JP3489252B2 - Test data generator - Google Patents

Test data generator

Info

Publication number
JP3489252B2
JP3489252B2 JP07273695A JP7273695A JP3489252B2 JP 3489252 B2 JP3489252 B2 JP 3489252B2 JP 07273695 A JP07273695 A JP 07273695A JP 7273695 A JP7273695 A JP 7273695A JP 3489252 B2 JP3489252 B2 JP 3489252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
signal
test data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07273695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08275209A (en
Inventor
俊郎 小沢
祥司 塩本
洋文 湯地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP07273695A priority Critical patent/JP3489252B2/en
Publication of JPH08275209A publication Critical patent/JPH08275209A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3489252B2 publication Critical patent/JP3489252B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はテストデータ発生装置に
関し、特にMPEG方式でエンコードされたビデオデー
タを含むデジタルデータをデコードする装置を、テスト
する場合に用いて好適なテストデータ発生装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a test data generator, and more particularly to a test data generator suitable for testing a device for decoding digital data including video data encoded by the MPEG system.

【0002】[0002]

【従来の技術】放送衛星、あるいは通信衛星を介してビ
デオデータとオーディオデータを伝送し、受信装置にお
いてこれを受信、復調する装置としてIRD(Inte
rgrated Receiver/Decoder)
が知られている。このIRDにおいては、受信したデー
タがデコードされ、モニタ装置に供給されて表示され
る。
2. Description of the Related Art As a device for transmitting video data and audio data via a broadcasting satellite or a communication satellite and receiving and demodulating the data at a receiving device, an IRD (Int.
rgrated Receiver / Decoder)
It has been known. In this IRD, the received data is decoded and supplied to the monitor device for display.

【0003】これらの装置を製造する過程において、そ
の装置が正常に動作するか否かを検査するために、テス
トデータをその受信装置に供給し、実際にデコード動作
を行わせる必要がある。
In the process of manufacturing these devices, it is necessary to supply test data to the receiving device to actually perform the decoding operation in order to check whether the device normally operates.

【0004】また、受信装置の制御プログラムを開発す
る過程においても、入力信号を正しくデコードするかど
うかをチェックするために、テストデータが必要とな
る。
Also, in the process of developing the control program for the receiver, test data is needed to check whether the input signal is decoded correctly.

【0005】従来、このテストデータとして、実際に放
送されているデータを受信し、これをテストデータとし
て用いるか、あるいは、例えば放送用のエンコーダを用
いて、そのエンコーダが出力するデータをテストデータ
として用いるようにしていた。
Conventionally, as the test data, data actually broadcast is received and used as the test data, or, for example, an encoder for broadcasting is used and the data output from the encoder is used as the test data. I was trying to use it.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
放送されているデータを受信し、これをテストデータと
して用いる方法は、必ずしも常にテストの目的のために
適合したデータが得られるわけではないので、充分な検
査をすることができない課題があった。また、天候、気
象条件、衛星の位置などに起因して受信状態も一定では
ないため、安定してテストデータを供給することができ
ない課題があった。
However, the method of receiving the data actually broadcast and using this as the test data does not always obtain the data suitable for the purpose of the test. There was a problem that a sufficient inspection could not be performed. Further, the reception state is not constant due to the weather, weather conditions, satellite position, etc., so that there is a problem that the test data cannot be stably supplied.

【0007】さらに、エンコーダを用いるようにする
と、エンコーダそのものが大がかりなものであり、且つ
高価であるため、検査用、あるいはプログラム開発用と
して、多くの台数を用意することは困難である課題があ
った。
Further, when an encoder is used, the encoder itself is large-scaled and expensive, so that it is difficult to prepare a large number of units for inspection or program development. It was

【0008】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、簡単且つ確実に、所望のテストデータを提
供することができるようにするものである。
The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to easily and surely provide desired test data.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のテストデータ発
生装置は、MPEG方式でエンコードされたビデオデー
タと、オーディオデータを記憶する第1の記憶手段と、
電子番組ガイドデータを記憶する第2の記憶手段と、第
1の記憶手段と第2の記憶手段に記憶されているデータ
をパケット化し、テストデータとして出力する出力手段
とを備えることを特徴とする。
A test data generator according to the present invention comprises first storage means for storing MPEG-encoded video data and audio data.
It is characterized by comprising a second storage means for storing the electronic program guide data, and an output means for packetizing the data stored in the first storage means and the second storage means and outputting it as test data. .

【0010】[0010]

【作用】上記構成のテストデータ発生装置においては、
第1の記憶手段が、MPEG方式でエンコードされてい
るビデオデータとオーディオデータを記憶しており、第
2の記憶手段が、電子番組ガイドデータを記憶してい
る。出力手段は、これらのデータをパケット化し、テス
トデータとして出力する。
In the test data generator having the above structure,
The first storage means stores video data and audio data encoded by the MPEG system, and the second storage means stores electronic program guide data. The output means packetizes these data and outputs them as test data.

【0011】[0011]

【実施例】図1は、本発明が適用されるIRDを含むA
V(Audio Video)システムの構成例を示し
ている。この実施例の場合、AVシステム1は、パラボ
ラアンテナ3で図示せぬ衛星(放送衛星または通信衛
星)を介して受信した信号を復調するIRD2と、モニ
タ装置4により構成されている。モニタ装置4とIRD
2は、AVライン11とコントロールライン12によ
り、相互に接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT FIG.
The structural example of a V (Audio Video) system is shown. In the case of this embodiment, the AV system 1 is composed of an IRD 2 for demodulating a signal received by a parabolic antenna 3 via a satellite (broadcast satellite or communication satellite) not shown, and a monitor device 4. Monitor device 4 and IRD
2 are connected to each other by an AV line 11 and a control line 12.

【0012】IRD2に対しては、リモートコマンダ5
により赤外線(IR:Infrared)信号により指
令を入力することができるようになされている。即ち、
リモートコマンダ5のボタンスイッチの所定のものを操
作すると、それに対応する赤外線信号がIR発信部51
から出射され、IRD2のIR受信部39(図4)に入
射されるようになされている。
For the IRD 2, the remote commander 5
It is possible to input an instruction by an infrared (IR: Infrared) signal. That is,
When a predetermined one of the button switches of the remote commander 5 is operated, an infrared signal corresponding to the button is transmitted to the IR transmitter 51.
And is incident on the IR receiver 39 (FIG. 4) of the IRD 2.

【0013】図2は、図1のAVシステム1の電気的接
続状態を表している。パラボラアンテナ3は、LNB
(Low Noise Block downconv
erter)3aを有し、衛星からの信号を所定の周波
数(950MHz乃至1450MHz)のIF信号に変
換し、IRD2に供給している。IRD2は、その出力
を、例えば、コンポジットビデオ信号線、オーディオL
信号線、オーディオR信号線の3本の線により構成され
るAVライン11を介してモニタ装置4に供給してい
る。
FIG. 2 shows an electrical connection state of the AV system 1 of FIG. The parabolic antenna 3 is an LNB
(Low Noise Block downconv
The signal from the satellite is converted into an IF signal having a predetermined frequency (950 MHz to 1450 MHz) and supplied to the IRD 2. The IRD 2 outputs its output to, for example, a composite video signal line or an audio L.
The signal is supplied to the monitor device 4 via an AV line 11 composed of three lines of a signal line and an audio R signal line.

【0014】さらに、IRD2はAV機器制御信号送受
信部2Aを、モニタ装置4はAV機器制御信号送受信部
4Aを、それぞれ有している。これらは、ワイヤードS
IRCS(Wired Sony Infrared
Remote Control System)よりな
るコントロールライン12により、相互に接続されてい
る。
Further, the IRD 2 has an AV device control signal transmission / reception unit 2A, and the monitor device 4 has an AV device control signal transmission / reception unit 4A. These are wired S
IRCS (Wired Sony Infrared)
They are connected to each other by a control line 12 composed of a Remote Control System.

【0015】図3は、IRD2の正面の構成例を表して
いる。IRD2の左側には、電源ボタンスイッチ111
が設けられている。この電源ボタンスイッチ111は、
電源をオンまたはオフするとき操作される。電源がオン
されたときLED112が点灯するようになされてい
る。LED112の右側には、LED113と114が
設けられ、LED113は、衛星からの信号を受信し出
力するDSSモードを選択したとき点灯し、例えば、ケ
ーブルボックスからRF入力端子に入力されたRF信号
を、RFモジュレータ41(図4)を介してRF出力端
子より出力するテレビジョン(TV)モードを選択した
とき消灯される。LED114は、衛星を介して、この
IRD2に対して、所定のメッセージが伝送されてきた
とき、点灯するようになされている。ユーザがこのメッ
セージをモニタ装置4に出力し表示させ、これを確認し
たとき、LED114は消灯される。
FIG. 3 shows an example of the front structure of the IRD 2. On the left side of IRD2 is the power button switch 111
Is provided. This power button switch 111 is
Operated when turning the power on or off. The LED 112 lights up when the power is turned on. LEDs 113 and 114 are provided on the right side of the LED 112, and the LED 113 lights up when the DSS mode in which a signal from a satellite is received and output is selected, and, for example, an RF signal input from a cable box to an RF input terminal, It is turned off when the television (TV) mode in which the output from the RF output terminal is performed via the RF modulator 41 (FIG. 4) is selected. The LED 114 is adapted to turn on when a predetermined message is transmitted to the IRD 2 via the satellite. When the user outputs and displays this message on the monitor device 4 and confirms it, the LED 114 is turned off.

【0016】TV/DSSボタンスイッチ115をオン
すると、DSSモードが設定され、オフするとTVモー
ドが設定される。また、メニューボタンスイッチ121
は、モニタ装置4にメニューを表示させるとき操作され
る。
When the TV / DSS button switch 115 is turned on, the DSS mode is set, and when it is turned off, the TV mode is set. Also, the menu button switch 121
Is operated when the menu is displayed on the monitor device 4.

【0017】セレクトボタンスイッチ116の上下左右
には、それぞれアップボタンスイッチ117、ダウンボ
タンスイッチ118、レフトボタンスイッチ119およ
びライトボタンスイッチ120が配置されている。これ
らのアップボタンスイッチ117、ダウンボタンスイッ
チ118、レフトボタンスイッチ119およびライトボ
タンスイッチ120は、カーソルを上下左右方向に移動
するとき操作される。また、セレクトボタンスイッチ1
16は、選択を確定するとき(セレクトするとき)操作
される。
An up button switch 117, a down button switch 118, a left button switch 119 and a right button switch 120 are arranged on the upper, lower, left and right sides of the select button switch 116, respectively. The up button switch 117, the down button switch 118, the left button switch 119, and the right button switch 120 are operated when moving the cursor in the vertical and horizontal directions. Also, select button switch 1
16 is operated when confirming the selection (when selecting).

【0018】図4は、前述したDSSモードにおいて信
号を受信するためのIRD2の内部の構成例を示してい
る。パラボラアンテナ3のLNB3aより出力されたR
F信号は、フロントエンド20のチューナ21に供給さ
れ、復調される。チューナ21の出力は、QPSK復調
回路22に供給され、QPSK復調される。QPSK復
調回路22の出力は、エラー訂正回路23に供給され、
畳み込み符号およびリードソロモン符号を用いてエラー
が検出、訂正され、必要に応じて補正される。
FIG. 4 shows an example of the internal structure of the IRD 2 for receiving a signal in the above-mentioned DSS mode. R output from the LNB 3a of the parabolic antenna 3
The F signal is supplied to the tuner 21 of the front end 20 and demodulated. The output of the tuner 21 is supplied to the QPSK demodulation circuit 22 and QPSK demodulated. The output of the QPSK demodulation circuit 22 is supplied to the error correction circuit 23,
Errors are detected and corrected using convolutional codes and Reed-Solomon codes, and corrected as needed.

【0019】CPU、ROMおよびRAM等からなるI
Cカードにより構成されているCAM(Conditi
onal Access Module)33には、暗
号を解読するのに必要なキーが、解読プログラムととも
に格納されている。衛星を介して送信される信号が暗号
化されている場合、この暗号を解読するにはキーと解読
処理が必要となる。そこで、カードリーダインタフェー
ス32を介してCAM33からこのキーが読み出され、
デマルチプレクサ(トランスポートブロック)24に供
給される。デマルチプレクサ24は、このキーを利用し
て、暗号化された信号を解読する。
I consisting of CPU, ROM, RAM, etc.
CAM (Conditi) composed of C card
The key required for deciphering the cipher is stored in the onal access module 33 together with the deciphering program. If the signal transmitted via the satellite is encrypted, a key and a decryption process are required to decrypt this encryption. Therefore, this key is read from the CAM 33 via the card reader interface 32,
It is supplied to the demultiplexer (transport block) 24. The demultiplexer 24 uses this key to decrypt the encrypted signal.

【0020】尚、このCAM33には、暗号解読に必要
なキーと解読プログラムの他、課金情報なども格納され
ている。
The CAM 33 also stores billing information and the like in addition to the key and the decryption program necessary for decryption.

【0021】デマルチプレクサ24は、フロントエンド
20のエラー訂正回路23の出力する信号の入力を受
け、これをデータバッファメモリ(SRAM:Stat
icRandom Access Memory)35
に一旦記憶させる。そして、適宜これを読み出し、解読
したビデオ信号をMPEGビデオデコーダ25に供給
し、解読したオーディオ信号をMPEGオーディオデコ
ーダ26に供給する。
The demultiplexer 24 receives the signal output from the error correction circuit 23 of the front end 20 and outputs it to a data buffer memory (SRAM: Stat).
icRandom Access Memory) 35
Make it remember once. Then, this is read out as appropriate, the decoded video signal is supplied to the MPEG video decoder 25, and the decoded audio signal is supplied to the MPEG audio decoder 26.

【0022】MPEGビデオデコーダ25は、入力され
たデジタルビデオ信号をDRAM25aに適宜記憶さ
せ、MPEG2方式により圧縮されているビデオ信号の
デコード処理を実行する。デコードされたビデオ信号
は、NTSCエンコーダ27に供給され、NTSC方式
の輝度信号(Y)、クロマ信号(C)、およびコンポジ
ット信号(V)に変換される。輝度信号とクロマ信号
は、バッファアンプ28Y,28Cを介して、それぞれ
Sビデオ信号として出力される。また、コンポジット信
号は、バッファアンプ28Vを介して出力される。
The MPEG video decoder 25 appropriately stores the input digital video signal in the DRAM 25a and executes the decoding process of the video signal compressed by the MPEG2 system. The decoded video signal is supplied to the NTSC encoder 27 and converted into a luminance signal (Y), a chroma signal (C), and a composite signal (V) of the NTSC system. The luminance signal and the chroma signal are output as S video signals via the buffer amplifiers 28Y and 28C, respectively. Further, the composite signal is output via the buffer amplifier 28V.

【0023】なお、このMPEGビデオデコーダ25と
しては、SGS−ThomsonMicroelect
ronics社のMPEG2復号化LSI(STi35
00)を用いることができる。その概略は、例えば、日
経BP社「日経エレクトロニクス」1994.3.14
(no.603)第101頁乃至110頁に、Mart
in Bolton氏により紹介されている。
As the MPEG video decoder 25, SGS-Thomson Microselect is used.
tronics MPEG2 decoding LSI (STi35
00) can be used. The outline is, for example, “Nikkei Electronics” 1994. 3.14, Nikkei BP.
(No. 603) pp. 101-110, Mart.
Introduced by Mr. in Bolton.

【0024】また、MPEG2−Transports
treamに関しては、アスキー株式会社1994年8
月1日発行の「最新MPEG教科書」第231頁乃至2
53頁に説明がなされている。
Also, MPEG2-Transports
As for stream, ASCII Corporation August 1994
"Latest MPEG Textbooks," issued March 1, pages 231 to 2
An explanation is given on page 53.

【0025】MPEGオーディオデコーダ26は、デマ
ルチプレクサ24より供給されたデジタルオーディオ信
号をDRAM26aに適宜記憶させ、MPEG2方式に
より圧縮されているオーディオ信号のデコード処理を実
行する。デコードされたオーディオ信号は、D/A変換
器30においてD/A変換され、左チャンネルのオーデ
ィオ信号は、バッファアンプ31Lを介して出力され、
右チャンネルのオーディオ信号は、バッファアンプ31
Rを介して出力される。
The MPEG audio decoder 26 appropriately stores the digital audio signal supplied from the demultiplexer 24 in the DRAM 26a and executes the decoding process of the audio signal compressed by the MPEG2 system. The decoded audio signal is D / A converted in the D / A converter 30, and the left channel audio signal is output via the buffer amplifier 31L.
The audio signal of the right channel is the buffer amplifier 31.
It is output via R.

【0026】RFモジュレータ41は、NTSCエンコ
ーダ27が出力するコンポジット信号と、D/A変換器
30が出力するオーディオ信号とをRF信号に変換して
出力する。また、このRFモジュレータ41は、TVモ
ードが設定されたとき、ケーブルボックス等のAV機器
から入力されるNTSC方式のRF信号をスルーして、
VCR(Video Cassette Record
er)や他のAV機器にそのまま出力する。
The RF modulator 41 converts the composite signal output by the NTSC encoder 27 and the audio signal output by the D / A converter 30 into an RF signal and outputs the RF signal. Further, the RF modulator 41 allows an NTSC-type RF signal input from an AV device such as a cable box to pass through when the TV mode is set,
VCR (Video Cassette Record)
er) and other AV equipment.

【0027】この実施例の場合、これらのビデオ信号お
よびオーディオ信号が、AVライン11を介してモニタ
装置4に供給されることになる。
In the case of this embodiment, these video signals and audio signals are supplied to the monitor device 4 via the AV line 11.

【0028】CPU(Central Process
or Unit)29は、ROM37に記憶されている
プログラムに従って各種の処理を実行する。例えば、チ
ューナ21、QPSK復調回路22、エラー訂正回路2
3などを制御する。また、AV機器制御信号送受信部2
Aを制御し、コントロールライン12を介して、他のA
V機器(この実施例の場合、モニタ装置4)に所定のコ
ントロール信号を出力し、また、他のAV機器からのコ
ントロール信号を受信する。
CPU (Central Process)
or Unit) 29 executes various processes according to programs stored in the ROM 37. For example, the tuner 21, the QPSK demodulation circuit 22, the error correction circuit 2
Control 3 and so on. Also, the AV device control signal transmitting / receiving unit 2
A is controlled, and another A is controlled through the control line 12.
It outputs a predetermined control signal to the V device (in this embodiment, the monitor device 4) and receives a control signal from another AV device.

【0029】このCPU29に対しては、フロントパネ
ル40の操作ボタンスイッチ(図3)を操作して、所定
の指令を直接入力することができる。また、リモートコ
マンダ5を操作すると、IR発信部51より赤外線信号
が出射され、この赤外線信号がIR受信部39により受
光され、受光結果がCPU29に供給される。従って、
リモートコマンダ5を操作することによっても、CPU
29に所定の指令を入力することができる。
A predetermined command can be directly input to the CPU 29 by operating the operation button switch (FIG. 3) on the front panel 40. Further, when the remote commander 5 is operated, an infrared signal is emitted from the IR transmitter 51, the infrared signal is received by the IR receiver 39, and the light reception result is supplied to the CPU 29. Therefore,
The CPU can also be operated by operating the remote commander 5.
A predetermined command can be input to 29.

【0030】また、デマルチプレクサ24は、フロント
エンド20から供給されるデータから、MPG(Mas
ter Program Guide)に含まれるEP
G(Electrical Program Guid
e:電子番組ガイド)データを取り込み、データバッフ
ァメモリ35のEPGエリア35Aに供給し、記憶させ
る。EPG情報は現在時刻から数十時間後までの各放送
チャンネルの番組に関する情報(例えば、番組のチャン
ネル、放送時間、タイトル、カテゴリ等)を含んでい
る。このEPG情報は、頻繁に伝送されてくるため、E
PGエリア35Aには常に最新のEPGを保持すること
ができる。また、CPUは、EPGエリア35Aに記憶
されたEPGデータからソートテーブルを作成し、SR
AM36に記憶させる。
Further, the demultiplexer 24 uses the data supplied from the front end 20 to determine the MPG (Mas).
EP included in ter Program Guide)
G (Electrical Program Guid)
e: Electronic program guide) Takes in data, supplies it to the EPG area 35A of the data buffer memory 35, and stores it. The EPG information includes information (for example, program channel, broadcast time, title, category, etc.) about programs on each broadcast channel from the current time to several tens of hours later. Since this EPG information is transmitted frequently, E
The latest EPG can always be held in the PG area 35A. Further, the CPU creates a sort table from the EPG data stored in the EPG area 35A, and SR
Store in AM36.

【0031】EEPROM(Electrically
Erasable Programable Rea
d Only Memory)38には、電源オフ後も
保持しておきたいデータ(例えばチューナ21の4週間
分の受信履歴、電源オフの直前に受信していたチャンネ
ル番号(ラストチャンネル))などが適宜記憶される。
そして、例えば、電源がオンされたとき、ラストチャン
ネルと同一のチャンネルを再び受信させる。ラストチャ
ンネルが記憶されていない場合においては、ROM37
にデフォルトとして記憶されているチャンネルが受信さ
れる。
EEPROM (Electrically)
Erasable Programmable Rea
In the d Only Memory) 38, the data (for example, the reception history of the tuner 21 for four weeks, the channel number (last channel) received immediately before the power-off) which is desired to be retained after the power-off is appropriately stored in the d Only Memory 38. To be done.
Then, for example, when the power is turned on, the same channel as the last channel is received again. ROM 37 when the last channel is not stored
The channel stored as the default is received.

【0032】また、CPU29は、スリープモードが設
定されている場合、電源オフ時であっても、フロントエ
ンド20、デマルチプレクサ24、データバッファメモ
リ35など、最低限の回路を動作状態とし、受信信号に
含まれる時刻情報から現在時刻を計時し、所定の時刻に
各回路に所定の動作をさせる制御なども実行する。例え
ば、外部のVCRと連動して、タイマ自動録画を実行す
る。
Further, when the sleep mode is set, the CPU 29 activates the minimum circuits such as the front end 20, the demultiplexer 24, the data buffer memory 35, etc. even when the power is off, and receives the received signal. It also measures the current time from the time information included in, and controls each circuit to perform a predetermined operation at a predetermined time. For example, timer automatic recording is executed in conjunction with an external VCR.

【0033】さらに、CPU29は、所定のOSD(O
n−Screen Display)データを発生した
いとき、MPEGビデオデコーダ25を制御する。MP
EGビデオデコーダ25は、この制御に対応して所定の
OSDデータを生成して、DRAM25aのOSDエリ
アに書き込み、さらに読み出して、出力する。これによ
り、所定の文字、図形などを含むプログラムガイド(図
7)などを適宜モニタ装置4に出力し、表示させること
ができる。
Further, the CPU 29 has a predetermined OSD (O
When it is desired to generate n-Screen Display data, the MPEG video decoder 25 is controlled. MP
The EG video decoder 25 generates predetermined OSD data in response to this control, writes it in the OSD area of the DRAM 25a, further reads it out, and outputs it. As a result, a program guide (FIG. 7) including predetermined characters and figures can be appropriately output to the monitor device 4 and displayed.

【0034】図5は、IRD2を製造する過程におい
て、IRD2に供給するテストデータを発生するテスト
データ発生装置の構成例を表している。このテストデー
タ発生装置200は、ビデオデータとオーディオデータ
を発生し、多重化するブロック201と、ビデオデータ
とオーディオデータ以外のデータを発生するブロック2
02とにより構成されている。
FIG. 5 shows an example of the configuration of a test data generator that generates test data to be supplied to the IRD 2 in the process of manufacturing the IRD 2. This test data generator 200 generates a block 201 for generating and multiplexing video data and audio data, and a block 2 for generating data other than video data and audio data.
And 02.

【0035】ブロック201のビデオROM211には
テスト用のビデオデータが記憶されており、オーディオ
ROM212にはテスト用のオーディオデータ(オーデ
ィオ1)が記憶されている。さらに、データROM21
3には、この実施例においては、テスト用の他のオーデ
ィオデータ(オーディオ2)が記憶されている。これ
は、IRD2により受信されるオーディオデータとして
は、2種類のオーディオデータが含まれていることに起
因する。例えば、オーディオROM212にはステレオ
の英語のオーディオデータが記憶され、データROM2
13にはステレオのスペイン語のオーディオデータが記
憶される。データROM213に記憶するデータは、オ
ーディオ以外のデータに変更することも可能である。こ
れらのROM211,212,213に記憶するデータ
は、暗号化されたデータ、暗号化されていないデータ、
またはその両方とすることができる。
The video ROM 211 of the block 201 stores test video data, and the audio ROM 212 stores test audio data (audio 1). Furthermore, the data ROM 21
In this embodiment, other audio data (audio 2) for testing is stored in 3. This is because the audio data received by the IRD 2 includes two types of audio data. For example, the audio ROM 212 stores stereo English audio data, and the data ROM 2
In 13, stereo Spanish audio data is stored. The data stored in the data ROM 213 can be changed to data other than audio. The data stored in these ROMs 211, 212, 213 are encrypted data, unencrypted data,
Or both.

【0036】プレフィックスROM214には、これら
のデータをパケット化した場合におけるパケットのヘッ
ダ情報を記憶している。例えばPLD(Program
able Logic Device)により構成され
るタイミング制御回路215は、これらのビデオROM
211、オーディオROM212、データROM213
およびプレフィックスROM214に記憶されているデ
ータを、所定のタイミングで読み出すためのアドレスを
発生し、これらをパケット化する処理を実行する。
The prefix ROM 214 stores the header information of the packet when these data are packetized. For example, PLD (Program
The timing control circuit 215 composed of an Able Logic Device is a video ROM
211, audio ROM 212, data ROM 213
And an address for reading the data stored in the prefix ROM 214 at a predetermined timing, and a process of packetizing these is executed.

【0037】フラットケーブルコネクタ216とシリア
ル/パラレル変換およびレベル変換回路217は、シグ
ナルジェネレータバスを介して、これらのビデオROM
211、オーディオROM212、データROM21
3、プレフィックスROM214、タイミング制御回路
215と接続されており、フラットケーブルコネクタ2
16は、供給されたパケットデータを、TTLの例えば
8ビットのパラレルデータに変換し、IRD2のデマル
チプレクサ(トランスポートブロック)24に供給す
る。シリアル/パラレルおよびレベル変換回路217
は、入力されたデータをPECL(Positive
Emiter−Coupled Logic)レベルの
シリアルデータに変換し、変調器201(図6)に出力
する。
The flat cable connector 216 and the serial / parallel conversion / level conversion circuit 217 are connected to the video ROM via a signal generator bus.
211, audio ROM 212, data ROM 21
3, the prefix ROM 214, the timing control circuit 215, and the flat cable connector 2
16 converts the supplied packet data into, for example, 8-bit parallel data of TTL and supplies it to the demultiplexer (transport block) 24 of the IRD 2. Serial / parallel and level conversion circuit 217
Inputs the input data into PECL (Positive)
It is converted into serial data of Emitter-Coupled Logic) level and output to the modulator 201 (FIG. 6).

【0038】一方、ブロック202のROM231に
は、CPU235のプログラムの他、MPGデータが記
憶されている。このMPGデータには、オンスクリーン
のプログラムガイドを作成するためのEPGデータ(チ
ャンネル番号、タイトル、開始時刻など)とともに、個
々のチャンネルに対応するSCID(ServiceC
hannel Identifier)を保持してい
る。このSCIDは、データパケットの識別に使用さ
れ、所定のチャンネルのビデオデータ、2つのオーディ
オデータ、コンディショナルアクセスデータなどは、そ
れぞれ独自のSCIDを有し、各チャンネルとSCID
の関係は固定されていない。どのデータが、どのSCI
Dに対応するかは、MPGに記述されている。IRD2
は、ビデオデータやオーディオデータのデコードに先立
って、このMPGを受け取り、SCIDの対応関係を把
握する。MPG自体のSCIDは固定であり、常に1と
されている。MPGは同じ内容のものが、各衛星のどの
トランスポンダからも伝送されており、IRD2におい
て、これを受信することができる。
On the other hand, the ROM 231 of the block 202 stores the program of the CPU 235 and MPG data. This MPG data includes EPG data (channel number, title, start time, etc.) for creating an on-screen program guide, and SCID (ServiceC) corresponding to each channel.
channel (Identifier). This SCID is used to identify a data packet, and video data, two audio data, conditional access data, etc. of a predetermined channel have their own SCID, and each channel and SCID
The relationship is not fixed. Which data is which SCI
Whether it corresponds to D is described in MPG. IRD2
Receives the MPG and grasps the SCID correspondence before decoding the video data and audio data. The SCID of the MPG itself is fixed and is always set to 1. The MPG having the same content is transmitted from any transponder of each satellite, and the IRD 2 can receive the MPG.

【0039】RAM232は、CPU235が各種の処
理を行う上において必要とされるワーキングメモリとし
て機能する。
The RAM 232 functions as a working memory required for the CPU 235 to perform various processes.

【0040】インタフェース234は、図示せぬ、例え
ばキーボードなどからの入力を取り込み、CPU235
に対応する信号を出力する。あるいは、CPU235か
らの信号を受け取り、図示せぬモニタ装置などに出力す
る。
The interface 234 receives an input from a keyboard (not shown), for example, and the CPU 235.
Output a signal corresponding to. Alternatively, it receives a signal from the CPU 235 and outputs it to a monitor device (not shown) or the like.

【0041】CPU235のシリアルポートには、コン
ピュータ241が接続されており、コンピュータ241
が出力するCWP(Control Word Pac
ket)や、CAP(Conditional Acc
ess Packet)などのコンディショナルアクセ
スデータをリアルタイムで受け取り、これをパケット化
して、FIFO233を介して、ブロック201に供給
し、ビデオデータ、オーディオデータのパケットと多重
化し、出力させるようになされている。
The computer 241 is connected to the serial port of the CPU 235.
CWP (Control Word Pac)
ket) or CAP (Conditional Acc)
Ess packet) is received in real time, packetized, supplied to the block 201 via the FIFO 233, multiplexed with video data and audio data packets, and output.

【0042】CWPに含まれるコントロールワード(C
ontrol Word)は、暗号化されているデータ
を復号化するのに必要なキーであり、CAPは、IRD
2毎に、所定のビデオデータやオーディオデータに対し
て、アクセス権を与えたり、アクセスを禁止したり、メ
ッセージを送ったり、CAM33のデータを書き換える
ために用いられる。
The control word (C
control Word) is a key required to decrypt encrypted data, and CAP is an IRD.
It is used to give access right to predetermined video data and audio data, prohibit access, send a message, and rewrite the data of the CAM 33 for each two.

【0043】DSS(Direct Satelite
System)方式においては、ビデオデータとオー
ディオデータは、MPEG2のフォーマットでエンコー
ドされており、このIRD2は、このDSS方式の伝送
データをデコードするものであるため、上記した各RO
Mに記憶されているデータは、このDSS方式の伝送フ
ォーマットに従ったデータとなっている。
DSS (Direct Satelite)
In the System system, video data and audio data are encoded in the MPEG2 format, and the IRD2 decodes the DSS system transmission data.
The data stored in M is data in accordance with this DSS transmission format.

【0044】図6は、このような構成のテストデータ発
生装置(パケットインジェクタ)を用いて、IRD2を
検査する場合の接続例を表している。同図に示すよう
に、テストデータ発生装置200のフラットケーブルコ
ネクタ216より出力されたデータは、IRD2のデマ
ルチプレクサ(トランスポートブロック)24に供給さ
れる。デマルチプレクサ24において、テストデータ発
生装置200より供給されたテストデータを処理し、処
理した結果得られたデータを、MPEGビデオデコーダ
25およびMPEGオーディオデコーダ26に供給す
る。MPEGビデオデコーダ25とMPEGオーディオ
デコーダ26は、これらのデータをデコードし、テスト
用のモニタ装置203に供給し、表示させる。これによ
り、デマルチプレクサ24以降の各回路が正常に動作し
ているか否かをテストすることができる。
FIG. 6 shows a connection example when the IRD 2 is inspected by using the test data generator (packet injector) having such a configuration. As shown in the figure, the data output from the flat cable connector 216 of the test data generator 200 is supplied to the demultiplexer (transport block) 24 of the IRD 2. The demultiplexer 24 processes the test data supplied from the test data generator 200, and supplies the data obtained as a result of the processing to the MPEG video decoder 25 and the MPEG audio decoder 26. The MPEG video decoder 25 and the MPEG audio decoder 26 decode these data and supply them to the test monitor device 203 for display. As a result, it is possible to test whether each circuit after the demultiplexer 24 is operating normally.

【0045】一方、テストデータ発生装置200のシリ
アル/パラレルおよびレベル変換回路217より出力さ
れたデータは、変調器201に供給され、DSS方式に
従って、QPSK変調される。変調器201は、QPS
K変調した信号を、950MHz乃至1450MHzの
帯域のIF信号に変換して、IRD2のフロントエンド
20に供給する。フロントエンド20は、変調器201
より供給されたIF信号を復調し、復調結果をデマルチ
プレクサ24に出力する。デマルチプレクサ24は、フ
ロントエンド20より供給されたデータを、デマルチプ
レクス処理した後、ビデオデータとオーディオデータ
を、それぞれMPEGビデオデコーダ25とMPEGオ
ーディオデコーダ26に供給する。MPEGビデオデコ
ーダ25とMPEGオーディオデコーダ26は、入力さ
れたデータをデコードし、デコード結果をモニタ装置2
03に出力する。このようにして、IRD2のフロント
エンド20から、MPEGビデオデコーダ25とMPE
Gオーディオデコーダ26までの回路が正常に動作して
いるか否かを検査することができる。
On the other hand, the data output from the serial / parallel and level conversion circuit 217 of the test data generator 200 is supplied to the modulator 201 and QPSK modulated according to the DSS method. The modulator 201 is a QPS
The K-modulated signal is converted into an IF signal in the band of 950 MHz to 1450 MHz and supplied to the front end 20 of the IRD 2. The front end 20 is a modulator 201.
The supplied IF signal is demodulated, and the demodulation result is output to the demultiplexer 24. The demultiplexer 24 demultiplexes the data supplied from the front end 20, and then supplies the video data and audio data to the MPEG video decoder 25 and the MPEG audio decoder 26, respectively. The MPEG video decoder 25 and the MPEG audio decoder 26 decode the input data, and the decoding result is monitored by the monitor device 2.
Output to 03. In this way, the MPEG video decoder 25 and the MPE from the front end 20 of the IRD 2
It is possible to check whether the circuits up to the G audio decoder 26 are operating normally.

【0046】次に、図5のテストデータ発生装置200
の動作について説明する。
Next, the test data generator 200 shown in FIG.
The operation of will be described.

【0047】インタフェース234を介してキーボート
よりCPU235にテストデータの発生を指令すると、
CPU235は、タイミング制御回路215を制御す
る。タイミング制御回路215は、このとき、ビデオR
OM211よりビデオデータを読み出し、オーディオR
OM212とデータROM213から、それぞれオーデ
ィオデータを読み出し、それぞれパケット化させる。そ
して、各パケットのヘッダにプレフィックスROM21
4より読み出したヘッダ情報を付加する。
When a command to generate test data is issued from the keyboard to the CPU 235 via the interface 234,
The CPU 235 controls the timing control circuit 215. At this time, the timing control circuit 215 determines that the video R
Video data is read from OM211 and audio R
The audio data is read from the OM 212 and the data ROM 213 and packetized. Then, the prefix ROM 21 is added to the header of each packet.
The header information read from 4 is added.

【0048】これにより、例えば図7に示すように、例
えば第100チャンネルのビデオパケットのヘッダのS
CIDとして10が記述される。また、オーディオRO
M212より読み出されたオーディオデータのオーディ
オパケットのヘッダのSCIDとして11が、さらにデ
ータROM213より読み出されたオーディオデータの
ヘッダのSCIDとして12が、それぞれ記述される。
As a result, for example, as shown in FIG. 7, the S of the header of the video packet of the 100th channel, for example.
10 is described as the CID. Also, audio RO
11 is described as the SCID of the header of the audio packet of the audio data read from M212, and 12 is described as the SCID of the header of the audio data read from the data ROM 213.

【0049】デマルチプレクサ24以降の回路をテスト
する場合、これらのパケットデータは、フラットケーブ
ルコネクタ216を介して、IRD2のデマルチプレク
サ24に供給される。
When testing the circuits after the demultiplexer 24, these packet data are supplied to the demultiplexer 24 of the IRD 2 via the flat cable connector 216.

【0050】また、CPU235は、ROM231に記
憶されているMPGデータを読み出す。このMPGデー
タには、図7に示すように、オンスクリーンのプログラ
ムガイドを生成するために必要なデータと、各チャンネ
ルのビデオパケット、並びにオーディオ1およびオーデ
ィオ2のビデオパケットのSCIDが記述されている
(例えば第100チャンネルのビデオパケット、オーデ
ィオ1、オーディオ2、のSCIDは、それぞれ10,
11,12とされている)。
The CPU 235 also reads the MPG data stored in the ROM 231. In this MPG data, as shown in FIG. 7, data necessary for generating an on-screen program guide, video packets of each channel, and SCIDs of video packets of audio 1 and audio 2 are described. (For example, the SCID of the video packet of channel 100, audio 1, audio 2 is 10, respectively.
11 and 12).

【0051】このMPGデータは、ROM231から読
み出され、CPU235によりパケット化される。そし
て、FIFO233を介して、フラットケーブルコネク
タ216に供給され、そこからさらに、デマルチプレク
サ24に供給される。
This MPG data is read from the ROM 231 and packetized by the CPU 235. Then, it is supplied to the flat cable connector 216 via the FIFO 233, and further supplied from there to the demultiplexer 24.

【0052】デマルチプレクサ24は、CPU29より
例えば第100チャンネルの受信が指令されると、MP
Gから第100チャンネルのビデオパケットとオーディ
オ1およびオーディオ2のオーディオパケットのSCI
D(この場合、10,11および12)を読み取る。そ
して、SCIDが10,11または12であるパケット
を抽出し、SCID=10であるパケットからビデオデ
ータを取り出し、これをMPEGビデオデコーダ25に
供給する。
When the CPU 29 issues an instruction to receive, for example, the 100th channel, the demultiplexer 24 sends an MP
SCI of video packet of channel 100 from G and audio packets of audio 1 and audio 2
Read D (10, 11 and 12 in this case). Then, a packet with SCID 10, 11, or 12 is extracted, video data is extracted from the packet with SCID = 10, and this is supplied to the MPEG video decoder 25.

【0053】また、デマルチプレクサ24は、オーディ
オ1とオーディオ2のうち、CPU29から指令されて
いる方を選択し、オーディオ1の選択が指令されている
場合においては、SCID=11のパケットのオーディ
オデータを分離し、MPEGオーディオデコーダ26に
供給する。オーディオ2の選択が指令されている場合に
おいては、SCID=12のパケットのオーディオデー
タが取り出され、MPEGオーディオデコーダ26に供
給される。
Further, the demultiplexer 24 selects one of the audio 1 and the audio 2 which is instructed by the CPU 29, and when the selection of the audio 1 is instructed, the audio data of the packet of SCID = 11 is selected. Are separated and supplied to the MPEG audio decoder 26. When the selection of the audio 2 is instructed, the audio data of the packet of SCID = 12 is taken out and supplied to the MPEG audio decoder 26.

【0054】MPEGビデオデコーダ25は、入力され
たビデオデータをデコードし、NTSCエンコーダ2
7、バッファアンプ28Vを介して、モニタ装置203
に出力する。また、MPEGオーディオデコーダ26
は、入力されたオーディオデータをデコードし、デコー
ド結果が、D/A変換回路30によりD/A変換された
後、バッファアンプ31L,31Rを介してモニタ装置
203に供給される。
The MPEG video decoder 25 decodes the input video data, and the NTSC encoder 2
7. Monitor device 203 via buffer amplifier 28V
Output to. In addition, the MPEG audio decoder 26
The input audio data is decoded, the decoding result is D / A converted by the D / A conversion circuit 30, and then supplied to the monitor device 203 via the buffer amplifiers 31L and 31R.

【0055】このようにして、モニタ装置203に表示
される画像と、そこから出力される音声信号を試聴する
ことで、デマルチプレクサ24以降の回路が、正常に動
作しているか否かをテストすることができる。
In this way, by checking the image displayed on the monitor device 203 and the audio signal output from the image, it is possible to test whether the circuits after the demultiplexer 24 are operating normally. be able to.

【0056】フロントエンド20を含めた各回路が正常
に動作しているか否かを検査する場合においては、シリ
アル/パラレルおよびレベル変換回路217より出力さ
れたビデオパケットとオーディオパケットが変調器20
1に供給され、QPSK変調される。そして、950M
Hz乃至1450MHzのIF信号に変換され、フロン
トエンド20に供給される。
In the case of inspecting whether each circuit including the front end 20 is operating normally, the video packet and the audio packet output from the serial / parallel and level conversion circuit 217 are modulated by the modulator 20.
1 and is QPSK modulated. And 950M
It is converted to an IF signal of Hz to 1450 MHz and supplied to the front end 20.

【0057】フロントエンド20は、CPU29からの
指令に対応して、所定の周波数のIFを選択受信し、そ
の復調出力を、後段のデマルチプレクサ24に供給す
る。以下、IRD2においては、上述した場合と同様の
動作が行われる。従って、この場合においても、モニタ
装置203より出力される画像と音声を試聴すること
で、フロントエンド20以降の各回路が正常に動作して
いるか否かを検査することができる。
The front end 20 selectively receives an IF having a predetermined frequency in response to a command from the CPU 29 and supplies the demodulated output to the demultiplexer 24 at the subsequent stage. Hereinafter, in IRD2, the same operation as that described above is performed. Therefore, even in this case, it is possible to inspect whether or not each circuit after the front end 20 is normally operating by listening to the image and the sound output from the monitor device 203.

【0058】一方、暗号化されているデータを正しく復
号することができるかどうかを検査する場合において
は、ビデオROM211、オーディオROM212およ
びデータROM213から、暗号化されているビデオデ
ータとオーディオデータが、それぞれ読み出される。ま
た、このとき、コンピュータ241よりCPU235
に、この暗号化されたデータを復号化するのに必要なコ
ントロールワードを含むCWPが入力される。CPU2
35は、このCWPを含むコンディショナルアクセスデ
ータをパケット化し、FIFO233を介してブロック
201に供給する。ブロック201のフラットケーブル
コネクタ216、またはシリアル/パラレルおよびレベ
ル変換回路217は、これらのパケットデータをIRD
2に出力する。
On the other hand, in the case of checking whether or not the encrypted data can be properly decrypted, the encrypted video data and audio data from the video ROM 211, audio ROM 212 and data ROM 213 are Read out. At this time, the CPU 235 from the computer 241
The CWP containing the control word necessary for decrypting this encrypted data is input to. CPU2
The packet 35 packetizes the conditional access data including the CWP and supplies the packet to the block 201 via the FIFO 233. The flat cable connector 216 of the block 201 or the serial / parallel and level conversion circuit 217 transfers these packet data to the IRD.
Output to 2.

【0059】IRD2のデマルチプレクサ24は、コン
ディショナルアクセスデータが供給されたとき、これを
カードリーダインタフェース32を介してCAM33に
供給する。CAM33には、コンピュータ241よりア
クセス権を与えるか否かを表すCAPが、予め伝送さ
れ、記憶されている。CAM33は、アクセス権を記憶
している場合には、取り込んだコントロールワードをデ
マルチプレクサ24に返す。デマルチプレクサ24は、
このコントロールワードを用いて、暗号化されたデータ
を復号化して、MPEGビデオデコーダ25またはMP
EGオーディオデコーダ26に出力する。以下、上述し
た場合と同様の処理が行われ、モニタ装置203におけ
る出力を視聴することで、復号化が正しく行われている
か否かを検査することができる。
When the conditional access data is supplied, the demultiplexer 24 of the IRD 2 supplies the conditional access data to the CAM 33 via the card reader interface 32. In the CAM 33, a CAP indicating whether or not to give an access right from the computer 241 has been transmitted and stored in advance. When storing the access right, the CAM 33 returns the fetched control word to the demultiplexer 24. The demultiplexer 24 is
This control word is used to decrypt the encrypted data, and the MPEG video decoder 25 or MP
Output to the EG audio decoder 26. Hereinafter, the same processing as that described above is performed, and by viewing the output on the monitor device 203, it is possible to check whether or not the decoding is properly performed.

【0060】CAM33にアクセスの禁止が記述されて
いる場合においては、正しい復号化が行われず、モニタ
装置203には、正しい出力が得られないことになる。
CAM33のアクセス権に関する内容を適宜更新するこ
とで、アクセス権を有する場合に正しい復号が行われる
か否か、アクセス権を有しない場合に誤って復号が行わ
れないかどうかを検査することができる。
When the access prohibition is described in the CAM 33, the correct decoding is not performed and the monitor device 203 cannot obtain the correct output.
By appropriately updating the contents relating to the access right of the CAM 33, it is possible to check whether or not the correct decryption is performed when the access right is possessed, and whether or not the decryption is mistakenly performed when the access right is not possessed. .

【0061】このCAM33の内容の更新は、CAPに
より行われるが、このCAPは、リアルタイムでコンピ
ュータ241からCPU235に取り込ませることが可
能であるため、迅速な検査が可能となる。
The contents of the CAM 33 are updated by the CAP. Since the CAP can be loaded from the computer 241 to the CPU 235 in real time, rapid inspection is possible.

【0062】また、このように、コンディショナルアク
セスデータをリアルタイムで更新することができるよう
にすることで、特にソフトウエアを開発する場合に、種
々の条件を与えて、その結果を直ちに得ることができる
ため、IRD2の各部の処理を行うソフトウエアを開発
するのに便利となる。
Further, by making it possible to update the conditional access data in real time in this manner, various conditions can be given and the result can be obtained immediately, especially when developing software. Since it is possible, it is convenient to develop software for processing each part of the IRD 2.

【0063】上述したように、MPGデータには、プロ
グラムガイドを表示するためのデータが含まれており、
デマルチプレクサ24は、このデータを検出すると、デ
ータバッファメモリ35のEPGエリア35Aに記憶さ
せる。デマルチプレクサ24は、CPU29からプログ
ラムガイドの表示の指令が入力されると、EPGエリア
35Aに記憶されているプログラムガイドを読み出し、
そのデータをMPEGビデオデコーダ25に出力する。
MPEGビデオデコーダ25は、このデータに対応する
OSDデータを生成し、出力する。これにより、モニタ
装置203に、図7に示すようなプログラムガイドが表
示される。使用者は、このプログラムガイドに表示され
ているカーソル(図7の場合、NEWS上にカーソルが
位置している)をリモートコントローラ5を操作するこ
とで、所定の番組上に移動し、所定の操作をすること
で、その番組の受信を指令する。IRD2のCPU29
は、この指令が入力されたとき、フロントエンド20を
制御し、その指令に対応する番組を受信させることにな
る。
As described above, the MPG data includes data for displaying the program guide,
When the demultiplexer 24 detects this data, it stores it in the EPG area 35A of the data buffer memory 35. When the instruction to display the program guide is input from the CPU 29, the demultiplexer 24 reads the program guide stored in the EPG area 35A,
The data is output to the MPEG video decoder 25.
The MPEG video decoder 25 generates and outputs OSD data corresponding to this data. As a result, a program guide as shown in FIG. 7 is displayed on the monitor device 203. The user moves the cursor displayed in this program guide (in FIG. 7, the cursor is located on NEWS) to the remote controller 5 to move to a predetermined program and perform a predetermined operation. By instructing, reception of the program is instructed. CPU29 of IRD2
When this command is input, will control the front end 20 to receive the program corresponding to the command.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上の如く、本発明のテストデータ発生
装置によれば、第1の記憶手段と第2の記憶手段に、予
め所定のデータを記憶しておき、適宜これを読み出して
パケット化して、出力手段より出力させるようにしたの
で、簡単且つ確実に、また安価にテストデータを発生さ
せることが可能となる。
As described above, according to the test data generator of the present invention, predetermined data is stored in advance in the first storage means and the second storage means, and this is read out and packetized appropriately. Since the output means outputs the test data, it is possible to easily and reliably generate the test data at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】AVシステムの構成例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of an AV system.

【図2】図1の例の接続状態を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a connection state of the example of FIG.

【図3】図1のIRD2の正面の外観構成を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an external configuration of a front surface of the IRD 2 of FIG.

【図4】図1のIRD2の内部の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration example of an IRD 2 in FIG.

【図5】本発明のテストデータ発生装置の構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a test data generator of the present invention.

【図6】図5の実施例の使用状態における接続状態を示
すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a connection state in a use state of the embodiment of FIG.

【図7】図5の実施例の動作を説明する図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the embodiment of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 AVシステム 2 IRD 3 パラボラアンテナ 4 モニタ装置 4A CRT 5 リモートコマンダ 21 チューナ 23 エラー訂正回路 24 デマルチプレクサ 25 MPEGビデオデコーダ 25a DRAM 26 MPEGオーディオデコーダ 26a DRAM 29 CPU 35 データバッファメモリ 35A EPGエリア 36 SRAM 37 ROM 38 EEPROM 39 IR受信部 200 テストデータ発生装置 201,202 ブロック 211 ビデオROM 212 オーディオROM 213 データROM 214 プレフィックスROM 215 タイミング制御回路 231 ROM 232 RAM 233 FIFO 235 CPU 241 コンピュータ 1 AV system 2 IRD 3 parabolic antenna 4 Monitor device 4A CRT 5 Remote Commander 21 tuner 23 Error correction circuit 24 demultiplexer 25 MPEG Video Decoder 25a DRAM 26 MPEG Audio Decoder 26a DRAM 29 CPU 35 data buffer memory 35A EPG area 36 SRAM 37 ROM 38 EEPROM 39 IR receiver 200 test data generator 201,202 block 211 Video ROM 212 Audio ROM 213 data ROM 214 prefix ROM 215 Timing control circuit 231 ROM 232 RAM 233 FIFO 235 CPU 241 computer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−77707(JP,A) 実開 平1−132145(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 17/00 H04N 7/24 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References Japanese Patent Laid-Open No. 8-77707 (JP, A) Actual Development 1-132145 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 17/00 H04N 7/24

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 MPEG方式でエンコードされたビデオ
データとオーディオデータをデコードするデコーダをテ
ストするためのテストデータを発生するテストデータ発
生装置において、 MPEG方式でエンコードされたビデオデータとオーデ
ィオデータを記憶する第1の記憶手段と、 電子番組ガイドデータを記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段と第2の記憶手段に記憶されている
データをパケット化し、テストデータとして出力する出
力手段とを備えることを特徴とするテストデータ発生装
置。
1. A test data generator for generating test data for testing a decoder for decoding MPEG-encoded video data and audio data, which stores MPEG-encoded video data and audio data. First storage means, second storage means for storing electronic program guide data, and output means for packetizing the data stored in the first storage means and the second storage means and outputting it as test data And a test data generator.
【請求項2】 前記ビデオデータとオーディオデータの
うちの少なくとも一方にアクセスする条件を規定するコ
ンディショナルアクセスデータを取り込む取込手段をさ
らに備えることを特徴とする請求項1に記載のテストデ
ータ発生装置。
2. The test data generating apparatus according to claim 1, further comprising a fetching unit that fetches conditional access data defining a condition for accessing at least one of the video data and the audio data. .
【請求項3】 前記取込手段は、前記コンディショナル
アクセスデータをリアルタイムで取り込むことを特徴と
する請求項2に記載のテストデータ発生装置。
3. The test data generating apparatus according to claim 2, wherein the fetching unit fetches the conditional access data in real time.
【請求項4】 前記ビデオデータ、オーディオデータ、
またはコンディショナルアクセスデータを識別する識別
IDを記憶する第3の記憶手段をさらに備えることを特
徴とする請求項3に記載のテストデータ発生装置。
4. The video data, audio data,
The test data generating apparatus according to claim 3, further comprising a third storage unit that stores an identification ID that identifies the conditional access data.
【請求項5】 前記出力手段より出力されたデータを変
調する変調手段をさらに備えることを特徴とする請求項
1に記載のテストデータ発生装置。
5. The test data generating apparatus according to claim 1, further comprising a modulation unit that modulates the data output from the output unit.
JP07273695A 1995-03-30 1995-03-30 Test data generator Expired - Fee Related JP3489252B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07273695A JP3489252B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Test data generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07273695A JP3489252B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Test data generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08275209A JPH08275209A (en) 1996-10-18
JP3489252B2 true JP3489252B2 (en) 2004-01-19

Family

ID=13497952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07273695A Expired - Fee Related JP3489252B2 (en) 1995-03-30 1995-03-30 Test data generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489252B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100803581B1 (en) * 2000-10-26 2008-02-15 삼성전자주식회사 Apparatus for automatic generating test data and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08275209A (en) 1996-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572595B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP3539454B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP3698273B2 (en) Electronic program guide transmission apparatus and method, electronic program guide reception apparatus and method, and electronic program guide transmission / reception system and method
JP3536948B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JPH08289281A (en) Electronic program guide transmitter and method, shopping image transmitter and method, electronic program guide receiver and method and electronic shopping device and method
JP3536946B2 (en) Electronic program guide receiving apparatus and method
JP3509827B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JPH08289201A (en) Device and method for transmitting electronic program guide, device and method for receiving electronic program guide and electronic program guide display method
JP3539453B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JPH08289264A (en) Device and method for transmitting electronic program guide, and device and method for receiving the same
JP3489252B2 (en) Test data generator
JPH1042215A (en) Device and method for reception
US6122374A (en) Method of reading a service card
JPH08289202A (en) Device and method for transmitting and receiving electronic program guide
JP3562051B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP3541903B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP3539451B2 (en) Electronic program guide apparatus and method
JPH08289267A (en) Device and method for transmitting electronic program guide, and device and method for receiving the same
JP3611001B2 (en) Receiving method and receiving apparatus
JP3539452B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP3646296B2 (en) Image display control apparatus and method
JP3489263B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method, and remote commander
JP4068672B2 (en) Television signal receiving apparatus and method
JPH1040056A (en) Device and method for processing information
JP3922583B2 (en) Display control apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees