JP3461837B2 - 角部末端拘束手段を有するラップアラウンドキャリヤー - Google Patents

角部末端拘束手段を有するラップアラウンドキャリヤー

Info

Publication number
JP3461837B2
JP3461837B2 JP53483296A JP53483296A JP3461837B2 JP 3461837 B2 JP3461837 B2 JP 3461837B2 JP 53483296 A JP53483296 A JP 53483296A JP 53483296 A JP53483296 A JP 53483296A JP 3461837 B2 JP3461837 B2 JP 3461837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
side panel
fold line
corner restraint
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53483296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10503158A (ja
Inventor
エル. サザーランド,ロバート
Original Assignee
リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション filed Critical リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Publication of JPH10503158A publication Critical patent/JPH10503158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461837B2 publication Critical patent/JP3461837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/16Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls with article-locating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/0016Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs protruding from one end and co-operating with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/00172Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs cut within one end and facing towards the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00246Locating elements for the contents
    • B65D2571/00253Locating elements for the contents integral with the wrapper
    • B65D2571/00277Slits or openings formed along a fold line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00438Holes
    • B65D2571/00444Holes for fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00537Handles or suspending means with stress relieving means
    • B65D2571/00543Handles or suspending means with stress relieving means consisting of cut-outs, slits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00722Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
    • B65D2571/00759Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls having a part tucked between side, top or bottom wall and contents or between two articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はラップアラウンド(巻き付け)キャリヤーに
関する。より詳しくは、本発明は包装された製品の外方
向への移動を阻止するための角部拘束手段を有するラッ
プアラウンドキャリヤーに関する。
発明の背景 ラップアラウンドキャリヤー包装物は、製品群の周り
をキャリヤーブランクで包み、ブランク(素材)の末端
を合わせて固定することにより形成される。製品は、キ
ャリヤーをきつく巻き付けることにより、および一般的
に、下端の切取り部を通して製品の一部を突き出させる
ことにより、所定の位置に保持される。切取り開口部の
エッジと製品の噛み合わせにより、製品を所定の位置に
保持し易くなる。製品の外方向への移動を阻止するため
の追加の手段もとられている。例えば、飲料缶用のラッ
プアラウンドキャリヤーは、トップパネルまたはボトム
パネルから、または両方から、サイドパネルに伸び、缶
の移動に対する角部の拘束手段として作用する帯を備え
ている。
飲料缶の代表的な形状では、円筒形の缶本体の上部お
よび底部に内側に向かってテーパーが付き、上端および
下端につながっている。過去においては、テーパーの付
いた部分は比較的緩やかに、比較的大きな缶の末端につ
づいていた。その様な缶の周りに形成されたラップアラ
ウンドキャリヤーは、比較的一様な形状を有する包装物
を与え、キャリヤーの設計および応用が容易であった。
包装物の形状が全体的に長方形であるために、トップ、
サイドおよびボトムパネルが、キャリヤーのサイドパネ
ルの上側および下側部分における僅かな角度に容易に一
致し、角部の拘束帯も末端にある缶の上部および下部に
容易に一致した。
現在では、上部の直径がより小さな飲料缶を使用する
傾向が大きくなっている。これによって、缶の本体と上
面の間のテーパーが大きくなり、以前使用されていたラ
ップアラウンドキャリヤーの使用が非常に困難になる。
缶上部の直径が小さいと、トップパネルの幅を小さくす
る必要があり、サイドパネルが缶の上側テーパー部全体
にわたって伸びる距離が大きくなるので、サイドパネル
の高さを大きくする必要がある。これらの差により、角
部拘束手段に対して過剰の応力が生じ、キャリヤー形成
時に様々な点で亀裂を生じる傾向がある。外観が悪くな
るだけではなく、角部の帯が、破断または引き裂けの危
険性なしに、末端缶を外方向への移動に対して信頼性よ
く拘束できなくなる場合がある。
そこで、本発明の目的は、比較的小さな上部および急
なテーパーを有する飲料缶または他の製品の形状に適合
し、外観が良く、緊密に包み込んだキャリヤーを形成す
ることができるラップアラウンドキャリヤーを提供する
ことである。もう一つの目的は、角部の拘束帯の引き裂
けまたは破断の危険性なしに、外方向への移動に対して
製品を拘束できる、この種のキャリヤーを提供すること
である。
発明の概要 本発明は、基本的なラップアラウンド設計のキャリヤ
ーにより形成される包装物で具体化される。それぞれト
ップパネルおよびボトムパネルフラップに接続された上
側および下側角部の拘束パネルが、包装物中の隣接する
製品の上側および下側部分に接触する。上側および下側
角部の拘束パネルをロッキングする手段がサイドパネル
に接続され、横に伸びる折り線が各角部の拘束パネルに
設けてある。この配置により、角部の拘束パネルを、急
なテーパーが付いた製品を収容する様に設計されたラッ
プアラウンドキャリヤーに使用することができ、角部拘
束手段の一体性および外観を、キャリヤー形成応力によ
り生じる危険性にさらすことはない。
好ましくは、角部の拘束ロッキング手段は、サイドパ
ネルの対向する末端に、および上側および下側角部の拘
束パネルに折り曲げられる様に接続されたサイドパネル
ロッキングフラップを含んでいる。各サイドパネルロッ
キングフラップは、隣接する末端製品および関連するサ
イドパネルの間に伸び、これらと接触している。また、
サイドパネルが隣接する製品の上側および下側部分の輪
郭にしたがい易くするために、各サイドパネルは、サイ
ドパネルをトップおよびボトムパネルに接続している折
り線と実質的に平行で、該折り線から間隔をおいて配置
された刻み線を含む。
本発明の重要な特徴を、以下に好ましい実施態様に関
してより詳細に説明するが、それによって、本発明の上
記の、および他の特徴ならびに利点を容易に理解するこ
とができる。
図面の簡単な説明 図1は、6個の飲料缶を収容する包装物の一部として
本発明のラップアラウンドキャリヤーを示す図である。
図2は、図1のキャリヤーの末端図である。
図3は、図1のキャリヤーを形成するためのブランク
の平面図である。
図4は、キャリヤーを組み立てる際の、キャリヤーブ
ランクを一群の缶の周りに巻き付けている最初の工程の
末端図である。
図5は、図4と類似しているが、組立の後の段階にお
けるキャリヤーを示す末端図である。
好ましい実施態様の詳細な説明 図1および2に関して、包装物10は、ボトムパネル14
上に支持された、3缶ずす2列に配置した6個の付き合
わせた飲料缶Cを収容するラップアラウンドキャリヤー
12を含んでなる。サイドパネル16は、折り線18に沿って
ボトムパネル14に、折り線22に沿ってトップパネル20に
接続されている。トップパネルは、キャリヤーを持ち上
げ易くするための指穴24を含む。キャリヤーを缶のテー
パー部分の周りに緊密に引っ張り易くするために、サイ
ドパネルの下側部分は刻み線26を、上側部分は刻み線28
を含むが、どちらの刻み線も折り線18および22と実質的
に平行である。また、缶の底縁部を良好に把持するため
に、サイドパネルの下側部分は切取り部30を有する。さ
らに、キャリヤーは、それぞれ隣接する缶に接触し、缶
が外に向かって移動するのを防止するための、上側およ
び下側角部のガセット拘束手段32および34を含む。上側
および下側角部のガセット拘束手段32および34は、一端
でそれぞれトップおよびボトムパネルに接続され、他端
でサイドパネルロッキングフラップ36に接続されている
が、その機能は以下に詳細に説明する。さらに、上側お
よび下側のガセット拘束手段32および34は、それぞれあ
る角部を形成する刻み線38および40を含む。
図1および2と同じ番号が同じ部品を示す図3に関し
て、図1のキャリヤーに組み立てることができるブラン
ク42は、折り線22により隣接するサイドパネル部分16に
接続された、中央に配置されたトップパネル部分20を含
む。サイドパネル部分16の一方は折り線18によりボトム
パネルフラップ44に接続され、もう一方のサイドパネル
部分は折り線18によりボトムパネルフラップ46に接続さ
れている。このブランクから形成されるキャリヤー中で
ボトムパネルフラップ44と部分的に重なり合い、外側ボ
トムパネルフラップと呼ばれるボトムパネルフラップ46
は、一次雄ロッキングタブ52を形成するスリット50によ
り中断された折り線48を含む。二次雄ロッキングタブ54
は、折り線48に沿って接続され、中間折り線56を含む。
内側ボトムパネルフラップであるボトムパネルフラップ
44は、一次雄ロッキングタブ52と噛み合う様に造られた
一次雌ロッキングエッジ58を含む切取り部を有する。フ
ラップ44は、二次ロッキングタブ54の外側部分を受け入
れる様に造られたスリット60をも含む。これらの様々な
ロッキング部品は、本発明のキャリヤーに使用するのに
好適な、代表的なボトムパネルロッキング構造を示すた
めに例示するが、無論、有効であればどの様な形態のボ
トムパネルロッキング手段でも使用できる。
さらに図3に関して、サイドパネルロッキングフラッ
プ36は、それぞれ上側および下側切取り部64および66で
終わる折り線62によりサイドパネル部分16に接続されて
いる。上側ガセット拘束手段32は、斜めの折り線68に沿
ってトップパネル部分20の角区域に接続され、斜めの折
り線70に沿って関連するサイドパネルロッキングフラッ
プ40に接続されている。各折り線70は切取り部64から短
いスリット72に伸び、そのスリットは、折り線22に対し
て実質的に平行な経路に沿ってロッキングフラップ36の
縁部に向かって外方向に伸びている。下側ガセット拘束
手段34は、斜めの折り線74に沿って関連するサイドパネ
ルロッキングフラップ36に接続され、斜め折り線76に沿
ってボトムパネルフラップ44に接続されている。各折り
線74は、切取り部66から短いスリット78に伸び、そのス
リットは、下側ガセット拘束手段32の外側縁部の延長で
ある。
刻み線28は、切取り部64同士の間に伸び、包装すべき
缶の傾斜した上側テーパー部分に相当する距離だけ折り
線22から間隔をおいて配置されている。同様に、刻み線
26は、切取り部66同士の間に伸び、缶の傾斜した下側テ
ーパー部分に相当する距離だけ折り線18から間隔をおい
て配置されている。上側ガセット拘束手段32中の折り線
38は、切取り部64からガセットの外縁部に向けて、刻み
線22および28に対して僅かに上に向いた角度で伸びてい
る。下側ガセット拘束手段34中の折り線40は、切取り部
66からガセットの外縁部に向けて、刻み線18および26に
対して僅かに下に向いた角度で伸びている。
図1の包装物を形成するには、ブランクを6缶の群の
上に載せ、サイドパネル部分16を折り線22を中心にして
下方に折り曲げる。次いでボトムパネルフラップ44およ
び46を折り線18に沿って折り曲げ、同時にサイドパネル
ロッキングフラップ36を折り線62を中心にして旋回させ
る。サイドパネルロッキングフラップの内側への運動に
より、折り線70および74が内側に移動し、それによって
上側および下側ガセット拘束パネルまたは帯32および34
が内側に引っ張られる。この作用により、上側ガセット
拘束手段32が折り線68に関して加法に折り曲げられ、下
側ガセット拘束手段34が折り線76に関して上方に折り曲
げられる。図4は、組立のこの初期段階における代表的
な時点でのキャリヤーを示す。
ボトムパネルフラップを折り線18を中心にして折り曲
げる時、サイドパネルロッキングフラップ36はそれらの
最終位置に向かって移動し、その最終位置でサイドパネ
ルロッキングフラップは、接続するサイドパネルに対し
て実質的に平らになる。図5のブランクの配置は、ボト
ムパネルフラップがそれらの最終的に重なり合う位置に
達する直前のブランクを示している。この時点で、上側
ガセット拘束パネル32は、それらの最終位置にある時に
隣接する缶の上側部分の周りに適合する様に形成されて
いる。サイドパネルロッキングフラップ36の、折り線70
および74の末端を越えて伸びる外側部分は、隣接する缶
と隣接するサイドパネルの間に挟まれる様に位置し、そ
れによってサイドパネルロッキングフラップを所定の位
置に固定する。この配置をさらに、缶の後ろのロッキン
グパネルを見える様にするために缶を切取った図1に示
す。サイドパネルロッキングフラップ36はサイドパネル
と隣接する缶の間に挟まれているので、上側および下側
ガセット拘束パネルも所定の位置に固定される。ガセッ
トパネル部分の幅は設計上の好みの問題であるが、ボト
ムパネルフラップのロッキングを妨害せずに、折り曲げ
たガセットパネルのかなりの区域が缶の底部と噛み合う
ことができる様に十分に広くする必要がある。
上記の様々な折り曲げ工程は手で行なうこともできる
が、これらの作業は、包装機械中で、缶およびブランク
が連続的に機械を通過する時に行なうのが好ましい。キ
ャリヤーのパネルを所定の位置に折り曲げるのに必要な
様々な機械的な運動は、包装機械分野における当業者に
はよく知られているので、包装機械も、機械の折り曲げ
部品も示していない。
使用する特定のロッキング機構は本発明の範囲内では
ないので、ボトムパネルフラップ同士を合わせて固定す
る作業の詳細は説明していないが、図に示すロッキング
部分に詳しい当業者には明らかな様に、ロッキングタブ
54を先ず折り線48を中心にして折り返し、次いで一次雄
ロッキングタブ52をボトムパネルフラップ44中の一次雌
ロッキング縁部58の下に噛み合わせる。次に二次雄ロッ
キングタブ54の外側部分をスリット60の中に挿入し、機
械的ロッキング動作を完了する。ボトムパネルフラップ
を折り曲げることにより、下側ガセット拘束パネル34も
缶の隣接する外側下部の周りに適合する。
キャリヤーを利用する際に上側および下側ガセット拘
束手段を形成する時、中間の刻み線38および40により、
ガセットパネルは、亀裂または引き裂けを最も生じ易い
ことが分かっている区域でたわむ、または折れ曲がるこ
とができる。これにより上部が小さく急なテーパー部分
を有する缶を収容する様に設計されたキャリヤーで、ガ
セットの伸びる距離が大きくなるためにガセットに作用
する余分な応力を緩和することができる。また、ガセッ
トの深さを十分にして、末端缶の十分に大きな区域と噛
み合わせ、外方向への移動に対する障害物として作用さ
せることもできる。さらにサイドパネル中の刻み線26お
よび28により、サイドパネルが缶のテーパー部分の周り
にたわみ、見栄えの悪い、構造的に損傷を与え得るサイ
ドパネルの曲がりを防止することもできる。その結果、
キャリヤーは、側方および末端の両方で缶の周りに緊密
に適合し、外観も平坦で整然としている。
キャリヤーを飲料缶の包装に関して説明したが、本発
明を他の種類の製品の包装にも使用できることは明らか
である。無論、上記の様に直立した製品の上にブランク
を載せる代わりに、製品を逆さにしてブランクの所定の
位置に置いてからブランクを折り曲げることもできる。
ブランクの厚さは、説明のために図面では誇張してあ
り、ブランクの材料(好ましくは厚紙)は実際にははる
かに薄い。
以上、本発明により、角部ガセットに応力を緩和する
折り線を設け、上記のロッキングパネルを使用してガセ
ットを所定の位置にロッキングすることにより、比較的
狭いトップパネルを有するラップアラウンドキャリヤー
に角部ガセット拘束手段を使用できることは明らかであ
る。さらに、サイドパネルの、トップおよびボトムパネ
ルに近い所に刻み線を設け、サイドパネルが、缶または
他の製品の上部および下部の内側に向かうテーパーによ
りしたがい易くすることにより、極めて緊密な適合性が
さらに強化される。
無論、本発明は、好ましい実施態様に関して説明した
すべての具体的な細部に限定されるものではなく、請求
項に規定する本発明の精神および範囲からそれることな
く、本発明の全体的な基本機能および概念を変えない変
形を、この好ましい実施態様の特徴に加えることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 71/28

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣接する2列の、上部及び下部を有してい
    る物品(C)を収容しているラップアラウンドキャリヤ
    ー(12)を含んでなる包装物であって、 対向しているサイドパネル(16)であって、各サイドパ
    ネルは、折り線(22,18)に沿って、トップパネル(2
    0)とボトムパネルフラップ(44,46)とに接続されてお
    り、ボトムパネルフラップ(44,46)は、互いに他方に
    接続されていてボトムパネル(14)を形成しており、ト
    ップパネル(20)、各ボトムパネルフラップ(44,46)
    及び各サイドパネル(16)は、両端に端縁部を有してい
    る、ものと、 トップパネル(20)の各端縁部に接続されている上側角
    部拘束パネル(32)及びボトムパネルフラップ(44,4
    6)の各端縁部に接続されている下側角部拘束パネル(3
    4)であって、これらの上側角部拘束パネル(32)及び
    下側角部拘束パネル(34)は、それぞれ、前記包装物内
    の隣接している物品の上部及び下部と接触している、も
    のと、 上側角部拘束パネル及び下側角部拘束パネルを所定の位
    置にロックするためのロッキング手段であって、折り線
    (62)に沿ってサイドパネル(16)の各端縁部に接続さ
    れているサイドパネルロッキングフラップ(36)を具備
    しており、各サイドパネルロッキングフラップ(36)
    は、それと結び付いている上側角部拘束パネル(32)及
    び下側角部拘束パネル(34)に、折り線(70,74)に沿
    って接続されており、各サイドパネルロッキングフラッ
    プ(36)は、それと結び付いているサイドパネル(16)
    と端にある隣接する物品との間を延びていると共に、こ
    れらのサイドパネル(16)及び物品と接触している、も
    のと、 上側角部拘束パネル(32)及び下側角部拘束パネル(3
    4)の各々における、キャリヤー形成応力を除去するた
    めの折り線(38,40)であって、上側角部拘束パネル(3
    2)及び下側角部拘束パネル(34)の各々を横切る方向
    に延びているものと、 を具備しているものにおいて、 角部拘束パネル(32,34)をサイドパネルロッキングフ
    ラップ(36)に接続している折り線(70,74)が、短ス
    リット(72,78)まで延びており、この短スリットは、
    それぞれのサイドパネルロッキングフラップ(36)の縁
    部まで延びており、且つ、 少なくとも、上側角部拘束パネル(32)と結び付いてい
    る短スリット(72)が、サイドパネル(16)をトップパ
    ネル(20)に接続している折り線(22)に実質的に平行
    な経路に沿って延びている、 ことを特徴とする包装物。
  2. 【請求項2】短スリット(72,78)が、サイドパネル(1
    6)をトップパネル(20)に接続している折り線(22)
    に実質的に平行な経路に沿って延びている請求項1の包
    装物。
  3. 【請求項3】上側角部拘束パネル(32)が、折り線(6
    8)に沿ってトップパネル(20)に接続されており、各
    折り線(68)は、それと結び付いているサイドパネル
    (16)をトップパネル(20)に接続している折り線(2
    2)と鈍角を成している請求項2の包装物。
  4. 【請求項4】各上側角部拘束パネル(32)が、それと結
    び付いているサイドパネルの端縁部と隣り合ってはいる
    が、その端縁部から離隔させられている縁部を備えてお
    り、各上側角部拘束パネルにおける横切る方向に延びて
    いる折り線(38)が、その縁部まで延びている請求項3
    の包装物。
  5. 【請求項5】下側角部拘束パネル(34)が、折り線(7
    6)に沿ってボノムパネルフラップ(44,46)に接続され
    ており、各折り線(76)は、それと結び付いているボト
    ムパネルフラップ(44,46)をサイドパネル(16)に接
    続している折り線(18)と鈍角を成している請求項3の
    包装物。
  6. 【請求項6】各下側角部拘束パネル(34)が、それと結
    び付いているサイドパネルの端縁部と隣り合ってはいる
    が、その端縁部から離隔させられている縁部を備えてお
    り、各下側角部拘束パネルにおける横切る方向に延びて
    いる折り線(40)が、その縁部まで延びている請求項5
    の包装物。
  7. 【請求項7】各物品の上部が、内側に向かうテーパー部
    分を備えており、且つ、各サイドパネル(16)が、刻み
    線(28)であって、各サイドパネル(16)をトップパネ
    ル(20)に接続している折り線(22)に実質的に平行で
    あり且つその折り線(22)から離隔させられているもの
    を備えており、刻み線(28)は、隣接する物品の上部の
    輪郭にサイドパネル(16)がより良く従うのを可能にす
    る請求項2の包装物。
  8. 【請求項8】各物品の下部が、内側に向かうテーパー部
    分を備えており、且つ、各サイドパネル(16)が、刻み
    線(26)であって、各サイドパネル(16)をそれと結び
    付いているボトムパネルフラップ(44,46)に接続して
    いる折り線(18)に実質的に平行であり且つその折り線
    (18)から離隔させられているものを備えており、刻み
    線(26)は、隣接する物品の下部の輪郭にサイドパネル
    (16)がより良く従うのを可能にする請求項2の包装
    物。
  9. 【請求項9】物品が、実質的に円筒形状の缶であり、こ
    れらの缶の上部及び下部が、内側に向かうテーパー部分
    を備えている請求項2の包装物。
  10. 【請求項10】隣接する2列の物品を包装するラップア
    ラウンドキャリヤー(12)を形成するためのブランク
    (42)であって、 中央に位置させられているトップパネル部分(20)を含
    んでいるシートと、 対向しているサイドパネル部分(16)であって、折り線
    (22)を介してトップパネル部分に接続されているもの
    と、 ボトムパネルフラップ(44,46)であって、各ボトムパ
    ネルフラップは、折り線(18)を介してそれぞれのサイ
    ドパネル部分(16)に接続されており、トップパネル部
    分(20)、各サイドパネル部分(16)及び各ボトムパネ
    ルフラップ(44,46)は、両端に端縁部を有している、
    ものと、 トップパネル部分(20)の各端縁部に接続されている上
    側角部拘束パネル(32)及び各ボトムパネルフラップ
    (44,46)の各端縁部に接続されている下側角部拘束パ
    ネル(34)であって、前記ブランクから形成されるラッ
    プアラウンドキャリヤー内の隣接する物品と接触するも
    のと、 折り線(62)を介して各サイドパネル部分(16)の各端
    縁部に接続されているサイドパネルロッキングフラップ
    (36)であって、各サイドパネルロッキングフラップ
    (36)は、それと結び付いている上側角部拘束パネル
    (32)及び下側角部拘束パネル(34)に、折り線(70,7
    4)を介して接続されており、各サイドパネルロッキン
    グフラップ(36)は、それと結び付いているサイドパネ
    ル部分(16)と前記ブランクから形成されるラップアラ
    ウンドキャリヤー内の端にある隣接する物品との間を延
    びると共に、これらのサイドパネル部分(16)及び物品
    と接触する、ものと、 上側角部拘束パネル(32)及び下側角部拘束パネル(3
    4)の各々における、キャリヤー形成応力を除去するた
    めの折り線(38,40)であっで、上側角部拘束パネル(3
    2)及び下側角部拘束パネル(34)の各々を横切る方向
    に延びているものと、 を具備しており、 各サイドパネル部分(16)は、刻み線(26)であって、
    各サイドパネル部分(16)をそれと結び付いているボト
    ムパネルフラップ(44,46)に接続している折り線(1
    8)に実質的に平行であり且つその折り線(18)から離
    隔させられているものを備えており、刻み線(26)は、
    前記ブランクから形成されるラップアラウンドキャリヤ
    ーのサイドパネル(16)が、隣接する物品の下部であっ
    て内側に向かうテーパー部分を備えているものの輪郭に
    より良く従うのを可能にする、 ものにおいて、 角部拘束パネル(32,34)をサイドパネルロッキングフ
    ラップ(36)に接続している折り線(70,74)が、短ス
    リット(72,78)まで延びており、この短スリットは、
    それぞれのサイドパネルロッキングフラップ(36)の縁
    部まで延びており、且つ、 少なくとも、上側角部拘束パネル(32)と結び付いてい
    る短スリット(72)が、サイドパネル部分(16)をトッ
    プパネル部分(20)に接続している折り線(22)に実質
    的に平行な経路に沿って延びている、 ことを特徴とするブランク。
  11. 【請求項11】上側角部拘束パネル(32)が、折り線
    (68)に沿ってトップパネル部分(20)に接続されてお
    り、各折り線(68)は、それと結び付いているサイドパ
    ネル部分(16)をトップパネル部分(20)に接続してい
    る折り線(22)と鈍角を成している請求項10のブラン
    ク。
  12. 【請求項12】前記ブランクが、各上側角部拘束パネル
    (32)と、それと結び付いているサイドパネル部分(1
    6)との間に、切取り部(64)を備えており、各上側角
    部拘束パネルにおける横切る方向に延びている折り線
    (38)が、その切取り部(64)まで延びている請求項11
    のブランク。
  13. 【請求項13】下側角部拘束パネル(34)が、折り線
    (76)に沿ってボトルパネルフラップ(44,46)に接続
    されており、各折り線(76)は、それと結び付いている
    ボトムパネルフラップ(44,46)をサイドパネル部分(1
    6)に接続している折り線(18)と鈍角を成している請
    求項10のブランク。
  14. 【請求項14】前記ブランクが、各下側角部拘束パネル
    (34)と、それと結び付いているサイドパネル部分(1
    6)との間に、切取り部(66)を備えており、各下側角
    部拘束パネルにおける横切る方向に延びている折り線
    (40)が、その切取り部(66)まで延びている請求項13
    のブランク。
  15. 【請求項15】各サイドパネル部分(16)が、刻み線
    (28)であって、サイドパネル部分(16)をトップパネ
    ル部分(20)に接続している折り線(22)に実質的に平
    行であり且つその折り線(22)から離隔させられている
    ものを備えており、刻み線(28)は、前記ブランクから
    形成されるラップアラウンドキャリヤーのサイドパネル
    (16)が、隣接する物品の上部であって内側に向かうテ
    ーパー部分を備えているものの輪郭により良く従うのを
    可能にする請求項10のブランク。
JP53483296A 1995-05-15 1996-04-18 角部末端拘束手段を有するラップアラウンドキャリヤー Expired - Fee Related JP3461837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/441,098 US5597071A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Wrap-around carrier with corner bed restraints
US08/441,098 1995-05-15
PCT/US1996/005354 WO1996036544A1 (en) 1995-05-15 1996-04-18 Wrap-around carrier with corner end restraints

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503158A JPH10503158A (ja) 1998-03-24
JP3461837B2 true JP3461837B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=23751503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53483296A Expired - Fee Related JP3461837B2 (ja) 1995-05-15 1996-04-18 角部末端拘束手段を有するラップアラウンドキャリヤー

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5597071A (ja)
EP (1) EP0772555B1 (ja)
JP (1) JP3461837B2 (ja)
KR (1) KR970702147A (ja)
AT (1) ATE195919T1 (ja)
AU (1) AU707251B2 (ja)
BR (1) BR9606343A (ja)
CA (1) CA2193089C (ja)
CO (1) CO4440508A1 (ja)
DE (1) DE69610060T2 (ja)
ES (1) ES2149465T3 (ja)
IL (1) IL118244A0 (ja)
NO (1) NO970159L (ja)
NZ (1) NZ306327A (ja)
PT (1) PT772555E (ja)
TW (1) TW304501U (ja)
WO (1) WO1996036544A1 (ja)
ZA (1) ZA963858B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550616B2 (en) * 1999-08-23 2003-04-22 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton and carton blank
ES2254781T3 (es) * 2001-09-19 2006-06-16 Meadwestvaco Packaging Systems Llc Soporte de articulo con medios de retencion de extremo automaticos.
US6988617B2 (en) * 2003-03-10 2006-01-24 Graphic Packaging International, Inc. Bottom locking carton
CN101128368A (zh) * 2005-02-28 2008-02-20 印刷包装国际公司 具有分配特征的包裹式纸箱
US20060237520A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Cargile John W Jr Carton with deflectable carry top
US7448492B2 (en) * 2005-07-22 2008-11-11 Graphic Packaging International, Inc. Carrier package and blank
US7644817B2 (en) * 2005-07-22 2010-01-12 Graphic Packaging International, Inc. Wrap-around carrier and blank
BRPI0706513A2 (pt) * 2006-01-12 2011-03-29 Graphic Packaging Int Inc embalagem de transporte, método para transportar uma embalagem de transporte, e matriz
MX2008012275A (es) * 2006-03-29 2008-10-08 Graphic Packaging Int Inc Paquetes transportadores y metodos para erguir paquetes transportadores.
US7762395B2 (en) * 2006-04-17 2010-07-27 Graphic Packaging International, Inc. Carrier packages and methods of erecting carrier packages
JP5174167B2 (ja) * 2007-07-26 2013-04-03 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 保持機能付運搬具
GB0800929D0 (en) * 2008-01-18 2008-02-27 Meadwestvaco Packaging Systems Blank for forming carton and method of making same
ES2395866T3 (es) 2008-09-24 2013-02-15 Graphic Packaging International, Inc. Embalaje de cartón con secciones de bloqueo
JP2012505803A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 係止機能部付き運搬具
WO2012054326A2 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
US9022277B2 (en) 2011-04-20 2015-05-05 Graphic Packaging International, Inc. Carrier with locking features
JP5820057B2 (ja) 2011-05-12 2015-11-24 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 保持機能部を有するキャリア
US8997987B1 (en) 2012-05-17 2015-04-07 The C.W. Zumbiel Company Wrap-around container carrier
JP3179070U (ja) * 2012-08-02 2012-10-11 ミードウエストベコ パッケージングシステムズ エル・エル・シー カートンブランクおよびカートン
US10384846B2 (en) 2013-05-24 2019-08-20 Graphic Packaging International, Llc Arrangement of containers in a carton
WO2014190267A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Graphic Packaging International, Inc. Carton for articles
MX2016004854A (es) 2013-10-25 2016-07-06 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton caracteristicas de retencion.
EP3233660B1 (en) 2014-12-16 2019-11-27 Graphic Packaging International, LLC Carton with articles
ES2819874T3 (es) 2015-05-07 2021-04-19 Graphic Packaging Int Llc Caja de cartón con asa y procedimiento de formación de la misma
CA3012479A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
AU2017218126B2 (en) 2016-02-12 2019-11-07 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
EP3535193B1 (en) 2016-11-02 2021-06-30 Graphic Packaging International, LLC Carton with asymmetrical corners, blank and method
JP7106280B2 (ja) * 2017-11-14 2022-07-26 アサヒビール株式会社 カートンおよびカートン用のブランク
EP3743353B1 (en) 2018-01-23 2023-06-21 Graphic Packaging International, LLC Carrier with handle features
USD854412S1 (en) 2018-02-22 2019-07-23 Graphic Packaging International, Llc Carrier
USD867900S1 (en) 2018-03-01 2019-11-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier
WO2019245952A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier, blank, and method of forming carrier
JP7214183B2 (ja) * 2018-09-05 2023-01-30 大洋紙業株式会社 梱包具および梱包具セット
USD894731S1 (en) * 2018-10-10 2020-09-01 Kellogg Company Food packaging
US11981495B2 (en) 2018-10-11 2024-05-14 Kellogg Company Packaging subassembly, a packaging assembly and a methodology for preparing a packaging assembly
USD898565S1 (en) 2019-04-23 2020-10-13 Graphic Packaging International, Llc Carton

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121523A (en) * 1962-10-31 1964-02-18 Container Corp Two piece bottle carton
US3167214A (en) * 1962-11-19 1965-01-26 Container Corp Bottle carrier with contour end gusset
US3157309A (en) * 1963-03-15 1964-11-17 Container Corp Carrier carton for cylindrical articles
US3269531A (en) * 1964-04-17 1966-08-30 Coutinental Can Company Carton
US3258190A (en) * 1965-06-28 1966-06-28 Mead Corp Bottle carrier insert
US3373867A (en) * 1967-05-22 1968-03-19 Mead Corp Article carrier
US3669342A (en) * 1969-12-11 1972-06-13 Mead Corp Article carrier
US3652005A (en) * 1970-06-09 1972-03-28 Continental Can Co Carton with gussetted ends
US3679121A (en) * 1970-07-17 1972-07-25 Continental Can Co Carton with gussetted ends
US4215781A (en) * 1979-03-27 1980-08-05 Kliklok Corporation Article carrier with gusset retainers
US5000313A (en) * 1990-05-29 1991-03-19 The Mead Corporation Can carton
GB9108057D0 (en) * 1991-04-16 1991-06-05 Mead Corp Improvements relating to cartons
FR2678244B1 (fr) * 1991-06-28 1994-02-04 4P Emballages France Suremballage de type fourreau pour un groupe d'objets tels que des recipients primaires.
US5131588A (en) * 1991-10-15 1992-07-21 The Mead Corporation Panel interlock
US5297673A (en) * 1993-05-17 1994-03-29 Riverwood International Corporation Warp-around carrier with end panels

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996036544A1 (en) 1996-11-21
ATE195919T1 (de) 2000-09-15
AU5487196A (en) 1996-11-29
IL118244A0 (en) 1996-09-12
KR970702147A (ko) 1997-05-13
ZA963858B (en) 1996-11-21
DE69610060T2 (de) 2001-04-12
TW304501U (en) 1997-05-01
EP0772555A4 (en) 1998-09-16
BR9606343A (pt) 1997-09-02
EP0772555B1 (en) 2000-08-30
CA2193089C (en) 2008-10-14
NO970159D0 (no) 1997-01-14
CA2193089A1 (en) 1996-11-21
US5597071A (en) 1997-01-28
AU707251B2 (en) 1999-07-08
ES2149465T3 (es) 2000-11-01
PT772555E (pt) 2000-12-29
NZ306327A (en) 1998-07-28
DE69610060D1 (de) 2000-10-05
JPH10503158A (ja) 1998-03-24
EP0772555A1 (en) 1997-05-14
NO970159L (no) 1997-01-14
CO4440508A1 (es) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461837B2 (ja) 角部末端拘束手段を有するラップアラウンドキャリヤー
US5558212A (en) Wrap-around carrier with bar code blocker
EP0723518B1 (en) Wrap-around carrier with partial end panels
EP0696996B1 (en) Rounded bottom enclosed carrier and corresponding blank
US7264114B2 (en) Carton with top retaining structure and blank therefor
JP3399957B2 (ja) 端部抑止部を持つ包囲搬送体
US5551556A (en) Wrap-around carrier with bar code blocking end panels
US6109438A (en) Wrap-around article carrier
US6021898A (en) Wrap-around article carrier
JPH09503191A (ja) 物品保持フラップを有するラップアラウンド型キャリア
EP0365667B1 (en) Wrap-around carton locking means
EP1334043B1 (en) Carton and carton blank
JPH0759423B2 (ja) スリーブ・タイプの持運び器
JPH07509210A (ja) 端部パネル付き包囲搬送体
JPH06508087A (ja) ラップアラウンド物品キャリヤー及びそれを形成するためのラップアラウンド物品キャリヤーブランク
JPH08505349A (ja) 包囲スリーブ形搬送体
US5704542A (en) Wrap-around carrier with improved locking means
EP0255337B1 (en) Multipack carton with automatic panel positioning tabs
EP0699159B1 (en) Panel locking arrangement with release means
EP0636554B1 (en) Top-gripping carton

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees