JP3482206B2 - 砂糖を減らした無酒精飲料を製造する方法 - Google Patents

砂糖を減らした無酒精飲料を製造する方法

Info

Publication number
JP3482206B2
JP3482206B2 JP51282693A JP51282693A JP3482206B2 JP 3482206 B2 JP3482206 B2 JP 3482206B2 JP 51282693 A JP51282693 A JP 51282693A JP 51282693 A JP51282693 A JP 51282693A JP 3482206 B2 JP3482206 B2 JP 3482206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
sugar
juice
separation
nanofiltration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51282693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06506364A (ja
Inventor
グレッシュ・ヴァルター
Original Assignee
ブッヒェル−グイエル・アクチェンゲゼルシャフト・マシイネンファブリーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブッヒェル−グイエル・アクチェンゲゼルシャフト・マシイネンファブリーク filed Critical ブッヒェル−グイエル・アクチェンゲゼルシャフト・マシイネンファブリーク
Publication of JPH06506364A publication Critical patent/JPH06506364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482206B2 publication Critical patent/JP3482206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/027Nanofiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/72Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter by filtration
    • A23L2/74Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter by filtration using membranes, e.g. osmosis, ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/029Multistep processes comprising different kinds of membrane processes selected from reverse osmosis, hyperfiltration or nanofiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/24Dialysis ; Membrane extraction
    • B01D61/243Dialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/58Multistep processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生汁が除糖プロセスに供給される、砂糖を
減らした無酒精飲料を製造する方法、特に植物性産物の
甘い汁、特に果実、ぶどう、液果および他の果物の甘い
汁から果汁を製造するための方法に関する。
WO89/10703によって、飲料を除糖するための物理的な
方法が知られている。この場合、膜分離装置において膜
を適当に選択することにより、生汁から砂糖が除去され
る。砂糖を除去した後で残留物または透過物内に形成さ
れるその他の物質は、プロセスまたは最終製品に再び戻
される。
この方法によって既に、高い選択性と品質の改善が達
成される。しかしながら、酸、ミネラル等のような低分
子成分にとって、一部は普通の汁のためのRSK値が全く
得られない。その結果、味が好きになれず、飲料の法的
な許容範囲内での等級が低い。これは最終的には価値の
低下につながる。
更に、非物理的な除糖方法が知られている(例えばCH
−PS632137とEP−OS0382010)。この場合には、出発液
体に含まれる砂糖が酵素や微生物の作用によって部分的
にはまたは完全に分解する。この公知の醗酵または微生
物除糖方法の場合には、副反応から副産物が飲料内に発
生する。この副産物は飲料の元の特性を悪化させる。従
って、この作用を避けることが望まれる。更に、この公
知の方法は高価である。なぜなら、生物学的方法または
醗酵方法は、比較的に低いスペース−時間−活用によっ
て作動するからであり、これは比較的に大きな器具を必
要とする。
本発明の根底をなす課題は、製造コストが比較的に低
く、製品の品質が一層改善される冒頭に述べた種類の方
法を提供することである。
この課題は本発明に従い、生汁が除糖プロセスの前に
予分離によって二つの流れに分割され、そのうちの一方
の流れが生汁に対して小さな酸/砂糖−比と多い砂糖含
有量を有し、他方の流れが大きな酸/砂糖−比と少ない
糖含有量を有し、第1の流れが除糖プロセスに供給さ
れ、第2の流れが除糖の後の減糖した汁に供給されるこ
とにより、解決される。
本発明の他の実施形と特徴は請求の範囲から推察可能
である。
次の記載と、複数の実施例を示す図とで、本発明を詳
しく説明する。
図1は、手前で予分離を行う除糖プロセスを概略的に
示す図、 図2は除糖のための透析プロセスと組み合わせられた
図1の予分離を示す図、および 図3は除糖のためのナノ濾過プロセスと組み合わせら
れた図1の予分離を示す図である。
図1に概略的にかつ内部の回路なしに示した方法は、
公知の任意の除糖プロセス1からなっている。この除糖
プロセスの手前に予分離2が接続されている。果実、ぶ
どう、液果および他の果物のような植物性産物から得ら
れた甘い生汁が、供給管3から予分離2へ供給される。
予分離2のための方法としては、特にある種の膜方法、
特にナノ濾過、透析および収着方法が適している。特
に、3500ppm NaCl、40バールおよび25℃で測定したと
きに5〜20%のNaCl保持の膜によって作動するナノ濾過
方法が適している。
予分離2内では生汁は二つの流れに分割される。残留
物側の流れAは管4を経て除糖プロセス1に直接供給さ
れる。流れAは出発生汁と比べて、酸/砂糖−比が低
く、砂糖含有量が多い。生汁に対して大きな酸/砂糖−
比と少ない砂糖含有量を有する透過側の流れBは、管5
を経て予分離2から外へ案内され、除糖プロセス1の後
の流れAに再び戻される。流れBと合流した流れAは管
6を経て、後で飲用の濃さに薄められる濃縮された減糖
汁として、あるいはプロセスの過程で飲用の濃さに水で
薄められた減糖汁として排出される。砂糖を含む残りの
汁は、除糖プロセス1から管7を経て砂糖汁として出
る。
生汁は特に濃縮された状態で予分離2に供給される。
従って、酸/砂糖−比と砂糖含有量に関して所望の特性
を生じるようにするために、普通の飲用の濃さに比べて
濃縮された汁が使用されると有利である。濃縮された生
汁は濁った汁または透明な汁と理解される。この汁の砂
糖濃度は、例えば゜Bxで測定して、少なくとも10%、特
に約+30゜Bx以上であり、普通の飲用の濃さ、例えばリ
ンゴ汁の場合11.8゜Bxを超えている。実施例では、生汁
の濃度は100部の場合約20゜Bxおよび約9.5g/l酸に達す
る。
流れAとBの間の酸/砂糖−比の差に基づいて、含有
砂糖と比べて低い分子の成分、例えば酸のほかにミネラ
ルが流れB内に自動的に蓄積される。これに基づいて、
予分離2のための方法の選択に応じて、生汁濃縮物から
流れBを分離することができる。この流れBは流れAの
砂糖含有量または減糖した汁の砂糖含有量まで水によっ
て薄めた後で、RSX値内の砂糖を除いた低分子の成分を
含んでいる。それによって、最終製品、すなわち減糖し
た汁は、流れAに対する流れBの量の比の増大と共に、
(砂糖のない)低分子成分の含有に関して大幅に改善さ
れる。これは、例えば冒頭で述べた公知の物理的な除糖
方法の場合の質的な問題を解決する。更に、公知の非物
理的な方法の場合にも、本発明による予分離によって、
副産物による味に関する影響の問題が、流れAに対する
流れBの量の比の増大と共に改善される。
図1の実施例では、予分離2のために、約10%保持の
膜によるナノ濾過方法が用いられる。透過側の流れBは
約50部、約15゜Bxおよび11g/l酸でもって管5を経て予
分離2から出る。約20゜Bxおよび約9.5g/l酸含有量の生
汁から出発して、透過流れが得られる。この透過流れ
は、15゜Bxから約7.5゜Bxの減糖した飲用濃さに水で薄
めて戻した後で、約11.5゜Bxの普通の飲用濃さに薄めて
戻した生汁と同じ酸含有量を有する。ミネラル物質や他
の低分子成分もこれと同様である。予分離以降の流れB
の割合が比較的に高い(約50部)ので、製品の品質につ
いては大きな利点が得られる。一方では、出発汁の約半
分が酸と他の低分子成分のほぼ全量を有し、従って最終
製品の全量を増大させる流れAと混合可能である。それ
により、品質の改善が達成される。この場合、例えば流
れA内でのこの成分の含有量がRSK値の下方にあると
き、混合によって得られた平均値はRSK値内にある。他
方では、流れB内に前記の低分子の成分が蓄積されるこ
とにより、除糖プロセス1を通過した流れA内のその濃
度が低下する。これに基づいて、特に除糖のために膜方
法を使用した場合、除糖の間、低分子の成分の紛失が少
ない。従って、この作用は最終製品の一層の改善をもた
らす。
図1の実施例では、流れ3を希釈するために必要な約
25部の水が管8と5を経て流れBに供給される。この方
法で希釈された、約25部、約7.5゜Bxの砂濃度および約
5.5g/lの酸含有量を有する流れBは、管6または流れA
に達し、そこで、除糖を行った後で除糖プロセス1から
出た減糖汁と混合される。減糖した汁には、流れBを流
れAに供給する前または供給した後で、管9,10を経て水
を供給することができる。
約50部で約25゜Bxを有する残留物側の流れAは管4か
ら予分離2を出る。管11を経て約45部の水が供給される
ので、希釈された流れAは除糖プロセスに入るときに、
砂糖濃度が約25゜Bxである約95部を有する。
除糖プロセス1は、例えば1段のナノ方法、逆浸透方
法、透析方法、吸収方法、醗酵方法等のような公知の簡
単なプロセスからなっていてもよいし、複数段のプロセ
スからなっていてもよい。除糖の間、管12から水を除糖
プロセス1に供給することができる。プロセス全体の運
転はバッチ式にあるいは連続的に行うことができる。
更に、本発明による方法によって得られる質の改善と
平行して、コストが低下する。なぜなら、予分離2のた
めのコストが比較的に低く、一部の量だけが比較的に高
価な除糖プロセス1を通過するからである。全量の約50
%が流れBに沿って流れるので、除糖プロセス1の全体
能力を約半分に設計することができる。更に、膜のNaCl
保持が比較的に低いので、ナノ濾過のフラックス値は比
較的に高い。そして、直接的な除糖または本発明による
予分離を行わない公知の除糖プロセスと比べて、全体で
かなりのコスト節約が達成される。それによって、最終
製品の品質が改善されるにかかわらず、製造コストが低
くなる。
更に、物質の搬送が浸出によって行われる予分離方法
により、濃度の高い生汁の使用に基づいて、大きな出力
が達成可能である。予分離2のために透析方法または収
着法が用いられると、特に流れBの希釈のための水が流
れBの洗浄水として使用される(透析の場合には透析液
側)。
砂糖を減らした汁が副産物を含まないようにすること
を重要視する場合には、除糖プロセス1のために特にW0
−89/10703による方法が使用される。この方法の場合に
は、高分子成分の損失が非常に少ない。特に予分離2の
ためにナノ濾過法が用いられるときには、前記と逆のこ
とが予分離時の低分子物質について当てはまる。両方法
のプラスの作用が相助的に補うので、それによって非常
に高品質の減糖汁を製造することができる。
出発液体として生汁の濃縮液を使用するときには、プ
ロセス経過時または後で、飲用水で薄められる。この希
釈は通常は、除糖プロセスによって除去された砂糖を除
いた、飲用濃さに相当する砂糖含有量を有する飲料を製
造するために必要なように行われる。図1の実施例にお
いて図示し説明したように、原理的には、希釈水の供給
は、予分離2の後の任意の場所で行うことができる。し
かし、品質的な理由から、除糖プロセス1のための初期
濃度が高すぎないときには、除糖プロセスの後で行うと
有利である。従って、約45部の希釈水の少なくとも一部
が、除糖プロセス1に入る前に、管11を経て流れAに加
えられる。
希釈後の砂糖含有量が減糖汁の砂糖含有量に一致する
ように、水が流れBに加えられる。実施例では、約25部
の水が管8から流れBに供給される。この水の量は、そ
の他の希釈水に付加して、除糖プロセス1の手前、中ま
たは後で、流れAに添加することができる。
比較的に簡単で低コストの除糖方法と、本発明による
予分離システムおよび戻しシステムとを組み合わせるこ
とにより、砂糖を減らした汁を安い価格で製造するため
に適している低コストの全体方法が実現可能である。こ
の減糖汁は、果汁を水で希釈することによって製造され
る普通の簡単な果汁飲料よりも、質的に非常に優れてい
る。図2の実施例には、予分離2と簡単な透析プロセス
13との組み合わせからなるシステムが示してある。ナノ
濾過14によって形成される予分離2の残留物側は、管15
を介して透析プロセス13に接続されている。透析プロセ
ス13の透析液側を水で洗浄することにより、管15から透
析プロセス13に入った残留物流れ(流れA)の除糖が行
われる。その際特に、透析膜の分離限界は、高分子成分
を良好に保持するために、普通の工業モジュールの場合
よりも小さく、例えば5000D以下である。同様に、酸の
通過を阻止するように、膜を例えば詰め込むと有利であ
る。
ナノ濾過14(段階I)の透過側の流れBは、図1の実
施例のように、管5を経て除糖の後または透析プロセス
13(段階II)の後で、流れAに再び戻される。この流れ
は減糖した汁として管6から排出される。流れAまたは
Bへの希釈水の添加は、図1の実施例のように、管11ま
たは8から行うことができる。
本発明の他の実施例が図3に示してある。これは同様
に、低コストの全体プロセスである。この場合、図1,2
の実施例のようにナノ濾過14からなる予分離2は、除糖
プロセスとしての他のナノ濾過16と組み合わせられる。
ナノ濾過16は予分離2と比較して、小さな分離限度、例
えば3500ppmのNaCl、40バールおよび25℃の場合に、30
〜60%の塩保持を有する。透過液と共に遊離した水を果
汁に再び補充するために、第2のナノ濾過16は好ましく
はダイアフィルトレーション運転で運転される。これに
基づいて、透過液内の(砂糖を除く)普通の物質の含有
量を減らすことができる。
流れAを希釈するために、管11から希釈水およびダイ
アフィルトレーション水が流れAに供給される。流れB
には、図1,2の実施例の場合と同様に、管8から希釈水
が添加される。砂糖を含む、ナノ濾過16(段階II)の透
過液は、管17から排出される。一方、残留物としての流
れAはナノ濾過16から出て、管5から流れBを流れAに
戻した後で、管6から減糖汁として排出される。
両方の場合(図1と図2の実施例)には一般的に、段
階IIでの砂糖を除く材料の損失を避けるために、段階II
(透析プロセス13、ナノ濾過16)の前に、希釈水を流れ
Aに添加することが大切である。しかし、コストのため
に質を落とすときには、砂糖の濃度をできるだけ高め
て、段階IIに移行することが有利である。それによっ
て、この段階の比出力を改善することができる。この場
合、水の添加は段階IIの後で初めて行われる。
本発明の他の実施形では、本発明による方法を、アル
コールを減らした醗酵飲料を製造するために有利に使用
することができる。この場合、出発製品としては同様
に、植物性産物、特に果実、ぶどう、液果および他の果
物の甘い汁が使用される。このような飲料を製造するた
めの、現在において普通の方法は、甘い汁をワインにア
ルコール醗酵することと、物理的な方法、特に熱的な方
法および膜方法によって、ワインからアルコールを除去
することである。
公知の方法の場合の問題は、比較的に容易に揮発する
アルコールであるので、その除去時に、芳香発生にとっ
て重要な揮発しやすい他の物質がいわゆる“飛沫同伴”
によって一緒に多少除去されることにある。これは、芳
香に悪影響を与える。
この問題を解決するために、基本的には、先ず最初に
原料を除糖するかあるいはその砂糖含有量を特に物理的
な方法によって減らし、続いて減糖したこの汁をアルコ
ール醗酵させることができる。この方法により、例えば
普通の方法ではアルコール10%のワインになるぶどう汁
から出発して、普通の完全醗酵によって、アルコール5
〜6%の芳香の質の高い軽いワインを製造することがで
きる。この新しい出発産物を、後で、通常のように2以
下のアルコール%にアルコール除去することができる。
その際、芳香物質の損失は、10%アルコールから出発す
るアルコール除去の場合よりも少ない。
このような製造プロセスにとって、本発明による全体
方法は除糖のための公知の方法内で特に適している。こ
れは次のような理由による。すなわち、本発明による予
分離に基づいて、除糖に続いて、醗酵の前に中間産物が
得られ、この中間産物が低分子成分に多く含まれ、芳香
物質もこれに含まれるからである。その際、温度損傷を
避けるために、プロセス全体を低温で、すなわち約25゜
以下で行うことが大切である。
本発明による方法を使用する場合に芳香物質の損失が
比較的に少ないので、全体プロセスの前の普通の熱によ
る芳香除去と、熱による芳香除去時に失った芳香品質の
ために有利な除去された芳香物質を後から供給すること
を省略することができる。
出発材料としては、濃縮物やシングル強さの汁を使用
することができる。濃縮物は特に低温で、例えば予め分
離しないで逆浸透によって濃縮して製造される。
除糖全体プロセスと、例えば2容量%以下の低いアル
コール含有率にするために使用される後続のアルコール
除去プロセスとを組み合わせる代わりに、本発明による
全体除糖プロセスと、普通の醗酵プロセスと比べて少な
いアルコール含有量を発生することができる醗酵プロセ
スとを組み合わせることができる。そのために、例えば
DE−OS4003404による公知の醗酵プロセスが適してい
る。それによって次のような利点が得られる。
品質の改善が達成される。なぜなら、醗酵のための生
材料として質的に高価値の汁を有する、砂糖含有量を減
らした原料から出発するからである。更に、醗酵時間が
非常に節約される。それによって、ビールの製造と同様
に、固定付着によってバイオリアクター内で連続する方
法が実現可能である。これは、このような飲料の製造コ
ストの大幅な低下をもたらすことになる。この原理は完
全醗酵のためにも、原料内の低い砂糖含有率に基づい
て、例えば本発明による方法とWO89/07132による飲料醗
酵との組み合わせによって、醗酵の前に適用可能であ
る。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生汁が除糖プロセスに供給される、砂糖を
    減らした無酒精飲料を製造する方法、特に植物性産物の
    甘い汁、特に果実、ぶどう、液果および他の果物の甘い
    汁から果汁を製造するための方法において、生汁が除糖
    プロセス(1)の前に予分離(2)によって二つの流れ
    (A,B)に分割され、そのうちの一方の流れ(A)が生
    汁に対して小さな酸/砂糖−比と多い砂糖含有量を有
    し、他方の流れ(B)が大きな酸/砂糖−比と少ない糖
    含有量を有し、流れ(A)が除糖プロセス(1)に供給
    され、流れ(B)が除糖の後の減糖した汁に供給される
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】流れ(B)の砂糖含有量が希釈水の供給に
    よって、除糖プロセス(1)を通過した後の流れ(A)
    の砂糖含有量にほぼ一致するよう調整されることを特徴
    とする請求の範囲第1項の方法。
  3. 【請求項3】希釈水の少なくとも一部が、除糖プロセス
    (1)に入る前に流れ(A)に供給されることを特徴と
    する請求の範囲第1項または第2項の方法。
  4. 【請求項4】出発物質として濃縮された生汁が用いら
    れ、その濃度が特に約20゜Bx以上であることを特徴とす
    る請求の範囲第1〜3項のいずれか一つの方法。
  5. 【請求項5】予分離(2)のために膜方法、特にナノ濾
    過方法、透析方法または収着方法が使用されることを特
    徴とする請求の範囲第5項の方法。
  6. 【請求項6】予分離(2)のために、3500ppmのNaClと2
    5℃で測定して、5〜20%のNaCl保持の膜を備えたナノ
    濾過方法が使用されることを特徴とする請求の範囲第5
    項の方法。
  7. 【請求項7】予分離(2)のために透析方法や収着方法
    を使用する場合に、特に流れ(B)を薄めるための少な
    くとも水が、透析のための洗浄水として使用される(透
    析時の透析液側)ことを特徴とする請求の範囲第1〜6
    項のいずれか一つの方法。
  8. 【請求項8】戻し系を含む予分離(2)が、残留物流れ
    の除糖のために透析液側を水で洗浄する簡単な透析法
    (13)と組み合わせられることを特徴とする請求の範囲
    第1〜7項のいずれか一つの方法。
  9. 【請求項9】ナノ濾過(14)からなる予分離(2)が、
    除糖用の他のナノ濾過(16)と組み合わせられ、このナ
    ノ濾過(16)が最初のナノ濾過(14)と比べて小さな分
    離限界、例えば30〜60%塩保持(3500ppmのNaCl、40バ
    ール、25℃で)を有することを特徴とする請求の範囲第
    1〜7項のいずれか一つの方法。
  10. 【請求項10】普通の醗酵プロセスと比べて少ないアル
    コール量を発生することができる醗酵プロセスと組み合
    わされることを特徴とする請求の範囲第1〜9項のいず
    れか一つの方法。
  11. 【請求項11】全体のプロセスが低温で、すなわち約25
    ℃以下で行われることを特徴とする請求の範囲第1〜10
    項のいずれか一つの方法。
JP51282693A 1992-01-29 1993-01-19 砂糖を減らした無酒精飲料を製造する方法 Expired - Fee Related JP3482206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH246/92A CH684048A5 (de) 1992-01-29 1992-01-29 Verfahren zur Herstellung eines zuckerreduzierten, alkoholfreien Getränkes bzw. eines alkoholreduzierten fermentierten Getränkes.
CH246/92-9 1992-01-29
PCT/CH1993/000007 WO1993014650A1 (de) 1992-01-29 1993-01-19 Verfahren zur herstellung eines zuckerreduzierten, alkoholfreien getränkes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506364A JPH06506364A (ja) 1994-07-21
JP3482206B2 true JP3482206B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=4182634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51282693A Expired - Fee Related JP3482206B2 (ja) 1992-01-29 1993-01-19 砂糖を減らした無酒精飲料を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5496577A (ja)
EP (1) EP0579793B1 (ja)
JP (1) JP3482206B2 (ja)
AT (1) ATE124849T1 (ja)
CA (1) CA2107330C (ja)
CH (1) CH684048A5 (ja)
DE (1) DE59300346D1 (ja)
WO (1) WO1993014650A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022368B2 (en) * 2001-06-26 2006-04-04 Ocean Spray Cranberries, Inc. Process for producing sugars and acids-rich juice and phytochemical-rich juice
US6733813B2 (en) * 2001-08-02 2004-05-11 Ocean Spray Cranberries, Inc. Process for producing acids-enriched juice and acids-reduced juice
FR2852493B1 (fr) * 2003-03-19 2005-06-17 Vaslin Bucher Procede de reduction controlee de la teneur en sucre de jus de fruits et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
DE10336926A1 (de) * 2003-08-07 2005-03-03 Eau De Vin Ag Geschmackvolles Getränk, das aus einer Umkehrosmose, Ultrafiltration oder Mikrofiltration gewonnen worden ist
US20060110519A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Atkins Nutritionals, Inc. Low-glycemic alcoholic beverages and methods for making same
US7455777B2 (en) * 2004-12-14 2008-11-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method of adjusting levels of dissolved compounds in beverages
US20070248729A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Constantine Sandu Complete Fractionation With Reverse Osmosis in Food Processing
US9220291B2 (en) * 2006-09-30 2015-12-29 Tropicana Products, Inc. Method of producing a reduced-calorie food product
ES2916209T3 (es) * 2015-02-20 2022-06-29 Loibl Verwaltungs Gmbh Procedimiento y dispositivo para la disminución biotecnológica de azúcares en materias primas de frutos, con el propósito de obtener productos de fruto con disminución en el contenido de azúcar
AT16554U1 (de) * 2017-11-30 2019-12-15 Gradient Process Tech Gmbh Verfahren zur Herstellung eines zuckerreduzierten Fruchtsafts, insbesondere Apfelsafts
WO2023232748A1 (en) * 2022-05-30 2023-12-07 Universidade De Aveiro Low-alcohol or alcohol-free compositions, and methods to produce thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH632137A5 (en) * 1978-12-21 1982-09-30 Moor Wem Werbeagentur Process for the preparation of a soft (alcohol-free), reduced-calorie fruit juice beverage, and fruit juice beverage prepared by this process
CA1245585A (en) * 1984-09-27 1988-11-29 Donald J. Casimir Low alcohol wine
CH673957A5 (ja) * 1987-10-16 1990-04-30 Bucher Guyer Ag Masch
CH675813A5 (ja) * 1988-01-27 1990-11-15 Bucher Guyer Ag Masch
CH679459A5 (ja) * 1988-05-04 1992-02-28 Bucher Guyer Ag Masch
EP0382010A1 (de) * 1989-02-10 1990-08-16 Anton Dr. Kühne Verfahren zur Verminderung des Kaloriengehalts in einem Getränk durch mikrobiologischen Abbau von Zuckern sowie Verwendungen des Produkts und des Mikroorganismus
DK165769C (da) * 1989-09-22 1993-06-14 Danisco Fremgangsmaade til fremstilling af en blanding af sakkarider og anvendelse af blandingen ved fremstilling af et kaloriefattigt levnedsmiddel
HUT57017A (en) * 1989-10-20 1991-11-28 Bucher Guyer Ag Masch Method for clearing raw fluids and apparatus for carrying out the method
DE4003404A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Moselland Eg Winzergenossensch Gaerprodukt mit vermindertem ethanolgehalt
CH681847A5 (ja) * 1990-08-22 1993-06-15 Bucher Guyer Ag Masch
BR9205506A (pt) * 1991-10-15 1994-03-01 Nutrasweet Co Processos para separacao de um suco de frutas e para fazer uma composicao de suco de frutas de baixa e alta relacao de b/a e,composicao

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993014650A1 (de) 1993-08-05
EP0579793A1 (de) 1994-01-26
ATE124849T1 (de) 1995-07-15
JPH06506364A (ja) 1994-07-21
CA2107330C (en) 2003-10-21
CH684048A5 (de) 1994-07-15
EP0579793B1 (de) 1995-07-12
DE59300346D1 (de) 1995-08-17
US5496577A (en) 1996-03-05
CA2107330A1 (en) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532140A (en) Method of manufacturing and processing alcoholic beverages, and alcoholic liquids obtained by performing the method
JP6778690B2 (ja) ビールまたはシードル濃縮物
Alvarez et al. A new integrated membrane process for producing clarified apple juice and apple juice aroma concentrate
AU661912B2 (en) Apparatus and method for removing compounds from a solution
US4988525A (en) Process for selective removal of volatile substances from liquids, as well as unit and device for carrying out the process
JP3482206B2 (ja) 砂糖を減らした無酒精飲料を製造する方法
CA1236035A (en) Method for decreasing the alcohol content of alcohol- containing beverages, particularly wine and sparkling wine
US6846503B2 (en) Method and apparatus for production of an alcoholic beverage
US4664918A (en) Process for reducing alcohol in fermented beverages by means of dialysis
US4610887A (en) Process for concentration of fermented juices by reversed osmosis
CZ88793A3 (en) Membrane method of removing alcohol from a natural fermented beverage, and apparatus for making the same
BE1025741B1 (nl) Werkwijze voor de productie van een bier- of ciderconcentraat met weinig of geen alcohol
RU2046134C1 (ru) Способ селективного удаления нелетучих веществ из безалкогольного или алкогольного напитка или сахарсодержащего раствора
CH683843A5 (fr) Procédé de fabrication d'une bière sans alcool ayant les propriétés organoleptiques d'une bière blonde de type lager.
US5510125A (en) Process for selective removal of sugar from beverages
US5202142A (en) Process for the production of cloudy juice which is clouding-stable
EP0078226B1 (fr) Boissons alcoolisées et leur procédé de fabrication
US7455777B2 (en) Method of adjusting levels of dissolved compounds in beverages
US8945645B2 (en) Method for simultaneous concentration and rectification of grape must using nanofiltration and electrodialysis
JPS6342511B2 (ja)
Kumar et al. Evaluating membrane behavior to ethanol-water mixtures and wine: A comparative investigation
Coetzee Zero alcohol wine–The principle of Reverse Osmosis
EP1574141A1 (en) Juice concentration method
WO2024136896A1 (en) Methods and systems for producing improved fermented beverage concentrate
WO2023198532A1 (en) Method and system for reducing water consumption in a membrane dealcoholization process

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees