JP3484325B2 - 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体 - Google Patents

条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体

Info

Publication number
JP3484325B2
JP3484325B2 JP23670297A JP23670297A JP3484325B2 JP 3484325 B2 JP3484325 B2 JP 3484325B2 JP 23670297 A JP23670297 A JP 23670297A JP 23670297 A JP23670297 A JP 23670297A JP 3484325 B2 JP3484325 B2 JP 3484325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent device
conditional
message
agent
answer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23670297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1185775A (ja
Inventor
竜介 益岡
弘伸 北島
玉美 菅坂
陽 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23670297A priority Critical patent/JP3484325B2/ja
Priority to US09/045,791 priority patent/US6704731B2/en
Publication of JPH1185775A publication Critical patent/JPH1185775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484325B2 publication Critical patent/JP3484325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/922Communications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99934Query formulation, input preparation, or translation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99935Query augmenting and refining, e.g. inexact access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99936Pattern matching access
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,エージェントシス
テムに係り,特に直接の回答がない場合でも,条件を付
けることにより回答することができるときには,条件付
き回答としてメッセージをやりとりすることを可能にし
た条件付き回答対応エージェントシステム装置およびそ
れを実現するプログラム記憶媒体に関する。
【0002】WWWが成功を納め,インターネットが非
常な勢いで広がっている。これに伴い膨大な量の情報が
インターネットに置かれ始めている。インターネットの
他にもオンラインデータベースやその他に電子的な形で
膨大な量の情報がある。
【0003】しかし,ユーザが本当に欲しい情報を見つ
け出すのは難しい。例えばリンクを一つずつたどってい
く方法であっても,あるいはキーワードサーチで得られ
る大量のヒットのリストから探す方法であっても,実際
に欲しい情報(ページ)を見つけるためにはそれらの画
面を一つずつ見なければならない場合が多い。このよう
にせっかくある情報を有効利用できずにいるユーザの状
況が見られ,忙しいユーザにとっては,時間的にも精神
的にも大きな負担となっている。
【0004】特に,エージェント間における問い合わせ
の要求に対して,本来は有用な回答があるにもかかわら
ず,条件不足等に起因して問い合わせに対する直接的な
回答がないため,その回答が得られない場合があり,ネ
ットワークに分散して配置されるデータの検索などにお
ける柔軟性のあるエージェント処理技術が必要とされて
いる。
【0005】
【従来の技術】エージェントシステムとは,ソフトウェ
アをソフトウェアエージェントという自律モジュールと
して,共通の言語(例えばACL(Agent Communication
Language))を話すことにより,ソフトウェアを連携さ
せることを可能にする技術である。これによりユーザの
欲しい情報を探すのにユーザがリンクをたどるのではな
く,ソフトウェア同士をソフトウェアエージェントとし
て互いに話し合わせて連携させることにより,ユーザに
とって有用な情報を集められるようになった。
【0006】しかし,これらのエージェントシステム
は,基本的に,他のエージェントから送られた質問のメ
ッセージに対して別のエージェントがその質問に対する
直接の回答のメッセージを送る枠組みである。
【0007】したがって,従来,回答する側のエージェ
ントには直接の回答はないが,何らかの条件を付けるこ
とにより回答することができる場合には,これを処理す
るような枠組みがなかった。
【0008】例えば,農産物のデータベースを持つデー
タベースエージェントに対し,「リンゴ」についての商
品名,産地,単価を検索するサービスを依頼するとす
る。この場合,リンゴの中で同じ商品名や産地であって
も,単価については取引量,生産者によって値が違って
いる場合がある。従来の検索結果では,データベース中
の異なる値の単価を全て検索して抽出するだけである。
この場合,取引量等の条件をも同時に検索しないと意味
のある回答を得ることはできず,データベースエージェ
ントは有効な回答をすることができなかった。
【0009】また,条件不足に起因して回答が定まらな
い場合に,「該当データなし」と回答するデータベース
エージェントもあり,この場合にもユーザは必要な情報
を得ることができなかった。
【0010】特に,ユーザエージェントからの一つの質
問に対し,仲介エージェントが介在することにより複数
のデータベースエージェントに同じ質問が分配されるよ
うなシステムにおいては,各データベースエージェント
が質問に対して回答するための質問内容の条件がデータ
ベースエージェント間で異なる場合があり,このような
場合のユーザエージェントもしくは仲介エージェントで
の対応が問題となっていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上のように,従来,
せっかく回答する側のエージェントに質問に関係する情
報があるのに,その情報を相手のエージェントに伝えら
れなかったという欠点を生じていた。
【0012】本発明は,条件を付けることにより回答す
ることができる場合には条件付き回答を送り,相手側で
処理できるようにすることにより,エージェント間のよ
り細やかな情報連携を可能にすることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は,本発明の概要説
明図である。ユーザエージェント装置1は,メッセージ
送受信部110,エージェント本体部120,ユーザイ
ンタフェース部130を持つ。さらに,エージェント本
体部120は,条件付き回答処理部121を,ユーザイ
ンタフェース部130は条件付き回答ユーザインタフェ
ース部131を持つ。
【0014】メッセージ送受信部110は,他のエージ
ェント装置にメッセージを送信したり,他のエージェン
ト装置からメッセージを受信したりする手段である。エ
ージェント本体部120は,メッセージ処理を含むエー
ジェントにおける処理を行う部分である。例えば,他の
エージェント装置から送信されたメッセージを処理し,
エージェント装置の次の処理を決定する。また,ユーザ
インタフェース部130から送られるユーザからの指示
を監視する。その他のエージェント装置の処理として,
ユーザインタフェース部130への表示等の指示,他の
エージェント装置へのメッセージの送信などもある。
【0015】条件付き回答処理部121は,他のエージ
ェント装置から送信されたメッセージのうち条件付き回
答のメッセージを処理し,処理した結果をエージェント
本体部120に渡す手段である。
【0016】ユーザインタフェース部130は,ユーザ
からの要求の入力,ユーザに対するメッセージの表示な
どを処理する手段である。条件付き回答ユーザインタフ
ェース131は,条件付き回答を含む回答の内容をユー
ザに提示し,ユーザの指示などの必要に応じて条件付き
回答の詳細などを提示する手段である。
【0017】他に,ユーザエージェント装置1は,回答
が条件付き回答を含む場合に,あらかじめ登録された条
件を置き換えるためのパターン情報により,条件付きの
回答の条件部の全部または一部を解決する推論部を,必
要に応じて持つこともできる。
【0018】仲介エージェント装置(ファシリテータ)
2は,他のエージェント装置間の要求と応答の仲介をす
る装置である。仲介エージェント装置2は,メッセージ
送受信部210,エージェント本体部220を持ち,エ
ージェント本体部220は,さらに条件付き回答処理部
221,推論部222を持つ。
【0019】メッセージ送受信部210は,ユーザエー
ジェント装置1のメッセージ送受信部110と同様に他
のエージェント装置からのメッセージの送受信を処理す
る。エージェント本体部220は,依頼されたエージェ
ント装置間のメッセージの仲介を行う。
【0020】条件付き回答処理部221は,推論部22
2とともに条件付き回答を全部あるいは一部解決する手
段である。推論部222は,条件付き回答の条件を置き
換えるための置き換えパターンを持ち,これをもとに条
件付き回答処理部221から渡された回答中の条件を,
できる限り所定のデータに置き換える手段である。
【0021】データベースエージェント装置3は,メッ
セージ送受信部310,エージェント本体部320,統
合部330,関係データベース部340を持ち,関係デ
ータベース部340は,さらに条件部341を持つ。
【0022】関係データベース部340は,関係データ
ベースおよびそれを管理する手段である。条件部341
は,関係データベースの中に条件を記述したものであ
る。
【0023】統合部330は,関係データベース部34
0の通常の情報および条件付き回答を引き出し,それら
を統合する手段である。ユーザが,ユーザインタフェー
ス部130を通じて検索の指示をユーザエージェント装
置1に与えると,その指示はエージェント本体部120
へ送られる。エージェント本体部120は,適当な他の
エージェント装置(仲介エージェント装置2またはデー
タベースエージェント装置3等)を選択し,その検索の
指示をメッセージとしてメッセージ送受信部110を通
じて送信する。
【0024】仲介エージェント装置2では,メッセージ
送受信部210で他のエージェント装置からのメッセー
ジを受信すると,メッセージがあったこととメッセージ
の内容とをエージェント本体部220へ伝える。
【0025】エージェント本体部220は,メッセージ
が例えばユーザエージェント装置1からの仲介を依頼す
るメッセージであったならば,データベースエージェン
ト装置3等の仲介先をメッセージの内容に応じて選択
し,仲介メッセージをデータベースエージェント装置3
等が理解できるメッセージに変換して,メッセージ送受
信部210によりデータベースエージェント装置3等へ
送る。
【0026】また,エージェント本体部220は,メッ
セージ送受信部210が受信したメッセージが,例えば
データベースエージェント装置3からの条件付き回答を
含むものであった場合には,メッセージ中の条件付き回
答の部分を条件付き回答処理部221へ送る。条件付き
回答処理部221は,推論部222へ条件付き回答の要
素を渡す。
【0027】推論部222は,予め登録された置き換え
パターンを用いて渡された要素をできる限りパターンに
より定められた値に置き換えて,その結果を条件付き回
答処理部221へ渡す。条件付き回答処理部221は,
推論部222からの結果を用いて条件の全部あるいは一
部を解決する。
【0028】さらに,条件付き回答処理部221は,必
要であればデータベースエージェント装置3に条件の解
決を依頼するメッセージを,メッセージ送受信部210
を介して送信することもでき,その結果を得て解決でき
る部分の条件を全部あるいは一部解決する。その全部あ
るいは一部解決した条件付き回答をメッセージ送受信部
210へ渡す。
【0029】メッセージ送受信部210は,エージェン
ト本体部220の指示により,仲介メッセージの発信元
であるユーザエージェント装置1あるいは他のエージェ
ント装置へ条件付き回答を含む回答メッセージを送信す
る。
【0030】データベースエージェント装置3のメッセ
ージ送受信部310は,ユーザエージェント装置1また
は仲介エージェント装置2からの検索等の要求メッセー
ジを受信すると,メッセージがあったこととメッセージ
の内容とをエージェント本体部320へ伝える。
【0031】エージェント本体部320は,要求メッセ
ージを解析し,統合部330へ送る。統合部330は,
その要求メッセージを解析し,その要求に回答するため
に関係データベース部340を検索する。検索の結果に
条件部341からの情報があれば,それを他の情報と合
わせて条件付き回答として構成する。統合部330は,
それらの結果を統合してエージェント本体部320へ返
す。
【0032】エージェント本体部320は,それらの結
果を要求メッセージに対する回答メッセージとしてメッ
セージ送受信部310を通じて,要求メッセージを送っ
てきたユーザエージェント装置1または仲介エージェン
ト装置2へ送信する。
【0033】ユーザエージェント装置1では,条件付き
回答を含む回答メッセージを,仲介エージェント装置2
またはデータベースエージェント装置3から受信する
と,メッセージ送受信部110は回答メッセージがあっ
たこととメッセージの内容とをエージェント本体部12
0に伝える。
【0034】エージェント本体部120は,メッセージ
中の条件付き回答の部分を条件付き回答処理部121に
送る。条件付き回答処理部121は,条件付き回答ユー
ザインタフェース部131への指示を出力する。エージ
ェント本体部120は,その指示を含む表示のための情
報をユーザインタフェース部130へ送る。
【0035】ユーザインタフェース部130では,条件
付き回答ユーザインタフェース部131への指示の部分
を条件付き回答ユーザインタフェース部131へ送り,
条件付き回答について表示する。
【0036】以上の各処理部を計算機によって実現する
ためのプログラムは,計算機が読み取り可能な可搬媒体
メモリ,半導体メモリ,ハードディスクなどの適当の記
憶媒体に格納することができる。
【0037】本発明は,以上のようにエージェント装置
間の新しいインタフェースを提供するものである。従来
技術との大きな違いは以下の点である。従来のエージェ
ントシステムでは,要求された項目に対して,一意の値
を回答する枠組みであった。しかし,回答する項目値が
他の項目値と関連している場合も少なくない。例えば,
取引量や取引相手,取引日などに応じて,取引価格が異
なる場合などである。
【0038】従来技術においても,データベース等が持
つ項目値が条件により変わる場合に,それらの条件がユ
ーザエージェント装置からすべて指定されていれば,条
件に該当する項目値を正確に取り出すことができる。し
かし,条件が不足している場合には,要求された項目の
回答値を持っているにもかかわらず,回答する手段がな
い。このような場合,条件を付けた回答の手段が必要に
なるが,例えば関係データベース検索言語であるSQL
などでは実現が不可能である。
【0039】これに対して,エージェント間の共通言語
であるACL(Agent Communication Language)などに
より通信を行っているエージェント同士では,条件を付
けて回答する仕組みを組み込むことが可能である。本発
明は,この仕組みを実現するものである。
【0040】本発明では,例えば取引価格を要求する問
い合わせメッセージに対する回答が取引量により変わる
場合であって,問い合わせメッセージで取引量が指定さ
れなかったような場合でも,「取引量が50箱以下の場
合は取引価格が2000円で,50箱より多い場合は1
900円である」というような条件付き回答メッセージ
を生成し,要求元へ回答する。
【0041】このような条件付き回答メッセージによ
り,ユーザエージェント装置1では,回答を一意に決め
るには他の条件が必要なことを認識することができ,ま
た仲介エージェント装置2またはデータベースエージェ
ント装置3は,条件により回答値が変わることをユーザ
エージェント装置1へ知らせることができる。すなわ
ち,エージェント装置間で交渉を行うことが可能とな
る。
【0042】
【発明の実施の形態】以下に,本発明の実施の一形態を
説明する。図2は,本発明の適用システムの例を示す。
【0043】本発明は,図1に示すユーザエージェント
装置1,仲介エージェント装置2,データベースエージ
ェント装置3等の任意の組み合わせで実施することが可
能である。
【0044】図2に示す例では,ユーザエージェント装
置1Aとデータベースエージェント装置3Aとが,ネッ
トワークを介して直結しており,また仲介エージェント
2Aを介してメッセージを送受信することもできるよう
になっている。また,ユーザエージェント装置1Aおよ
びユーザエージェント装置2Aは,複数の仲介エージェ
ント装置2A,2Bを介して,データベースエージェン
ト装置3Bと接続することができるようになっている。
接続の形態はこれらだけに限るわけではなく,任意の構
成が可能である。
【0045】以下,図1に示すエージェント装置の各部
の処理の流れおよび必要な各種テーブル類のデータ構造
の例を説明する。 〔1〕ユーザエージェント装置のメッセージ送受信部 図3は,ユーザエージェント装置1のメッセージ送受信
部110の処理フローチャートである。
【0046】メッセージ送受信部110の処理は,図3
(A)に示すメッセージ受信のループと,図3(B)お
よび(C)に示す二つの受動的な処理からなる。メッセ
ージ受信のチェックの処理では,図3(A)に示すよう
に,受信したメッセージがあるかどうかをチェックし
(S10),受信メッセージがある場合には,受信した
メッセージをリストに保存しておく(S11)。
【0047】次に,受信メッセージの有無の問い合わせ
に対しては,受動的に図3(B)に示す処理を行う。新
しい受信メッセージがあるかどうかについてのエージェ
ント本体部120からの問い合わせがあったならば(S
12),ステップS13へ進み,受信メッセージの保存
リストをチェックする。
【0048】受信メッセージの保存リストに新しい受信
メッセージがある場合には,その受信メッセージをエー
ジェント本体部120へ渡し(S14),その受信メッ
セージをリストから消す(S15)。
【0049】新しい受信メッセージがない場合には,受
信メッセージがない旨をエージェント本体部120に知
らせる(S16)。また,メッセージ送受信依頼に対し
ては,受動的に図3(C)に示す処理を行う。
【0050】メッセージ送信依頼を受けたならば(S1
7),ステップS18へ進み,そのメッセージを指定さ
れた他のエージェント装置へ送る。以上の処理のために
メッセージ送受信部110に必要なデータ構造は,受信
したメッセージのリストおよび受信メッセージがどこま
で読み出されたのかのポインタである。
【0051】〔2〕ユーザエージェント装置のエージェ
ント本体部 図4および図5は,ユーザエージェント装置1のエージ
ェント本体部120の処理フローチャートである。ユー
ザエージェント装置1のエージェント本体部120は,
図4および図5に示す二つの処理ループからなる。
【0052】ユーザインタフェース部130からの指示
をチェックする処理では,図4に示すように,ユーザイ
ンタフェース部からの検索などの指示をチェックし(S
21),指示があったならば,ステップS22へ進み,
検索の指示をエージェント言語によるメッセージに変換
する。続いて,検索メッセージ送付先他エージェント装
置へ変換した検索メッセージを送るようにメッセージ送
受信部110に指示する(S23)。
【0053】次に,他のエージェント装置からのメッセ
ージをチェックする処理では,図5に示すように,メッ
セージ送受信部110に新しい受信メッセージがあるか
を問い合わせる(S31)。受信メッセージがあれば
(S32),メッセージ送受信部110から新しい受信
メッセージを受け取る(S33)。受け取ったメッセー
ジの処理のため,まずユーザインタフェース部130に
渡す指示を空にする(S34)。
【0054】次に,メッセージのリストから順番に一つ
一つの回答の部分を取り出し(S35),メッセージが
条件付き回答の部分であるかどうかをチェックする(S
36)。メッセージが条件付き回答の部分であるなら
ば,条件付き回答の部分を条件付き回答処理部121へ
渡す(S37)。さらに,条件付き回答ユーザインタフ
ェース部131への指示を条件付き回答処理部121か
ら受け取り,ユーザインタフェース部130に渡す指示
に追加する(S38)。
【0055】メッセージが条件付き回答の部分でない場
合には,通常の回答の部分に関するユーザインタフェー
ス部130への指示を作成し,ユーザインタフェース部
130に渡す指示に追加する(S39)。
【0056】メッセージのリストに処理していない回答
の部分がなくなるまで全ての回答の部分についてステッ
プS35〜S39の処理を繰り返し(S40),処理し
ていない回答の部分がない場合には,以上の処理で得ら
れた指示をまとめて,ユーザインタフェース部130に
渡す(S41)。
【0057】〔3〕ユーザエージェント装置の条件付き
回答処理部 図6は,ユーザエージェント装置1の条件付き回答処理
部121の処理フローチャートである。
【0058】条件付き回答処理部121は,エージェン
ト本体部120から与えられた回答の部分の条件を取り
出し(S51),条件に使われている項目名を抽出し
(S52),さらに値の与えられている項目名とその値
を抽出する(S53)。これら抽出したものを条件付き
回答ユーザインタフェース部131への指示に構成して
エージェント本体部120へ返す(S54)。
【0059】以上の処理のために必要な情報として,エ
ージェント本体部120は,「検索メッセージ送付先他
エージェント装置名」を持つ。 〔4〕ユーザエージェント装置のユーザインタフェース
部 図7は,ユーザエージェント装置1のユーザインタフェ
ース部130の処理フローチャートである。ユーザイン
タフェース部130の処理は,二つの処理ループからな
る。
【0060】ユーザからの検索の指示があるかどうかを
チェックする処理では,図7(A)に示すように,ユー
ザから検索の指示があるかどうかをチェックし(S6
1),検索の指示があったならば,検索の指示をエージ
ェント本体部120へ渡す(S62)。ユーザインタフ
ェース部130からの検索の指示の内容は,検索する項
目名のリスト,検索の条件のリストである。
【0061】次に,エージェント本体部120からの表
示の指示があるかどうかをチェックする処理では,図7
(B)に示すように,エージェント本体部120からの
表示の指示があるかどうかをチェックし(S63),表
示の指示があったならば,表示の指示に従って表示し
(S64),指示の中に条件付き回答ユーザインタフェ
ース部131に対する指示があれば,それは条件付き回
答ユーザインタフェース部131に渡す(S65)。条
件付き回答ユーザインタフェース部131への表示の指
示の内容は,項目名,その項目が条件付きであるかどう
かのフラグ,その項目の値を含むリスト,および条件自
身を記述するテキストである。
【0062】〔5〕仲介エージェント装置のメッセージ
送受信部 仲介エージェント装置2のメッセージ送受信部210
は,図3に示すユーザエージェント装置1のメッセージ
送受信部110と同様の処理であるので説明を省略す
る。
【0063】〔6〕仲介エージェント装置のエージェン
ト本体部 図8は,仲介エージェント装置2のエージェント本体部
220の処理フローチャートである。
【0064】エージェント本体部220は,まずメッセ
ージ送受信部210に新しい受信メッセージがあるかを
問い合わせる(S71)。受信メッセージがあれば,メ
ッセージ送受信部210から新しい受信メッセージを受
け取る。次に,受け取ったメッセージが,他のエージェ
ント装置への仲介を依頼するメッセージであるかどうか
をチェックする(S72)。仲介依頼メッセージであれ
ば,ステップS73へ進み,そうでなければ,ステップ
S76へ進む。
【0065】ユーザエージェント装置1などからの仲介
依頼メッセージの場合,あらかじめ登録されたエージェ
ント装置の一覧表を参照し,回答可能なエージェント装
置(例えばデータベースエージェント装置3)を抽出し
て,そのエージェント装置が理解できる形に仲介依頼メ
ッセージを変換する(S73)。そして,変換したメッ
セージを回答可能なエージェント装置へメッセージ送受
信部210により送る。あらかじめ登録された全エージ
ェントに対する処理が終了するまで,ステップS73,
S74を繰り返し(S75),全エージェントに対する
処理が終了したならば,次の新しい受信メッセージの処
理へ移る。
【0066】受信したメッセージが仲介依頼メッセージ
ではない場合,仲介したメッセージに対する回答メッセ
ージかどうかを判定する(S76)。回答メッセージで
ない場合には,そのメッセージに応じた処理または新し
い受信メッセージの処理へ移る。データベースエージェ
ント装置3などからの回答メッセージの場合,メッセー
ジの本体内容を条件付き回答処理部221へ渡す(S7
7)。次に,条件付き回答処理部221からメッセージ
の本体内容を受け取り,返信用の回答メッセージを編集
する(S78)。仲介したメッセージに対する全ての回
答メッセージを受信したかどうかをチェックし(S7
9),まだであれば,ステップS71へ戻り,次のメッ
セージの受信を待つ。
【0067】全ての回答メッセージを受信したならば,
ユーザエージェント装置1などの仲介依頼メッセージの
送信元へ,編集した回答メッセージをメッセージ送受信
部210により返信する(S80)。
【0068】〔7〕仲介エージェント装置の条件付き回
答処理部 図9は,仲介エージェント装置2の条件付き回答処理部
221の処理フローチャートである。
【0069】条件付き回答処理部221は,エージェン
ト本体部220がメッセージ送受信部210から受けた
メッセージの本体内容以外の情報を推論部222に登録
する(S91)。その後,メッセージの本体内容を取り
出す(S92)。次に,メッセージの本体内容が回答リ
ストであるかどうかをチェックする(S93)。メッセ
ージの本体内容が回答リストでない場合には,メッセー
ジをそのままエージェント本体部220へ返し(S9
4),処理を終了する。
【0070】メッセージの本体内容が回答リストである
場合には,メッセージの内容である回答リストを取り出
し(S95),まず空のリストを作成する(S96)。
続いて,回答リストの要素で未処理のものがあるかどう
かを判断し(S97),未処理の要素があるならば未処
理の要素を取り出し(S98),推論部222にその要
素を渡して,その結果を受け取る(S99)。推論部2
22から戻ってきた結果があれば,その結果の要素をリ
ストに追加する(S100)。以上のステップS97〜
S100を繰り返し,回答リストの要素で未処理のもの
を全て処理した場合には,ステップS100の処理によ
って構成されたリストにより,元のメッセージの本体内
容を置き換え(S101),置き換えたメッセージをエ
ージェント本体部220へ返す(S102)。
【0071】〔8〕エージェント装置の推論部 図10は,仲介エージェント装置2の推論部222の処
理フローチャートである。
【0072】推論部222は,条件付き回答処理部22
1から回答リストの要素を渡されると(S111),推
論部222が持つパターン置き換えを順番に適用して
(S112),置き換えパターンに含まれる計算式の処
理を実行する(S113)。パターンを置き換えた結
果,他のエージェント装置に対するメッセージのやり取
りが必要になったかどうかを判断し(S114),他の
エージェント装置に対するメッセージのやり取りが必要
になった場合には,メッセージをそのエージェント装置
へ送り,その結果で要素を置き換える(S115)。
【0073】次に,置き換えるパターンがなくなるか,
所定の置き換え制限数に到達したか,または所定の基準
に適合したかどうかを判断し(S116),いずれかに
当てはまるまで,ステップS112〜S115の処理を
繰り返す。いずれかに当てはまる場合には,パターンを
置き換えた要素を条件付き回答処理部221へ返し(S
117),処理を終了する。
【0074】以上の処理のため,推論部222は,置き
換えパターンの表,置き換え制限の数等の置き換え制限
情報を持つ。
〔9〕データベースエージェント装置のメッセージ送受
信部 データベースエージェント装置3のメッセージ送受信部
310の処理は,図3に示すユーザエージェント装置1
のメッセージ送受信部110と同様の処理であるので説
明を省略する。
【0075】〔10〕データベースエージェント装置の
エージェント本体部 図11は,データベースエージェント装置3のエージェ
ント本体部320の処理フローチャートである。
【0076】メッセージ送受信部310に新しい受信メ
ッセージの有無を問い合わせる(S121)。受信メッ
セージがあれば(S122),メッセージ送受信部31
0から新しい受信メッセージを受け取る(S123)。
メッセージから検索の本体の内容を取り出し,統合部3
30に渡し(S124),統合部330から結果の回答
メッセージを受け取る(S125)。
【0077】次に,受信したメッセージに回答先の指示
があるかどうかをチェックし(S126),回答先の指
示があれば指示されたエージェント装置に回答メッセー
ジを送り(S127),指示がなければ送り元のエージ
ェント装置に回答メッセージを送る(S128)。
【0078】〔11〕データベースエージェント装置の
統合部 図12は,データベースエージェント装置3の統合部3
30の処理フローチャートである。
【0079】統合部330は,エージェント本体部32
0から検索の本体内容を受け取ると(S131),エー
ジェント言語(例えばACL)で書かれている検索を関
係データベース部340の問い合わせ言語(例えばSQ
L)に変換する(S132)。その変換結果に,最初は
「条件の項目に値を持たない」という条件を追加して,
関係データベース部340に渡し,その結果を受け取る
(S133)。受け取った結果をエージェント言語に変
換する(S134)。
【0080】次に,ステップS132の処理で問い合わ
せ言語に変換した結果に,「条件の項目に値を持つ」と
いう条件を追加して,関係データベース部340に渡
し,その結果を受け取る(S135)。条件の項目の値
として返った部分を条件付き回答の条件の部分とし,他
の結果を合わせる(S136)。その結果をエージェン
ト言語に変換する(S137)。
【0081】エージェント言語に変換した結果を統合し
て回答メッセージとし,それをエージェント本体部32
0に返す(S138)。 〔12〕データベースエージェント装置の条件部 データベースエージェント装置3の関係データベース部
340が持つ条件部341は,関係データベース中に通
常の値を文字列とする項目の一つ(条件項目)として入
っている列として実現される。条件を持たないレコード
は,この条件項目に値を持たず,条件を持つレコード
は,条件項目にエージェント言語で表されたその条件を
文字列として持つ。
【0082】
【実施例】以下,本発明の実施例について説明する。図
13は,本発明の実施例を説明するためのシステム構成
例を示す図であり,条件付き回答を含むメッセージのや
り取りを可能にするエージェントシステムを示す。
【0083】なお,この実施例のシステムは,下記の論
文に記載されているエージェントシステムをベースとし
て,これに条件付き回答を含むメッセージのやり取りを
行う処理機能を追加したものである。
【0084】〔参考文献〕 ・「SAGE(Smart AGent Environment)−仮想カタロ
グ−」丸山文宏他,情報処理学会第54回全国大会講演
論文集第3巻,pp.129-130. ・「SAGE:仮想カタログ−システムデザイン−」益
岡竜介他,情報処理学会第54回全国大会講演論文集第
3巻,pp.131-132. ・「SAGE:仮想カタログ−ユーザエージェント−」
菅坂玉美他,情報処理学会第54回全国大会講演論文集
第3巻,pp.133-134. ・「SAGE:仮想カタログ−データベースのエージェ
ント化−」佐藤陽他,情報処理学会第54回全国大会講
演論文集第3巻,pp.135-136. 図13のエージェント装置1,仲介エージェント装置2
およびデータベースアーム装置3,3′は,それぞれ図
1に示すエージェント装置1,仲介エージェント装置2
およびデータベースエージェント装置3の機能を持つ。
これらのユーザエージェント装置1,仲介エージェント
装置2,データベースエージェント装置3,3′は,エ
ージェント間の共通言語としてACL(Agent Communic
ation Language)で通信を行う。
【0085】ACLは,エージェント間でやりとりをす
るメッセージを規定するエージェント間通信言語であ
り,情報の内容などの知識を宣言的に表現する知識表現
言語KIF(Knowledge Interchange Format)と,エー
ジェント間通信のトランザクションを規定する動詞にあ
たる部分(パーフォーマティブ(performative)と呼
ぶ)を規定する言語であるKQML(Knowledge Query
and Manipulation Language)と,エージェント間で共通
する共通用語体系であるオントロジー(Ontology)とか
らなっている。
【0086】エージェントとエージェントとがACLに
より通信を行うためには,実際の情報をエージェントの
持つ知識(仮想知識ベース:VKB)として抽象化する
必要がある。図13に示す構成においては,扱う情報が
データベースであるため,各データベースの情報を抽象
化したものがデータベースエージェント装置3,3′の
持つVKBとなる。ここで,検索機能を実現するための
VKBを,「指定したフィールド値を取り出す操作が可
能なレコードの集合」と定義する。
【0087】KIFによるVKBの定義は,以下のよう
になる。 (defrelation database (?db) := (and (set ?db) (exists (?set-of-fields) (and (set ?set-of-fields) (not (empty ?set-of-fields)) (forall (?record ?field) (=> (member ?record ?db) (member ?field ?set-of-fields) (defined (field-value ?record ?field)))))))) VKBへのアクセスは,VKBにより記述されている知
識の一部を条件によって切り出すこと,切り出した知識
に対する操作(取り出す,消去する,書き換える等)を
指定すること,からなる。
【0088】ACLでVKBにアクセスする場合には,
KIFリレーションにより対象となるVKB上の知識を
切り出し,それに対する操作をKQMLのパーフォーマ
ティブで指定する。
【0089】KQMLのパーフォーマティブとして,例
えば,「ask-all/ask-one (質問する)」,「reply
(回答する)」,「advertise (広告(アドバタイズ)
する)」,「sorry (回答不能を伝える)」等がある。
【0090】ユーザエージェント装置(装置名:ua@ua-
machine)1では,まずユーザが図14に示すような検索
指示入力画面から検索を依頼する。そうすると,ユーザ
エージェント装置1のユーザインタフェース部130
は,そのユーザの指示を図15に示すような検索の指示
のデータに変換して,エージェント本体部120に渡
す。エージェント本体部120は,図15の検索の指示
をエージェント本体部120が持つ「検索メッセージ送
付先他エージェント装置名」(ここではfacilitator@fa
c-machine)としている)に送るための図16に示すよう
なACLメッセージに変換し,このACLの検索メッセ
ージを送信する。なお,本実施例のエージェントシステ
ムで扱うのは「農産物」に限定するものとし,データベ
ースエージェント装置3は,図1に示す構成を持つもの
とする。
【0091】図16に示す検索メッセージを受け取った
仲介エージェント装置2は,さらに適切なエージェント
装置にこの検索メッセージを転送する。最終的にこの検
索メッセージを受けたデータベースエージェント装置3
の統合部330は以下のように動作する。
【0092】今,データベースエージェント装置3の関
係データベース部340には,図17に示すような商品
マスタの情報が関係データベースの表として入っている
とする。
【0093】統合部330は,図16の検索メッセージ
の中から,図18に示す検索の本体内容を受け取る。ま
ず,検索メッセージを以下のような関係データベース部
340の問い合わせ言語(ここではSQLとしている)
に変換する。
【0094】SELECT 商品名, 産地, 単価 FROM 商品マスタ WHERE カテゴリ="リンゴ"; さらに,条件の項目(ここでは「条件」という名前の項
目としている)に「値を持たない」という条件を追加し
て,以下のような形に変換して関係データベース部34
0に送る。
【0095】SELECT 商品名, 産地, 単価 FROM 商品マスタ WHERE カテゴリ="リンゴ" AND 条件 IS NULL; その結果,関係データベース部340は以下のような結
果を返してくる。
【0096】”おいしいりんご”,”青森県”,100
0 ”玉りんご”,”広島県”,1500 これを,ACLのリストの形に変換すると, (”おいしいりんご”,”青森県”,1000) (”玉りんご”,”広島県”,1500) となる。
【0097】さらに今度は,図16の検索メッセージを
関係データベースの問い合わせ言語(SQL)に変換し
たものに,検索の対象として条件の項目を加え,条件の
項目に「値を持つ」という条件を追加して,以下のよう
な形に変換し,関係データベース部340に送る。
【0098】SELECT 商品名, 産地, 単価 FROM 商品マスタ WHERE カテゴリ="リンゴ" AND 条件 IS NOT NULL; この結果,関係データベース部340は,以下のような
結果を返してくる。
【0099】"条件付きりんご", "長野県",2000, "(and (取引量 ?取引量)(>= ?取引量 50))" "条件あり・りんご", "長野県",2500, "(and (取引量 ?取引量)(=< ?取引量 60))" "複数条件付あり・りんご", "長野県",3000, "(and (取引量 ?取引量)(生産者 ?生産者) (>= ?取引量 50)(= 生産者 "丸山農園"))" これを,図19に示すようなACLのリストの形に変換
する。
【0100】最後に得られた二つのACLのリストを合
成して,図20に示すような結果を返す。以上のような
統合部330の動作により,最終的に,データベースエ
ージェント装置3は図21に示すような回答メッセージ
を送り出す。
【0101】図21の条件付き回答を含む回答メッセー
ジを受ける仲介エージェント装置2は,条件付き回答処
理部221と推論部222によって,できる範囲で条件
を解決しようとする。
【0102】今,仲介エージェント装置2(装置名:fa
cilitator@fac-machine)が,図21のメッセージを受け
取ったとする。まず,メッセージの本体内容以外の情報
を,推論部222の置き換えパターンとして図22に示
すように登録しておく。条件を解決するために使われる
可能性があるからである。
【0103】次に,図21のメッセージの場合,メッセ
ージの本体内容が回答リストであるから,図23に示す
そのメッセージの本体内容である回答リストを取り出
す。条件付き回答処理部221では,回答リストの一つ
一つの要素を推論部222に渡し,その結果を新しいリ
ストに追加していく。
【0104】推論部222は,例えば図24に示すよう
な置き換えパターン表を持つ。図24(A)の置き換え
パターン表では,「取引量」は全て 100であることを示
す。また,図24(B)の置き換えパターン表では,
「取引量」を omnipotent@heavenに聞いた結果に置き換
えることを示す。
【0105】例えば,推論部222が図24(A)の置
き換えパターン表を持つ場合,以下のようになる。図2
3の回答リストの最初の二つは通常の回答のためそのま
ま返す。例えば図23の以下の3つ目の要素の場合,要
素中の"(取引量 ?取引量)"は,置き換えパターンの"(取
引量 100)"とマッチする。
【0106】 (if (and(取引量 ?取引量)(>= ?取引量 50)) (listof "条件付きりんご” "長野県”2000)) 図23の "?取引量”は "100"と置き換えられる。そう
すると,"(>= ?取引量50)" は"(>= 100 50)" となり,
条件は成立し,結果として以下のリストが返される。
【0107】("条件付きりんご” "長野県”2000) 同様に図23の以下の4つ目の要素を処理すると,"(=<
100 60)" となり,条件は成立せず要素は返さない。
【0108】 (if (and(取引量 ?取引量)(=< ?取引量 60)) (listof "条件あり・りんご" "長野県”2500)) 同様に図23の以下の5つ目の要素を処理すると,条件
の一部だけが解決される。
【0109】 (if (and(取引量 ?取引量)(生産者 ?生産者) (>= ?取引量 50)(= 生産者 "丸山農園")) (listof "複数条件あり・りんご" "長野県”3000)) 条件の一部だけが解決された結果は,以下のようにな
る。
【0110】 (if (and(取引量 ?取引量)(生産者 "丸山農園")) (listof "複数条件あり・りんご" "長野県”3000)) 結局,条件付き回答処理部221は,図25に示すよう
な新しい回答メッセージを返す。
【0111】図24(B)の置き換えパターン表を持つ
推論部222の場合,"(取引き量)"までのマッチが起こ
ると,自分の名前 (facilitator@fac-machine)を :send
erに付けて,以下のようなメッセージを送り出す。
【0112】 (ask-one :receiver omnipotent@heaven :sender facilitator@fac-machine :aspect ?取引量 :content (取引量 ?取引量)) その結果のメッセージが,例えば以下のようなものであ
ったとする。
【0113】 (reply :receiver facilitator@fac-machine :sender omnipotent@heaven :content 100) この場合,このメッセージの本体内容 "100"で,図23
の回答リストの中の「?取引量」の部分を置き換えて,
図24(A)の場合と同じように処理する。
【0114】これらのメッセージを受けたユーザエージ
ェント装置1は,条件付き回答処理部121および条件
付き回答ユーザインタフェース部131を通じてユーザ
に条件があることを通知する。例えば,ユーザエージェ
ント装置1が図26に示すような回答メッセージを受け
たら,エージェント本体部120は,そのメッセージの
本体内容を取り出し,回答リストの一つ一つの要素を取
り出して条件付き回答処理部121に渡す。
【0115】条件付き回答処理部121が返すユーザイ
ンタフェース部130への指示は,回答リストの最初の
要素に対しては,図27(A)に示すようなものにな
る。また,回答リストの5つめの要素に対しては,条件
付き回答処理部121が返すユーザインタフェース部1
30への指示は,図27(B)に示すものと,さらに条
件( "(and (生産者 ?生産者)(= 生産者 "丸山農
園"))") を付加したものになる。
【0116】ユーザインタフェース部130が表示する
表示例としては,図28に示す検索結果表示画面の例の
ように依存する項目を何らかの形で強調表示する。ま
た,項目に値を入れると,その値に応じて該当する全て
の項目が表示されるようにしてもよい。
【0117】また,図28の画面例に示されるような
「条件表示ボタン」がクリックされると,条件付き回答
の条件を例えば図29のようにそのまま,あるいはユー
ザに見やすい形に処理して,ユーザに提示するようにし
てもよい。
【0118】
【発明の効果】以上説明したように,本発明では,ユー
ザの情報からの検索メッセージであって,本来ならば回
答ができないようなメッセージなどに対しても,条件を
付けることにより回答することができる場合には条件付
き回答メッセージを送り,相手側で処理できるようにす
る。これによりエージェント装置間のより細やかな情報
連携を可能にし,ひいてはユーザに対し,より適切な情
報を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概要説明図である。
【図2】本発明の適用システムの例を示す図である。
【図3】ユーザエージェント装置のメッセージ送受信部
の処理フローチャートである。
【図4】ユーザエージェント装置のエージェント本体部
の処理フローチャートである。
【図5】ユーザエージェント装置のエージェント本体部
の処理フローチャートである。
【図6】ユーザエージェント装置の条件付き回答処理部
の処理フローチャートである。
【図7】ユーザエージェント装置のユーザインタフェー
ス部の処理フローチャートである。
【図8】仲介エージェント装置のエージェント本体部の
処理フローチャートである。
【図9】仲介エージェント装置の条件付き回答処理部の
処理フローチャートである。
【図10】仲介エージェント装置の推論部の処理フロー
チャートである。
【図11】データベースエージェント装置のエージェン
ト本体部の処理フローチャートである。
【図12】データベースエージェント装置の統合部の処
理フローチャートである。
【図13】実施例を説明するためのシステム構成例を示
す図である。
【図14】検索指示入力画面の例を示す図である。
【図15】検索指示の例を示す図である。
【図16】ACLのメッセージの例を示す図である。
【図17】関係データベース部の例を示す図である。
【図18】メッセージの本体内容の例を示す図である。
【図19】ACLリストの例を示す図である。
【図20】ACLリストの例を示す図である。
【図21】回答メッセージの例を示す図である。
【図22】推論部への登録の例を示す図である。
【図23】本体内容の例を示す図である。
【図24】置き換えパターン表の例を示す図である。
【図25】回答メッセージの例を示す図である。
【図26】回答メッセージの例を示す図である。
【図27】ユーザインタフェース部への指示の例を示す
図である。
【図28】検索結果表示画面の例を示す図である。
【図29】条件表示の例を示す図である。
【符号の説明】
1 ユーザエージェント装置 110 メッセージ送受信部 120 エージェント本体部 121 条件付き回答処理部 130 ユーザインタフェース部 2 仲介エージェント装置 210 メッセージ送受信部 220 エージェント本体部 221 条件付き回答処理部 222 推論部 3 データベースエージェント装置 320 エージェント本体部 330 統合部 340 関係データベース部 341 条件部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 陽 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1 番1号 富士通株式会社内 (56)参考文献 Arthur M. Keller, Michael R.Genesere th,Multivender Cat alogs:Smart Catalo gs and Virtual Cat alogs,EDI Forum, T he Journal of Elec tronic Commerce,1996 年 9月,,Vol. 9, No. 3 丸山文宏 外,SAGE (Smar t AGent Environmen t) ―仮想カタログ―,情報処理学会 第54回全国大会講演論文集(3),1997 年 3月12日,第129〜136頁 宮崎収兄,不完全データベースと広域 データベース検索,情報処理学会研究報 告(96−DBS−106),1996年 1月 25日,第96巻,第11号,第131〜138頁 西澤格 外,情報検索におけるスキー マの統合と質問処理,情報処理学会研究 報告(93−DBS94),1993年 7月23 日,第93巻,第65号,第69〜77頁 Arthur M. Keller, Smart Catalogs and Virtual Catalogs, nternational Confe rence on Frontiers of Electronic Com merce,1995年10月 Arthur M. Keller, Michael R. Genese reth, Narinder P. Singh, Mustafa A. Syed,Developing an Internet Presence with On−line Elec tronic Catalogs,Wo rkshop on Electron ic Commerce,1994年12月 丸山文宏,エージェントによるアプリ ケーション,信学技報(KBSE1995− 34),電子情報通信学会,1995年11月17 日,第95巻,第362号,第25〜26頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/30 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザインタフェース部を持つ第1のエ
    ージェント装置と,他のエージェント装置からの要求を
    処理する第2のエージェント装置と,あるエージェント
    装置からの要求を他のエージェント装置へ仲介する第3
    のエージェント装置とを有するエージェントシステム装
    置において, 前記第3のエージェント装置は,前記第1のエージェン
    ト装置からの要求メッセージを前記第2のエージェント
    装置へ送り,要求に回答するための条件が不足している
    ために前記第2のエージェント装置から一意の回答が得
    られなかった場合に,条件付きの回答を得る手段と,前
    記第2のエージェント装置から得た回答が条件付き回答
    を含む場合に,あらかじめ登録された情報により,条件
    付きの回答の条件部の全部または一部を解決する手段
    と,条件付きの回答の条件部の全部または一部を解決し
    回答メッセージを前記第1のエージェント装置へ送信
    する手段を備え, 前記第1のエージェント装置は,前記第3のエージェン
    ト装置から条件付き回答メッセージを受信した場合に,
    前記ユーザインタフェース部により条件付き回答を含む
    回答の内容をユーザに提示する手段を備えたことを特徴
    とする条件付き回答対応エージェントシステム装置。
  2. 【請求項2】 前記第3のエージェント装置は,あらか
    じめ登録された置き換えパターン情報を記憶する手段
    と,前記条件付き回答の要素を前記置き換えパターン情
    報に従って該要素にマッチするパターンにより定められ
    た値に置き換える推論手段とを備え, 前記条件付きの回答の条件部の全部または一部を解決す
    る手段は,前記推論手段により置き換えられた結果を用
    いて条件部の全部または一部を解決する ことを特徴とす
    る請求項記載の条件付き回答対応エージェントシステ
    ム装置。
  3. 【請求項3】 エージェント装置間の要求と応答を仲介
    するエージェント装置において実行されるプログラムを
    記憶する媒体であって, ある第1のエージェント装置からの要求を,その要求を
    処理することができる他の第2のエージェント装置へ伝
    達する処理と, 伝達した要求に対して要求に回答するための条件が不足
    しているために前記第2のエージェント装置から一意の
    回答が得られなかった場合に,条件付きの回答を取得す
    る処理と, 前記第2のエージェント装置から得た回答が条件付き回
    答を含む場合に,あらかじめ登録された情報により,条
    件付きの回答の条件部の全部または一部を解決する処理
    と, 条件付きの回答の条件部の全部または一部を解決した回
    メッセージを前記第1のエージェント装置へ送信する
    処理とを計算機に実行させるためのプログラムを格納し
    たことを特徴とするプログラム記憶媒体。
  4. 【請求項4】 請求項記載のプログラム記憶媒体にお
    いて,前記条件付きの回答の条件部の全部または一部を解決す
    る処理では,あらかじめ登録され記憶されている置き換
    えパターン情報に従って,前記条件付き回答の要素を該
    要素にマッチするパターンにより定められた値に置き換
    え,置き換えられた結果を用いて条件部の全部または一
    部を解決する ことを特徴とするプログラム記憶媒体。
JP23670297A 1997-09-02 1997-09-02 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体 Expired - Fee Related JP3484325B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23670297A JP3484325B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体
US09/045,791 US6704731B2 (en) 1997-09-02 1998-03-23 Conditional reply processing method, conditional reply giving agent system device, and program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23670297A JP3484325B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1185775A JPH1185775A (ja) 1999-03-30
JP3484325B2 true JP3484325B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=17004508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23670297A Expired - Fee Related JP3484325B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6704731B2 (ja)
JP (1) JP3484325B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851115B1 (en) * 1999-01-05 2005-02-01 Sri International Software-based architecture for communication and cooperation among distributed electronic agents
US20070136342A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Sap Ag Processing a user inquiry
US8209340B2 (en) * 2008-03-31 2012-06-26 Microsoft Corporation Efficient functional representation of result shaping
CN110569336A (zh) * 2018-05-17 2019-12-13 阿里巴巴集团控股有限公司 一种对话处理方法、装置及设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134554A (ja) * 1982-02-03 1983-08-10 Nec Corp 伝送路監視装置
US5247651A (en) * 1990-04-17 1993-09-21 At&T Bell Laboratories Interactive computer program specification and simulation system
CA2246948C (en) * 1991-03-28 1999-09-14 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and means for encoding storing and retrieving hierarchical data processing information for a computer system
US5701451A (en) * 1995-06-07 1997-12-23 International Business Machines Corporation Method for fulfilling requests of a web browser
US5719918A (en) * 1995-07-06 1998-02-17 Newnet, Inc. Short message transaction handling system
US5844517A (en) * 1996-02-02 1998-12-01 Trw Inc. Portable transceiver for keyless vehicle entry system having phase delay
US5918158A (en) * 1996-07-24 1999-06-29 Lucent Technologies Inc. Two-way wireless messaging system
US6075769A (en) * 1997-11-26 2000-06-13 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for network flow control
US6643641B1 (en) * 2000-04-27 2003-11-04 Russell Snyder Web search engine with graphic snapshots
US6604105B1 (en) * 2000-09-27 2003-08-05 Adobe Systems Incorporated Processing a directed graph of objects

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Arthur M. Keller, Michael R. Genesereth, Narinder P. Singh, Mustafa A. Syed,Developing an Internet Presence with On−line Electronic Catalogs,Workshop on Electronic Commerce,1994年12月
Arthur M. Keller,Michael R.Genesereth,Multivender Catalogs:Smart Catalogs and Virtual Catalogs,EDI Forum, The Journal of Electronic Commerce,1996年 9月,,Vol. 9, No. 3
Arthur M. Keller,Smart Catalogs and Virtual Catalogs,nternational Conference on Frontiers of Electronic Commerce,1995年10月
丸山文宏 外,SAGE (Smart AGent Environment) ―仮想カタログ―,情報処理学会第54回全国大会講演論文集(3),1997年 3月12日,第129〜136頁
丸山文宏,エージェントによるアプリケーション,信学技報(KBSE1995−34),電子情報通信学会,1995年11月17日,第95巻,第362号,第25〜26頁
宮崎収兄,不完全データベースと広域データベース検索,情報処理学会研究報告(96−DBS−106),1996年 1月25日,第96巻,第11号,第131〜138頁
西澤格 外,情報検索におけるスキーマの統合と質問処理,情報処理学会研究報告(93−DBS94),1993年 7月23日,第93巻,第65号,第69〜77頁

Also Published As

Publication number Publication date
US20020019818A1 (en) 2002-02-14
US6704731B2 (en) 2004-03-09
JPH1185775A (ja) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10606960B2 (en) System and method to facilitate translation of communications between entities over a network
US9348911B2 (en) Method for searching from a plurality of data sources
US8014997B2 (en) Method of search content enhancement
JP3455790B2 (ja) 情報検索に利用するノウハウ管理装置
US7039622B2 (en) Computer-implemented knowledge repository interface system and method
US8332283B2 (en) User interface and methods for enabling users to efficiently track item selections in an electronic catalog
US6799174B2 (en) Retrieving, organizing, and utilizing networked data using databases
KR100885772B1 (ko) 제품 정보를 등록 및 검색하기 위한 방법 및 시스템
US7092938B2 (en) Universal search management over one or more networks
US20050065774A1 (en) Method of self enhancement of search results through analysis of system logs
JPH09114863A (ja) ウェブ・ブラウザのリクエストを実行するための方法
JPH0926974A (ja) ウェブ・ブラウザ・リクエストの分散タスクを実行する方法
KR100684337B1 (ko) 검색엔진을 이용한 키워드 광고 시스템 및 그 방법
JPH10312398A (ja) 仮想カタログシステムならびにそのための仲介エージェント、カタログエージェントおよびプログラム記憶媒体
JP3484325B2 (ja) 条件付き回答対応エージェントシステム装置およびプログラム記憶媒体
JPH11514477A (ja) データベースへのアクセス
JPH11175341A (ja) 翻訳エージェント装置、仲介エージェント装置、情報要求側エージェント装置及び情報提供側エージェント装置
JP3363752B2 (ja) 仲介エージェント装置およびそれを実現するプログラム記憶媒体
JPH11250074A (ja) 仲介エージェント装置
JP2007109249A (ja) 仮想カタログシステムならびにそのための仲介エージェント、カタログエージェントおよびプログラム記憶媒体
JP3289003B2 (ja) データベース検索装置及びデータベース検索方法
KR20010016332A (ko) 배너를 이용한 검색 시스템 및 방법
JP2002149674A (ja) 階層型データベース検索システム
Song et al. A product retrieval system for electronic commerce based on KQML
Liu et al. Applying agents to search goods information based on three-level metadata architectures

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees