JP3468240B2 - Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium - Google Patents

Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium

Info

Publication number
JP3468240B2
JP3468240B2 JP2002309438A JP2002309438A JP3468240B2 JP 3468240 B2 JP3468240 B2 JP 3468240B2 JP 2002309438 A JP2002309438 A JP 2002309438A JP 2002309438 A JP2002309438 A JP 2002309438A JP 3468240 B2 JP3468240 B2 JP 3468240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image
copy
network
jpeg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002309438A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003157195A (en
Inventor
健雄 日高
慎司 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19197459&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3468240(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002309438A priority Critical patent/JP3468240B2/en
Publication of JP2003157195A publication Critical patent/JP2003157195A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3468240B2 publication Critical patent/JP3468240B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークを介して相互に接続されたコピーシステムと端
末と第3のネットワーク装置とからなり、コピーシステ
ムにおいて原稿を読み取って得た画像データを端末から
の指示に応じて第3のネットワーク装置へ送信するネッ
トワークコピーファイル管理システム,このようなネッ
トワークコピーファイル管理システムを構成するコピー
システム,このようなコピーシステムの中核をなすコピ
ーサーバ,上述したようなネットワークコピーファイル
管理システムによるネットワークコピーファイル管理方
法,コンピュータを上述したようなコピーサーバとして
機能させるためのプログラムを格納したコンピュータ可
読媒体に、関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention comprises a copy system, a terminal, and a third network device which are mutually connected via a computer network. Image data obtained by reading an original in the copy system is sent from the terminal. A network copy file management system for transmitting to a third network device in response to an instruction, a copy system constituting such a network copy file management system, a copy server forming the core of such a copy system, and the above-mentioned network copy The present invention relates to a network copy file management method by a file management system and a computer-readable medium storing a program for causing a computer to function as the copy server described above.

【0002】[0002]

【従来の技術】かつてのコピーシステムは、原稿台に置
かれた原稿の像を感光ドラム上に直接結像させ、電子写
真プロセスを用いて用紙上に現像するいわゆるアナログ
方式のものであった。ところが、近年におけるデジタル
技術の発展に伴って、より高度な画像処理を可能とする
ために、原稿をデジタル画像データとして読み取った後
に適宜画像処理を施した上で印刷するデジタル方式が、
コピーシステムの方式の主流となってきた。
2. Description of the Related Art In the past, copying systems were of the so-called analog type in which an image of a document placed on a document table was directly formed on a photosensitive drum and developed on a sheet using an electrophotographic process. However, with the development of digital technology in recent years, in order to enable more advanced image processing, a digital method in which an original is read as digital image data, image processing is appropriately performed, and then printing is performed,
It has become the mainstream method for copy systems.

【0003】このようなデジタル方式のコピーシステム
は、原稿を読み取る読取装置,印刷を行う印刷装置,及
び、これらの装置を制御するとともに読取装置から受信
した画像データを適宜処理して印刷装置に送信するコピ
ーサーバから、構成される。このうち、読取装置及び印
刷装置は、夫々、コンピュータシステムに用いられてい
るスキャナ及びプリンタ装置と同じ原理で動作する。従
って、コピーシステムのアーキテクチャーをPC−AT
等のコンピュータシステムのものと共通にすれば、読取
装置及び印刷装置としてスキャナやプリンタが流用で
き、コピーサーバとして印刷制御プログラムをインスト
ールした汎用のパーソナルコンピュータ又は専用コンピ
ュータを用いることができる。
In such a digital type copying system, a reading device for reading a document, a printing device for printing, and controlling these devices and appropriately processing image data received from the reading device and transmitting it to the printing device. It consists of a copy server. Among these, the reading device and the printing device operate on the same principle as the scanner and the printer device used in the computer system, respectively. Therefore, the architecture of the copy system is PC-AT.
If it is shared with a computer system such as, a scanner or printer can be used as a reading device and a printing device, and a general-purpose personal computer or a dedicated computer in which a print control program is installed can be used as a copy server.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようにコピー制御
装置としてPC−AT等のパーソナルコンピュータが用
いられた場合には、このコピーサーバにTCP/IP,
HTTPD等の通信プロトコル及びネットワークハード
ウェアを持たせることで、インターネット,LAN(ロ
ーカルエリアネットワーク)等のコンピュータネットワ
ークを介してコピーシステムと端末とを相互に接続する
ことができる。このようにコピーシステムと端末とを相
互に接続して通信可能に構成すると、実行するプログラ
ム次第で様々な処理が可能であるコンピュータを有する
端末を用いることによって、コピーシステムを様々な形
態で活用することができる。
When a personal computer such as a PC-AT is used as the copy control device in this way, TCP / IP,
By providing a communication protocol such as HTTPD and network hardware, the copy system and the terminal can be connected to each other via a computer network such as the Internet or a LAN (local area network). When the copy system and the terminal are connected to each other so that they can communicate with each other as described above, the copy system can be utilized in various forms by using a terminal having a computer that can perform various processes depending on a program to be executed. be able to.

【0005】たとえば、コピーシステムのスキャナで原
稿を読み取って得た画像データをコピーサーバ内に格納
しておくとともに、必要に応じて、このように格納され
ている画像データの一覧を端末に表示し、端末から指定
された特定の画像データを第3のネットワーク装置に送
信(移動,コピー)することができれば、必要な時に必
要なネットワーク装置へ画像データを送信することが可
能になるので、従来のFAXメールサービスよりもはる
かに高画質且つ高速に、また、パソコン通信にて画像デ
ータを送信する場合よりもはるかに簡単に、遠隔地にあ
る単数又は複数の第3のネットワーク装置へ画像を送信
することが可能となる。
For example, image data obtained by reading an original with a scanner of a copy system is stored in a copy server, and a list of the image data thus stored is displayed on a terminal if necessary. , If the specific image data designated by the terminal can be transmitted (moved or copied) to the third network device, the image data can be transmitted to the required network device when needed. Sending images to a third or more third network device in a remote place with much higher image quality and speed than FAX mail service, and much easier than sending image data by personal computer communication. It becomes possible.

【0006】このような点に鑑み、本発明の課題は、原
稿を読み取ることによってコピーシステムが得た画像デ
ータを画像ファイルとしてコピーシステム内のディスク
に保存するとともに、コンピュータネットワークを介し
てこのコピーシステムに接続された端末からの要求に応
じて、要求された範囲内の複数の画像ファイルの管理情
報を端末の画面上に表示させ、表示された複数の管理情
報のうち端末のオペレータによって要求された特定の管
理情報に対応する画像ファイルを端末のオペレータによ
って特定された第3のネットワーク装置へ送信させるネ
ットワークコピーファイル管理システム,このようなネ
ットワークコピーファイル管理システムを構成するコピ
ーシステム,このようなコピーシステムの中核をなすコ
ピーサーバ,上述したようなネットワークコピーファイ
ル管理システムによるネットワークコピーファイル管理
方法,コンピュータを上述したようなコピーシステムと
して機能させるためのプログラムを格納したコンピュー
タ可読媒体を、提供することである。
In view of the above, an object of the present invention is to save image data obtained by the copy system by reading a document as an image file in a disk in the copy system, and to store the image data via a computer network in the copy system. In response to a request from the terminal connected to the terminal, the management information of a plurality of image files within the requested range is displayed on the screen of the terminal, and among the displayed plurality of management information, the operator of the terminal requests the management information. Network copy file management system for transmitting an image file corresponding to specific management information to a third network device specified by an operator of a terminal, copy system configuring such network copy file management system, and such copy system The core copy server, above Network copy file management method by a network copy file management system as a computer-readable medium storing a program for causing a computer to function as a copy system as described above, is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下の構成を採用した。
The present invention has the following features to attain the object mentioned above.

【0008】請求項1記載の発明は、共通のネットワー
クを介して互いに接続されたコピーシステムと端末と第
3のネットワーク装置とからなるネットワークコピーフ
ァイル管理システムにおいて、前記コピーシステムは、
原稿を読み取って画像データを得る画像読取部と、この
画像読取部によって得られた画像データを画像ファイル
のフォーマットに変換してディスクに保存する画像ファ
イル保存部と、端末からの要求に応じて、要求された所
定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を、前記ネット
ワークを通じて前記端末へ送信する管理情報応答部と、
端末からの要求に応じて、要求された画像ファイルを前
記ディスクから読み出して、端末によって特定された第
3のネットワーク装置へ前記ネットワークを通じて送信
する画像ファイル送信部とを備え、前記端末は、所定範
囲の画像ファイルの管理情報を、前記ネットワークを通
じて前記コピーシステムに対して要求する管理情報要求
部と、要求に応じて前記コピーシステムが送信して来た
複数の管理情報を表示する表示部と、この表示部に表示
された複数の管理情報が夫々示す画像ファイルのうちの
何れかを特定する旨のオペレータによるデータ入力,及
び、画像ファイルの送信先としての第3のネットワーク
装置を特定する旨のオペレータによるデータ入力を受け
付ける入力部と、前記表示部に表示された複数の管理情
報が夫々示す画像ファイルのうち、前記入力部によって
受け付けられたデータ入力によって特定された何れかの
画像ファイルを前記特定された第3のネットワーク装置
へ送信する事を、前記ネットワークを通じて前記コピー
システムに対して要求する画像ファイル送信要求部とを
備えることを、特徴とする。
The invention according to claim 1 is a network copy file management system comprising a copy system, a terminal and a third network device, which are connected to each other via a common network. Is
An image reading unit that reads an original to obtain image data, an image file saving unit that converts the image data obtained by the image reading unit into an image file format and saves the image on a disc, and a terminal request, The management information of a plurality of requested image files in a predetermined range is stored in the above-mentioned net.
A management information response unit for transmitting to the terminal through the work ,
An image file transmission unit that reads out the requested image file from the disk in response to a request from the terminal and transmits the image file to the third network device specified by the terminal through the network , wherein the terminal has a predetermined range. the management information of the image file, the network through the
Then, the management information requesting unit that requests the copy system and the copy system transmits in response to the request.
A display unit for displaying a plurality of management information, the data input by the operator to the effect that identifies any of the image files a plurality of management information each indicating displayed on the display unit, and, as the destination of the image file An input unit for accepting data input by an operator to specify the third network device, and a plurality of management information displayed on the display unit.
Sending to the copy system through the network any of the image files specified by the data input accepted by the input unit among the image files indicated by the information to the specified third network device. It is characterized by comprising an image file transmission requesting unit for making a request to the device.

【0009】このように構成されると、画像読取部が原
稿を読み取ると、この原稿読み取りによって得られた画
像データが、画像ファイルのフォーマットに変換され
て、ディスク内に格納される。従って、多数の原稿が読
み取られると、多数の画像ファイルがディスク内に格納
される。このように画像ファイルがディスク内に格納さ
れた状態において、端末の管理情報要求部が何れかの範
囲の画像ファイルの管理情報をコピーシステムに対して
要求すると、コピーシステムの管理情報応答部が、要求
された範囲の全画像ファイルの管理情報をディスクから
読み出して、端末へ送信する。端末では、受信した管理
情報を表示部が表示する。この表示部に表示された管理
情報のうちの何れかを特定する旨のデータ及び画像ファ
イルの送信先としての第3のネットワーク装置を特定す
る旨のデータを、端末のオペレータが入力部に対して入
力すると、画像ファイル送信要求部が、特定された管理
情報に対応する画像ファイルの第3のネットワーク装置
への送信を、コピーシステムに対して要求する。コピー
システムでは、画像ファイル送信部が、端末から要求さ
れた画像ファイルをディスクから読み出して、特定され
た第3のネットワーク装置へ送信する。
With this structure, when the image reading unit reads the original, the image data obtained by the original reading is converted into the image file format and stored in the disc. Therefore, when many documents are read, many image files are stored in the disc. When the management information requesting unit of the terminal requests the management information of the image file in any range to the copy system in the state where the image file is stored in the disk as described above, the management information responding unit of the copy system The management information of all image files in the requested range is read from the disc and transmitted to the terminal. In the terminal, the display unit displays the received management information. The operator of the terminal inputs to the input unit data for specifying any of the management information displayed on the display unit and data for specifying the third network device as the transmission destination of the image file. When input, the image file transmission request unit requests the copy system to transmit the image file corresponding to the specified management information to the third network device. In the copy system, the image file transmission unit reads the image file requested by the terminal from the disk and transmits the image file to the specified third network device.

【0010】画像データは、モノクロの二値データであ
っても良いし、多階調グレースケールデータであっても
良いし、RGB多階調データであっても良いし、YMC
K多階調データであっても良いし、カラーパレットデー
タであっても良い。画像ファイルは、JPEGファイル
であっても良いし、TIFFファイルであっても良い
し、GIFファイルであっても良い。画像ファイルの管
理情報は、画像ファイルのファイル名,ファイルサイ
ズ,ファイル属性,タイムスタンプ,その画像ファイル
に格納されている画像データの頁数のうちの何れかであ
っても良いし、全部であっても良い。ネットワークは、
LANであっても良いし、電話網やパケット交換網のよ
うな公衆回線網であっても良いし、インターネットやイ
ントラネットであっても良い。ディスクは、ハードディ
スクであっても良いし、RAMディスクであっても良い
し、フロッピー(登録商標)ディスクや光磁気ディスク
であっても良い。入力部は、キーボードを有していても
良いし、マウスやタッチパネルのようなポインティング
デバイスを有していても良い。第3のネットワーク装置
は、コピーシステムと同じ構成の他のコピーシステムで
も良いし、端末と同じ構成の他の端末であっても良い。
The image data may be monochrome binary data, multi-tone gray scale data, RGB multi-tone data, or YMC.
It may be K multi-tone data or color palette data. The image file may be a JPEG file, a TIFF file, or a GIF file. The management information of the image file may be any of the file name of the image file, the file size, the file attribute, the time stamp, and the number of pages of the image data stored in the image file, or all of them. May be. The network is
It may be a LAN, a public line network such as a telephone network or a packet switching network, or the Internet or an intranet. The disk may be a hard disk, a RAM disk, a floppy (registered trademark) disk or a magneto-optical disk. The input unit may have a keyboard or a pointing device such as a mouse or a touch panel. The third network device may be another copy system having the same configuration as the copy system or another terminal having the same configuration as the terminal.

【0011】請求項2記載の発明は、請求項1のディス
クには多数のディレクトリが定義されており、前記画像
ファイルは何れかのディレクトリに格納されていること
で、特定したものである。
According to the second aspect of the present invention, a large number of directories are defined on the disc of the first aspect, and the image file is stored in any one of the directories.

【0012】請求項3記載の発明は、請求項2の所定範
囲が前記ディレクトリの範囲であることで、特定したも
のである。
The invention according to claim 3 is specified by the predetermined range of claim 2 being the range of the directory.

【0013】請求項4記載の発明は、請求項3の管理情
報応答部が、前記所定範囲内に下階層のディレクトリが
定義されている場合には、当該下階層のディレクトリの
管理情報をも前記端末へ送信し、前記表示部が、前記デ
ィレクトリの管理情報に基づいてディレクトリ構造を表
示することで、特定したものである。このようにディレ
クトリの管理情報が表示されると、画像ファイルをディ
レクトリ毎に整理して格納しておくことができるので、
端末のオペレータは、目的の画像ファイルを容易に探し
出すことができる。
According to a fourth aspect of the present invention, when the lower level directory is defined within the predetermined range, the management information response unit according to the third aspect also includes the lower level directory management information. It is specified by transmitting to the terminal and the display unit displays the directory structure based on the management information of the directory. When the directory management information is displayed in this way, image files can be organized and stored for each directory.
The operator of the terminal can easily find the target image file.

【0014】請求項5記載の発明は、請求項1又は4記
載の表示部が、前記コピーシステムと通信可能な第3の
ネットワーク装置の管理情報をも表示することで、特定
したものである。このように第3のネットワーク装置の
管理情報が表示されると、端末のオペレータは、画像フ
ァイルの送信先としての第3のネットワーク装置を容易
に特定することができる。
The invention according to claim 5 is specified by the display unit according to claim 1 or 4 displaying also management information of a third network device capable of communicating with the copy system. When the management information of the third network device is displayed in this way, the operator of the terminal can easily identify the third network device as the destination of the image file.

【0015】請求項6記載の発明は、請求項5の入力部
が、前記表示部に表示された前記第3のネットワーク装
置の管理情報のうちの何れかを特定する旨のオペレータ
によるデータ入力を受け付け、前記画像ファイル要求部
が、この入力部によって受け付けられたデータ入力によ
って特定された何れか第3のネットワーク装置への画像
ファイルの送信を前記コピーシステムに対して要求する
ことで、特定したものである。
According to a sixth aspect of the present invention, the input unit of the fifth aspect allows a data input by an operator to specify any one of the management information of the third network devices displayed on the display unit. Receiving and specifying by the image file requesting unit requesting the copy system to transmit the image file to any of the third network devices specified by the data input received by the input unit Is.

【0016】請求項7記載の発明は、請求項6の入力部
がポインティングデバイスを含むことで、特定したもの
である。
The invention according to claim 7 is specified by the input part according to claim 6 including a pointing device.

【0017】請求項8記載の発明は、請求項1の画像フ
ァイルがJPEGファイルであり、前記画像ファイル保
存部が、前記画像データをJPEG圧縮することによっ
てJPEGデータを生成し、このJPEGデータを前記
JPEGファイルに格納することで、特定したものであ
る。
According to an eighth aspect of the present invention, the image file of the first aspect is a JPEG file, and the image file storage section generates JPEG data by JPEG compressing the image data, and the JPEG data is the JPEG data. It is specified by storing it in a JPEG file.

【0018】請求項9記載の発明は、請求項1の画像フ
ァイル保存部が、前記画像データをJPEG圧縮するこ
とによって詳細画像用JPEGデータを生成するととも
に、前記画像データの解像度を落としてからJPEG圧
縮することによって概略画像用JPEGデータを生成
し、これら詳細画像用JPEGデータ及び前記概略画像
用JPEGデータを結合して一つのJPEGファイルに
格納することで、特定したものである。
According to a ninth aspect of the present invention, the image file storage section of the first aspect generates JPEG data for a detailed image by JPEG-compressing the image data, and after reducing the resolution of the image data, the JPEG data is reduced. It is specified by generating JPEG data for a rough image by compression and combining the JPEG data for a detailed image and the JPEG data for a rough image and storing them in one JPEG file.

【0019】請求項10記載の発明は、請求項9の画像
ファイル保存部が、原稿が複数頁からなる場合には、各
頁についてそれぞれ生成された各詳細画像用JPEGデ
ータ及び各概略画像用JPEGデータを結合して一つの
JPEGファイルに格納することで、特定したものであ
る。
According to a tenth aspect of the present invention, when the image file storage section of the ninth aspect includes a document having a plurality of pages, the JPEG data for each detailed image and the JPEG for each schematic image generated for each page. It is specified by combining the data and storing them in one JPEG file.

【0020】請求項11記載の発明は、請求項1の画像
ファイルがTIFFファイルであり、前記画像ファイル
保存部が、前記画像データを前記TIFFファイルに格
納することで、特定したものである。
The invention according to claim 11 is that the image file according to claim 1 is a TIFF file, and the image file storage section specifies the image data by storing the image data in the TIFF file.

【0021】請求項12記載の発明は、請求項11の画
像ファイル保存部が、前記画像データの解像度を落とし
てからJPEG圧縮することによって概略画像用JPE
Gデータを生成し、前記画像データ及び前記概略画像用
JPEGデータを結合して一つのTIFFファイルに格
納することで、特定したものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, the image file storage section according to the eleventh aspect reduces the resolution of the image data and then performs JPEG compression to thereby perform the general image JPE.
This is specified by generating G data, combining the image data and the JPEG data for general image, and storing them in one TIFF file.

【0022】請求項13記載の発明は、請求項12の画
像ファイル保存部が、原稿が複数頁からなる場合には、
各頁の画像データ及び各頁についてそれぞれ生成された
各概略画像用JPEGデータを結合して一つのTIFF
ファイルに格納することで、特定したものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image file storage section of the twelfth aspect, when the manuscript has a plurality of pages,
The image data of each page and the JPEG data for each schematic image generated for each page are combined into one TIFF.
It is specified by storing it in a file.

【0023】請求項14記載の発明は、請求項1の管理
情報応答部によって前記端末へ送信される前記画像ファ
イルの管理情報が前記画像ファイルのファイル名である
ことで、特定したものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, the management information of the image file transmitted to the terminal by the management information response section of the first aspect is specified by the file name of the image file.

【0024】請求項15記載の発明は、請求項9又は1
2のコピーシステムが、前記端末からの要求に応じて要
求された画像ファイルから前記概略画像用JPEGデー
タを抽出してこの前記概略画像用JPEGデータを概略
画像用JPEGファイルに格納して前記端末へ送信する
概略画像用JPEGファイル応答部を更に備え、前記端
末が、所定範囲の画像ファイルに関する前記概略画像用
JPEGファイルを前記コピーシステムに対して要求す
る概略画像用JPEGファイル要求部を更に備え、前記
表示部が、要求に応じて前記コピーシステムが送信して
来た前記概略画像用JPEGファイル中の前記概略画像
用JPEGデータに基づいて概略画像を表示すること
で、特定したものである。
The invention according to claim 15 is the invention according to claim 9 or 1.
The second copy system extracts the general image JPEG data from the image file requested in response to the request from the terminal, stores the general image JPEG data in the general image JPEG file, and outputs the general image JPEG data to the terminal. A JPEG file response unit for a rough image to be transmitted, further comprising: a JPEG file request unit for a rough image, wherein the terminal requests the JPEG file for a rough image for a predetermined range of image files to the copy system; The display unit specifies the outline image by displaying the outline image based on the outline image JPEG data in the outline image JPEG file transmitted by the copy system in response to the request.

【0025】このように構成されると、端末の画面上に
は、コピーシステムのディスクに格納された画像ファイ
ルの管理情報とともに、その画像ファイルの概略画像が
表示されるので、端末のオペレータは、要求すべき画像
ファイルを容易に特定することができる。
With this configuration, the terminal image is displayed on the screen of the terminal together with the management information of the image file stored in the disk of the copying system, and the operator of the terminal is The image file to be requested can be easily specified.

【0026】請求項16記載の発明は、請求項10又は
13のコピーシステムが、前記端末からの要求に応じて
要求された画像ファイルから要求された頁用の前記概略
画像用JPEGデータを抽出してこの前記概略画像用J
PEGデータを概略画像用JPEGファイルに格納して
前記端末へ送信する概略画像用JPEGファイル応答部
を更に備え、前記端末は、前記入力部によって受け付け
られたデータ入力によって特定された何れかの画像ファ
イルに関する何れかの頁用の前記概略画像用JPEGフ
ァイルを前記コピーシステムに対して要求する概略画像
用JPEGファイル要求部を更に備え、前記表示部は、
要求に応じて前記コピーシステムが送信して来た前記概
略画像用JPEGファイル中の前記概略画像用JPEG
データに基づいて概略画像を表示することで、特定した
ものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, the copy system according to the tenth or thirteenth aspect extracts the JPEG data for the outline image for the requested page from the image file requested in response to the request from the terminal. J for the outline image of the lever
The terminal further comprises a rough image JPEG file response unit for storing the PEG data in a rough image JPEG file and transmitting it to the terminal, and the terminal is any image file specified by the data input accepted by the input unit. Further includes a general image JPEG file requesting unit for requesting the general image JPEG file for any page regarding the copy system, and the display unit
The general image JPEG in the general image JPEG file transmitted by the copy system in response to a request
It is specified by displaying a schematic image based on the data.

【0027】このように構成されると、多数頁分の画像
データを含む画像ファイルについては、この画像ファイ
ルに格納されている各頁の概略画像を任意に表示するこ
とができるので、端末のオペレータは、要求すべき画像
ファイルを容易に特定することができる。
With such a configuration, for an image file containing image data for a large number of pages, a schematic image of each page stored in this image file can be arbitrarily displayed, so the operator of the terminal Can easily specify the image file to be requested.

【0028】請求項17記載の発明は、原稿を読み取る
スキャナ及びこのスキャナによって読み出された画像デ
ータに基づいて印字を行うプリンタを有するとともに、
共通のネットワークを介して端末及び第3のネットワー
ク装置と通信可能なコピーシステムであって、前記スキ
ャナが原稿を読み取ることによって得られた画像データ
を画像ファイルのフォーマットに変換してディスクに保
存する画像ファイル保存部と、前記端末が前記ディスク
内に格納されている所定範囲の画像ファイルの管理情報
を要求して来た場合には、要求された所定範囲の複数の
画像ファイルの管理情報を、前記ネットワークを通じて
前記端末へ送信する管理情報応答部と、前記端末へ送信
された複数の管理情報のうちの何れかに対応する画像フ
ァイルを第3のネットワーク装置へ送信する事を前記端
末が要求して来た場合には、要求された画像ファイルを
前記ディスクから読み出して、端末によって特定された
前記第3のネットワーク装置へ前記ネットワークを通じ
送信する画像ファイル送信部と、前記端末を構成する
コンピュータに対して、所定範囲の画像ファイルの管理
情報を前記ネットワークを通じて前記管理情報応答部に
要求させ、この要求に応じて前記管理情報応答部が送信
した複数の管理情報を表示させ、表示されている複数の
管理情報のうちの何れかが前記端末のオペレータによっ
て特定されるとともに画像ファイルの送信先としての第
3のネットワーク装置が前記端末のオペレータによって
特定された場合には、当該特定された管理情報に対応す
る画像ファイルを当該特定された第3のネットワーク装
置へ送信する事を前記ネットワークを通じて前記画像フ
ァイル送信部へ要求させるプログラムを格納したコンピ
ュータ可読媒体と、前記端末からの要求に応じて、前記
コンピュータ可読媒体に格納されている前記プログラム
を、前記ネットワークを通じて前記端末へ送信するプロ
グラム送信部とを備えることで、特定したものである。
According to a seventeenth aspect of the present invention, there is provided a scanner for reading a document and a printer for printing based on image data read by the scanner, and
A copying system capable of communicating with a terminal and a third network device via a common network, wherein the image data obtained by reading the original document by the scanner is converted into an image file format and stored in a disk. When the file storage unit and the terminal request management information of image files in a predetermined range stored in the disk, management of a plurality of image files in the requested predetermined range A management information response unit for transmitting information to the terminal through the network, and an image file corresponding to any of the plurality of management information transmitted to the terminal for transmitting to the third network device. When the terminal requests the thing, the requested image file is read from the disk, and the third image specified by the terminal is read. To the network device through the network
And an image file sending unit for sending the image and the terminal.
Management of image files within a specified range for the computer
Information to the management information response unit through the network
Requested, and the management information response unit transmits in response to this request
Displayed multiple management information, and
Any of the management information is set by the operator of the terminal.
Specified as the destination of the image file
3 network devices by the operator of the terminal
If specified, the corresponding management information
Image file that is specified by the specified third network device.
To send to the image file via the network.
The computer that stores the program to be requested by the file transmission unit.
Computer-readable medium and, in response to a request from the terminal,
The program stored in a computer-readable medium
Is transmitted to the terminal through the network.
It is specified by including the gram transmitting unit .

【0029】[0029]

【0030】請求項18記載の発明は、原稿を読み取る
スキャナ及びこのスキャナによって読み出された画像デ
ータに基づいて印字を行うプリンタに夫々接続されるこ
とによってコピーシステムを構成するとともに、共通の
ネットワークを介して端末及び第3のネットワーク装置
と通信可能なコピーサーバであって、前記スキャナが原
稿を読み取ることによって得られた画像データを画像フ
ァイルのフォーマットに変換してディスクに保存する画
像ファイル保存部と、前記端末が前記ディスク内に格納
されている所定範囲の画像ファイルの管理情報を要求し
て来た場合には、要求された所定範囲の複数の画像ファ
イルの管理情報を、前記ネットワークを通じて前記端末
へ送信する管理情報応答部と、前記端末へ送信された
数の管理情報のうちの何れかに対応する画像ファイルを
第3のネットワーク装置へ送信する事を前記端末が要求
して来た場合には、要求された画像ファイルを前記ディ
スクから読み出して、端末によって特定された前記第3
のネットワーク装置へ前記ネットワークを通じて送信す
る画像ファイル送信部と、前記端末を構成するコンピュ
ータに対して、所定範囲の画像ファイルの管理情報を前
記ネットワークを通じて前記管理情報応答部に要求さ
せ、この要求に応じて前記管理情報応答部が送信した複
数の管理情報を表示させ、表示されている複数の管理情
報のうちの何れかが前記端末のオペレータによって特定
されるとともに画像ファイルの送信先としての第3のネ
ットワーク装置が前記端末のオペレータによって特定さ
れた場合には、当該特定された管理情報に対応する画像
ファイルを当該特定された第3のネットワーク装置へ送
信する事を前記ネットワークを通じて前記画像ファイル
送信部へ要求させるプログラムを格納したコンピュータ
可読媒体と、前記端末からの要求に応じて、前記コンピ
ュータ可読媒体に格納されている前記プログラムを、前
記ネットワークを通じて前記端末へ送信するプログラム
送信部とを備えることで、特定したものである。
According to the eighteenth aspect of the present invention, a copying system is constructed by being connected to a scanner for reading an original and a printer for printing based on the image data read by the scanner, and a common system is provided. An image which is a copy server capable of communicating with a terminal and a third network device via a network and which converts image data obtained by reading an original by the scanner into an image file format and saves the image on a disk. When the file storage unit and the terminal request the management information of the image files in the predetermined range stored in the disk, the management information of the plurality of image files in the requested predetermined range is set to the above-mentioned. a management information responding portion to be transmitted to the terminal via a network, multiple transmitted to the terminal
When the terminal requests that the image file corresponding to any of the management information of the number be transmitted to the third network device, the requested image file is read from the disk, The third identified by
Image file sending unit for sending to the network device of the terminal through the network, and a computer that configures the terminal.
The management information of the image files in the specified range is
Requested to the management information response unit through the network
In response to this request, the duplication message transmitted by the management information response unit is transmitted.
Display the number of management information and display multiple management information.
Any of the information specified by the operator of the terminal
And the third net as the destination of the image file
Network device is specified by the operator of the terminal.
If it is found, the image corresponding to the specified management information
Send the file to the specified third network device
Believe that the image file through the network
A computer that stores a program that requests the transmission unit
A readable medium and, upon request from the terminal, the computer
The program stored on the computer readable medium
Program to send to the terminal through the network
It is specified by including the transmitting unit .

【0031】[0031]

【0032】請求項19記載の発明は、共通のネットワ
ークを介して互いに接続されたコピーシステムと端末と
第3のネットワーク装置とからなるネットワークコピー
システムにおいて、前記コピーシステムが原稿を読み取
ることによって得られた画像ファイルを管理するネット
ワークコピーファイル管理方法であって、所定範囲の画
像ファイルの管理情報を、前記ネットワークを通じて前
記端末が前記コピーシステムに対して要求し、要求され
た所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を、前記ネ
ットワークを通じて前記コピーシステムが前記端末に対
して送信し、送信された複数の管理情報を前記端末が表
示し、表示された複数の管理情報のうちオペレータによ
って特定された管理情報に対応する画像ファイルをオペ
レータによって特定された第3のネットワーク装置へ送
信する事を、前記ネットワークを通じて前記端末が前記
コピーシステムに対して要求し、端末によって要求され
た画像ファイルを、端末によって特定された第3のネッ
トワーク装置に対して前記ネットワークを通じて前記コ
ピーシステムが送信することで、特定したものである。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in a network copy system including a copy system, a terminal and a third network device, which are connected to each other via a common network, the copy system is an original document. Is a network copy file management method for managing image files obtained by reading the image file, wherein the terminal requests management information of image files in a predetermined range to the copy system through the network, range of management information of a plurality of image files, the Ne
Via the network, the copy system transmits to the terminal, the plurality of transmitted management information is displayed on the terminal, and an image file corresponding to the management information specified by the operator among the plurality of displayed management information is displayed. The terminal requests the copy system through the network to transmit to the third network device specified by the operator, and the image file requested by the terminal is the third network device specified by the terminal. Is specified by being transmitted by the copy system through the network .

【0033】請求項20記載の発明は、原稿を読み取る
スキャナ及びこのスキャナによって読み出された画像デ
ータに基づいて印字を行うプリンタに夫々接続されるこ
とによってコピーシステムを構成するとともに、共通の
ネットワークを介して端末及び第3のネットワーク装置
と通信可能なコンピュータに対して、前記スキャナが原
稿を読み取ることによって得られた画像データを画像フ
ァイルのフォーマットに変換してディスクに保存させ、
前記端末が前記ディスク内に格納されている所定範囲の
画像ファイルの管理情報を要求して来た場合には、要求
された所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を前記
ネットワークを通じて前記端末へ送信させ、前記端末へ
送信された複数の管理情報のうちの何れかに対応する画
像ファイルを特定の第3のネットワークへ送信する事を
前記端末が要求して来た場合には、要求された画像ファ
イルを前記ディスクから読み出して、前記ネットワーク
を通じて前記第3のネットワーク装置へ送信させ、前記
端末を構成するコンピュータに対して、所定範囲の画像
ファイルの管理情報を前記ネットワークを通じて前記コ
ピーシステム構成するコンピュータに要求させ、この要
求に応じて前記コピーシステムを構成するコンピュータ
が送信した複数の管理情報を表示させ、表示されている
複数の管理情報のうちの何れかが前記端末のオペレータ
によって特定されるとともに画像ファイルの送信先とし
ての第3のネットワーク装置が前記端末のオペレータに
よって特定された場合には、当該特定された管理情報に
対応する画像ファイルを当該特定された第3のネットワ
ーク装置へ送信する事を前記ネットワークを通じて前記
コピーシステムを構成するコンピュータへ要求させるア
プレットプログラムを、前記端末からの要求に応じて前
記端末へ送信させるプログラムを、格納したコンピュー
タ可読媒体である。
[0033] The invention of claim 20, wherein, as well constitute a copy system by being respectively connected to a printer for printing based on image data read by the scanner and the scanner reads a document, a common <br A computer capable of communicating with a terminal and a third network device via a network converts the image data obtained by reading the original document by the scanner into an image file format and saves the converted image file on a disk,
If the terminal has come to request management information of image files within a predetermined range stored in said disk, the management information of the plurality of image files of the requested predetermined range
Is transmitted to the terminal via a network, that transmits the image file corresponding to any of a plurality of management information transmitted to said terminal to a specific third network when the terminal has come to demand reads the requested image file from the disk, the network
It is transmitted to the third network device through the
Images within a specified range for the computer that constitutes the terminal
File management information is sent to the
Computer to configure the system
Computer configuring the copy system according to demand
Is displayed by displaying multiple pieces of management information sent by
Any of a plurality of management information is an operator of the terminal
As the destination of the image file
The third network device to the operator of the terminal
Therefore, if specified, the specified management information
The corresponding image file is assigned to the specified third network.
To send to the network device via the network.
The computer that makes up the copy system is requested to
The pretlet program will be sent in response to the request from the terminal.
The program Ru is transmitted to the serial terminal, a computer-readable medium storing.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照し、本発明によ
るネットワークコピー制御システムの実施形態を説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of a network copy control system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0035】(全体構成)図1は、本実施形態によるネ
ットワークコピー制御システムの概略構成図を示す。本
例のネットワークコピー制御システムは、例えばLAN
又はインターネットのようなネットワークNWによって
相互に接続された複数組のコピーシステム1,1’及び
多数台(若しくは1台)のクライアント端末2から、構
成される。各コピーシステム1,1’は互いに全く同じ
構成を有しているので、以下、一方のコピーシステム1
についてのみ詳細な構成の説明を行う。
(Overall Configuration) FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a network copy control system according to this embodiment. The network copy control system of this example is, for example, a LAN
Alternatively, it is composed of a plurality of sets of copy systems 1, 1 ′ and a large number (or one) of client terminals 2 which are mutually connected by a network NW such as the Internet. Since the copy systems 1 and 1'have exactly the same configuration, the following copy system 1
The detailed configuration will be described only for.

【0036】コピーシステム1は、専用コンピュータ又
は一般的なパーソナルコンピュータからなるコピーサー
バ(ファイルサーバ)10と、このコピーサーバ10に
夫々接続されたスキャナ20及びプリンタ21とから、
構成される。
The copy system 1 comprises a copy server (file server) 10 composed of a dedicated computer or a general personal computer, and a scanner 20 and a printer 21 connected to the copy server 10, respectively.
Composed.

【0037】更に、このコピーサーバ10は、バス(デ
ータバス及びシステムバス)Bによって互いに接続され
たCPU17,RAM11,入出力制御部12,ハード
ディスク13,通信デバイス14,SCSIインタフェ
ース15及びセントロニクスインタフェース16と、入
出力制御部12に接続されたタッチパネル18,LCD
(Liquid Crystal Display)19及びキーボード23と
から、構成されている。
Further, the copy server 10 includes a CPU 17, a RAM 11, an input / output control unit 12, a hard disk 13, a communication device 14, a SCSI interface 15 and a Centronics interface 16 which are connected to each other by a bus (data bus and system bus) B. , Touch panel 18, LCD connected to the input / output control unit 12
(Liquid Crystal Display) 19 and keyboard 23.

【0038】これらのうち、CPU17は、このコピー
サーバ10全体の制御を行うプロセッサ(コンピュー
タ)であり、画像読取部,画像ファイル保存部,プログ
ラム送信部,管理情報応答部,画像ファイル送信部,概
略画像用JPEGファイル応答部として機能する。RA
M11は、このCPU17による作業領域が展開される
ランダムアクセスメモリである。
Of these, the CPU 17 is a processor (computer) that controls the entire copy server 10, and includes an image reading unit, an image file storage unit, a program transmission unit, a management information response unit, an image file transmission unit, and a schematic. Functions as an image JPEG file response unit. RA
M11 is a random access memory into which the work area of the CPU 17 is expanded.

【0039】通信デバイス14は、各クライアント端末
2や他のコピーシステム1’との間で、パケットベース
のデータ交換を行う。この通信インタフェース14とし
ては、ネットワークNWがLAN(Local Area Networ
k)である場合にはLANカードが用いられ、ネットワ
ークNWがインターネットである場合にはシリアルイン
タフェース及びモデム,LANカード又はDSUが用い
られる。
The communication device 14 performs packet-based data exchange with each client terminal 2 and another copy system 1 '. As the communication interface 14, the network NW is a LAN (Local Area Network).
In the case of k), a LAN card is used, and when the network NW is the Internet, a serial interface and a modem, a LAN card or DSU is used.

【0040】SCSIインタフェース15には、スキャ
ナ20に接続されたSCSIケーブルが接続され、この
スキャナ20との間のデータ交換(スキャナ20に対す
る各種情報や命令の送信,スキャナ20からの各種情報
やスキャンデータの受信)を制御する。また、セントロ
ニクスインタフェース16には、プリンタ21に接続さ
れたセントロニクスケーブルが接続され、このプリンタ
21との間のデータ交換(プリンタ21に対する各種情
報や命令や印刷用データの送信,プリンタ21からの各
種情報の受信)を制御する。
A SCSI cable connected to the scanner 20 is connected to the SCSI interface 15 to exchange data with the scanner 20 (send various information and commands to the scanner 20, various information and scan data from the scanner 20). Control). Further, the Centronics interface 16 is connected to a Centronics cable connected to the printer 21, and exchanges data with the printer 21 (transmits various information and commands to the printer 21 and printing data, various information from the printer 21). Control).

【0041】コンピュータ可読媒体としてのハードディ
スク13は、CPU17によって読み取られて実行され
る制御プログラム(オペレーションシステムプログラム
を含む)131,並びに、クライアント端末2からの要
求に応じて配信される多数のハイパーテキストデータ
(そのうちの一つが“WebExplore.html”132)及び
Java(登録商標)アプレットのクラスファイル13
3を、格納している。これら制御プログラム等は、図示
せぬCD−ROMドライブ等を介して、このハードディ
スク13にダウンロードされたものである。さらに、デ
ィスクとしてのハードディスク13には、後述する各種
画像ファイル(JPEGファイル,TIFFファイル)
を格納するための画像ファイル領域134が、確保され
ている。
The hard disk 13 as a computer-readable medium has a control program 131 (including an operation system program) read and executed by the CPU 17, and a large number of hypertext data distributed in response to a request from the client terminal 2. (One of them is “WebExplore.html” 132) and Java (registered trademark) class file 13
3 is stored. These control programs and the like are downloaded to the hard disk 13 via a CD-ROM drive or the like (not shown). Further, the hard disk 13 as a disk has various image files (JPEG file, TIFF file) described later.
An image file area 134 for storing the is reserved.

【0042】この画像ファイル領域134には固有のド
ライブ名が与えられており、その内部は、論理的に、ツ
リー構造となっている。即ち、その全体がルートディレ
クトリとして定義されているとともに、当該ルートディ
レクトリの領域の全部又は一部が0個乃至複数個の下階
層のサブディレクトリとして定義され、更に、各サブデ
ィレクトリの領域の全部又は一部が0個乃至複数個の下
階層のサブディレクトリとして定義されているのであ
る。そして、各サブディレクトリには、夫々ディレクト
リ名が付与されているので、全てのサブディレクトリ
は、ルートからツリー状に枝分かれした各サブディレク
トリのディレクトリ名を辿ることによって特定される。
このようにルートから目的とするサブディレクトリに到
る一連のサブディレクトリに付されたディレクトリ名の
連なりを、「パス名」と称する。また、ルート及び各サ
ブディレクトリを総称して、「ディレクトリ」と称する
ものとする。上述した各画像ファイルは、画像ファイル
領域134内に定義された何れのディレクトリにも格納
可能である。そして、何れかのディレクトリに格納され
た画像ファイルは、そのファイル名,及び、格納された
ディレクトリのパス名により、特定される。
A unique drive name is given to the image file area 134, and the inside thereof logically has a tree structure. That is, the whole is defined as a root directory, and all or part of the area of the root directory is defined as a subdirectory of 0 or more lower layers, and further, all or part of the area of each subdirectory is defined. Some of them are defined as sub directories of 0 or more lower layers. Since each subdirectory is given a directory name, all subdirectories are specified by tracing the directory name of each subdirectory branched from the root in a tree shape.
A series of directory names given to a series of subdirectories from the root to a target subdirectory in this way is called a "path name". Further, the root and each sub-directory are collectively referred to as "directory". The above-mentioned image files can be stored in any of the directories defined in the image file area 134. Then, the image file stored in any directory is specified by the file name and the path name of the stored directory.

【0043】画像ファイル領域134に格納される画像
ファイルは、JPEGファイルとTIFFファイルに大
別される。但し、本実施形態においては、本来のJPE
G(Joint Photographic Coding Experts Group)ファ
イル及びTIFF(Tagged Image File Format)ファイ
ルのフォーマットに、独自の改変を加えて用いている。
即ち、本来のJPEGの規格では、一つのJPEGファ
イルは、ヘッダ及び1頁分のJPEGデータのみから構
成されることになっているが、本実施形態では、一つの
JPEGファイル内に、複数頁分のJPEGデータ(詳
細画像用JPEGデータ)と各頁に対応したJPEGサ
ムネイルデータ(本来のJPEGデータの概略画像を表
示するために解像度を落として生成された概略画像用J
PEGデータ)とが格納されるように、JPEGファイ
ルのフォーマットを改変している。また、本来のTIF
Fの規格では、一つのTIFFファイルは、一つのヘッ
ダと1又は複数頁分のビットマップデータから構成され
ることになっているが、本実施形態では、一つのTIF
Fファイル内に、複数頁分のビットマップデータと各頁
に対応したJPEGサムネイルデータ(概略画像用JP
EGデータ)とが格納されるように、TIFFファイル
のフォーマットを改変している。
The image files stored in the image file area 134 are roughly classified into JPEG files and TIFF files. However, in this embodiment, the original JPE
The G (Joint Photographic Coding Experts Group) file and the TIFF (Tagged Image File Format) file format are used with their own modifications.
That is, according to the original JPEG standard, one JPEG file is composed of only a header and one page of JPEG data. JPEG data (JPEG image for detailed image) and JPEG thumbnail data corresponding to each page (J for general image generated with reduced resolution to display a schematic image of original JPEG data).
The JPEG file format is modified so that (JPEG data) is stored. Also, the original TIF
According to the F standard, one TIFF file is supposed to be composed of one header and one or a plurality of pages of bitmap data, but in this embodiment, one TIFF file is used.
In the F file, bitmap data for multiple pages and JPEG thumbnail data corresponding to each page (JP for general image
EG data) is stored in the TIFF file format.

【0044】図37は、本実施例において使用されるJ
PEGファイル(1頁分のJPEGデータを格納するJ
PEGシングルページファイル)のフォーマット図であ
る。この場合、JPEGシングルページファイルは、先
頭から順に、Total JPEG data領域60,Size of JPEG
thumnail領域61,JPEG thumnail領域62,Offsetof
Total JPEG Data領域63,Offset of JPEG Thumnail領
域64,No. of pages領域65,及び、Maker領域66
から、構成される。このうち、Total JPEG data領域6
0は、JPEGによって規定された本来のJPEGファ
イルに相当する領域であるので、ヘッダと1ページ分の
JPEGデータを格納している。このTotal JPEG data
領域60のサイズは、JPEG圧縮前の画像のサイズや
圧縮比如何に依るが、ここでは、一例として100Kバ
イトであるとする。次のSize ofJPEG thumnail領域61
は、それに続くJPEG thumnail領域62のサイズを4バ
イトで示す領域であるが、JPEG thumnail領域62のサ
イズは1024バイトに固定されているので、その値は
“1024”である。次のJPEG thumnail領域62は、T
otal JPEG data領域60に格納されているJPEGデー
タの概略画像を示すJPEGサムネイルデータを格納す
る領域である。次のOffset of Total JPEGData領域63
は、Total JPEG data領域60の当該JPEGファイル
の先頭からのオフセット量を示す領域であるが、JPE
GシングルページファイルにおいてTotal JPEG data領
域60は一個のみであるので、その値は“0”である。
次のOffset of JPEG Thumnail領域64は、JPEG thumna
il領域62の当該JPEGファイルの先頭からのオフセ
ット量を示す領域であるが、JPEGシングルページフ
ァイルにおいてJPEG thumnail領域62は一個のみであ
るので、その値は“100K+4”である。次のNo. of
pages領域65は、当該JPEGファイルに含まれるTo
tal JPEG data領域60の数を示す領域であるが、JP
EGシングルページファイルにおいてTotal JPEG data
領域60は一個のみであるので、その値は“1”であ
る。次のMaker領域66は、当該JPEGファイルが独
自フォーマットによるものである事を示す領域であり、
当該コピーサーバ10の機種名である“Color Copy Sta
tion”が記載されている。
FIG. 37 shows J used in this embodiment.
PEG file (J that stores one page of JPEG data
It is a format diagram of a PEG single page file). In this case, the JPEG single page file includes the Total JPEG data area 60, Size of JPEG in order from the top.
thumnail area 61, JPEG thumnail area 62, Offsetof
Total JPEG Data area 63, Offset of JPEG Thumnail area 64, No. of pages area 65, and Maker area 66
Composed of Of these, Total JPEG data area 6
Since 0 is an area corresponding to the original JPEG file defined by JPEG, a header and one page of JPEG data are stored. This Total JPEG data
The size of the region 60 depends on the size of the image before JPEG compression and the compression ratio, but here it is assumed to be 100 Kbytes as an example. Next Size of JPEG thumnail area 61
Is an area in which the size of the JPEG thumnail area 62 following it is indicated by 4 bytes. Since the size of the JPEG thumnail area 62 is fixed at 1024 bytes, its value is “1024”. The next JPEG thumnail area 62 is T
This is an area for storing JPEG thumbnail data showing a schematic image of the JPEG data stored in the total JPEG data area 60. Next Offset of Total JPEG Data area 63
Is an area indicating the offset amount from the beginning of the JPEG file in the Total JPEG data area 60.
Since there is only one Total JPEG data area 60 in the G single page file, its value is "0".
The next Offset of JPEG Thumnail area 64 is JPEG thumna
The il area 62 is an area indicating the offset amount from the beginning of the JPEG file, but since there is only one JPEG thumbnail area 62 in the JPEG single page file, the value is “100K + 4”. Next No. of
The pages area 65 is To included in the JPEG file.
The tal JPEG data area is an area showing the number of areas 60.
Total JPEG data in EG single page file
Since there is only one area 60, its value is "1". The next Maker area 66 is an area showing that the JPEG file is in a unique format,
The model name of the copy server 10 is “Color Copy Sta”.
tion ”is described.

【0045】図38は、本実施例において使用されるJ
PEGファイル(X頁分のJPEGデータを格納するJ
PEGマルチページファイル)のフォーマット図であ
る。このJPEGマルチページファイルでは、図37の
JPEGシングルページファイルの場合と比較して、To
tal JPEG data領域60,Size of JPEG thumnail領域6
1,及びJPEG thumnail領域62のセットがX回繰り返
して配置されているとともに、Offset of Total JPEG D
ata領域63及びOffset of JPEG Thumnail領域64が夫
々X個づつ配置されている。従って、或るページ(npa
ge)についてのOffset of Total JPEG Data領域63−
nの値は、nページ目に対応するTotal JPEG data領域
60−nの当該JPEGファイルの先頭からのオフセッ
ト量,即ち“(n-1)×(100K+4+1024)”であ
る。また、或るページ(npage)についてのOffset of
JPEG Thumnail領域64−nの値は、nページ目に対応
するJPEG thumnail領域62−nの当該JPEGファイ
ルの先頭からのオフセット量,即ち“(n-1)×(100K
+4+1024)+100K+4”である。また、No. of
pages領域65の値は、当該JPEGファイルに含まれ
るTotal JPEG data領域60の数,即ち“X”である。
FIG. 38 shows the J used in this embodiment.
PEG file (J that stores JPEG data for X pages
It is a format diagram of a PEG multi-page file). In this JPEG multi-page file, compared to the case of the JPEG single page file in FIG.
tal JPEG data area 60, Size of JPEG thumbnail area 6
1, and the set of JPEG thumnail area 62 is repeatedly arranged X times, and Offset of Total JPEG D
X pieces of ata area 63 and X pieces of Offset of JPEG Thumnail area 64 are arranged. Therefore, a page (npa
ge) Offset of Total JPEG Data area 63-
The value of n is the offset amount from the beginning of the JPEG file of the Total JPEG data area 60-n corresponding to the nth page, that is, “(n−1) × (100K + 4 + 1024)”. Also, Offset of a certain page (npage)
The value of the JPEG Thumnail area 64-n is the offset amount from the beginning of the JPEG file of the JPEG thumnail area 62-n corresponding to the nth page, that is, “(n-1) × (100K
+ 4 + 1024) + 100K + 4 ". Also, No. of
The value of the pages area 65 is the number of Total JPEG data areas 60 included in the JPEG file, that is, “X”.

【0046】図39は、本実施例において使用されるT
IFFファイル(1頁分のビットマップデータを格納す
るシングルページTIFFファイル)のフォーマット図
である。この場合、シングルページTIFFファイル
は、先頭から順に、TIFF Header+Data領域70,Size o
f JPEG thumnail領域71,JPEG thumnail領域72,Of
fset of TIFF Data領域73,Offset of JPEG Thumnail
領域74,No. of pages領域75,及び、Maker領域7
6から、構成される。このうち、TIFF Header+Data領域
70は、本来のTIFFファイルにおける1ページ目の
データを格納する領域に相当するので、ヘッダと1ペー
ジ分のビットマップデータを格納している。次のSize o
f JPEG thumnail領域71は、それに続くJPEG thumnail
領域72のサイズを示す領域である。次のJPEG thumnai
l領域72は、TIFF Header+Data領域70に格納されて
いるビットマップデータの概略画像を示すJPEGサム
ネイルデータを格納する領域である。次のOffset of TI
FF Data領域73は、TIFF Header+Data領域70内に格
納されているビットマップデータの当該TIFFファイ
ルの先頭からのオフセット量を示す領域である。次のOf
fset of JPEG Thumnail領域74は、JPEG thumnail領域
72の当該TIFFファイルの先頭からのオフセット量
を示す領域である。次のNo. of pages領域75は、当該
TIFFファイルに含まれるビットマップデータの数を
示す領域であり、その値は“1”である。次のMaker領
域76は、当該TIFFファイルが独自フォーマットに
よるものである事を示す領域であり、当該コピーサーバ
10の機種名である“Color CopyStation”が記載され
ている。
FIG. 39 shows the T used in this embodiment.
FIG. 6 is a format diagram of an IFF file (single-page TIFF file that stores bitmap data for one page). In this case, the single page TIFF file has TIFF Header + Data area 70 and Size o in order from the beginning.
f JPEG thumnail area 71, JPEG thumnail area 72, Of
fset of TIFF Data area 73, Offset of JPEG Thumnail
Area 74, No. of pages area 75, and Maker area 7
It is composed of 6. Of these, the TIFF Header + Data area 70 corresponds to an area for storing the data of the first page in the original TIFF file, and therefore stores the header and the bitmap data for one page. Next Size o
f JPEG thumnail area 71 is the JPEG thumnail that follows it.
This is an area indicating the size of the area 72. Next JPEG thumnai
The l area 72 is an area for storing JPEG thumbnail data showing a schematic image of the bitmap data stored in the TIFF Header + Data area 70. Next Offset of TI
The FF Data area 73 is an area showing the offset amount of the bitmap data stored in the TIFF Header + Data area 70 from the beginning of the TIFF file. Next Of
The fset of JPEG Thumnail area 74 is an area indicating the offset amount from the head of the TIFF file of the JPEG thumnail area 72. The next No. of pages area 75 is an area showing the number of bitmap data included in the TIFF file, and its value is “1”. The next Maker area 76 is an area showing that the TIFF file is in a unique format, and describes the model name of the copy server 10, "Color Copy Station".

【0047】図40は、本実施例において使用されるT
IFFファイル(X頁分のビットマップデータを格納す
るマルチページTIFFファイル)のフォーマット図で
ある。このマルチページTIFFファイルは、先頭から
順に、1ページ目のビットマップデータ用のTIFF Heade
r+Page 1 Data領域70−1,Size of Page 1 JPEG thu
mnail領域71−1,及びJPEG thumnail for Page 1領
域72−1,2〜X頁目のビットマップデータ用にX−
1回繰り返して配置されるTIFF Page n Data領域70−
n,Size of Page n JPEG thumnail領域71−n,及び
JPEG thumnailfor Page n領域72−nのセット,X個
のOffset of TIFF page n Data領域73−n,X個のOf
fset of JPEG Thumnail page n領域74−n,No. of p
ages領域75,並びに、Maker領域76から、構成され
る。このうち、TIFF Header+Page1 Data領域70−1
は、本来のTIFFファイルにおける1ページ目のデー
タを格納する領域に相当するので、ヘッダと1ページ目
のビットマップデータを格納している。次のSize of Pa
ge 1 JPEG thumnail領域71−1は、それに続くJPEGth
umnail for Page 1領域72−1のサイズを示す領域で
ある。次のJPEG thumnail for Page 1領域72−1は、
TIFF Header+Page 1 Data領域70−1に格納されてい
るビットマップデータの概略画像を示すJPEGサムネ
イルデータを格納する領域である。TIFF Page n Data領
域70−nは、本来のTIFFファイルにおけるnペー
ジ目のデータを格納する領域に相当するので、nページ
目のビットマップデータを格納している。次のSize of
Page n JPEG thumnail領域71−nは、それに続くJPEG
thumnail for Page n領域72−nのサイズを示す領
域である。次のJPEG thumnail for Page n領域72−n
は、TIFF Header+Page n Data領域70−nに格納され
ているビットマップデータの概略画像を示すJPEGサ
ムネイルデータを格納する領域である。各Offset of TI
FF Data領域73−1〜Xは、対応する頁のビットマッ
プデータの当該TIFFファイルの先頭からのオフセッ
ト量を示す領域である。各Offset of JPEG Thumnail pa
ge n領域74nは、対応する頁用JPEG thumnail for pa
ge n領域72−nの当該TIFFファイルの先頭からの
オフセット量を示す領域である。次のNo. of pages領域
75は、当該TIFFファイルに含まれるビットマップ
データの数を示す領域であり、その値は“X”である。
次のMaker領域76は、当該TIFFファイルが独自フ
ォーマットによるものである事を示す領域であり、当該
コピーサーバ10の機種名である“Color Copy Statio
n”が記載されている。
FIG. 40 shows the T used in this embodiment.
FIG. 6 is a format diagram of an IFF file (multi-page TIFF file that stores bitmap data for X pages). This multi-page TIFF file is the TIFF Heade for the bitmap data of the first page in order from the beginning.
r + Page 1 Data area 70-1, Size of Page 1 JPEG thu
mnail area 71-1, and JPEG thumnail for Page 1 areas 72-1 and X- for the bitmap data of the Xth page.
TIFF Page n Data area 70 that is arranged once repeatedly-
n, Size of Page n JPEG thumnail area 71-n, and
JPEG thumnailfor Page n area 72-n set, X Offset of TIFF page n Data area 73-n, X Of
fset of JPEG Thumnail page n area 74-n, No. of p
It is composed of an ages area 75 and a maker area 76. Of these, TIFF Header + Page1 Data area 70-1
Corresponds to an area for storing the data of the first page in the original TIFF file, and therefore stores the header and the bitmap data of the first page. Next Size of Pa
ge 1 JPEG thumnail area 71-1 is the JPEGth that follows it.
umnail for Page 1 This area indicates the size of the area 72-1. The next JPEG thumnail for Page 1 area 72-1 is
The TIFF Header + Page 1 Data area 70-1 is an area for storing JPEG thumbnail data showing a schematic image of bitmap data. The TIFF Page n Data area 70-n corresponds to an area for storing the data of the nth page in the original TIFF file, and therefore stores the bitmap data of the nth page. Next Size of
Page n JPEG thumnail area 71-n is the JPEG that follows it.
thumnail for Page n area 72-n is an area indicating the size of the area. Next JPEG thumnail for Page n area 72-n
Is an area for storing JPEG thumbnail data showing a schematic image of bitmap data stored in the TIFF Header + Page n Data area 70-n. Each Offset of TI
The FF Data areas 73-1 to X are areas indicating the offset amount of the bitmap data of the corresponding page from the head of the TIFF file. Each Offset of JPEG Thumnail pa
The gen area 74n is the JPEG thumbnail for pa for the corresponding page.
The gen area 72-n is an area indicating an offset amount from the head of the TIFF file. The next No. of pages area 75 is an area showing the number of bitmap data included in the TIFF file, and its value is “X”.
The next Maker area 76 is an area showing that the TIFF file is in a unique format, and is the model name of the copy server 10 "Color Copy Statio".
n ”is described.

【0048】図1に戻り、LCD(液晶パネル)19
は、このコピーサーバ10の筐体の上面に填め込まれて
おり、その表面上には、送信先設定部及びコピー条件指
定部の一部をなすタッチパネル18が重ねられている。
このLCD19は、モノクロ2階調のドットマトリック
ス液晶パネルであり、入出力制御部12によって駆動さ
れ、CPU17が生成した操作画面を表示する。
Returning to FIG. 1, the LCD (liquid crystal panel) 19
Is embedded in the upper surface of the casing of the copy server 10, and the touch panel 18 forming a part of the destination setting unit and the copy condition designating unit is laid on the surface.
The LCD 19 is a monochrome two-gradation dot matrix liquid crystal panel, is driven by the input / output control unit 12, and displays the operation screen generated by the CPU 17.

【0049】図35は、初期状態においてこのLCD1
9に表示される操作画面(コピーモード基本操作画面)
を示す。この図35に示されるように、コピーモード基
本操作画面は、左,右及び中央の3つのカラムに分かれ
ている。このうち、左側のカラム50には、主要なパラ
メータの種類を示すタブ(倍率,用紙種別,出力先,メ
モリ)が表示されており、中央のカラム51には、各パ
ラメータの現在における設定内容が表示されている(図
35の例では、ローカルプリンタ,即ち、自コピーシス
テム1のプリンタ21にセットされているA4の普通紙
へ等倍の倍率で出力するように、各パラメータが設定さ
れている)。なお、このコピーモード基本操作画面の左
上隅には、コピーモードボタン52及びスキャンモード
ボタン53が表示されている。このコピーモード基本操
作画面はコピーサーバ10がコピーモードに設定されて
いる時に表示されるため、コピーモードボタン52は、
現在コピーモードに設定されている旨を示すために網掛
け表示状態となっている。
FIG. 35 shows the LCD 1 in the initial state.
Operation screen displayed on 9 (Basic operation screen for copy mode)
Indicates. As shown in FIG. 35, the copy mode basic operation screen is divided into three columns of left, right and center. Of these, tabs (magnification, paper type, output destination, memory) indicating the types of main parameters are displayed in the left column 50, and the current setting contents of each parameter are displayed in the center column 51. 35 is displayed (in the example of FIG. 35, the respective parameters are set so as to output to the local printer, that is, the A4 plain paper set in the printer 21 of the own copy system 1 at the same magnification. ). A copy mode button 52 and a scan mode button 53 are displayed in the upper left corner of the copy mode basic operation screen. Since this copy mode basic operation screen is displayed when the copy server 10 is set to the copy mode, the copy mode button 52
It is in a shaded display state to show that the copy mode is currently set.

【0050】図36は、コピーサーバ10がスキャンモ
ードに設定されている時に最初にLCD19上に表示さ
れる操作画面(スキャンモード基本操作画面)を示す。
この図36に示されるように、スキャンモード基本操作
画面は、左,右及び中央の3つのカラムに分かれてい
る。このうち、左側のカラム50には、主要なパラメー
タの種類を示すタブ(ユーザ,原稿,解像度,モード,
プリセット)が表示されており、中央のカラム51に
は、各パラメータの現在における設定内容が表示されて
いる(図36の例では、解像度が360[dpi]でA
4の原稿をカラーモードで読み取って自コピーシステム
1のハードディスク13に格納するように、各パラメー
タが設定されている)。なお、このスキャンモード基本
操作画面の左上隅には、コピーモードボタン52及びス
キャンモードボタン53が表示されているが、スキャン
モードボタン53は、現在スキャンモードに設定されて
いる旨を示すために網掛け表示状態となっている。
FIG. 36 shows an operation screen (scan mode basic operation screen) first displayed on the LCD 19 when the copy server 10 is set in the scan mode.
As shown in FIG. 36, the scan mode basic operation screen is divided into three columns of left, right and center. Of these, in the left column 50, tabs (user, document, resolution, mode,
Preset) is displayed, and the current setting content of each parameter is displayed in the center column 51 (in the example of FIG. 36, the resolution is 360 [dpi] and A
The parameters are set so that the document No. 4 is read in the color mode and stored in the hard disk 13 of the own copy system 1). A copy mode button 52 and a scan mode button 53 are displayed in the upper left corner of the scan mode basic operation screen. It is in a hanging display state.

【0051】図1に戻り、タッチパネル18は、LCD
19に重ねられた感圧エリアセンサであり、オペレータ
の指によって押圧された位置に対応する信号を、入力制
御部12に入力する。なお、このタッチパネルにおける
LCD19上の各表示項目に重なる部分を押圧すること
を、以下、単に、その表示項目を「押下する」と表記す
る。このようにして、基本操作画面における各タブが押
下されると、CPU17の制御により、そのタブが示す
パラメータについての選択枝が、コピーモード基本操作
画面中の中央カラム51に一覧表示される。また、コピ
ーモード基本操作画面中のスキャンモードボタン53が
押下されると、CPU17の制御により、コピーサーバ
10がスキャンモードに設定されるとともに、LCD1
9上にスキャンモード基本操作画面が表示される。逆
に、スキャンモード基本操作画面中のコピーモードボタ
ン52が押下されると、CPU17の制御により、コピ
ーサーバ10がコピーモードに設定されるとともに、L
CD19上にコピーモード基本操作画面が表示される。
Returning to FIG. 1, the touch panel 18 is an LCD.
The pressure-sensitive area sensor 19 is overlapped with 19, and a signal corresponding to the position pressed by the operator's finger is input to the input control unit 12. Note that pressing the portion of the touch panel that overlaps each display item on the LCD 19 will be simply referred to as “pressing” the display item. In this way, when each tab on the basic operation screen is pressed, the CPU 17 controls the selection branch for the parameter indicated by the tab to be displayed in a list in the central column 51 of the copy mode basic operation screen. When the scan mode button 53 in the copy mode basic operation screen is pressed, the copy server 10 is set to the scan mode under the control of the CPU 17 and the LCD 1
A basic scan mode operation screen is displayed on the screen 9. Conversely, when the copy mode button 52 in the scan mode basic operation screen is pressed, the copy server 10 is set to the copy mode by the control of the CPU 17, and L
The copy mode basic operation screen is displayed on the CD 19.

【0052】キーボード23は、このコピーサーバ10
の筐体の上面においてタッチパネル18に隣接して設け
られたスタートキー,テンキー,等からなり、オペレー
タによって押下されたキーに対応した信号を、入力制御
部12に入力する。
The keyboard 23 is the copy server 10
A start key, a ten-key pad, etc., provided adjacent to the touch panel 18 on the upper surface of the casing of FIG.

【0053】入出力制御部12は、CPU17から受け
取った画像データに基づいてLCD19を適宜駆動する
とともに、タッチパネル18からの入力信号を解析する
ことによって対応する位置信号をCPU17に入力した
り、キーボード23からの入力信号を解析することによ
って対応するコード信号をCPU17に入力する。
The input / output control unit 12 appropriately drives the LCD 19 based on the image data received from the CPU 17, and analyzes the input signal from the touch panel 18 to input the corresponding position signal to the CPU 17 or the keyboard 23. The corresponding code signal is input to the CPU 17 by analyzing the input signal from.

【0054】次に、各クライアント端末2のハードウェ
ア構成を、図2に基づいて説明する。図2に示されるよ
うに、各クライアント端末2は、互いにバスBによって
接続されたCPU30,ROM31,RAM32,通信
デバイス33,バスコントローラ34,ディスクドライ
ブコントローラ(DDC)35,ディスプレイコントロ
ーラ36及び入力インタフェース37と、ディスクドラ
イブコントローラ(DDC)35に接続されたハードデ
ィスク38及びフロッピーディスクドライブ39と、デ
ィスプレイコントローラ36に接続されたディスプレイ
40と、入力インタフェース37に接続されたキーボー
ド41及びマウス42とから、構成されている。
Next, the hardware configuration of each client terminal 2 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, each client terminal 2 has a CPU 30, a ROM 31, a RAM 32, a communication device 33, a bus controller 34, a disk drive controller (DDC) 35, a display controller 36 and an input interface 37 which are connected to each other by a bus B. A hard disk 38 and a floppy disk drive 39 connected to the disk drive controller (DDC) 35, a display 40 connected to the display controller 36, and a keyboard 41 and a mouse 42 connected to the input interface 37. ing.

【0055】バスコントローラ34は、バスBの状態を
管理して、バスB経由で各回路間のデータ授受を可能に
する装置である。ディスクドライブコントローラ(DD
C)35は、CPU30からの制御に応じて各ディスク
ドライブ38,39を駆動することによって、各ディス
ク(ハードディスク38,フロッピーディスク43)へ
のデータ書き込み及びディスク(ハードディスク38,
フロッピーディスク43)からのデータ読み出しを行
う。
The bus controller 34 is a device that manages the state of the bus B and enables data exchange between the circuits via the bus B. Disk drive controller (DD
C) 35 drives each disk drive 38, 39 according to the control from the CPU 30 to write data to each disk (hard disk 38, floppy disk 43) and to write the disk (hard disk 38,
Data is read from the floppy disk 43).

【0056】ハードディスク38には、固有のドライブ
名が与えられており、CPU30によって実行されるオ
ペレーションシステムプログラム(マイクロソフト社製
ウィンドウズ95(商標))や通信プログラム及びウェ
ッブブラウザが、格納されている。このハードディスク
38内も、コピーサーバ10のハードディスク13内と
同様に、論理的に、ツリー状に構成された多数のディレ
クトリに区分されている。そして、各ディレクトリに、
何れかのコピーシステム1,1’のコピーサーバ10,
10’からダウンロードした画像ファイルや他のクライ
アント端末2から受信した画像ファイルを格納すること
が、可能となっている。なお、マルチページTIFF対
応のビューワであれば、図40のフォーマットを有する
本実施形態によるマルチページTIFFファイル内から
TIFF Header+Page 1 Data領域70−1及びTIFF Page n
Data領域70−nのみを認識することができるので、
図40及び図39に示すTIFFファイルがそのままハ
ードディスク38に格納される。しかしながら、図37
及び図38のフォーマットを有する本実施形態によるJ
PEGファイルは、一般のJPEG対応のビューワから
は読めないので、Total JPEG data領域60のみが抽出
されてハードディスク38内に格納される。
The hard disk 38 is given a unique drive name, and stores an operation system program (Windows 95 (trademark) manufactured by Microsoft Corporation) executed by the CPU 30, a communication program, and a web browser. Similar to the hard disk 13 of the copy server 10, the hard disk 38 is logically divided into a large number of directories configured in a tree structure. And in each directory,
Copy server 10 of any copy system 1, 1 ',
It is possible to store the image file downloaded from 10 'or the image file received from another client terminal 2. Note that if the viewer is compatible with the multi-page TIFF, it is possible to select from a multi-page TIFF file according to the present embodiment having the format of FIG.
TIFF Header + Page 1 Data area 70-1 and TIFF Page n
Since only the Data area 70-n can be recognized,
The TIFF files shown in FIGS. 40 and 39 are stored in the hard disk 38 as they are. However, FIG.
And J according to the present embodiment having the format of FIG.
Since the PEG file cannot be read by a general JPEG compatible viewer, only the Total JPEG data area 60 is extracted and stored in the hard disk 38.

【0057】表示部としてのディスプレイコントローラ
36は、CPU30による制御に従って、CPU30が
生成した表示データに基づいてディスプレイ40に各種
画像を表示する。
The display controller 36 as a display section displays various images on the display 40 based on the display data generated by the CPU 30 under the control of the CPU 30.

【0058】入力部としての入力インタフェース37
は、マウス42及びキーボード41から入力された信号
をエンコードすることによって、ユーザが入力した情報
(押下されたキーを示す信号、マウス42によって入力
されたベクトル情報,マウス42によって入力されたク
リック信号)を、CPU30に入力する。
Input interface 37 as an input unit
Is information input by the user by encoding a signal input from the mouse 42 and the keyboard 41 (a signal indicating a pressed key, vector information input by the mouse 42, a click signal input by the mouse 42). Is input to the CPU 30.

【0059】CPU30は、このクライアント装置2全
体の制御を行うプロセッサ(コンピュータ)であり、管
理情報要求部,概略画像用JPEGファイル要求部,画
像ファイル送信要求部として機能する。また、RAM3
2は、CPU30の作業領域として用いられるメモリで
あり、CPU30がハードディスク38から読み出した
オペレーションシステムプログラムやウェッブブラウザ
301が展開される。このCPU30は、電源投入時に
ROM31からBIOSプログラムを読み出して実行す
ることによって、ハードディスク38からオペレーショ
ンシステムプログラム及びウェッブブラウザを読み出し
てRAM32に展開し、このオペレーションプログラム
を実行することによってクライアント端末10全体を制
御するとともに、各コピーシステム1のコピーサーバ1
0との間でパケットベースの通信を行う。
The CPU 30 is a processor (computer) for controlling the client device 2 as a whole, and functions as a management information requesting unit, a rough image JPEG file requesting unit, and an image file transmission requesting unit. RAM3
Reference numeral 2 denotes a memory used as a work area of the CPU 30, and an operation system program read from the hard disk 38 by the CPU 30 and a web browser 301 are expanded. When the power is turned on, the CPU 30 reads the BIOS program from the ROM 31 and executes the BIOS program, reads the operation system program and the web browser from the hard disk 38, expands the RAM 32, and controls the entire client terminal 10 by executing the operation program. Copy server 1 of each copy system 1
Perform packet-based communication with 0.

【0060】なお、このオペレーションシステムを実行
することによって、CPU30は、入力インタフェース
37から入力されたベクトル情報に従って、ディスプレ
イ40上にカーソルを表示して移動させ、クリック信号
が入力された時には、その時点においてカーソルと重な
っている画面中の項目を特定し、その項目の選択(その
項目がコマンドである場合にはそのコマンドの入力)が
なされたものと認識する(入力部の一部に相当)。以
下、ある項目にカーソルが重ねられた状態でクリック信
号が入力されることを、単に、その項目が「クリックさ
れた」と称する。また、クリック信号が継続的に入力さ
れている間にベクトル情報が入力された場合にはクリッ
ク信号が入力され初めた時点でカーソルに重なっていた
オブジェクトがドラッグされているものと認識し、クリ
ック信号が切れた時点でカーソルに重なった項目にドロ
ップされたものと認識する。
By executing this operation system, the CPU 30 displays the cursor on the display 40 and moves it according to the vector information input from the input interface 37, and when the click signal is input, the time point. In, the item on the screen that overlaps the cursor is identified, and it is recognized that the item has been selected (when the item is a command, the command is input) (corresponding to a part of the input section). Hereinafter, input of a click signal with the cursor over an item is simply referred to as "clicked" on that item. If vector information is input while the click signal is being continuously input, it is recognized that the object that was over the cursor at the beginning when the click signal was input is being dragged, and the click signal is input. Recognize that the item has been dropped on the item that is over the cursor when is cut.

【0061】また、CPU30は、ウェッブブラウザを
実行することによって、サーバ10に格納されているハ
イパーテキストデータ(“WebExplore.html”132)
及びJavaアプレット133のクラスファイルをRA
M32上にダウンロードして、このハイパーテキストデ
ータ(“WebExplore.html”132)の内容を表示する
ための表示データを生成するとともに、Javaアプレ
ットを実行する。
Further, the CPU 30 executes the web browser, so that the hypertext data stored in the server 10 (“WebExplore.html” 132).
RA the Java applet 133 class file
Display data for displaying the contents of this hypertext data (“WebExplore.html” 132) is downloaded on the M32, and the Java applet is executed.

【0062】通信デバイス33としては、ネットワーク
NWがLAN(Local Area Network)である場合にはL
ANカードが用いられ、ネットワークNWがインターネ
ットである場合にはシリアルインタフェース及びモデ
ム,LANカード又はDSUが用いられる。
As the communication device 33, when the network NW is a LAN (Local Area Network), L
An AN card is used, and when the network NW is the Internet, a serial interface and a modem, a LAN card or a DSU is used.

【0063】図3は、各コピーシステム1,1’のコピ
ーサーバ10のCPU17がハードディスク13から制
御プログラム131を読み出してRAM11に展開する
とともに、各クライアント端末2がハードディスク38
からオペレーションシステム及びウェッブブラウザをR
AM32に展開した状態における各タスクやプログラム
の関係を示す、ソフトウェア構成図である。この図3に
示されるように、コピーサーバ10のCPU17が実行
するタスクは、ネットワーク受信部111,25個並存
する制御部112,HDD制御113,マネジメント部
114,スキャナ部115,印刷部116及びオペレー
ションパネル部118である。また、各クライアント端
末2のCPU30が実行するタスクは、ウェッブブラウ
ザ301及び通信部302である。なお、これら各コピ
ーサーバ10と各クライアント端末2との間の通信は、
TCP/IPプロトコルに従ってなされるので、これら
各コピーサーバ10及び各クライアント端末2には、夫
々、一意のIPアドレスが予め付与されている。
In FIG. 3, the CPU 17 of the copy server 10 of each copy system 1, 1 ′ reads the control program 131 from the hard disk 13 and expands it in the RAM 11, and each client terminal 2 has a hard disk 38.
Operating system and web browser from R
It is a software block diagram which shows the relationship of each task and the program in the state expanded in AM32. As shown in FIG. 3, the tasks executed by the CPU 17 of the copy server 10 are the network receiving unit 111, 25 coexisting control units 112, HDD control 113, management unit 114, scanner unit 115, printing unit 116, and operation. It is the panel unit 118. The tasks executed by the CPU 30 of each client terminal 2 are the web browser 301 and the communication unit 302. The communication between each copy server 10 and each client terminal 2 is
Since it is performed according to the TCP / IP protocol, a unique IP address is assigned to each of the copy servers 10 and the client terminals 2 in advance.

【0064】上述したコピーサーバ10のネットワーク
受信部111は、ネットワークアダプタ14を制御する
とともにTCP/IPプロトコル,HTTP(ハイパー
テキスト転送プロトコル)を終端するインターネットサ
ーバとしてのタスクであり、パケットに格納されてネッ
トワークNWから送信されてきたデータ(URL,各種
メッセージ)を受信すると、空状態にある何れかの制御
部112を起動して、その制御部112にこれらデータ
を渡す。図41は、各制御部112が空状態にあるかビ
ジー状態(他の処理を実行中である状態)にあるかを管
理するためにRAM11内に構築されたテーブルであ
る。ネットワーク受信部111は、このテーブルを参照
することにより、空状態にある制御部112を探し出す
のである。
The network receiving unit 111 of the copy server 10 is a task as an Internet server that controls the network adapter 14 and terminates the TCP / IP protocol and HTTP (hypertext transfer protocol), and is stored in a packet. When the data (URL, various messages) transmitted from the network NW is received, one of the control units 112 in the empty state is activated and these data are passed to the control unit 112. FIG. 41 is a table built in the RAM 11 for managing whether each control unit 112 is in an empty state or in a busy state (a state in which another process is being executed). The network reception unit 111 searches for the control unit 112 in the empty state by referring to this table.

【0065】制御部112は、ネットワークインタフェ
ース部111から受け取ったデータの種類に従って、ク
ライアント端末2に対してJavaアプレット133の
クラスファイルを送信したり(プログラム送信部に相
当)、クライアント端末2や他のコピーシステム1’に
対してハードディスク13内の画像ファイルの管理情報
を応答したり(管理情報応答部に相当)、HDD制御部
113に対してハードディスク13内の画像ファイルの
ダウンロード,コピー,検索,削除,リネーム,読み出
しを依頼したり、他のコピーシステム1’からの画像フ
ァイルをHDD113内に格納したり、クライアント端
末2や他のコピーシステム1’に対して画像ファイルを
送信したり(画像ファイル送信部に相当)、クライアン
ト端末2や他のコピーシステムへ画像ファイル中のJP
EGサムネイルデータを格納したJPEGサムネイルフ
ァイルを送信したり(概略画像用JPEGファイル応答
部に相当)、他のコピーシステム1’に対して画像ファ
イルのダウンロード,コピー,検索,削除,リネーム,
読み出しの依頼を送信する。
The control unit 112 transmits the class file of the Java applet 133 to the client terminal 2 (corresponding to the program transmission unit) according to the type of data received from the network interface unit 111 (corresponding to the program transmission unit), the client terminal 2 and other units. It responds to the copy system 1'with management information of the image file in the hard disk 13 (corresponding to a management information response unit), and downloads, copies, searches, and deletes the image file in the hard disk 13 to the HDD control unit 113. , Rename, read request, store image file from other copy system 1'in HDD 113, send image file to client terminal 2 or other copy system 1 '(image file transmission Part), client terminal 2 and other copy JP in the image file to Temu
Sends a JPEG thumbnail file that stores EG thumbnail data (corresponds to a JPEG file response unit for general images), downloads, copies, searches, deletes, renames image files to another copy system 1 '.
Send a read request.

【0066】オペレーションパネル部118は、入出力
制御部12を制御し、LCD19に表示させる操作画面
のデータを作成して、データに基づいた操作画面のLC
D19への表示を入出力制御部12に命じる。また、入
出力制御部12からタッチパネル18の押圧位置を示す
位置データを受信した時には、その時点でLCD19に
表示させている操作画面中における当該押圧位置に重な
る表示項目を特定し、この操作キーに応じた処理を実行
する(即ち、押下された表示項目に対応する処理を実行
する。)。また、入出力制御部12からキーボード23
中の押下されたキーを示す信号を受信した時には、その
キーの種類に対応する処理を実行する。例えば、オペレ
ーションパネル部118は、コピーモードボタン52,
スキャンモードボタン53が押下された場合にはその旨
をマネジメント部14に通知し、何れかのタブが押下さ
れた場合には、そのタブに対応するパラメータを選択す
るための画面を表示し、何れかのパラメータが押下され
た時にはそのパラメータを決定して保持する。そして、
スタートキーが押下された時には、その旨及び保持して
いる各パラメータをマネジメント部114に通知する。
また、オペレーションパネル部118は、マネジメント
部114からのメッセージに応じて、そのメッセージ内
で指定された表示番号に対応する表示画面(コピーモー
ド基本画面,スキャンモード基本画面,等)をLCD1
9上に表示する。
The operation panel section 118 controls the input / output control section 12 to create data of the operation screen to be displayed on the LCD 19, and the LC of the operation screen based on the data is created.
The input / output control unit 12 is instructed to display on D19. Further, when the position data indicating the pressed position of the touch panel 18 is received from the input / output control unit 12, the display item overlapping the pressed position in the operation screen displayed on the LCD 19 at that time is specified, and this operation key is selected. The corresponding process is executed (that is, the process corresponding to the pressed display item is executed). In addition, the input / output control unit 12 to the keyboard 23
When a signal indicating the pressed key is received, the process corresponding to the type of the key is executed. For example, the operation panel unit 118 includes the copy mode button 52,
When the scan mode button 53 is pressed, the management unit 14 is notified of that fact, and when any of the tabs is pressed, a screen for selecting a parameter corresponding to the tab is displayed. When that parameter is pressed, that parameter is determined and held. And
When the start key is pressed, the management unit 114 is notified of the fact and each parameter held therein.
In addition, the operation panel unit 118 displays a display screen (copy mode basic screen, scan mode basic screen, etc.) corresponding to the display number designated in the message in response to the message from the management unit 114.
9 Display on top.

【0067】マネジメント部114は、オペレーション
パネル部118からのコピーモードボタン52又はスキ
ャンモードボタン53の押下通知に従って動作モードを
コピーモード又はスキャンモードに切り換え、コピーモ
ードにおいては、スキャナ部115及び印刷部116を
制御してコピー動作を実行する。また、スキャンモード
においては、スキャナ部115を制御して画像データを
獲得し、この画像データをJPEGファイル又はTIF
Fファイルに変換し、ハードディスク13への格納をH
DD制御部113に依頼する。
The management section 114 switches the operation mode to the copy mode or the scan mode in accordance with the push-down notification of the copy mode button 52 or the scan mode button 53 from the operation panel section 118, and in the copy mode, the scanner section 115 and the printing section 116. To execute the copy operation. In the scan mode, the scanner unit 115 is controlled to acquire image data, and the image data is converted into a JPEG file or TIF.
Convert to F file and save to hard disk 13 as H
Request the DD control unit 113.

【0068】画像読取部としてのスキャナ部115は、
SCSIインタフェース15を制御するためのSCSI
ドライバ及びスキャナ20を制御するためのスキャナド
ライバを含んでおり、マネジメント部114からの指示
に応じて、スキャナ20を動作させ、原稿を読み取って
得られた画像データを受信する。そして、コピーモード
においてはこの画像データを印刷部116へ転送し、ス
キャンモードにおいてはこの画像データをHDD制御部
113へ転送する。
The scanner unit 115 as the image reading unit is
SCSI for controlling the SCSI interface 15
It includes a driver and a scanner driver for controlling the scanner 20, and operates the scanner 20 in response to an instruction from the management unit 114 to receive image data obtained by reading a document. Then, in the copy mode, this image data is transferred to the printing unit 116, and in the scan mode, this image data is transferred to the HDD control unit 113.

【0069】画像ファイル保存部としてのHDD制御部
113は、マネジメント部114及び制御部112から
の依頼に応じてハードディスク13にアクセスして、画
像ファイルの格納,読み出し,コピー,移動,検索,削
除を行うタスクである。
The HDD control unit 113 as an image file storage unit accesses the hard disk 13 in response to a request from the management unit 114 and the control unit 112 to store, read, copy, move, search and delete image files. It is a task to be performed.

【0070】一方、クライアント端末2の通信部302
は、ネットワークアダプタ33を制御するとともにTC
P/IPプロトコル,HTTP(ハイパーテキスト転送
プロトコル)を終端するタスクであり、パケットに格納
されてネットワークNWから送信されてきたデータ(ハ
イパーテキストデータ[“WebExplore.html”132
等],Javaアプレットのクラスファイル,画像ファ
イルを受信してウェッブブラウザ301(又はウェッブ
ブラウザ301上に起動されたJavaアプレット13
3)に渡すとともに、ウェッブブラウザ301(又はウ
ェッブブラウザ301上に起動されたJavaアプレッ
ト133)からサーバ10宛に送出されたデータ(UR
L,各種メッセージ)をパケットに格納してネットワー
クNWへ送出する。
On the other hand, the communication unit 302 of the client terminal 2
Controls the network adapter 33 and TC
This is a task to terminate the P / IP protocol and HTTP (hypertext transfer protocol), and the data stored in the packet and transmitted from the network NW (hypertext data [“WebExplore.html” 132
Etc.], the Java applet 13 that has received the Java applet class file and the image file and has been activated on the web browser 301 (or the Java applet 13 that has been activated on the web browser 301).
3) and data sent to the server 10 from the web browser 301 (or the Java applet 133 started on the web browser 301) (UR).
L, various messages) are stored in packets and sent to the network NW.

【0071】ウェッブブラウザ301は、マウス42及
びキーボード41を介してオペレータから入力された指
示に従って、通信部302に対し、各種データ(UR
L,各種メッセージ)の送信を依頼する。また、URL
に従って何れかのサーバからダウンロードしたハイパー
テキスト(“WebExplore.html”132等)に従って、
ディスプレイ40上に画像を表示する。また、要求に応
じてサーバ10が送信してきたJavaアプレットの各
クラスファイルをRAM32に展開して、Javaアプ
レット(プログラム)133を再現するとともに、この
Javaアプレット133が生成した画像を表示する。
The web browser 301 sends various data (UR) to the communication unit 302 in accordance with an instruction input by the operator via the mouse 42 and keyboard 41.
L, various messages). Also, the URL
According to the hypertext (“WebExplore.html” 132 etc.) downloaded from any server according to
The image is displayed on the display 40. Further, each class file of the Java applet transmitted by the server 10 in response to the request is expanded in the RAM 32 to reproduce the Java applet (program) 133 and display the image generated by the Java applet 133.

【0072】なお、ハイパーテキストデータのうち、特
に“WebExplore.html”132には、Javaアプレッ
ト133のクラスファイルを特定するアプレットクラス
ファイル名称,Javaアプレット133によって生成
された画像を表示する領域を確保するための情報,及
び、このJavaアプレット133に与えられる各種パ
ラメータの定義(例えば、この“WebExplore.html”1
32を送信したコピーシステム1のコピーサーバ10に
画像ファイルの送受信相手として登録されている他のコ
ピーシステム1’やクライアント端末2の名称及びIP
アドレス,等)を、含んでいる。ウェッブブラウザ30
1が何れかのコピーシステム1,1’のコピーサーバ1
0内の“WebExplore.html”132に対応したURLを
送信し、このコピーサーバ10内から“WebExplore.htm
l”132及びJavaアプレット133のクラスファ
イルをダウンロードした場合、起動されたJavaアプ
レット133は、このダウンロード元のコピーサーバ1
0との間で通信を行って、このダウンロード元のコピー
サーバ10に対してのみ直接的なメッセージ送信を行
う。
In the hypertext data, "WebExplore.html" 132, in particular, secures an applet class file name for specifying the class file of the Java applet 133 and an area for displaying an image generated by the Java applet 133. Information and definition of various parameters given to this Java applet 133 (for example, this "WebExplore.html" 1
The name and IP of another copy system 1 ′ or client terminal 2 registered as a transmission / reception partner of the image file in the copy server 10 of the copy system 1 that has transmitted 32.
Address, etc.). Web browser 30
Copy server 1 of either copy system 1, 1 '
The URL corresponding to “WebExplore.html” 132 in 0 is transmitted, and “WebExplore.htm” is sent from within this copy server 10.
When the l ″ 132 and the class file of the Java applet 133 are downloaded, the activated Java applet 133 is the copy server 1 of the download source.
0 is communicated with and the message is directly transmitted only to the copy server 10 of the download source.

【0073】図42は、ウェッブブラウザ301が“We
bExplore.html”132及びJavaアプレット133
に従ってディスプレイ40上に表示する画像(WebExplo
reの初期画面80)を示す。この初期画面80は、ウイ
ンドウズ95(マイクロソフト社の商標)による標準の
アプリケーションウインドウの構成を有している。即
ち、この初期画面80の最上行にはタイトルバー81が
表示され、次の行にはメニューバー82が表示され、次
の行にはツールバー83が表示される。また、初期画面
の最下行には、ステータスバー84が表示されている。
ツールバー83とステータスバー84との間の領域は、
左右二つの窓85,86に分割されている。
In FIG. 42, the web browser 301 displays "We
bExplore.html ”132 and Java applet 133
Image displayed on the display 40 according to (WebExplo
The initial screen 80) of re is shown. The initial screen 80 has a standard application window structure based on Windows 95 (trademark of Microsoft Corporation). That is, the title bar 81 is displayed on the top line of the initial screen 80, the menu bar 82 is displayed on the next line, and the toolbar 83 is displayed on the next line. A status bar 84 is displayed on the bottom line of the initial screen.
The area between the toolbar 83 and the status bar 84 is
It is divided into two windows 85 and 86 on the left and right.

【0074】タイトルバー81には、Javaアプレッ
ト133のタイトル「WebExplore」,及び、通常のコン
トロールボックス,最小化ボタン,最大化ボタン,閉じ
るボタンが描かれている。
In the title bar 81, the title "WebExplore" of the Java applet 133, a normal control box, a minimize button, a maximize button, and a close button are drawn.

【0075】また、メニューバー82には、「ファイ
ル」,「編集」,「表示」,「ツール」,「ヘルプ」の
各項目が表記されている。この「ファイル」がクリック
されると、「削除」,「リネーム」等の項目からなるプ
ルダウンメニューがさらに表示される。同様に、「編
集」がクリックされると、「コピー」,「貼り付け」等
の項目からなるプルダウンメニューが表示される。同様
に、「表示」がクリックされると、図43に拡大して示
すように、「ファイルリスト」及び「サムネイル」の項
目からなるプルダウンメニューが表示される。さらに、
このプルダウンメニューから「サムネイル」がクリック
されると、「3」「6」「9」の何れかの数を選択する
ためのメニューが表示される。また、「ツール」がクリ
ックされると、「検索」等の項目からなるプルダウンメ
ニューが表示される。
Further, in the menu bar 82, each item of "file", "edit", "display", "tool" and "help" is described. When this "file" is clicked, a pull-down menu including items such as "delete" and "rename" is further displayed. Similarly, when "Edit" is clicked, a pull-down menu including items such as "Copy" and "Paste" is displayed. Similarly, when "display" is clicked, a pull-down menu including items of "file list" and "thumbnail" is displayed as shown in an enlarged view in FIG. further,
When "thumbnail" is clicked from this pull-down menu, a menu for selecting any number of "3", "6", and "9" is displayed. When "Tool" is clicked, a pull-down menu including items such as "Search" is displayed.

【0076】また、ツールバー83には、切り取りボタ
ン83a,コピーボタン83b,検索ボタン83c,削
除ボタン83d等が、描画されている。
Further, a cut button 83a, a copy button 83b, a search button 83c, a delete button 83d, etc. are drawn on the toolbar 83.

【0077】また、ステータスバー84には、選択され
たディレクトリに使用可能な空ディスク容量が表示され
る。
The status bar 84 also displays the free disk space available for the selected directory.

【0078】また、左の窓85には、このJavaアプ
レット133から参照可能なディレクトリのディレクト
リ名が、「ネットワーク」を頂点としてツリー構造をな
すように表示されている。なお、この窓においては、自
クライアント端末2も、“WebExplore.html”132及
びJavaアプレット133のクラスファイルの送信元
のコピーサーバ10も、このコピーサーバ10に登録さ
れている他のコピーシステム1’のコピーサーバ10や
クライアント端末2も、夫々が一つのディレクトリをな
すものとして扱われるので、オペレータは、装置の異同
を意識することなく常に同じ動作でファイルの操作を行
うことができる。この左の窓85には、初期状態におい
ては、“WebExplore.html”132の送信元コピーサー
バ10の名称,このコピーサーバ10に登録されている
他のコピーシステム1’のコピーサーバ10やクライア
ント端末2の名称,及び、自クライアント端末を意味す
る「My Computer」が、「Network」の下階層のディレク
トリとして表示されている。図42の例では、“WebExp
lore.html”132の送信元コピーサーバ10の名称「O
DAE241」,このODAE241に登録されている他のコピーシ
ステム1’のコピーサーバ10の名称「ODAE240」及び
「ODAE145」,並びに、「My Computer」が、表示されて
いる。
In the left window 85, the directory names of the directories that can be referred to by the Java applet 133 are displayed in a tree structure with "Network" as the apex. In this window, the client terminal 2 itself, the copy server 10 that is the transmission source of the class files of the “WebExplore.html” 132 and the Java applet 133, and the other copy system 1 ′ registered in this copy server 10 are also included. Since the copy server 10 and the client terminal 2 are also treated as one directory, the operator can always operate the file by the same operation without being aware of the difference between the devices. In the left window 85, in the initial state, the name of the source copy server 10 of “WebExplore.html” 132, the copy server 10 of another copy system 1 ′ registered in this copy server 10 and the client terminal The name “2” and “My Computer” meaning the own client terminal are displayed as a directory under the “Network”. In the example of FIG. 42, "WebExp
The name of the transmission source copy server 10 of lore.html "132 is" O
DAE241 ", the names" ODAE240 "and" ODAE145 "of the copy server 10 of the other copy system 1'registered in this ODAE241, and" My Computer "are displayed.

【0079】また、右の窓86には、左の窓85におい
てクリックされることによって選択されたディレクトリ
内のファイル及びサブディレクトリに対応したアイコン
及びその名称が、列挙されて表示される。なお、この右
の窓86の下方には、前頁ボタン86a及び次頁ボタン
86bが表示されている。これらのボタンについての説
明は、後で行う。
Further, in the right window 86, icons and their names corresponding to the files and subdirectories in the directory selected by clicking in the left window 85 are listed and displayed. Below the right window 86, a previous page button 86a and a next page button 86b are displayed. A description of these buttons will be given later.

【0080】(各タスクによる処理)以下、上述した各
タスク及び各プログラムの動作を、順番に説明する。
(Processing by Each Task) The operation of each task and each program described above will be described below in order.

【0081】<オペレーションパネル部>最初に、オペ
レーションパネル部118による処理を、図4のフロー
チャートを参照して説明する。このオペレーションパネ
ル部118は、起動直後のS002において、図35に
示すコピーモード基本操作画面を、LCD19上に表示
する。
<Operation Panel Section> First, the processing by the operation panel section 118 will be described with reference to the flowchart of FIG. The operation panel unit 118 displays the copy mode basic operation screen shown in FIG.

【0082】次のS002では、オペレーションパネル
部118は、マネジメント部114から何らかのメッセ
ージを受信したか否かをチェックする。そして、何らメ
ッセージを受信していない場合には、S003におい
て、画面中の何れかのボタン又はキーボード23中の何
れかのキーが押下されたか否かをチェックする。そし
て、全く押下がなされていない場合には、処理をS00
2に戻す。
At the next step S002, the operation panel unit 118 checks whether or not any message is received from the management unit 114. If no message is received, it is checked in S003 whether any button on the screen or any key on the keyboard 23 is pressed. Then, if the button has not been pressed at all, the process proceeds to S00.
Return to 2.

【0083】以上のS002及びS003のループ処理
を繰り返している間に画面中の何れかのボタン又はキー
ボード23中の何れかのキーが押下された場合には、オ
ペレーションパネル部118は、S004において、何
が押下されたのかを判定する。そして、キーボード23
中のスタートキー,画面中のコピーモードボタン52又
はスキャンモードボタン53が押下された場合には、処
理をS006に進め、それ以外のキー又はボタンが押下
された場合には、処理をS005に進める。このS00
5では、押下されたキー又はボタンに対応する処理が実
行される。例えば、図35に示すコピーモード基本操作
画面又は図36に示すスキャンモード基本画面中の何れ
かのタブが押下された場合には、そのタブに対応するパ
ラメータの選択肢の一覧を中央カラム51に表示をし、
その中央カラム51中の何れかの具体的設定値が押下さ
れた場合には、その選択肢がそのパラメータの値として
RAM11内に設定される。このS005を完了する
と、オペレーションパネル部118は、処理をS002
に戻す。
If any button on the screen or any key on the keyboard 23 is pressed while repeating the above-described loop processing of S002 and S003, the operation panel unit 118, in S004, Determine what was pressed. And the keyboard 23
If the internal start key, the copy mode button 52 or the scan mode button 53 in the screen is pressed, the process proceeds to S006, and if any other key or button is pressed, the process proceeds to S005. . This S00
In 5, the processing corresponding to the pressed key or button is executed. For example, when any tab on the copy mode basic operation screen shown in FIG. 35 or the scan mode basic screen shown in FIG. 36 is pressed, a list of parameter options corresponding to the tab is displayed in the central column 51. And
When any specific set value in the center column 51 is pressed, the option is set in the RAM 11 as the value of the parameter. When this S005 is completed, the operation panel unit 118 performs the processing in S002.
Return to.

【0084】一方、S006では、オペレーションパネ
ル部118は、押下されたキー又はボタンに応じたキー
情報メッセージをマネジメント部114に対して送信す
る。具体的には、オペレーションパネル部118は、コ
ピーモードボタン52又はスキャンモードボタン53が
押下された場合には、押下されたボタンの種類を示すキ
ー情報メッセージをマネジメント部114へ送信する。
また、スタートキーが押下された場合には、スタートキ
ーが押下された旨及び、現在RAM11に設定されてい
る各パラメータの設定値を格納したキー情報メッセージ
をマネジメント部114へ送信する。このS006を完
了すると、オペレーションパネル部118は、処理をS
002に戻す。
On the other hand, in S006, the operation panel unit 118 transmits a key information message corresponding to the pressed key or button to the management unit 114. Specifically, when the copy mode button 52 or the scan mode button 53 is pressed, the operation panel unit 118 sends a key information message indicating the type of the pressed button to the management unit 114.
When the start key is pressed, a key information message storing that the start key has been pressed and the setting values of the parameters currently set in the RAM 11 is transmitted to the management unit 114. When this S006 is completed, the operation panel unit 118 executes the processing in S
Return to 002.

【0085】これに対して、マネジメント部114から
何れかのメッセージを受信したとS002にて判定した
場合には、オペレーションパネル部118は、S007
において、受信したメッセージの内容をチェックする。
そして、受信したメッセージが表示切換メッセージ(S
105,S109,S111,S122,S124参
照)であったら、オペレーションパネル部118は、S
008において、受信した表示切換メッセージ内の表示
番号に対応した表示を実行する。例えば、スキャンモー
ド基本操作画面に対応した表示番号が表示切換メッセー
ジ内に記載されていた場合には、スキャンモード基本操
作画面をLCD19上に表示する。また、コピーモード
基本操作画面に対応した表示番号が表示切換メッセージ
内に記載されていた場合には、コピーモード基本操作画
面をLCD19上に表示する。このS008を完了する
と、オペレーションパネル部118は、処理をS002
に戻す。
On the other hand, when it is determined in S002 that any message has been received from the management unit 114, the operation panel unit 118 causes the operation panel unit 118 to execute S007.
At, the contents of the received message are checked.
Then, the received message is the display switching message (S
105, S109, S111, S122, S124), the operation panel unit 118 is
At 008, the display corresponding to the display number in the received display switching message is executed. For example, when the display number corresponding to the scan mode basic operation screen is described in the display switching message, the scan mode basic operation screen is displayed on the LCD 19. When the display number corresponding to the copy mode basic operation screen is written in the display switching message, the copy mode basic operation screen is displayed on the LCD 19. When this S008 is completed, the operation panel unit 118 executes the processing in S002.
Return to.

【0086】一方、S009では、オペレーションパネ
ル部118は、受信したメッセージに応じたその他の処
理を実行する。このS009を完了すると、オペレーシ
ョンパネル部118は、処理をS002に戻す。
On the other hand, in step S009, the operation panel unit 118 executes other processing according to the received message. When S009 is completed, the operation panel unit 118 returns the process to S002.

【0087】<マネジメント部>次に、マネジメント部
114による処理を、図5及び図6に基づいて説明す
る。このマネジメント部114は、S101では、オペ
レーションパネル部118,HDD制御部113,スキ
ャナ部115又は印刷部116からのメッセージの受信
を待つ。
<Management Unit> Next, the process performed by the management unit 114 will be described with reference to FIGS. In S101, the management unit 114 waits for reception of a message from the operation panel unit 118, the HDD control unit 113, the scanner unit 115 or the printing unit 116.

【0088】何れかのメッセージを受信すると、マネジ
メント部114は、次のS102において、受信したメ
ッセージの種類をチェックする。そして、マネジメント
部114は、オペレーションパネル部118からのキー
情報メッセージを受信した場合(S006参照)には処
理をS107へ進め、スキャナ部115又はHDD制御
部113からの処理終了メッセージを受信した場合(S
219,S363,S374参照)には処理をS103
へ進め、スキャナ部115からのスキャナ動作状態通知
メッセージを受信した場合(S203参照)には処理を
S121へ進め、スキャナ部115からのエラーメッセ
ージを受信した場合(S207参照)には処理をS11
7へ進め、その他のメッセージを受信した場合には、処
理をS120へ進める。
Upon receipt of any message, the management unit 114 checks the type of the received message in the next S102. Then, when the management unit 114 receives the key information message from the operation panel unit 118 (see S006), the process proceeds to S107, and when the process end message is received from the scanner unit 115 or the HDD control unit 113 ( S
219, S363, and S374), the process is performed in S103.
If the scanner operation state notification message is received from the scanner unit 115 (see S203), the process proceeds to S121. If the error message from the scanner unit 115 is received (see S207), the process proceeds to S11.
7, and if another message is received, the process proceeds to S120.

【0089】S107では、マネジメント部114は、
キー情報メッセージに含まれる押下されたキー又はボタ
ンの種類をチェックする。そして、コピーモードボタン
52が押下された旨が含まれている場合には、マネジメ
ント部114は、S108において、現在の設定モード
をコピーモードとする。次のS109では、マネジメン
ト部114は、コピーモード基本操作画面(図35)を
表示させるための表示番号を設定した表示切替メッセー
ジを、オペレーションパネル部118に対して送信す
る。このS109を完了すると、マネジメント部114
は、処理をS101に戻す。
At S107, the management unit 114
Check the type of the pressed key or button included in the key information message. Then, when the copy mode button 52 includes the fact that the copy mode button 52 is pressed, the management unit 114 sets the current setting mode to the copy mode in S108. In the next step S109, the management unit 114 transmits to the operation panel unit 118 a display switching message in which a display number for displaying the copy mode basic operation screen (FIG. 35) is set. When this S109 is completed, the management unit 114
Returns the process to S101.

【0090】これに対して、スキャンモードボタン53
が押下された旨が含まれているとS107にて判定した
場合には、マネジメント部114は、S110におい
て、現在の設定モードをスキャンモードとする。次のS
111では、マネジメント部114は、スキャンモード
基本操作画面(図36)を表示させるための表示番号を
設定した表示切替メッセージを、オペレーションパネル
部118に対して送信する。このS111を完了する
と、マネジメント部114は、処理をS101に戻す。
On the other hand, the scan mode button 53
When it is determined in S107 that the button has been pressed, the management unit 114 sets the current setting mode to the scan mode in S110. Next S
In 111, the management unit 114 transmits a display switching message in which a display number for displaying the scan mode basic operation screen (FIG. 36) is set to the operation panel unit 118. When this S111 is completed, the management unit 114 returns the processing to S101.

【0091】これに対して、スタートキーが押下された
旨が含まれているとS107にて判定した場合には、マ
ネジメント部114は、S112において、現在設定さ
れているモードがコピーモードであるかスキャンモード
であるかをチェックする。そして、スキャンモードが設
定されている場合には、マネジメント部114は、S1
14において、スキャナ部115に対して、スキャナ動
作確認メッセージを送信する。一方、コピーモードが設
定されている場合には、マネジメント部114は、S1
13において、スキャナ部115及び印刷部116に対
してコピー実行依頼を行い、スキャナ部115に対して
スキャナ20から獲得した画像データ(スキャンデー
タ)を印刷部116へ転送させるとともに、印刷部11
6に対してこのスキャンデータに基づいた印字をプリン
タ21に行わさせる。何れの場合においても、マネジメ
ント部114は、処理完了後に処理をS101に戻す。
On the other hand, if it is determined in S107 that the start key is pressed, the management unit 114 determines in S112 whether the currently set mode is the copy mode. Check if it is in scan mode. Then, when the scan mode is set, the management unit 114 sets the S1
At 14, the scanner operation confirmation message is transmitted to the scanner unit 115. On the other hand, when the copy mode is set, the management unit 114 sets S1.
13, a copy execution request is issued to the scanner unit 115 and the printing unit 116, and the image data (scan data) acquired from the scanner 20 is transferred to the printing unit 116 by the scanning unit 115.
The printer 21 is caused to perform printing based on this scan data. In any case, the management unit 114 returns the process to S101 after the process is completed.

【0092】一方、スキャナ部115からのスキャナ動
作状態通知メッセージ(S203参照)を受信した場合
に実行されるS121では、マネジメント部114は、
このスキャナ動作状態通知情報メッセージに含まれるス
キャナの状態がビジー状態を示すかアイドル状態を示す
かをチェックする。そして、ビジー状態を示す場合に
は、マネジメント部114は、S122において、ビジ
ーを示す表示を行うための表示番号を設定した表示切替
メッセージを、オペレーションパネル部118に対して
送信する。このS122の完了後、マネジメント部11
4は、処理をS101に戻す。
On the other hand, in S121 executed when the scanner operation status notification message (see S203) is received from the scanner unit 115, the management unit 114
It is checked whether the scanner status included in the scanner operation status notification information message indicates a busy status or an idle status. Then, in the case of indicating the busy state, the management unit 114 transmits, in S122, the display switching message in which the display number for performing the display indicating the busy is set to the operation panel unit 118. After the completion of S122, the management unit 11
4 returns the process to S101.

【0093】これに対して、アイドル状態を示す場合に
は、マネジメント部114は、S123において、HD
D制御部113に対して、「スキャン及びHDD格納依
頼」メッセージを送信する。「スキャン及びHDD格納
依頼」メッセージには、パラメータとして、キー情報メ
ッセージに格納されていた原稿サイズパラメータ,解像
度パラメータ,格納形式パラメータ(二値画像データで
あるか、256階調グレースケール画像データである
か、24ビットRGB画像データであるか、TIFFフ
ァイルに格納するか、JPEGファイルに格納する
か),濃度調整パラメータ,RGB調整パラメータ,彩
度及び色相調整パラメータ,給紙位置パラメータ(スキ
ャナ20上で原稿がフラットベットにセットされている
か、ADFにセットされているか),片面スキャン又は
両面スキャンの指定パラメータが、含まれている。
On the other hand, in the case of indicating the idle state, the management section 114 proceeds to the HD in S123.
A “scan and HDD storage request” message is sent to the D control unit 113. In the “scan and HDD storage request” message, as parameters, the document size parameter, the resolution parameter, and the storage format parameter (binary image data or 256 grayscale grayscale image data stored in the key information message are stored. , 24-bit RGB image data, whether to store in TIFF file or JPEG file), density adjustment parameter, RGB adjustment parameter, saturation and hue adjustment parameter, paper feed position parameter (on scanner 20) Whether the original is set on the flat bed or the ADF), single-sided scanning or double-sided scanning designation parameters are included.

【0094】次のS124では、マネジメント部114
は、スキャン中を示す表示を行うための表示番号を設定
した表示切替メッセージを、オペレーションパネル部1
18に対して送信する。このS124の完了後、マネジ
メント部114は、処理をS101に戻す。
At the next step S124, the management unit 114
Displays a display switching message in which a display number for displaying that scanning is set is displayed on the operation panel unit 1
Send to 18. After completion of S124, the management unit 114 returns the processing to S101.

【0095】一方、スキャナ部115又はHDD制御部
113からの処理終了メッセージ(S219,S36
3,S374参照)を受信した場合に実行されるS10
3では、マネジメント部114は、現在スキャンモード
に設定されているか否かをチェックする。そして、スキ
ャンモードに設定されていない場合(即ち、コピーモー
ドに設定されている場合)には、マネジメント部114
は、S106において、コピーモードに対応した処理を
実行した後に、処理をS101に戻す。
On the other hand, the processing end message (S219, S36) from the scanner unit 115 or the HDD control unit 113.
3, see S374), which is executed when S10 is received.
In 3, the management unit 114 checks whether or not the scan mode is currently set. If the scan mode is not set (that is, the copy mode is set), the management unit 114
Returns the process to S101 after executing the process corresponding to the copy mode in S106.

【0096】これに対して、現在スキャンモードに設定
されている場合には、マネジメント部114は、S10
4において、スキャナ部115及びHDD制御部113
の双方から処理終了メッセージを受信したか否かをチェ
ックする。そして、マネジメント部114は、未だ双方
から受信していない場合には、処理をそのままS101
に戻すが、双方から受信している場合には、S105に
進める。このS105では、マネジメント部114は、
通常のスキャンモード基本操作画面(図36)を表示さ
せるための表示番号を設定した表示切替メッセージを、
オペレーションパネル部118に対して送信する。S1
05の完了後、マネジメント部114は、処理をS10
1に戻す。
On the other hand, when the scan mode is currently set, the management section 114 sets the S10
4, the scanner unit 115 and the HDD control unit 113
It is checked whether or not the processing end message is received from both of the above. Then, when the management unit 114 has not received the information from both parties, the processing is directly performed in S101.
However, if it is received from both sides, the process proceeds to S105. In this S105, the management unit 114
A display switch message that sets the display number for displaying the normal scan mode basic operation screen (Fig. 36) is displayed.
It is transmitted to the operation panel unit 118. S1
After the completion of 05, the management unit 114 executes the processing in S10.
Return to 1.

【0097】一方、スキャナ部115からのエラーメッ
セージを受信した場合(S207参照)に実行されるS
117では、マネジメント部114は、現在スキャンモ
ードに設定されているか否かをチェックする。そして、
スキャンモードに設定されていない場合(即ち、コピー
モードに設定されている場合)には、マネジメント部1
14は、S119において、コピーモードに対応した処
理を実行した後に、処理をS101に戻す。
On the other hand, if an error message is received from the scanner unit 115 (see S207), S is executed.
At 117, the management unit 114 checks whether or not the scan mode is currently set. And
If the scan mode is not set (that is, the copy mode is set), the management unit 1
After executing the process corresponding to the copy mode in S119, the process returns to S101.

【0098】これに対して、現在スキャンモードに設定
されている場合には、マネジメント部114は、S11
8において、スキャナ部115及びHDD制御部113
に対して、キャンセルメッセージを送信する。このS1
18を完了すると、マネジメント部114は、処理をS
101に戻す。
On the other hand, when the scan mode is currently set, the management section 114 sets the S11
8, the scanner unit 115 and the HDD control unit 113
A cancel message is sent to. This S1
When step 18 is completed, the management unit 114 S
Return to 101.

【0099】一方、その他のメッセージを受信した場合
に実行されるS120では、マネジメント部114は、
そのメッセージに対応した処理を実行する。そして、こ
のS120を完了すると、マネジメント部114は、処
理をS101に戻す。
On the other hand, in S120 executed when another message is received, the management unit 114
The process corresponding to the message is executed. Then, when this S120 is completed, the management unit 114 returns the processing to S101.

【0100】<スキャナ部>次に、スキャナ部115に
よる処理を、図7及び図8に基づいて説明する。このス
キャナ部115は、S201では、マネジメント部11
4又はHDD制御部113からのメッセージの受信を待
っている。
<Scanner Unit> Next, the processing by the scanner unit 115 will be described with reference to FIGS. 7 and 8. In S201, the scanner unit 115 has the management unit 11
4 or waiting for a message from the HDD control unit 113.

【0101】何れかのメッセージを受信すると、スキャ
ナ部115は、S202において、受信したメッセージ
の種類をチェックする。そして、マネジメント部114
からのスキャナ動作確認要求メッセージを受信した場合
(S114参照)には処理をS203へ進め、HDD制
御部113からのスキャン要求メッセージを受信した場
合(S303参照)には処理をS204へ進め、マネジ
メント部114からのキャンセルメッセージを受信した
場合(S118参照)には処理をS208へ進め、マネ
ジメント部114からのコピー実行依頼を受信した場合
(S113)には処理をS209へ進め、その他のメッ
セージを受信した場合には処理をS210へ進める。
Upon receiving any message, the scanner section 115 checks the type of the received message in S202. Then, the management unit 114
If the scanner operation confirmation request message from the HDD control unit 113 is received (see S114), the process proceeds to S203, and if the scan request message from the HDD control unit 113 is received (see S303), the process proceeds to S204. When the cancel message from 114 is received (see S118), the process proceeds to S208, and when the copy execution request from the management unit 114 is received (S113), the process proceeds to S209, and other messages are received. In that case, the process proceeds to S210.

【0102】S203では、マネジメント部114は、
スキャナ20が現在動作中(ビジー状態)であるか待機
中(アイドル状態)であるかを調査し、その調査結果を
セットしたスキャナ動作状態通知メッセージを、マネジ
メント部114に対して送信する。このS203を完了
すると、スキャナ部115は、処理をS201に戻す。
In S203, the management unit 114
It is checked whether the scanner 20 is currently operating (busy state) or waiting (idle state), and a scanner operation state notification message in which the check result is set is transmitted to the management unit 114. Upon completion of S203, the scanner unit 115 returns the process to S201.

【0103】一方、HDD制御部113からのスキャン
要求メッセージを受信した場合(S303参照)に実行
されるS204では、スキャナ部115は、スキャナ2
1の給紙位置がフラットベットであるかADF(オート
ドキュメントフィーダー)であるかをチェックする。そ
して、給紙位置がフラットベットである場合には、スキ
ャナ部115は、処理をそのままS211へ進める。こ
れに対して、給紙位置がADFである場合には、スキャ
ナ部115は、S205において、ADFに原稿がセッ
トされているか否かをチェックする。そして、ADFに
原稿がセットされていない場合には、スキャナ部115
は、S207において、理由(原稿無し)を付したエラ
ーメッセージを、マネジメント部114に対して送信す
る。このS207を完了すると、マネジメント部114
は、処理をS201に戻す。これに対して、ADFに原
稿がセットされている場合には、マネジメント部114
は、スキャナ20を制御して、ADFにセットされた原
稿を読み取り位置へ給紙させる。このS206の完了
後、マネジメント部114は、処理をS211へ進め
る。
On the other hand, in S204 executed when the scan request message is received from the HDD control unit 113 (see S303), the scanner unit 115 causes the scanner 2
It is checked whether the paper feed position of 1 is a flat bed or ADF (auto document feeder). If the paper feed position is the flat bed, the scanner unit 115 advances the process directly to S211. On the other hand, when the paper feed position is the ADF, the scanner unit 115 checks in S205 whether or not the document is set in the ADF. When the document is not set on the ADF, the scanner unit 115
In step S207, the error message with the reason (no original) is sent to the management unit 114. When this S207 is completed, the management unit 114
Returns the process to S201. On the other hand, when the document is set in the ADF, the management unit 114
Controls the scanner 20 to feed the document set in the ADF to the reading position. After the completion of S206, the management unit 114 advances the process to S211.

【0104】S211では、マネジメント部114は、
スキャナ20を制御して、HDD制御部113から受信
したスキャン要求メッセージ中の各パラメータに従った
スキャンを実行する。
At S211, the management unit 114
The scanner 20 is controlled to execute the scan according to each parameter in the scan request message received from the HDD control unit 113.

【0105】次のS212では、マネジメント部114
は、スキャナ20からnライン分のスキャンデータ(二
値画像データ,256階調グレースケール画像データ,
又は24ビットRGB画像データ)を獲得するのを待
つ。そして、nライン分のスキャンデータを獲得する
と、マネジメント部114は、処理をS213へ進め
る。
At the next step S212, the management unit 114
Is scan data for n lines from the scanner 20 (binary image data, 256 gradation grayscale image data,
Or wait to acquire 24-bit RGB image data). Then, when the scan data for n lines is acquired, the management unit 114 advances the process to S213.

【0106】S213では、マネジメント部114は、
スキャナ20から獲得したnライン分のスキャンデータ
を、メッセージに格納してHDD制御部113へ送信す
る。
At S213, the management unit 114
The scan data for n lines acquired from the scanner 20 is stored in a message and transmitted to the HDD control unit 113.

【0107】次のS214では、スキャナ部115は、
一枚の原稿の全ライン分のスキャンを終了したか否かを
チェックする。そして、未だ全ライン分のスキャンを終
了していない場合には、スキャナ部115は、処理をS
212に戻す。これに対して全ライン分のスキャンを終
了した場合には、スキャナ部115は、処理をS215
に進める。
At the next step S214, the scanner section 115
It is checked whether scanning of all lines of one document has been completed. Then, if the scanning of all lines has not been completed, the scanner unit 115 performs the processing in S
Return to 212. On the other hand, when the scanning for all lines is completed, the scanner unit 115 executes the processing in S215.
Proceed to.

【0108】S215では、スキャナ部115は、S2
04と同様に、スキャナ21の給紙位置がフラットベッ
トであるかADF(オートドキュメントフィーダー)で
あるかをチェックする。そして、給紙位置がフラットベ
ットである場合には、スキャナ部115は、処理をS2
18へ進める。これに対して、給紙位置がADFである
場合には、スキャナ部115は、S216において、A
DFにセットされている原稿が残っているか否かをチェ
ックする。そして、ADFに原稿が残ってる場合には、
スキャナ部115は、S217において、HDD制御部
113に対して、「残り頁有り」と設定したスキャン終
了メッセージを送信した後に、処理をS201に戻す。
これに対して、ADFに原稿が残っていない場合には、
処理をS218に進める。
In step S215, the scanner unit 115 causes the scanner portion 115
Similar to 04, it is checked whether the paper feeding position of the scanner 21 is the flat bed or the ADF (auto document feeder). Then, when the paper feeding position is the flat bed, the scanner unit 115 performs the processing in S2.
Proceed to 18. On the other hand, when the paper feeding position is ADF, the scanner unit 115 determines that the A
It is checked whether or not the document set in the DF remains. And if there is any document left in the ADF,
In step S217, the scanner unit 115 transmits a scan end message in which “remaining pages exist” to the HDD control unit 113, and then the process returns to step S201.
On the other hand, if no document remains in the ADF,
The process proceeds to S218.

【0109】S218では、スキャナ部115は、HD
D制御部113に対して、「残り頁無し」と設定したス
キャン終了メッセージを送信する。次のS219では、
スキャナ部115は、マネジメント部114に対して、
処理終了メッセージを送信する。このS219を完了す
ると、スキャナ部115は、処理をS201に戻す。
In step S218, the scanner unit 115 determines whether the HD
A scan end message in which “no remaining pages” is set is transmitted to the D control unit 113. In the next S219,
The scanner unit 115 is different from the management unit 114 in that
Send a processing end message. When S219 is completed, the scanner unit 115 returns the processing to S201.

【0110】一方、マネジメント部114からのキャン
セルメッセージを受信した場合(S118参照)には実
行されるS208では、スキャナ部115は、スキャナ
20の動作を中止させ、アイドル状態に戻す。このS2
08を完了すると、スキャナ部115は、処理をS20
1に戻す。
On the other hand, when the cancel message is received from the management unit 114 (see S118), the scanner unit 115 suspends the operation of the scanner 20 and returns it to the idle state in S208. This S2
Upon completion of 08, the scanner unit 115 executes the process in S20.
Return to 1.

【0111】一方、マネジメント部114からのコピー
実行依頼を受信した場合(S113)に実行されるS2
09では、スキャナ部115は、スキャナ20を制御し
て原稿を読み取らせ、スキャンデータを獲得するととも
に、獲得したスキャンデータを印刷部116へ転送し
て、コピー動作を実行させる。このS209を完了する
と、スキャナ部115は、処理をS201に戻す。
On the other hand, when a copy execution request is received from the management unit 114 (S113), S2 is executed.
In 09, the scanner unit 115 controls the scanner 20 to read a document, acquire scan data, transfer the acquired scan data to the printing unit 116, and execute a copy operation. Upon completion of S209, the scanner unit 115 returns the processing to S201.

【0112】一方、その他のメッセージを受信した場合
に実行されるS210では、スキャナ部115は、その
メッセージに対応した処理を実行する。このS210を
完了すると、スキャナ部115は、処理をS201に戻
す。
On the other hand, in S210, which is executed when another message is received, the scanner section 115 executes the process corresponding to the message. When S210 is completed, the scanner unit 115 returns the process to S201.

【0113】<HDD制御部>次に、HDD制御部11
3による処理を、図9乃至図15に基づいて説明する。
このHDD制御部113は、S301では、マネジメン
ト部114又はスキャナ部115からのメッセージの受
信を待つ。
<HDD Control Unit> Next, the HDD control unit 11
The process according to No. 3 will be described with reference to FIGS. 9 to 15.
In S301, the HDD control unit 113 waits for a message from the management unit 114 or the scanner unit 115.

【0114】何れかのメッセージを受信すると、HDD
制御部113は、次のS302において、受信したメッ
セージの種類をチェックする。そして、HDD制御部1
13は、マネジメント部114からの「スキャン及びH
DD格納依頼」メッセージを受信した場合(S123参
照)には処理をS303へ進め、スキャナ部115から
のスキャンデータを受信した場合(S213)には処理
をS304へ進め、スキャナ部115からのスキャン終
了メッセージを受信した場合(S217,S218参
照)には処理をS305へ進め、マネジメント部114
からのキャンセルメッセージを受信した場合(S118
参照)には処理をS306へ進め、その他のメッセージ
を受信した場合には、処理をS307へ進める。
When any message is received, the HDD
In the next step S302, the control unit 113 checks the type of the received message. Then, the HDD control unit 1
Reference numeral 13 indicates “scan and H from the management unit 114.
When the "DD storage request" message is received (see S123), the process proceeds to S303, and when the scan data from the scanner unit 115 is received (S213), the process proceeds to S304, and the scan from the scanner unit 115 ends. When the message is received (see S217 and S218), the process proceeds to S305 and the management unit 114
When the cancel message from is received (S118
(See), the process proceeds to S306, and if another message is received, the process proceeds to S307.

【0115】S303では、HDD制御部113は、ス
キャナ部115に対してスキャン要求メッセージを送信
する。このスキャン要求メッセージには、パラメータと
して、「スキャン及びHDD格納依頼」メッセージに格
納されていた原稿サイズパラメータ,解像度パラメー
タ,格納形式パラメータ,濃度調整パラメータ,RGB
調整パラメータ,彩度及び色相調整パラメータ,給紙位
置パラメータ,片面スキャン又は両面スキャンの指定パ
ラメータが、そのまま格納される。このS303を完了
すると、HDD制御部113は、処理をS301に戻
す。
In S303, the HDD control section 113 sends a scan request message to the scanner section 115. In this scan request message, as parameters, the document size parameter, resolution parameter, storage format parameter, density adjustment parameter, RGB stored in the “scan and HDD storage request” message are stored.
The adjustment parameters, the saturation and hue adjustment parameters, the paper feed position parameters, and the single-sided scan or double-sided scan designation parameters are stored as they are. Upon completion of S303, the HDD control unit 113 returns the process to S301.

【0116】一方、スキャナ部115からのスキャンデ
ータを受信した場合(S213参照)に実行されるS3
04では、HDD制御部113は、マネジメント部11
4からの「スキャン及びHDD格納依頼」メッセージに
格納されていた格納形式パラメータによって、JPEG
ファイルが指定されているかTIFFファイルが指定さ
れているかをチェックする。そして、JPEGファイル
が指定されている場合には処理をS308へ進め、TI
FFファイルが指定されている場合には処理をS331
へ進める。
On the other hand, when scan data is received from the scanner unit 115 (see S213), S3 is executed.
In 04, the HDD control unit 113 is the management unit 11
According to the storage format parameter stored in the “scan and HDD storage request” message from
Check if a file is specified or a TIFF file is specified. When the JPEG file is designated, the process proceeds to S308 and the TI
When the FF file is designated, the processing is S331.
Proceed to.

【0117】S308では、HDD制御部113は、受
信したスキャンデータが、何れかの頁の先頭行を含むス
キャンデータであるか否かをチェックする。そして、受
信したスキャンデータが何れかの頁の先頭行を含むスキ
ャンデータである場合には、HDD制御部113は、処
理をS309に進める。
In S308, the HDD controller 113 checks whether the received scan data is the scan data including the top row of any page. Then, if the received scan data is scan data including the top row of any page, the HDD control unit 113 advances the process to S309.

【0118】S309では、HDD制御部113は、S
303にてスキャン要求メッセージをスキャナ部115
へ送信してから最初の頁のスキャンデータを受信したの
か否かをチェックする。そして、HDD制御部113
は、2頁以降のスキャンデータを受信したのである場合
には、処理をS314へ進め、最初の頁のスキャンデー
タを受信したのである場合には、処理をS310へ進め
る。
In S309, the HDD control section 113 executes S
The scanner unit 115 sends a scan request message at 303.
Check if the scan data of the first page has been received after sending to. Then, the HDD control unit 113
Advances the process to S314 if the scan data for the second and subsequent pages has been received, and advances the process to S310 if the scan data for the first page has been received.

【0119】S310では、HDD制御部113は、R
AM11上に用意された作業エリア中、原稿の総頁数分
のOffset of Total JPEG Data領域63−1〜Xに相当
するエリアを、0クリアする(即ち、数値に0をセット
する)。
In S310, the HDD control section 113 reads the R
In the work area prepared on the AM 11, the area corresponding to the Offset of Total JPEG Data areas 63-1 to X corresponding to the total number of pages of the original is cleared to 0 (that is, the numerical value is set to 0).

【0120】次のS311では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、原稿の総
頁数分のOffset of JPEG Thumbnail領域64−1〜Xに
相当するエリアを、0クリアする(即ち、数値に0をセ
ットする)。
At the next step S311, the HDD controller 113
Clears the area corresponding to the Offset of JPEG Thumbnail areas 64-1 to X corresponding to the total number of pages of the document in the work area prepared on the RAM 11 (that is, sets the numerical value to 0).

【0121】次のS312では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、No. of P
ages領域65に相当するエリアを、0クリアする(即
ち、数値に0をセットする)。
At the next step S312, the HDD controller 113
Is the No. of P in the work area prepared on the RAM 11.
The area corresponding to the ages area 65 is cleared to 0 (that is, the numerical value is set to 0).

【0122】次のS313では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、Marker領
域66に相当するエリアに、“Color Copy Station”を
セットする。このS313を完了すると、HDD制御部
113は、処理をS314へ進める。
In the next S313, the HDD control unit 113
Sets "Color Copy Station" in an area corresponding to the Marker area 66 in the work area prepared on the RAM 11. Upon completion of S313, the HDD controller 113 advances the process to S314.

【0123】S314では、HDD制御部113は、R
AM11上に用意された作業エリア中、受信したスキャ
ンデータに対応する頁用のSize of JPEG thumbnail領域
61に相当するエリアを、0クリアする(即ち、数値に
0をセットする)。
In S314, the HDD control section 113 R
In the work area prepared on the AM 11, the area corresponding to the Size of JPEG thumbnail area 61 for the page corresponding to the received scan data is cleared to 0 (that is, the numerical value is set to 0).

【0124】次のS315では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータに対応する頁用のTotal JP
EG Data領域60に格納すべきヘッダ部を作成する。
At the next step S315, the HDD controller 113
Is the Total JP for the page corresponding to the received scan data.
A header part to be stored in the EG Data area 60 is created.

【0125】次のS316では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをJPEG圧縮する。
In the next S316, the HDD control unit 113
Performs JPEG compression on the received scan data.

【0126】次のS317では、HDD制御部113
は、S316にてJPEG圧縮して得られたJPEGデ
ータに基づいて、受信したスキャンデータに対応する頁
用のTotal JPEG Data領域60に格納すべきデータ部を
作成する。
In the next S317, the HDD control unit 113
Creates a data portion to be stored in the page total JPEG data area 60 corresponding to the received scan data, based on the JPEG data obtained by JPEG compression in S316.

【0127】次のS318では、HDD制御部113
は、S315にて作成したヘッダ部とS317にて作成
したデータ部とをJPEGファイルとしてまとめ、仮の
テンポラリーファイル名“ActualData.JPG”を付して、
ハードディスク13の画像ファイル領域134のルート
に格納する。
In the next S318, the HDD control unit 113
Summarizes the header section created in S315 and the data section created in S317 as a JPEG file, and attaches a temporary file name "ActualData.JPG",
It is stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13.

【0128】次のS319では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータに対応する頁用のJPEG thu
mbnail領域62に格納すべきヘッダ部を作成する。
At the next step S319, the HDD control unit 113 is executed.
Is the JPEG thu for the page corresponding to the received scan data.
A header part to be stored in the mbnail area 62 is created.

【0129】次のS320では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをサムネイル用に解像度を
落としつつJPEG圧縮する。
At the next step S320, the HDD controller 113
Performs JPEG compression on the received scan data while reducing the resolution for thumbnails.

【0130】次のS321では、HDD制御部113
は、S319にて作成したヘッダ部とS320にてJP
EG圧縮して得られたJPEGデータとをJPEGファ
イルとしてまとめ、仮にテンポラリーファイル名“Thum
bData.JPG”を付して、ハードディスク13の画像ファ
イル領域134のルートに格納する。
At the next step S321, the HDD controller 113
Is the header part created in S319 and JP in S320.
The JPEG data obtained by EG compression is put together as a JPEG file, and the temporary file name “Thum
bData.JPG ”is added and stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13.

【0131】次のS322では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、受信した
スキャンデータに対応する頁用のSize of JPEG thumbna
il領域61に相当するエリアに、S321に作成したサ
ムネイル用のJPEGファイルのデータ長を設定する。
このS322が完了すると、HDD制御部113は、処
理をS301に戻す。
At the next step S322, the HDD controller 113
Is the Size of JPEG thumbna for the page corresponding to the received scan data in the work area prepared on the RAM 11.
The data length of the JPEG file for thumbnail created in S321 is set in the area corresponding to the il area 61.
Upon completion of S322, the HDD controller 113 returns the process to S301.

【0132】これに対して、受信したスキャンデータが
何れかの頁の先頭行を含むスキャンデータでないとS3
08にて判定した場合には、HDD制御部113は、処
理をS323に進める。このS323では、HDD制御
部113は、受信したスキャンデータをJPEG圧縮す
る。
On the other hand, if the received scan data is not scan data including the top row of any page, S3 is executed.
If the determination is made in 08, the HDD control unit 113 advances the process to S323. In S323, the HDD control unit 113 JPEG-compresses the received scan data.

【0133】次のS324では、HDD制御部113
は、ハードディスク13の画像ファイル領域134に格
納されているJPEGファイル“ActualData.JPG”を読
み出して、そのデータ部に、S323にてJPEG圧縮
して得られたJPEGデータを追加する。
At the next step S324, the HDD control unit 113 is executed.
Reads out the JPEG file “ActualData.JPG” stored in the image file area 134 of the hard disk 13 and adds the JPEG data obtained by JPEG compression in S323 to the data part thereof.

【0134】次のS325では、HDD制御部113
は、S324での追加後のJPEGファイル“ActualDa
ta.JPG”を、ハードディスク13内に上書する。
In the next S325, the HDD control unit 113
Is the JPEG file "ActualDa" after the addition in S324.
Overwrite "ta.JPG" in the hard disk 13.

【0135】次のS326では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをサムネイル用に解像度を
落としつつJPEG圧縮する。
At the next step S326, the HDD control unit 113 is executed.
Performs JPEG compression on the received scan data while reducing the resolution for thumbnails.

【0136】次のS327では、HDD制御部113
は、ハードディスク113の画像ファイル領域134に
格納されているJPEGファイル“ThumbData.JPG”を
読み出して、そのデータ部に、S326にてJPEG圧
縮して得られたJPEGデータを追加する。
At the next step S327, the HDD controller 113
Reads the JPEG file “ThumbData.JPG” stored in the image file area 134 of the hard disk 113, and adds the JPEG data obtained by JPEG compression in S326 to the data portion.

【0137】次のS328では、HDD制御部113
は、S326での追加後のJPEGファイル“ThumbDat
a.JPG”を、ハードディスク13内に上書する。
At the next step S328, the HDD control unit 113 is executed.
Is the JPEG file “ThumbDat after the addition in S326.
a.JPG ”is overwritten on the hard disk 13.

【0138】次のS329では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、受信した
スキャンデータに対応する頁用のSize of JPEG thumbna
il領域61に相当するエリアに、S328に上書したサ
ムネイル用JPEGファイルのデータ長を設定する。こ
のS329が完了すると、HDD制御部113は、処理
をS301に戻す。
At the next step S329, the HDD controller 113
Is the Size of JPEG thumbna for the page corresponding to the received scan data in the work area prepared on the RAM 11.
In the area corresponding to the il area 61, the data length of the JPEG file for thumbnail overwritten in S328 is set. Upon completion of S329, the HDD controller 113 returns the process to S301.

【0139】一方、S331では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータが、何れかの頁の先頭行を
含むスキャンデータであるか否かをチェックする。そし
て、受信したスキャンデータが何れかの頁の先頭行を含
むスキャンデータである場合には、HDD制御部113
は、処理をS332に進める。
On the other hand, in S331, the HDD control unit 113
Checks whether the received scan data is scan data including the top row of any page. If the received scan data is scan data including the top row of any page, the HDD control unit 113
Advances the process to S332.

【0140】S332では、HDD制御部113は、S
303にてスキャン要求メッセージをスキャナ部115
へ送信してから最初の頁のスキャンデータを受信したの
か否かをチェックする。そして、HDD制御部113
は、2頁以降のスキャンデータを受信したのである場合
には、処理をS340へ進め、最初の頁のスキャンデー
タを受信したのである場合には、処理をS333へ進め
る。
In S332, the HDD control section 113 determines the S
The scanner unit 115 sends a scan request message at 303.
Check if the scan data of the first page has been received after sending to. Then, the HDD control unit 113
Advances the process to S340 if the scan data for the second and subsequent pages has been received, and advances the process to S333 if the scan data for the first page has been received.

【0141】S333では、HDD制御部113は、R
AM11上に用意された作業エリア中、原稿の総頁数分
のOffset of TIFF Data領域73−1〜Xに相当するエ
リアを、0クリアする(即ち、数値に0をセットす
る)。
In S333, the HDD control section 113 reads the R
In the work area prepared on the AM 11, the area corresponding to the Offset of TIFF Data areas 73-1 to X corresponding to the total number of pages of the document is cleared to 0 (that is, the numerical value is set to 0).

【0142】次のS334では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、原稿の総
頁数分のOffset of JPEG Thumbnail領域74−1〜Xに
相当するエリアを、0クリアする(即ち、数値に0をセ
ットする)。
At the next step S334, the HDD controller 113
Clears the area corresponding to the Offset of JPEG Thumbnail areas 74-1 to 7-4X corresponding to the total number of pages of the document in the work area prepared on the RAM 11 (that is, sets the numerical value to 0).

【0143】次のS335では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、No. of P
ages領域75に相当するエリアを、0クリアする(即
ち、数値に0をセットする)。
In the next S335, the HDD control unit 113
Is the No. of P in the work area prepared on the RAM 11.
The area corresponding to the ages area 75 is cleared to 0 (that is, the numerical value is set to 0).

【0144】次のS336では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、Marker領
域66に相当するエリアに、“Color Copy Station”を
セットする。
In the next S336, the HDD control unit 113
Sets "Color Copy Station" in an area corresponding to the Marker area 66 in the work area prepared on the RAM 11.

【0145】次のS337では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、第1頁用
のSize of Page 1 JPEG thumbnail領域71−1に相当
するエリアを、0クリアする(即ち、数値に0をセット
する)。
At the next S337, the HDD control unit 113
Clears the area corresponding to the Size of Page 1 JPEG thumbnail area 71-1 for the first page in the work area prepared on the RAM 11 to 0 (that is, sets the numerical value to 0).

【0146】次のS338では、HDD制御部113
は、第1頁用のTIFF Header+Page 1 Data領域70−1
に格納すべきヘッダ部を作成する。
At the next step S338, the HDD control unit 113 is executed.
Is the TIFF Header + Page 1 Data area 70-1 for the first page
Create a header part to be stored in.

【0147】次のS339では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータ及びS338にて作成した
ヘッダ部をTIFFファイルとしてまとめ、仮にテンポ
ラリーファイル名“ActualData.Tif”を付して、ハード
ディスク13の画像ファイル領域134のルートに格納
する。このS339を完了すると、HDD制御部113
は、処理をS342に進める。
In the next S339, the HDD control unit 113
Collects the received scan data and the header part created in S338 as a TIFF file, and temporarily stores the temporary file name “ActualData.Tif” in the root of the image file area 134 of the hard disk 13. When this S339 is completed, the HDD control unit 113
Advances the process to S342.

【0148】これに対して、S340では、HDD制御
部113は、RAM11上に用意された作業エリア中、
受信したスキャンデータに対応する頁用のSize of page
n JPEG thumbnail領域71−nに相当するエリアを、
0クリアする(即ち、数値に0をセットする)。
On the other hand, in S340, the HDD control unit 113 determines that the work area prepared in the RAM 11 is
Size of page for the page corresponding to the received scan data
n JPEG thumbnail area 71-n
Clear 0 (that is, set the value to 0).

【0149】次のS341では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをTIFFファイルのフォ
ーマットに変換し、歌詞にテンポラリーファイル名“Ac
tualData.Tif”を付して、ハードディスク13の画像フ
ァイル領域134のルートに格納する。このS341を
完了すると、HDD制御部113は、処理をS342に
進める。
In the next S341, the HDD control unit 113
Converts the received scan data into the TIFF file format, and adds the temporary file name "Ac
“TualData.Tif” is added and stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13. Upon completion of S341, the HDD control unit 113 advances the process to S342.

【0150】S342では、HDD制御部113は、受
信したスキャンデータに対応する頁用のJPEG thumbnail
領域72−1〜Xに格納すべきヘッダ部を作成する。
In step S342, the HDD control section 113 determines the JPEG thumbnail for the page corresponding to the received scan data.
A header part to be stored in the areas 72-1 to X is created.

【0151】次のS343では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをサムネイル用に解像度を
落としつつJPEG圧縮する。
At the next step S343, the HDD controller 113
Performs JPEG compression on the received scan data while reducing the resolution for thumbnails.

【0152】次のS344では、HDD制御部113
は、S342にて作成したヘッダ部とS342にてJP
EG圧縮して得られたJPEGデータとをJPEGファ
イルとしてまとめ、仮にテンポラリーファイル名“Thum
bData.JPG”を付して、ハードディスク13の画像ファ
イル領域134のルートに格納する。
In the next S344, the HDD control unit 113
Is the header part created in S342 and JP in S342.
The JPEG data obtained by EG compression is put together as a JPEG file, and the temporary file name “Thum
bData.JPG ”is added and stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13.

【0153】次のS345では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、受信した
スキャンデータに対応する頁用のSize of JPEG thumbna
il領域71−1〜Xに相当するエリアに、S344に作
成したサムネイル用JPEGファイルのデータ長を設定
する。このS345が完了すると、HDD制御部113
は、処理をS301に戻す。
In the next S345, the HDD control unit 113
Is the Size of JPEG thumbna for the page corresponding to the received scan data in the work area prepared on the RAM 11.
The data length of the thumbnail JPEG file created in S344 is set in the areas corresponding to the il areas 71-1 to X. When this S345 is completed, the HDD control unit 113
Returns the process to S301.

【0154】これに対して、受信したスキャンデータが
何れかの頁の先頭行を含むスキャンデータでないとS3
31にて判定した場合には、HDD制御部113は、処
理をS346に進める。このS346では、HDD制御
部113は、ハードディスク13の画像ファイル領域1
34に格納されているTIFFファイル“ActualData.T
if”を読み出して、そのデータ部に、受信したスキャン
データを追加する。
On the other hand, if the received scan data is not scan data including the top row of any page, S3 is executed.
When determined in 31, the HDD control unit 113 advances the process to S346. In step S346, the HDD control unit 113 determines the image file area 1 of the hard disk 13.
TIFF file “ActualData.T” stored in 34
Read "if" and add the received scan data to the data part.

【0155】次のS347では、HDD制御部113
は、S346での追加後のTIFFファイル“ActualDa
ta.Tif”を、ハードディスク13内に上書する。
At the next step S347, the HDD controller 113
Is the TIFF file "ActualDa" after the addition in S346.
"ta.Tif" is overwritten in the hard disk 13.

【0156】次のS348では、HDD制御部113
は、受信したスキャンデータをサムネイル用に解像度を
落としつつJPEG圧縮する。
In the next S348, the HDD control unit 113
Performs JPEG compression on the received scan data while reducing the resolution for thumbnails.

【0157】次のS349では、HDD制御部113
は、ハードディスク13の画像ファイル領域134に格
納されているJPEGファイル“ThumbData.JPG”を読
み出して、そのデータ部に、S348にてJPEG圧縮
して得られたJPEGデータを追加する。
At the next step S349, the HDD controller 113
Reads out the JPEG file "ThumbData.JPG" stored in the image file area 134 of the hard disk 13 and adds the JPEG data obtained by JPEG compression in S348 to the data portion.

【0158】次のS350では、HDD制御部113
は、S349での追加後のJPEGファイル“ThumbDat
a.JPG”を、ハードディスク13内に上書する。
At the next step S350, the HDD controller 113
Is the JPEG file “ThumbDat after the addition in S349.
a.JPG ”is overwritten on the hard disk 13.

【0159】次のS351では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、受信した
スキャンデータに対応する頁用のSize of JPEG thumbna
il領域71−1〜Xに相当するエリアに、S350に上
書したサムネイル用JPEGファイルのデータ長を設定
する。このS351が完了すると、HDD制御部113
は、処理をS301に戻す。
At the next step S351, the HDD controller 113
Is the Size of JPEG thumbna for the page corresponding to the received scan data in the work area prepared on the RAM 11.
The data length of the thumbnail JPEG file overwritten in S350 is set in the areas corresponding to the il areas 71-1 to X. When this S351 is completed, the HDD control unit 113
Returns the process to S301.

【0160】一方、スキャナ部115からのスキャン終
了メッセージを受信した場合(S217,S218参
照)に実行されるS305では、HDD制御部113
は、マネジメント部114からの「スキャン及びHDD
格納依頼」メッセージに格納されていた格納形式パラメ
ータによって、JPEGファイルが指定されているかT
IFFファイルが指定されているかをチェックする。そ
して、JPEGファイルが指定されている場合には処理
をS352へ進め、TIFFファイルが指定されている
場合には処理をS364へ進める。
On the other hand, in S305 executed when the scan end message is received from the scanner section 115 (see S217 and S218), the HDD control section 113 is executed.
From the management unit 114, "scan and HDD
Is the JPEG file specified by the storage format parameter stored in the "storage request" message?
Check if an IFF file is specified. Then, if the JPEG file is designated, the process proceeds to S352, and if the TIFF file is designated, the process proceeds to S364.

【0161】S352では、HDD制御部113は、R
AM11上に用意された作業エリア中、スキャン終了が
なされた頁用のOffset of Total JPEG Data領域63に
相当するエリアに、その頁用のTotal JPEG Data領域6
0のオフセット量の適正値(即ち、その頁より前の全頁
分のTotal JPEG Data領域60,Size of JPEG thumbnai
l領域61及びJPEG thumbnail領域62のデータ長総
和)をセットする。
In S352, the HDD controller 113 reads the R
In the work area prepared on the AM 11, the Total JPEG Data area 6 for the page is set in the area corresponding to the Offset of Total JPEG Data area 63 for the page for which scanning has been completed.
An appropriate value of the offset amount of 0 (that is, Total JPEG Data area 60 for all pages before the page, Size of JPEG thumbnai
The total data length of the l area 61 and the JPEG thumbnail area 62) is set.

【0162】次のS353では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、スキャン
終了がなされた頁用のOffset of JPEG Thumbnail領域6
4に相当するエリアに、その頁用のJPEG thumbnail領域
62のオフセット量の適正値(即ち、その頁より前の全
頁分のTotal JPEG Data領域60,Size of JPEG thumbn
ail領域61及びJPEG thumbnail領域62のデータ長総
和+その頁用のTotal JPEG Data領域60及びSize of J
PEG thumbnail領域61のデータ長総和)をセットす
る。
At the next step S353, the HDD control unit 113 is executed.
Is the Offset of JPEG Thumbnail area 6 for the page for which scanning has been completed in the work area prepared on the RAM 11.
An appropriate value of the offset amount of the JPEG thumbnail area 62 for the page (that is, Total JPEG Data area 60 for all pages before the page, Size of JPEG thumbn
Data length sum of ail area 61 and JPEG thumbnail area 62 + Total JPEG Data area 60 and Size of J for the page
PEG thumbnail area 61 total data length) is set.

【0163】次のS354では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、No. of P
ages領域65に相当するエリアの値を、一つインクリメ
ントする。
At the next step S354, the HDD controller 113
Is the No. of P in the work area prepared on the RAM 11.
The value of the area corresponding to the ages area 65 is incremented by one.

【0164】次のS356では、HDD制御部113
は、受信したスキャン終了メッセージに「残り頁有り」
が設定されているか「残り頁無し」が設定されているか
を、チェックする。そして、「残り頁有り」が設定され
ている場合には処理をS357へ進め、「残り頁無し」
が設定されている場合には処理をS360へ進める。
In the next S356, the HDD control unit 113
Indicates "There is a remaining page" in the received scan end message.
Check whether is set or "no remaining pages" is set. If "remaining pages exist" is set, the process advances to step S357 to "remaining pages not exist".
If is set, the process proceeds to S360.

【0165】S357では、HDD制御部113は、ス
キャン終了がなされた頁が最初の頁であるか否かをチェ
ックする。そして、最初の頁であった場合には、HDD
制御部113は、S358において、ハードディスク1
3内のJPEGファイル“ActualData.JPG”及びJPE
Gファイル“ThumbData.JPG”をコンバインし、仮にテ
ンポラリーファイル名“PreviousData.JPG”を付して、
ハードディスク13の画像ファイル領域134のルート
に格納する。このS358の完了後、HDD制御部11
3は、処理をS301に戻す。
In S357, the HDD control unit 113 checks whether the page for which scanning has been completed is the first page. If it is the first page, the HDD
The control unit 113, in S358, the hard disk 1
JPEG file “ActualData.JPG” in 3 and JPE
Combine the G file "ThumbData.JPG", and temporarily attach the temporary file name "PreviousData.JPG",
It is stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13. After the completion of S358, the HDD control unit 11
3 returns the process to S301.

【0166】これに対して、最初の頁でない場合には、
HDD制御部113は、S359において、ハードディ
スク13内のJPEGファイル“PreviousData.JPG”
に、同じくハードディスク13内のJPEGファイル
“ActualData.JPG”及びJPEGファイル“ThumbData.
JPG”を順番に繋げることによって、ハードディスク1
3内のJPEGファイル“PreviousData.JPG”を更新す
る。S359の完了後、HDD制御部113は、処理を
S301に戻す。
On the other hand, if it is not the first page,
The HDD control unit 113, in S359, the JPEG file “PreviousData.JPG” in the hard disk 13.
Similarly, the JPEG file “ActualData.JPG” and the JPEG file “ThumbData.
By connecting "JPG" in order, hard disk 1
Update the JPEG file “PreviousData.JPG” in 3. After the completion of S359, the HDD control unit 113 returns the processing to S301.

【0167】一方、「残り頁無し」に設定されている場
合(最終頁のスキャンが終了した場合)に実行されるS
360では、HDD制御部113は、原稿が単一頁から
なるか否かをチェックする。そして、原稿が単一頁から
なると判定した場合(即ち、スキャン終了がなされた頁
が最初の頁である場合)には、HDD制御部113は、
S361において、ハードディスク13内のJPEGフ
ァイル“ActualData.JPG”及びJPEGファイル“Thum
bData.JPG”とRAM11上の各ファイル管理データ
(即ち、Size of JPEG thumbnail領域61,Offset of
Total JPEG Data領域63,Offset of JPEG Thumbnail
領域64,No. of pages領域65及びMreker領域66に
相当するエリアに設定されているデータ)とを所定のフ
ォーマット(図37に示すJPEGシングルページファ
イルのフォーマット)に従ってコンバインする。そし
て、マネジメント部114からの「スキャン及びHDD
格納依頼」メッセージ中の格納形式パラメータによって
指定されたファイル形式(この場合はJPEGファイ
ル)に対応したファイル名を付して、ハードディスク1
3の画像ファイル領域134のルートに格納する。この
S361を完了すると、HDD制御部113は、処理を
S363へ進める。
On the other hand, S executed when "no remaining pages" is set (when scanning of the last page is completed).
In 360, the HDD control unit 113 checks whether the document has a single page. Then, when it is determined that the document is composed of a single page (that is, the page for which scanning has been completed is the first page), the HDD control unit 113
In S361, the JPEG file “ActualData.JPG” and the JPEG file “Thum in the hard disk 13
bData.JPG ”and each file management data on the RAM 11 (that is, Size of JPEG thumbnail area 61, Offset of
Total JPEG Data area 63, Offset of JPEG Thumbnail
The area 64, the No. of pages area 65 and the data set in the area corresponding to the Mreker area 66) are combined according to a predetermined format (the format of the JPEG single page file shown in FIG. 37). Then, the “scan and HDD from the management unit 114
The hard disk 1 is given a file name corresponding to the file format (JPEG file in this case) specified by the storage format parameter in the "storage request" message.
3 is stored in the root of the image file area 134. Upon completion of S361, the HDD controller 113 advances the process to S363.

【0168】これに対して、原稿が複数頁からなるとS
360にて判定した場合(即ち、スキャン終了がなされ
た頁が最初の頁でない場合)には、HDD制御部113
は、S362において、ハードディスク13内のJPE
Gファイル“PreviousData.JPG”,JPEGファイル
“ActualData.JPG”及びJPEGファイル“ThumbData.
JPG”とRAM11上の各ファイル管理データ(即ち、
各頁用のSize of JPEG thumbnail領域61−1〜X,各
頁用のOffset of Total JPEG Data領域63−1〜X,
各頁用のOffset of JPEG Thumbnail領域64−1〜X,
No. of pages領域65,及びMreker領域66に相当する
エリアに設定されているデータ)とを所定のフォーマッ
ト(図38に示すJPEGマルチページファイルのフォ
ーマット)に従ってコンバインする。そして、マネジメ
ント部114からの「スキャン及びHDD格納依頼」メ
ッセージ中の格納形式パラメータによって指定されたフ
ァイル形式(この場合はJPEGファイル)に対応した
ファイル名を付して、ハードディスク13の画像ファイ
ル領域134のルートに格納する。このS362を完了
すると、HDD制御部113は、処理をS363へ進め
る。
On the other hand, if the manuscript consists of multiple pages, S
If the determination is made at 360 (that is, the page for which scanning has been completed is not the first page), the HDD control unit 113
At S362, the JPE in the hard disk 13
G file “PreviousData.JPG”, JPEG file “ActualData.JPG” and JPEG file “ThumbData.
JPG ”and each file management data on the RAM 11 (ie,
Size of JPEG thumbnail area 61-1 to X for each page, Offset of Total JPEG Data area 63-1 to X for each page,
Offset of JPEG Thumbnail area 64-1 to X for each page
The No. of pages area 65 and the data set in the area corresponding to the Mreker area 66) are combined according to a predetermined format (JPEG multi-page file format shown in FIG. 38). Then, a file name corresponding to the file format (JPEG file in this case) designated by the storage format parameter in the “scan and HDD storage request” message from the management unit 114 is added, and the image file area 134 of the hard disk 13 is added. Store in the root of. Upon completion of S362, the HDD controller 113 advances the process to S363.

【0169】S363では、HDD制御部113は、マ
ネジメント部114に対して、処理終了メッセージを送
信する。このS363を完了すると、HDD制御部11
3は、処理をS301に戻す。
In S363, the HDD control section 113 sends a processing end message to the management section 114. When this S363 is completed, the HDD control unit 11
3 returns the process to S301.

【0170】一方、S364では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、スキャン
終了がなされた頁用のOffset of TIFF Data領域73に
相当するエリアに、その頁用のTIFF Header + Data領域
70(70−1)又はTIFF page n data領域70−nの
オフセット量の適正値(即ち、その頁より前の全頁分の
TIFF Header + Data領域70(70−1)又はTIFF pag
e n data領域70−n,Size of JPEG thumbnail領域7
1及びJPEG thumbnail領域72のデータ長総和)をセッ
トする。
On the other hand, in S364, the HDD controller 113
Is a TIFF Header + Data area 70 (70-1) or TIFF page for the page in the area corresponding to the Offset of TIFF Data area 73 for the page for which scanning has been completed in the work area prepared on the RAM 11. Proper value of the offset amount of the n data area 70-n (that is, for all pages before the page)
TIFF Header + Data area 70 (70-1) or TIFF pag
en data area 70-n, Size of JPEG thumbnail area 7
1 and JPEG thumbnail area 72 data length sum) are set.

【0171】次のS365では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、スキャン
終了がなされた頁用のOffset of JPEG Thumbnail領域7
4に相当するエリアに、その頁用のJPEG thumbnail領域
72のオフセット量の適正値(即ち、その頁より前の全
頁分のTIFF Header + Data領域70(70−1)又はTI
FF page n data領域70−n,Size of JPEG thumbnail
領域71及びJPEG thumbnail領域72のデータ長総和+
その頁用のTIFF Header + Data領域70(70−1)又
はTIFF page n data領域70−n及びSize of JPEG thu
mbnail領域71のデータ長総和)をセットする。
At the next step S365, the HDD control unit 113 is executed.
Is the Offset of JPEG Thumbnail area 7 for the page for which scanning has been completed in the work area prepared on the RAM 11.
An appropriate value of the offset amount of the JPEG thumbnail area 72 for the page (that is, TIFF Header + Data area 70 (70-1) for all pages before the page or TI
FF page n data area 70-n, Size of JPEG thumbnail
Data length sum of area 71 and JPEG thumbnail area 72 +
TIFF Header + Data area 70 (70-1) for that page or TIFF page n data area 70-n and Size of JPEG thu
The total data length of the mbnail area 71) is set.

【0172】次のS366では、HDD制御部113
は、RAM11上に用意された作業エリア中、No. of P
ages領域75に相当するエリアの値を、一つインクリメ
ントする。
At the next step S366, the HDD control unit 113 is executed.
Is the No. of P in the work area prepared on the RAM 11.
The value of the area corresponding to the ages area 75 is incremented by one.

【0173】次のS367では、HDD制御部113
は、受信したスキャン終了メッセージに「残り頁有り」
が設定されているか「残り頁無し」が設定されているか
を、チェックする。そして、「残り頁有り」が設定され
ている場合には処理をS358へ進め、「残り頁無し」
が設定されている場合には処理をS371へ進める。
At the next step S367, the HDD controller 113
Indicates "There is a remaining page" in the received scan end message.
Check whether is set or "no remaining pages" is set. If "remaining pages exist" is set, the process advances to step S358 to "remaining pages not exist".
If is set, the process proceeds to S371.

【0174】S368では、HDD制御部113は、ス
キャン終了がなされた頁が最初の頁であるか否かをチェ
ックする。そして、最初の頁であった場合には、HDD
制御部113は、S369において、ハードディスク1
3内のTIFFファイル“ActualData.Tif”及びJPE
Gファイル“ThumbData.JPG”をコンバインし、仮にテ
ンポラリーファイル名“PreviousData.Tif”を付して、
ハードディスク13の画像ファイル領域134のルート
に格納する。このS369の完了後、HDD制御部11
3は、処理をS301に戻す。
In S368, the HDD control section 113 checks whether or not the page for which scanning has been completed is the first page. If it is the first page, the HDD
The control unit 113, in S369, the hard disk 1
TIFF file “ActualData.Tif” in 3 and JPE
Combine the G file "ThumbData.JPG", and temporarily attach the temporary file name "PreviousData.Tif",
It is stored in the root of the image file area 134 of the hard disk 13. After the completion of S369, the HDD control unit 11
3 returns the process to S301.

【0175】これに対して、最初の頁でない場合には、
HDD制御部113は、S370において、ハードディ
スク13内のTIFFファイル“PreviousData.Tif”
に、同じくハードディスク13内のTIFFファイル
“ActualData.Tif”及びJPEGファイル“ThumbData.
JPG”を順番に繋げることによって、ハードディスク1
3内のTIFFファイル“PreviousData.Tif”を更新す
る。S370の完了後、HDD制御部113は、処理を
S301に戻す。
On the other hand, if it is not the first page,
In S370, the HDD control unit 113 causes the TIFF file “PreviousData.Tif” in the hard disk 13 to be displayed.
Similarly, the TIFF file “ActualData.Tif” and the JPEG file “ThumbData.
By connecting "JPG" in order, hard disk 1
3. Update the TIFF file “PreviousData.Tif” in 3. After the completion of S370, the HDD control unit 113 returns the processing to S301.

【0176】一方、「残り頁無し」に設定されている場
合(最終頁のスキャンが終了した場合)に実行されるS
371では、HDD制御部113は、原稿が単一頁から
なるか否かをチェックする。そして、原稿が単一頁から
なると判定した場合(即ち、スキャン終了がなされた頁
が最初の頁である場合)には、HDD制御部113は、
S372において、ハードディスク13内のTIFFフ
ァイル“ActualData.Tif”及びJPEGファイル“Thum
bData.JPG”とRAM11上の各ファイル管理データ
(即ち、Size of JPEG thumbnail領域71,Offset of
TIFF Data領域73,Offset of JPEG Thumbnail領域7
4,No. of pages領域75及びMreker領域76に相当す
るエリアに設定されているデータ)とを所定のフォーマ
ット(図39に示すシングルページTIFFファイルの
フォーマット)に従ってコンバインする。そして、マネ
ジメント部114からの「スキャン及びHDD格納依
頼」メッセージ中の格納形式パラメータによって指定さ
れたファイル形式(この場合はTIFFファイル)に対
応したファイル名を付して、ハードディスク13の画像
ファイル領域134のルートに格納する。このS372
を完了すると、HDD制御部113は、処理をS374
へ進める。
On the other hand, S executed when "no remaining pages" is set (when scanning of the last page is completed)
In 371, the HDD control unit 113 checks whether or not the document has a single page. Then, when it is determined that the document is composed of a single page (that is, the page for which scanning has been completed is the first page), the HDD control unit 113
In step S372, the TIFF file “ActualData.Tif” and the JPEG file “Thum in the hard disk 13 are stored.
bData.JPG ”and each file management data on the RAM 11 (that is, Size of JPEG thumbnail area 71, Offset of
TIFF Data area 73, Offset of JPEG Thumbnail area 7
4, No. of pages area 75 and Mreker area 76) and a predetermined area (the format of the single page TIFF file shown in FIG. 39) are combined. Then, a file name corresponding to the file format (TIFF file in this case) designated by the storage format parameter in the “scan and HDD storage request” message from the management unit 114 is added, and the image file area 134 of the hard disk 13 is added. Store in the root of. This S372
When the process is completed, the HDD control unit 113 performs the process in S374.
Proceed to.

【0177】これに対して、原稿が複数頁からなるとS
371にて判定した場合(即ち、スキャン終了がなされ
た頁が最初の頁でない場合)には、HDD制御部113
は、S373において、ハードディスク13内のTIF
Fファイル“PreviousData.Tif”,TIFFファイル
“ActualData.Tif”及びJPEGファイル“ThumbData.
JPG”とRAM11上の各ファイル管理データ(即ち、
各頁用のSize of JPEG thumbnail領域71−1〜X,各
頁用のOffset of TIFF Data領域73−1〜X,各頁用
のOffset of JPEG Thumbnail領域74−1〜X,No. of
pages領域75,及びMreker領域76に相当するエリア
に設定されているデータ)とを所定のフォーマット(図
40に示すJPEGマルチページファイルのフォーマッ
ト)に従ってコンバインする。そして、マネジメント部
114からの「スキャン及びHDD格納依頼」メッセー
ジ中の格納形式パラメータによって指定されたファイル
形式(この場合はJPEGファイル)に対応したファイ
ル名を付して、ハードディスク13の画像ファイル領域
134のルートに格納する。このS373を完了する
と、HDD制御部113は、処理をS374へ進める。
On the other hand, if the manuscript consists of multiple pages, S
If the determination is made in step 371 (that is, the page for which scanning has been completed is not the first page), the HDD control unit 113
In S373, the TIF in the hard disk 13
F file “PreviousData.Tif”, TIFF file “ActualData.Tif” and JPEG file “ThumbData.Tif”.
JPG ”and each file management data on the RAM 11 (ie,
Size of JPEG thumbnail area 71-1 to X for each page, Offset of TIFF Data area 73-1 to X for each page, Offset of JPEG Thumbnail area 74-1 to X for each page, No. of
The pages area 75 and the data set in the area corresponding to the Mreker area 76) are combined according to a predetermined format (the format of the JPEG multi-page file shown in FIG. 40). Then, a file name corresponding to the file format (JPEG file in this case) designated by the storage format parameter in the “scan and HDD storage request” message from the management unit 114 is added, and the image file area 134 of the hard disk 13 is added. Store in the root of. Upon completion of S373, the HDD control unit 113 advances the process to S374.

【0178】S374では、HDD制御部113は、マ
ネジメント部114に対して、処理終了メッセージを送
信する。このS374を完了すると、HDD制御部11
3は、処理をS301に戻す。
In S374, the HDD control section 113 sends a processing end message to the management section 114. When this S374 is completed, the HDD control unit 11
3 returns the process to S301.

【0179】一方、マネジメント部114からのキャン
セルメッセージを受信した場合に実行されるS306で
は、HDD制御部113は、スキャン中だった原稿に関
連するファイル(即ち、JPEGファイル“PreviousDa
ta.JPG”又はTIFFファイル“PreviousData.Tif”,
JPEGファイル“ActualData.JPG”又はTIFFファ
イル“ActualData.Tif”及びJPEGファイル“ThumbD
ata.JPG”)をハードディスク13から消去する。この
S306を完了すると、HDD制御部113は、処理を
S301に戻す。
On the other hand, in S306 executed when the cancel message is received from the management unit 114, the HDD control unit 113 causes the file related to the document being scanned (that is, the JPEG file “PreviousDa”).
ta.JPG ”or TIFF file“ PreviousData.Tif ”,
JPEG file “ActualData.JPG” or TIFF file “ActualData.Tif” and JPEG file “ThumbD
ata.JPG ") is erased from the hard disk 13. Upon completion of S306, the HDD control unit 113 returns the process to S301.

【0180】一方、その他のメッセージを受信した場合
に実行されるS307では、HDD制御部113は、そ
のメッセージに対応する処理を実行する。このS307
を完了すると、HDD制御部113は、処理をS301
に戻す。
On the other hand, in S307, which is executed when another message is received, the HDD control section 113 executes the process corresponding to the message. This S307
When the process is completed, the HDD control unit 113 performs the process in S301.
Return to.

【0181】<ウェッブブラウザ>次に、各クライアン
ト端末2内でウェッブブラウザ301が実行する処理
を、図16のフローチャートを参照して、“WebExplor
e”のURLが入力された場合に絞って説明する。この
ウェッブブラウザ301は、オペレータによって“WebE
xplore”のURLが入力されると、S401において、
このURLを通信部302経由で何れかのコピーシステ
ム1のコピーサーバ10へ送信する。このURLの送信
先のコピーシステム1を、以下、プライマリコピーシス
テムという。
<Web Browser> Next, referring to the flowchart in FIG. 16, the process executed by the web browser 301 in each client terminal 2 will be described in "WebExplorer".
The description will focus on the case where the URL of "e" is input.
When the URL of "xplore" is input, in S401,
This URL is transmitted to the copy server 10 of one of the copy systems 1 via the communication unit 302. The copy system 1 to which the URL is sent is hereinafter referred to as a primary copy system.

【0182】このURLの送信に対応して、プライマリ
コピーシステム1のコピーサーバ10がハイパーテキス
ト“WebExplore.html”を送信して来ると、ウェッブブ
ラウザ301は、S302において、このハイパーテキ
ストデータ“WebExplore.html”を受信する。
When the copy server 10 of the primary copy system 1 transmits the hypertext "WebExplore.html" in response to the transmission of this URL, the web browser 301 sends the hypertext data "WebExplore.html" at S302. html ”is received.

【0183】次に、ウェッブブラウザ301は、S40
3において、受信したハイパーテキストデータ“WebExp
lore.html”に従って、Javaアプレットによる画像
の表示領域を確保するとともに、ハイパーテキストデー
タ“WebExplore.html”内でそのアプレットクラスファ
イル名称が指定されたJavaアプレットのクラスファ
イルを、通信部302経由で、プライマリコピーシステ
ム1のコピーサーバ10に要求する。
Next, the web browser 301 displays the S40
3 received hypertext data "WebExp
In accordance with "lore.html", a Java applet image file area is secured, and the Java applet class file whose applet class file name is specified in the hypertext data "WebExplore.html" is sent via the communication unit 302. The copy server 10 of the primary copy system 1 is requested.

【0184】次に、ウェッブブラウザ301は、S40
4において、要求したJavaアプレットの全クラスフ
ァイルの受信完了を待つ。そして、全クラスファイルを
受信し終わると、ウェッブブラウザ301は、S405
において、受信した全クラスファイルからJavaアプ
レット133を復元し、このJavaアプレット133
を起動する。以上の後に、ウェッブブラウザ301は、
通常の処理を続ける。
Next, the web browser 301 displays the S40
In step 4, the reception of all the requested Java applet class files is completed. Then, when all the class files have been received, the web browser 301 sets S405.
In the Java applet 133, the Java applet 133 is restored from all the received class files.
To start. After the above, the web browser 301
Continue normal processing.

【0185】<Javaアプレット>次に、本実施形態
においてハイパーテキストデータ“WebExplore.html”
内でそのアプレットクラスファイル名称が指定されたJ
avaアプレット133による処理を、図17乃至図2
5のフローチャートを参照して、説明する。
<Java Applet> Next, in the present embodiment, hypertext data “WebExplore.html”.
J whose applet class file name is specified in
The processing by the ava applet 133 is shown in FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0186】S405にて起動されたJavaアプレッ
ト133は、S101において、図42に示す初期画面
80を表示する。但し、この時点においては、初期画面
80の左右の窓85,86は空欄のままとなっている。
In step S101, the Java applet 133 activated in step S405 displays the initial screen 80 shown in FIG. However, at this time, the left and right windows 85 and 86 of the initial screen 80 are left blank.

【0187】次のS502では、Javaアプレット1
33は、S402にて受信したハイパーテキストデータ
“WebExplore.html”に記載されている各種パラメータ
に従い、初期画面80の左側の窓85に、プライマリコ
ピーシステム1,セカンダリコピーシステム1’及び他
のクライアント端末2の名称及びアイコンを、ツリー表
示する。また、自クライアント端末2のハードディスク
38にアクセスして、My Computerの文字及びアイコン
を、当該窓85に追加表示する。
In the next S502, Java applet 1
33 is a primary copy system 1, a secondary copy system 1 ', and other client terminals in a window 85 on the left side of the initial screen 80 according to various parameters described in the hypertext data "WebExplore.html" received in S402. The names and icons of 2 are displayed in a tree. Further, the hard disk 38 of the own client terminal 2 is accessed to additionally display the character and icon of My Computer in the window 85.

【0188】次のS503では、Javaアプレット1
33は、入力インタフェース37からの入力信号に基づ
いて、何らかの操作イベントが発生したか否かを判定す
る。そして、何らかの操作イベントが発生したと判定で
きた場合には、Javaアプレット133は、S504
において、発生した操作イベントの種類をチェックす
る。
At the next step S503, the Java applet 1
The reference numeral 33 determines, based on the input signal from the input interface 37, whether or not any operation event has occurred. Then, when it is determined that some operation event has occurred, the Java applet 133 determines in S504.
In, check the type of operation event that occurred.

【0189】このS504にて表示タイプの選択オペレ
ーションが発生したと判定できた場合,即ち、初期画面
80のメニューバー82中の「表示」がクリックされ、
その後で表示されるプルダウンメニュー中の「ファイル
リスト」又は「サムネイル」がクリックされた場合、J
avaアプレット133は、処理をS505へ進める。
このS505では、Javaアプレット133は、選択
された表示タイプ,即ち、クリックされた名称に対応し
た“ファイルリスト表示”又は“サムネイル表示”を記
憶する。このS505を完了すると、Javaアプレッ
ト133は、処理をS503に戻す。
If it is determined in S504 that the display type selection operation has occurred, that is, "display" in the menu bar 82 of the initial screen 80 is clicked,
If "File list" or "Thumbnail" in the pull-down menu that is displayed after that is clicked, J
The ava applet 133 advances the process to S505.
In step S505, the Java applet 133 stores the selected display type, that is, "file list display" or "thumbnail display" corresponding to the clicked name. Upon completion of S505, the Java applet 133 returns the processing to S503.

【0190】一方、S504にて表示サムネイル数変更
オペレーションが発生したと判定できた場合,初期画面
80のメニューバー82中の「表示」がクリックされ、
その後で表示されるプルダウンメニュー中の「サムネイ
ル」がクリックされ、その後で表示されるメニューから
「3」,「6」又は「9」がクリックされた場合、Ja
vaアプレット133は、処理をS506へ進める。こ
のS506では、Javaアプレット133は、選択さ
れたサムネイル数,即ち、クリックされた数を記憶す
る。このS506を完了すると、Javaアプレット1
33は、処理をS503に戻す。
On the other hand, if it is determined in S504 that the operation for changing the number of display thumbnails has occurred, "display" in the menu bar 82 of the initial screen 80 is clicked,
If "thumbnail" in the pull-down menu displayed after that is clicked and "3", "6" or "9" is clicked in the menu displayed after that, Ja
The va applet 133 advances the processing to S506. In step S506, the Java applet 133 stores the number of selected thumbnails, that is, the number of clicks. When this S506 is completed, Java applet 1
33 returns the process to S503.

【0191】一方、S504にて何れかのディレクトリ
のクリックオペレーションが発生したと判定できた場
合,即ち、初期画面80の左側の窓85に現在表示され
ている何れかのアイコン又は文字(以下、単に、ディレ
クトリと称する)がクリックされた場合、Javaアプ
レット133は、処理をS508に進める。S508で
は、Javaアプレット133は、プライマリコピーシ
ステム1とリンクを行い、クリックされたディレクトリ
に対応するパス名を指定したファイルリスト要求パケッ
トを送信する(管理情報要求部に相当)。
On the other hand, if it is determined in S504 that the click operation of any directory has occurred, that is, any icon or character currently displayed in the window 85 on the left side of the initial screen 80 (hereinafter, simply , Directory) is clicked, the Java applet 133 advances the process to S508. In S508, the Java applet 133 links with the primary copy system 1 and transmits a file list request packet specifying the path name corresponding to the clicked directory (corresponding to the management information request unit).

【0192】次のS509では、Javaアプレット1
33は、S508にて送信したファイルリスト要求パケ
ットに対するファイル情報の応答(S715参照)を待
つ。このファイル情報(ファイル管理情報)には、ファ
イルリスト要求パケット中のパス名が示すディレクトリ
内の各サブディレクトリのディレクトリ名,当該パス名
が示すディレクトリ内に格納されている各ファイルのフ
ァイル名,ファイルサイズ,ファイル属性,タイムスタ
ンプ及び頁数,並びに、当該パス名が示すディレクトリ
に使用可能な空きディスク容量が、含まれている。
In the next S509, the Java applet 1
33 waits for a response of the file information (see S715) to the file list request packet transmitted in S508. This file information (file management information) includes the directory name of each subdirectory in the directory indicated by the path name in the file list request packet, the file name of each file stored in the directory indicated by the path name, and the file The size, the file attribute, the time stamp and the number of pages, and the available free disk space in the directory indicated by the path name are included.

【0193】このファイル情報が応答された場合、Ja
vaアプレット133は、処理をS509からS510
へ進める。このS510では、Javaアプレット13
3は、ファイル情報に含まれる空きディスク容量に基づ
いて初期画面80のステータスバー84に空きディスク
容量を表示するとともに、ファイル情報に含まれるサブ
ディレクトリ名に基づいて、初期画面80の左側の窓8
5内に表示されているツリー中の更新を行う。即ち、図
44及び図45に示すように、クリックされたディレク
トリの下の階層に、各サブディレクトリ名とそのアイコ
ンをツリー表示する。
When this file information is returned, Ja
The va applet 133 executes the processing from S509 to S510.
Proceed to. In this S510, Java applet 13
3 displays the free disk capacity on the status bar 84 of the initial screen 80 based on the free disk capacity included in the file information, and the window 8 on the left side of the initial screen 80 based on the subdirectory name included in the file information.
Update the tree displayed in 5. That is, as shown in FIGS. 44 and 45, each sub-directory name and its icon are displayed in a tree structure in the hierarchy below the clicked directory.

【0194】次のS511では、Javaアプレット1
33は、S505にて記憶した表示タイプがファイルリ
スト表示であるかサムネイル表示であるかをチェックす
る。そして、ファイルリスト表示が記憶されている場合
には、S512において、S509にて応答されたファ
イル情報に基づいて、ファイルリスト表示を行う。即
ち、図44に示すように、初期画面の右側の窓86に、
ファイル情報に含まれる各ファイルのファイル名,ファ
イルサイズ,ファイル属性,タイムスタンプ及び頁数
を、上から順に一覧表示する(表示部に相当)。このS
512を完了すると、Javaアプレット133は、処
理をS503に戻す。
At the next step S511, the Java applet 1
33 checks whether the display type stored in S505 is file list display or thumbnail display. Then, when the file list display is stored, in S512, the file list display is performed based on the file information returned in S509. That is, as shown in FIG. 44, in the window 86 on the right side of the initial screen,
The file name, file size, file attribute, time stamp, and page number of each file included in the file information are listed in order from the top (corresponding to the display unit). This S
Upon completion of 512, the Java applet 133 returns the processing to S503.

【0195】これに対して、サムネイル表示が記憶され
ているとS511にて判定した場合には、Javaアプ
レット133は、S513において、S509にて応答
されたファイル情報中に含まれている最初のファイル名
を特定する。このS509を完了すると、Javaアプ
レット133は、処理をS510に進める。
On the other hand, when it is determined in S511 that thumbnail display is stored, the Java applet 133 determines in S513 that the first file included in the file information returned in S509. Identify your name. Upon completion of S509, the Java applet 133 advances the process to S510.

【0196】510では、Javaアプレット133
は、変数nを初期化して“0”とする。続いてJava
アプレット133は、ファイル情報中に含まれる各ファ
イル名毎に対応するJPEGサムネイルデータを受信す
るために、S515乃至S520のループ処理を実行す
る。
In 510, the Java applet 133
Initializes the variable n to "0". Then Java
The applet 133 executes the loop processing of S515 to S520 in order to receive the JPEG thumbnail data corresponding to each file name included in the file information.

【0197】このループ処理に入って最初のS515で
は、Javaアプレット133は、プライマリコピーシ
ステム1とリンクを行い、S513,S521,S52
4又はS525にて特定したファイル名,そのパス名及
び要求対象ファイルタイプ(ここではJPEGサムネイ
ルファイル)を指定したファイルダウンロード要求パケ
ットを送信する(概略画像用JPEGファイル要求部に
相当)。
In the first step S515 after entering this loop processing, the Java applet 133 links with the primary copy system 1, and steps S513, S521, S52.
4 or a file download request packet specifying the file name specified in S525, its path name, and the requested file type (here, JPEG thumbnail file) is transmitted (corresponding to the JPEG file request unit for general image).

【0198】次のS516では、Javaアプレット1
33は、S515にて送信したファイルダウンロード要
求パケットに対するJPEGサムネイルファイル(概略
画像用JPEGファイル)の応答(S727参照)を待
つ。
At the next step S516, the Java applet 1
33 waits for a response (see S727) of the JPEG thumbnail file (JPEG file for general image) to the file download request packet transmitted in S515.

【0199】JPEGサムネイルファイルが応答された
場合、Javaアプレット133は、処理をS516か
らS517へ進める。このS517では、Javaアプ
レット133は、受信したサムネイルJPEGファイル
を、RAM32にセーブする。
When the JPEG thumbnail file is returned, the Java applet 133 advances the process from S516 to S517. In step S517, the Java applet 133 saves the received thumbnail JPEG file in the RAM 32.

【0200】次のS518では、Javaアプレット1
33は、変数nを一つインクリメントする。
In the next S518, Java applet 1
33 increments the variable n by one.

【0201】次のS519では、S509にて受信した
ファイル情報に含まれる全ファイル名に関して、S51
5のファイルダウンロード要求パケット送信を行ったか
否かをチェックする。そして、未だ全ファイル名に関し
てファイルダウンロード要求パケット送信を行っていな
い場合には、Javaアプレット133は、処理をS5
20へ進める。
At the next step S519, with respect to all the file names included in the file information received at step S509, S51
It is checked whether the file download request packet No. 5 has been transmitted. Then, if the file download request packet has not been transmitted for all the file names, the Java applet 133 executes the processing in S5.
Proceed to 20.

【0202】S520では、Javaアプレット133
は、変数nとS506にて記憶したサムネイル数とが一
致しているか否かをチェックする。そして、未だ変数n
がサムネイル数に達していない場合には、Javaアプ
レット133は、S521にてファイル情報中の次のフ
ァイル名を特定した後に、新たに特定したファイル名に
関するファイルダウンロード要求パケット送信を行うた
めに、処理をS515に戻す。
In S520, the Java applet 133 is
Checks whether the variable n and the number of thumbnails stored in S506 match. And the variable n is still
Does not reach the number of thumbnails, the Java applet 133 identifies the next file name in the file information in S521, and then performs a process for transmitting a file download request packet relating to the newly identified file name. To S515.

【0203】以上のS515乃至S521のループ処理
を繰り返した結果、ファイル情報中の全ファイル名に関
してファイルダウンロード要求パケット送信を完了した
場合には、Javaアプレット133は、処理をS51
9からS522へ進める。また、変数nがサムネイル数
と一致した場合には、Javaアプレット133は、処
理をS520からS522へ進める。
As a result of repeating the above loop processing of S515 to S521, when the file download request packet transmission is completed for all the file names in the file information, the Java applet 133 executes the processing in S51.
9 to S522. If the variable n matches the number of thumbnails, the Java applet 133 advances the process from S520 to S522.

【0204】S522では、Javaアプレット133
は、RAM32にセーブされているJPEGサムネイル
ファイルに基づいて、図45に示すように、初期画面8
0の右側の窓86中にサムネイルの表示を行う(表示部
に相当)。この場合、ファイル情報中の頁数が“1”で
あるファイル名については、図45中のAに示すよう
に、そのファイル名に関して応答されたJPEGサムネ
イルファイル中のJPEGサムネイルデータに基づくサ
ムネイル画像(概略画像)87,1頁中の1頁目である
旨(Page 1 OF 1)88,そのファイル名89,ファイ
ルサイズ90が、縦に並べられて表示される。これに対
して、ファイル情報中の頁数が複数頁(仮にX頁とす
る)であるファイル名については、図45中のBに示す
ように、サムネイル画像87の上縁及び右側縁に、画像
が重なっているように見せる縁取り87aが付加され
る。また、サムネイル画像87とファイル名89との間
に、X頁中のY頁目(初期においては“1”)頁目であ
る旨(Page Y of X)91が表示される。但し、「頁
目」を示すYは、スクロールバー88aが添付されたテ
キストボックス88b内に表示される。従って、このス
クロールバー88aをマウスで操作することにより、こ
のテキストボックス88b内に表示されたYの値を、X
の値の範囲内で増減することが可能となっている。この
S522を完了すると、Javaアプレット133は、
処理をS503に戻す。
In S522, the Java applet 133 is
On the basis of the JPEG thumbnail file saved in the RAM 32, as shown in FIG.
A thumbnail is displayed in the window 86 on the right side of 0 (corresponding to the display unit). In this case, for a file name in which the number of pages in the file information is “1”, as shown in A in FIG. 45, a thumbnail image based on the JPEG thumbnail data in the JPEG thumbnail file responding to the file name ( (Schematic image) 87, page 1 of 1 (Page 1 OF 1) 88, its file name 89, and file size 90 are displayed vertically. On the other hand, for a file name in which the number of pages in the file information is a plurality of pages (probably X pages), as shown in B in FIG. 45, images are displayed on the upper edge and the right edge of the thumbnail image 87. Are added with an edge 87a that makes them appear to overlap. Further, between the thumbnail image 87 and the file name 89, a message (Page Y of X) 91 indicating that it is the Y-th page (initially “1”) of the X-pages is displayed. However, Y indicating "page" is displayed in the text box 88b to which the scroll bar 88a is attached. Therefore, by operating the scroll bar 88a with a mouse, the value of Y displayed in the text box 88b is changed to X.
It is possible to increase or decrease within the range of. When this S522 is completed, the Java applet 133
The process returns to S503.

【0205】一方、S504にて前頁又は次頁ボタンク
のクリックオペレーションが発生したと判定できた場
合,即ち、図45に示すようにサムネイル表示中の右側
の窓86内に表示されている前頁ボタン86a又は次頁
ボタン86bがクリックされた場合、Javaアプレッ
ト133は、処理をS523に進める。
On the other hand, when it is determined in S504 that the click operation of the previous page or next page button has occurred, that is, as shown in FIG. 45, the previous page displayed in the window 86 on the right side in the thumbnail display. When the button 86a or the next page button 86b is clicked, the Java applet 133 advances the processing to S523.

【0206】S523では、Javaアプレット133
は、前頁ボタン86aがクリックされたのか次頁ボタン
86bがクリックされたのかを、チェックする。そし
て、Javaアプレット133は、前頁ボタン86aが
クリックされた場合には処理をS524に進め、次頁ボ
タン86bがクリックされた場合には処理をS525に
進める。S524では、Javaアプレット133は、
現在のディレクトリに関して最新のS509にて応答さ
れたファイル情報内から、現在窓86にサムネイルが表
示されている最後尾のファイル名の次のファイル名を、
特定する。これに対して、S525では、Javaアプ
レット133は、現在のディレクトリに関して最新のS
509にて応答されたファイル情報内から、現在窓86
にサムネイルが表示されている先頭のファイル名より
も、S506にて記憶したサムネイル数分だけ前のファ
イル名を、特定する。何れの場合においても、Java
アプレット133は、次に処理をS514へ進める。こ
のS514以下の処理は、既に説明したので、ここでは
その説明を省略する。
In step S523, the Java applet 133 is sent.
Checks whether the previous page button 86a or the next page button 86b has been clicked. Then, the Java applet 133 advances the processing to S524 when the previous page button 86a is clicked, and advances the processing to S525 when the next page button 86b is clicked. In S524, the Java applet 133
From the file information returned in the latest S509 for the current directory, the file name next to the last file name whose thumbnail is currently displayed in the window 86,
Identify. On the other hand, in S525, the Java applet 133 determines that the latest S
From the file information returned in 509, the current window 86
The file name before the file name at the top where the thumbnail is displayed is identified by the number of thumbnails stored in S506. In any case, Java
The applet 133 then advances the process to S514. Since the processing of S514 and thereafter is already described, the description thereof is omitted here.

【0207】一方、S504にて複数ページファイルの
表示頁NO.更新オペレーションが発生したと認識でき
た場合,即ち、右側の窓86に表示されている何れかの
サムネイルのスクロールバー88aがマウス42によっ
て操作されたためにテキストボックス88b内に表示さ
れている頁数Yが増減された場合、Javaアプレット
133は、処理をS526に進める。
On the other hand, in S504, the display page No. of the multi-page file is displayed. When it is recognized that an update operation has occurred, that is, the number of pages Y displayed in the text box 88b because the scroll bar 88a of any thumbnail displayed on the right window 86 is operated by the mouse 42. If is increased or decreased, the Java applet 133 advances the processing to S526.

【0208】S526では、Javaアプレット133
は、プライマリコピーシステム1とリンクを行い、更新
を求めるファイル名(即ち、頁数Yが増減されたテキス
トボックス88bの下に記載されたファイル名),その
パス名,ファイルタイプ(ここでは、JPEGサムネイ
ルファイル)及び、要求対象頁数(即ち、増減後の頁数
Y)を指定したファイルダウンロード要求パケットを送
信する(概略画像用JPEGファイル要求部に相当)。
In S526, the Java applet 133 is
Is a file name (that is, a file name described below the text box 88b in which the number of pages Y is increased / decreased) linked with the primary copy system 1 and updated, its path name, and file type (here, JPEG). A thumbnail file) and a file download request packet specifying the number of requested pages (that is, the page number Y after the increase / decrease) are transmitted (corresponding to a JPEG file request unit for rough images).

【0209】次のS527では、Javaアプレット1
33は、S526にて送信したファイルダウンロード要
求パケットに対するJPEGサムネイルファイル(概略
画像用JPEGファイル)の応答(S727参照)を待
つ。
In the next S527, the Java applet 1
33 waits for a response (see S727) of the JPEG thumbnail file (JPEG file for general image) to the file download request packet transmitted in S526.

【0210】JPEGサムネイルファイルが応答された
場合、Javaアプレット133は、処理をS527か
らS528へ進める。このS528では、Javaアプ
レット133は、受信したサムネイルJPEGファイル
を、RAM32にセーブする。
If the JPEG thumbnail file is returned, the Java applet 133 advances the process from S527 to S528. In step S528, the Java applet 133 saves the received thumbnail JPEG file in the RAM 32.

【0211】次のS529では、Javaアプレット1
33は、RAM32にセーブされているJPEGサムネ
イルファイルに基づいて、頁数Yが増減されたテキスト
ボックス88bの上に表示されているサムネイル画像8
7を、更新する。この結果、増減後の頁数Yに対応した
サムネイル画像(概略画像)87が表示されるようにな
る。このS529を完了すると、Javaアプレット1
33は、処理をS503に戻す。
At the next step S529, the Java applet 1
33 is a thumbnail image 8 displayed on the text box 88b in which the page number Y is increased or decreased based on the JPEG thumbnail file saved in the RAM 32.
7 is updated. As a result, a thumbnail image (outline image) 87 corresponding to the increased or decreased number of pages Y is displayed. When this S529 is completed, Java applet 1
33 returns the process to S503.

【0212】一方、S504にてファイルドロップオペ
レーションが発生したと認識できた場合,即ち、右側の
窓86に表示されている何れかのファイル名(及びそれ
に対応するアイコン又はサムネイル画像87)がドラッ
グされて、左側の窓85に表示されている何れかのディ
レクトリ名(又はそのアイコン)上にドロップされた場
合、Javaアプレット133は、処理をS530に進
める。
On the other hand, if it is recognized in S504 that the file drop operation has occurred, that is, any file name (and the icon or thumbnail image 87 corresponding thereto) displayed in the right window 86 is dragged. Then, if it is dropped on any directory name (or its icon) displayed in the left window 85, the Java applet 133 advances the processing to S530.

【0213】S530では、Javaアプレット133
は、ドロップ先がマイコンピュータ(又はその下階層に
属するディレクトリ)であれば処理をS531へ進め、
ドロップ先が他のディレクトリ名であれば処理をS53
5へ進める。
In S530, the Java applet 133
Advances the process to S531 if the drop destination is My Computer (or a directory belonging to the lower hierarchy),
If the drop destination is another directory name, the process proceeds to S53.
Go to 5.

【0214】S531では、Javaアプレット133
は、プライマリコピーシステム1とリンクを行い、コピ
ー元ファイル名(即ち、ドラッグされたファイル名)及
びそのパス名,コピー先ドライブ名(即ち、ファイル名
がドロップされたディレクトリの属する自クライアント
端末2のハードディスク38のドライブ名)及びそのパ
ス名,ファイルタイプ(ここでは、全データを含む画像
ファイル)とを指定したファイルダウンロード要求パケ
ットを送信する。
In S531, the Java applet 133 is
Links with the primary copy system 1 to copy the file name of the copy source (that is, the dragged file name) and its path name, and the copy destination drive name (that is, the own client terminal 2 of the directory to which the file name is dropped). A file download request packet specifying the drive name of the hard disk 38), its path name, and the file type (here, an image file containing all data) is transmitted.

【0215】次のS532では、Javaアプレット1
33は、S531にて送信したファイルダウンロード要
求パケットに対する画像ファイル(JPEGファイル又
はTIFFファイル)の応答(S727参照)を待つ。
At the next step S532, the Java applet 1
33 waits for a response (see S727) of the image file (JPEG file or TIFF file) to the file download request packet transmitted in S531.

【0216】画像ファイルが応答された場合、Java
アプレット133は、処理をS532からS533へ進
める。このS533では、Javaアプレット133
は、受信した画像ファイルを、コピー先ドライブにおけ
るコピー先パス名によって示されるディレクトリへ、書
き込む。
If the image file is replied, Java
The applet 133 advances the process from S532 to S533. In this S533, the Java applet 133
Writes the received image file in the directory indicated by the copy destination path name in the copy destination drive.

【0217】次のS534では、Javaアプレット1
33は、S531でのファイルダウンロード要求に対す
る全ての画像ファイルを受信したか否かをチェックす
る。そして、未だ全ての画像ファイルを受信終了してい
ない場合には、処理をS532に戻す。これに対して、
全ての画像ファイルを受信終了した場合には、Java
アプレット133は、処理をS503に戻す。
At the next step S534, the Java applet 1
33 checks whether or not all the image files corresponding to the file download request in S531 have been received. If all the image files have not been received, the process returns to S532. On the contrary,
When all image files have been received, Java
The applet 133 returns the process to S503.

【0218】これに対してS535では、Javaアプ
レット133は、プライマリコピーシステム1とリンク
を行い、コピー元ファイル名(即ち、ドラッグされたフ
ァイル名)及びそのパス名とコピー先ドライブ名(即
ち、ファイル名がドロップされたディレクトリの属する
コピーサーバ10又は他のクライアント端末2のハード
ディスク13,38のドライブ名)及びそのパス名とを
指定したファイルコピー要求パケットを送信する(ファ
イル送信要求部に相当)。
On the other hand, in S535, the Java applet 133 links with the primary copy system 1 and sets the copy source file name (ie, dragged file name) and its path name and copy destination drive name (ie, file name). A file copy request packet specifying the copy server 10 to which the name-dropped directory belongs or the hard disk drive 13 or 38 of another client terminal 2) and its path name is transmitted (corresponding to a file transmission request unit).

【0219】次のS536では、Javaアプレット1
33は、S535にて送信したファイルダウンロード要
求パケットに対する応答を待つ。応答があった場合に
は、Javaアプレット133は、次のS537におい
て、正常にコピーを受け付けた旨(S730,S73
3,S736,S740参照)が応答されたのかエラー
が応答されたのかを、チェックする。そして、エラーが
応答された場合には、Javaアプレット133は、S
542において、画面上にエラー表示を行った後に、処
理をS503へ戻す。これに対して、正常にコピーを受
け付けた旨が応答された場合には、Javaアプレット
133は、処理をS538へ進める。このS538で
は、Javaアプレット133は、プライマリコピーシ
ステム1とリンクを行い、コピー終了を確認するための
コピー状況確認パケットを送信する。なお、このコピー
状況確認パケットには、パラメータとして、処理番号,
コピー元ファイル名及びそのパス名とコピー先ドライブ
名及びそのパス名が格納されている。
In the next S536, the Java applet 1
33 waits for a response to the file download request packet transmitted in S535. If there is a response, the Java applet 133 indicates that the copy has been normally accepted in the next S537 (S730, S73).
3, S736, S740) or an error is checked. Then, when an error is returned, the Java applet 133 returns S
In 542, after displaying an error on the screen, the process returns to S503. On the other hand, when the response that the copy is normally accepted is returned, the Java applet 133 advances the processing to S538. In step S538, the Java applet 133 links with the primary copy system 1 and transmits a copy status confirmation packet for confirming the copy end. In this copy status confirmation packet, the processing number,
The copy source file name and its path name and the copy destination drive name and its path name are stored.

【0220】次のS539では、Javaアプレット1
33は、S538でのコピー状況確認パケットに対する
応答(S742,S746参照)の内容をチェックす
る。そして、Javaアプレット133は、エラーが応
答されていた場合には、S542において、画面上にエ
ラー表示を行った後に、処理をS503へ戻す。これに
対して、継続中である旨(即ち、処理プログレス<10
0%)が応答された場合には、Javaアプレット13
3は、S540において、画面上にコピー継続中である
旨及び処理プログレスを表示した後に、処理をS538
に戻す。これに対して、終了した旨(即ち、処理プログ
レス=100%)が応答された場合には、Javaアプ
レット133は、S541において、画面上にコピーが
終了した旨を表示した後に、処理をS503に戻す。
In the next S539, the Java applet 1
33 checks the contents of the response to the copy status confirmation packet in S538 (see S742 and S746). Then, when the error is responded, the Java applet 133 displays the error on the screen in S542 and then returns the processing to S503. On the other hand, the fact that it is continuing (that is, the processing progress <10
0%), Java applet 13
In step S540, after displaying the fact that the copying is being continued and the processing progress in step S540, the processing in step S538 is performed.
Return to. On the other hand, if a response indicating that the copying has been completed (that is, processing progress = 100%) is returned, the Java applet 133 displays in step S541 that copying has ended, and then the processing proceeds to step S503. return.

【0221】一方、S504にてファイル検索オペレー
ションが発生したと判定できた場合,即ち、初期画面8
0のメニューバー82中の「編集」がクリックされ、そ
の後で表示されるプルダウンメニュー中の「検索」がク
リックされることにより、若しくはツールバー83中の
検索ボタン83cがクリックされることにより表示され
る検索ダイアログ(図示略)内に、検索パス及び検索対
象ファイル名又は検索対象ディレクトリ名が入力された
場合、Javaアプレット133は、処理をS542へ
進める。
On the other hand, if it is determined in S504 that a file search operation has occurred, that is, the initial screen 8
0 is displayed by clicking “Edit” in the menu bar 82 and then clicking “Search” in the pull-down menu that is displayed thereafter, or by clicking the search button 83c in the toolbar 83. When the search path and the search target file name or the search target directory name are input in the search dialog (not shown), the Java applet 133 advances the process to S542.

【0222】S542では、Javaアプレット133
は、図示せぬ検索ダイアログ内に入力された検索パスが
自クライアント端末2内のドライブ名を含むか否かを、
チェックする。そして、検索パスが自クライアント端末
2内のドライブ名を含まない場合には、Javaアプレ
ット133は、処理をそのままS544へ進める。これ
に対して、検索パスが自クライアント端末2内のドライ
ブ名を含む場合には、Javaアプレット133は、S
543において、自クライアント端末2のハードディス
ク38内でファイル検索を実行した後に、処理をS54
4へ進める。
In S542, the Java applet 133 is
Is whether or not the search path entered in the search dialog (not shown) includes the drive name in the own client terminal 2.
To check. Then, if the search path does not include the drive name in the own client terminal 2, the Java applet 133 advances the process directly to S544. On the other hand, when the search path includes the drive name in the own client terminal 2, the Java applet 133 uses S
In 543, after executing the file search in the hard disk 38 of the own client terminal 2, the process is performed in S54.
Go to 4.

【0223】このS544では、Javaアプレット1
33は、プライマリコピーシステム1とリンクを行い、
図示せぬ検索ダイアログ内に入力された検索範囲(検索
を行うパスの範囲)及び検索対象ファイル名又は検索対
象ディレクトリ名をパラメータとして含んだファイル検
索要求パケットを送信する。
In this S544, the Java applet 1
33 links with the primary copy system 1,
A file search request packet including the search range (search path range) and the search target file name or the search target directory name input in a search dialog (not shown) as parameters is transmitted.

【0224】次のS545では、Javaアプレット1
33は、S544にて送信したファイル検索要求パケッ
トに対する応答(S751参照)を待つ。応答があった
場合には、Javaアプレット133は、次のS546
において、応答内容に基づいて、検索が正常に終了した
か否かをチェックする。そして、検索が正常に終了しな
かった場合には、Javaアプレット133は、S54
8において、画面上にエラー表示を行った後に、処理を
S503に戻す。
In the next S545, the Java applet 1
33 waits for a response (see S751) to the file search request packet transmitted in S544. When there is a response, the Java applet 133 sends the next S546.
At, it is checked whether the search is normally completed based on the response content. If the search is not completed normally, the Java applet 133 returns S54.
In 8, the process returns to S503 after displaying an error on the screen.

【0225】これに対して、検索が正常に終了した場合
には、Javaアプレット133は、全ての検索結果
(S543での検索結果,並びに、応答に含まれている
検索結果)を、画面上に表示する。このS547を完了
すると、Javaアプレット133は、処理をS503
に戻す。
On the other hand, when the search is completed normally, the Java applet 133 displays all the search results (search results in S543 and search results included in the response) on the screen. indicate. When this S547 is completed, the Java applet 133 executes the processing in S503.
Return to.

【0226】一方、S504にてファイル削除オペレー
ションが発生したと判定できた場合,即ち、右側の窓8
6に表示されている何れかのファイル名又は左側の窓8
5に表示されている何れかのディレクトリ名がクリック
された後で、初期画面80のメニューバー82中の「フ
ァイル」がクリックされ、その後で表示されるプルダウ
ンメニュー中の「削除」がクリックされた場合,若しく
は、何れかのファイル名又はディレクトリ名がクリック
された後に、ツールバー83中の削除ボタン83dがク
リックされた場合、Javaアプレット133は、処理
をS549へ進める。
On the other hand, if it is determined in S504 that a file delete operation has occurred, that is, the right window 8
Any file name displayed in 6 or the left window 8
After clicking any of the directory names displayed in No. 5, "File" in the menu bar 82 of the initial screen 80 was clicked, and "Delete" was clicked in the pull-down menu displayed after that. If, or if the delete button 83d in the toolbar 83 is clicked after clicking any file name or directory name, the Java applet 133 advances the process to S549.

【0227】S542では、Javaアプレット133
は、削除パス(即ち、クリックされたファイル名又はデ
ィレクトリ名に対応するパス)が自クライアント端末2
内のドライブ名を含むか否かを、チェックする。そし
て、削除パスが自クライアント端末2内のドライブ名を
含む場合には、Javaアプレット133は、S552
において、削除対象ファイル(クリックされたファイル
名が示すファイル)又は削除対象ディレクトリ(クリッ
クされたディレクトリ名が示すディレクトリ)を、自ク
ライアント端末2のハードディスク38から削除する。
このS552を完了すると、Javaアプレット133
は、処理をS553へ進める。
In S542, the Java applet 133 is
Is the deletion path (that is, the path corresponding to the clicked file name or directory name)
Check whether the drive name in is included. Then, when the deletion path includes the drive name in the own client terminal 2, the Java applet 133 uses S552.
In, the deletion target file (the file indicated by the clicked file name) or the deletion target directory (the directory indicated by the clicked directory name) is deleted from the hard disk 38 of the client terminal 2.
When this S552 is completed, Java applet 133
Advances the process to S553.

【0228】これに対して、削除パスが自クライアント
端末2内のドライブ名を含まない場合には、Javaア
プレット133は、S550において、プライマリコピ
ーシステム1とリンクを行い、検索対象ファイル名又は
検索対象ディレクトリ名及びそのパス名をパラメータと
して含んだファイル削除要求パケットを送信する。次の
S551では、Javaアプレット133は、S550
にて送信したファイル削除要求パケットに対する応答
(S756参照)を待つ。応答があった場合には、Ja
vaアプレット133は、処理をS553へ進める。
On the other hand, when the deletion path does not include the drive name in the own client terminal 2, the Java applet 133 links with the primary copy system 1 in S550 to search for the file name or the search target file name. A file deletion request packet including a directory name and its path name as parameters is transmitted. In the next step S551, the Java applet 133 sets the step S550.
The system waits for a response (see S756) to the file deletion request packet transmitted in. If there is a response, Ja
The va applet 133 advances the processing to S553.

【0229】S553では、HDD制御部113は、S
552でのファイル削除処理の実行結果,若しくはS5
51にてプライマリコピーシステム1から受信した応答
に基づいて、ファイル削除が正常になされたか否かをチ
ェックする。そして、ファイル削除が正常になされなか
った場合には、Javaアプレット133は、S555
において、画面上にエラー表示を行った後に、処理をS
503に戻す。
[0229] In S553, the HDD control section 113 determines the S
Execution result of file deletion processing in 552, or S5
At 51, based on the response received from the primary copy system 1, it is checked whether or not the file has been deleted normally. If the file is not deleted normally, the Java applet 133 sends S555
In S, after displaying the error on the screen,
Return to 503.

【0230】これに対して、ファイル削除が正常になさ
れた場合には、Javaアプレット133は、S554
において、S552でのファイル削除処理の実行結果,
若しくはS551にてプライマリコピーシステム1から
受信した応答に含まれるパラメータに基づいて、ステー
タスバー84に表示されているディスク空き容量を、フ
ァイル削除後のものに書き換える。このS554を完了
すると、Javaアプレット133は、処理をS503
に戻す。
[0230] On the other hand, when the file is deleted normally, the Java applet 133 returns S554.
In step S552, the execution result of the file deletion process,
Alternatively, in S551, the free disk space displayed on the status bar 84 is rewritten to that after file deletion based on the parameter included in the response received from the primary copy system 1. Upon completion of S554, the Java applet 133 executes the processing in S503.
Return to.

【0231】一方、S504にてファイルリネームオペ
レーションが発生したと判定できた場合,即ち、右側の
窓86に表示されている何れかのファイル名又は左側の
窓85に表示されている何れかのディレクトリ名がクリ
ックされた後で、初期画面80のメニューバー82中の
「ファイル」がクリックされ、その後で表示されるプル
ダウンメニュー中の「リネーム」がクリックされ、更
に、新たなファイル名又はディレクトリ名がキーボード
41からの入力された場合、Javaアプレット133
は、処理をS556へ進める。
On the other hand, if it is determined in S504 that the file rename operation has occurred, that is, any file name displayed in the right window 86 or any directory displayed in the left window 85. After the name is clicked, "File" in the menu bar 82 of the initial screen 80 is clicked, "Rename" in the pull-down menu displayed after that is clicked, and a new file name or directory name is further clicked. When input from the keyboard 41, the Java applet 133
Advances the process to S556.

【0232】S556では、Javaアプレット133
は、リネームパス(即ち、クリックされたファイル名又
はディレクトリ名に対応するパス)が自クライアント端
末2内のドライブ名を含むか否かを、チェックする。そ
して、リネームパスが自クライアント端末2内のドライ
ブ名を含む場合には、Javaアプレット133は、S
559において、リネーム対象ファイル(クリックされ
たファイル名が示すファイル)又はリネーム対象ディレ
クトリ(クリックされたディレクトリ名が示すディレク
トリ)のハードディスク38内における実際の名称を、
キーボード41から入力された名称に変更する。このS
559を完了すると、HDD制御部113は、処理をS
560へ進める。
At S556, the Java applet 133 is
Checks whether the rename path (that is, the path corresponding to the clicked file name or directory name) includes the drive name in the own client terminal 2. If the rename path includes the drive name in the own client terminal 2, the Java applet 133 uses S
In 559, the actual name of the rename target file (file indicated by the clicked file name) or rename target directory (directory indicated by the clicked directory name) in the hard disk 38 is
The name is changed to the name input from the keyboard 41. This S
When 559 is completed, the HDD control unit 113 executes the processing in S
Proceed to 560.

【0233】これに対して、リネームパスが自クライア
ント端末2内のドライブ名を含まない場合には、Jav
aアプレット133は、S557において、プライマリ
コピーシステム1とリンクを行い、リネーム対象ファイ
ル名又はリネーム対象ディレクトリ名,そのパス名及び
キーボード41から入力された名称をパラメータとして
含んだファイルリネーム要求パケットを、送信する。次
のS558では、Javaアプレット133は、S55
7にて送信したファイルリネーム要求パケットに対する
応答(S761参照)を待つ。応答があった場合には、
Javaアプレット133は、処理をS560へ進め
る。
On the other hand, if the rename path does not include the drive name in the own client terminal 2, then Java
In step S557, the a-applet 133 links with the primary copy system 1 and transmits a file rename request packet including the rename target file name or rename target directory name, its path name, and the name input from the keyboard 41 as parameters. To do. In the next S558, the Java applet 133 is
It waits for a response (see S761) to the file rename request packet transmitted in 7. If there is a response,
The Java applet 133 advances the processing to S560.

【0234】S560では、HDD制御部113は、S
559でのファイルリネーム処理の実行結果,若しくは
S558にてプライマリコピーシステム1から受信した
応答に基づいて、ファイルリネームが正常になされたか
否かをチェックする。そして、ファイルリネームが正常
になされなかった場合には、Javaアプレット133
は、S562において、画面上にエラー表示を行った後
に、処理をS503に戻す。
At S560, the HDD control section 113 proceeds to S
Based on the execution result of the file renaming process in 559 or the response received from the primary copy system 1 in S558, it is checked whether or not the file renaming is normally done. If the file rename is not normally done, the Java applet 133
After displaying an error on the screen in S562, returns the process to S503.

【0235】これに対して、ファイルリネームが正常に
なされた場合には、Javaアプレット133は、S5
61において、クリックされたファイル名又はディレク
トリ名の表示を、キーボード41から入力された名称に
変更する。このS561を完了すると、Javaアプレ
ット133は、処理をS503に戻す。
On the other hand, if the file renaming is normally done, the Java applet 133 sends S5
At 61, the display of the clicked file name or directory name is changed to the name input from the keyboard 41. When this S561 is completed, the Java applet 133 returns the processing to S503.

【0236】一方、S504にてその他のイベントが発
生したと場合、Javaアプレット133は、S507
において、そのイベントに対応した処理を実行した後
に、処理をS503に戻す。
On the other hand, if another event occurs in S504, the Java applet 133 determines in S507.
In, after executing the process corresponding to the event, the process returns to S503.

【0237】<ネットワーク受信部>次に、コピーサー
バ10上で実行されるネットワーク受信部111による
処理を、図26のフローチャートを用いて説明する。図
26に示されるように、ネットワーク受信部111は、
S601において、ネットワークNWを介して何れかの
クライアント端末2又は他のコピーシステム1’のコピ
ーサーバ10(制御部112)からパケットを受信する
のを待つ。そして、何れかのパケットを受信すると、S
602において、RAM11に格納されている制御部管
理テーブル(図41)に基づいて、空状態にある何れか
の制御部112を選択する。
<Network Receiving Unit> Next, the process performed by the network receiving unit 111 on the copy server 10 will be described with reference to the flowchart of FIG. As shown in FIG. 26, the network receiver 111 is
In S601, it waits for a packet to be received from any one of the client terminals 2 or the copy server 10 (control unit 112) of another copy system 1 ′ via the network NW. When any packet is received, S
At 602, one of the control units 112 in the empty state is selected based on the control unit management table (FIG. 41) stored in the RAM 11.

【0238】次のS603では、ネットワーク受信部1
11は、S602にて選択した制御部112について、
制御部管理テーブルに記録されている情報を「空状態」
から「ビジー状態」に変更する。
At the next step S603, the network receiver 1
11 is, regarding the control unit 112 selected in S602,
Information recorded in the control unit management table is "empty"
To "busy".

【0239】次のS604では、ネットワーク受信部1
11は、S601にて受信したパケットからメッセージ
を取り出して、S602にて選択した制御部112に対
して通知する。S604を完了すると、ネットワーク受
信部111は、S601に処理を戻し、次のパケットを
待つ。
At the next step S604, the network receiver 1
11 extracts the message from the packet received in S601 and notifies it to the control unit 112 selected in S602. Upon completion of S604, the network reception unit 111 returns the processing to S601 and waits for the next packet.

【0240】<制御部>次に、各制御部112による処
理を、図27乃至図34のフローチャートを参照して説
明する。各制御部112は、S701においてネットワ
ークインタフェース部111からのメッセージ(S60
4参照)の受信を待つ。ネットワークインタフェース部
111からメッセージを受け取ると、制御部112は、
S702において、受け取ったメッセージの種類をチェ
ックする。そして、受け取ったメッセージが“WebExplo
re”のURL(S401参照)であった場合には、制御
部112は、処理をS702からS703へ進める。
<Control Unit> Next, the processing by each control unit 112 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 27 to 34. Each control unit 112 receives a message from the network interface unit 111 in S701 (S60
(See 4)). Upon receiving the message from the network interface unit 111, the control unit 112
In step S702, the type of message received is checked. And the received message is "WebExplo
If the URL is "re" (see S401), the control unit 112 advances the process from S702 to S703.

【0241】S703では、制御部112は、自システ
ムのコピーサーバ10内に記憶されている内容(即ち、
画像ファイルの送受信先として予め登録されている他の
コピーシステム1’やクライアント端末2の名称及びI
Pアドレス,Javaアプレット133のクラスファイ
ル名,その他のパラメータ)に基づいて、ハイパーテキ
ストデータ“WebExplore.htlm”をダイナミックに作成
する。
At S703, the control section 112 controls the contents stored in the copy server 10 of its own system (that is,
Names and I's of other copy systems 1'and client terminals 2 which are registered in advance as destinations of image files
The hypertext data “WebExplore.htlm” is dynamically created based on the P address, the class file name of the Java applet 133, and other parameters.

【0242】次のS704では、制御部112は、S7
03にて作成したハイパーテキストデータ“WebExplor
e.htlm”を、要求元のクライアント端末2(ウェッブブ
ラウザ301)へ送信する。その後、制御部112は、
S710において、制御部管理テーブルに記録されてい
る自らの情報(即ち、ネットワークインタフェース部1
11から渡された使用制御部番号に対応した情報)を
「ビジー状態」から「空状態」に書き換えた後に、処理
をS701に戻す。
At the next step S704, the control section 112 makes the step S7.
Hypertext data created in 03 “WebExplor
"e.htlm" is transmitted to the requesting client terminal 2 (web browser 301).
In S710, the own information (that is, the network interface unit 1) recorded in the control unit management table.
The information corresponding to the use control unit number passed from 11) is rewritten from the "busy state" to the "empty state", and then the process is returned to S701.

【0243】一方、ネットワークインタフェース部11
1から受け取ったメッセージがJavaアプレットのク
ラスファイル要求メッセージ(S403参照)」であっ
た場合には、制御部112は、処理をS702からS7
05へ進める。
On the other hand, the network interface unit 11
1 is a Java applet class file request message (see S403) ”, the control unit 112 performs processing from S702 to S7.
Go to 05.

【0244】S705では、クラスファイル要求メッセ
ージにおいて要求されているクラスファイルをHDD制
御部113から受け取り、順次、これを要求しているク
ライアント端末2(ウェッブブラウザ301)へ送信す
る(プログラム送信部に相当)。その後、制御部112
は、S710において、制御部管理テーブルに記録され
ている自らの情報を「ビジー状態」から「空状態」に書
き換えた後に、処理をS701に戻す。
In step S705, the class file requested in the class file request message is received from the HDD control unit 113 and sequentially transmitted to the requesting client terminal 2 (web browser 301) (corresponding to the program transmission unit). ). After that, the control unit 112
Returns the processing to S701 after rewriting its own information recorded in the control unit management table from the "busy status" to the "empty status" in S710.

【0245】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイルリスト要
求(S508,S712参照)であった場合には、制御
部112は、処理をS702からS711へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another file list request from another copy system 1 ′ (see S508 and S712), the control unit 112 advances the process from S702 to S711.

【0246】S711では、制御部112は、ファイル
リスト要求に指定されたパス名が自システム内のドライ
ブ名を含んでいるか否かをチェックする。そして、自シ
ステム内のドライブ名を含んでいない場合には、制御部
112は、S712において、当該パス名によって示さ
れる要求先コピーシステム(セカンダリコピーシステ
ム)1’とリンクを行い、ファイルリスト要求パケット
を転送する。制御部112は、次のS713において、
S712にて転送されたファイルリスト要求パケットに
対するファイル情報の応答(S715参照)を待ち、応
答があると、処理をS715へ進める。
At S711, the control unit 112 checks whether or not the path name specified in the file list request includes the drive name in the own system. Then, if the drive name in the own system is not included, the control unit 112 links with the request destination copy system (secondary copy system) 1'indicated by the path name in S712, and the file list request packet To transfer. The control unit 112, in the next S713,
The response of the file information to the file list request packet transferred in S712 (see S715) is waited, and if there is a response, the process proceeds to S715.

【0247】これに対して、ファイルリスト要求に指定
されたパス名が自システム内のドライブ名を含んでいる
場合には、制御部112は、S714において、ハード
ディスク13から、当該パス名によって示されるディレ
クトリのファイル情報を読み出した後に、処理をS71
5に進める。
On the other hand, when the path name specified in the file list request includes the drive name in the own system, the control section 112 indicates the path name from the hard disk 13 in S714. After reading the file information of the directory, the process proceeds to S71.
Go to 5.

【0248】S715では、制御部112は、S714
にて自ら読み出したファイル情報をファイルリスト要求
元のJavaアプレット133又はプライマリコピーシ
ステム1’へ送信する(管理情報応答部に相当)。若し
くは、S713にてセカンダリコピーシステム1’から
受信したファイル情報を、ファイルリスト要求元のJa
vaアプレット133へ送信する(管理情報応答部に相
当)。その後、制御部112は、S710において、制
御部管理テーブルに記録されている自らの情報を「ビジ
ー状態」から「空状態」に書き換えた後に、処理をS7
01に戻す。
At S715, the control section 112 determines at S714.
Then, the file information read by itself is transmitted to the Java applet 133 or the primary copy system 1 ', which is the source of the file list request (corresponding to the management information response unit). Alternatively, the file information received from the secondary copy system 1 ′ in S713 is set to the file list request source Ja
It is transmitted to the va applet 133 (corresponding to the management information response unit). After that, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from “busy state” to “empty state” in S710, and then the process is performed in S7.
Return to 01.

【0249】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイルダウンロ
ード要求(S515,S526,S531,S717参
照)であった場合には、制御部112は、処理をS70
2からS716へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another file download request from another copy system 1 '(see S515, S526, S531, S717), the control unit 112 executes the process in S70.
2 to S716.

【0250】S716では、制御部112は、ファイル
ダウンロード要求に指定されたパス名(S531にて送
信されたファイルダウンロード要求の場合にはコピー元
として指定されたパス名)が自システム内のドライブ名
を含んでいるか否かをチェックする。そして、自システ
ム内のドライブ名を含んでいない場合には、制御部11
2は、S717において、当該パス名によって示される
要求先コピーシステム(セカンダリコピーシステム)
1’とリンクを行い、ファイルダウンロード要求パケッ
トを転送する。制御部112は、次のS718におい
て、S717にて転送されたファイルダウンロード要求
パケットに対する画像ファイルの応答(S727参照)
を待ち、応答があると、処理をS727へ進める。
In S716, the control unit 112 determines that the path name specified in the file download request (the path name specified as the copy source in the case of the file download request sent in S531) is the drive name in the own system. Check whether it contains. If the drive name in the own system is not included, the control unit 11
2 is the request destination copy system (secondary copy system) indicated by the path name in S717.
1'is linked and the file download request packet is transferred. In the next step S718, the control unit 112 responds to the image file with respect to the file download request packet transferred in step S717 (see S727).
Waiting, and if there is a response, the process proceeds to S727.

【0251】これに対して、ファイルダウンロード要求
に指定されたパス名が自システム内のドライブ名を含ん
でいる場合には、制御部112は、S719において、
ファイルダウンロード要求に指定されたファイルタイプ
がJPEGサムネイルファイルであるか全データを含む
画像ファイルであるかをチェックする。そして、JPE
Gサムネイルファイルが指定されている場合(S51
5,S526,S717参照)には、処理をS720へ
進める。
On the other hand, when the path name specified in the file download request includes the drive name in the own system, the control unit 112 determines in S719.
It is checked whether the file type specified in the file download request is a JPEG thumbnail file or an image file including all data. And JPE
When the G thumbnail file is specified (S51
5, S526, S717), the process proceeds to S720.

【0252】S720では、制御部112は、ファイル
ダウンロード要求にページ番号の指定があるか否かをチ
ェックする。そして、ページ番号の指定がない場合(S
515,S717参照)には、制御部112は、S72
1において、ファイルダウンロード要求に指定されたフ
ァイル名に対応したJPEGファイル又はTIFFファ
イルをハードディスク13から読み出し、先頭の頁用の
JPEG Thumbnail領域62,72から、JPEGサムネイ
ルデータを抽出して、これをJPEGファイル(JPE
Gサムネイルファイル)(概略画像用JPEGファイ
ル)に格納する。このS721を完了すると、制御部1
12は、処理をS727へ進める。
At S720, control unit 112 checks whether or not a page number is designated in the file download request. If the page number is not specified (S
515, S717), the control unit 112, S72.
In 1, the JPEG file or the TIFF file corresponding to the file name specified in the file download request is read from the hard disk 13 and the file for the first page is read.
JPEG thumbnail data is extracted from the JPEG Thumbnail areas 62 and 72, and this is extracted as a JPEG file (JPEG file).
G thumbnail file) (JPEG image general image file). When this S721 is completed, the control unit 1
12 advances the process to S727.

【0253】これに対してファイルダウンロード要求に
ページ番号の指定がある場合(S526,S717参
照)には、制御部112は、S722において、ファイ
ルダウンロード要求に指定されたファイル名に対応した
JPEGファイル又はTIFFファイルをハードディス
ク13から読み出し、指定されたページ番号の頁用のJP
EG Thumbnail領域62,72から、JPEGサムネイル
データを抽出して、これをJPEGファイル(JPEG
サムネイルファイル)(概略画像用JPEGファイル)
に格納する。このS722を完了すると、制御部112
は、処理をS727へ進める。
On the other hand, if the page number is specified in the file download request (see S526 and S717), the control section 112 determines in S722 that the JPEG file corresponding to the file name specified in the file download request or Read the TIFF file from the hard disk 13 and use the JP for the page with the specified page number.
JPEG thumbnail data is extracted from the EG Thumbnail areas 62 and 72, and this is extracted as a JPEG file (JPEG
Thumbnail file) (JPEG image JPEG file)
To store. Upon completion of S722, the control unit 112
Advances the process to S727.

【0254】一方、ファイルダウンロード要求に指定さ
れたファイルタイプが全データを含む画像ファイルであ
った場合(S531,S717参照)には、制御部11
2は、処理をS719からS723へ進める。このS7
23では、制御部112は、ファイルダウンロード要求
においてコピー元として指定されたパス名及びファイル
名に対応したJPEGファイル又はTIFFファイル
を、ハードディスク13から読み出す。
On the other hand, if the file type specified in the file download request is an image file including all data (see S531 and S717), the control unit 11
2 advances the processing from S719 to S723. This S7
In 23, the control unit 112 reads from the hard disk 13 the JPEG file or TIFF file corresponding to the path name and file name designated as the copy source in the file download request.

【0255】次のS724では、制御部112は、S7
23にて読み出した画像ファイルがJPEGファイルで
あるかTIFFファイルであるかをチェックする。そし
て、TIFFファイルであった場合には、処理をそのま
まS727へ進める。これに対して、JPEGファイル
であった場合には、制御部112は、S725におい
て、それがJPEGマルチページファイル(図38参
照)であるかJPEGシングルページファイル(図37
参照)であるかをチェックする。そして、JPEGシン
グルページファイルである場合には、制御部112は、
処理をそのままS727へ進める。これに対して、JP
EGマルチページファイルである場合には、制御部11
2は、処理をS726へ進める。
At the next step S724, the control section 112 determines at step S7.
It is checked whether the image file read in 23 is a JPEG file or a TIFF file. If the file is a TIFF file, the process proceeds directly to S727. On the other hand, if the file is a JPEG file, the control unit 112 determines in step S725 whether the file is a JPEG multi-page file (see FIG. 38) or a JPEG single page file (see FIG. 37).
Check). If the file is a JPEG single page file, the control unit 112
The process proceeds directly to S727. On the other hand, JP
If the file is an EG multi-page file, the control unit 11
2 advances the process to S726.

【0256】S726では、制御部112は、S723
にて読み出したJPEGマルチページファイルを分解
し、個々の頁用のTotal JPEG data領域60−1〜Xの
みからなる複数のJPEGファイルに分割する。このS
726を完了すると、制御部112は、処理をS727
へ進める。
At S726, the control section 112 determines at S723.
The JPEG multi-page file read in step 1 is decomposed and divided into a plurality of JPEG files consisting only of Total JPEG data areas 60-1 to 60-X for individual pages. This S
Upon completion of 726, the control unit 112 causes the process to proceed to S727.
Proceed to.

【0257】S727では、制御部112は、S721
又はS722にて抽出したJPEGサムネールデータを
格納したJPEGファイル,S723にて読み出したJ
PEGファイル又はTIFFファイル,若しくはS72
6にて分割した複数のJPEGファイルを、ファイルダ
ウンロード要求元のJavaアプレット133又はプラ
イマリコピーシステム1’へ送信する(概略画像用JP
EGファイル応答部に相当)。若しくは、S718にて
セカンダリコピーシステム1’から受信したJPEGフ
ァイル又はTIFFファイルを、ファイルダウンロード
要求元のJavaアプレット133へ送信する(概略画
像用JPEGファイル応答部に相当)。その後、制御部
112は、S710において、制御部管理テーブルに記
録されている自らの情報を「ビジー状態」から「空状
態」に書き換えた後に、処理をS701に戻す。
At S727, the control section 112 causes the control section 112 to move to S721.
Alternatively, a JPEG file that stores the JPEG thumbnail data extracted in S722 and J read in S723.
PEG file or TIFF file, or S72
A plurality of JPEG files divided in 6 are transmitted to the Java applet 133 or the primary copy system 1'which is the file download request source (JP for general image).
Equivalent to the EG file response part). Alternatively, the JPEG file or the TIFF file received from the secondary copy system 1 ′ in S718 is transmitted to the Java applet 133 that is the file download request source (corresponding to the JPEG file response unit for rough image). After that, in S710, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from the “busy state” to the “empty state”, and then returns the process to S701.

【0258】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイルコピー要
求(S535,S739参照)であった場合には、制御
部112は、処理をS702からS728へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another file copy request from another copy system 1 ′ (see S535 and S739), the control unit 112 advances the process from S702 to S728.

【0259】S728では、制御部112は、ファイル
コピー要求に指定されているコピー元パス名及びコピー
先パス名が共に自システム内のドライブ名を含んでいる
か否かをチェックする。そして、コピー元パス名及びコ
ピー先パス名が共に自システム内のドライブ名を含んで
いる場合には、制御部112は、S729において、フ
ァイルコピー要求に指定されているコピー元パス名及び
ファイル名によって特定されるコピー元ファイル(JP
EGファイル又はTIFFファイル)を読み出し、これ
をコピー先パス名によって特定されるハードディスク1
3内のディレクトリへ、書き込む。次のS730では、
制御部112は、Javaアプレット133よって直接
要求された場合に限り、このJavaアプレット133
に対して、コピーを正常に受け付けた旨を応答する。
At S728, the control section 112 checks whether or not both the copy source path name and the copy destination path name specified in the file copy request include the drive name in the own system. Then, when both the copy source path name and the copy destination path name include the drive name in the local system, the control unit 112, in S729, the copy source path name and the file name specified in the file copy request. Source file (JP
Hard disk 1 that reads an EG file or TIFF file and identifies this by the copy destination path name
Write to the directory in 3. In the next S730,
The control unit 112 receives the Java applet 133 only when directly requested by the Java applet 133.
In response to the fact that the copy has been normally accepted.

【0260】これに対して、ファイルコピー要求に指定
されているコピー元パス名及びコピー先パス名の何れか
が他システム内のドライブを含んでいる場合には、制御
部112は、処理をS731へ進める。S731では、
制御部112は、ファイルコピー要求に指定されている
コピー元パス名が自システム内のドライブ名を含んでお
り且つコピー先パス名が他システム内のドライブ名を含
んでいるか否かをチェックする。そして、コピー元パス
名が自システム内のドライブ名を含んでおり且つコピー
先パス名が他システム内のドライブ名を含んでいる場合
には、制御部112は、S732において、コピー先シ
ステム(セカンダリコピーシステム)1’とリンクを行
い、ファイルコピー要求に指定されているコピー元パス
名及びファイル名によって特定されるコピー元ファイル
(JPEGファイル又はTIFFファイル)をハードデ
ィスク13から読み出し、コピー先パスを指定して送信
先システムへ送信する(画像ファイル送信部に相当)。
次のS733では、制御部112は、Javaアプレッ
ト133よって直接要求された場合に限り、このJav
aアプレット133に対して、コピーを正常に受け付け
た旨を応答する。
On the other hand, if either the copy source path name or the copy destination path name specified in the file copy request includes a drive in another system, the control unit 112 executes the processing in S731. Proceed to. In S731,
The control unit 112 checks whether the copy source path name specified in the file copy request includes the drive name in the local system and the copy destination path name includes the drive name in the other system. If the copy source path name includes the drive name in the local system and the copy destination path name includes the drive name in the other system, the control unit 112, in step S732, the copy destination system (secondary The copy system) 1'is linked, the copy source path name specified in the file copy request and the copy source file (JPEG file or TIFF file) specified by the file name are read from the hard disk 13 and the copy destination path is specified. And sends it to the destination system (corresponding to the image file sending unit).
In the next step S733, the control unit 112 determines that the Java applet 133 requests this Java
It responds to the a applet 133 that the copy has been normally accepted.

【0261】これに対して、ファイルコピー要求に指定
されているコピー元パス名が他システム内のドライブ名
を含んでいる場合には、制御部112は、処理をS73
4へ進める。S734では、制御部112は、ファイル
コピー要求に指定されているコピー元パス名が他システ
ム内のドライブ名を含んでおり且つコピー先パス名が自
システム内のドライブ名を含んでいるか否かをチェック
する。そして、コピー元パス名が他システム内のドライ
ブ名を含んでおり且つコピー先パス名が自システム内の
ドライブ名を含んでいる場合には、制御部112は、S
735において、コピー元システム(セカンダリコピー
システム)1’とリンクを行い、コピー元ファイル名及
びパス名とコピー先パス名を指定したファイル転送要求
パケットを転送する。次のS736では、制御部112
は、Javaアプレット133に対して、コピーを正常
に受け付けた旨を応答する。次のS737では、制御部
112は、S736にて送信したファイル転送要求パケ
ットに対してコピー元システムが画像ファイル(JPE
Gファイル又はTIFFファイル)の応答してくるのを
待つ。そして、画像ファイルの応答(S708参照)が
あると、制御部112は、次のS738において、受信
した画像ファイルのデータを、ファイルコピー要求にお
いて指定されていたコピー先パス名に対応するディレク
トリに書き込む。
On the other hand, if the copy source path name specified in the file copy request includes the drive name in another system, the control unit 112 executes the processing in S73.
Go to 4. In S734, the control unit 112 determines whether the copy source path name specified in the file copy request includes the drive name in another system and the copy destination path name includes the drive name in the local system. To check. Then, when the copy source path name includes the drive name in another system and the copy destination path name includes the drive name in the local system, the control unit 112 causes the S
In 735, the copy source system (secondary copy system) 1 ′ is linked, and the file transfer request packet in which the copy source file name and path name and the copy destination path name are specified is transferred. In the next S736, the controller 112
Responds to the Java applet 133 that the copy has been normally accepted. In the next step S737, the control unit 112 determines that the copy source system sends an image file (JPE) to the file transfer request packet transmitted in step S736.
Wait for the response of G file or TIFF file). Then, when there is an image file response (see S708), the control unit 112 writes the data of the received image file in the directory corresponding to the copy destination path name specified in the file copy request in the next S738. .

【0262】これに対して、ファイルコピー要求に指定
されているコピー先パス名が他システム内のドライブ名
を含んでいる場合には、制御部112は、処理をS73
9へ進める。S739では、制御部112は、コピー元
システム(セカンダリコピーシステム)1’とリンクを
行い、ファイルコピー要求パケットを転送する。次のS
740では、制御部112は、Javaアプレット13
3に対して、コピーを正常に受け付けた旨を応答する。
On the other hand, if the copy destination path name specified in the file copy request includes the drive name in another system, the control unit 112 executes the processing in S73.
Proceed to 9. In S739, the control unit 112 links with the copy source system (secondary copy system) 1'and transfers the file copy request packet. Next S
In 740, the control unit 112 controls the Java applet 13
A response indicating that the copy has been normally accepted is sent to No. 3.

【0263】S730,S733,S738,S740
の何れかを終了すると、制御部112は、S710にお
いて、制御部管理テーブルに記録されている自らの情報
を「ビジー状態」から「空状態」に書き換えた後に、処
理をS701に戻す。
S730, S733, S738, S740
When either of the above is finished, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from “busy state” to “empty state” in S710, and then returns the process to S701.

【0264】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージが他のコピーシステム1’
から送信された画像ファイル(S732参照)であった
場合には、制御部112は、処理をS702からS70
6へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is another copy system 1 '
If the image file is the image file transmitted from (see S732), the control unit 112 performs the process from S702 to S70.
Go to 6.

【0265】S706では、制御部112は、受信した
画像ファイルのデータを、指定されたコピー先パスに対
応するディレクトリに書き込む。次のS707では、制
御部112は、画像ファイルのデータ受信を終了したか
否かをチェックする。そして、未だデータ受信を終了し
ていない場合には処理をS706に戻し、データ受信を
終了した場合には、S710において、制御部管理テー
ブルに記録されている自らの情報を「ビジー状態」から
「空状態」に書き換えた後に、処理をS701に戻す。
At S706, the control section 112 writes the data of the received image file in the directory corresponding to the designated copy destination path. In next step S707, the control unit 112 checks whether or not the data reception of the image file is completed. Then, if the data reception is not yet finished, the process is returned to S706, and if the data reception is finished, in S710, the own information recorded in the control unit management table is changed from “busy state” to “ After rewriting to the "empty state", the process returns to S701.

【0266】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージが他のコピーシステム1’
から送信されたファイル転送要求(S735参照)であ
った場合には、制御部112は、処理をS702からS
708へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is another copy system 1 '
If the request is the file transfer request sent from the server (see S735), the control unit 112 performs the process from S702 to S702.
Proceed to 708.

【0267】S708では、制御部112は、ファイル
転送要求に指定されているコピー元パス名及びファイル
名によって特定されるコピー元ファイル(JPEGファ
イル又はTIFFファイル)を読み出し、要求元である
コピー先システム(プライマリコピーシステム)へ送信
する。次のS709では、制御部112は、ファイルの
全データを送信し終えたか否かをチェックする。そし
て、未だ全データを送信し終えていない場合には処理を
S708に戻し、全データを送信し終えた場合には、S
710において、制御部管理テーブルに記録されている
自らの情報を「ビジー状態」から「空状態」に書き換え
た後に、処理をS701に戻す。
In step S708, the control unit 112 reads the copy source file (JPEG file or TIFF file) specified by the copy source path name and file name specified in the file transfer request, and the copy destination system that is the request source. (Primary copy system) In next step S709, the control unit 112 checks whether or not all the data of the file has been transmitted. Then, if the transmission of all the data has not been completed, the process returns to step S708, and if the transmission of all the data has been completed, S
In 710, after rewriting the information of itself recorded in the control unit management table from the “busy state” to the “empty state”, the process is returned to S701.

【0268】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのコピー状況確認で
あった場合(S538,S744参照)には、制御部1
12は、処理をS702からS741へ進める。
On the other hand, the network interface unit 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another copy system 1 ′ confirms the copy status (see S538 and S744), the control unit 1
12, the process proceeds from S702 to S741.

【0269】S741では、制御部112は、コピー状
況確認に指定されているコピー元パス名及びコピー先パ
ス名が共に自システム内のドライブ名を含んでいるか否
かをチェックする。そして、コピー元パス名及びコピー
先パス名が共に自システム内のドライブ名を含んでいる
場合には、制御部112は、S742において、コピー
状況確認に指定されている処理番号,コピー元パス名及
びファイル名,並びにコピー先パス名に基づいて、コピ
ー動作の進捗状況をチェックし、その処理プログレス
(%)を、Javaアプレット133に対して返送す
る。
In S741, the control unit 112 checks whether both the copy source path name and the copy destination path name specified in the copy status confirmation include the drive name in the own system. Then, when both the copy source path name and the copy destination path name include the drive name in the local system, the control unit 112, in S742, the processing number and the copy source path name specified in the copy status confirmation. The progress status of the copy operation is checked based on the file name, the file name, and the copy destination path name, and the processing progress (%) is returned to the Java applet 133.

【0270】これに対して、ファイルコピー状況確認に
指定されているコピー元パス名及びコピー先パス名の何
れかが他システム内のドライブを含んでいる場合には、
制御部112は、処理をS743へ進める。S743で
は、制御部112は、コピー状況確認の要求元がJav
aアプレット133であるか他のコピーシステム1’で
あるかをチェックする。そして、要求元がJavaアプ
レット133であった場合には、制御部112は、S7
44において、コピー先又はコピー元である他のコピー
システム1’に対して、更に、コピー状況確認パケット
を送信する。次のS745では、制御部112は、S7
44にて送信したコピー状況確認パケットを受信したコ
ピーシステム1’からの応答(S747参照)を待つ。
そして応答があった場合には、制御部112は、処理を
S746へ進める。
On the other hand, if any of the copy source path name and the copy destination path name specified in the file copy status confirmation includes a drive in another system,
The control unit 112 advances the processing to S743. In step S743, the control unit 112 determines that the copy status confirmation request source is Java.
It is checked whether it is the a applet 133 or another copy system 1 '. Then, when the request source is the Java applet 133, the control unit 112 causes the S7
At 44, a copy status confirmation packet is further transmitted to another copy system 1 ′ that is a copy destination or a copy source. In the next S745, the control unit 112 causes the S7
The system waits for a response (see S747) from the copy system 1'which received the copy status confirmation packet transmitted at 44.
Then, when there is a response, the control unit 112 advances the processing to S746.

【0271】S746では、制御部112は、コピー状
況確認に指定されている処理番号,コピー元パス名及び
ファイル名,並びにコピー先パス名に基づいて、自シス
テム内部におけるコピー動作の進捗状況,及び、S74
5にて他のシステムから応答されたコピー状況(処理プ
ログレス)をチェックし、その処理プログレス(%)
を、Javaアプレット133に対して返送する。
At S746, the control unit 112 determines the progress status of the copy operation inside the own system based on the processing number, the copy source path name and the file name, and the copy destination path name specified for the copy status confirmation, and , S74
Check the copy status (processing progress) returned from another system in step 5, and check the processing progress (%)
Is returned to the Java applet 133.

【0272】これに対して、コピー状況確認の要求元が
他のコピーシステム(プライマリコピーシステム)1’
であった場合には、制御部112は、S747におい
て、コピー状況確認に指定されている処理番号,コピー
元パス名及びファイル名,並びにコピー先パス名に基づ
いて、コピー動作の進捗状況をチェックし、その処理プ
ログレス(%)を、要求元のプライマリコピーシステム
1’に対して返送する。
On the other hand, the request source for the copy status confirmation is another copy system (primary copy system) 1 '.
If it is, the control unit 112 checks the progress status of the copy operation based on the process number, the copy source path name and the file name, and the copy destination path name specified in the copy status confirmation in S747. Then, the processing progress (%) is returned to the requesting primary copy system 1 ′.

【0273】S742,S746,S747の何れかを
終了すると、制御部112は、S710において、制御
部管理テーブルに記録されている自らの情報を「ビジー
状態」から「空状態」に書き換えた後に、処理をS70
1に戻す。
Upon ending any one of S742, S746, and S747, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from "busy state" to "empty state" in S710, Processing is S70
Return to 1.

【0274】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイル検索要求
であった場合(S544,S752参照)であった場合
には、制御部112は、処理をS702からS748へ
進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another file search request from another copy system 1 ′ (see S544 and S752), the control unit 112 advances the process from S702 to S748.

【0275】S748では、制御部112は、ファイル
検索要求に指定されている検索範囲が自システム内のも
のであるか他システム内のものであるかをチェックす
る。そして、検索範囲が他システム内のものである場合
には、制御部112は、S749において、他システム
(セカンダリコピーシステム)とリンクを行い、ファイ
ル検索要求パケットを転送する。制御部112は、次の
S750において、S749にて転送したファイル検索
要求パケットに対する検索結果の応答(S751参照)
を待ち、応答があると、処理をS751へ進める。
[0275] In S748, the control unit 112 checks whether the search range specified in the file search request is within its own system or within another system. If the search range is within the other system, the control unit 112 links to the other system (secondary copy system) in S749 and transfers the file search request packet. In the next step S750, the control unit 112 returns a search result response to the file search request packet transferred in step S749 (see step S751).
Waiting, and if there is a response, the process proceeds to S751.

【0276】これに対して、ファイル検索要求に指定さ
れている検索範囲が自システム内のものである場合に
は、制御部112は、S752において、ファイル検索
要求において指定された検索範囲及び検索対象ファイル
名又検索対象ディレクトリ名に従って、自システム内の
ハードディスク13内でファイル検索を実行する。この
S752の実行後、制御部112は、処理をS751へ
進める。
On the other hand, when the search range specified in the file search request is within the own system, the control unit 112 determines in S752 the search range and search target specified in the file search request. The file search is executed in the hard disk 13 in the own system according to the file name or the search target directory name. After executing S752, the control unit 112 advances the process to S751.

【0277】S751では、制御部112は、S752
でのファイル検索によって獲得した検索結果をファイル
検索要求元のJavaアプレット133又はプライマリ
コピーシステム1’へ送信する。若しくは、S750に
てセカンダリコピーシステム1’から受信したファイル
検索結果を、ファイル検索要求元のJavaアプレット
133へ送信する。その後、制御部112は、S710
において、制御部管理テーブルに記録されている自らの
情報を「ビジー状態」から「空状態」に書き換えた後
に、処理をS701に戻す。
At S751, the control unit 112 causes the S752.
The search result obtained by the file search in (1) is transmitted to the Java applet 133 or the primary copy system 1'which is the file search request source. Alternatively, the file search result received from the secondary copy system 1 ′ in S750 is transmitted to the Java applet 133 which is the file search request source. After that, the control unit 112 determines S710.
In, after rewriting its own information recorded in the control unit management table from the “busy state” to the “empty state”, the process returns to S701.

【0278】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイル削除要求
であった場合(S550,S754参照)であった場合
には、制御部112は、処理をS702からS753へ
進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or a file deletion request from another copy system 1 ′ (see S550 and S754), the control unit 112 advances the process from S702 to S753.

【0279】S753では、制御部112は、ファイル
削除要求に指定されている削除対象ファイル又はディレ
クトリのパス名が自システム内のドライブ名を含むか他
システム内のドライブ名を含むかをチェックする。そし
て、パス名が他システム内のドライブ名を含む場合に
は、制御部112は、S754において、他システム
(セカンダリコピーシステム)とリンクを行い、ファイ
ル削除要求パケットを転送する。制御部112は、次の
S755において、S754にて転送したファイル削除
要求パケットに対する削除結果の応答(S756参照)
を待ち、応答があると、処理をS756へ進める。
In S753, the control unit 112 checks whether the path name of the file or directory to be deleted specified in the file deletion request includes the drive name in the own system or the drive name in another system. Then, when the path name includes the drive name in another system, the control unit 112 links with another system (secondary copy system) in S754 and transfers the file deletion request packet. In the next step S755, the control unit 112 returns a deletion result response to the file deletion request packet transferred in step S754 (see step S756).
Waiting, and if there is a response, the process proceeds to S756.

【0280】これに対して、ファイル削除要求に指定さ
れている削除対象ファイル又はディレクトリのパス名が
自システム内のドライブ名を含む場合には、制御部11
2は、S757において、ファイル削除要求において指
定されたパス名及び削除対象ファイル名又はディレクト
リ名に従って、削除対象ファイル又は削除対象ディレク
トリを削除する。このS757の実行後、制御部112
は、処理をS756へ進める。
On the other hand, if the path name of the file or directory to be deleted specified in the file deletion request includes the drive name in the own system, the control unit 11
2 deletes the deletion target file or the deletion target directory according to the path name and the deletion target file name or the directory name specified in the file deletion request in S757. After executing this S757, the control unit 112
Advances the process to S756.

【0281】S756では、制御部112は、S757
での削除の結果(削除されたファイル又はディレクトリ
が格納されているドライブの空きディスク容量及び総デ
ィスク容量の情報を含む)をファイル削除要求元のJa
vaアプレット133又はプライマリコピーシステム
1’へ送信する。若しくは、S755にてセカンダリコ
ピーシステム1’から受信したファイル削除結果を、フ
ァイル削除要求元のJavaアプレット133へ送信す
る。その後、制御部112は、S710において、制御
部管理テーブルに記録されている自らの情報を「ビジー
状態」から「空状態」に書き換えた後に、処理をS70
1に戻す。
At S756, the control section 112 causes the control section 112 to proceed to S757.
The deletion result (including information on the free disk capacity and total disk capacity of the drive storing the deleted file or directory) in the file deletion request source Ja
It is sent to the va applet 133 or the primary copy system 1 ′. Alternatively, the file deletion result received from the secondary copy system 1 ′ in S755 is transmitted to the Java applet 133 which is the file deletion request source. After that, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from the “busy state” to the “empty state” in S710, and then the process of S70.
Return to 1.

【0282】一方、ネットワークインタフェース部11
2から受け取ったメッセージがJavaアプレット13
3又は他のコピーシステム1’からのファイルリネーム
要求であった場合(S557,S759参照)であった
場合には、制御部112は、処理をS702からS75
8へ進める。
On the other hand, the network interface section 11
The message received from 2 is Java applet 13
3 or another file renaming request from another copy system 1 ′ (see S557 and S759), the control unit 112 executes the processing from S702 to S75.
Proceed to 8.

【0283】S758では、制御部112は、ファイル
リネーム要求に指定されているリネーム対象ファイル又
はディレクトリのパス名が自システム内のドライブ名を
含むか他システム内のドライブ名を含むかをチェックす
る。そして、パス名が他システム内のドライブ名を含む
場合には、制御部112は、S759において、他シス
テム(セカンダリコピーシステム)とリンクを行い、フ
ァイルリネーム要求パケットを転送する。制御部112
は、次のS760において、S759にて転送したファ
イルリネーム要求パケットに対するリネーム結果の応答
(S761参照)を待ち、応答があると、処理をS76
1へ進める。
In S758, the control unit 112 checks whether the path name of the rename target file or directory specified in the file rename request includes the drive name in its own system or the drive name in another system. Then, when the path name includes the drive name in another system, the control unit 112 links with another system (secondary copy system) in S759 and transfers the file rename request packet. Control unit 112
In the next S760, the system waits for a response (see S761) of the rename result to the file rename request packet transferred in S759.
Proceed to 1.

【0284】これに対して、ファイルリネーム要求に指
定されているリネーム対象ファイル又はディレクトリの
パス名が自システム内のドライブ名を含む場合には、制
御部112は、S762において、ファイルリネーム要
求において指定されたパス名及びリネーム対象ファイル
名又はディレクトリ名に従って、リネーム対象ファイル
又はリネーム対象ディレクトリを特定し、その名称をフ
ァイルリネーム要求に指定された新名称に変更する。こ
のS762の実行後、制御部112は、処理をS761
へ進める。
On the other hand, if the path name of the rename target file or directory specified in the file rename request includes the drive name in the local system, the control unit 112 specifies in S762 the file rename request. The rename target file or the rename target directory is specified according to the path name and the rename target file name or the directory name, and the name is changed to the new name specified in the file rename request. After executing this S762, the control unit 112 executes the processing in S761.
Proceed to.

【0285】S761では、制御部112は、S762
でのリネームの結果(正常にリネームが完了した旨)を
ファイルリネーム要求元のJavaアプレット133又
はプライマリコピーシステム1’へ送信する。若しく
は、S760にてセカンダリコピーシステム1’から受
信したファイルリネーム結果を、ファイルリネーム要求
元のJavaアプレット133へ送信する。その後、制
御部112は、S710において、制御部管理テーブル
に記録されている自らの情報を「ビジー状態」から「空
状態」に書き換えた後に、処理をS701に戻す。
[0285] In S761, the control section 112 determines in S762.
The result of the renaming (at the completion of the renaming) is transmitted to the Java applet 133 or the primary copy system 1 ′ which is the file renaming request source. Alternatively, the file rename result received from the secondary copy system 1 ′ in S760 is transmitted to the Java applet 133 which is the file rename request source. After that, in S710, the control unit 112 rewrites its own information recorded in the control unit management table from the “busy state” to the “empty state”, and then returns the process to S701.

【0286】(動作例)次に、上述した構成を有する本
実施例によるネットワークコピーファイル管理システム
の動作例を、具体的に行う。なお、以下の説明において
は、オペレータの操作するクライアント端末2の近所に
第1のコピーシステム1が設置されており、遠隔地に第
2のコピーシステム1’が設置されているものとする。
そのため、オペレータは、第1のコピーシステム1のス
キャナ20に原稿をセットしてそのタッチパネル18及
びキーボード23を操作することになるので、この第1
のコピーシステム1が「プライマリコピーシステム」と
なり、第2のコピーシステム1’が「セカンダリコピー
システム」となるものとする。
(Operational Example) Next, an operational example of the network copy file management system according to this embodiment having the above-mentioned configuration will be concretely described. In the following description, it is assumed that the first copy system 1 is installed in the vicinity of the client terminal 2 operated by the operator and the second copy system 1'is installed in a remote place.
Therefore, the operator sets an original on the scanner 20 of the first copy system 1 and operates the touch panel 18 and the keyboard 23 of the original.
It is assumed that the second copy system 1 ′ becomes the “primary copy system” and the second copy system 1 ′ becomes the “secondary copy system”.

【0287】<スキャンモードでの画像ファイルの格納
>最初に、プライマリコピーシステム1をスキャンモー
ドに設定して原稿を読み込んだ場合の動作を、図46の
タイムチャートを参照して説明する。この場合、動作の
前提として、オペレータは、タッチパネル18に表示さ
れているスキャンモードボタン53を押下し、その結果
として表示されるスキャンモード基本操作画面(図3
6)上で各種のパラメータを設定するとともに、スキャ
ナ20のフラットベット又はADFに原稿をセットす
る。
<Storage of Image File in Scan Mode> First, the operation when the primary copy system 1 is set in the scan mode and a document is read will be described with reference to the time chart of FIG. In this case, as a premise of the operation, the operator presses the scan mode button 53 displayed on the touch panel 18, and the scan mode basic operation screen (FIG. 3) displayed as a result thereof is displayed.
6) Various parameters are set on the above, and the original is set on the flat bed or the ADF of the scanner 20.

【0288】このような準備を行った後でオペレータが
キーボード23中のスタートキーを押下すると、オペレ
ーションパネル部118は、これらのパラメータ及びス
タートキーが押下された旨を含んだキー情報メッセージ
を、マネジメント部114対して送信する(S00
6)。このキー情報メッセージを受け取ったマネジメン
ト部114は、このキー情報メッセージに含まれていた
各パラメータを保持しつつ、スキャナ部115に対し
て、スキャナ動作確認要求メッセージを送信する(S1
14)。このスキャナ動作確認要求メッセージを受信し
たスキャナ部115は、スキャナ20がビジー状態であ
るかアイドル状態であるをか、マネジメント部114に
対して応答する(S203)。この応答を受け取ったマ
ネジメント部114は、応答がビジー状態であった場合
にはビジーを表示するための表示番号を設定した表示切
替メッセージを、また、応答がアイドル状態であった場
合にはスキャン中を表示するための表示番号を設定した
表示切替メッセージを、オペレーションパネル部118
へ送信する(S122,S124)。この表示切替メッ
セージを受信したオペレーションパネル部118は、L
CD19上に、表示番号に従った表示を行う(S00
8)。
When the operator presses the start key on the keyboard 23 after making such preparations, the operation panel unit 118 manages a key information message including these parameters and the press of the start key. To the unit 114 (S00
6). The management unit 114, which has received this key information message, transmits a scanner operation confirmation request message to the scanner unit 115 while holding each parameter included in this key information message (S1).
14). Upon receiving the scanner operation confirmation request message, the scanner unit 115 responds to the management unit 114 whether the scanner 20 is busy or idle (S203). The management unit 114 that has received this response sends a display switching message in which a display number for displaying busy is set when the response is in a busy state, and scanning is performed when the response is in an idle state. A display switching message in which a display number for displaying
To (S122, S124). The operation panel unit 118 that has received this display switching message displays L
The display according to the display number is performed on the CD 19 (S00
8).

【0289】また、スキャナ部115からの応答がアイ
ドル状態であった場合には、マネジメント部114は、
HDD制御部113に対して、キー情報メッセージに含
まれていた各種パラメータを付した「スキャン及びHD
D格納依頼メッセージ」を送信する(S123)。マネ
ジメント部114から「スキャン及びHDD格納依頼メ
ッセージ」を受け取ったHDD制御部113は、スキャ
ナ部115に対して、「スキャン及びHDD格納依頼メ
ッセージ」に付されていた各種パラメータを付したスキ
ャン要求メッセージを送信する(S303)。すると、
スキャナ部115は、スキャン要求メッセージに付され
ていた各種パラメータに従って、スキャナ20のフラッ
トベット又はADFにセットされている原稿の一頁毎
に、スキャンの実行をスキャナ20に指示する(S21
1)。
When the response from the scanner section 115 is in the idle state, the management section 114
The HDD control unit 113 is provided with “scan and HD including various parameters included in the key information message.
"D storage request message" is transmitted (S123). Upon receiving the “scan and HDD storage request message” from the management unit 114, the HDD control unit 113 sends to the scanner unit 115 a scan request message with various parameters attached to the “scan and HDD storage request message”. It is transmitted (S303). Then,
The scanner unit 115 instructs the scanner 20 to execute the scan for each page of the document set in the flat bed or the ADF of the scanner 20 according to various parameters attached to the scan request message (S21).
1).

【0290】そして、スキャナ部115は、スキャナ2
0から所定ライン分のスキャンデータを受信する毎に、
受信したスキャンデータをHDD制御部113へ送信す
る(S213)。そして、各頁の最終ラインを含むスキ
ャンデータを送信し終わると、スキャナ部115は、H
DD制御部113に対してスキャン終了メッセージを送
信するとともに(S217,S218)、残頁がない場
合には、マネジメント部114に対して処理終了メッセ
ージを送信する(S219)。HDD制御部113は、
「スキャン及びHDD格納依頼メッセージ」中のファイ
ルタイプパラメータに応じて、JPEGファイル又はT
IFFファイルを作成する。何れの画像ファイルにおい
ても、原稿が複数頁である場合には、スキャナ部115
から受信したスキャンデータに基づいて各頁についての
画像データ(JPEGデータ又は24ビットRGBデー
タ)を作成して、画像ファイル内に格納する。さらに、
各頁について、夫々、スキャンデータの解像度を落とし
てJPEG圧縮したJPEGサムネイルデータを作成し
して、画像ファイル内に格納する。このようにして画像
ファイルを作成すると、HDD制御部113は、マネジ
メント部114に対して処理終了メッセージを送信する
(S363,S374)。
Then, the scanner section 115 uses the scanner 2
Every time the scan data for a predetermined line from 0 is received,
The received scan data is transmitted to the HDD control unit 113 (S213). When the scan data including the final line of each page is transmitted, the scanner unit 115 outputs the H
A scan end message is sent to the DD control unit 113 (S217, S218), and if there are no remaining pages, a process end message is sent to the management unit 114 (S219). The HDD control unit 113
Depending on the file type parameter in the "scan and HDD storage request message", a JPEG file or T
Create an IFF file. In any image file, if the document has a plurality of pages, the scanner unit 115
Image data (JPEG data or 24-bit RGB data) for each page is created based on the scan data received from and stored in the image file. further,
For each page, the resolution of the scan data is reduced to create JPEG thumbnail data that is JPEG-compressed and stored in the image file. When the image file is created in this way, the HDD control unit 113 sends a processing end message to the management unit 114 (S363, S374).

【0291】スキャナ部115及びHDD制御部113
の双方から処理終了メッセージを受信したマネジメント
部114は、通常のスキャンモード基本操作画面を表示
するための表示番号を設定した表示切替メッセージを、
オペレーションパネル部118へ送信する(S10
5)。この表示切替メッセージを受信したオペレーショ
ンパネル部118は、LCD19上に、元のスキャンモ
ード基本操作画面を表示する(S008)。
Scanner unit 115 and HDD control unit 113
The management unit 114, which has received the processing end message from both of the above, displays the display switching message in which the display number for displaying the normal scan mode basic operation screen is set.
Send to operation panel unit 118 (S10)
5). The operation panel unit 118 that has received this display switching message displays the original scan mode basic operation screen on the LCD 19 (S008).

【0292】<クライアント端末からのファイル操作>
次に、クライアント端末のウェッブブラウザ301から
プライマリコピーシステム1へのファイル操作の場合の
動作を説明する。この場合、オペレータは、クライアン
ト端末2上にウェッブブラウザ301を立ち上げ、この
ウェッブブラウザ301上でプライマリコピーシステム
1の“WebExplore”のURLを入力して、通信部302
を介して、ネットワークNWへ送出する(S401)。
すると、プライマリコピーシステム1のコピーサーバ1
0内で実行されているネットワークインタフェース部1
11がこのURLを受信して、制御部管理テーブルにお
いて空状態として管理されている何れかの制御部112
に対して、このURLを渡す(S601〜S604)。
<File operation from client terminal>
Next, the operation in the case of file operation from the web browser 301 of the client terminal to the primary copy system 1 will be described. In this case, the operator launches the web browser 301 on the client terminal 2, inputs the URL of “WebExplore” of the primary copy system 1 on the web browser 301, and the communication unit 302
It is sent to the network NW via the network (S401).
Then, the copy server 1 of the primary copy system 1
Network interface unit 1 running in 0
11 receives this URL and any of the control units 112 managed as an empty state in the control unit management table
To the URL (S601 to S604).

【0293】すると、この制御部112は、自システム
1に画像ファイルの送受信先として登録されている他の
コピーシステム(セカンダリコピーシステム)1’及び
他のクライアント端末2のIPアドレス及び名称につい
ての情報やJavaアプレットのクラスファイル名称等
を含むハイパーテキストデータ“WebExplore.html”を
ダイナミックに作成し(S703)、このハイパーテキ
ストデータ“WebExplore.html”をクライアント端末2
のウェッブブラウザ301に送信する(S704)。
[0293] Then, the control unit 112 receives information about the IP addresses and names of the other copy systems (secondary copy systems) 1'and other client terminals 2 registered in the own system 1 as the transmission / reception destinations of the image files. Hypertext data “WebExplore.html” including the class file name of Java applet and Java applet is dynamically created (S703), and this hypertext data “WebExplore.html” is created on the client terminal 2
To the web browser 301 (S704).

【0294】このハイパーテキストデータ“WebExplor
e.html”を受信したウェッブブラウザ301は、このハ
イパーテキストデータ“WebExplore.html”内にそのア
プレットクラスファイル名称が記載されているJava
アプレットのクラスファイルを、サーバ10に要求する
(S403)。この要求を受信したネットワークインタ
フェース部111は、待ち状態にある何れかの制御部1
12に、その要求を渡す(S601〜S604)。この
クラスファイルの要求を受け取った制御部112は、指
定されたアプレットクラスファイル名称に従って、要求
されたクラスファイルを順次ハードディスク13から読
み出して、クライアント端末2のウェッブブラウザ30
1に送信する(S705)。
[0294] This hypertext data "WebExplorer
The web browser 301 which has received the "e.html" has the Java in which the applet class file name is described in the hypertext data "WebExplore.html".
It requests the server 10 for the applet class file (S403). Upon receiving this request, the network interface unit 111 determines which of the control units 1 in the waiting state.
The request is passed to 12 (S601 to S604). The control unit 112, which has received the request for the class file, sequentially reads out the requested class files from the hard disk 13 according to the designated applet class file name, and the web browser 30 of the client terminal 2.
1 (S705).

【0295】このようにして起動に必要な全クラスファ
イルがクライアント端末2のRAM32上に揃うと、ウ
ェッブブラウザ301は、そのJavaアプレット13
3を起動する(S405)。このJavaアプレット1
33は、ウェッブブラウザ301による表示画面中の指
定された領域に、図42に示す初期画面80を表示す
る。
In this way, when all the class files necessary for activation are prepared in the RAM 32 of the client terminal 2, the web browser 301 causes the Java applet 13 to
3 is activated (S405). This Java applet 1
33 displays the initial screen 80 shown in FIG. 42 in the designated area on the display screen displayed by the web browser 301.

【0296】〔ファイルリスト表示〕次に、初期画面が
表示されている状態下、ファイルリスト表示が選択され
て(S505)、何れかのディレクトリ名がクリックさ
れた場合における動作を、説明する。
[File List Display] Next, the operation when the file list display is selected (S505) and any directory name is clicked while the initial screen is displayed will be described.

【0297】・プライマリコピーシステム1内のディレ
クトリ名がクリックされた場合 初期画面80の左側の窓85中に表示されているプライ
マリコピーシステム1又はその下層のディレクトリ名を
オペレータがクリックすると、図47に示されるよう
に、Javaアプレット133は、プライマリコピーシ
ステム1に対して、クリックされたディレクトリ名に対
応したパス名を指定したファイルリスト要求パケット
を、送信する(S508)。このファイルリスト要求パ
ケットを受信したプライマリコピーシステム1の制御部
112は、ハードディスク13から、ファイルリスト要
求パケット内において指定されたパス名に対応するディ
レクトリ内のファイル情報(サブディレクトリ名,並び
に、各画像ファイルのファイル名,ファイルサイズ,タ
イムスタンプ,ファイル属性及び頁数)を読み出して
(S714)、このファイル情報を要求元のJavaア
プレット133へ応答する(S715)。このファイル
情報を受信したJavaアプレット133は、初期画面
の左側の窓85におけるオペレータによってクリックさ
れたディレクトリ名の下階層に、受信したファイル情報
に基づいたサブディレクトリ名のツリー表示を行う(S
510)。同時に、HDD制御部113は、図44に示
されるように、初期画面の右側の窓86内に、受信した
ファイル情報の一覧表示(ファイルリスト表示)を行う
(S512)。
When a directory name in the primary copy system 1 is clicked When the operator clicks the primary copy system 1 or the directory name in the lower layer displayed in the window 85 on the left side of the initial screen 80, the screen shown in FIG. 47 is displayed. As shown, the Java applet 133 sends a file list request packet specifying the path name corresponding to the clicked directory name to the primary copy system 1 (S508). Upon receiving the file list request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 receives, from the hard disk 13, file information (subdirectory name and each image) in the directory corresponding to the path name specified in the file list request packet. The file name, file size, time stamp, file attribute, and number of pages of the file are read (S714), and this file information is returned to the requesting Java applet 133 (S715). Upon receiving this file information, the Java applet 133 displays a tree of subdirectory names based on the received file information in the lower hierarchy of the directory name clicked by the operator in the window 85 on the left side of the initial screen (S
510). At the same time, the HDD control unit 113 displays the received file information list (file list display) in the window 86 on the right side of the initial screen as shown in FIG. 44 (S512).

【0298】・セカンダリコピーシステム1’内のディ
レクトリ名がクリックされた場合 初期画面80の左側の窓85中に表示されている何れか
のセカンダリコピーシステム1’又はその下層のディレ
クトリ名をオペレータがクリックすると、図48に示さ
れるように、Javaアプレット133は、プライマリ
コピーシステム1に対して、クリックされたディレクト
リ名に対応したパス名を指定したファイルリスト要求パ
ケットを、送信する(S508)。
When the directory name in the secondary copy system 1'is clicked, the operator clicks any of the secondary copy system 1'or its lower layer directory name displayed in the window 85 on the left side of the initial screen 80. Then, as shown in FIG. 48, the Java applet 133 sends a file list request packet specifying the path name corresponding to the clicked directory name to the primary copy system 1 (S508).

【0299】このファイルリスト要求パケットを受信し
たプライマリコピーシステム1の制御部112は、ファ
イルリスト要求パケット内において指定されたパス名に
対応するセカンダリコピーシステム1’に対して、ファ
イルリスト要求パケットを転送する(S712)。
Upon receiving this file list request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 transfers the file list request packet to the secondary copy system 1'corresponding to the path name specified in the file list request packet. Yes (S712).

【0300】このファイルリスト要求パケットを受信し
たセカンダリコピーシステム1’の制御部112は、ハ
ードディスク13から、ファイルリスト要求パケット内
において指定されたパス名に対応するディレクトリ内の
ファイル情報(サブディレクトリ名,並びに、各画像フ
ァイルのファイル名,ファイルサイズ,タイムスタン
プ,ファイル属性及び頁数)を読み出して(S71
4)、このファイル情報を要求元のプライマリコピーシ
ステム1へ応答する(S715)。
Upon receiving the file list request packet, the control unit 112 of the secondary copy system 1 ', from the hard disk 13, file information (subdirectory name, subdirectory name) in the directory corresponding to the path name specified in the file list request packet. In addition, the file name, file size, time stamp, file attribute, and number of pages of each image file are read (S71
4) The file information is returned to the requesting primary copy system 1 (S715).

【0301】このファイル情報の応答を受信したプライ
マリコピーシステム1の制御部112は、受信したファ
イル情報を、要求元のJavaアプレット133へ応答
する(S715)。このファイル情報を受信したJav
aアプレット133は、初期画面の左側の窓85におけ
るオペレータによってクリックされたディレクトリ名の
下階層に、受信したファイル情報に基づいたサブディレ
クトリ名のツリー表示を行う(S510)。同時に、H
DD制御部113は、図44に示されるように、初期画
面の右側の窓86内に、受信したファイル情報の一覧表
示(ファイルリスト表示)を行う(S512)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the response of this file information, returns the received file information to the requesting Java applet 133 (S715). Java that received this file information
The a-applet 133 displays a tree of subdirectory names based on the received file information in the lower layer of the directory name clicked by the operator in the window 85 on the left side of the initial screen (S510). At the same time, H
As shown in FIG. 44, the DD control unit 113 displays a list of the received file information (file list display) in the window 86 on the right side of the initial screen (S512).

【0302】〔サムネイル表示〕次に、初期画面が表示
されている状態下、サムネイル表示が選択されて(S5
05)、何れかのディレクトリ名がクリックされた場合
における動作を、説明する。
[Thumbnail Display] Next, while the initial screen is displayed, thumbnail display is selected (S5
05), the operation when any directory name is clicked will be described.

【0303】・プライマリコピーシステム1内のディレ
クトリ名がクリックされた場合 初期画面80の左側の窓85中に表示されているプライ
マリコピーシステム1又はその下層のディレクトリ名を
オペレータがクリックすると、図49に示されるよう
に、ファイルリスト表示の場合と同様にして、ファイル
情報がJavaアプレット133へ応答され、初期画面
80の左側の窓85中にツリー表示がなされる(S50
8,S714,S715、S509,S510)。
When a directory name in the primary copy system 1 is clicked When the operator clicks the primary copy system 1 or the directory name of the lower layer displayed in the window 85 on the left side of the initial screen 80, FIG. 49 is displayed. As shown, similar to the case of the file list display, the file information is returned to the Java applet 133, and a tree display is made in the window 85 on the left side of the initial screen 80 (S50).
8, S714, S715, S509, S510).

【0304】次に、Javaアプレット133は、受信
したファイル情報中に含まれるファイル名のうち最初の
ものについて、表示タイプパラメータをサムネイルと設
定するとともにパス名及びそのファイル名を設定したフ
ァイルダウンロード要求パケットを、プライマリコピー
システム1に対して送信する(S515)。このファイ
ルダウンロード要求パケットを受信したプライマリコピ
ーシステム1の制御部112は、ファイルダウンロード
要求パケット内において指定されたパス名及びファイル
名に対応する画像ファイルをハードディスク13内から
読み出すとともに、その画像ファイル中の最初の頁のJ
PEGサムネイルデータを抽出し、そのJPEGサムネ
イルデータを格納したJPEGサムネイルファイルを、
要求元のJavaアプレット133へ送信する(S72
1,S727)。なお、ファイル情報中に複数のファイ
ル名が含まれる場合には、最初のファイル名から所定個
数(予めオペレータによって設定されている表示サムネ
イル数と同個数)のファイル名について、夫々、上述し
たファイルダウンロード要求パケット送信(S515)
及びJPEGサムネイルファイルの送信(S727)
が、繰り返される。
Next, the Java applet 133 sets the display type parameter as the thumbnail for the first file name included in the received file information, and sets the path name and the file name in the file download request packet. Is transmitted to the primary copy system 1 (S515). Upon receiving the file download request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 reads out the image file corresponding to the path name and the file name specified in the file download request packet from the hard disk 13, and J on the first page
PEG thumbnail data is extracted, and the JPEG thumbnail file that stores the JPEG thumbnail data is
Send to the requesting Java applet 133 (S72
1, S727). When the file information includes a plurality of file names, the above-mentioned file download is performed for each of a predetermined number of file names (the same number as the number of display thumbnails preset by the operator) from the first file name. Request packet transmission (S515)
And sending JPEG thumbnail files (S727)
Is repeated.

【0305】所定個数又はファイル情報中の全てのファ
イル名についてJPEGサムネイルファイルを受信する
と、Javaアプレット133は、図45に示すよう
に、受信してセーブしておいた各JPEGサムネイルフ
ァイルに基づいて、初期画面80の右側の窓86内に、
サムネイルの表示を行う。
Upon receiving the JPEG thumbnail files for a predetermined number or all file names in the file information, the Java applet 133, based on the JPEG thumbnail files received and saved, as shown in FIG. In the window 86 on the right side of the initial screen 80,
Display thumbnails.

【0306】・セカンダリコピーシステム1’内のディ
レクトリ名がクリックされた場合 初期画面80の左側の窓85中に表示されている何れか
のセカンダリコピーシステム1’又はその下層のディレ
クトリ名をオペレータがクリックすると、図50に示さ
れるように、ファイルリスト表示の場合と同様にして、
ファイル情報がJavaアプレット133へ応答され、
初期画面80の左側の窓85中にツリー表示がなされる
(S508,S712,S714,S715、S50
9,S510)。
When the directory name in the secondary copy system 1'is clicked, the operator clicks any secondary copy system 1'or the directory name of the lower layer displayed in the window 85 on the left side of the initial screen 80. Then, as shown in FIG. 50, as in the case of the file list display,
File information is returned to the Java applet 133,
A tree display is made in the window 85 on the left side of the initial screen 80 (S508, S712, S714, S715, S50).
9, S510).

【0307】次に、Javaアプレット133は、受信
したファイル情報中に含まれるファイル名のうち最初の
ものについて、表示タイプパラメータをサムネイルと設
定するとともにパス名及びそのファイル名を設定したフ
ァイルダウンロード要求パケットを、プライマリコピー
システム1に対して送信する(S515)。
Next, the Java applet 133 sets the display type parameter as the thumbnail for the first file name included in the received file information, and sets the path name and the file name in the file download request packet. Is transmitted to the primary copy system 1 (S515).

【0308】このファイルダウンロード要求パケットを
受信したプライマリコピーシステム1の制御部112
は、ファイルダウンロード要求パケット内において指定
されたパス名に対応するセカンダリコピーシステム1’
に対して、ファイルダウンロード要求パケットを転送す
る(S717)。
The control unit 112 of the primary copy system 1 which has received this file download request packet
Is the secondary copy system 1'corresponding to the path name specified in the file download request packet.
A file download request packet is transferred to (S717).

【0309】このファイルダウンロード要求パケットを
受信したセカンダリコピーシステムは、ファイルダウン
ロード要求パケット内において指定されたパス名及びフ
ァイル名に対応する画像ファイルをハードディスク13
内から読み出すとともに、その画像ファイル中の最初の
頁のJPEGサムネイルデータを抽出し、そのJPEG
サムネイルデータを格納したJPEGサムネイルファイ
ルを、要求元のプライマリコピーシステム1へ送信する
(S721,S727)。
Upon receiving this file download request packet, the secondary copy system sends the image file corresponding to the path name and file name specified in the file download request packet to the hard disk 13
The JPEG thumbnail data of the first page in the image file is extracted from the
The JPEG thumbnail file storing the thumbnail data is transmitted to the requesting primary copy system 1 (S721, S727).

【0310】このJPEGサムネイルファイルを受信し
たプライマリコピーシステム1の制御部112は、受信
したJPEGサムネイルファイルを、要求元のJava
アプレット133へ送信する(S727)。
The control unit 112 of the primary copy system 1 that has received this JPEG thumbnail file sends the received JPEG thumbnail file to the requesting Java.
It is transmitted to the applet 133 (S727).

【0311】なお、ファイル情報中に複数のファイル名
が含まれる場合には、最初のファイル名から所定個数
(予めオペレータによって設定されている表示サムネイ
ル数と同個数)のファイル名について、夫々、上述した
ファイルダウンロード要求パケットの送信及び転送(S
515,S717)及びJPEGサムネイルファイルの
送信(S727)が、繰り返される。
When a plurality of file names are included in the file information, a predetermined number (the same number as the number of display thumbnails preset by the operator) of file names from the first file name are respectively described above. And transfer of the downloaded file download request packet (S
515, S717) and the transmission of the JPEG thumbnail file (S727) are repeated.

【0312】所定個数又はファイル情報中の全てのファ
イル名についてJPEGサムネイルファイルを受信する
と、Javaアプレット133は、図45に示すよう
に、受信してセーブしておいた各JPEGサムネイルフ
ァイルに基づいて、初期画面80の右側の窓86内に、
サムネイルの表示を行う。
When a JPEG thumbnail file is received for a predetermined number or all file names in the file information, the Java applet 133, based on each JPEG thumbnail file received and saved, as shown in FIG. In the window 86 on the right side of the initial screen 80,
Display thumbnails.

【0313】〔ファイルコピー〕次に、ファイルリスト
表示又はサムネイル表示がなされている状態下、何れか
のファイル名がドラッグされて、何れかのディレクトリ
名上にドロップされた場合における動作を、説明する。
[File Copy] Next, the operation in the case where any file name is dragged and dropped onto any directory name while the file list display or thumbnail display is being performed will be described. .

【0314】・ドラッグされたファイル名のディレクト
リがプライマリコピーシステム1内であり且つドロップ
されたディレクトリがマイコンピュータ又はその下層の
ディレクトリであった場合 この場合、図51に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、ドラッグされたファイル名及びそのパス名
をコピー元として設定するとともにドロップされた自ク
ライアント端末2内のディレクトリに対応するパス名を
コピー先として設定したファイルダウンロード要求パケ
ットを、プライマリコピーシステム1に対して送信する
(S531)。
When the directory with the dragged file name is within the primary copy system 1 and the dropped directory is My Computer or a directory below it: In this case, as shown in FIG. 51, the Java applet 133. Sends to the primary copy system 1 a file download request packet in which the dragged file name and its path name are set as the copy source and the path name corresponding to the dropped directory in the client terminal 2 is set as the copy destination. It transmits to (S531).

【0315】このファイルダウンロード要求パケットを
受信したプライマリコピーシステム1の制御部112
は、ファイルダウンロード要求パケット内においてコピ
ー元として指定されたパス名及びファイル名に対応する
画像ファイルをハードディスク13内から読み出して
(S723)、要求元のJavaアプレット133に対
して送信する(S727)。
The control unit 112 of the primary copy system 1 which has received this file download request packet
Reads out the image file corresponding to the path name and file name specified as the copy source in the file download request packet from the hard disk 13 (S723) and sends it to the requesting Java applet 133 (S727).

【0316】この画像ファイルを受信したJavaアプ
レット133は、受信した画像ファイルを、ハードディ
スク38において、コピー先として指定されたパス名に
対応するディレクトリへ書き込む(S533)。
Upon receiving this image file, the Java applet 133 writes the received image file in the directory corresponding to the path name designated as the copy destination in the hard disk 38 (S533).

【0317】・ドラッグされたファイル名のディレクト
リがプライマリコピーシステム1内であり且つドロップ
されたディレクトリがプライマリコピーシステム1内で
あった場合 この場合、図52に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、ドラッグされたファイル名及びそのパス名
をコピー元として設定するとともにドロップされたプラ
イマリコピーシステム1内のディレクトリに対応するパ
ス名をコピー先として設定したファイルダウンロード要
求パケットを、プライマリコピーシステム1に対して送
信する(S531)。
When the directory of the dragged file name is in the primary copy system 1 and the dropped directory is in the primary copy system 1 In this case, as shown in FIG. 52, the Java applet 133 A file download request packet in which the dragged file name and its path name are set as the copy source and the path name corresponding to the dropped directory in the primary copy system 1 is set as the copy destination is sent to the primary copy system 1. It is transmitted (S531).

【0318】このファイルダウンロード要求パケットを
受信したプライマリコピーシステム1の制御部112
は、ファイルダウンロード要求パケット内においてコピ
ー元として指定されたパス名及びファイル名に対応する
画像ファイルをハードディスク13内から読み出して、
ハードディスク13内において、コピー先として指定さ
れたパス名に対応するディレクトリへ書き込む(S72
9)。同時に、制御部112は、要求元のJavaアプ
レット133に対してコピーを受け付けた旨を応答する
(S730)。
The control unit 112 of the primary copy system 1 which has received this file download request packet
Reads the image file corresponding to the path name and file name specified as the copy source in the file download request packet from the hard disk 13,
The hard disk 13 is written to the directory corresponding to the path name specified as the copy destination (S72).
9). At the same time, the control unit 112 responds to the requesting Java applet 133 that the copy has been accepted (S730).

【0319】この応答を受信したJavaアプレット1
33は、コピー元のファイル名及びパス名とコピー先の
パス名とを設定したコピー状況確認パケットを、プライ
マリコピーシステム1に対して送信する(S538)。
Java applet 1 that received this response
33 transmits a copy status confirmation packet in which the file name and path name of the copy source and the path name of the copy destination are set to the primary copy system 1 (S538).

【0320】このコピー状況確認パケットを受信したプ
ライマリコピーシステム1の制御部112は、コピー進
捗状況(エラー又はプログレス情報)を、要求元のJa
vaアプレット133に対して返送する(S742)。
Upon receiving this copy status confirmation packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 indicates the copy progress status (error or progress information) to the request source Ja.
It is returned to the va applet 133 (S742).

【0321】このコピー進捗状況を受信したJavaア
プレット133は、コピー進捗状況に従って、エラー表
示(S542),継続中表示(S540)又は終了表示
(S541)を行う。
Upon receiving the copy progress status, the Java applet 133 displays an error (S542), a continuation display (S540) or an end display (S541) according to the copy progress status.

【0322】・ドラッグされたファイル名のディレクト
リがプライマリコピーシステム1内であり且つドロップ
されたディレクトリがセカンダリコピーシステム1’内
であった場合 この場合、図53に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、ドラッグされたファイル名及びそのパス名
をコピー元として設定するとともにドロップされたセカ
ンダリコピーシステム1’内のディレクトリに対応する
パス名をコピー先として設定したファイルダウンロード
要求パケットを、プライマリコピーシステム1に対して
送信する(S531)。
When the directory of the dragged file name is in the primary copy system 1 and the dropped directory is in the secondary copy system 1'In this case, as shown in FIG. 53, the Java applet 133 is , A file download request packet in which the dragged file name and its path name are set as the copy source and the path name corresponding to the directory in the dropped secondary copy system 1'is set as the copy destination is sent to the primary copy system 1. It transmits to (S531).

【0323】このファイルダウンロード要求パケットを
受信したプライマリコピーシステム1の制御部112
は、ファイルダウンロード要求パケット内においてコピ
ー元として指定されたパス名及びファイル名に対応する
画像ファイルをハードディスク13内から読み出して、
コピー先パス名の情報を付して、コピー先パス名に対応
するセカンダリコピーシステム1’に対して送信する
(S732)。
[0323] The control unit 112 of the primary copy system 1 that has received this file download request packet
Reads the image file corresponding to the path name and file name specified as the copy source in the file download request packet from the hard disk 13,
Information of the copy destination path name is added and transmitted to the secondary copy system 1'corresponding to the copy destination path name (S732).

【0324】この送信ファイルを受信したセカンダリコ
ピーシステム1’の制御部112は、受信した画像ファ
イルを、ハードディスク13内において、コピー先とし
て指定されたパス名に対応するディレクトリへ書き込む
(S706)。
The control unit 112 of the secondary copy system 1'which has received the transmission file writes the received image file in the directory corresponding to the path name designated as the copy destination in the hard disk 13 (S706).

【0325】同時に、プライマリコピーシステム1の制
御部112は、要求元のJavaアプレット133に対
してコピーを受け付けた旨を応答する(S733)。
At the same time, the control unit 112 of the primary copy system 1 responds to the requesting Java applet 133 that the copy has been accepted (S733).

【0326】この応答を受信したJavaアプレット1
33は、コピー元のファイル名及びパス名とコピー先の
パス名とを設定したコピー状況確認パケットを、プライ
マリコピーシステム1に対して送信する(S538)。
Java applet 1 that received this response
33 transmits a copy status confirmation packet in which the file name and path name of the copy source and the path name of the copy destination are set to the primary copy system 1 (S538).

【0327】このコピー状況確認パケットを受信したプ
ライマリコピーシステム1の制御部112は、コピー先
として指定されたパス名に対応するセカンダリコピーシ
ステム1’に対して、コピー状況確認パケットを送信す
る(S744)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received this copy status confirmation packet, transmits the copy status confirmation packet to the secondary copy system 1'corresponding to the path name designated as the copy destination (S744). ).

【0328】このコピー状況確認パケットを受信したセ
カンダリコピーシステム1’の制御部112は、コピー
進捗状況(エラー又はプログレス情報)を、要求元のプ
ライマリコピーシステム1に対して返送する(S74
7)。
The control unit 112 of the secondary copy system 1'which has received this copy status confirmation packet returns the copy progress status (error or progress information) to the requesting primary copy system 1 (S74).
7).

【0329】このコピー進捗状況を受信したプライマリ
コピーシステム1の制御部112は、受信したセカンダ
リコピーシステム1’のコピー進捗状況及び自システム
内におけるコピー進捗状況に基づいてトータルのコピー
進捗状況(エラー又はプログレス情報)を決定し、この
コピー進捗状況を要求元のJavaアプレット133に
対して返送する(S746)。
The control unit 112 of the primary copy system 1 having received this copy progress status, based on the received copy progress status of the secondary copy system 1'and the copy progress status within the own system, the total copy progress status (error or (Progress information) is determined, and the copy progress status is returned to the requesting Java applet 133 (S746).

【0330】このコピー進捗状況を受信したJavaア
プレット133は、コピー進捗状況に従って、エラー表
示(S542),継続中表示(S540)又は終了表示
(S541)を行う。
The Java applet 133 which has received the copy progress status displays an error (S542), a continuation display (S540) or an end display (S541) according to the copy progress status.

【0331】〔ファイル検索〕次に、ファイルリスト表
示又はサムネイル表示がなされている状態下、図示せぬ
検索ダイアログ中に検索対象ファイル名又はディレクト
リ名及び検索範囲が入力された場合における動作を、説
明する。
[File Search] Next, the operation when the file name or directory name to be searched and the search range are input in the search dialog (not shown) in the state where the file list display or the thumbnail display is performed will be described. To do.

【0332】・入力された検索範囲がプライマリコピー
システム1内であった場合 この場合、図54に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、入力されたプライマリコピーシステム1内
の検索範囲及び検索対象ファイル名又はディレクトリ名
を設定したファイル検索要求パケットを、プライマリコ
ピーシステム1に対して送信する(S544)。
When the input search range is within the primary copy system 1 In this case, as shown in FIG. 54, the Java applet 133 uses the input search range and search target file within the primary copy system 1. A file search request packet in which the name or directory name is set is transmitted to the primary copy system 1 (S544).

【0333】このファイル検索要求パケットを受信した
プライマリコピーシステム1の制御部112は、ファイ
ル検索要求パケット内において指定された検索範囲内
で、指定された検索対象ファイル名を有するファイル又
は指定された検索対象ディレクトリ名を有するディレク
トリを検索する(S752)。そして、その検索結果を
Javaアプレット133へ応答する(S751)。
Upon receiving this file search request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 searches for the file having the specified search target file name or the specified search within the search range specified in the file search request packet. A directory having the target directory name is searched (S752). Then, the search result is returned to the Java applet 133 (S751).

【0334】この検索結果を受信したJavaアプレッ
ト133は、受信した検索結果を表示する(S54
7)。
The Java applet 133 having received this search result displays the received search result (S54).
7).

【0335】・入力された検索範囲がセカンダリコピー
システム1’内であった場合 この場合、図55に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、入力されたセカンダリコピーシステム1’
内の検索範囲及び検索対象ファイル名又はディレクトリ
名を設定したファイル検索要求パケットを、プライマリ
コピーシステム1に対して送信する(S544)。
-When the input search range is within the secondary copy system 1'In this case, as shown in FIG. 55, the Java applet 133 uses the input secondary copy system 1 '.
A file search request packet in which the search range and the search target file name or directory name are set is transmitted to the primary copy system 1 (S544).

【0336】このファイル検索要求パケットを受信した
プライマリコピーシステム1の制御部112は、ファイ
ル検索要求パケットをセカンダリコピーシステム1’へ
転送する(S749)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the file search request packet, transfers the file search request packet to the secondary copy system 1 '(S749).

【0337】このファイル検索要求パケットを受信した
セカンダリコピーシステム1’の制御部112は、ファ
イルダ検索要求パケット内において指定された検索範囲
内で、指定された検索対象ファイル名を有するファイル
又は指定された検索対象ディレクトリ名を有するディレ
クトリを検索する(S752)。そして、その検索結果
を要求元のプライマリコピーシステム1へ応答する(S
751)。
Upon receiving this file search request packet, the control unit 112 of the secondary copy system 1 ', within the search range specified in the file search request packet, has a file having the specified file name to be searched or is specified. The directory having the searched directory name is searched (S752). Then, the search result is returned to the requesting primary copy system 1 (S
751).

【0338】この検索結果を受信したプライマリコピー
システム1の制御部112は、その検索結果をJava
アプレット133へ転送する(S751)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the search result, outputs the search result to Java.
Transfer to the applet 133 (S751).

【0339】この検索結果を受信したJavaアプレッ
ト133は、受信した検索結果を表示する(S54
7)。
The Java applet 133 which has received this search result displays the received search result (S54).
7).

【0340】〔ファイル削除〕次に、ファイルリスト表
示又はサムネイル表示がなされている状態下、何れかの
ファイル名又はサムネイルがクリックされた後に、メニ
ューバー83から「ファイル」の「削除」がクリックさ
れた場合,若しくは削除ボタン83dがクリックされた
場合における動作を、説明する。
[Delete File] Next, in the state where the file list display or the thumbnail display is made, after clicking any file name or thumbnail, “Delete” of “File” is clicked from the menu bar 83. The operation when the delete button 83d is clicked will be described.

【0341】・クリックされた削除対象ファイル又は削
除対象ディレクトリがプライマリコピーシステム1内で
あった場合 この場合、図56に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、クリックされた削除対象ファイル名又は削
除対象ディレクトリ名及びそのパス名を設定したファイ
ル削除要求パケットを、プライマリコピーシステム1に
対して送信する(S550)。
When the clicked deletion target file or deletion target directory is in the primary copy system 1 In this case, as shown in FIG. 56, the Java applet 133 uses the clicked deletion target file name or deletion target A file deletion request packet in which the directory name and its path name are set is transmitted to the primary copy system 1 (S550).

【0342】このファイル削除要求パケットを受信した
プライマリコピーシステム1の制御部112は、ハード
ディスク13から、ファイルダ削除要求パケットによっ
て指定されたパス名及び削除対象ファイル名又は削除対
象ディレクトリ名に対応する削除対象ファイル又は削除
対象ディレクトリを削除する(S757)。そして、そ
の削除結果(パス名によって特定されるディレクトリが
使用可能な空きディスクスペース及び総ディスクスペー
スの情報を含む)を、Javaアプレット133へ応答
する(S756)。
Upon receiving this file deletion request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 deletes from the hard disk 13 the path name specified by the file deletion request packet and the deletion target file name or deletion target directory name. The target file or the deletion target directory is deleted (S757). Then, the deletion result (including information on the free disk space and the total disk space available for the directory specified by the path name) is returned to the Java applet 133 (S756).

【0343】この削除結果を受信したJavaアプレッ
ト133は、受信した削除結果中の空きディスク容量
を、ステータスバー84上に表示する(S554)。
The Java applet 133 having received the deletion result displays the free disk capacity in the received deletion result on the status bar 84 (S554).

【0344】・クリックされた削除対象ファイル又は削
除対象ディレクトリがセカンダリコピーシステム1’内
であった場合 この場合、図57に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、クリックされた削除対象ファイル名又は削
除対象ディレクトリ名及びそのパス名を設定したファイ
ル削除要求パケットを、プライマリコピーシステム1に
対して送信する(S550)。
-When the clicked deletion target file or deletion target directory is in the secondary copy system 1'In this case, as shown in FIG. 57, the Java applet 133 uses the clicked deletion target file name or deletion. A file deletion request packet in which the target directory name and its path name are set is transmitted to the primary copy system 1 (S550).

【0345】このファイル削除要求パケットを受信した
プライマリコピーシステム1の制御部112は、ファイ
ル削除要求パケットをセカンダリコピーシステム1’へ
転送する(S754)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received this file deletion request packet, transfers the file deletion request packet to the secondary copy system 1 '(S754).

【0346】このファイル削除要求パケットを受信した
セカンダリコピーシステム1’の制御部112は、ハー
ドディスク13から、ファイルダ削除要求パケットによ
って指定されたパス名及び削除対象ファイル名又は削除
対象ディレクトリ名に対応する削除対象ファイル又は削
除対象ディレクトリを削除する(S757)。そして、
その削除結果(パス名によって特定されるディレクトリ
が使用可能な空きディスクスペース及び総ディスクスペ
ースの情報を含む)を、要求元のプライマリコピーシス
テム1へ応答する(S756)。
The control unit 112 of the secondary copy system 1'which has received the file deletion request packet corresponds to the path name and the deletion target file name or the deletion target directory name designated by the file folder deletion request packet from the hard disk 13. The deletion target file or the deletion target directory is deleted (S757). And
The deletion result (including the information on the free disk space and the total disk space available for the directory specified by the path name) is returned to the requesting primary copy system 1 (S756).

【0347】この削除結果を受信したプライマリコピー
システム1の制御部112は、その削除結果をJava
アプレット133へ転送する(S756)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the deletion result, sends the deletion result to Java.
Transfer to the applet 133 (S756).

【0348】この削除結果を受信したJavaアプレッ
ト133は、受信した削除結果中の空きディスク容量
を、ステータスバー84上に表示する(S554)。
The Java applet 133 having received the deletion result displays the free disk capacity in the received deletion result on the status bar 84 (S554).

【0349】〔ファイルリネーム〕次に、ファイルリス
ト表示又はサムネイル表示がなされている状態下、何れ
かのファイル名又はサムネイルがクリックされた後に、
メニューバー83から「ファイル」の「削除」がクリッ
クされ,若しくは削除ボタン83dがクリックされ、更
に、新たなファイル名又はディレクトリ名が入力された
場合における動作を、説明する。
[File Rename] Next, in the state where the file list display or the thumbnail display is made, after any file name or thumbnail is clicked,
The operation when "Delete" of "File" is clicked from the menu bar 83 or the delete button 83d is clicked and a new file name or directory name is input will be described.

【0350】・クリックされたリネーム対象ファイル又
はリネーム対象ディレクトリがプライマリコピーシステ
ム1内であった場合 この場合、図58に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、クリックされたリネーム対象ファイル名又
はリネーム対象ディレクトリ名,そのパス名及び新たな
ファイル名又はディレクトリ名を設定したファイルリネ
ーム要求パケットを、プライマリコピーシステム1に対
して送信する(S557)。
If the clicked rename target file or rename target directory is within the primary copy system 1 In this case, as shown in FIG. 58, the Java applet 133 uses the clicked rename target file name or rename target. A file rename request packet in which a directory name, its path name, and a new file name or directory name are set is transmitted to the primary copy system 1 (S557).

【0351】このファイルリネーム要求パケットを受信
したプライマリコピーシステム1の制御部112は、ハ
ードディスク13内において、ファイルリネーム要求パ
ケットによって指定されたパス名及びリネーム対象ファ
イル名又はリネーム対象ディレクトリ名に対応するファ
イル又はディレクトリの名称を、ファイルリネーム要求
パケットによって指定された新たな名称に変更する(S
762)。そして、そのリネーム結果を、Javaアプ
レット133へ応答する(S761)。
Upon receiving this file rename request packet, the control unit 112 of the primary copy system 1 sets a file in the hard disk 13 corresponding to the path name and the rename target file name or the rename target directory name specified by the file rename request packet. Alternatively, the name of the directory is changed to a new name designated by the file rename request packet (S
762). Then, the rename result is returned to the Java applet 133 (S761).

【0352】このリネーム結果を受信したJavaアプ
レット133は、受信したリネーム結果に応じて、リネ
ーム対象ファイル又はリネーム対象ディレクトリについ
て表示されている名称をリニューする(S561)。
The Java applet 133 having received this rename result renews the name displayed for the rename target file or rename target directory according to the received rename result (S561).

【0353】・クリックされたリネーム対象ファイル又
はリネーム対象ディレクトリがセカンダリコピーシステ
ム1’内であった場合 この場合、図59に示されるように、Javaアプレッ
ト133は、クリックされたリネーム対象ファイル名又
はリネーム対象ディレクトリ名,そのパス名及び新たな
ファイル名又はディレクトリ名を設定したファイルリネ
ーム要求パケットを、プライマリコピーシステム1に対
して送信する(S557)。
When the clicked rename target file or rename target directory is in the secondary copy system 1'In this case, as shown in FIG. 59, the Java applet 133 uses the clicked rename target file name or rename. A file rename request packet in which the target directory name, its path name, and a new file name or directory name are set is sent to the primary copy system 1 (S557).

【0354】このファイルリネーム要求パケットを受信
したプライマリコピーシステム1の制御部112は、フ
ァイルリネーム要求パケットをセカンダリコピーシステ
ム1’へ転送する(S759)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the file rename request packet, transfers the file rename request packet to the secondary copy system 1 '(S759).

【0355】このファイルリネーム要求パケットを受信
したセカンダリコピーシステム1’の制御部112は、
ハードディスク13内において、ファイルリネーム要求
パケットによって指定されたパス名及びリネーム対象フ
ァイル名又はリネーム対象ディレクトリ名に対応するフ
ァイル又はディレクトリの名称を、ファイルリネーム要
求パケットによって指定された新たな名称に変更する
(S762)。そして、そのリネーム結果を、要求元の
プライマリコピーシステム1へ応答する(S761)。
The control unit 112 of the secondary copy system 1 ', which has received this file rename request packet,
In the hard disk 13, the path name specified by the file rename request packet and the name of the file or directory corresponding to the rename target file name or rename target directory name are changed to the new name specified by the file rename request packet ( S762). Then, the rename result is returned to the requesting primary copy system 1 (S761).

【0356】このリネーム結果を受信したプライマリコ
ピーシステム1の制御部112は、そのリネーム結果を
Javaアプレット133へ転送する(S761)。
The control unit 112 of the primary copy system 1, which has received the rename result, transfers the rename result to the Java applet 133 (S761).

【0357】このリネーム結果を受信したJavaアプ
レット133は、受信したリネーム結果に応じて、リネ
ーム対象ファイル又はリネーム対象ディレクトリについ
て表示されている名称をリニューする(S561)。
The Java applet 133 that has received this rename result renews the name displayed for the rename target file or rename target directory according to the received rename result (S561).

【0358】<実施形態による効果>以上説明したよう
に、本実施形態のネットワークコピーファイル管理シス
テムによると、オペレータがコピーサーバ10のタッチ
パネル18からスキャンモード選択ボタン53を押下し
て、キーボード23中のスタートキーを押下すると、ス
キャナ20のフラットベット又はADFにセットされて
いる原稿が読み取られるが、直ちにプリンタ21におい
て用紙上に印字されることなく、読み取って得られた画
像データが画像ファイル(JPEGファイル又はTIF
Fファイル)に格納されて、ハードディスク13内に保
存される。そのうえで、オペレータがJavaアプレッ
ト133のクラスファイルをこのコピーサーバ10から
ダウンロードして、Javaアプレット133を実行す
ることにより、このコピーサーバ10のハードディスク
13に格納されている各画像ファイルの管理情報(ファ
イル名,ファイルサイズ,タイムスタンプ,ファイル属
性,その画像ファイルに格納されている画像データの頁
数)や各画像ファイルに格納されている画像データの概
略画像(サムネイル)を、選択的に、クライアント端末
2のディスプレイ40上に表示することができる。更
に、クライアント端末2のディスプレイ上に表示されて
いる何れかの画像ファイルのファイル名がドラッグされ
て、何れかのディレクトリ名上にドロップされると、コ
ピーサーバ10のハードディスク13内に格納されてい
る特定の画像ファイルが他のコピーシステム1’のコピ
ーサーバ10又は他のクライアント端末2へコピーされ
る。従って、オペレータは、プライマリコピーシステム
1のサーバ10に格納されている画像ファイルを、必要
な時に必要な第3のネットワーク装置(セカンダリコピ
ーシステム1’又は他のクライアント端末2)へ任意に
送信することができるので、従来のFAXメールサービ
スよりもはるかに高画質且つ高速に、また、パソコン通
信にて画像データを送信する場合よりもはるかに簡単に
画像の送信が可能となる。
<Effects of the Embodiment> As described above, according to the network copy file management system of the present embodiment, the operator presses the scan mode selection button 53 from the touch panel 18 of the copy server 10 and the keyboard 23 in the keyboard 23 is pressed. When the start key is pressed, the document set on the flat bed or the ADF of the scanner 20 is read, but the image data obtained by reading the image data (JPEG file is not immediately printed on the paper by the printer 21). Or TIF
F file), and is stored in the hard disk 13. Then, the operator downloads the class file of the Java applet 133 from this copy server 10 and executes the Java applet 133, whereby the management information (file name) of each image file stored in the hard disk 13 of this copy server 10 is executed. , The file size, the time stamp, the file attribute, the number of pages of the image data stored in the image file) and the schematic image (thumbnail) of the image data stored in each image file are selectively selected. Can be displayed on the display 40. Furthermore, when the file name of any image file displayed on the display of the client terminal 2 is dragged and dropped on any directory name, it is stored in the hard disk 13 of the copy server 10. The specific image file is copied to the copy server 10 of another copy system 1'or another client terminal 2. Therefore, the operator can arbitrarily send the image file stored in the server 10 of the primary copy system 1 to the required third network device (secondary copy system 1'or other client terminal 2) when needed. Therefore, it becomes possible to transmit images with much higher image quality and higher speed than the conventional FAX mail service, and much easier than when transmitting image data by personal computer communication.

【0359】[0359]

【発明の効果】以上のように構成された本発明による
と、原稿を読み取ることによってコピーシステムの画像
読取部が得た画像データを画像ファイルとしてコピーシ
ステム内のディスクに保存するとともに、コンピュータ
ネットワークを介してこのコピーシステムに接続された
端末からの要求に応じて、要求された範囲内の複数の画
像ファイルの管理情報を端末の表示部上に表示させるこ
とができる。このように表示された複数の管理情報のう
ち何れかの管理情報がオペレータによって特定されると
ともに、送信先の第3のネットワーク装置が特定される
と、特定された管理情報に対応する画像ファイルが特定
された第3のネットワーク装置へ送信(コピー,移動)
される。従って、必要な時に必要なネットワーク装置へ
画像を送信することができる。
According to the present invention configured as described above, the image data obtained by the image reading unit of the copy system by reading the original is saved as an image file in the disk in the copy system, and the computer network is connected. In response to a request from a terminal connected to this copying system via the terminal, management information of a plurality of image files within the requested range can be displayed on the display unit of the terminal. When any one of the plurality of management information displayed in this way is specified by the operator and the third network device of the transmission destination is specified, the image file corresponding to the specified management information is displayed. Send (copy, move) to the specified third network device
To be done. Therefore, an image can be transmitted to a required network device when needed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態であるネットワークファイ
ル管理システムの概略構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a network file management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すクライアント端末の回路構成を示す
ブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a client terminal shown in FIG.

【図3】図1に示す各コピーシステムのコピーサーバ上
及びクライアント端末上で夫々実行されるタスクを示す
プログラム構成図。
FIG. 3 is a program configuration diagram showing tasks executed respectively on a copy server and a client terminal of each copy system shown in FIG.

【図4】オペレーションパネル部が実行する処理を示す
フローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing processing executed by an operation panel unit.

【図5】マネジメント部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 5 is a flowchart showing processing executed by the management unit.

【図6】マネジメント部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 6 is a flowchart showing processing executed by a management unit.

【図7】スキャナ部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 7 is a flowchart showing processing executed by the scanner unit.

【図8】スキャナ部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 8 is a flowchart showing processing executed by a scanner unit.

【図9】HDD制御部が実行する処理を示すフローチャ
ート。
FIG. 9 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図10】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 10 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図11】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 11 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図12】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 12 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図13】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 13 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図14】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 14 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図15】HDD制御部が実行する処理を示すフローチ
ャート。
FIG. 15 is a flowchart showing processing executed by the HDD control unit.

【図16】ウェッブブラウザが実行する処理を示すフロ
ーチャート。
FIG. 16 is a flowchart showing a process executed by a web browser.

【図17】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図18】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 18 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図19】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 19 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図20】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 20 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図21】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 21 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図22】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 22 is a flowchart showing a process executed by a Java applet.

【図23】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 23 is a flowchart showing a process executed by a Java applet.

【図24】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 24 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図25】Javaアプレットが実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 25 is a flowchart showing processing executed by a Java applet.

【図26】ネットワーク受信部が実行する処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 26 is a flowchart showing processing executed by the network reception unit.

【図27】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 27 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図28】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 28 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図29】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 29 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図30】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 30 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図31】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 31 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図32】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 32 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図33】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 33 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図34】各制御部が実行する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 34 is a flowchart showing processing executed by each control unit.

【図35】LCD上に表示されるコピーモード基本操作
画面を示す図。
FIG. 35 is a diagram showing a copy mode basic operation screen displayed on the LCD.

【図36】LCD上に表示されるスキャンモード基本操
作画面を示す図。
FIG. 36 is a diagram showing a scan mode basic operation screen displayed on the LCD.

【図37】JPEGシングルページファイルのフォーマ
ット図。
FIG. 37 is a format diagram of a JPEG single page file.

【図38】JPEGマルチページファイルのフォーマッ
ト図。
FIG. 38 is a format diagram of a JPEG multi-page file.

【図39】シングルページTIFFファイルのフォーマ
ット図。
FIG. 39 is a format diagram of a single page TIFF file.

【図40】マルチページTIFFファイルのフォーマッ
ト図。
FIG. 40 is a format diagram of a multi-page TIFF file.

【図41】制御部管理テーブルの概念図。FIG. 41 is a conceptual diagram of a control unit management table.

【図42】Javaアプレットによって表示される初期
画面を示す図。
FIG. 42 is a diagram showing an initial screen displayed by a Java applet.

【図43】表示タイプの選択及び表示サムネイル数の設
定時におけるメニューバーを示す拡大図。
FIG. 43 is an enlarged view showing a menu bar when selecting a display type and setting the number of display thumbnails.

【図44】ファイルリスト表示を示す図。FIG. 44 is a diagram showing a file list display.

【図45】サムネイル表示を示す図。FIG. 45 is a diagram showing thumbnail display.

【図46】スキャンデータの格納時におけるメッセージ
送信を示すタイムチャート。
FIG. 46 is a time chart showing message transmission at the time of storing scan data.

【図47】プライマリコピーシステム内のディレクトリ
に対するファイルリスト表示のためのメッセージ送信を
示すタイムチャート。
FIG. 47 is a time chart showing message transmission for displaying a file list for a directory in the primary copy system.

【図48】セカンダリコピーシステム内のディレクトリ
に対するファイルリスト表示のためのメッセージ送信を
示すタイムチャート。
FIG. 48 is a time chart showing message transmission for displaying a file list for a directory in the secondary copy system.

【図49】プライマリコピーシステム内のディレクトリ
に対するサムネイル表示のためのメッセージ送信を示す
タイムチャート。
FIG. 49 is a time chart showing a message transmission for displaying a thumbnail for a directory in the primary copy system.

【図50】セカンダリコピーシステム内のディレクトリ
に対するサムネイル表示のためのメッセージ送信を示す
タイムチャート。
FIG. 50 is a time chart showing a message transmission for displaying a thumbnail for a directory in the secondary copy system.

【図51】プライマリコピーシステムからの画像ファイ
ルのダウンロード時におけるメッセージ送信を示すタイ
ムチャート。
FIG. 51 is a time chart showing message transmission at the time of downloading an image file from the primary copy system.

【図52】プライマリコピーシステム内での画像ファイ
ルのコピー時におけるメッセージ送信を示すタイムチャ
ート。
FIG. 52 is a time chart showing message transmission at the time of copying an image file in the primary copy system.

【図53】プライマリコピーシステムからセカンダリコ
ピーシステムへの画像ファイルのコピー時におけるメッ
セージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 53 is a time chart showing message transmission at the time of copying an image file from the primary copy system to the secondary copy system.

【図54】プライマリコピーシステム内での検索時にお
けるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 54 is a time chart showing message transmission at the time of search in the primary copy system.

【図55】セカンダリコピーシステム内での検索時にお
けるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 55 is a time chart showing message transmission at the time of search in the secondary copy system.

【図56】プライマリコピーシステム内での削除時にお
けるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 56 is a time chart showing message transmission at the time of deletion in the primary copy system.

【図57】セカンダリコピーシステム内での削除時にお
けるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 57 is a time chart showing message transmission at the time of deletion in the secondary copy system.

【図58】プライマリコピーシステム内でのリネーム時
におけるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 58 is a time chart showing message transmission at the time of renaming in the primary copy system.

【図59】セカンダリコピーシステム内でのリネーム時
におけるメッセージ送信を示すタイムチャート。
FIG. 59 is a time chart showing message transmission at the time of renaming in the secondary copy system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コピーシステム(プライマリコピーシステム) 1’ コピーシステム(セカンダリコピーシステム) 2 クライアント端末 10 コピーサーバ 11 RAM 13 ハードディスク 17 CPU 20 スキャナ 21 プリンタ 30 CPU 32 RAM 38 ハードディスク 112 制御部 113 HDD制御部 114 マネジメント部 115 スキャナ部 118 オペレーションパネル部 131 制御プログラム 132 ハイパーテキストデータ 133 Javaアプレット 1 copy system (primary copy system) 1'copy system (secondary copy system) 2 Client terminal 10 copy server 11 RAM 13 hard disk 17 CPU 20 scanner 21 Printer 30 CPU 32 RAM 38 hard disk 112 control unit 113 HDD control unit 114 Management Department 115 Scanner 118 Operation panel section 131 Control program 132 Hypertext data 133 Java Applet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−173897(JP,A) 特開 平10−233860(JP,A) 特開 平11−120148(JP,A) 特開 平11−96194(JP,A) 特開 平7−49805(JP,A) 特開 平10−320615(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 H04N 1/00 107 G06F 12/00 515 G06F 12/00 520 H04N 1/32 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-10-173897 (JP, A) JP-A-10-233860 (JP, A) JP-A-11-120148 (JP, A) JP-A-11- 96194 (JP, A) JP-A-7-49805 (JP, A) JP-A-10-320615 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/00 H04N 1 / 00 107 G06F 12/00 515 G06F 12/00 520 H04N 1/32

Claims (20)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】共通のネットワークを介して互いに接続さ
れたコピーシステムと端末と第3のネットワーク装置と
からなるネットワークコピーファイル管理システムにお
いて、 前記コピーシステムは、 原稿を読み取って画像データを得る画像読取部と、 この画像読取部によって得られた画像データを画像ファ
イルのフォーマットに変換してディスクに保存する画像
ファイル保存部と、 端末からの要求に応じて、要求された所定範囲の複数の
画像ファイルの管理情報を、前記ネットワークを通じて
前記端末へ送信する管理情報応答部と、 端末からの要求に応じて、要求された画像ファイルを前
記ディスクから読み出して、端末によって特定された第
3のネットワーク装置へ前記ネットワークを通じて送信
する画像ファイル送信部とを備え、 前記端末は、 所定範囲の画像ファイルの管理情報を、前記ネットワー
クを通じて前記コピーシステムに対して要求する管理情
報要求部と、 要求に応じて前記コピーシステムが送信して来た複数の
管理情報を表示する表示部と、 この表示部に表示された複数の管理情報が夫々示す画像
ファイルのうちの何れかを特定する旨のオペレータによ
るデータ入力,及び、画像ファイルの送信先としての第
3のネットワーク装置を特定する旨のオペレータによる
データ入力を受け付ける入力部と、前記表示部に表示された複数の管理情報が夫々示す画像
ファイルのうち、前記 入力部によって受け付けられたデ
ータ入力によって特定された何れかの画像ファイルを前
記特定された第3のネットワーク装置へ送信する事を
前記ネットワークを通じて前記コピーシステムに対して
要求する画像ファイル送信要求部とを備えることを特徴
とするネットワークコピーファイル管理システム。
1. A network copy file management system comprising a copy system, a terminal, and a third network device connected to each other via a common network, wherein the copy system reads an original to obtain image data. Section, an image file saving section that converts the image data obtained by the image reading section into an image file format and saves the image file on a disc, and a plurality of <br> within a predetermined range requested in accordance with a request from the terminal. /> A management information response unit for transmitting the management information of the image file to the terminal through the network , and the requested image file is read from the disk in response to a request from the terminal and specified by the terminal. Bei an image file transmission section that transmits through the third of the network to a network device that is , The terminal management information of image files within a predetermined range, the network
Management information requesting unit for making a request to the copy system through a network, a display unit for displaying a plurality of management information transmitted by the copy system in response to the request, and a display unit for displaying the management information. a plurality of management information data input by the operator to the effect that identifies any of the image files shown respectively was, and receives data input by the operator to the effect that identifies a third network device as the destination of the image file An image displayed by the input unit and the plurality of management information displayed on the display unit
Among the files, transmitting any one of the image files specified by the data input accepted by the input unit to the specified third network device ,
A network copy file management system, comprising: an image file transmission request unit that requests the copy system via the network.
【請求項2】前記ディスクには多数のディレクトリが定
義されており、前記画像ファイルは何れかのディレクト
リに格納されていることを特徴とする請求項1記載のネ
ットワークコピーファイル管理システム。
2. The network copy file management system according to claim 1, wherein a large number of directories are defined on the disk, and the image files are stored in any of the directories.
【請求項3】前記所定範囲は前記ディレクトリの範囲で
あることを特徴とする請求項2記載のネットワークコピ
ーファイル管理システム。
3. The network copy file management system according to claim 2, wherein the predetermined range is a range of the directory.
【請求項4】前記管理情報応答部は、前記所定範囲内に
下階層のディレクトリが定義されている場合には、当該
下階層のディレクトリの管理情報をも前記端末へ送信
し、 前記表示部は、前記ディレクトリの管理情報に基づいて
ディレクトリ構造を表示することを特徴とする請求項3
記載のネットワークコピーファイル管理システム。
4. The management information response unit, when a lower hierarchy directory is defined within the predetermined range, also transmits the management information of the lower hierarchy directory to the terminal, and the display unit 4. The directory structure is displayed based on the management information of the directory.
Network copy file management system described.
【請求項5】前記表示部は、前記コピーシステムと通信
可能な第3のネットワーク装置の管理情報をも表示する
ことを特徴とする請求項1又は4記載のネットワークコ
ピーファイル管理システム。
5. The network copy file management system according to claim 1, wherein the display unit also displays management information of a third network device capable of communicating with the copy system.
【請求項6】前記入力部は、前記表示部に表示された前
記第3のネットワーク装置の管理情報のうちの何れかを
特定する旨のオペレータによるデータ入力を受け付け、 前記画像ファイル要求部は、この入力部によって受け付
けられたデータ入力によって特定された何れか第3のネ
ットワーク装置への画像ファイルの送信を前記コピーシ
ステムに対して要求することを特徴とする請求項5記載
のネットワークコピーファイル管理システム。
6. The input unit accepts data input by an operator for specifying any of the management information of the third network devices displayed on the display unit, and the image file request unit, 6. The network copy file management system according to claim 5, wherein the copy system is requested to transmit an image file to any of the third network devices specified by the data input accepted by the input unit. .
【請求項7】前記入力部は、ポインティングデバイスを
含むことを特徴とする請求項6記載のネットワークコピ
ーファイル管理システム。
7. The network copy file management system according to claim 6, wherein the input unit includes a pointing device.
【請求項8】前記画像ファイルはJPEGファイルであ
り、前記画像ファイル保存部は、前記画像データをJP
EG圧縮することによってJPEGデータを生成し、こ
のJPEGデータを前記JPEGファイルに格納するこ
とを特徴とする請求項1記載のネットワークコピーファ
イル管理システム。
8. The image file is a JPEG file, and the image file storage unit stores the image data in JP
2. The network copy file management system according to claim 1, wherein JPEG data is generated by EG compression, and the JPEG data is stored in the JPEG file.
【請求項9】前記画像ファイル保存部は、前記画像デー
タをJPEG圧縮することによって詳細画像用JPEG
データを生成するとともに、前記画像データの解像度を
落としてからJPEG圧縮することによって概略画像用
JPEGデータを生成し、これら詳細画像用JPEGデ
ータ及び前記概略画像用JPEGデータを結合して一つ
のJPEGファイルに格納することを特徴とする請求項
1記載のネットワークコピーファイル管理システム。
9. The image file storage section performs JPEG compression on the image data to obtain a JPEG for a detailed image.
In addition to generating data, the resolution of the image data is reduced and then JPEG compression is performed to generate JPEG data for the rough image, and the JPEG data for the detailed image and the JPEG data for the rough image are combined to form one JPEG file. The network copy file management system according to claim 1, wherein the network copy file management system is stored in.
【請求項10】前記画像ファイル保存部は、原稿が複数
頁からなる場合には、各頁についてそれぞれ生成された
各詳細画像用JPEGデータ及び各概略画像用JPEG
データを結合して一つのJPEGファイルに格納するこ
とを特徴とする請求項9記載のネットワークコピーファ
イル管理システム。
10. The image file storage unit, when the original includes a plurality of pages, the JPEG data for each detailed image and the JPEG for each schematic image generated for each page.
10. The network copy file management system according to claim 9, wherein the data is combined and stored in one JPEG file.
【請求項11】前記画像ファイルはTIFFファイルで
あり、前記画像ファイル保存部は、前記画像データを前
記TIFFファイルに格納することを特徴とする請求項
1記載のネットワークコピーファイル管理システム。
11. The network copy file management system according to claim 1, wherein the image file is a TIFF file, and the image file storage unit stores the image data in the TIFF file.
【請求項12】前記画像ファイル保存部は、前記画像デ
ータの解像度を落としてからJPEG圧縮することによ
って概略画像用JPEGデータを生成し、前記画像デー
タ及び前記概略画像用JPEGデータを結合して一つの
TIFFファイルに格納することを特徴とする請求項1
1記載のネットワークコピーファイル管理システム。
12. The image file storage unit generates JPEG data for a rough image by reducing the resolution of the image data and then performing JPEG compression, and combines the image data and the JPEG data for the rough image into a single image. The data is stored in one TIFF file.
1. The network copy file management system described in 1.
【請求項13】前記画像ファイル保存部は、原稿が複数
頁からなる場合には、各頁の画像データ及び各頁につい
てそれぞれ生成された各概略画像用JPEGデータを結
合して一つのTIFFファイルに格納することを特徴と
する請求項12記載のネットワークコピーファイル管理
システム。
13. The image file storage unit combines the image data of each page and the JPEG data for each schematic image generated for each page into a single TIFF file when the original has a plurality of pages. 13. The network copy file management system according to claim 12, which is stored.
【請求項14】前記管理情報応答部によって前記端末へ
送信される前記画像ファイルの管理情報は、前記画像フ
ァイルのファイル名であることを特徴とする請求項1記
載のネットワークコピーファイル管理システム。
14. The network copy file management system according to claim 1, wherein the management information of the image file transmitted to the terminal by the management information response unit is a file name of the image file.
【請求項15】前記コピーシステムは、前記端末からの
要求に応じて、要求された画像ファイルから前記概略画
像用JPEGデータを抽出して、この前記概略画像用J
PEGデータを概略画像用JPEGファイルに格納して
前記端末へ送信する概略画像用JPEGファイル応答部
を、更に備え、 前記端末は、所定範囲の画像ファイルに関する前記概略
画像用JPEGファイルを前記コピーシステムに対して
要求する概略画像用JPEGファイル要求部を、更に備
え、 前記表示部は、要求に応じて前記コピーシステムが送信
して来た前記概略画像用JPEGファイル中の前記概略
画像用JPEGデータに基づいて、概略画像を表示する
ことを特徴とする請求項9又は12記載のネットワーク
コピーファイル管理システム。
15. The copying system extracts the JPEG data for the general image from the requested image file in response to a request from the terminal and outputs the JPEG data for the general image.
The terminal further comprises a general image JPEG file response unit for storing the PEG data in the general image JPEG file and transmitting the general image JPEG file to the terminal, and the terminal transfers the general image JPEG file relating to a predetermined range of image files to the copy system. And a JPEG file requesting unit for the rough image, the display unit based on the JPEG data for the rough image in the JPEG file for the rough image transmitted by the copy system in response to the request. 13. The network copy file management system according to claim 9, wherein a schematic image is displayed.
【請求項16】前記コピーシステムは、前記端末からの
要求に応じて、要求された画像ファイルから要求された
頁用の前記概略画像用JPEGデータを抽出して、この
前記概略画像用JPEGデータを概略画像用JPEGフ
ァイルに格納して前記端末へ送信する概略画像用JPE
Gファイル応答部を、更に備え、 前記端末は、前記入力部によって受け付けられたデータ
入力によって特定された何れかの画像ファイルに関する
何れかの頁用の前記概略画像用JPEGファイルを前記
コピーシステムに対して要求する概略画像用JPEGフ
ァイル要求部を、更に備え、 前記表示部は、要求に応じて前記コピーシステムが送信
して来た前記概略画像用JPEGファイル中の前記概略
画像用JPEGデータに基づいて、概略画像を表示する
ことを特徴とする請求項10又は13記載のネットワー
クコピーファイル管理システム。
16. The copying system extracts the general image JPEG data for a requested page from a requested image file in response to a request from the terminal, and outputs the general image JPEG data. JPE for general image stored in JPEG file for general image and transmitted to the terminal
The terminal further comprises a G file response unit, wherein the terminal sends to the copy system the general image JPEG file for any page relating to any image file specified by the data input accepted by the input unit. Further comprising a general image JPEG file requesting unit for requesting the general image based on the general image JPEG data in the general image JPEG file transmitted by the copy system in response to the request. 14. The network copy file management system according to claim 10, wherein a schematic image is displayed.
【請求項17】原稿を読み取るスキャナ及びこのスキャ
ナによって読み出された画像データに基づいて印字を行
うプリンタを有するとともに、共通のネットワークを介
して端末及び第3のネットワーク装置と通信可能なコピ
ーシステムであって、 前記スキャナが原稿を読み取ることによって得られた画
像データを画像ファイルのフォーマットに変換してディ
スクに保存する画像ファイル保存部と、 前記端末が前記ディスク内に格納されている所定範囲の
画像ファイルの管理情報を要求して来た場合には、要求
された所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を、前
記ネットワークを通じて前記端末へ送信する管理情報応
答部と、 前記端末へ送信された複数の管理情報のうちの何れかに
対応する画像ファイルを第3のネットワーク装置へ送信
する事を前記端末が要求して来た場合には、要求された
画像ファイルを前記ディスクから読み出して、端末によ
って特定された前記第3のネットワーク装置へ前記ネッ
トワークを通じて送信する画像ファイル送信部と 前記端末を構成するコンピュータに対して、所定範囲の
画像ファイルの管理情報を前記ネットワークを通じて前
記管理情報応答部に要求させ、この要求に応じて前記管
理情報応答部が送信した複数の管理情報を表示させ、表
示されている複数の管理情報のうちの何れかが前記端末
のオペレータによって特定されるとともに画像ファイル
の送信先としての第3のネットワーク装置が前記端末の
オペレータによって特定された場合には、当該特定され
た管理情報に対応する画像ファイルを当該特定された第
3のネットワーク装置へ送信する事を前記ネットワーク
を通じて前記画像ファイル送信部へ要求させるプログラ
ムを格納したコンピュータ可読媒体と、 前記端末からの要求に応じて、前記コンピュータ可読媒
体に格納されている前記プログラムを、前記ネットワー
クを通じて前記端末へ送信するプログラム送信部と を備
えることを特徴とするコピーシステム。
17. A copy system having a scanner for reading a manuscript and a printer for printing based on image data read by the scanner and capable of communicating with a terminal and a third network device via a common network. An image file storage unit for converting image data obtained by scanning the document by the scanner into an image file format and storing the image file in a disc; and an image of a predetermined range stored in the disc by the terminal. when it came requesting management information file, the management information of the plurality of image files of the requested predetermined range, prior to
The management information response unit that transmits to the terminal via the network, and the terminal requests that the image file corresponding to any of the plurality of management information transmitted to the terminal be transmitted to the third network device. when came reads the requested image file from the disk, the network said to third network device identified by the terminal
An image file transmission section that transmits through network, the computer constituting the terminal, the predetermined range
Transferring image file management information through the network
The management information response unit makes a request, and the management server responds to the request.
The management information sent by the physical information response section is displayed and displayed.
Any one of the plurality of management information shown is the terminal
Image files identified by the operator of
The third network device as the destination of the
If specified by the operator,
The image file corresponding to the management information
To send to the network device of No. 3 above
A program that requests the image file transmission unit through
A computer-readable medium storing a computer-readable medium and the computer-readable medium according to a request from the terminal.
The program stored in the body is
And a program transmitting unit for transmitting the program to the terminal through the network.
【請求項18】原稿を読み取るスキャナ及びこのスキャ
ナによって読み出された画像データに基づいて印字を行
うプリンタに夫々接続されることによってコピーシステ
ムを構成するとともに、共通のネットワークを介して端
末及び第3のネットワーク装置と通信可能なコピーサー
バであって、 前記スキャナが原稿を読み取ることによって得られた画
像データを画像ファイルのフォーマットに変換してディ
スクに保存する画像ファイル保存部と、 前記端末が前記ディスク内に格納されている所定範囲の
画像ファイルの管理情報を要求して来た場合には、要求
された所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を前記
ネットワークを通じて前記端末へ送信する管理情報応答
部と、 前記端末へ送信された複数の管理情報のうちの何れかに
対応する画像ファイルを第3のネットワーク装置へ送信
する事を前記端末が要求して来た場合には、要求された
画像ファイルを前記ディスクから読み出して、端末によ
って特定された前記第3のネットワーク装置へ前記ネッ
トワークを通じて送信する画像ファイル送信部と 前記端末を構成するコンピュータに対して、所定範囲の
画像ファイルの管理情報を前記ネットワークを通じて前
記管理情報応答部に要求させ、この要求に応じて前記管
理情報応答部が送信した複数の管理情報を表示させ、表
示されている複数の管理情報のうちの何れかが前記端末
のオペレータによって特定されるとともに画像ファイル
の送信先としての第3のネットワーク装置が前記端末の
オペレータによって特定された場合には、当該特定され
た管理情報に対応する画像ファイルを当該特定された第
3のネットワーク装置へ送信する事を前記ネットワーク
を通じて前記画像ファイル送信部へ要求させるプログラ
ムを格納したコンピュータ可読媒体と、 前記端末からの要求に応じて、前記コンピュータ可読媒
体に格納されている前記プログラムを、前記ネットワー
クを通じて前記端末へ送信するプログラム送信部と を備
えることを特徴とするコピーサーバ。
18. A copying system is constituted by being connected to a scanner for reading an original and a printer for printing on the basis of image data read by the scanner, and a copy system is constituted, and a terminal and a third device are provided via a common network. An image file storage unit for converting image data obtained by scanning the original document by the scanner into an image file format and storing the image file in a disc; when came requests management information of a predetermined range image files stored within, the management information of the plurality of image files of the requested predetermined range
The management information response unit that transmits to the terminal via the network, and the terminal requests that the image file corresponding to any of the plurality of management information transmitted to the terminal be transmitted to the third network device. when came reads the requested image file from the disk, the network said to third network device identified by the terminal
An image file transmission section that transmits through network, the computer constituting the terminal, the predetermined range
Transferring image file management information through the network
The management information response unit makes a request, and the management server responds to the request.
The management information sent by the physical information response section is displayed and displayed.
Any one of the plurality of management information shown is the terminal
Image files identified by the operator of
The third network device as the destination of the
If specified by the operator,
The image file corresponding to the management information
To send to the network device of No. 3 above
A program that requests the image file transmission unit through
A computer-readable medium storing a computer-readable medium and the computer-readable medium according to a request from the terminal.
The program stored in the body is
And a program transmitting section for transmitting the program to the terminal through the copy server.
【請求項19】共通のネットワークを介して互いに接続
されたコピーシステムと端末と第3のネットワーク装置
とからなるネットワークコピーシステムにおいて、前記
コピーシステムが原稿を読み取ることによって得られた
画像ファイルを管理するネットワークコピーファイル管
理方法であって、 所定範囲の画像ファイルの管理情報を、前記ネットワー
クを通じて前記端末が前記コピーシステムに対して要求
し、 要求された所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報
を、前記ネットワークを通じて前記コピーシステムが前
記端末に対して送信し、 送信された複数の管理情報を前記端末が表示し、 表示された複数の管理情報のうちオペレータによって特
定された管理情報に対応する画像ファイルをオペレータ
によって特定された第3のネットワーク装置へ送信する
事を、前記ネットワークを通じて前記端末が前記コピー
システムに対して要求し、 端末によって要求された画像ファイルを、端末によって
特定された第3のネットワーク装置に対して前記ネット
ワークを通じて前記コピーシステムが送信することを特
徴とするネットワークコピーファイル管理方法。
19. A network copy system comprising a copy system, a terminal, and a third network device, which are connected to each other via a common network, and manages image files obtained by the copy system reading an original. A network copy file management method, wherein management information of image files in a predetermined range is stored in the network.
Via the network, the terminal makes a request to the copy system, management information of a plurality of requested image files in a predetermined range is transmitted to the terminal by the copy system via the network , and the plurality of transmitted management information is sent. Through the network , the terminal displays the information, and transmits the image file corresponding to the management information specified by the operator among the plurality of displayed management information to the third network device specified by the operator. The terminal requests the copy system, and the image file requested by the terminal is sent to the third network device specified by the terminal by the net.
A network copy file management method, wherein the copy system transmits through a work .
【請求項20】原稿を読み取るスキャナ及びこのスキャ
ナによって読み出された画像データに基づいて印字を行
うプリンタに夫々接続されることによってコピーシステ
ムを構成するとともに、共通のネットワークを介して端
末及び第3のネットワーク装置と通信可能なコンピュー
タに対して、 前記スキャナが原稿を読み取ることによって得られた画
像データを画像ファイルのフォーマットに変換してディ
スクに保存させ、 前記端末が前記ディスク内に格納されている所定範囲の
画像ファイルの管理情報を要求して来た場合には、要求
された所定範囲の複数の画像ファイルの管理情報を前記
ネットワークを通じて前記端末へ送信させ、 前記端末へ送信された複数の管理情報のうちの何れかに
対応する画像ファイルを特定の第3のネットワークへ送
信する事を前記端末が要求して来た場合には、要求され
た画像ファイルを前記ディスクから読み出して、前記ネ
ットワークを通じて前記第3のネットワーク装置へ送信
させ 前記端末を構成するコンピュータに対して、所定範囲の
画像ファイルの管理情報を前記ネットワークを通じて前
記コピーシステムを構成するコンピュータに要求させ、
この要求に応じて前記コピーシステムを構成するコンピ
ュータが送信した複数の管理情報を表示させ、表示され
ている複数の管理情報のうちの何れかが前記端末のオペ
レータによって特定されるとともに画像ファイルの送信
先としての第3のネットワーク装置が前記端末のオペレ
ータによって特定された場合には、当該特定された管理
情報に対応する画像ファイルを当該特定された第3のネ
ットワーク装置へ送信する事を前記ネットワークを通じ
て前記コピーシステムを構成するコンピュータへ要求さ
せるアプレットプログラムを、前記端末からの要求に応
じて前記端末へ送信させ るプログラムを格納したコンピ
ュータ可読媒体。
20. A copying system is constituted by being connected to a scanner for reading an original and a printer for printing on the basis of image data read by the scanner, and a copy system is constituted, and a terminal and a third device are provided via a common network. To a computer capable of communicating with the network device, the image data obtained by the scanner reading an original is converted into an image file format and stored in a disc, and the terminal is stored in the disc. When requesting the management information of the image files in the predetermined range, the management information of the plurality of image files in the requested predetermined range is written as above.
Is transmitted to the terminal via a network, that transmits the image file corresponding to any of a plurality of management information transmitted to said terminal to a specific third network when the terminal has come to demand reads the requested image file from the disk, the Ne
Is transmitted to the third network device via Ttowaku, the computer constituting the terminal, the predetermined range
Transferring image file management information through the network
Request the computers that make up the copy system,
The computer that composes the copy system according to this request
Display and display multiple management information sent by the computer.
One of the plurality of management information stored in the
Image files sent by the user
The third network device as the destination is the operation of the terminal.
Data, if specified by the data
The image file corresponding to the information is set to the specified third image.
Via the network to send to the network device
Required to the computer that constitutes the copy system.
In response to the request from the terminal,
A computer-readable medium that stores a program to be transmitted to the terminal .
JP2002309438A 2002-10-24 2002-10-24 Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium Expired - Fee Related JP3468240B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309438A JP3468240B2 (en) 2002-10-24 2002-10-24 Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309438A JP3468240B2 (en) 2002-10-24 2002-10-24 Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11126075A Division JP2000324282A (en) 1999-05-06 1999-05-06 Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file managing method and computer-readable medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003157195A JP2003157195A (en) 2003-05-30
JP3468240B2 true JP3468240B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=19197459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002309438A Expired - Fee Related JP3468240B2 (en) 2002-10-24 2002-10-24 Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468240B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060505A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd Image reading device, image processing method, image formation apparatus, image processing system and its printing time shortening method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507980B2 (en) * 2005-05-24 2010-07-21 株式会社リコー Image forming apparatus and image display method
JP2007013322A (en) * 2005-06-28 2007-01-18 Murata Mach Ltd Network composite machine
JP4891670B2 (en) * 2006-06-29 2012-03-07 ピーアンドダブリューソリューションズ株式会社 How to accept parameter input

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749805A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Virtual file management system
JPH10173897A (en) * 1996-12-16 1998-06-26 Canon Inc Image processing unit, image processing system and image processing method
JP3745070B2 (en) * 1997-02-19 2006-02-15 キヤノン株式会社 Data communication apparatus and method
JPH10320615A (en) * 1997-03-17 1998-12-04 N T T Data:Kk Prepaid card system, master information management system, and record medium
JPH1196194A (en) * 1997-07-24 1999-04-09 Ricoh Co Ltd Display processor, display method, storage medium where program for making computer function as display processor is recorded, and computer program product
JPH11120148A (en) * 1997-10-09 1999-04-30 Hitachi Ltd Asynchronous communication device and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060505A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd Image reading device, image processing method, image formation apparatus, image processing system and its printing time shortening method
US7859696B2 (en) 2005-08-26 2010-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus and image processing method therefor, image formation apparatus, image processing system and printing time shortening method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003157195A (en) 2003-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1051023B1 (en) Network management system
EP1380934A2 (en) Image forming apparatus associating with other apparatuses through network
CN101815149A (en) The control method of information processor and information processor
JP2002082806A (en) Device and method for forming image and program
JP3787434B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor, and image input apparatus and control method therefor
JP2001312389A (en) Equipment and method for communication and storage medium
JP3346336B2 (en) Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium
JP2003256216A (en) Software-incorporated electronic apparatus
JP3468240B2 (en) Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file management method, computer readable medium
JP4858270B2 (en) Printer
JP4124898B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and method
JP2000324282A (en) Network copy file management system, copy system, copy server, network copy file managing method and computer-readable medium
JP4771528B2 (en) Distributed processing system and distributed processing method
JP4719410B2 (en) Image forming apparatus
JP2000322339A (en) Network picture file management system, file server, network picture file management method and computer readable medium
JP2001358864A (en) Method for information processing, information processing system and storage medium
JP3957906B2 (en) Information processing apparatus and method
JP4591943B2 (en) Job processing device
JP5263195B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4564601B2 (en) Image data storage device and control method
JP3809350B2 (en) Image output device
JP3814452B2 (en) Image input / output device and control method thereof
JP2001339561A (en) Composite image processing unit and recovering method in network copying
JP2001339549A (en) Composite image processing unit and network transfer control method
JP3832988B2 (en) Multifunction system and data transfer method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees