JP3474931B2 - 光ファイバセンサヘッド - Google Patents

光ファイバセンサヘッド

Info

Publication number
JP3474931B2
JP3474931B2 JP18355294A JP18355294A JP3474931B2 JP 3474931 B2 JP3474931 B2 JP 3474931B2 JP 18355294 A JP18355294 A JP 18355294A JP 18355294 A JP18355294 A JP 18355294A JP 3474931 B2 JP3474931 B2 JP 3474931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
lens
sensor head
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18355294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0843629A (ja
Inventor
伯夫 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP18355294A priority Critical patent/JP3474931B2/ja
Publication of JPH0843629A publication Critical patent/JPH0843629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474931B2 publication Critical patent/JP3474931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバ式光電スイ
ッチに用いられる反射型光ファイバユニットに関し、特
に、光ビームを微小スポットに絞って、微小物体検知等
に用いる光ファイバセンサヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、微小スポットにする為の手段とし
ては、図3及び4に示すように、送光側ファイバの周囲
に複数本の受光用ファイバを同軸状に配置した所謂同軸
反射型ファイバユニット201に対し、球面ガラスレン
ズを内蔵した集光用レンズアタッチメント202を装着
する事により実現していた。図5の断面図にアタッチメ
ントを装着後の光路を図示して、この従来のユニットの
作用・動作を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この様な構造の場合、
図6に示すように、送光用光ファイバから出射した光の
一部はレンズ入射面或いはアタッチメント内壁部にて反
射されて受光用光ファイバに入射する。この光は、本来
検出すべき物体104の有無に関わらず常に受光される
光(以下、クロストーク光と記す)となり、反射率の低
い物体を検出しようとした場合等、物体検知が出来なく
なるといった不都合を生ずる。
【0004】このクロストーク量を小さくする為に、レ
ンズ面に無反射コーティング膜を施したり、内壁部を黒
塗装する或いは粗面化する等の方法が取られるが、十分
な効果をあげるには至っていない。
【0005】また、従来品において使用されているレン
ズは球面レンズである為、レンズの収差によりファイバ
からの出射光を微小スポットに集光する際のスポット径
の微小化には限界があった。問題となる収差を小さく
し、スポット径をより微小化するにはレンズを非球面に
する事により可能となるが、集光点にある物体が拡散面
の場合、物体により反射されレンズ内に取り込まれた光
の略全部が、レンズにより送光用光ファイバ端面に集光
される事になり、受光用光ファイバにはほとんど入射せ
ず、物体検知が出来なくなるという不都合を生じる。即
ち、従来技術では、球面レンズであるがために生ずる収
差のため、レンズに取り込まれた光自体がぼける事によ
り、送光用光ファイバの周囲に配置した受光用光ファイ
バにて受光する事が出来るわけであり、従来構成におい
てスポット径をより微小化する事は非常に困難であっ
た。
【0006】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、クロストークを
全く生じる事のなく反射率の低い検知物体でも確実に検
出することができる微小スポット反射型センサヘッド
提供することである。
【0007】また、この発明の好ましい態様において、
今まで検出できなかった微小物体の検出も安定して行え
るクロストークを全く生じる事のない微小スポット反射
型センサヘッドを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、この発明に
より解決される。すなわち、この発明よる光ファイバセ
ンサヘッドは、送光用光ファイバと送光用光ファイバ
から出射した光を所望の位置に集光するレンズと、検出
物体により反射された光を受光する複数本の受光用
ァイバを具備し、前記複数本の受光用ファイバが前
レンズの外周部に、その光軸が前記送光用光ファイバ
及び前記レンズの光軸と平行になるよう配置されたこと
を特徴とする反射型光ファイバセンサヘッドである。ま
た、この発明による光ファイバセンサヘッドは、より微
小なスポット径を実現する為にはレンズを非球面とする
事が有効な手段となる。
【0009】
【作用】上記構成を有するこの発明による光ファイバセ
ンサヘッドでは、以下のように作用・動作する。この場
合、送光用光ファイバから出射した光は、集光用レンズ
によって集光され、集光点に置かれた検出物体にて反射
される。反射物体の表面が拡散面である場合、光は四方
八方に反射される事になり、この内の一部の光が受光用
光ファイバに入射される事になる。この際、受光ファイ
バ端面はレンズ外部に位置している為、乱反射光を受光
する事はなく、クロストークは全く生じない。また、こ
の発明の好ましい態様において、集光レンズを非球面レ
ンズによって構成し、球面収差及びコマ収差を最小限に
して、スポット径をより微小にする。
【0010】
【実施例】この発明を以下の実施例により具体的に説明
する。本発明の一実施例を図面をもとに説明する。図1
は、本発明の一実施例を示す概略側断面図である。図2
は、図1に示す本発明の一実施例のセンサヘッドの概略
縦断面図である。
【0011】送光用光ファイバ101と集光用レンズ1
03を光軸上に配置する。レンズ103はレンズ保持筒
106に固定され、このレンズ保持筒106の周囲に受
光用光ファイバ102(ここでは8本のファイバを用い
た例を示す)を光軸に同軸状に配置する。それらを口金
105内に配置保持する事によって本発明のセンサヘッ
ドが実現される。
【0012】この場合の動作としては、送光用光ファイ
バ101から出射した光は、集光用レンズ103によっ
て集光され、集光点に置かれた検出物体104にて反射
される。反射物体の表面が拡散面である場合、光は四方
八方に反射される事になり、この内の一部の光が受光用
光ファイバ102に入射される事になる。この際、受光
ファイバ端面はレンズ外部に位置している為、レンズ保
持筒106や口金105内にて生じる乱反射光を受光す
る事はなく、クロストークは全く生じない。
【0013】また、スポット径をより微小にするために
は、集光レンズ103を非球面レンズによって構成し、
球面収差及びコマ収差を最小限にするような非球面形状
を形成することにより実現される。この場合でも、検出
物体104にて反射した光は拡散反射となる為、光は四
方八方に反射され、受光用光ファイバ102にて受光す
る事が可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ク
ロストークを全く生じる事のない微小スポット反射型セ
ンサヘッドを提供できるため、反射率の低い検出物体で
も確実に検出することが可能となる。また、非球面レン
ズを用いる事によりスポット径をより微小にする事も可
能となり、今まで検出できなかった微小物体の検出も安
定して行えるといった優れた効果を得る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を示す概略側断面図
である。
【図2】図2は、図1に示す本発明の一実施例のセンサ
ヘッドの概略縦断面図である。
【図3】図3は従来例の概要を説明するための概略側断
面図である。
【図4】図4は従来用いられている同軸ファイバの端面
配置の一例を示す概略縦断面図である。
【図5】図5は従来例の使用状態を説明する断面図であ
る。
【図6】図6は従来例における不都合を説明する為の断
面図である。
【符号の説明】
101 送光用光ファイバ 102 受光用光ファイバ 103 集光用レンズ 104 検出物体 105 口金 106 レンズ保持筒

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光用光ファイバと送光用光ファイバか
    ら出射した光を所望の位置に集光するレンズと、検出物
    体により反射された光を受光する複数本の受光用光ファ
    イバとを具備し、前記複数本の受光用ファイバが前記
    レンズの外周部に、その光軸が前記送光用光ファイバ及
    び前記レンズの光軸と平行になるよう配置されたことを
    特徴とする反射型光ファイバセンサヘッド。
  2. 【請求項2】 集光用レンズに非球面レンズを用いたこ
    とを特徴とする請求項1記載の光ファイバセンサヘッ
    ド。
JP18355294A 1994-08-04 1994-08-04 光ファイバセンサヘッド Expired - Lifetime JP3474931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18355294A JP3474931B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 光ファイバセンサヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18355294A JP3474931B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 光ファイバセンサヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0843629A JPH0843629A (ja) 1996-02-16
JP3474931B2 true JP3474931B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=16137807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18355294A Expired - Lifetime JP3474931B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 光ファイバセンサヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474931B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6018437B2 (ja) * 2012-06-29 2016-11-02 オムロン株式会社 光ファイバ型光電スイッチのヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0843629A (ja) 1996-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172978A (en) Radiant thermometer with aiming system
JP4293857B2 (ja) フレネルレンズを用いた照明装置
US7333700B2 (en) Scanning apparatus and endoscope
EP1521983A1 (en) Optical lens component and optical lens arrangement comprising the lens component
JP4695589B2 (ja) 外側面センサ及びそのための結像レンズ系
EP0953975A3 (en) Optical pickup device
JP3474931B2 (ja) 光ファイバセンサヘッド
JPH04296642A (ja) 試料表面欠陥検出装置
US5486953A (en) Hyperhemispherical field of view optical sensor head
TW201122599A (en) Camera module
JP2571996Y2 (ja) 光伝達装置
JPH11316155A (ja) 光センサ―及び光マイクロホン
US5146515A (en) Structure of lens combination for optical fiber fine displacement detecting system
JPH06102090A (ja) 受光装置
JP4878673B2 (ja) 輪帯光形成用光学素子とそれを用いた検出装置
JPS5916888Y2 (ja) 光結合装置
JPH0767832A (ja) 内視鏡装置の光源ユニット
JPH063593A (ja) 光学反射素子
JPH07208919A (ja) 限定反射型光ファイバセンサヘッド
JPS6138444B2 (ja)
JP4224153B2 (ja) 顕微鏡カメラ
JPH09222574A (ja) 光走査光学系
JPH0831281A (ja) 光電スイッチ
JPH0694954A (ja) 光ファイバ型光電スイッチのヘッド
JPS61255302A (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term