JP3493660B2 - プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム - Google Patents

プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム

Info

Publication number
JP3493660B2
JP3493660B2 JP2001145880A JP2001145880A JP3493660B2 JP 3493660 B2 JP3493660 B2 JP 3493660B2 JP 2001145880 A JP2001145880 A JP 2001145880A JP 2001145880 A JP2001145880 A JP 2001145880A JP 3493660 B2 JP3493660 B2 JP 3493660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
communication
communication packet
tcp
tcp protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001145880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002344559A (ja
Inventor
卓弥 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001145880A priority Critical patent/JP3493660B2/ja
Priority to US10/145,150 priority patent/US7203757B2/en
Publication of JP2002344559A publication Critical patent/JP2002344559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493660B2 publication Critical patent/JP3493660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
上のプロトコルの変換に関し、特に、IPネットワーク
上のTCPプロトコル(Transmission Control Protoco
l)とT/TCPプロトコル(Transaction TCP)のプロ
トコルの変換を行うプロトコル変換装置とそのプロトコ
ル変換方法、及びプロトコル変換プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットやLANで利用されるI
Pネットワークでは、現在、信頼性のある通信プロトコ
ルとしてTCPプロトコル(Transmission Control Pro
tocol)が標準的に利用されている。TCPプロトコル
は、電子メールやWWWなど多くのアプリケーションで
広く利用されている。また、TCPプロトコルは、RF
C793(Request for Comments 793)として標準化さ
れている。
【0003】TCPプロトコルでは、最初の接続時に3
WHS(3 Way Handshake)と呼ばれる処理を実行す
る。3WHSの処理は、SYN、SYN/ACK、AC
Kの3つのパケットをクライアント−サーバ間で交換す
ることで行われる。また、この3WHSが完了するまで
は、TCPプロトコルにおいてはデータを配送すること
ができない。
【0004】WWW(World Wide Web)で使用するHT
TP(Hypertext Transfer Protocol)のように、1回
の接続時間が短いトランザクション型の通信において
は、この3WHSのコストの比率が大きい。すなわち、
データの交換に要するパケットに対して3WHSの3つ
のパケットのオーバヘッドが大きく、また、3WHSに
パケット一往復分の時間が余分にかかってしまう。この
問題は、例えば携帯電話のように、帯域幅が小さく遅延
が大きい無線通信路を使用する装置においては深刻な問
題となる。
【0005】T/TCPプロトコル(Transaction TC
P)は、TCPプロトコルの3WHSを回避するために
考案されたプロトコルで、RFC1644(Request fo
r Comments 1644)で規定されている。T/TCPプロ
トコルは、セッション毎にCC(コネクションカウン
ト)と呼ばれるシリアルナンバを付与することで3WH
Sを回避できるようにしたものである。このため、T/
TCPプロトコルは、TCPプロトコルに比べ通信速度
と通信量の点で有利なプロトコルである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
IPネットワークにおける通信では、以下に述べるよう
な問題点があった。
【0007】第1に、現状では一般に使われている通信
装置はTCPプロトコルに対応するのみであり、T/T
CPプロトコルはまだ十分に普及しておらず、T/TC
Pプロトコルに対応する装置は少ない。更に、T/TC
Pプロトコルによる通信を利用するためには、通信を行
う双方(送信側と受信側)の装置がT/TCPプロトコ
ルに対応することが必要であり、T/TCPプロトコル
に片方の装置のみが対応したとしても効果は得られな
い。このため従来では、T/TCPプロトコルはほとん
ど活用されておらず、T/TCPプロトコルに対応する
装置においてもデフォルトではT/TCPプロトコルは
無効に設定されていることが多かった。
【0008】第2に、従来のT/TCPプロトコルによ
る通信では、NAT(Network Address Translation:
ネットワークアドレス変換)を通過することができない
という問題点がある。
【0009】本発明の第1の目的は、上記従来技術の欠
点を解決し、TCPプロトコルとT/TCPプロトコル
との変換を自動処理して、通信路の一部をT/TCPプ
ロトコルに置き換えることにより、通信を行う装置の一
方のみがT/TCPプロトコルに対応する場合において
も、T/TCPプロトコルによる通信の利点を実現する
プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプ
ロトコル変換プログラムを提供することである。
【0010】本発明の第2の目的は、上記従来技術の欠
点を解決し、T/TCPプロトコルによる通信において
NATの通過を実現するプロトコル変換装置とそのプロ
トコル変換方法、及びプロトコル変換プログラムを提供
することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のプロトコル変換装置は、通信パケットをプロ
トコルを変換して中継するプロトコル変換装置におい
て、TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信し、またはT/TCPプロト
コルをTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを
送信する手段と、T/TCPプロトコルの通信パケット
からCCオプションと CCnew オプションを削除して、T
CPプロトコルの通信パケットに変換する手段と、TC
Pプロトコルの通信パケットに対して、CC /CCnew/CCe
cho オプションを挿入し、CC値を設定して、T/TC
Pプロトコルの通信パケットに変換する手段を備えるこ
とにより、T/TCPプロトコルによる通信路とTCP
プロトコルによる通信路との間で送受される前記通信パ
ケットを中継し、TCPプロトコルによる通信を行う側
の通信装置に対して、MSSオプションに前記通信パケ
ットの取りうる最大長よりもTCPプロトコルの通信パ
ケットに挿入されるオプションのデータサイズだけ少な
い値を指定して通知し、前記通信パケットの取りうる最
大長よりもオプションのデータサイズ以上小さいサイズ
による通信パケットの送信を指示することを特徴とす
る。
【0012】 請求項2の本発明のプロトコル変換装置
は、通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロ
トコル変換装置において、TCPプロトコルをT/TC
Pプロトコルに変換して前記通信パケットを送信し、ま
たはT/TCPプロトコルをTCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信する手段を備えることによ
り、T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロト
コルによる通信路との間で送受される前記通信パケット
を中継し、前記通信パケットの書き換え時に、ヘッダに
含まれるチェックサム値を補正計算し、更新することを
特徴とする。
【0013】 請求項3の本発明のプロトコル変換装置
は、前記通信パケットの書き換え時に、ヘッダに含まれ
るチェックサム値を補正計算し、更新することを特徴と
する。
【0014】 請求項4の本発明のプロトコル変換装置
は、通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロ
トコル変換装置において、TCPプロトコルをT/TC
Pプロトコルに変換して前記通信パケットを送信し、ま
たはT/TCPプロトコルをTCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信する手段を備えることによ
り、T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロト
コルによる通信路との間で送受される前記通信パケット
を中継し、前記通信パケットの送受信元の装置を、当該
装置のアドレス及びポート番号を参照して一意に識別す
る手段と、個々の前記装置間の通信における、プロトコ
ル変換処理が必要であるかどうかを指定する設定と、プ
ロトコル変換処理が必要である場合においてその変換の
種類を指定する設定を記録する手段を備え、受信した前
記通信パケットの、送信元の装置と受信側の装置とに基
づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロトコル変換
を行い当該通信パケットを中継することを特徴とする。
【0015】 請求項5の本発明のプロトコル変換装置
は、前記通信パケットの送受信元の装置を、当該装置の
アドレス及びポート番号を参照して一意に識別する手段
と、個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換
処理が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコ
ル変換処理が必要である場合においてその変換の種類を
指定する設定を記録する手段を備え、受信した前記通信
パケットの、送信元の装置と受信側の装置とに基づくプ
ロトコル変換の設定に基づいて、プロトコル変換を行い
当該通信パケットを中継することを特徴とする。
【0016】 請求項6の本発明のプロトコル変換装置
は、通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロ
トコル変換装置において、TCPプロトコルをT/TC
Pプロトコルに変換して前記通信パケットを送信し、ま
たはT/TCPプロトコルをTCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信する手段を備えることによ
り、T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロト
コルによる通信路との間で送受される前記通信パケット
を中継し、さらに、NATの機能を内蔵し、受信したT
/TCPプロトコルの通信パケットの CC CCnew CCech
o オプションに含まれるCC値を、自身が生成するCC
値に書き換えて中継することを特徴とする。
【0017】 請求項7の本発明のプロトコル変換装置
は、NATの機能を内蔵し、受信したT/TCPプロト
コルの通信パケットの CC CCnew CCecho オプションに
含まれるCC値を、自身が生成するCC値に書き換えて
中継することを特徴とする。
【0018】 請求項8の本発明のプロトコル変換装置
は、前記MSSオプションに前記通信パケットの取りう
る最大長よりも16バイト少ない値を指定することを特
徴とする。
【0019】 請求項9の本発明のプロトコル変換方法
は、通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロ
トコル変換方法において、TCPプロトコルをT/TC
Pプロトコルに変換して前記通信パケットを送信するス
テップと、T/TCPプロトコルをTCPプロトコルに
変換して前記通信パケットを送信するステップを備える
ことにより、T/TCPプロトコルによる通信路とTC
Pプロトコルによる通信路との間で送受される前記通信
パケットを中継し、T/TCPプロトコルの通信パケッ
トからCCオプションと CCnew オプションを削除して、
TCPプロトコルの通信パケットに変換するステップ
と、TCPプロトコルの通信パケットに対して、CC /C
Cnew/CCecho オプションを挿入し、CC値を設定して、
T/TCPプロトコルの通信パケットに変換するステッ
プと、TCPプロトコルによる通信を行う側の通信装置
に対して、MSSオプションに前記通信パケットの取り
うる最大長よりもTCPプロトコルの通信パケットに挿
入されるオプションのデータサイズだけ少ない値を指定
して通知するステップを備え、前記通信パケットの取り
うる最大長よりもオプションのデータサイズ以上小さい
サイズによる通信パケットの送信を指示することを特徴
とする。
【0020】 請求項10の本発明のプロトコル変換方
法は、通信パケットをプロトコルを変換して中継するプ
ロトコル変換方法において、TCPプロトコルをT/T
CPプロトコルに変換して前記通信パケットを送信する
ステップと、T/TCPプロトコルをTCPプロトコル
に変換して前記通信パケットを送信するステップを備え
ることにより、T/TCPプロトコルによる通信路とT
CPプロトコルによる通信路との間で送受される前記通
信パケットを中継し、前記通信パケットの送受信元の装
置を、当該装置のアドレス及びポート番号を参照して一
意に識別するステップと、個々の前記装置間の通信にお
ける、プロトコル変換処理が必要であるかどうかを指定
する設定と、プロトコル変換処理が必要である場合にお
いてその変換の種類を指定する設定を記録するステップ
を備え、受信した前記通信パケットの、送信元の装置と
受信側の装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づい
て、プロトコル変換を行い当該通信パケットを中継する
ことを特徴とする。
【0021】 請求項11の本発明のプロトコル変換方
法は、前記通信パケットの送受信元の装置を、当該装置
のアドレス及びポート番号を参照して一意に識別するス
テップと、個々の前記装置間の通信における、プロトコ
ル変換処理が必要であるかどうかを指定する設定と、プ
ロトコル変換処理が必要である場合においてその変換の
種類を指定する設定を記録するステップを備え、受信し
た前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の装置と
に基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロトコル
変換を行い当該通信パケットを中継することを特徴とす
る。
【0022】 請求項12の本発明のプロトコル変換方
法は、前記MSSオプションに前記通信パケットの取り
うる最大長よりも16バイト少ない値を指定することを
特徴とする。
【0023】 請求項13の本発明のプロトコル変換プ
ログラムは、コンピュータを制御することにより、通信
パケットをプロトコルを変換して中継するプロトコル変
換プログラムにおいて、TCPプロトコルをT/TCP
プロトコルに変換して前記通信パケットを送信する処理
と、T/TCPプロトコルをTCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信する処理を実行させることに
より、T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロ
トコルによる通信路との間で送受される前記通信パケッ
トを中継し、T/TCPプロトコルの通信パケットから
CCオプションと CCnew オプションを削除して、TCP
プロトコルの通信パケットに変換する処理と、TCPプ
ロトコルの通信パケットに対して、CC /CCnew/CCecho
オプションを挿入し、CC値を設定して、T/TCPプ
ロトコルの通信パケットに変換する処理と、TCPプロ
トコルによる通信を行う側の通信装置に対して、MSS
オプションに前記通信パケットの取りうる最大長よりも
TCPプロトコルの通信パケットに挿入されるオプショ
ンのデータサイズだけ少ない値を指定して通知する処理
を実行させることにより、前記通信パケットの取りうる
最大長よりもオプションのデータサイズ以上小さいサイ
ズによる通信パケットの送信を指示することを特徴とす
る。
【0024】 請求項14の本発明のプロトコル変換プ
ログラムは、コンピュータを制御することにより、通信
パケットをプロトコルを変換して中継するプロトコル変
換プログラムにおいて、TCPプロトコルをT/TCP
プロトコルに変換して前記通信パケットを送信する処理
と、T/TCPプロトコルをTCPプロトコルに変換し
て前記通信パケットを送信する処理を実行させることに
より、T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロ
トコルによる通信路との間で送受される前記通信パケッ
トを中継し、前記通信パケットの送受信元の装置を、当
該装置のアドレス及びポート番号を参照して一意に識別
する処理と、個々の前記装置間の通信における、プロト
コル変換処理が必要であるかどうかを指定する設定と、
プロトコル変換処理が必要である場合においてその変換
の種類を指定する設定を記録する処理と、受信した前記
通信パケットの、送信元の装置と受信側の装置とに基づ
くプロトコル変換の設定に基づいて、プロトコル変換を
行い当該通信パケットを中継する処理を実行させること
を特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0026】図1は、本発明の第1の実施の形態による
プロトコル変換装置を備えるネットワーク構成の一例を
示すブロック図であり、TCPプロトコルとT/TCP
プロトコルとの変換を行う。
【0027】なお、本実施の形態の変換装置20(プロ
トコル変換装置)によりプロトコルを変換する通信は、
その種類を限定する必要はなく、どのような通信装置に
よるものであっても、また互いにどのような関係にある
通信装置の間におけるものであってもよい。
【0028】ここでは、図1の例に示されるように、ク
ライアント10とサーバ30の2つの通信装置の間に、
本実施の形態の変換装置20(プロトコル変換装置)を
備えて、このクライアント10とサーバ30との間で送
受される通信のプロトコルの変換を行う方式を例とし
て、本実施の形態を説明するものとする。
【0029】ここで、図1の例においては、クライアン
ト10をT/TCPプロトコルに対応する装置とし、サ
ーバ30をT/TCPプロトコルに対応せずTCPプロ
トコルにのみ対応する装置とする。このため、変換装置
20は、クライアント10側のT/TCPプロトコルに
よる通信と、サーバ30側のTCPプロトコルによる通
信のプロトコルの変換を行うことにより、クライアント
10とサーバ30との通信を中継する。
【0030】変換装置20は、T/TCPプロトコルと
TCPプロトコルとの変換を自動的に行うことにより、
クライアント10と変換装置20の間の第1通信路40
ではT/TCPプロトコルで通信を行うことができ、サ
ーバ30と変換装置20の間の第2通信路50ではTC
Pプロトコルで通信を行うことができる。このため、第
1通信路40では、T/TCPプロトコルの通信が可能
となり、通信速度の向上と通信量の削減が実現される。
【0031】また、変換装置20は、転送するデータパ
ケットのアドレスを書き換えない。このため、クライア
ント10とサーバ30は、変換装置20の存在を意識す
る必要はなく、互いの装置が直接通信しているように動
作することができる。またこのため、クライアント10
とサーバ30に対して、ソフトウェアやハードウェア上
の変更を行う必要はなく、図1の例におけるクライアン
ト10及びサーバ30としては、市販の装置を自由に用
いることができる。
【0032】図2は、本実施の形態によるプロトコル変
換装置20が通信を中継する他の通信装置(クライアン
ト10とサーバ30)と、プロトコル変換装置20との
間の通信を説明するためのシーケンス図である。
【0033】T/TCPプロトコルでは、通常クライア
ント10からは最初に“SYN/FIN/データ”が全
てセットされたパケットを送出する(ステップA1)。
ここで、“SYN”は、接続要求であり、TCPプロト
コル又はT/TCPプロトコルの通信を開始するという
合図であ。“FIN”とは通信を終了するという合図で
あり、“データ”とは通信相手に渡したいデータそのも
のを意味する。
【0034】TCPプロトコルでは、接続要求時には
“FIN/データ”を送出できない。このため、変換装
置20では、クライアント10からパケットを受信する
と、“FIN/データ”を記録し、サーバ30に対して
は接続要求パケットとしてSYNのみがセットされたパ
ケットを送出する(ステップA2)。
【0035】サーバ30は、“SYN”がセットされた
パケットを受信すると、接続を受け付けるかどうか決定
し、受け付ける場合は“SYN/ACK”がセットされ
たパケットを送出する(ステップA3)。ここで、“A
CK”は、確認応答であり、ここでは接続要求(SY
N)を受け付けるという意味である。
【0036】変換装置20は、サーバ30に対して“A
CK”を送出する。これは、ステップA3で受信した接
続要求(SYN)に対して確認応答するという意味であ
る。また、同時にステップA1で受信した“データ”と
“FIN”を、“ACK”と共に送出する(ステップA
4)。この時点で、変換装置20は、サーバ30に対し
てTCPプロトコルの接続が完了したとみなす。
【0037】サーバ30は、データを受信すると、受信
データを処理し、応答を送出し、接続切断を行う。この
処理は、例えばアプリケーションソフトウェアの制御に
よって実行される。これにより、“応答データ”と、ス
テップA4でのデータを確認応答するための“ACK”
と、接続が終了したことを示す“FIN”が送出される
(ステップA5)。
【0038】変換装置20は、サーバ30から“FI
N”を受信したことによりサーバ30との接続が終了し
たことを認識し、この“FIN”に対する確認応答をサ
ーバ30に返す(ステップA6)。
【0039】また変換装置20は、サーバ30からデー
タを受け取ったので、クライアント10に対して“応答
データ”を送出する。この時、接続が完了したことを示
す“FIN”と、ステップA1での“SYN/FIN/
データ”の確認応答となる“ACK”も送り返す(ステ
ップA7)。
【0040】クライアント10は、応答データの受信と
“FIN”受信を行ったので、接続が終了したとみな
し、“FIN”に対する確認応答として“ACK”を最
後に送り返す(ステップA8)変換装置20は、この
“ACK”受信によりクライアント10に対する接続が
終了したとみなす。
【0041】第2通信路50では、TCPプロトコルに
よる通信のためパケット数が5つ必要であるが、第1通
信路40では、T/TCPプロトコルによる通信のため
パケット数が3つで済む。また、パケットの往復も、第
2通信路50では2往復であるが、第1通信路40では
1往復で済む。
【0042】ここで、変換装置20による、TCPプロ
トコルとT/TCPプロトコルとの変換処理において
は、下記の各事項に留意してプロトコル変換を必要があ
る。
【0043】まず、クライアント10から送出されるデ
ータには、T/TCPプロトコル専用のオプションとし
てCC又はCCnewと呼ばれるオプションが付与される。
これは通常のTCPプロトコルは解釈できないので、変
換装置20はサーバ30にパケットを送出する前にこれ
らのオプションを削除する。
【0044】逆に、サーバ30からクライアント10へ
パケットを送出する場合には、変換装置20でCCオプ
ションを挿入する。また、上記ステップA7において
は、CCechoオプションも挿入する。これらのオプション
には、CC値と呼ばれるコネクションのカウンタを設定
する必要があるが、これは変換装置20が生成する。
【0045】また、変換装置20がパケットにCC及び
CCechoオプションを挿入する場合、パケットの大きさが
ネットワーク上で許される最大長(MTU: Maximum Trans
mission Unit)を越えてしまうことがある。これを回避
するため、変換装置20はステップA2において、パケ
ットに含まれるMSS(Maximum Segment Size)オプシ
ョンを調整する。
【0046】MSSオプションとは、1パケットに含ま
れるデータとTCPプロトコルオプションの最大長を交
渉するためのオプションである。CCオプション及びCC
echoオプションは共に8バイトであるので、ステップA
2ではMSSオプションの値から予め16を減じてお
く。これにより、サーバ30ではMTUよりも16バイ
ト小さいサイズのパケットを送出するようになるため、
変換装置20でCC/CCechoオプションを挿入することが
可能となる。
【0047】変換装置20はパケットの内容の一部を書
き換えるが、この時IPヘッダとTCPプロトコルヘッ
ダに含まれるチェックサム値が不整合を起こすため、パ
ケットの書き換えと同時にチェックサムの補正計算を行
う。
【0048】以上説明したように、本実施の形態の変換
装置20(プロトコル変換装置)は、T/TCPプロト
コルとTCPプロトコルとの変換を自動処理して、T/
TCPプロトコルによる通信とTCPプロトコルによる
通信とを接続し中継することができる。
【0049】次に、本発明の他の実施の形態を説明す
る。
【0050】まず、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図3は、本発明の第3の実施の形態によるプロトコ
ル変換の処理を説明するためのシーケンス図である。
【0051】第1の実施の形態の図2のシーケンス図に
おいては、TCPプロトコルにより通信を行う装置と、
T/TCPプロトコルにより通信を行う装置との中継を
行うための処理を示したが、通信を行う装置がいずれも
T/TCPプロトコル(又は、いずれもTCPプロトコ
ル)による通信を行う場合にも対応させることができ
る。この場合に変換装置20は、それぞれの装置におけ
る通信プロトコルがT/TCPプロトコルであるのかT
CPプロトコルであるのかを自動的に検出して、そのプ
ロトコルに対応させることができる。
【0052】例えば、図1の例においてクライアント1
0とサーバ30が共にT/TCPプロトコルに対応して
いる場合には、第1通信路40と第2通信路50の双方
でT/TCPプロトコルによる効率のよい通信を利用す
ることができる。
【0053】この処理を図3のシーケンス図を用いて説
明する。第1の実施の形態では、ステップA2において
“SYN”パケットを送っていたが、本実施の形態にお
いては、ステップB2においてステップB1の“SYN
/FIN/データ”付きのパケットをそのまま送信させ
る。もし、ステップB3の応答にCCechoオプションが入
っていない場合には、サーバ30はT/TCPプロトコ
ルに対応していないので、以後は図2に示される第1の
実施の形態の処理を実行する。
【0054】ここでもし、CCechoオプションが入ってい
る場合には、サーバ30はT/TCPプロトコルに対応
していると判定できる。この場合、変換装置20はその
ままパケットをクライアントに転送する(ステップB
4)。
【0055】このケースでは、クライアント10とサー
バ30は、直接T/TCPプロトコルで通信しているこ
とになり、変換装置20ではプロトコル変換処理は行わ
ない。また、双方の装置がいずれもTCPプロトコルに
よる通信を行う場合においても同様である。
【0056】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。本実施の形態においては、第2の実施の形態におい
て、更にNAT(Network Address Translator)を変換
装置20に組み込む拡張を行う。
【0057】通常NATでは、CC値が不整合を起こす
ためT/TCPプロトコルは正しく動作しない。これ
は、CC値は転送するパケットのソースアドレスに対応
した値であるが、NATではこのソースアドレスが書き
換えられてしまうためである。
【0058】そのため、NATを組み込む場合には、変
換装置20はCC/CCnew/CCechoオプションに含まれる
CC値を、自身が生成するCC値に書き換える。これに
より、NATを経由してもT/TCPプロトコルを利用
可能である。
【0059】次に、本発明の第4の実施の形態を説明す
る。第1の実施の形態おいては、図1に示される通信デ
ータを送受する1組の装置(クライアント10とサーバ
30)の間において、プロトコルの変換を行う方式を例
に説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、同様にして複数の装置間における通信のプロトコ
ル変換を実施することが可能である。
【0060】例えば、図1においてクライアント10及
びサーバ30を複数備える等の形態が可能であり、変換
装置20によりプロトコルの変換を複数同時に処理する
ことができる。これは、変換装置20で処理する各セッ
ションは、クライアント10及びサーバ30等の各装置
のアドレスとポート番号で一意に識別できるため、各セ
ッションの情報を変換装置20で別個に管理することに
より実現できる。
【0061】また、変換装置20の動作は対称的である
ので、クライアントとサーバの位置が逆転していてもよ
い。また、例えば、第1の実施の形態においては、クラ
イアントがT/TCPプロトコルにより通信し、サーバ
がTCPプロトコルにより通信を行う場合を例に説明し
たが、これは逆でもよく、また複数台装置を備える場合
において、例えばT/TCPプロトコルにより通信する
クライアントとTCPプロトコルにより通信するクライ
アントを同時に処理することも同様に可能である。
【0062】また、上記の各実施の形態は、互いに自由
に組み合わせて実施することができる。
【0063】なお、上記各実施の形態のプロトコル変換
装置は、そのプロトコル変換の機能やその他の機能をハ
ードウェア的に実現することは勿論として、各機能を備
えるコンピュータプログラムであるプロトコル変換プロ
グラムを、コンピュータ処理装置のメモリにロードされ
ることで実現することができる。このプロトコル変換プ
ログラムは、磁気ディスク、半導体メモリその他の記録
媒体90に格納される。そして、その記録媒体からコン
ピュータ処理装置にロードされ、コンピュータ処理装置
の動作を制御することにより、上述した各機能を実現す
る。
【0064】以上好ましい実施の形態及び実施例をあげ
て本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形
態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思
想の範囲内において様々に変形して実施することができ
る。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように本発明のプロトコル
変換装置によれば、以下のような効果が達成される。
【0066】第1に、本発明のプロトコル変換装置は、
T/TCPプロトコルとTCPプロトコルとの変換を自
動処理して、T/TCPプロトコルによる通信とTCP
プロトコルによる通信とを接続し中継することができ
る。このため、本発明のプロトコル変換装置を用いるこ
とにより、T/TCPプロトコルによる通信に対応する
通信装置は、通信相手の装置がTCPプロトコルのみに
対応する場合においても、プロトコル変換装置との間に
おいてT/TCPプロトコルによる効率のよい通信を行
うことができる。これにより、通信相手との通信の全体
的な観点からも、通信量の削減及び通信速度を向上が実
現され、また通信料金の課金の削減等の効果も得られ
る。この効果は、対象となる通信路が無線区間のように
帯域幅/遅延が大きい場合に特に効果的である。
【0067】第2に、本発明のプロトコル変換装置は、
通信されるパケットの中継時においてその内容を自動的
に書き変える方式のため、通信を行う端末(図1のクラ
イアント10やサーバ30等)において特別の機能を備
える必要がない。このため、通信を行う各端末のソフト
ウェア/ハードウェアに対し何ら変更を加えず必要はな
く、それぞれの装置においはTCPプロトコル又はT/
TCPプロトコルによる通常の通信を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態によるプロトコル
変換装置を備えるネットワーク構成を示すブロック図で
ある。
【図2】 本発明の第1の実施の形態によるプロトコル
変換の処理を説明するためのシーケンス図である。
【図3】 本発明の第3の実施の形態によるプロトコル
変換の処理を説明するためのシーケンス図である。
【符号の説明】
10 クライアント 20 変換装置 30 サーバ 40 第1通信路 50 第2通信路 90 記録媒体

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信パケットをプロトコルを変換して中
    継するプロトコル変換装置において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信し、またはT/TCPプロトコル
    をTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送信
    する手段と、 T/TCPプロトコルの通信パケットからCCオプショ
    ンと CCnew オプションを削除して、TCPプロトコルの
    通信パケットに変換する手段と、 TCPプロトコルの通信パケットに対して、CC /CCnew
    /CCecho オプションを挿入し、 CC値を設定して、T/TCPプロトコルの通信パケッ
    トに変換する手段を備えることにより、 T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロトコル
    による通信路との間で送受される前記通信パケットを中
    継し、TCPプロトコルによる通信を行う側の通信装置に対し
    て、MSSオプションに前記通信パケットの取りうる最
    大長よりもTCPプロトコルの通信パケットに挿入され
    るオプションのデータサイズだけ少ない値を指定して通
    知し、前記通信パケットの取りうる最大長よりもオプシ
    ョンのデータサイズ以上小さいサイズによる通信パケッ
    トの送信を指示する ことを特徴とするプロトコル変換装
    置。
  2. 【請求項2】 通信パケットをプロトコルを変換して中
    継するプロトコル変換装置において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信し、またはT/TCPプロトコル
    をTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送信
    する手段を備えることにより、 T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロトコル
    による通信路との間で送受される前記通信パケットを中
    継し、 前記通信パケットの書き換え時に、ヘッダに含まれるチ
    ェックサム値を補正計算し、更新することを特徴とする
    プロトコル変換装置。
  3. 【請求項3】 前記通信パケットの書き換え時に、ヘッ
    ダに含まれるチェックサム値を補正計算し、更新するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプロトコル変換装置。
  4. 【請求項4】 通信パケットをプロトコルを変換して中
    継するプロトコル変換装置において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信し、またはT/TCPプロトコル
    をTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送信
    する手段を備えることにより、 T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロトコル
    による通信路との間で送受される前記通信パケットを中
    継し、 前記通信パケットの送受信元の装置を、当該装置のアド
    レス及びポート番号を参照して一意に識別する手段と、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録する手段を備え、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継することを特
    徴とするプロトコル変換装置。
  5. 【請求項5】 前記通信パケットの送受信元の装置を、
    当該装置のアドレス及びポート番号を参照して一意に識
    別する手段と、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録する手段を備え、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換 の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継することを特
    徴とする請求項1又は請求項3に記載のプロトコル変換
    装置。
  6. 【請求項6】 通信パケットをプロトコルを変換して中
    継するプロトコル変換装置において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信し、またはT/TCPプロトコル
    をTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送信
    する手段を備えることにより、 T/TCPプロトコルによる通信路とTCPプロトコル
    による通信路との間で送受される前記通信パケットを中
    継し、 さらに、NATの機能を内蔵し、受信したT/TCPプ
    ロトコルの通信パケットの CC CCnew CCecho オプショ
    ンに含まれるCC値を、自身が生成するCC値に書き換
    えて中継することを特徴とするプロトコル変換装置。
  7. 【請求項7】 NATの機能を内蔵し、受信したT/T
    CPプロトコルの通信パケットの CC CCnew CCecho
    プションに含まれるCC値を、自身が生成するCC値に
    書き換えて中継することを特徴とする請求項1又は請求
    項3に記載のプロトコル変換装置。
  8. 【請求項8】 前記MSSオプションに前記通信パケッ
    トの取りうる最大長よりも16バイト少ない値を指定す
    ることを特徴とする請求項1、請求項3、請求項5又は
    請求項7に記載のプロトコル変換装置。
  9. 【請求項9】 通信パケットをプロトコルを変換して中
    継するプロトコル変換方法において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信するステップと、T/TCPプロ
    トコルをTCPプロトコルに変換して前記通信パケット
    を送信するステップを備えることにより、T/TCPプ
    ロトコルによる通信路とTCPプロトコルによる通信路
    との間で送受される前記通信パケットを中継し、 T/TCPプロトコルの通信パケットからCCオプショ
    ンと CCnew オプションを削除して、TCPプロトコルの
    通信パケットに変換するステップと、 TCPプロトコルの通信パケットに対して、CC /CCnew
    /CCecho オプションを挿入し、CC値を設定して、T/
    TCPプロトコルの通信パケットに変換するステップ
    と、 TCPプロトコルによる通信を行う側の通信装置に対し
    て、MSSオプションに前記通信パケットの取りうる最
    大長よりもTCPプロトコルの通信パケットに挿入され
    るオプションのデータサイズだけ少ない値を指定して通
    知するステップを備え、 前記通信パケットの取りうる最大長よりもオプションの
    データサイズ以上小さいサイズによる通信パケットの送
    信を指示することを特徴とするプロトコル変換方法。
  10. 【請求項10】 通信パケットをプロトコルを変換して
    中継するプロトコル変換方法において、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信するステップと、T/TCPプロ
    トコルをTCPプロトコルに変換して前記通信パケット
    を送信するステップを備えることにより、T/TCPプ
    ロトコルによる通信路とTCPプロトコルによる通信路
    との間で送受される前記通信パケットを中継し、 前記通信パケットの送受信元の装置を、当該装置のアド
    レス及びポート番号を参照して一意に識別するステップ
    と、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録するステップを備え、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継することを特
    徴とするプロトコル変換方法。
  11. 【請求項11】 前記通信パケットの送受信元の装置
    を、当該装置のアドレス及びポート番号を参照して一意
    に識別するステップと、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定す る設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録するステップを備え、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継することを特
    徴とする請求項9に記載のプロトコル変換方法。
  12. 【請求項12】 前記MSSオプションに前記通信パケ
    ットの取りうる最大長よりも16バイト少ない値を指定
    することを特徴とする請求項9又は請求項11に記載の
    プロトコル変換方法
  13. 【請求項13】 コンピュータを制御することにより、
    通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロトコ
    ル変換プログラムにおいて、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信する処理と、T/TCPプロトコ
    ルをTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送
    信する処理を実行させることにより、T/TCPプロト
    コルによる通信路とTCPプロトコルによる通信路との
    間で送受される前記通信パケットを中継し、 T/TCPプロトコルの通信パケットからCCオプショ
    ンと CCnew オプションを削除して、TCPプロトコルの
    通信パケットに変換する処理と、 TCPプロトコルの通信パケットに対して、CC /CCnew
    /CCecho オプションを挿入し、CC値を設定して、T/
    TCPプロトコルの通信パケットに変換する処理と、 TCPプロトコルによる通信を行う側の通信装置に対し
    て、MSSオプションに前記通信パケットの取りうる最
    大長よりもTCPプロトコルの通信パケットに挿入され
    るオプションのデータサイズだけ少ない値を指定して通
    知する処理を実行させることにより、 前記通信パケットの取りうる最大長よりもオプションの
    データサイズ以上小さいサイズによる通信パケットの送
    信を指示することを特徴とするプロトコル変換プログラ
    ム。
  14. 【請求項14】 コンピュータを制御することにより、
    通信パケットをプロトコルを変換して中継するプロトコ
    ル変換プログラムにおいて、 TCPプロトコルをT/TCPプロトコルに変換して前
    記通信パケットを送信する処理と、T/TCPプロトコ
    ルをTCPプロトコルに変換して前記通信パケットを送
    信する処理を実行させることにより、T/TCPプロト
    コルによる通信路とTCPプロトコルによる通信路との
    間で送受される前記通信パケットを中継し、 前記通信パケットの送受信元の装置を、当該装置のアド
    レス及びポート番号を参照して一意に識別する処理と、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録する処理と、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継する処理を実
    行させることを特徴とするプロトコル変換プログラム。
  15. 【請求項15】 前記通信パケットの送受信元の装置
    を、当該装置のアドレス及びポート番号を参照して一意
    に識別する処理と、 個々の前記装置間の通信における、プロトコル変換処理
    が必要であるかどうかを指定する設定と、プロトコル変
    換処理が必要である場合においてその変換の種類を指定
    する設定を記録する処理と、 受信した前記通信パケットの、送信元の装置と受信側の
    装置とに基づくプロトコル変換の設定に基づいて、プロ
    トコル変換を行い当該通信パケットを中継する処理を実
    行させることを特徴とする請求項12に記載のプロトコ
    ル変換プログラム。
  16. 【請求項16】 前記MSSオプションに前記通信パケ
    ットの取りうる最大長よりも16バイト少ない値を指定
    することを特徴とする請求項13又は請求項15に記載
    のプロトコル変換プログラム
JP2001145880A 2001-05-16 2001-05-16 プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム Expired - Fee Related JP3493660B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145880A JP3493660B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム
US10/145,150 US7203757B2 (en) 2001-05-16 2002-05-15 Device, method and program for protocol translation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145880A JP3493660B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002344559A JP2002344559A (ja) 2002-11-29
JP3493660B2 true JP3493660B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=18991620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145880A Expired - Fee Related JP3493660B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7203757B2 (ja)
JP (1) JP3493660B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475941A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-10 Harman/Becker Automotive Systems GmbH Scalable service provision to a vehicle entertainment and information processing device
US8086844B2 (en) * 2003-06-03 2011-12-27 Broadcom Corporation Online trusted platform module
US7742398B1 (en) * 2004-04-12 2010-06-22 Azul Systems, Inc. Information redirection
US7966405B2 (en) * 2004-06-29 2011-06-21 Microsoft Corporation Session multiplex protocol
JP2006165935A (ja) 2004-12-07 2006-06-22 Nec Corp 制御情報の変換装置及び制御情報の変換方法
IES20050376A2 (en) 2005-06-03 2006-08-09 Asavie R & D Ltd Secure network communication system and method
JP4942976B2 (ja) * 2005-09-30 2012-05-30 三菱電機株式会社 インターネットゲートウェイ
US20110014984A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Douglas Penman System and Method for Personality Adoption by Online Game Peripherals
JP5454354B2 (ja) * 2010-05-24 2014-03-26 日本電気株式会社 制御情報の変換装置及び制御情報の変換方法
CN102594677A (zh) * 2012-02-15 2012-07-18 杭州华三通信技术有限公司 用于pmtu学习的方法和装置
US20140161028A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 At&T Mobility Ii Llc Digital mobile radio front end processor
CN109729047A (zh) * 2017-10-30 2019-05-07 阿里巴巴集团控股有限公司 一种报文处理方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673322A (en) * 1996-03-22 1997-09-30 Bell Communications Research, Inc. System and method for providing protocol translation and filtering to access the world wide web from wireless or low-bandwidth networks
US6704786B1 (en) * 1997-12-15 2004-03-09 Sun Microsystems, Inc. Network and end-host efficiency for web communication
US6370583B1 (en) * 1998-08-17 2002-04-09 Compaq Information Technologies Group, L.P. Method and apparatus for portraying a cluster of computer systems as having a single internet protocol image
US6389462B1 (en) * 1998-12-16 2002-05-14 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for transparently directing requests for web objects to proxy caches
US6279140B1 (en) * 1999-01-07 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for checksum verification with receive packet processing
JP3830352B2 (ja) 2001-03-22 2006-10-04 ボーダフォン株式会社 通信プロトコル変換方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020174233A1 (en) 2002-11-21
US7203757B2 (en) 2007-04-10
JP2002344559A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505473B2 (en) Transmission of broadcast packets in secure communication connections between computers
JP4164365B2 (ja) デュアル・プロキシ装置を設けることによる無線インタフェースを介するtcp性能の改良技術
JP4611593B2 (ja) ネットワーク・オペレーションを実行する方法と装置
US7165112B2 (en) Method and apparatus for transmitting data in a communication system
US7509435B2 (en) Network Address Translation and Port Mapping
US6529516B1 (en) Gateway architecture for data communication over bandwidth-constrained and charge-by-use networks
US7685287B2 (en) Method and system for layering an infinite request/reply data stream on finite, unidirectional, time-limited transports
WO2019007209A1 (zh) 一种多路径数据传输处理方法及网络设备
US20060224753A1 (en) Session relay apparatus, session relay method and program
JP3493660B2 (ja) プロトコル変換装置とそのプロトコル変換方法、及びプロトコル変換プログラム
JPH11252179A (ja) 非対称回線用tcp通信高速化装置
US6327626B1 (en) Method and apparatus for MSS spoofing
KR20040008181A (ko) 컴퓨터 장치, 이동 전화, 서버 컴퓨터 시스템, 컴퓨터 장치와 원격 컴퓨터 사이의 데이터 통신 방법 및 컴퓨터 프로그램 소자
US20150373135A1 (en) Wide area network optimization
US20150312384A1 (en) Managing sequence values with added headers in computing devices
US7564848B2 (en) Method for the establishing of connections in a communication system
US7984164B2 (en) Server, and packet transferring method and program therefor
EP1465387A1 (en) System and method for PDA to PDA communication using a network portal
CN115514828A (zh) 数据传输方法及电子设备
WO2014067065A1 (zh) 实现隧道处理的方法、装置和系统
JPH11313109A (ja) 非対称経路利用通信システム、および、非対称経路利用通信方法
JP7178523B2 (ja) 中継装置及びローカルブレイクアウトの転送方法
WO2022038771A1 (ja) 通信システム、通信方法、中継サーバ及びプログラム
CN111935330B (zh) 一种ppp报文穿越l2tp的方法及装置
EP4246937A1 (en) Mp-dccp proxy to enable multipath transmission of dccp data packets between a sender and a receiver

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees