JP3468792B2 - スプレー塗装ノズル - Google Patents

スプレー塗装ノズル

Info

Publication number
JP3468792B2
JP3468792B2 JP09778893A JP9778893A JP3468792B2 JP 3468792 B2 JP3468792 B2 JP 3468792B2 JP 09778893 A JP09778893 A JP 09778893A JP 9778893 A JP9778893 A JP 9778893A JP 3468792 B2 JP3468792 B2 JP 3468792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
rotatable
gas
spray painting
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09778893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06134350A (ja
Inventor
リンド ブヨルン
Original Assignee
エー.フィッシャー アクチエンゲゼルシャフト,エスエフイー − シュライフスピンデルファブリク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エー.フィッシャー アクチエンゲゼルシャフト,エスエフイー − シュライフスピンデルファブリク filed Critical エー.フィッシャー アクチエンゲゼルシャフト,エスエフイー − シュライフスピンデルファブリク
Publication of JPH06134350A publication Critical patent/JPH06134350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468792B2 publication Critical patent/JP3468792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1035Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • B05B3/1042Means for connecting, e.g. reversibly, the rotating spray member to its driving shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1085Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces with means for detecting or controlling the rotational speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0415Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/067Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of bearings adjustable for aligning, positioning, wear or play
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0681Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load
    • F16C32/0685Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load for radial load only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガス軸受内に支持される
スピンドルとして設計され、スプレー塗布ベルと称され
る請求項1の前提条件の記載による回転可能のスプレー
塗装カップを設けられた型式のスプレー塗装ノズルに関
する。
【0002】
【従来の技術】上述のようなスプレー塗装ノズルは固定
部分に回転可能に支持された塗装カップを組込んでい
て、このカップの内面に設けられた多数の開口が形成さ
れ、これらの開口を通って塗装される媒体が作動の間に
噴射されるようになっている。
【0003】噴射される媒体に所望の拡散状態を与える
ために、カップは甚だ高速で回転されることが必要であ
って、そのためにこのカップの支持および駆動には極め
て厳しい要求条件が課される。
【0004】他の型式の回転装置を軸線方向に支持する
ためにガス軸受を使用し、これによってガスが加圧状態
でステーターおよびローターの互いに平行平面をなす面
の間に導入されて、これらの面の間に薄い溝を形成する
ようになすことは古くから知られていた。この型式の支
持は甚だ高速の状態でも低い摩擦および良好な作動性能
を与える。軸受溝の寸法は磁力によって制限されるよう
になすのが望ましい。
【0005】US−A−4,467,968は半径方向
および軸線方向の空気軸受内に支持されて磁力によって
中心合せされる回転軸を有する回転型静電スプレー塗装
装置を開示している。この装置のスプレーカップ状のヘ
ッドは回転軸の自由端部に固定され、噴射される媒体が
この装置の非回転部分に固定されて、スプレーヘッドの
側面から横方向にスプレーヘッド内の室に突出するノズ
ルを介してこの側面からスプレーヘッド内に導入される
ようになっている。この設計によれば、甚だ高速で回転
するスプレーヘッド内への側方からの塗料の供給が多く
の問題が生じ、また不平衡が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、噴射
される媒体の供給、不平衡および同様のことに関する困
難な問題を生じないで、甚だ高速(100,000rp
mまで)で駆動されることのできるスプレー塗装ノズル
を提供することである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明の上述の目的は、ス
プレー塗装ノズルに、請求項1に記載された特徴を与え
ることによって達成される。
【0008】
【実施例】以下において、本発明は添付図に示された実
施例を参照してさらに詳細に説明される。
【0009】図1は本発明によるガスにより支持される
スピンドルの実施例を断面図にて概略的に示している
が、このスピンドルは加圧ガス、望ましくは圧縮空気を
流過させるための、図には唯1つだけが示されている多
数の通路を有する支持構造体1を組込んでいるが、この
構造体は例えば実質的に円形路に沿って間隔をおかれて
配置される6つの通路を組込むことができる。支持構造
体1はガス軸受の下方の非回転部分3を支持していて、
支持構造体1の他方の回転部分4はこの下方の固定部分
の支持面に対して平行平面をなす支持面を有する。図示
されないガス通路の1つは固定支持部分内に設けられ
て、図示されない開口を介してガス軸受の面4aに連通
する環状室5に開放していて、加圧ガスがこれらの支持
面の間に圧入されると、これらの面が軸線方向に離隔す
るように押されて薄い溝がこれらの支持面の間に形成さ
れる。これらの支持面に対して、回転中心の廻りに対称
的に多数のマグネット6が配置され、これらのマグネッ
トが短絡リング7によって互いに連結されて、溝の寸法
を制限するようになされている。さらに、磁力を与える
マグネット8があり、この磁力は固定部分に対して回転
部分を中心合せさせるようになっている。回転支持部分
4は内側ねじを切られたローター部分9に連結され、こ
の部分9に内側の中央の軸線方向の貫通路を有する取外
し可能の外側ローター部分23がねじ込まれていて、こ
の貫通路が噴射される媒体の供給通路10として働き、
またスプレー塗装カップ26の保持装置として作用す
る。これと異なり、このカップ26は外側ローター部分
と一体的になすことができる。
【0010】図示の実施例においては、回転支持部分4
はタービンブレードとして作用する構造体12を設けら
れていて、固定部分内には少なくとも1つの、但し数個
になすのが望ましい対称的に配置されるタービンブレー
ド13が設けられていて、これがそれぞれ前記ガス通路
2の1つに連通するようになっている。これと異なりこ
の内側ねじを切られたローター部分が前記構造体12を
設けられるようになし得る。
【0011】この固定部分はタービンブレードの駆動ガ
スのための内側に開口する排気通路14、15を設けら
れ、同時に固定部分および取外し可能のローター部分は
中間に封止ラビリンス17を有する溝状出口16を形成
するように設計されている。
【0012】図示の実施例においては、軸受、タービン
ブレードおよびまた図示されないブレーキ装置にガスを
供給するための通路2は支持構造体に対して相対的な固
定部分の弾性懸架装置として設けられたばね弾性ダンパ
ー装置18を通って伸長するように配置されている。
【0013】図2は図1の詳細部分を拡大尺度で示して
いて、支持部分の1つ、すなわちこの場合回転部分には
支持面に向って開放する小さい室19が設けられ、この
室は加圧ガスによる作動の間に支持面の間に生じる過圧
と同じ過圧を得られるようになっている。図示の例にお
ける他方の支持部分には、周囲の大気に連通する薄い通
路20が設けられていて、この通路の位置は、回転支持
部分の1回転の間に360°を超える1回転当り1度だ
け室19がこの薄い通路20の前方に丁度位置し、これ
によってこの室内の過圧が迅速に減少して圧力衝撃を発
生し、これが通路と室の対面状態から離脱する終端時に
検出され得るようになっている。この検出は図示されな
い装置、例えばマイクロフォン、感圧センサーまたは同
様のものによりその時の回転速度の指示または記録のた
めに利用されることができる。
【0014】図1および図2に示されたスプレー塗装ノ
ズルの実施例においては、タービンブレードはノズルの
前端部に隣接して設けられていて、すなわちガス軸受お
よびマグネット積重ね体の後方に設けられているが、図
3の修正実施例にて示されるように、タービンブレード
21およびその空気入口22は回転部分23の後方の部
分、すなわちガス軸受24およびマグネット積重ね体の
前方に配置されることができ、また回転部分を電気モー
ターのローターにして、電気モーターのステーターを固
定部分に設けるか、またはその一部分になすことによっ
て回転部分を駆動することも全く可能である。
【0015】図4には図1による実施例に対応する本発
明によるスプレー塗装ノズルの実施例が示されている
が、この実施例においては、スプレー媒体のための供給
通路10内に供給管25が設けられ、この管がガス軸受
の面4aを通って伸長してガス軸受により包囲されるよ
うになされていて、この管に異なる塗装目的のための適
当な設計の種々のスプレー塗装カップ26が連結され得
るようになっている。この場合、回転部分23は、スプ
レー塗装カップが回転部分と一体になされ、または回転
部分が別個のスプレー塗装カップを設けられるか、また
は支持するように設計され得ることが理解されなければ
ならない。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているか
ら、噴射される媒体の供給、不平衡等に関する困難な問
題を伴わずに、甚だ高速で駆動可能のスプレー塗装ノズ
ルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスプレー塗装ノズルを示す垂直断
面図。
【図2】図1によるノズルの拡大部分断面図。
【図3】本発明の第2の実施例の図1に対応する断面
図。
【図4】本発明によるスプレー塗装ノズルに種々の型式
のスプレー塗装ユニットを設ける可能性を示す断面図。
【符号の説明】
1 支持構造体 2 ガス通路 3 非回転部分 4 回転部分 4a ガス軸受の面 5 環状室 6 マグネット 7 短絡リング 8 マグネット 9 ローター部分 10 供給通路 12 構造体 13 タービンブレード 14 排気通路 15 排気通路 16 溝状出口 17 封止ラビリンス 18 ばね弾性ダンパー装置 19 小さい室 20 薄い通路 21 タービンブレード 22 空気入口 23 外側ローター部分 24 ガス軸受 25 供給管 26 スプレー塗装カップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−11565(JP,A) 特開 平3−221166(JP,A) 実開 平4−30063(JP,U) 特公 昭54−28888(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 3/10 B05B 5/04

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部分(3)およびこれに対して回転
    可能に支持される部分(4)を支持して、組込んでい
    る、ガス内に支持されるスピンドルとして設計されたス
    プレー塗装ノズルであって、前記回転可能に支持される
    部分(4)が駆動ユニット(12)によって駆動される
    回転可能のスプレー塗装カップ(26)を支持し、また
    前記スプレー塗装カップ(26)が前記固定部分および
    前記回転可能の部分に形成された互いに平行平面をなす
    支持面を含む支持装置および軸線方向のガス軸受をなす
    溝を形成するガス媒体の供給装置(2、5)を設けられ
    ていて、前記回転可能の部分がこれを前記固定部分に対
    して中心合せする磁力により半径方向に案内されるよう
    になされた前記スプレー塗装ノズルにおいて、 前記支持装置が前記ガス軸受によって形成される前記溝
    の寸法を制限する対称的に設けられた保持マグネット
    (6)をさらに組込んでいて、スプレー媒体を前記スプ
    レー塗装カップ(26)に供給するための、前記ガス軸
    受の平面(4a)を通って伸長する供給通路(10)が
    設けられ 前記固定部分(3)が弾性ダンパー(18)の形態の減
    衰装置と、作動の間に前記回転可能の部分が企図された
    作動速度よりも低い臨界的回転速度を超えた時に直ちに
    前記回転可能の部分にその質量中心の廻りの滑らかな回
    転を与えるばね部材とを設けられている、 ことを特徴とするスプレー塗装ノズル。
  2. 【請求項2】 前記固定部分(3)が前記回転可能の部
    分(4)内の中央の軸線方向供給通路(10)にスプレ
    ー媒体を供給する中央の軸線方向の貫通路を設けられて
    いる、 ことを特徴とする請求項1に記載されたスプレー塗装ノ
    ズル。
  3. 【請求項3】 前記回転可能の部分(4)がタービンブ
    レード(12)として設計された構造体を設けられてい
    て、また前記固定部分(3)内には前記構造体に駆動媒
    体を供給して前記回転可能の部分を駆動する少なくとも
    1つのタービンノズル(13)が設けられている、 ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載された
    スプレー塗装ノズル。
  4. 【請求項4】 固定部分(3)およびこれに対して回転
    可能に支持される部 分(4)を支持して、組込んでい
    る、ガス内に支持されるスピンドルとして設計されたス
    プレー塗装ノズルであって、前記回転可能に支持される
    部分(4)が駆動ユニット(12)によって駆動される
    回転可能のスプレー塗装カップ(26)を支持し、また
    前記スプレー塗装カップ(26)が前記固定部分および
    前記回転可能の部分に形成された互いに平行平面をなす
    支持面を含む支持装置および軸線方向のガス軸受をなす
    溝を形成するガス媒体の供給装置(2、5)を設けられ
    ていて、前記回転可能の部分がこれを前記固定部分に対
    して中心合せする磁力により半径方向に案内されるよう
    になされた前記スプレー塗装ノズルにおいて、 前記支持装置が前記ガス軸受によって形成される前記溝
    の寸法を制限する対称的に設けられた保持マグネット
    (6)をさらに組込んでいて、スプレー媒体を前記スプ
    レー塗装カップ(26)に供給するための、前記ガス軸
    受の平面(4a)を通って伸長する供給通路(10)が
    設けられ、 前記ガス支持面の内の少なくとも1つに室(9)が設け
    られていて、この室は、作動の間に前記ガス軸受に生じ
    る過圧を除去し、またこれらの軸受の部分(3、4)の
    相対的回転の間の360°を超える回転の間に少なくと
    も1回、周囲大気に自由に連通する少なくとも1つの開
    口(20)と連通し、回転速度の指示および(または)
    記録を行うように企図された圧力衝撃を発生させるよう
    になされている、ことを特徴とする スプレー塗装ノズル。
  5. 【請求項5】 前記ガス支持面の内の少なくとも1つに
    室(9)が設けられていて、この室は、作動の間に前記
    ガス軸受に生じる過圧を除去し、またこれらの軸受の部
    分(3、4)の相対的回転の間の360°を超える回転
    の間に少なくとも1回、周囲大気に自由に連通する少な
    くとも1つの開口(20)と連通し、回転速度の指示お
    よび(または)記録を行うように企図された圧力衝撃を
    発生させるようになされている、 ことを特徴とする請求項1から請求項3までの内の1項
    に記載されたスプレー塗装ノズル。
  6. 【請求項6】 固定部分(3)およびこれに対して回転
    可能に支持される部分(4)を支持して、組込んでい
    る、ガス内に支持されるスピンドルとして設計 されたス
    プレー塗装ノズルであって、前記回転可能に支持される
    部分(4)が駆動ユニット(12)によって駆動される
    回転可能のスプレー塗装カップ(26)を支持し、また
    前記スプレー塗装カップ(26)が前記固定部分および
    前記回転可能の部分に形成された互いに平行平面をなす
    支持面を含む支持装置および軸線方向のガス軸受をなす
    溝を形成するガス媒体の供給装置(2、5)を設けられ
    ていて、前記回転可能の部分がこれを前記固定部分に対
    して中心合せする磁力により半径方向に案内されるよう
    になされた前記スプレー塗装ノズルにおいて、 前記支持装置が前記ガス軸受によって形成される前記溝
    の寸法を制限する対称的に設けられた保持マグネット
    (6)をさらに組込んでいて、スプレー媒体を前記スプ
    レー塗装カップ(26)に供給するための、前記ガス軸
    受の平面(4a)を通って伸長する供給通路(10)が
    設けられ、 前記固定部分と前記回転可能の部分が対をなす半径方向
    に空間を設けた環状マグネット装置を有することを特徴
    とするスプレー塗装ノズル。
  7. 【請求項7】 前記マグネット装置がマグネット短絡回
    路によって連絡されていることを特徴とする請求項
    記載されたスプレー塗装ノズル。
JP09778893A 1992-04-23 1993-04-23 スプレー塗装ノズル Expired - Fee Related JP3468792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9201274-9 1992-04-23
SE9201274A SE507891C2 (sv) 1992-04-23 1992-04-23 Sprutmålningsmunstycke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06134350A JPH06134350A (ja) 1994-05-17
JP3468792B2 true JP3468792B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=20386031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09778893A Expired - Fee Related JP3468792B2 (ja) 1992-04-23 1993-04-23 スプレー塗装ノズル

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0567436B1 (ja)
JP (1) JP3468792B2 (ja)
AT (1) ATE124889T1 (ja)
CA (1) CA2094454C (ja)
DE (1) DE69300254T2 (ja)
DK (1) DK0567436T3 (ja)
ES (1) ES2074923T3 (ja)
SE (1) SE507891C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE502165C2 (sv) * 1993-12-13 1995-09-04 Svenska Skum Ab Hydrostatiskt lager för strålkanon
FR2714852B1 (fr) * 1994-01-07 1996-04-05 Sames Sa Dispositif de projection de produit de revêtement comprenant un bol de pulvérisation.
FR2751028B1 (fr) * 1996-07-10 1998-10-23 Sames Sa Turbine a suspension magnetofluidique
FR2805182B1 (fr) * 2000-02-21 2002-09-20 Sames Sa Dispositif de projection de produit de revetement comprenant un element rotatif de pulverisation
DE10233199A1 (de) 2002-07-22 2004-02-05 Dürr Systems GmbH Turbinenmotor eines Rotationszerstäubers
EP1711269B1 (fr) * 2004-02-06 2008-03-26 SAMES Technologies Bol de pulverisation pour un projecteur rotatif avec fixation magnetique
FR2874518B1 (fr) 2004-08-25 2006-12-22 Sames Technologies Soc Par Act Projecteur rotatif de produit de revetement, installation comprenant un tel projecteur et methode de verification du fonctionnement d'un tel projecteur
DE102009042956A1 (de) * 2009-09-24 2011-04-07 Dürr Systems GmbH Rotationszerstäuber und Verfahren zur Kontrolle seines Absprühkörpers
DE102015006161A1 (de) * 2015-05-13 2016-11-17 Eisenmann Se Applikationsvorrichtung, Beschichtungsanlage und Verfahren zum Beschichten von Gegenständen
FR3048896B1 (fr) 2016-03-21 2018-04-13 Exel Industries Pulverisateur de produit de revetement, procede de montage et de demontage

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2349072B1 (de) * 1973-09-29 1975-03-20 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Aerostatisches Lager
JPS57144053A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Toyota Motor Corp Rotary atomizing electrostatic coating device
FR2584314B1 (fr) * 1985-07-05 1988-04-29 Sames Sa Tete atomisante rotative, notamment pour peinture electrostatique

Also Published As

Publication number Publication date
DK0567436T3 (da) 1995-08-21
SE9201274L (sv) 1993-10-24
SE9201274D0 (sv) 1992-04-23
ES2074923T3 (es) 1995-09-16
DE69300254T2 (de) 1995-11-16
CA2094454C (en) 2002-03-12
ATE124889T1 (de) 1995-07-15
CA2094454A1 (en) 1993-10-24
SE507891C2 (sv) 1998-07-27
JPH06134350A (ja) 1994-05-17
EP0567436A1 (en) 1993-10-27
EP0567436B1 (en) 1995-07-12
DE69300254D1 (de) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3468792B2 (ja) スプレー塗装ノズル
US3938863A (en) Aerostatic bearing
EP3691793B1 (en) Rotary coating atomizer having vibration damping air bearings
JPS6211565A (ja) 静電塗装用回転霧化ヘツド
US5584435A (en) Bell atomizer with air/magnetic bearings
WO2016194594A1 (ja) スピンドル
PT1384516E (pt) Motor de turbina de um atomizador rotativo
US4378091A (en) Rotary type electrostatic spray painting device
CN219291686U (zh) 一种气动涡轮马达装置
WO2013065216A1 (ja) スピンドル装置及び静電塗装装置
US4373673A (en) Rotary type electrostatic spray painting device
JP3572737B2 (ja) 静圧気体軸受装置
JP3715360B2 (ja) エアー動圧軸受装置を用いたディスク駆動装置
JP5891743B2 (ja) 静圧気体軸受スピンドル及び静電塗装装置
JPS6224139B2 (ja)
EP0034246B1 (en) A rotary type electrostatic spray painting device
JP3762200B2 (ja) エアタービンスピンドル
CN217963023U (zh) 气浮静电旋杯
WO2018043071A1 (ja) エアタービン駆動スピンドル
WO2019160049A1 (ja) スピンドル装置
JPH0694033A (ja) 静圧気体軸受
WO2019160053A1 (ja) スピンドル装置
JP7363108B2 (ja) 静電塗装機用スピンドル装置
WO2019160052A1 (ja) スピンドル装置
JP2021011837A (ja) スピンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees