JP3466620B2 - 管内の閉塞物を除去する装置 - Google Patents

管内の閉塞物を除去する装置

Info

Publication number
JP3466620B2
JP3466620B2 JP52629795A JP52629795A JP3466620B2 JP 3466620 B2 JP3466620 B2 JP 3466620B2 JP 52629795 A JP52629795 A JP 52629795A JP 52629795 A JP52629795 A JP 52629795A JP 3466620 B2 JP3466620 B2 JP 3466620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
piston
removal device
cutting head
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52629795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10503385A (ja
Inventor
シャー、アリー
Original Assignee
デリオ・メディカル・インスツルメンツ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デリオ・メディカル・インスツルメンツ・リミテッド filed Critical デリオ・メディカル・インスツルメンツ・リミテッド
Publication of JPH10503385A publication Critical patent/JPH10503385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3466620B2 publication Critical patent/JP3466620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • A61B17/32002Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes with continuously rotating, oscillating or reciprocating cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00539Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated hydraulically

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、外科手術用器具および手術手法に関する。
さらに詳しくは、本発明は脈管内手術や他の外科手術お
よび体内手術に使用される器具および手術手法に関す
る。
背景技術 管内の閉塞物を除去するために、これまで多種類の装
置が提案されてきた。一般的に、これらの装置は以下の
ものに分類することができる。
(a)閉塞した組織を切断する手段として、機械的なカ
ッター、レーザー、超音波装置、流体ジェット等を使用
するもの。
(b)切断ヘッドへエネルギを伝達する手段として、可
撓性を有する駆動シャフト、液力、電気ワイヤ等を使用
するもの。
(c)切断した不要組織を除去する手段として、切断ヘ
ッドに隣接する回収チャンバ内に不要組織を回収するも
の、組織片を吸い出すもの、組織を非常に小さい粒子に
まで分解するもの等。
以下の米国特許は、外科手術用カテーテルについての
従来技術を例示するものと考えられる。
米国特許第4316465号明細書(ドットソン)に開示さ
れた眼科用カッターは、螺旋状の溝と、この溝と協働す
る螺旋状の畝部とを有する駆動装置を備えている。この
駆動装置には切断装置が接続されており、吸引ニードル
の吸引ポート内に突出するすべての組織が切断される。
米国特許第4324243号明細書(ヘルフゴット等)に
は、吸引を行い、空気駆動式の外科手術用器具を移動さ
せるための装置および手法が開示されている。一連の空
気のパルスを発生させて、これらのパルスがチャージン
グアセンブリのピストンおよび外科手術用器具へと送ら
れる。この結果、外科手術用器具の中空チューブが切断
チューブの末端部に向かって1切断ストロークだけ移動
する。
米国特許第4674500号明細書(デサトニック)には、
切断ブレードのための保護シースが開示されている。ブ
レードは使用時までは保護シース内にある。
米国特許第4749376号明細書(ケンジー等)には、往
復作動するヘッドカテーテルが開示されている。このカ
テーテルは、駆動装置を有する管状本体またはジャケッ
トと移動可能な作動ヘッドとを備えている。駆動装置
は、患者の体外に配置された基端部からモーショントラ
ンスレーション手段へと延びる駆動ワイヤを備えてい
る。このケーブルは高速で回転し、モーショントランス
レーション手段は、駆動ケーブルの回転を作動ヘッドの
回転しつつ往復する動きに変換する。
米国特許第4790813号明細書(ケンジー)には、作動
ヘッドを備えたカテーテルが開示されている。作動ヘッ
ドは、前進して通路内のある一定の領域内に達したと
き、タービン駆動装置によって回転する。タービンは、
センター流路を通して駆動液を、回転可能な切断ヘッ
ド、またはタービンブレードを備えたタービンヘッドの
同軸的に供給する構造を備えている。
米国特許第4819635号明細書(シャピロ)には、顕微
手術に使用される管状の切断装置が開示されている。こ
の切断装置は、駆動端のハウジングに固定された開口端
を有する管状の外部部材を備えている。内部の管状スリ
ーブは、開口端と管内を往復する切断端を備えている。
切断端は、ピストンにより往復運動を行うが、このピス
トンは、チューブを通してエンドキャップから供給する
脈動空気源により駆動される。
米国特許第4850957号明細書(サマーズ)には、外部
チューブと内部チューブとを備えるアセレクトミー(at
herectomy)カテーテルが開示されている。内部チュー
ブに収容された液圧モータの駆動軸には、切断要素が接
続されている。ステータの空洞部内に加圧流体が押し込
まれ、ロータを回転させる。
米国特許第4957482号明細書(シバー)には、動脈内
の障害物の切断、摂取、および除去を行うアセレクトミ
ーシステムが開示されている。動脈内に挿入可能な可撓
性を有する案内ワイヤを覆って、可撓性を有するカテー
テルが配置されている。カテーテルの末端部には、歯を
備えた中空ブレードが配置されている。カテーテルは、
ハブおよびベルトによってカテーテルに連結されたモー
タによって回転する。
米国特許第5024651号明細書(シバー)には、障害物
のコーリング(coring)および摂取を行う可撓性を有す
る回転式カテーテルを備えたアセレクトミーシステムが
開示されている。回転式カテーテルは、末端部にコーリ
ング手段を備えており、スリーブ内に摺動可能に配置さ
れている。スリーブは、その末端部付近に窓部を備えて
いる。スリーブはその内部を移動するコーリング手段の
軌道を規定する。切断された物質を吸い出すための負圧
は、ロータリージョイントを介して提供される。
米国特許第5047008号明細書(デ・ホアン等)には、
硝子体を除去するための硝子体切除プローブが開示され
ている。プローブはブレードを備えており、このブレー
ドは吸引出口チューブの端部に取り付けられた管状部材
の外端部上に配置されている。ブレードは、流体入口チ
ューブおよびポート22からチャンバ47内へと脈圧流体を
噴射することによって往復運動する。この脈圧によりダ
イアフラムが吸引出口チューブに接続されたリテーナを
押圧する。リテーナおよび吸引チューブは、流体チャン
バから離れてストップリングに向かう方向に付勢され
る。この結果、スプリングが圧縮され、ブレードを備え
た内部チューブ部材が切断位置へと向かってスライドす
る。
本発明は、管内の閉塞物を除去するカテーテル装置に
関する。以下に説明するように、本発明のカテーテル装
置は、従来技術に対して顕著な利点を有する。
発明の開示 本発明の目的の1つは、管内の閉塞物を除去する外科
手術装置を提供することである。
本発明の他の目的は、管内の閉塞物を除去するカテー
テル装置を提供することである。
本発明の他の目的は、回転しながら往復する切断ヘッ
ドを備えたカテーテル装置を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、不要物を管状通路から吸
引するカテーテル装置を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、引き込まれて覆われ得る
切断ヘッドを備えたカテーテルを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、管内の閉塞物を除去する
方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、回転しながら往復する切
断ヘッドを使用して管内の閉塞物を切断し除去する方法
を提供することである。
本発明のこれらの目的および以下の記載から明らかに
なるであろう他の目的にしたがって、本発明により、管
内の閉塞物を除去する装置が提供される。
本発明の装置は、 患者の体内に挿入される末端部と基端部とを備えたカ
テーテル、 カテーテルの末端部内に配置されており、長手方向お
よび回転方向の移動を同時に行う末端ピストン、および 末端ピストンに取り付けられており、末端ピストンと
ともに長手方向および回転方向の移動を同時に行う切断
ヘッド、を備えている。
末端ピストンは閉じた波形溝をその外周表面に備えて
おり、波形溝は、カテーテル末端部の内面側に固定され
た少なくとも1つの静止ピンを受け入れる。
さらに、本発明により、管内の閉塞物を除去する方法
が提供される。本発明の方法は、 長手方向および回転方向の移動を同時に行う切断ヘッ
ドを備え患者体内に挿入される末端部を有するカテーテ
ルを用意して、 切断ヘッドをカテーテルの末端部内に維持した状態
で、患者体内の管状部内にカテーテルの末端部を挿入し
て、 カテーテルの末端部を除去すべき目的物の近傍に位置
せしめ、そして 切断ヘッドを長手方向および回転方向に同時に移動さ
せて、切断ヘッドをカテーテルの末端部から突出させ、
除去すべき目的物を切断するものである。
図面の簡単な説明 本発明を添付の図面を参照して説明する。図面は、本
発明を限定するためにではなく一例として与えられたも
のである。各図において、同じ参照数字は同じ要素を示
している。
図1は、本発明の一具体例に係る装置の末端部分を示
す断面図である。
図2は、図1に示した具体例の末端部分を同寸法で示
す図である。
図3は、波形溝の説明図である。末端部分の回転方向
を定める切欠き部を示している。
図4は、本発明の一具体例に係る装置の基端部分を示
す断面図である。
図5は、本発明の他の具体例に係る装置の末端部を示
す断面図である。
図6は、本発明の他の具体例に係る装置の基端部を示
す断面図である。
図7は、本発明の他の具体例に係る装置の末端部を示
す断面図である。この具体例においては、案内ワイヤ
は、固定されたワイヤシステムによって構成されてい
る。
発明を実施するための最良の形態 以下の記載において、患者の体内に挿入するように設
計されたカテーテル端部を“末端部”という。また、患
者の体外に止どまるように設計された他方の端部を“基
端部”という。したがって、“末端方向”や“末端側
に”というときは基端部から末端部へと向かう方向を示
し、“基端方向”や“基端側に”というときはその反対
の方向を示す。
本発明により、管内の閉塞物を除去するための切断ヘ
ッドを備えたカテーテル装置が提供される。切断ヘッド
は、第1位置から第2位置へと往復運動することが可能
である。第1位置においては、切断ヘッドはカテーテル
チューブの端部に引き込まれて、該チューブに覆われて
いる。第2位置においては、切断ヘッドはカテーテルチ
ューブの端部を越えて突出している。
切断ヘッドは、往復運動することが可能であるが、こ
の往復運動を行いながら回転する。
このような切断ヘッドの往復および回転を同時に行う
動きは、切断ヘッドが取り付けられているピストンに流
体(気体または液体)圧を直接負荷することによって達
成される。流体圧が負荷されると、このピストンは往復
および回転を同時に行う。このピストンの動きは、ピス
トンに取り付けられた切断ヘッドに直接伝わる。
後に説明するように、流体圧は脈圧である。そして、
切断ヘッドはスプリングによる付勢力に助けられて第1
位置つまりカテーテルチューブに覆われた位置へと移動
する。
流体はピストン(以下、末端ピストンという)に直接
作用して切断ヘッドを駆動するものであってピストンを
通過するものではないから、流体圧を伝えるチューブは
1本だけでよい。このような構成は、タービンや他の駆
動手段に流体を送ったり取り出したりするために複数の
チューブを使用していた従来の装置に比べて特に有利で
ある。
末端ピストンに作用する流体圧は、カテーテルチュー
ブの基端部に配置されたもう1つのピストン(以下、圧
力ピストンという)によって負荷される。圧力ピストン
は、往復駆動ユニットに接続されている。2つのピスト
ンの動きは同期している。圧力ピストンを基端側(原文
通り)に押圧するとチューブ内の圧力が上昇し、その結
果、末端ピストンも同じ方向に移動する。同時に、末端
ピストンは回転移動を行う。この回転は、末端ピストン
の本体に形成された波形溝によって達成されるものであ
り、末端ピストン本体は静止ピンに対して回転する。圧
力ピストンが基端側に引っ込むとチューブ内の圧力が低
下する。そして、スプリング力およびチューブ内の負圧
に付勢されて末端ピストンが基端方向に移動する。これ
と同時に、末端ピストンおよび切断ヘッドが前記と同様
の原理で回転する。この複合的な動きにより、管内の閉
塞物質の切断が容易となる。
本発明は、切断ヘッドが目的物(例えば、閉塞物)を
切断した位置から不要組織を除去する手段を提供する。
本発明の一具体例によれば、除去された不要物はカテー
テル内の環状通路を通して排出される。この環状通路
は、前述の流体圧を末端ピストンに伝達するチューブが
他の外部チューブ内に同心円状に配置された場合に形成
される。この具体例においては、第3のピストン(以
下、吸引ピストンという)、負圧シリンダ、または同等
の吸引ポンプによって、血液と切除された物質(組織や
不要物等)とを吸引することができる。吸引ピストン
は、カテーテル装置の基端部に配置されている。
本発明の他の具体例においては、不要組織は回収チャ
ンバ内に回収することによって除去される。回収チャン
バは、切断ヘッドと末端ピストンとの間に配置される。
前にも述べたように、切断ヘッドは第1位置、つまり
カテーテルチューブ内に引き込まれて覆われた位置に位
置することができる。カテーテルの末端部を患者の体内
に挿入して移動させるときには、切断ヘッドは第1位置
に保持されて、管内における安全な通過を確保し、管に
孔を開けてしまうことが防止される。
図1〜3は、本発明の一具体例におけるカテーテルの
末端部を示している。図1および2に示されているよう
に、カテーテルは可撓性を有する外部チューブ1で構成
されている。外部チューブ1内には、内部チューブ2が
同心円状に配置されている。内部チューブ2には、必要
に応じて、補強材3が組み込まれる。
外部チューブ1と内部チューブ2との間には、環状通
路4が規定される。外部チューブ1の末端部はジャケッ
ト5内に位置している。シリンダ6がジャケット5内に
同心円状に配置されている。シリンダ6は、その末端部
に形成された複数の突起8および基端部に形成された複
数の突起9においてのみ、ジャケット5と接触してい
る。複数の突起8および9は、シリンダ6の外周面の円
周方向に沿って等間隔で離散的に配置されている。隣接
する突起の間に間隔があるので、シリンダ6とジャケッ
ト5との間には、開口した環状通路10が規定される。後
に説明するように、環状通路10を通して血液および不要
組織を除去することができる。
内部チューブ2は、末端部においてシリンダ6に接続
されている。末端ピストン7がシリンダ6内に収容され
ている。末端ピストン7は、内部チューブ2を通して供
給される流体28によって駆動される。末端ピストン7の
末端部に配置されたシール手段(例えば、Oリング)11
は、内部チューブ2とチャンバ12との間の液密シールを
提供する。流体28の圧力は、装置基端側に源を発するも
のであって、脈圧である。この脈圧の原理については、
図4を参照して後に説明する。
内部チューブ2内の流体28の圧力が上昇すると、末端
ピストン7が回転しつつ末端方向に付勢される。末端ピ
ストン7の回転移動は、末端ピストンの外周表面に形成
された閉じた波形溝13によって達成される。末端ピスト
ン7のこの動きは、1または2以上の静止ピン14によっ
て与えられる。静止ピン14は、シリンダ6に組み付けら
れており、波形溝13内に突出している。閉じた波形溝13
のパターンは、ピン14の数に応じて異なり、回転移動に
対する往復移動の所望の比率によっても異なる。
内部チューブ2内の流体圧が低下すると、末端ピスト
ン7はスプリング手段15ににより基端方向に押圧される
とともに、内部チューブ2内に形成された負圧により基
端方向に引っ張られる。同時にピストン7は、前に説明
したのと同じ方法で回転移動する。つまり、波形溝13と
静止ピン14との協働によってピストン7が回転する。
切断へッド16がジャケット内に収容されている。切断
ヘッド16はステム17を備えており、このステム17は、シ
リンダ6の中央貫通孔18を通過して末端ピストン7に接
続されている。切断ヘッド16の末端部分には、1または
2以上の切断ブレード19が設けられている。血液および
切断ヘッドにより切除された不要組織は、切断ヘッド16
に設けられた開口部21を通って、チャンバ20内へと排出
される(図2参照)。切断ヘッド16は、末端ピストン7
に接続されているので、末端ピストン7と同じ回転およ
び往復移動を行う。この複合的な動きにより、閉塞物の
切除が容易となる。
図1および2において、切断ヘッド16は最も末端側に
配置された状態で示されている。内部チューブ2を通し
て末端ピストン7に流体圧が負荷されていない場合は、
スプリング15が切断ヘッド16を付勢して基端方向に移動
させるので、切断ヘッド16はジャケット5内に隠れる。
このように切断ヘッド16が隠れることにより、患者体内
の管状部にカテーテルを挿入する際に管壁を傷付けるこ
とが防止される。ピストン7が所定方向に回転する機構
については図3を参照して後に説明する。
案内ワイヤ22が切断ヘッド16の前面から末端方向に延
びており、患者体内の管状部内においてカテーテルを案
内する。案内ワイヤ22は内部チューブ2内を通過して基
端部まで延びている。末端部において案内ワイヤ22は、
末端ピストンの貫通孔23およびステム17の貫通孔24を通
過する。他の具体例においては、案内ワイヤ22はもっと
短くてもよく、その基端部はシリンダ6の内周面に接続
されていてもよい。案内ワイヤは、図1および5に示す
ように、カテーテル装置を貫通して延びていてもよい。
代わりの構成として、図7に示したように、案内ワイヤ
は固定されたワイヤシステムを採用してもよい。図7の
例においては、案内ワイヤ22の一端がカテーテル装置の
ハウジング81に固定されている。
案内ワイヤ22と末端ピストン7との間に液密シールを
構成するためのシール手段が提供されている。このシー
ル手段(例えば、Oリング)25は、凹部26内に配置され
ており、保持リング27によって所定位置に保持されてい
る。
図3は、ピストン7が所定方向に回転する方法を示し
ている。図3には、閉じた波形溝13の展開図が示されて
いる。破線1−1および破線2−2は、同じ位置を示し
ている。波形溝13は、長手方向に対称であるので、末端
ピストン7の回転方向には影響を及ぼさない。傾斜した
切欠き部(cut out)30、31が回転方向を決定する。
図3において、末端ピストン7の基端方向への移動
は、閉じた波形溝13の右側へ向かう動きと等価である。
静止ピン14が切欠き部31の位置にきたとき、末端ピスト
ンの上方への移動が起こる。この移動は、末端ピストン
7の反時計方向への回転(CCW回転)と等価である(基
端方向に見た場合)。末端ピストン7が末端方向へ移動
する場合にも同様にCCW回転が生じるが、この場合に
は、それは切欠き部31ではなく切欠き部30の位置にく
る。回転方向は切欠き部30、31の傾斜方向に依存して変
わる。この結果として、連続的にCCW回転を行いながら
往復運動を行うことができる。
図4は、本発明の一具体例に係る装置の基端部を示し
ている。この基端部は、幾つかの機能を有する。
(a)切断ヘッド16から血液および不要組織を吸引す
る。
(b)末端ピストン7を移動させるのに必要な脈圧を作
り出す。
(c)案内ワイヤ22の移動を制御し、必要があればその
位置を固定する。
図4に示されているように、外部チューブ1および内
部チューブ2は大略長方形の支持ブロック40に接続され
ている。前述したように、環状通路4は、外部チューブ
1と内部チューブ2との間に規定される。血液および不
要組織は、環状通路4を通ってカテーテルの末端部から
基端部へと運ばれる。図示されているように、通路4は
チャンバ41内へと開口している。
ダクト42がチャンバ41とチャンバ43とを接続してい
る。作動中においては、カテーテルの末端部における吸
引は、吸引ピストン44が上方に移動したときに起こる。
シール手段(例えば、Oリング)45は、チャンバ43内の
負圧を維持する。吸引ピストン44が上方に移動して負圧
が作り出されると、チェックバルブ46が開くと同時にチ
ェックバルブ47が閉じる。そして、これにより、カテー
テルの末端部からチャンバ43内へと血液および不要組織
が吸引される。
吸引の後で、吸引ピストン44は下方に移動する。吸引
ピストンが下方へと移動すると、チェックバルブ46が閉
じるとともにチェックバルブ47が開く。こうして、血液
および不要組織がチャンバ43からチューブ49を介して着
脱可能な回収バッグ48へと排出される。負圧を維持する
ために、開口部42およびチャンバ43はプレート50によっ
て閉じられている。プレート50はシール手段(例えば、
弾性体からなるガスケット)51を備えており、スクリュ
ー52を使用してブロック40に組み付けられている。
往復駆動ユニット53がスクリュー54を使用してプレー
ト50に固定されている。駆動ユニット53は、往復運動を
与えるものであれば、どのようなものであってもよく、
例えば、リニアアクチュエータやクランク機構等が考え
られる。駆動ユニット53は、ロッド56を介して吸引ピス
トン44に接続されている。ロッド56は、シール手段(例
えば、Oリング)57を通過して延びている。駆動ユニッ
ト53はスイッチ55で作動する。
シール手段(例えば、Oリング)59を備えた圧力ピス
トン58がロッド56に接続されている。ロッド56は、駆動
ユニット53の一部分である。駆動ユニット53とそこに取
り付けられた圧力ピストン58との往復運動が脈圧を作り
出す。これらの脈圧は開口部60、チャンバ61、および内
部チューブ2を介して末端ピストンへと伝達される。必
要に応じて、開口部62およびバルブ63を通して流体28を
内部チューブ内に加えることができる。
ブロック40は他の開口部64を備えており、案内ワイヤ
22がこの開口部64内を通過している。シール手段(例え
ば、Oリング)65が凹部66内に配置されており、ブロッ
ク40と案内ワイヤ22との間に液密シールを構成してい
る。シール手段65に作用する圧力は、ねじの切られたフ
ィッティング67によって維持される。案内ワイヤ22は開
口部68およびチャック69を通過する。これらは固定ナッ
ト70の一部分である。固定ナット70を締め付けると、チ
ャック69がテーパ状の凹部71および案内ワイヤ22に対し
て押圧される。この結果、案内ワイヤ22の移動が禁止さ
れる。
図5は、カテーテルの末端部の他の具体例を示してい
る。この具体例における基本的な考え方は、図1〜3の
具体例の場合と同様である。これらの2つの具体例の違
いは、閉塞部位から不要組織を除去する方法にある。図
1〜3の具体例においては、不要物はカテーテルを介し
て基端部へと吸引されている。図5の具体例において
は、不要物は、切断ヘッドに隣接する回収チャンバに回
収され、カテーテルが患者から取り出された後に回収チ
ャンバから排出される。
図5においては、カテーテルはチューブ80を備えてい
る。このチューブ80には、必要に応じて補強材83が組み
込まれる。チューブ80の末端部はハウジング81内に配置
されている。末端ピストン7はハウジング81内に収容さ
れている。末端ピストン7は、チューブ80を通して供給
される流体28によって駆動される。末端ピストン7の末
端部に配置されたシール手段(例えば、Oリング)11が
チューブ80とチャンバ12との間に液密シールを構成す
る。流体28の圧力は、装置の基端部に源を発するもので
あって、脈圧である。脈圧を発生させる方法については
図6を参照して後に説明する。
チューブ80内の流体圧が上昇すると、末端ピストン7
は回転移動を行いながら末端方向に付勢される。回転移
動は、末端ピストン7の外周表面に形成された閉じた波
形溝13によって達成される。この末端ピストン7の移動
は、1または2以上の静止ピン14によって与えられる。
静止ピン14は、ハウジング81に組み込まれており、波形
溝13内に突出している。閉じた波形溝13のパターンはピ
ン14の数に応じて異なり、回転移動に対する往復移動の
所望の比率によっても異なる。
チューブ80内の流体圧が低下すると、末端ピストン7
はスプリング手段15によって基端方向に押圧されるとと
もに、チャンバ80内に形成された負圧により基端方向に
引っ張られる。同時にピストン7は、前に説明したのと
同じ方法で回転移動する。
切断ヘッド16がハウジング81内に収容されている。切
断ヘッド16はステム17を備えており、このステム17は、
ハウジング81の中央貫通孔18を通過して末端ピストン7
に接続されている。切断ヘッド16の末端部分には、1ま
たは2以上の切断ブレード19が設けられている。血液お
よび不要組織は、切断ヘッド16に設けられた開口部21を
通って、チャンバ82内に回収される。切断ヘッド16は、
末端ピストン7に接続されているので、末端ピストン7
と同じ回転および往復移動を行う。この複合的な動きに
より、閉塞物の切除が容易となる。
図5において、切断ヘッド16は最も末端側に配置され
た状態で示されている。末端ピストン7に圧力が負荷さ
れていない場合は、スプリング15が切断ヘッド16を付勢
して基端方向に移動させるので、切断ヘッド16はハウジ
ング81内に隠れる。このように切断ヘッドが隠れること
により、患者体内の管状部内にカテーテルを挿入する際
に管壁を傷付けることが防止される。ピストン7が所定
方向に回転する機構については図3を参照して既に説明
した。
図5に示したように、案内ワイヤ22が切断ヘッド16の
前面から末端方向に延びており、患者体内の管状部内に
おいてカテーテルを案内する。案内ワイヤ22はチューブ
80内を通過して基端部まで延びている。案内ワイヤ22の
末端部は、末端ピストン7の貫通孔23およびステム17の
貫通孔24を通過する。代わりの構成として、案内ワイヤ
22はもっと短くてもよく、その基端部はハウジング81の
内周面に接続されていてもよい。案内ワイヤ22と末端ピ
ストン7との間に液密シールを構成するためのシール手
段が提供されている。このシール手段(例えば、Oリン
グ)25は、凹部26内に配置されており、保持リング27に
よって所定位置に保持されている。
図6は、装置基端部の他の構成を示している。図6に
示された基端部は2つの機能を有する。
(a)末端ピストン7を移動させるのに必要な脈圧を作
り出す。
(b)案内ワイヤ22の移動を制御し、必要があればその
位置を固定する。
図6に示されているように、シリンジポンプ(syring
e pump)91がブラケット95およびクランプ92を使用して
駆動ユニット96のハウジングに固定されている。シリン
ジピストン90がブラケット93を使用してロッド94に接続
されている。ロッド94は往復移動する駆動ユニット96の
一部分である。駆動ユニット96は、往復運動を与えるも
のであれば、どのようなものであってもよく、例えば、
リニアアクチュエータやクランク機構等が考えられる。
この移動の速度および方向は、駆動ユニット96により制
御される。駆動ユニット96はスイッチ97によって作動す
る。シリンジピストン90が移動すると、流体28に脈圧が
発生する。この脈圧は、チューブ80を介してカテーテル
の末端部に伝達される。
図6に示したように、カテーテルの基端部はさらに、
T字状の枝分かれしたフィッティング98を備えている。
案内ワイヤ22がフィッティング98の開口部を通過する。
シール手段65が凹部66内に配置されており、ブロック支
持フィッティング98と案内ワイヤ22との間に液密シール
を構成している。シール手段(例えば、Oリング)65に
作用する圧力は、フィッティング67によって維持され
る。案内ワイヤ22は開口部68およびチャック69を通過し
ている。これらは固定ナット70の一部分である。固定ナ
ット70を締め付けると、チャック69がテーパ状の凹部71
および案内ワイヤ22に対して押圧される。この結果、案
内ワイヤの移動が禁止される。
このカテーテルの多くの要素に使用される材料は、従
来のカテーテルを構成する材料として知られているもの
から選択することができる。前述の組み込まれた補強材
も同様に、ナイロン等の知られた材料から織ったストラ
ンドまたは積層したストランドから構成することができ
る。
本発明をカテーテル装置として説明してきたが、当該
装置の全体的な構造はすべてのタイプのドリル装置に容
易に適用することができる。そのようなドリル装置とし
ては、スケールの大きな穿油(oil drilling)装置や地
面に穴を掘るボーリング装置等も含まれる。
ある特定の手段、材料、および具体例を参照して本発
明を説明したが、この分野における当業者であれば以上
の記載から本発明の本質的な特徴を理解することができ
る。そして、以下の請求の範囲に記載する本発明の精神
および範囲から逸脱することなく多様な変更および修正
を為すことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特表 平6−502562(JP,A) 特表 平3−501340(JP,A) 米国特許4895560(US,A) 米国特許4772258(US,A) 西独国特許1117258(DE,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 17/00,17/32

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管内の閉塞物を除去するための装置であっ
    て、 患者の体内に挿入される末端部と基端部とを備えたカテ
    ーテル、 カテーテルの末端部内に配置されており、長手方向およ
    び回転方向の移動を同時に行う末端ピストン、および 末端ピストンに取り付けられており、末端ピストンとと
    もに長手方向および回転方向の移動を同時に行う切断ヘ
    ッドを備えており、 末端ピストンは、その外周表面上に閉じた波形溝を有し
    ており、波形溝は、カテーテル末端部の内面側に固定さ
    れた少なくとも1つの静止ピンを受け入れるものであ
    る、閉塞物除去装置。
  2. 【請求項2】前記切断ヘッドは、カテーテルの末端部内
    に配置されており、 切断ヘッドは、その長手方向移動経路中の一の位置にお
    いてはカテーテルの末端部内位置している一方、他の一
    の位置においてはカテーテルの末端部を越えて突出して
    いる、請求項1記載の閉塞物除去装置。
  3. 【請求項3】前記切断ヘッドは、切断ブレードを少なく
    とも1つ備えている、請求項1記載の閉塞物除去装置。
  4. 【請求項4】前記カテーテルは、切断ヘッドに切断され
    た物質を受け入れるチャンバを末端ピストンと切断ヘッ
    ドとの間に備えており、 切断ヘッドは、切断された物質が前記チャンバへと移動
    するための貫通孔を少なくとも1つ備えている、請求項
    1記載の閉塞物除去装置。
  5. 【請求項5】前記チャンバはカテーテルの基端部にまで
    延びる通路に接続されている、請求項4記載の閉塞物除
    去装置。
  6. 【請求項6】前記カテーテルは、末端ピストンおよび切
    断ヘッドを貫通して延びる案内ワイヤを備えている、請
    求項1記載の閉塞物除去装置。
  7. 【請求項7】前記案内ワイヤはカテーテルの末端部を越
    えて延びている、請求項6記載の閉塞物除去装置。
  8. 【請求項8】前記カテーテルは、その基端部付近に、枝
    分かれしたフィッティグを備えており、 案内ワイヤは、枝分かれしたフィッテイングを通ってカ
    テーテル内に侵入している、請求項6記載の閉塞物除去
    装置。
  9. 【請求項9】前記枝分かれしたフィッティングは案内ワ
    イヤを固定する手段を備えている、請求項8記載の閉塞
    物除去装置。
  10. 【請求項10】前記カテーテルの基端部には、末端ピス
    トンに流体圧を負荷して該末端ピストンを駆動するポン
    プ手段が配置されている、請求項1記載の閉塞物除去装
    置。
  11. 【請求項11】前記ポンプ手段は往復ポンプ手段を備え
    ている、請求項10記載の閉塞物除去装置。
  12. 【請求項12】前記ポンプ手段はデュアルポンプ手段を
    備えており、 該デュアルポンプ手段は、末端ピストンに流体圧を負荷
    して該末端ピストンを駆動するとともに、負圧を作り出
    して切断ヘッドで切断された物質をカテーテルの末端部
    から吸引するものである、請求項11記載の閉塞物除去装
    置。
  13. 【請求項13】前記ポンプ手段は、デュアルポンプとし
    ての機能を果たす一のピストンを備えている、請求項12
    記載の閉塞物除去装置。
  14. 【請求項14】前記ポンプ手段は、カテーテルの末端部
    から吸引された物質を回収するチャンバを備えている、
    請求項12記載の閉塞物除去装置。
  15. 【請求項15】前記ポンプ手段は、内部を案内ワイヤが
    通過している支持ブロックに取り付けられている、請求
    項10記載の閉塞物除去装置。
  16. 【請求項16】前記支持ブロックは案内ワイヤを固定す
    る手段を備えている、請求項15記載の閉塞物除去装置。
  17. 【請求項17】管内の閉塞物を除去するための装置であ
    って、 患者の体内に挿入される末端部と基端部とを備えたカテ
    ーテル、 カテーテルの末端部内に配置されており、長手方向およ
    び回転方向の移動を同時に行う末端ピストン、および 末端ピストンに取り付けられており、末端ピストンとと
    もに長手方向および回転方向の移動を同時に行う切断ヘ
    ッドを備えており、 末端ピストンには少なくとも1つの静止ピンが固定され
    ており、該静止ピンは、カテーテルの末端部の内面に形
    成された閉じた波形溝内に受け入れられている、閉塞物
    除去装置。
JP52629795A 1994-04-07 1994-04-07 管内の閉塞物を除去する装置 Expired - Fee Related JP3466620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1994/003439 WO1995027443A1 (en) 1994-04-07 1994-04-07 Device for removal of intraluminal occlusions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503385A JPH10503385A (ja) 1998-03-31
JP3466620B2 true JP3466620B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=22242398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52629795A Expired - Fee Related JP3466620B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 管内の閉塞物を除去する装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0746245B1 (ja)
JP (1) JP3466620B2 (ja)
AU (1) AU686165B2 (ja)
CA (1) CA2162881C (ja)
DE (1) DE69431760T2 (ja)
WO (1) WO1995027443A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406442B1 (en) 1996-11-07 2002-06-18 Prolifix Medical, Inc. Guidewire for precision catheter positioning
US6582392B1 (en) 1998-05-01 2003-06-24 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with a catheter
US6723063B1 (en) 1998-06-29 2004-04-20 Ekos Corporation Sheath for use with an ultrasound element
US6676626B1 (en) 1998-05-01 2004-01-13 Ekos Corporation Ultrasound assembly with increased efficacy
US6371928B1 (en) 1997-11-07 2002-04-16 Prolifix Medical, Inc. Guidewire for positioning a catheter against a lumen wall
US6139557A (en) * 1997-11-07 2000-10-31 Prolifix Medical, Inc. Apparatus for making wire with radial expansible guide section and methods of manufacturing the same
US6007497A (en) * 1998-06-30 1999-12-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical biopsy device
AU4979299A (en) * 1998-07-10 2000-02-01 Micro Medical Devices, Inc. Hydraulic surgical system
US20080146965A1 (en) 2003-08-11 2008-06-19 Salvatore Privitera Surgical Device for The Collection of Soft Tissue
US20010047183A1 (en) 2000-04-05 2001-11-29 Salvatore Privitera Surgical device for the collection of soft tissue
US6086544A (en) * 1999-03-31 2000-07-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Control apparatus for an automated surgical biopsy device
US6120462A (en) * 1999-03-31 2000-09-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Control method for an automated surgical biopsy device
EP1867300A3 (en) 1999-06-02 2008-02-27 Sethel Interventional, Inc. Intracorporeal occlusive device
US6511493B1 (en) * 2000-01-10 2003-01-28 Hydrocision, Inc. Liquid jet-powered surgical instruments
US6942627B2 (en) 2001-07-19 2005-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical biopsy device having a flexible cutter
ATE520362T1 (de) 2001-12-03 2011-09-15 Ekos Corp Katheter mit mehreren ultraschall-abstrahlenden teilen
AU2003212481A1 (en) 2002-02-28 2003-09-09 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with a catheter
US8226629B1 (en) 2002-04-01 2012-07-24 Ekos Corporation Ultrasonic catheter power control
JP4373745B2 (ja) * 2003-09-12 2009-11-25 Hoya株式会社 内視鏡用鉗子
US8192363B2 (en) 2006-10-27 2012-06-05 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US10182833B2 (en) 2007-01-08 2019-01-22 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
EP2494932B1 (en) 2007-06-22 2020-05-20 Ekos Corporation Apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
AU2008345596B2 (en) 2007-12-21 2013-09-05 Microvention, Inc. A system and method of detecting implant detachment
CA2710146C (en) 2007-12-21 2017-03-28 Microvention, Inc. System and method for locating detachment zone of a detachable implant
US8206316B2 (en) * 2009-06-12 2012-06-26 Devicor Medical Products, Inc. Tetherless biopsy device with reusable portion
WO2011130081A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Microvention, Inc. Implant delivery device
US8685052B2 (en) 2010-06-30 2014-04-01 Laurimed, Llc Devices and methods for cutting tissue
WO2012003383A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 Laurimed, Llc Devices and methods for cutting and evacuating tissue
US11458290B2 (en) 2011-05-11 2022-10-04 Ekos Corporation Ultrasound system
US9770289B2 (en) 2012-02-10 2017-09-26 Myromed, Llc Vacuum powered rotary devices and methods
WO2014028046A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Laurimed, Llc Devices and methods for cutting tissue
CN104955407B (zh) * 2012-11-13 2018-11-06 约翰·克拉芬布克 医疗器械
US8815099B1 (en) 2014-01-21 2014-08-26 Laurimed, Llc Devices and methods for filtering and/or collecting tissue
US10092742B2 (en) 2014-09-22 2018-10-09 Ekos Corporation Catheter system
CN107708581B (zh) 2015-06-10 2021-11-19 Ekos公司 超声波导管
DE102019206871B4 (de) * 2019-05-07 2023-07-20 Geuder Ag Vorrichtung zum Schneiden und Absaugen von Gewebe aus dem menschlichen oder tierischen Auge
WO2022130368A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-23 Carevature Medical Ltd. Pneumatic-based tissue debulking devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1117258B (de) * 1959-10-19 1961-11-16 Medizintechnik Leipzig Veb Probeexcisionsgeraet
US4316465A (en) * 1979-03-30 1982-02-23 Dotson Robert S Jun Ophthalmic handpiece with pneumatically operated cutter
US4678459A (en) * 1984-07-23 1987-07-07 E-Z-Em, Inc. Irrigating, cutting and aspirating system for percutaneous surgery
EP0310685A1 (de) * 1985-11-22 1989-04-12 Kontron-Holding Ag Angioplastie-Katheter
US4669469A (en) * 1986-02-28 1987-06-02 Devices For Vascular Intervention Single lumen atherectomy catheter device
US4749376A (en) * 1986-10-24 1988-06-07 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Reciprocating working head catheter
US4923462A (en) * 1987-03-17 1990-05-08 Cordis Corporation Catheter system having a small diameter rotatable drive member
DE3801318A1 (de) * 1988-01-19 1989-07-27 Stocksmeier Uwe Medizinischer katheter mit schneidvorrichtung
US4895560A (en) * 1988-03-31 1990-01-23 Papantonakos Apostolos C Angioplasty apparatus
DE9116000U1 (ja) * 1991-07-05 1992-04-23 Klass, Willibald, 3451 Dielmissen, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0746245B1 (en) 2002-11-20
AU6814094A (en) 1995-10-30
EP0746245A1 (en) 1996-12-11
DE69431760D1 (de) 2003-01-02
AU686165B2 (en) 1998-02-05
DE69431760T2 (de) 2003-10-02
EP0746245A4 (en) 1997-11-19
CA2162881C (en) 2006-03-28
WO1995027443A1 (en) 1995-10-19
CA2162881A1 (en) 1995-10-19
JPH10503385A (ja) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466620B2 (ja) 管内の閉塞物を除去する装置
US5350390A (en) Device for removal of intraluminal occlusions
US10874381B2 (en) Biopsy device with fluid delivery to tissue specimens
US8167818B2 (en) Biopsy apparatus with vacuum relief
US8568332B2 (en) Biopsy apparatus
US5431673A (en) Distal atherectomy catheter
US5370651A (en) Distal atherectomy catheter
US4696667A (en) Intravascular catheter and method
JP4064243B2 (ja) 生体組織検査装置
US5972012A (en) Cutting apparatus having articulable tip
US5112299A (en) Arthroscopic surgical apparatus and method
US20110245715A1 (en) Biopsy probe having a tissue specimen collector
CA2493356A1 (en) System and method for performing irrigated nose and throat surgery
CN115153750A (zh) 一种机械式血栓切除装置及使用方法
Frost et al. The design and development of an irrigating sucking cutter for neurosurgical use

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees