refers to a predetermined combination of screens and screen data of the screen, and generates an HTML file according to the combination,
It can be stored in the HTML file storage unit 43. The above combination may be preset by the user of the local control system 2 or may be preset according to an instruction from the client device 5.

【0077】また、公開サーバ部46は、クライアント
装置5から要求があると、例えば、URI(Universal R
esource Identifier) などに基づいて、クライアント装
置5が要求しているHTMLファイルやXMLファイル
あるいはアプレットを判別し、これらをクライアント装
置5へ配布できる。
Further, the public server unit 46 receives a request from the client device 5, for example, a URI (Universal R).
The HTML file, the XML file, or the applet requested by the client device 5 can be discriminated based on the esource identifier, etc., and these can be distributed to the client device 5.

【0078】さらに、公開サーバ部46は、配布したア
プレットを実行するクライアント装置5から、デバイス
アドレスAの内容の問い合わせを受け取ると、データ記
憶部42の記憶領域のうち、アプレットに対応するユー
ザ用の領域で、しかも、デバイスアドレスAに対応する
領域の内容を読み出し、上記クライアント装置5に返答
する。また、上記クライアント装置5からデバイスアド
レスAの内容変更指示を受け取ると、デバイスアドレス
Aに対応する上記領域の内容を、指示に応じた値に書き
換える。ここで、ローカル制御システム2と公開サーバ
装置4とは、上述したように、所定のタイミングで通信
しており、データ記憶部42の内容は、ローカル制御シ
ステム2の指示に応じて更新されると共に、データ記憶
部42の変更がローカル制御システム2に通知される。
したがって、クライアント装置5は、ローカル制御シス
テム2の現況を表示し、制御できる。
Further, when the public server unit 46 receives the inquiry about the contents of the device address A from the client device 5 which executes the distributed applet, the public server unit 46 of the storage area of the data storage unit 42 for the user corresponding to the applet. In the area, moreover, the content of the area corresponding to the device address A is read out and returned to the client device 5. When receiving the instruction to change the content of the device address A from the client device 5, the content of the area corresponding to the device address A is rewritten to a value according to the instruction. Here, as described above, the local control system 2 and the public server device 4 communicate with each other at a predetermined timing, and the content of the data storage unit 42 is updated according to the instruction of the local control system 2. The local control system 2 is notified of the change in the data storage unit 42.
Therefore, the client device 5 can display and control the current status of the local control system 2.

【0079】なお、上記各部材21〜25、31〜3
6、41〜47および51・52は、CPUなどの演算
手段が、ROMやRAMなどの記憶手段に格納されたプ
ログラムを実行し、タッチパネルや液晶表示装置などの
入出力手段、あるいは、インターフェース回路などの通
信回路を制御することによって実現される機能ブロック
である。したがって、これらの手段を有するコンピュー
タが、上記プログラムを記録した記録媒体(例えば、C
D−ROMなど)を読み取り、当該プログラムを実行す
るだけで、本実施形態に係るプログラマブル表示器1
4、制御用ホストコンピュータ16、公開サーバ装置4
およびクライアント装置5を実現できる。特に、クライ
アント装置5のバーチャルマシン51およびブラウザ5
2は、多くのコンピュータに予めインストールされてい
る汎用のブラウザソフトで実現できるので、これらのコ
ンピュータは、特別なプログラムをインストールするこ
となく、クライアント装置5として動作できる。なお、
例えば、シリアルケーブル13やネットワーク15、イ
ンターネット3、あるいは、他の通信路を介してプログ
ラムをダウンロードするためのプログラムが、上記コン
ピュータに予めインストールされていれば、これらの通
信路を介して、上記コンピュータへ上記プログラムを配
付することもできる。
The above members 21 to 25, 31 to 3
6, 41 to 47 and 51 and 52, arithmetic means such as CPU executes programs stored in storage means such as ROM and RAM, input / output means such as touch panel and liquid crystal display device, or interface circuit Is a functional block realized by controlling the communication circuit of. Therefore, a computer having these means can execute a recording medium (for example, C
The programmable display device 1 according to the present embodiment only needs to read the D-ROM) and execute the program.
4, control host computer 16, public server device 4
Also, the client device 5 can be realized. In particular, the virtual machine 51 and the browser 5 of the client device 5
2 can be realized by general-purpose browser software preinstalled in many computers, so these computers can operate as the client device 5 without installing a special program. In addition,
For example, if a program for downloading the program through the serial cable 13, the network 15, the Internet 3, or another communication path is installed in the computer in advance, the computer through the communication path may be used. The above program can also be distributed to.

【0080】上記構成では、図11に示すステップ1
(以下では、S1のように略称する)において、ローカ
ル制御システム2のユーザは、制御用ホストコンピュー
タ16の作画処理部34を操作し、ターゲットシステム
11の実情やプログラマブル表示器14のオペレータの
習熟度、あるいは、使用者の好みに合わせて、画面デー
タを作成/修正する。さらに、作成された画面データ
は、例えば、シミュレーションや接続試験などによっ
て、正常に動くことが確認された後、S2において、プ
ログラマブル表示器14に配信され、S3において、プ
ログラマブル表示器14が画面データに応じた表示や操
作受け付けを開始する。
In the above configuration, step 1 shown in FIG.
In (hereinafter, abbreviated as S1), the user of the local control system 2 operates the drawing processing unit 34 of the control host computer 16 to learn the actual situation of the target system 11 and the proficiency level of the operator of the programmable display device 14. Alternatively, the screen data is created / modified according to the user's preference. Further, the created screen data is distributed to the programmable display device 14 in S2 after it is confirmed to operate normally by, for example, a simulation or a connection test, and the programmable display device 14 converts the screen data into screen data in S3. The corresponding display and operation acceptance are started.

【0081】ここで、最適な画面は、好みや習熟度など
にも左右されるため、一意に決めることができず、比較
的頻繁に変更されることが多い。ところが、上述したよ
うに、本実施形態では、ローカル制御システム2(制御
用ホストコンピュータ16)のユーザが、画面データを
タグの組み合わせで生成できるので、これらの要求に柔
軟に対応でき、最適な状態を保ち続けることができる。
また、制御用ホストコンピュータ16で一括して管理で
きるため、多くの場所で並行して管理する場合に比べ
て、画面データを容易に管理できる。
Here, since the optimum screen depends on the taste and the degree of proficiency, it cannot be uniquely determined and is often changed relatively frequently. However, as described above, in the present embodiment, the user of the local control system 2 (controlling host computer 16) can generate screen data with a combination of tags, so that it is possible to flexibly respond to these requests and create an optimal state. Can be kept.
Further, since the control host computer 16 can collectively manage the screen data, it is possible to easily manage the screen data as compared with the case where the management is performed in parallel at many places.

【0082】また、画面データが更新されると、制御用
ホストコンピュータ16(公開サーバ側通信処理部3
6)は、S4において、公開サーバ装置4にアクセス
し、公開サーバ装置4(ローカル制御システム側通信処
理部41)は、S5において、例えば、予め格納された
アカウントおよびパスワードの組み合わせと、受け取っ
た組み合わせとを比較するなどして、ローカル制御シス
テム2、または、そのユーザを認証する。認証に成功す
ると、S6において、ローカル制御システム2から公開
サーバ装置4へ画面データが送信される。一方、公開サ
ーバ装置4が画面データを受け取ると、S7において、
ファイル生成部47は、当該画面データからHTMLフ
ァイルおよびXMLファイルなどの公開用ファイルを生
成して、HTMLファイル記憶部43およびXMLファ
イル記憶部44のうち、上記ユーザ用の領域に格納す
る。
When the screen data is updated, the control host computer 16 (public server side communication processing unit 3
6) accesses the public server device 4 in S4, and the public server device 4 (local control system side communication processing unit 41), in S5, for example, the combination of the account and the password stored in advance and the received combination. The local control system 2 or the user thereof is authenticated by comparing with, for example. If the authentication is successful, the screen data is transmitted from the local control system 2 to the public server device 4 in S6. On the other hand, when the public server device 4 receives the screen data, in S7,
The file generation unit 47 generates a public file such as an HTML file and an XML file from the screen data, and stores it in the user area of the HTML file storage unit 43 and the XML file storage unit 44.

【0083】一方、インターネット3を介して、クライ
アント装置5が公開サーバ装置4(公開サーバ部46)
にアクセスして、あるローカル制御システム2のプログ
ラマブル表示器14の画面の組み合わせを表示するよう
に指示すると(S11)、公開サーバ部46は、例え
ば、クライアント装置5から受け取った識別番号および
パスワードが予め定められた組み合わせであるか否かを
確認するなどして、上記画面による表示/制御が上記ク
ライアント装置5、または、そのユーザに許可されてい
るか否かを認証し、許可されていないクライアント装置
5からのアクセスを拒否する(S12)。
On the other hand, via the Internet 3, the client device 5 makes the public server device 4 (public server unit 46)
When the user accesses to and instructs to display a combination of screens of the programmable display 14 of a certain local control system 2 (S11), the public server unit 46, for example, uses the identification number and the password received from the client device 5 in advance. By confirming whether or not the combination is a predetermined combination, it is authenticated whether the display / control by the screen is permitted by the client device 5 or the user, and the client device 5 which is not permitted is authenticated. Access is denied (S12).

【0084】許可された正規なクライアント装置5であ
ることを確認すると、公開サーバ部46は、S13にお
いて、上記S7にて生成された公開用ファイルのうち、
クライアント装置5が要求した画面の組み合わせを表示
するためのHTMLファイルをHTMLファイル記憶部
43から読み出し、インターネット3を介してクライア
ント装置5へ当該ファイルを送信する。さらに、クライ
アント装置5のブラウザ52は、HTMLファイル中の
各APPLET要素("<APPLET>"から"</APPLET>" の部分)で
指定されたアプレットを公開サーバ装置4から取得し、
バーチャルマシン51へ実行させる。また、上記アプレ
ットを実行するバーチャルマシン51は、画面表示に必
要なXMLファイルを公開サーバ装置4から取得する。
Upon confirming that the client device 5 is the authorized legitimate client device 5, the public server unit 46 determines in S13 among the public files generated in S7.
The HTML file for displaying the combination of screens requested by the client device 5 is read from the HTML file storage unit 43, and the file is transmitted to the client device 5 via the Internet 3. Further, the browser 52 of the client device 5 acquires from the public server device 4 the applet designated by each APPLET element (the part from "<APPLET>" to "</ APPLET>") in the HTML file,
The virtual machine 51 is made to execute. Further, the virtual machine 51 that executes the applet acquires the XML file required for screen display from the public server device 4.

【0085】さらに、S14において、クライアント装
置5のバーチャルマシン51は、XMLファイルを参照
しながら、公開サーバ部46と通信して、図8に示すよ
うに、上記HTMLファイルで指定された複数のプログ
ラマブル表示器14の画面を表示して、当該画面への操
作に応じた制御を指示する。
Further, in S14, the virtual machine 51 of the client device 5 communicates with the public server unit 46 while referring to the XML file, and as shown in FIG. 8, a plurality of programmable programs specified by the HTML file are programmed. The screen of the display 14 is displayed, and control is instructed according to the operation on the screen.

【0086】具体的には、アプレットを実行するバーチ
ャルマシン51は、XMLファイルを参照し、各タグ
(処理指示語)に応じたインスタンスを生成する。これ
らのインスタンスのうち、表示タグに応じたインスタン
スの描画メソッドは、所定の時間間隔で実行される。こ
の結果、バーチャルマシン51は、デバイスアドレスA
の内容を公開サーバ装置4へ問い合わせる。
Specifically, the virtual machine 51 executing the applet refers to the XML file and creates an instance corresponding to each tag (processing instruction word). Of these instances, the drawing method of the instance corresponding to the display tag is executed at a predetermined time interval. As a result, the virtual machine 51 determines that the device address A
Inquires the contents of the public server device 4.

【0087】一方、公開サーバ装置4の公開サーバ部4
6は、問い合わせを受けると、データ記憶部42におい
て、当該アプレットに対応するユーザの記憶領域のう
ち、デバイスアドレスAに対応する領域から、データを
読み出して、クライアント装置5に送信する。当該デー
タがインターネット3を介してクライアント装置5に伝
えられると、上記描画メソッドは、当該データ(デバイ
スアドレスAの内容)に応じて、クライアント装置5の
表示画面のうち、予め定められた表示領域(X・Y)の
表示を更新する。
On the other hand, the public server unit 4 of the public server device 4
Upon receiving the inquiry, the data reading unit 6 reads the data from the area corresponding to the device address A in the storage area of the user corresponding to the applet in the data storage unit 42 and transmits the data to the client device 5. When the data is transmitted to the client device 5 via the Internet 3, the drawing method causes a predetermined display area (display area) on the display screen of the client device 5 according to the data (contents of the device address A). Update the X / Y) display.

【0088】ここで、上記XMLファイル、および、ア
プレットを呼び出すHTMLファイルは、画面データに
基づいて生成されており、上記各インスタンスは、画面
データ中の対応するタグと、同じデバイスアドレスを参
照するように設定されている。また、各インスタンスの
描画メソッドは、デバイスアドレスの内容が同じ場合、
タグと同じ画像を表示するように作成されている。した
がって、アプレットが実行されると、クライアント装置
5の表示画面には、図3や図7と同様、デバイスの状態
を示す部品図形J1(J2)が表示される。
Here, the XML file and the HTML file for calling the applet are generated on the basis of the screen data, and each of the instances references the same device address as the corresponding tag in the screen data. Is set to. In addition, the drawing method of each instance, if the content of the device address is the same,
It is created to display the same image as the tag. Therefore, when the applet is executed, the part graphic J1 (J2) showing the state of the device is displayed on the display screen of the client device 5, as in FIGS. 3 and 7.

【0089】上記HTMLファイルには、複数のアプレ
ットが含まれているが、各アプレットは、ブラウザ52
から画面領域G11〜G14を割り当てられると、その
画面領域内の相対座標(例えば、左上隅などを基準とす
る相対座標)で描画する。したがって、クライアント装
置5は、HTMLファイルに含まれているアプレットの
個数や順番に拘らず、それぞれの画面領域G11〜G1
4に、デバイスの状態を表示できる。
The HTML file contains a plurality of applets. Each applet has a browser 52.
When the screen areas G11 to G14 are allocated from, the drawing is performed with the relative coordinates within the screen area (for example, relative coordinates with the upper left corner as a reference). Therefore, regardless of the number and order of the applets included in the HTML file, the client device 5 has screen areas G11 to G1.
At 4, the device status can be displayed.

【0090】一方、バーチャルマシン51は、アプレッ
トの実行中、例えば、マウス操作などの入力操作が行わ
れると、入力タグに対応するインスタンスのうち、入力
操作に応じたインスタンスの入力メソッドを実行する。
これにより、バーチャルマシン51は、入力結果に応じ
たデータを、特定のデバイスアドレスへ書き込むよう
に、公開サーバ部46へ要求する。さらに、書き込み要
求を受けると、公開サーバ部46は、データ記憶部42
の記憶領域のうち、要求されたデバイスアドレスAの領
域の内容を書き換える。この結果、クライアント装置5
の表示画面には、書き込み後、上記描画メソッドが実行
された時点で、プログラマブル表示器14と同様に、操
作結果が反映される。
On the other hand, when an input operation such as a mouse operation is performed during execution of the applet, the virtual machine 51 executes the input method of the instance corresponding to the input operation among the instances corresponding to the input tag.
As a result, the virtual machine 51 requests the public server unit 46 to write data according to the input result to the specific device address. Further, upon receiving the write request, the public server unit 46 causes the data storage unit 42 to
In the storage area of, the content of the area of the requested device address A is rewritten. As a result, the client device 5
After the writing, the operation result is reflected on the display screen of the same as the programmable display 14 when the drawing method is executed.

【0091】ここで、ローカル制御システム2は、公開
サーバ装置4へアクセスして、公開サーバ装置4のデー
タ記憶部42の内容と、ローカル制御システム2のデバ
イスアドレスの実体とを同期させている。なお、データ
記憶部42の内容とデバイスアドレスの実体を同期させ
る際、いずれの方向に伝送するかは、例えば、変更時刻
や、操作の優先順位などに応じて決定される。
Here, the local control system 2 accesses the public server device 4 to synchronize the contents of the data storage section 42 of the public server device 4 with the substance of the device address of the local control system 2. When synchronizing the contents of the data storage unit 42 and the substance of the device address, the direction in which the data is transmitted is determined according to, for example, the change time and the priority order of the operation.

【0092】例えば、ローカル制御システム2のデバイ
スアドレスの内容に合わせて、公開サーバ装置4のデー
タ記憶部42を更新する場合、公開サーバ側通信処理部
36が、表示処理部31と同様に、デバイスアドレスの
内容を取得し、デバイスデータとして送信する。これと
は逆に、データ記憶部42の変更をデバイスアドレスの
実体に伝える場合、ローカル制御システム2がアクセス
してきた時点で、公開サーバ装置4のローカル制御シス
テム側通信処理部41は、データ記憶部42からデバイ
スデータを読み出し、ローカル制御システム2へ送信す
る。さらに、上記公開サーバ側通信処理部36がデバイ
スデータを受け取ると、表示処理部31が内容変更する
場合と同様に、サーバ部33を介して内容変更指示を伝
える。
For example, when the data storage unit 42 of the public server device 4 is updated in accordance with the content of the device address of the local control system 2, the public server side communication processing unit 36, like the display processing unit 31, makes the device The contents of the address are acquired and sent as device data. On the contrary, when the change of the data storage unit 42 is transmitted to the substance of the device address, the local control system side communication processing unit 41 of the public server device 4 causes the data storage unit 42 to access the local control system 2 at the time of access. The device data is read from 42 and transmitted to the local control system 2. Further, when the public server side communication processing unit 36 receives the device data, the contents changing instruction is transmitted via the server unit 33 as in the case where the display processing unit 31 changes the contents.

【0093】なお、本実施形態では、ローカル制御シス
テム2が公開サーバ装置4にアクセスして、デバイスデ
ータを同期させる場合について説明したが、これに限る
ものではなく、公開サーバ装置4からローカル制御シス
テム2にアクセスして、デバイスデータを同期してもよ
い。ただし、この場合、ローカル制御システム2は、公
開サーバ装置4からのアクセスに応答する必要があるた
め、インターネット3に常時接続する必要がある。この
場合であっても、アクセス元が限定されるため、クライ
アント装置5からのアクセスを許可する場合に比べて機
密性を向上できるが、インターネット3に接続する際の
設定に手間がかかる。したがって、ローカル制御システ
ム2と公開サーバ装置4とをインターネット3で接続す
る場合は、本実施形態のようにローカル制御システム2
からアクセスする方が好ましい。
In this embodiment, the case where the local control system 2 accesses the public server device 4 to synchronize the device data has been described. However, the present invention is not limited to this, and the public server device 4 controls the local control system. 2 may be accessed to synchronize device data. However, in this case, since the local control system 2 needs to respond to the access from the public server device 4, it needs to be constantly connected to the Internet 3. Even in this case, since the access source is limited, the confidentiality can be improved as compared with the case where the access from the client device 5 is permitted, but the setting for connecting to the Internet 3 is troublesome. Therefore, when the local control system 2 and the public server device 4 are connected via the Internet 3, the local control system 2 is connected as in the present embodiment.
It is preferable to access from.

【0094】なお、本実施形態では、ファイル生成部4
7が画面データに基づいて生成したXMLファイルやH
TMLファイルをHTMLファイル記憶部43・XML
ファイル記憶部44に予め格納しておく場合を例にして
説明したが、これに限るものではなく、画面データを記
憶しておき、クライアント装置5から要求された時点で
ファイル生成部47が各ファイルを作成して各記憶部4
3・44へ格納してもよい。また、本実施形態では、公
開サーバ装置4にファイル生成部47を設ける場合につ
いて説明したが、これに限るものではなく、ローカル制
御システム内にファイル生成部47を設け、公開サーバ
装置4がファイル生成部47で生成されたHTMLファ
イルやXMLファイルを受け取ってもよい。いずれの場
合であっても、画面データに応じて作成されたHTML
ファイルやXMLファイルを公開すれば、同様の効果が
得られる。
In the present embodiment, the file generator 4
XML file and H generated by 7 based on screen data
The TML file is stored in the HTML file storage unit 43 / XML.
Although the case where the file is stored in the file storage unit 44 in advance has been described as an example, the present invention is not limited to this, and the screen data is stored and the file generation unit 47 causes the file generation unit 47 to store each file when requested by the client device 5. Create each storage unit 4
It may be stored in 3.44. Further, in the present embodiment, the case where the file generating unit 47 is provided in the public server device 4 has been described, but the present invention is not limited to this, and the file generating unit 47 is provided in the local control system, and the public server device 4 generates the file. The HTML file or the XML file generated by the unit 47 may be received. In any case, HTML created according to the screen data
The same effect can be obtained by releasing the file or the XML file.

【0095】また、図1の例では、ローカル制御システ
ム2と公開サーバ装置4との間をインターネット3で接
続する場合について説明したが、これに限るものではな
く、公衆電話回線網などの広域通信網を介して接続して
もよい。ただし、公衆電話回線網とは異なり、インター
ネット3は、送信側と受信側との間の回線を確保しない
ので、通信費用が安く設定されていることが多い。した
がって、例えば、ローカル制御システム2を設置する国
と公開サーバ装置4を設置する国とが異なっている場合
など、両者の距離が離れている場合には、上記各実施形
態のように、インターネット3で接続する方が好まし
い。
In the example of FIG. 1, the case where the local control system 2 and the public server device 4 are connected by the Internet 3 has been described, but the present invention is not limited to this, and wide area communication such as a public telephone line network is performed. You may connect through a network. However, unlike the public telephone line network, the Internet 3 does not secure a line between the transmitting side and the receiving side, so that the communication cost is often set low. Therefore, when the distance between the local control system 2 and the public server device 4 is different, such as when the country where the local control system 2 is installed and the country where the public server device 4 is installed are different, as in the above-described embodiments, the Internet 3 is used. It is preferable to connect with.

【0096】さらに、上記本実施形態に係るHTMLフ
ァイル記憶部43およびXMLファイル記憶部44に
は、画面データに基づいて生成したHTMLファイルお
よびXMLファイルが格納されているが、これに限るも
のではない。例えば、デバイスデータを統計処理したデ
ータを表示するHTMLファイルなど、デバイスデータ
に基づいて表示するためのファイルを公開してもよい。
なお、当該ファイルは、ローカル制御システム2のユー
ザが作成してもよいし、公開サーバ装置4の運用者が作
成してもよい。
Further, although the HTML file and the XML file generated based on the screen data are stored in the HTML file storage unit 43 and the XML file storage unit 44 according to the present embodiment, the present invention is not limited to this. . For example, a file for displaying based on device data, such as an HTML file for displaying data obtained by statistically processing device data, may be made public.
The file may be created by the user of the local control system 2 or the operator of the public server device 4.

【0097】この場合であっても、ローカル制御システ
ム2と公開サーバ装置4とでデバイスデータの同期が取
られているので、クライアント装置5は、ローカル制御
システム2と直接通信せずにローカル制御システム2の
状態を表示できる。また、デバイスデータを送信すれば
よいので、ローカル制御システム2側の設定を簡略化で
きる。したがって、ローカル制御システム2のユーザに
負担をかけることなく、遠隔地のクライアント装置5に
て、ローカル制御システム2の状態を安全に表示でき
る。
Even in this case, since the device data is synchronized between the local control system 2 and the public server device 4, the client device 5 does not directly communicate with the local control system 2 and the local control system 2 does not communicate with the local control system 2. The status of 2 can be displayed. Further, since it is only necessary to transmit the device data, the setting on the local control system 2 side can be simplified. Therefore, the state of the local control system 2 can be safely displayed on the client device 5 at a remote place without burdening the user of the local control system 2.

【0098】ところで、図1では、ローカル制御システ
ム2と別に設けられた公開サーバ装置4によって、ロー
カル制御システム2の状態が公開される場合を例にして
説明したが、図12に示すように、ローカル制御システ
ム2に公開サーバ部などを設けてもよい。
By the way, in FIG. 1, the case where the state of the local control system 2 is disclosed by the public server device 4 provided separately from the local control system 2 has been described as an example, but as shown in FIG. The local control system 2 may be provided with a public server unit or the like.

【0099】具体的には、当該変形例に係る制御用通信
システム1aにおいて、ローカル制御システム2aの制
御用ホストコンピュータ16aは、図2に示す公開サー
バ側通信処理部36に代えて、HTMLファイル記憶部
43ないしファイル生成部47を備えている。ただし、
公開サーバ部46は、データ記憶部42へアクセスする
代わりに、サーバ部33へアクセスして、デバイスアド
レスの内容を取得すると共にデバイスアドレスの内容変
更を指示する。また、ファイル生成部47は、画面デー
タメモリ35から画面データを読み出してHTMLファ
イルおよびXMLファイルを生成する。なお、本変形例
では、制御用ホストコンピュータ16aが特許請求の範
囲に記載のコンピュータに対応する。
Specifically, in the control communication system 1a according to the modification, the control host computer 16a of the local control system 2a is replaced with the public server side communication processing section 36 shown in FIG. The unit 43 to the file generation unit 47 are provided. However,
The public server unit 46 accesses the server unit 33 instead of accessing the data storage unit 42, acquires the contents of the device address, and gives an instruction to change the contents of the device address. The file generator 47 also reads the screen data from the screen data memory 35 and generates an HTML file and an XML file. In the modification, the control host computer 16a corresponds to the computer described in the claims.

【0100】当該構成であっても、クライアント装置5
は、インターネット3を介してローカル制御システム2
のプログラマブル表示器14と同様の画面を表示すると
共に当該画面で操作できる。ただし、この場合は、ロー
カル制御システム2aは、クライアント装置5からのア
クセスに応答する必要があるため、不正なクライアント
装置からのアクセスを防止しにくい。したがって、公開
サーバ装置4の運営者にさえ、プログラマブル表示器1
4の画面データなどを見せたくない場合などを除いて、
図1に示すように、ローカル制御システム2とは別の公
開サーバ装置4を設ける方が好ましい。
Even with this configuration, the client device 5
Is the local control system 2 via the Internet 3.
It is possible to display a screen similar to that of the programmable display 14 and operate on the screen. However, in this case, since the local control system 2a needs to respond to the access from the client device 5, it is difficult to prevent the access from the unauthorized client device. Therefore, even for the operator of the public server device 4, the programmable display device 1
Except when you do not want to show the screen data of 4 etc.,
As shown in FIG. 1, it is preferable to provide a public server device 4 different from the local control system 2.

【0101】また、上記では、公開サーバ部46により
配布されるアプレットが、各単位画面に関連するタグ
(処理指示語)を示すXMLファイルに基づいて、表示
/制御する場合を例にして説明したが、これに限るもの
ではない。例えば、図13に示すように、HTMLファ
イル中に記載されたPARAM要素として、以下の文字
列(コード)、すなわち、画面データに含まれる全ての
タグに対応するインスタンスを生成すると共に、当該イ
ンスタンスの各フィールドをタグの内容に合わせて設定
するための文字列を記述しておいてもよい。この場合、
ファイル生成部47は、画面データ中の全タグについ
て、上記タグの内容を参照し、図13中、P11aで示
すように、参照結果に基づいて上記文字列を生成する。
なお、この場合、XMLファイル記憶部44は不要であ
る。
In the above description, the applet distributed by the public server unit 46 is displayed / controlled based on an XML file indicating a tag (processing instruction word) related to each unit screen, as an example. However, it is not limited to this. For example, as shown in FIG. 13, as the PARAM element described in the HTML file, the following character strings (codes), that is, the instances corresponding to all the tags included in the screen data are generated and A character string for setting each field according to the content of the tag may be described. in this case,
The file generation unit 47 refers to the contents of the tags for all the tags in the screen data, and generates the character string based on the reference result, as indicated by P11a in FIG.
In this case, the XML file storage unit 44 is unnecessary.

【0102】アプレットの動作や呼び出し方法に拘ら
ず、公開サーバ部46によって、プログラマブル表示器
14が画面データに基づいてデバイスの状態に応じて表
示する動作、および、操作に応じたデバイスの状態変更
を指示する際の動作と略同様の動作をクライアント装置
5へ指示できれば、制御用通信システム1(1a)と略
同様の効果が得られる。
Regardless of the operation and calling method of the applet, the public server unit 46 controls the operation in which the programmable display 14 displays according to the state of the device based on the screen data and the change of the state of the device according to the operation. If the client device 5 can be instructed to perform an operation substantially similar to the operation at the time of instructing, the same effect as that of the control communication system 1 (1a) is obtained.

【0103】ただし、画面データ中の全タグに対応する
アプレットやHTMLファイルを一括して送信すると、
クライアント装置5が公開サーバ部46にアクセスして
から、クライアント装置5が表示/操作を開始するまで
の時間が長くなってしまう。したがって、図9および図
10に示すように、各単位画面に関する動作を指示する
データを分割して送信する方が好ましい。
However, if the applets and HTML files corresponding to all the tags in the screen data are sent at once,
It takes a long time after the client device 5 accesses the public server unit 46 until the client device 5 starts displaying / operating. Therefore, as shown in FIGS. 9 and 10, it is preferable to divide and transmit the data instructing the operation regarding each unit screen.

【0104】さらに、上記各実施形態では、プログラマ
ブル表示器(14)と同様の問い合わせ・変更指示を公
開サーバ部46に送信する動作と、応答に応じて表示さ
せる動作とをクライアント装置(5)に行わせるアプレ
ット、HTMLファイルおよびXMLファイルを配信す
る場合を例にして説明したが、これに限るものではな
い。
Further, in each of the above-described embodiments, the client device (5) is provided with an operation of transmitting the inquiry / change instruction similar to that of the programmable display unit (14) to the public server unit 46 and an operation of displaying it according to the response. The case where the applet, the HTML file, and the XML file to be executed are distributed has been described as an example, but the present invention is not limited to this.

【0105】例えば、公開サーバ装置4またはローカル
制御システム2a(2)が、画面データおよびデバイス
データに基づいて、プログラマブル表示器14の画面表
示と同一内容で、クライアント装置5が表示可能な形式
の画像ファイル(ビットマップ形式やJPEG形式のフ
ァイルなど)を生成し、クライアント装置5へ当該ファ
イルを送信してもよい。この場合は、クライアント装置
5からデバイスの状態を制御できないものの、遠隔地か
らでもプログラマブル表示器14の画面を表示できる。
また、この場合でも、各プログラマブル表示器の画面を
表示するためのプログラムを、クライアント装置5に予
めインストールしておく必要がないので、インストール
の手間、時間および費用を削減できる。
For example, based on the screen data and the device data, the public server device 4 or the local control system 2a (2) has the same contents as the screen display of the programmable display 14, and the image of the format that the client device 5 can display. A file (bitmap format, JPEG format file, or the like) may be generated and the file may be transmitted to the client device 5. In this case, the state of the device cannot be controlled from the client device 5, but the screen of the programmable display 14 can be displayed from a remote place.
Further, even in this case, it is not necessary to previously install the program for displaying the screen of each programmable display in the client device 5, so that the labor, time, and cost of installation can be reduced.

【0106】ただし、公開サーバ部46とクライアント
装置5とがインターネット3を介して通信している場合
など、両者間の通信速度が遅い場合、画面を示すデータ
を送信すると、クライアント装置5における画面の更新
速度が低下してしまう。
However, when the communication speed between the public server unit 46 and the client device 5 is low, such as when the communication is performed via the Internet 3, when the data indicating the screen is transmitted, the screen of the client device 5 is changed. Update speed will decrease.

【0107】これに対して、本実施形態では、上記問い
合わせ、変更指示および表示動作をクライアント装置5
に行わせるアプレットを配信しているので、データ伝送
量を大幅に削減でき、クライアント装置における応答速
度を大幅に向上できる。また、例えば、カーソル移動な
どのユーザーインターフェースをクライアント装置側で
処理できるので、さらに、応答速度を向上できる。
On the other hand, in this embodiment, the inquiry, change instruction and display operation are performed by the client device 5.
Since the applet to be performed is distributed, the data transmission amount can be greatly reduced and the response speed in the client device can be greatly improved. Further, for example, a user interface such as cursor movement can be processed on the client device side, so that the response speed can be further improved.

【0108】また、上記実施形態では、アプレットを公
開する場合を例にして説明したが、アプレットの代わり
に、例えば、べーシックなどのプログラム言語をコンパ
イルするなどして作成され、アプレットと同様の動作を
クライアント装置5に実行させる実行プログラムを配信
しても、略同様の効果が得られる。
Further, in the above embodiment, the case where the applet is disclosed has been described as an example. However, instead of the applet, it is created by compiling a programming language such as Basic, and the same operation as the applet is performed. Even if the execution program that causes the client device 5 to execute is distributed, substantially the same effect can be obtained.

【0109】ただし、本実施形態のように、クライアン
ト装置5のバーチャルマシン51が当該アプレットを解
釈して表示・制御する場合、クライアント装置5がバー
チャルマシンを備えていれば、クライアント装置のオペ
レーティングシステム(OS)やCPUが実行可能な機
械語が異なっていても、アプレットを実行できる。した
がって、公開サーバ部46が配布するアプレットの種類
を増加させることなく、より多くのクライアント装置5
でプログラマブル表示器14と同様に表示/制御でき
る。
However, when the virtual machine 51 of the client device 5 interprets and displays / controls the applet as in the present embodiment, if the client device 5 includes the virtual machine, the operating system of the client device ( The applet can be executed even if the machine language that can be executed by the OS and CPU is different. Therefore, more client devices 5 can be provided without increasing the types of applets distributed by the public server unit 46.
Can be displayed / controlled in the same manner as the programmable display 14.

【0110】また、本実施形態では、同時に表示する画
面の数に応じて、画面表示用のアプレットを呼び出す文
字列P11(P11a)を、HTMLファイル中に複数
設ける場合について説明したが、これに限るものではな
い。
Further, in the present embodiment, a case has been described in which a plurality of character strings P11 (P11a) for calling the applet for screen display are provided in the HTML file according to the number of screens to be displayed at the same time, but this is not the only case. Not a thing.

【0111】例えば、ファイル生成部47は、各画面デ
ータ毎(プログラマブル表示器14毎)に、図10(図
13)と略同様で、文字列P11(P11a)が1つの
HTMLファイル(デフォルトファイル)を生成すると
共に、同時に表示するように予め定められたプログラマ
ブル表示器14の画面の組み合わせ毎に、図14に示す
HTMLファイル(インデックスファイル)を生成して
もよい。当該インデックスファイルには、各画面用のデ
フォルトファイルを参照するFRAME要素を含むFR
AMESET要素が設けられており、クライアント装置
5のブラウザ52がインデックスファイルを受け取る
と、クライアント装置5の画面を複数のフレームに分割
し、各フレームに、それぞれのデフォルトファイルを表
示する。これにより、アプレット呼び出し用の文字列P
11(P11a)を複数設ける場合と略同様に、クライ
アント装置5へ、プログラマブル表示器14の画面を複
数同時に表示させることができる。
For example, the file generation unit 47 is an HTML file (default file) having one character string P11 (P11a) for each screen data (each programmable display 14), which is substantially the same as in FIG. 10 (FIG. 13). May be generated, and the HTML file (index file) shown in FIG. 14 may be generated for each combination of the screens of the programmable display 14 that are predetermined to be displayed simultaneously. The index file has an FR that includes a FRAME element that refers to the default file for each screen.
When the browser 52 of the client device 5 receives the index file, the screen of the client device 5 is divided into a plurality of frames, and the default file is displayed in each frame. As a result, the character string P for calling the applet
It is possible to display a plurality of screens of the programmable display 14 on the client device 5 at the same time as in the case of providing a plurality of 11 (P11a).

【0112】このように、本実施形態に係る制御システ
ムは、複数の制御用表示装置の画面を示すデータを取得
する取得手段と、取得した上記データに基づいて、端末
装置の表示画面上に上記各制御用表示装置の画面を同時
に表示させるための端末用データを生成する生成手段
と、ネットワークを介して上記端末装置と通信して、上
記端末用データを送信する端末側通信手段とを備えてい
ることを特徴としている。
As described above, the control system according to the present embodiment is
Obtains data showing multiple control display screens
Based on the acquisition means and the acquired data
Simultaneously display the screen of each control display device on the device display screen.
Means for generating terminal data to be displayed on the screen
Communication with the above terminal device via the network,
And a terminal-side communication means for transmitting data for the terminal.
It is characterized by that.

【0113】上記構成において、取得手段は、例えば、
制御用表示装置と通信してビットマップ形式などの画面
自体を示すデータを受け取ったり、デバイスの状態に応
じた 表示方法を示すデータとデバイスの状態を示すデー
タとを受け取るなどして、複数の制御用表示装置の画面
を示すデータを取得すると、生成手段は、各画面を示す
データを端末装置が表示可能な形式に変換すると共に、
複数の画面を合成して、端末用データを生成する。さら
に、端末側通信手段は、例えば、インターネットなどの
ネットワークを介して、端末用データを端末装置に送信
する。
In the above arrangement, the acquisition means is, for example,
Communicates with the control display device to display a bitmap format screen
Receives data indicating itself or responds to device status.
Data showing the display method and data showing the device status.
Screens of multiple control display devices
When the data indicating the is acquired, the generation unit indicates each screen.
While converting the data into a format that can be displayed by the terminal device,
A plurality of screens are combined to generate terminal data. Furthermore
The terminal-side communication means is, for example, the Internet or the like.
Send terminal data to terminal device via network
To do.

【0114】これにより、端末装置は、ハードウェアお
よびソフトウェア構成が制御用表示装置と一致せず、例
えば、インターネットを介して遠隔地からアクセスする
場合であっても、何ら支障なく、端末装置の画面上に、
制御用表示装置が各画面データに基づいて表示する際の
画面と同一内容の画面を複数同時に表示できる。したが
って、特に、端末装置用の監視制御画面や、端末装置用
の監視制御プログラムを作成してインストールしなくて
も、端末装置の使用者へ、単一画面を表示する場合より
も多くのデバイスの状態を提示でき、制御システムの状
態をより的確に通知できる。
As a result, the terminal device is
And software configuration does not match the control display,
For example, access from a remote location via the Internet
Even if it is, on the screen of the terminal device without any trouble,
When the control display device displays based on each screen data
Multiple screens with the same contents as the screen can be displayed simultaneously. But
Therefore, especially for the terminal device monitoring control screen and terminal device
Without having to create and install a supervisory control program for
Even if a single screen is displayed to the user of the terminal device.
Can show the status of many devices and control system status.
The state can be notified more accurately.

【0115】[0115]

【発明の効果】請求項1の発明に係る制御システムは、
以上のように、各領域に対応する画面データに基づい
て、表示画面の分割動作とデバイスの状態の問い合わせ
動作と表示動作とを端末装置に行わせるための端末用デ
ータを生成する生成手段と、端末用データを上記端末装
置へ送信して、上記各動作を行わせると共に、当該動作
を行う端末装置が問い合わせるデバイスの状態を取得
し、当該端末装置に送信する端末側通信手段とを備えて
いる構成である。
According to the control system of the invention of claim 1 ,
As described above, based on the screen data corresponding to each area, a generation unit that generates terminal data for causing the terminal device to perform the display screen division operation, the device state inquiry operation, and the display operation, The terminal-side communication means for transmitting the terminal data to the terminal device to cause each of the above-mentioned operations to be performed, and for acquiring the state of the device inquired by the terminal device performing the operation and transmitting the device state to the terminal device. It is a composition.

【0116】それゆえ、端末装置は、ハードウェア構成
やソフトウェア構成、あるいは、アクセスする場所に拘
らず、また、特に端末装置用の監視制御画面や端末装置
用の監視制御プログラムを作成してインストールせず
に、端末装置の画面上に、制御用表示装置が各画面デー
タに基づいて表示する際の画面と同一内容の画面を複数
同時に表示でき、使用者へ、制御システムの状態をより
的確に通知できるという効果を奏する。
[0116] Therefore, end the end device, hardware and software configurations, or, regardless of the location where you want to access, also, installed in particular create a monitoring and control program for the monitoring and control screen or the terminal device of the terminal device Instead, multiple screens with the same contents as the screen displayed by the control display device based on each screen data can be displayed on the screen of the terminal device at the same time, and the state of the control system can be presented to the user more accurately. The effect that it can be notified is produced.

【0117】さらに、端末用データを送信した後は、端
末装置と端末側通信手段とは、デバイスの状態を通信す
ればよいので、端末装置と端末側通信手段とが伝送速度
の遅い通信路で接続される場合であっても、十分な更新
速度で画面表示できるという効果を併せて奏する。
Furthermore, after the terminal data is transmitted, the terminal device and the terminal side communication means may communicate the device status, so that the terminal device and the terminal side communication means are in a communication path with a slow transmission speed. Even when connected, the effect that the screen can be displayed at a sufficient update speed is also obtained.

【0118】請求項2の発明に係る制御システムは、以
上のように、請求項1記載の発明の構成において、上記
生成手段は、複数の単位画面を示す画面データを受け取
った場合、上記各単位画面に関連するデバイスと表示位
置に応じた情報とを示す単位画面データを生成し、上記
記憶手段には、上記端末用データとして、上記単位画面
データと、現在表示している単位画面に対応する単位画
面データを参照して当該単位画面に関連する上記各動作
を端末装置に行わせるプログラムと、単位画面の切り換
えプログラムとが格納されている構成である。
As described above, in the control system according to the second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect of the invention, when the generating means receives the screen data indicating a plurality of unit screens, each unit Unit screen data indicating a device related to the screen and information according to a display position is generated, and the unit screen data and the currently displayed unit screen are stored in the storage unit as the terminal data. The program stores a program for causing the terminal device to perform the above-described operations related to the unit screen by referring to the unit screen data, and a unit screen switching program.

【0119】それゆえ、1つの画面データ中に、多くの
単位画面が含まれている場合であっても、端末装置が画
面表示のための処理を開始してから実際に表示するまで
の期間を短縮できるという効果を奏する。
Therefore, even when a large number of unit screens are included in one screen data, the period from the start of the process for the screen display by the terminal device to the actual display is set. The effect of being able to shorten is produced.

【0120】請求項3の発明に係る制御システムは、以
上のように、各領域に対応する画面データに基づいて、
表示画面の分割動作と、各領域への入力操作に応じ、し
かも、上記画面データの示すデバイスへの制御指示を送
信する動作とを端末装置に行わせるための端末用データ
を作成する生成手段と、端末用データを上記端末装置へ
送信して、上記各動作を行わせると共に、当該動作を行
う端末装置からの指示に応じて、指示されたデバイスへ
制御指示を伝える端末側通信手段とを備えている構成で
ある。
As described above, the control system according to the invention of claim 3 is based on the screen data corresponding to each area.
Generating means for generating terminal data for causing the terminal device to perform the dividing operation of the display screen and the operation of transmitting the control instruction to the device indicated by the screen data in response to the input operation to each area. A terminal-side communication unit that transmits terminal data to the terminal device to cause each of the above-described operations to be performed and that transmits a control instruction to the instructed device according to an instruction from the terminal device performing the operation. It has a structure.

【0121】それゆえ、ハードウェア構成やソフトウェ
ア構成、あるいは、アクセスする場所に拘らず、また、
特に端末装置用の監視制御画面や端末装置用の監視制御
プログラムを作成してインストールせずに、端末装置の
画面上に設けられた複数領域への入力操作によって、制
御用表示装置が各画面データに基づいて入力操作を受け
付ける際と同一内容の制御指示を送信でき、単一の制御
用表示装置を操作する場合よりも、多くのデバイスの状
態を制御できるという効果を奏する。
Therefore, regardless of the hardware configuration, software configuration, or access location,
In particular, without creating and installing a supervisory control screen for the terminal device or a supervisory control program for the terminal device, inputting to multiple areas provided on the screen of the terminal device causes the control display device to display each screen data. Based on the above, it is possible to transmit a control instruction having the same content as when receiving an input operation, and it is possible to control the states of many devices more than when operating a single control display device.

【0122】請求項4記載の発明に係る制御システム
は、以上のように、請求項3記載の発明の構成におい
て、上記生成手段は、複数の単位画面に関連する画面デ
ータを受け取った場合、上記各単位画面に関連する入力
操作およびデバイスを示す単位画面データを生成し、上
記記憶手段には、上記端末用データとして、上記単位画
面データと、現在表示している単位画面に対応する単位
画面データを参照して当該単位画面に関連する上記各動
作を端末装置に行わせるプログラムと、単位画面の切り
換えプログラムとが格納されている構成である。
As described above , in the control system according to the invention of claim 4, in the configuration of the invention of claim 3 , when the generating means receives the screen data related to a plurality of unit screens, Unit screen data indicating an input operation and a device associated with each unit screen is generated, and the storage unit stores the unit screen data as the terminal data and unit screen data corresponding to the currently displayed unit screen. Is configured to store a program for causing the terminal device to perform the above-described operations related to the unit screen and a unit screen switching program.

【0123】それゆえ、1つの画面データ中に、多くの
単位画面が含まれている場合であっても、端末装置が端
末用データの受信を開始してから実際に入力操作を受け
付けるまでの期間を短縮できるという効果を奏する。
Therefore, even when a large number of unit screens are included in one screen data, the period from when the terminal device starts receiving the terminal data until when the input operation is actually accepted. The effect of being able to shorten.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示すものであり、制御用
通信システムの要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a block diagram showing a main configuration of a control communication system.

【図2】上記制御用通信システムにおいて、ローカル制
御システムの要部構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a local control system in the control communication system.

【図3】上記制御用通信システムにおいて、画面データ
と表示画面との関係を示すものであり、スイッチがOF
F状態のときを示す説明図である。
FIG. 3 shows a relationship between screen data and a display screen in the control communication system, in which a switch is OF
It is explanatory drawing which shows the time of F state.

【図4】上記画面データに含まれるタグのデータ構造を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a data structure of tags included in the screen data.

【図5】上記タグのうち、表示タグのデータ構造例を示
す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a data structure example of a display tag among the above tags.

【図6】上記タグのうち、入力タグのデータ構造例を示
す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a data structure of an input tag among the above tags.

【図7】上記制御用通信システムにおいて、画面データ
と表示画面との関係を示すものであり、スイッチをON
にした場合を示す説明図である。
FIG. 7 is a diagram showing a relationship between screen data and a display screen in the control communication system, in which a switch is turned on.
It is explanatory drawing which shows the case where it was set.

【図8】上記制御用通信システムにおいて、クライアン
ト装置の表示画面例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a display screen of a client device in the control communication system.

【図9】上記制御用通信システムにおいて、公開サーバ
装置からクライアント装置へ配信されるXMLファイル
の例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of an XML file distributed from a public server device to a client device in the control communication system.

【図10】上記制御用通信システムにおいて、公開サー
バ装置からクライアント装置へ配信されるHTMLファ
イルの例を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of an HTML file distributed from a public server device to a client device in the control communication system.

【図11】上記制御用通信システムの動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the control communication system.

【図12】上記制御用通信システムの変形例を示すもの
であり、ローカル制御システムの制御用ホストコンピュ
ータの要部構成を示すブロック図である。
FIG. 12 shows a modified example of the control communication system, and is a block diagram showing a main configuration of a control host computer of the local control system.

【図13】上記制御用通信システムの他の変形例を示す
ものであり、クライアント装置へ配信されるHTMLフ
ァイルの例を示す説明図である。
FIG. 13 is another explanatory example of the control communication system, and is an explanatory diagram showing an example of an HTML file distributed to a client device.

【図14】上記制御用通信システムのさらに他の他の変
形例を示すものであり、クライアント装置へ配信される
HTMLファイルの例を示す説明図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating still another modification of the control communication system, and is an explanatory diagram illustrating an example of an HTML file distributed to a client device.

【図15】従来技術を示すものであり、制御システムの
要部構成を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a main part of a control system, showing a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・1a 制御用通信システム(制御システム) 4 公開サーバ装置(コンピュータ) 5 クライアント装置(端末装置) 11a デバイス 14 プログラマブル表示器(制御用表示装
置) 16・16a 制御用ホストコンピュータ(コンピュー
タ) 33 サーバ部(取得手段) 41 ローカル制御システム側通信処理部(取
得手段) 47 ファイル生成部(生成手段) 43 HTMLファイル記憶部(記憶手段) 44 XMLファイル記憶部(記憶手段) 45 アプレット記憶部(記憶手段) 46 公開サーバ部(端末側通信手段)
1.1a Control communication system (control system) 4 Public server device (computer) 5 Client device (terminal device) 11a Device 14 Programmable display (control display device) 16 / 16a Control host computer (computer) 33 Server unit (Acquisition Means) 41 Local Control System Side Communication Processing Unit (Acquisition Means) 47 File Generation Unit (Generation Means) 43 HTML File Storage Unit (Storage Means) 44 XML File Storage Unit (Storage Means) 45 Applet Storage Unit (Storage Means) 46 Public server section (terminal side communication means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // G06F 13/00 351 G06F 13/00 351N (56)参考文献 特開 平11−175180(JP,A) 特開 平11−110311(JP,A) 特開 平10−124418(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 23/00 - 23/02 G06F 3/00 G06F 3/14 - 3/153 G06F 11/28 - 11/34 G06F 13/00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI // G06F 13/00 351 G06F 13/00 351N (56) Reference JP-A-11-175180 (JP, A) JP-A-11 -110311 (JP, A) JP-A-10-124418 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G05B 23/00-23/02 G06F 3/00 G06F 3/14 -3/153 G06F 11/28-11/34 G06F 13/00

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】表示に必要なデバイスと当該デバイスの状
態を表示する位置とを示す画面データに基づいて、デバ
イスの状態を取得し、当該デバイスの状態を画面表示す
る制御用表示装置と、 ネットワークを介して端末装置と通信可能な端末側通信
手段と、 上記端末装置の表示画面を複数領域に分割する動作と、
上記各領域のそれぞれについて、当該領域に対応する画
面データが示すデバイスの状態を上記端末側通信手段へ
問い合わせる動作、および、上記領域のうち、上記画面
データが示す表示位置に対応する箇所へ、問い合わせ結
果に応じて画面表示する動作とを上記端末装置に行わせ
るプログラムを含む端末用データが格納される記憶手段
と、 上記各領域に対応する画面データに基づいて、上記端末
用データを生成する生成手段とを備え、 上記端末側通信手段は、上記記憶手段から読み出した端
末用データを上記端末装置へ送信して、上記各動作を行
わせると共に、当該動作を行う端末装置が問い合わせる
デバイスの状態を取得し、当該端末装置に送信すること
を特徴とする制御システム。
1. A device required for display and the state of the device.
Based on the screen data showing the position to display
Get the status of the device and display the status of the device on the screen.
Control display device and terminal side communication that can communicate with the terminal device via the network
Means for dividing the display screen of the terminal device into a plurality of areas,
For each of the above areas, the image corresponding to the area
The device status indicated by the surface data is sent to the terminal side communication means.
Operation to inquire, and the screen of the above area
Inquires about the display position indicated by the data.
Cause the above terminal device to perform screen display operation according to the result.
Means for storing terminal data including a program
And the terminal based on the screen data corresponding to each area.
Generating means for generating data for use, and the terminal-side communication means is an end device read from the storage means.
Send the mess data to the terminal device to perform each of the above operations.
And the terminal device performing the operation inquires.
Acquire the device status and send it to the terminal device.
Control system characterized by.
【請求項2】上記画面データは、複数の単位画面に関連
するデバイスおよび表示位置を示すことができ、上記制
御用表示装置は、当該画面データを参照して画面表示す
る場合、現在表示中の単位画面に関連するデバイスのみ
について、状態を表示すると共に、 上記生成手段は、複数の単位画面に関連するデバイスお
よび表示位置を示す画面データを受け取った場合、上記
各単位画面に関連するデバイスと表示位置に応じた情報
とを示す単位画面データを生成し、 上記記憶手段には、上記端末用データとして、上記単位
画面データと、現在表示している単位画面に対応する単
位画面データを参照して当該単位画面に関連す る上記各
動作を端末装置に行わせるプログラムと、上記端末装置
にて単位画面の切り換え操作が行われた場合、当該端末
装置に、上記端末側通信手段から新たな単位画面データ
を取得させる切り換えプログラムとが格納されているこ
とを特徴とする請求項1記載の制御システム。
2. The screen data is related to a plurality of unit screens.
The device and display position to be displayed can be indicated.
The customer display device displays the screen by referring to the screen data.
Device, only the device associated with the currently displayed unit screen
, The status is displayed, and the generation unit is configured to control the device related to the plurality of unit screens.
And when the screen data showing the display position is received,
Information related to the device and display position related to each unit screen
Unit data is generated and the storage means stores the unit data as the terminal data.
The screen data and the single screen corresponding to the currently displayed unit screen
Position above with reference to the screen data that are related to the unit screen each
A program for causing a terminal device to perform an operation, and the above terminal device
When the unit screen switching operation is performed in
A new unit screen data is sent to the device from the communication means on the terminal side.
And a switching program to get
The control system according to claim 1, wherein:
【請求項3】入力操作と当該入力操作に応じて制御され
るデバイスとを示す画面データに基づき、入力操作に応
じてデバイスに制御指示する制御用表示装置と、 ネットワークを介して端末装置と通信可能な端末側通信
手段と、 上記端末装置の表示画面を複数領域に分割する動作と、
上記各領域のそれぞれについて、当該領域に対応する画
面データの示す入力操作が上記端末装置にて受け付けら
れた場合、当該入力操作に応じ、しかも、上記画面デー
タの示すデバイスへの制御指示を上記端末側通信手段へ
送信する動作とを上記端末装置へ行わせるプログラムが
含まれた端末用データを格納する記憶手段と、 上記各領域に対応する画面データに基づいて、上記端末
用データを生成する生成手段とを備え、 上記端末側通信手段は、上記記憶手段から読み出した端
末用データを上記端末装置へ送信して上記各動作を行わ
せると共に、当該動作を行う端末装置からの制御指示に
基づいて、指示されたデバイスへ制御指示を伝えること
を特徴とする制御システム。
3. An input operation and a control according to the input operation
The input data is
Flip a control display apparatus for control instruction to the device, capable of communicating terminal communicating with the terminal apparatus via a network
Means for dividing the display screen of the terminal device into a plurality of areas,
For each of the above areas, the image corresponding to the area
If the input operation indicated by the surface data is accepted by the above terminal device,
Screen, the screen data is displayed according to the input operation.
Control instructions to the device indicated by
A program that causes the terminal device to perform the operation of sending
The storage means for storing the terminal data included therein, and the terminal based on the screen data corresponding to each area
Generating means for generating data for use, and the terminal-side communication means is an end device read from the storage means.
Sending the mess data to the above terminal device to perform each of the above operations
And the control instruction from the terminal device that performs the operation.
Based on transmitting control instructions to the instructed device
Control system characterized by.
【請求項4】上記画面データは、複数の単位画面に関連
する入力操作およびデバイスを示すことができ、上記制
御用表示装置は、当該画面データを参照して制御指示す
る場合、現在の単位画面に関連する入力操作およびデバ
イスのみについて、制御指示すると共に、 上記生成手段は、複数の単位画面に関連する入力操作お
よびデバイスを示す画面データを受け取った場合、上記
各単位画面に関連する入力操作およびデバイスを示す単
位画面データを生成し、 上記記憶手段には、上記端末用データとして、上記単位
画面データと、現在の単位画面に対応する単位画面デー
タを参照して当該単位画面に関連する上記動作 を端末装
置に行わせるプログラムと、上記端末装置にて単位画面
の切り換え操作が行われた場合、当該端末装置に、上記
端末側通信手段から新たな単位画面データを取得させる
プログラムとが格納されていることを特徴とする請求項
3記載の制御システム。
4. The screen data is related to a plurality of unit screens.
You can indicate the input operation and device to
The display device for control refers to the screen data and gives a control instruction.
Input unit and device related to the current unit screen,
In addition to giving a control instruction only for the chair, the above-mentioned generation means performs the input operation related to the plurality of unit screens.
And if you receive screen data showing the device,
A simple display showing the input operations and devices associated with each unit screen.
Unit screen data is generated, and the storage unit stores the unit data as the terminal data.
Screen data and unit screen data corresponding to the current unit screen
Refer to the user interface to perform the above operations related to the unit screen on the terminal device.
Screen and the unit screen on the terminal device
When a switching operation is performed on the terminal device,
Obtain new unit screen data from the communication means on the terminal side
The program and a program are stored.
3. The control system described in 3.
【請求項5】表示に必要なデバイスと当該デバイスの状
態を表示する位置とを示す画面データに基づいて、デバ
イスの状態を取得し、当該デバイスの状態を画面表示す
る制御用表示装置が設けられた制御システムにて使用さ
れる1または複数のコンピュータで読み取り可能な記録
媒体であって、 ネットワークを介して端末装置と通信可能な端末側通信
手段、 上記端末装置の表示画面を複数領域に分割する動作と、
上記各領域のそれぞれについて、当該領域に対応する画
面データが示すデバイスの状態を上記端末側通信手段へ
問い合わせる動作、および、上記領域のうち、上記画面
データが示す表示位置に対応する箇所へ、問い合わせ結
果に応じて画面表示する動作とを上記端末装置に行わせ
るプログラムを含む端末用データが格納される記憶手
段、並びに、 上記各領域に対応する画面データに基づいて、上記端末
用データを生成する生成手段として、上記コンピュータ
を動作させるプログラムが記録されていると共に、 上記端末側通信手段として上記コンピュータを動作させ
るプログラムは、上記記憶手段から読み出した端末用デ
ータを上記端末装置へ送信して、上記各動作を行わせる
と共に、当該動作を行う端末装置が問い合わせるデバイ
スの状態を取得し、当該端末装置に送信させるプログラ
ムである記録媒体。
5. A device required for display and the state of the device.
Based on the screen data showing the position to display
Get the status of the device and display the status of the device on the screen.
Used in a control system equipped with a control display device
One or more computer-readable records
Terminal side communication that is a medium and is capable of communicating with a terminal device via a network
Means for dividing the display screen of the terminal device into a plurality of areas,
For each of the above areas, the image corresponding to the area
The device status indicated by the surface data is sent to the terminal side communication means.
Operation to inquire, and the screen of the above area
Inquires about the display position indicated by the data.
Cause the above terminal device to perform screen display operation according to the result.
Memory that stores terminal data including programs
And the terminal based on the screen data corresponding to each stage and each area.
As a generating means for generating data for use
A program for operating the computer is recorded, and the computer is operated as the communication means on the terminal side.
The program is a terminal device read from the storage means.
Data to the above terminal device to perform each of the above operations
Together with the device that the terminal device performing the operation makes an inquiry
Program that acquires the status of the device and sends it to the terminal device.
A recording medium that is
【請求項6】表示に必要なデバイスと当該デバイスの状
態を表示する位置とを示す画面データに基づいて、デバ
イスの状態を取得し、当該デバイスの状態を画面表示す
る制御用表示装置が設けられた制御システムにて使用さ
れる1または複数のコンピュータで読み取り可能な記録
媒体であって、 ネットワークを介して端末装置と通信可能な端末側通信
手段、 上記端末装置の表示画面を複数領域に分割する動作と、
上記各領域のそれぞれについて、当該領域に対応する画
面データの示す入力操作が上記端末装置にて受け付けら
れた場合、当該入力操作に応じ、しかも、上記画面デー
タの示すデバイスへの制御指示を上記端末側通信手段へ
送信する動作とを上記端末装置へ行わせるプログラムが
含まれた端末用データを格納する記憶手段、並びに、 上記各領域に対応する画面データに基づいて、上記端末
用データを生成する生成手段として、上記コンピュータ
を動作させるプログラムが記録されていると共に、 上記端末側通信手段として上記コンピュータを動作させ
るプログラムは、上記記憶手段から読み出した端末用デ
ータを上記端末装置へ送信して上記各動作を行わせると
共に、当該動作を行う端末装置からの制御指示に基づい
て、指示されたデバイスへ制御指示を伝えるプログラム
である記録媒体。
6. A device required for display and the state of the device.
Based on the screen data showing the position to display
Get the status of the device and display the status of the device on the screen.
Used in a control system equipped with a control display device
One or more computer-readable records
Terminal side communication that is a medium and is capable of communicating with a terminal device via a network
Means for dividing the display screen of the terminal device into a plurality of areas,
For each of the above areas, the image corresponding to the area
If the input operation indicated by the surface data is accepted by the above terminal device,
Screen, the screen data is displayed according to the input operation.
Control instructions to the device indicated by
A program that causes the terminal device to perform the operation of sending
The storage means for storing the terminal data included therein, and the terminal based on the screen data corresponding to the respective areas
As a generating means for generating data for use
A program for operating the computer is recorded, and the computer is operated as the communication means on the terminal side.
The program is a terminal device read from the storage means.
When the data is transmitted to the above terminal device to perform the above operations,
Both are based on the control instruction from the terminal device that performs the operation.
Program that transmits control instructions to the specified device
Is a recording medium.
JP2000277196A 2000-09-12 2000-09-12 Control system and recording medium on which program is recorded Expired - Lifetime JP3494967B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277196A JP3494967B2 (en) 2000-09-12 2000-09-12 Control system and recording medium on which program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277196A JP3494967B2 (en) 2000-09-12 2000-09-12 Control system and recording medium on which program is recorded

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002091560A JP2002091560A (en) 2002-03-29
JP3494967B2 true JP3494967B2 (en) 2004-02-09

Family

ID=18762559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000277196A Expired - Lifetime JP3494967B2 (en) 2000-09-12 2000-09-12 Control system and recording medium on which program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494967B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039566A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Digital Electronics Corp Information management system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4523991B2 (en) * 2003-03-25 2010-08-11 株式会社リコー Terminal device, method, system, and program
JP2004312711A (en) * 2003-03-25 2004-11-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method for operating image forming apparatus by using remote application
JP4340566B2 (en) * 2003-04-01 2009-10-07 株式会社リコー Web page generation apparatus, embedded apparatus, Web page generation control method, Web page generation program, and recording medium
US8836717B2 (en) * 2005-10-27 2014-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System, method and utility to format images retrieved from a device
JP4688739B2 (en) 2006-05-02 2011-05-25 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information display device
JP5322663B2 (en) * 2009-01-14 2013-10-23 株式会社東芝 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing system
US20110239109A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Mark Nixon Methods and apparatus to display process data
WO2019171548A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 三菱電機株式会社 Screen-creation assistance device, display system, screen-creation assistance method, screen-creation assistance program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039566A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Digital Electronics Corp Information management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002091560A (en) 2002-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7953892B2 (en) Control server, control terminal, control system, and recording medium storing control communication program
US7970941B2 (en) Control server, control terminal, control system, and recording medium storing control communication program
JP3175626B2 (en) Printing system
JP3494967B2 (en) Control system and recording medium on which program is recorded
CN103200344A (en) Image processing device and access control method
JP3897970B2 (en) Editor device and recording medium recording editor program
JP2008210394A (en) Communication system for control, and computer-readable recording medium with communication program for control recorded thereon
JP4713927B2 (en) Application program distribution method and server device used therefor
JP3512705B2 (en) Screen simulation system for programmable display, screen simulation method, and recording medium recording program for screen simulation
JP3712659B2 (en) Data transmission method for control system, control system, program thereof and recording medium
JP4197343B2 (en) COMMUNICATION COMMUNICATION SYSTEM AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING CONTROL COMMUNICATION PROGRAM
JP3638878B2 (en) Control system, its program, and recording medium on which it is recorded
JP3494968B2 (en) COMMUNICATION COMMUNICATION SYSTEM AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING CONTROL COMMUNICATION PROGRAM
US20060107208A1 (en) Operation management terminal program, operation management terminal, and relay program
JP2004171282A (en) Client device, control system equipped with this client device and its program
JP3832619B2 (en) Control system and recording medium on which program is recorded
JP2002091912A (en) Control system
JP2002091911A (en) Network information preparing method, recording medium recording its program and control communication system for performing the method
JP2002091836A (en) Communication system for control and computer readable recording medium having communication program for control recorded thereon
JP3847542B2 (en) Recording system recording control system and program
JP4034171B2 (en) Control system and program thereof
JP3621336B2 (en) Control communication system and recording medium recording control communication program
JP2002091557A (en) Communication system for control and computer readable recording medium for recording communication program for control
JP2002091514A (en) Control system and recording medium recorded with program therefor
JP2002007363A (en) Communication system for control and recording medium with its program recorded thereon

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3494967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term