JP3457534B2 - シリケート化合物及び塗料添加剤 - Google Patents

シリケート化合物及び塗料添加剤

Info

Publication number
JP3457534B2
JP3457534B2 JP11093498A JP11093498A JP3457534B2 JP 3457534 B2 JP3457534 B2 JP 3457534B2 JP 11093498 A JP11093498 A JP 11093498A JP 11093498 A JP11093498 A JP 11093498A JP 3457534 B2 JP3457534 B2 JP 3457534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicate
silicate compound
ethyl
compound
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11093498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH115841A (ja
Inventor
哲 浦野
敏夫 安保
順一郎 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Nippon Paint Holdings Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Nippon Paint Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd, Nippon Paint Holdings Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP11093498A priority Critical patent/JP3457534B2/ja
Publication of JPH115841A publication Critical patent/JPH115841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457534B2 publication Critical patent/JP3457534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なシリケート
化合物及び塗料添加剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】エチル
シリケートはオルトケイ酸(H4 SiO4 )のエチルエ
ステルであり、容易に水と反応して加水分解し、シラノ
ール基を生成し、このシラノール基同士が縮合反応を起
こすことより、Si−O−Siの結合を生成する。従っ
て、エチルシリケートは、純粋でかつ簡便なシリカ(S
iO2 )源として用いられている。例えば、金属表面や
プラスチック表面に塗布し、シリカ被膜を形成するコー
ティング剤として用いられている。また、粉体粒子同士
を固めるバインダーとしても用いられている。また、シ
リコーンゴムやC−OH基を有する有機樹脂中に添加す
る架橋剤としても用いられている。
【0003】さらには、上塗り塗料組成物に添加し、耐
汚染性に優れた塗膜を形成するための塗料添加剤として
も用いられている(国際公開WO94/06870)。
しかしながら、用途によっては、エチルシリケートの加
水分解性では不十分な場合があり、より加水分解性に優
れたシリケート化合物が求められている。
【0004】本発明の目的は、加水分解性に優れた新規
なシリケート化合物及び塗料添加剤を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシリケート化合
物は、下記の一般式(1)で表されるシリケート化合物
である。
【0006】
【化2】
【0007】(式中、nは〜50の整数であり、R1
のうちの少なくとも1つは、ブチルセロソルブから水酸
基を除いた残基であり、残りのR1はメチル基またはエ
チル基である。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】発明のシリケート化合物は、メチルシリ
ケートまたはエチルシリケートに、アルコール化合物と
してブチルセロソルブを反応させ、エステル交換反応に
より製造することができる。
【0013】反応基質となるシリケート化合物として
は、上記一般式(1)中の残りのR1がメチル基である
場合、以下に示す構造式を有するメチルシリケートの
合物を用いることができる。
【0014】
【化3】
【0015】(式中、nは〜50の整数である。)ま
た、上記一般式(1)中の残りのR1がエチル基である
場合には、以下に示す構造式で表されるエチルシリケー
トの縮合物を反応基質として用いることができる。
【0016】
【化4】
【0017】(式中、nは〜50の整数である。)こ
れらのメチルシリケート類及びエチルシリケート類は、
例えば、商品名「ES−40」、「ES−28」(コル
コート社製)、及び商品名「MS−51」、「MS−5
6」(三菱化学社製)などの市販品として入手すること
ができる。
【0018】
【0019】上記エステル交換反応の際の触媒として
は、必要に応じて酸または塩基を用いることができる。
酸としては、塩酸、硫酸、リン酸、スルホン酸などのブ
レンステッド酸や有機スズ化合物などのルイス酸が挙げ
られる。また塩基としては、トリエチルアミン、ジメチ
ルベンジルアミン、ジアザビシクロ [2.2.2.] オ
クタン、1,8−ジアザビシクロ [5.4.0] ウンデ
ンセン−7などの3級アミンなどを使用することができ
る。
【0020】上記エステル交換反応の際の溶媒は、特に
使用しなくてもよいが、例えば、反応試剤であるアルコ
ール化合物をオルガノシリケートに対し過剰に用いるこ
とにより溶媒としてもよい。また、代表的な溶媒として
は、例えば、トルエン、ベンゼン、キシレンなどの芳香
族炭化水素、ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水
素、THF及びジオキサン等のエーテル類、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン類、酢
酸エチル及び酢酸ブチルなどのエステル類、ジメチルカ
ーボメート、アセトニトリル等が挙げられる。溶媒の種
類及び使用量は特に限定されるものではないが、反応基
質であるオルガノシリケートと反応試剤であるアルコー
ル化合物の合計重量に対して10倍以下であることが好
ましい。
【0021】上記エステル交換反応におけるオルガノシ
リケートとアルコール化合物の割合は、アルコール化合
物がオルガノシリケート化合物に対し少なくと1モル以
上で、置換に必要な量及びそれ以上の量を使用すればよ
い。反応は、置換によって生成するメタノールやエタノ
ールをアゼオトロピックに留去して行ってもよい。
【0022】反応温度は特に限定されるものではない
が、一般に0℃〜200℃である。反応時間も特に限定
されるものではないが、24時間以内であることが好ま
しい。圧力は、一般に常圧であるが、必要に応じて、生
成するアルコールを留去するため減圧下に行ってもよ
い。
【0023】反応率は、生成したメタノールやエタノー
ルの量の測定、NMRスペクトルまたはGC(ガスク
ロ)分析により行うことができる。以上のようにして得
られる生成物は、一般に無色〜薄黄色の油状物質であ
る。
【0024】本発明のシリケート化合物は、上述のよう
にメチルシリケート類及びエチルシリケート類に、ア
コール化合物としてのブチルセロソルブを反応させエス
テル交換反応により製造することができるが、本発明の
シリケート化合物は、このような製造方法に限定される
ものではなく、その他の製造方法により得られるもので
あってもよい。
【0025】本発明のシリケート化合物は、反応基質す
なわち原材料として用いるメチルシリケート類やエチル
シリケート類に比べ、優れた加水分解性を有する。従っ
て、より短時間で加水分解反応を生じ、所望の特性を発
揮することができる。
【0026】
【0027】また、本発明のシリケート化合物は、粉体
粒子同士を固めるバインダーとしても用いることができ
る。このような用途としては、例えば、鋳造用鋳型造形
剤に用いるバインダーがある。また、金属亜鉛粒子を含
有させた無機亜鉛塗料のバインダーとして用いることも
できる。このような塗料は、防錆塗料として用いること
ができる。
【0028】また、本発明のシリケート化合物は、シリ
コーンゴムや樹脂中にC−OH基を有するエポキシ樹脂
等の有機樹脂中に添加し、架橋剤として用いることもで
きる。
【0029】また、国際公開WO94/06870に開
示されたオルガノシリケート及び/またはその縮合物と
同様に、塗料中に本発明のシリケート化合物を配合し、
塗膜表面に親水性を付与することにより、耐汚染性に優
れた塗膜を形成することができる。従って、本発明のシ
リケート化合物は、塗料添加剤としても用いることがで
きる。
【0030】また、本発明のシリケート化合物は、燃焼
させることにより、微粉末のシリカを生成することがで
きる。従って、高純度シリカの原料として用いることも
できる。
【0031】また、本発明のシリケート化合物は、樹脂
中に添加し、水分の脱水処理を行う脱水処理剤として用
いることもできる。さらには、ゾルゲル法によるガラス
合成の原料や、ポリオレフィン合成重合触媒としても利
用することができる。
【0032】
【発明の実施の形態】実施例1 エチルシリケートの縮合物(商品名「ES−40」、コ
ルコート社製、平均分子量745、1分子当たりのエト
キシ基の数12個)60.0g(0.081mol)
に、ブチルセロソルブ28.7g(0.24mol)を
加え、100℃から140℃まで6時間かけて昇温し
た。なお、触媒として、トリエチルアミンを0.2重量
%用いた。留出液をGCで分析したところ、エタノール
のみであった。この留出液の量から反応率を算出したと
ころ65%であった。従って、ブチルセロソルブのエス
テル交換反応は、エチルシリケートES−40の1分子
当たり2.0個であった。得られた生成物の25℃の粘
度を測定したところ、4.5cpsであった。
【0033】
【0034】
【0035】加水分解性の評価 以上のようにして得られた実施例1のシリケート化合物
について加水分解性を評価した。加水分解性の評価は、
実施例1においては、4mlのヴェッセル瓶に下記の配
合割合で、シリケート化合物、水、ジオキサン、2−エ
チルヘキサン酸、ジメチルラウリルアミンを入れ、室温
(約20℃)でのゲル化時間を測定することにより行っ
た。
【0036】(実施例1の配合割合) シリケート化合物 1.65g 水 0.4g ジオキサン 1.82g 2−エチルヘキサン酸 0.0053g ジメチルラウリルアミン 0.0079g 計 3.8832g
【0037】
【0038】以上の配合割合においては、アルコキシ基
/水は1/1(モル比)、酸/アミンは1/1(モル
比)、酸及びアミンの合計量は全量に対し0.34重量
%となるように配合されている。
【0039】なお、比較例1として、シリケート化合物
の原料であるエチルシリケートES−40の加水分解性
を同様にして評価した
【0040】
【0041】発明に従う実施例1のシリケート化合物
のゲル化時間は12.0時間であり、比較例1のエチル
シリケートのゲル化時間16.0時間に比べ短くなって
おり、加水分解性に優れていることがわかった
【0042】溶解性の評価 実施例1のシリケート化合物について溶解性を評価し
た。溶解性は溶剤としてスワゾール310を用い、シリ
ケート化合物/スワゾール310の比が1/9となるよ
うにスワゾール310中にシリケート化合物を添加し、
攪拌混合したときに白濁するかどうかを目視で確認し
た。実施例1のシリケート化合物は、比較例1のエチル
シリケートと同様に、透明状態で混合することが確認で
きた。
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】実施例2〜5に示すようなシリケート及びアルコールを用い、必
要に応じて溶媒及び触媒を用いて、上記実施例1と同様
にしてシリケート化合物を製造した。得られたシリケー
ト化合物の反応率、シリケート1分子当たりのアルコー
ル交換数及び25℃の粘度を表に示す。
【0047】なお、表1において、「ES−48」、及
び「アンバーリスト15E」は、以下に示す通りであ
る。 「ES−48」:エチルシリケート高分子量タイプ、分
子量約1300、コルコート社製 「アンバーリスト15E」:スルホン酸型イオン交換樹
脂、オルガノ社製
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明のシリケート化合物は、メチルシ
リケートまたはエチルシリケートに比べ、優れた加水分
解性を有している。従って、塗料添加剤等の種々の用途
において、優れた特性を発揮するものである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−176304(JP,A) 特開 昭50−71632(JP,A) 特開 平3−162470(JP,A) 特開 昭57−121068(JP,A) 特開 平2−256687(JP,A) 特開 平8−169955(JP,A) 特開 平9−12583(JP,A) 特開 平10−226726(JP,A) 特開 平9−316205(JP,A) 特開 平9−255873(JP,A) 特開 平10−148822(JP,A) 特開 昭54−112936(JP,A) 特開 昭54−138523(JP,A) 特開 平10−324845(JP,A) 国際公開90/006962(WO,A1) 色材協会誌,73[7](2000),p. 336−338 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 77/00 - 77/62 C07F 7/04 - 7/07 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(1)で表されるシリケー
    ト化合物。 【化1】 (式中、nは〜50の整数であり、R1のうちの少な
    くとも1つは、ブチルセロソルブから水酸基を除いた残
    であり、残りのR1はメチル基またはエチル基であ
    る。)
  2. 【請求項2】 前記残りのR1がメチル基である請求項
    1に記載のシリケート化合物。
  3. 【請求項3】 前記残りのR1がエチル基である請求項
    1に記載のシリケート化合物。
  4. 【請求項4】 有機系塗料に対する添加剤であって、請
    求項1〜のいずれか1項に記載のシリケート化合物を
    主成分とすることを特徴とする塗料添加剤。
JP11093498A 1997-04-24 1998-04-21 シリケート化合物及び塗料添加剤 Expired - Lifetime JP3457534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093498A JP3457534B2 (ja) 1997-04-24 1998-04-21 シリケート化合物及び塗料添加剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-107738 1997-04-24
JP10773897 1997-04-24
JP11093498A JP3457534B2 (ja) 1997-04-24 1998-04-21 シリケート化合物及び塗料添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH115841A JPH115841A (ja) 1999-01-12
JP3457534B2 true JP3457534B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=26447745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093498A Expired - Lifetime JP3457534B2 (ja) 1997-04-24 1998-04-21 シリケート化合物及び塗料添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3457534B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
色材協会誌,73[7](2000),p.336−338

Also Published As

Publication number Publication date
JPH115841A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5627458B2 (ja) エポキシ官能性有機シランの制御された加水分解及び縮合並びに該エポキシ官能性有機シランと他の有機官能性アルコキシシランとの共縮合のための方法
CN103509190B (zh) 有机聚硅氧烷及其制备方法
EP3230293B1 (en) High speed moisture-cure hybrid siloxane/silsesquioxane-urethane and siloxane/silsesquioxane-epoxy systems with adhesive properties
CA1134604A (en) Aminosilane modified zinc-rich coatings
EP0586048B1 (en) Paint additives and aqueous paint composition
KR970021135A (ko) 폴리알콕시실록산 및 그의 제조 방법
KR101469330B1 (ko) 고분자량 실리콘 수지의 제조 방법
US5605997A (en) Process for producing organopolysiloxanes
US5010202A (en) Novel silicon-organic compounds, containing an oxazolidine group
KR100492279B1 (ko) 경화성폴리메틸실세스키옥산조성물
JP3466238B2 (ja) オルガノポリシロキサンおよびその製造方法
JPH08134219A (ja) メルカプト基及び加水分解性基を含有するオルガノポリシロキサン及びその製造方法
EP0982350B1 (en) Adhesion promoting organosilicon compositions
US20120041170A1 (en) Reactive inorganic clusters
KR101877599B1 (ko) 폴리실록산의 제조 방법
JP3457534B2 (ja) シリケート化合物及び塗料添加剤
JP2000086765A (ja) 有機ケイ素組成物
JPH08259819A (ja) 硬化性組成物
JP2000327851A (ja) 難燃性樹脂組成物
US5514766A (en) Di-, tri- and tetrafunctional methyl isobutyl and methyl amyl ketoxime-based silanes
JP3519871B2 (ja) 硬化性組成物、及びその製造方法
JPH04252229A (ja) シリコーン化合物及びその製法
JP3849820B2 (ja) シロキサン超微粒子
JPH04252228A (ja) シリコーン含有エポキシ化合物及びその製法
JPH0364380A (ja) コーティング樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term