JP3448688B2 - CdTe結晶またはCdZnTe結晶およびその製造方法 - Google Patents

CdTe結晶またはCdZnTe結晶およびその製造方法

Info

Publication number
JP3448688B2
JP3448688B2 JP53484099A JP53484099A JP3448688B2 JP 3448688 B2 JP3448688 B2 JP 3448688B2 JP 53484099 A JP53484099 A JP 53484099A JP 53484099 A JP53484099 A JP 53484099A JP 3448688 B2 JP3448688 B2 JP 3448688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
cdte
cdznte
temperature
precipitates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53484099A
Other languages
English (en)
Inventor
彰夫 小山
立一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3448688B2 publication Critical patent/JP3448688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/46Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C30B29/48AIIBVI compounds wherein A is Zn, Cd or Hg, and B is S, Se or Te

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、化合物半導体単結晶およびその製造方法に
関し、特にCdTe結晶またはCdZnTe結晶に適用して効果的
な製造技術に関する。
背景技術 テルル化カドミウム(CdTe),テルル化亜鉛カドミウ
ム(CdZnTe)等の化合物半導体単結晶は、シリコン(S
i)に比べて、発光効率が高い,ヘテロ接合を適用でき
るなどの利点があり、発光・受光素子,低雑音増幅素子
などへの応用が期待されている。
特にCdTe結晶は、閃亜鉛鉱型構造で、エネルギギャッ
プ:1.5eVの特性を有し、p型,n型伝導が可能な材料であ
るため、赤外線検出素子のエピタキシャル成長用基板,
太陽電池,可視光,赤外線センサ、γ線,X線等の放射線
検出素子、非破壊検出素子やHgCdTe混晶エピタキシ(遠
赤外検出素子)などの半導体デバイスに用いられてい
る。
これらのデバイスの特性は、基板を形成する化合物半
導体単結晶の純度に依存する面が多いため、デバイスの
性能を向上させるために純度の高い化合物半導体単結晶
が望まれている。
従来、CdTe結晶またはCdZnTe結晶は、ブリッジマン法
(Bridgman Method),温度勾配徐冷法(Gradient Free
zing Method:GF法),垂直温度勾配徐冷法(Vertical G
radient Freezing Method:VGF法)等によって製造され
ていたが、成長させた結晶中にデバイス特性低下(例え
ば、赤外線能力の低下等)の要因となるCdやTeの析出物
を多く含むという問題があった。
そこで、このCdやTeの析出物を低減させる方法が研究
され、例えば、H.R.VYDYANATH et al.Journal of Elect
ronic Materials,Vol.22,No8,1993(p.1073)にその低
減方法が報告されている。
このCdやTeの析出物の低減方法は、成長させたバルク
状のCdTe結晶またはCdZnTe結晶をウェハ状に切断して所
定の熱処理を施すというものであった。
しかしながら、上記のような熱処理を行うと、処理前
に比べて2結晶X線ロッキングカーブの半値巾(FWHM
値)が高くなってしまうという問題があった。
そして、この2結晶X線ロッキングカーブのFWHM値が
高くなると、HgCdTe混晶エピタキシ後の表面の2結晶X
線ロッキングカーブのFWHM値も大きくなり、このエピタ
キシを用いて作製したフォトダイオードの特性も劣化す
るという問題があった。
さらに、熱処理後には転位密度(EPD)も高くなって
しまうという問題があった。
即ち、例えばCdTe基板またはCdZnTe基板をCd圧雰囲気
下で850℃,20時間の条件で熱処理する実験を試みたとこ
ろ、熱処理前において4×104cm-2であったEPD値が、熱
処理後には1.2×105cm-2と高くなってしまうことが判明
した。
本発明は、上述のような事情に鑑みた研究の結果案出
されたものであり、転位密度(EPD)と2結晶X線ロッ
キンカーブの半値巾(FWHM)値を低減し、かつ、Cd,Te
の析出物を含まないCdTe結晶またはCdZnTe結晶およびそ
の製造方法を提供することを目的とするものである。
発明の開示 上記目的を達成するために、本発明に係るCdTe結晶ま
たはCdZnTe結晶の製造方法は、CdTe結晶またはCdZnTe結
晶を育成した後に、前記結晶を700〜1050℃の温度にす
ると共に、当該温度における結晶のストイキオメトリを
保つようにCdの圧力を調整して、上記結晶の径L(r)
および長さL(z)が各々、以下の数式1を満たすよう
に時間tだけ放置し、その後、結晶を冷却する際に、結
晶温度およびCdリザーバーの温度が数式2を満たす範囲
で降温するようにしたものである。
{L(r),L(z))}/2<{4exp(−1.15/kT)×t}1/2 ・・・数式1 ここで、k:ボルツマン定数 T:絶対温度 t:時間(秒) {4exp(−1.15/kT)×t}1/2:相互拡散距
離(cm) −288+1.68×TCd<TCdTe<402+0.76×TCd ・・・数
式2 ここで、TCdTe:結晶の温度 TCd:Cdリザーバーの温度 なお、上記CdTe結晶またはCdZnTe結晶の育成は、蒸気
圧(Cd圧)制御法,VGF法またはHB法によって行うことが
できる。
また、粒径が1μm以上のTeまたはCdの析出物を含有
せず、転位密度(EPD)は5×104cm-2以下であり、か
つ、2結晶X線ロッキングカーブの半値巾(FWHM)が20
s以下であるようにすることが望ましい。
なお、上記結晶は、n型のCdTe結晶またはCdZnTe結晶
であるようにしてもよいし、あるいは、p型のCdTe結晶
またはCdZnTe結晶であるようにしてもよい。
以下に、本発明者等が、本発明に到るまでの考察内容
及び研究経過について概説する。
本発明者等は、従来のように育成されたCdTe結晶また
はCdZnTe結晶を反応炉内より取り出してウェハ状に切断
した後に熱処理を施すのではなく、結晶を育成した状態
で、即ち反応炉に結晶が設置された状態で、熱処理条件
を工夫することによって、TeまたはCdの析出物を低減す
ることができるのではないかとの推論の下に鋭意検討を
進めた。
上述のような方法については、朝日氏らによってII−
VI族化合物半導体結晶の製造方法が先に提案されている
(特開平3−126693号公報参照)。
この製造方法は、結晶育成終了後に育成結晶に対し
て、当該結晶の構成元素の蒸気圧を印加しつつ、融点よ
りも低い所定の熱処理温度条件下で、構成元素の拡散を
促進させると共に、当該熱処理温度にて所定時間保持し
て、育成結晶中における析出物の育成を抑制させる熱処
理を施し、この熱処理工程終了後に育成結晶を室温まで
徐冷するというものであった。
しかしながら、本発明者等が上記方法によってCdTe結
晶を製造する場合の精密な実験を繰り返して行ったとこ
ろ、育成結晶に構成元素の蒸気圧下で熱処理を施し、徐
冷した場合であっても、条件によってはかえってTeまた
はCdの析出物の密度が増大してしまう場合があることが
明らかとなった。
また、宮崎氏は特開昭63−79797号公報において、II
−VI族化合物半導体単結晶の製造方法について、単結晶
の成長終了後に、反応容器を徐々に冷却し、室温に戻す
際に、蒸気圧制御部の温度も降下し、蒸気圧制御部の蒸
発量が少なくなり、反応容器内の蒸気圧が低下するの
で、不活性ガスを導入するという技術的思想を開示して
いる。
しかし、上記方法について、CdTe結晶を製造する実験
を行ったところ、例えば単にCd圧を1.5atm以上加えただ
けでは、CdTe結晶中のTeまたはCdの析出物を低減するこ
とはできないことが判明した。
そこで、本発明者等は、CdTe結晶またはCdZnTe結晶の
育成終了後に、育成結晶を結晶成長装置内に設置したま
まの状態で、Cd圧を印加しつつ、熱処理を施すことによ
り、結晶育成中にストイキオメトリからずれた結晶をス
トイキオメトリにするために必要な熱処理温度,圧力,
時間の各条件についての研究を行った。
この条件を検討するに当たっては、CdがCdTe結晶また
はCdZnTe結晶内に十分に拡散する条件を把握する必要が
あった。
そこで、この場合のCdの拡散係数はストイキオメトリ
に関与したものであることに鑑み、自己拡散係数ではな
く、Kenneth Zanioによって「Journal of Applied Phys
ics,Volume41,No.5,April 1970,p1935〜」に示された相
互拡散係数を用いた。
一方、冷却時の温度制御については、Cdリザーバーの
温度と結晶温度とを共に制御し、種々の条件下で冷却さ
れた結晶をウェハ状に切断した後、鏡面状に研磨した
後、IR顕微鏡で析出物の有無を調べた。なお、この際に
は、CdTe結晶温度と平衡状態を保つことが好ましい。
また、Cdリザーバーの温度の理論的計算は、前記Zani
oの論文に示されたCd蒸気圧の温度依存性を示した式、 log10P=−5218/T+7.897 (T:絶対温度) を参考にして行った。
このような研究の結果、本発明者は、冷却(降温)条
件等の熱処理条件を最適化することにより、TeまたはCd
の析出物を大幅に低減したCdTe結晶またはCdZnTe結晶を
得ることができるとの確信を得るに到った。
そして、その熱処理条件は、先に述べたように、育成
後のCdTe結晶またはCdZnTe結晶を700〜1050℃の温度に
すると共に、当該温度における結晶のストイキオメトリ
を保つようにCdの圧力を調整して、上記結晶の径L
(r)および長さL(z)が各々、上記数式1を満たす
ように時間tだけ放置し、その後、結晶を冷却する際
に、結晶温度およびCdリザーバーの温度が上記数式2を
満たす範囲で降温することにより最適化することができ
るとの知見に基づいて本発明の完成に到ったものであ
る。
本発明によれば、粒径が1μm以上のTeまたはCdの析
出物を含まない高品質のCdTe結晶またはCdZnTe結晶を得
ることができる。
そして、このようなTeまたはCdの析出物を低減したCd
Te結晶またはCdZnTe結晶からなる基板を用いることによ
り、例えばHgCdTeの混晶をエピタキシャル成長させる際
に従来みられた析出物による高密度の結晶欠陥をなくす
ことができるようになり、高品質なエピタキシャル面を
用いることによって特性に優れた半導体デバイスを作成
することができるようになる。
図面の簡単な説明 図1は、本発明に係るCdZnTe結晶の製造方法の降温時
における結晶温度とCdリザーバーの温度との関係を示す
グラフである。
図2は、CdZnTe結晶の2結晶X線ロッキングカーブの
半値巾(FWHM)と転位密度(EPD)の相関関係を示すグ
ラフである。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明の好適な実施形態の一例として、本発明
に係る製造方法を適用してCdZnTe結晶を製造する場合に
ついて図1および図2を参照して説明する。
図1は、降温時におけるCdZnTe結晶の温度とCdリザー
バーの温度との関係を示すグラフ、図2は、CdZnTe結晶
の2結晶X線ロッキングカーブの半値巾(FWHM)と転位
密度(EPD)の相関関係を示すグラフである。
本実施形態では、まず、VGF法によって3"φ×6cm,150
0gのCdZnTe結晶(Zn:3.5%)を育成し、結晶育成工程の
終了後、結晶温度を950℃まで下げた。なお、実験の結
果、結晶温度は700〜1050℃の範囲であれば同等の効果
を得ることができることが確認されている。
そして、当該結晶温度(950℃)における結晶のスト
イキオメトリを保つようにCdの圧力を0.15atmに調整
し、約20時間放置した。
この場合、上記育成結晶の径L(r)=3"φ,長さL
(z)=6cm,結晶の温度T=950℃,拡散時間t=20時
間(72000秒)を次式に代入すると、 {L(r),(L(z))}/2<{4exp(−1.15/kT)×t}1/2 ここで、k:ボルツマン定数 T:絶対温度 t:時間(秒) {4exp(−1.15/kT)×t}1/2:相互拡散距
離(cm) 右辺は約5.0cmとなる。
この場合、 L(r)/2=3.8cm<5.0cm L(z)/2=3.0cm<5.0cm の条件を満たすため、Cdが結晶全域に十分拡散すると考
えられる。
その後、結晶温度およびCdリザーバーの温度が次式 −288+1.68×TCd<TCd(Zn)Te<402+0.76×TCd ここで、TCd(Zn)Te:結晶の温度 TCd:Cdリザーバーの温度 を満たす種々の冷却条件下で、CdZnTe結晶の温度および
Cdリザーバーの温度を室温まで下げ、その後、CdZnTe結
晶中の析出物の発生の有無をIR顕微鏡で観察した。
その結果、図1に示す降温時におけるCdZnTe結晶の温
度とCdリザーバーの温度との関係を示すグラフを得た。
なお、図1において、Theory−Crystalとあるのは、C
dZnTe結晶の理論値としての平衡蒸気圧を示している。
また、QZ704−Crystal,TZ718−Crystal,TZ713−Cryst
alはそれぞれ、本実施形態に係るCdZnTe結晶について、
冷却時における結晶温度とCdリザーバーの温度条件を変
えた場合を示している。
まず、TZ713−Crystalは、理論値に比べて若干Teリッ
チの領域で冷却した場合である。この場合においてTZ71
3−CrystalをIR顕微鏡で観察したところ約2μmのTeの
析出物の存在が確認された。即ち、理論値に比べて若干
Teリッチの領域で冷却するという降温条件では、粒径が
1μm以下の析出物を低減することはできなかった。
一方、QZ704−Crystal,TZ718−Crystalは、CdTe蒸気
圧の理論値よりもCdリッチの領域で上記冷却条件を満た
すように室温まで冷却した場合である。この場合におい
てQZ704−Crystal,TZ718−CrystalをIR顕微鏡で観察し
たところ何れにもTeまたはCdの析出物は全く検出されな
かった。
また、TZ713−Crystal,TZ718−CrystalおよびQZ704−
Crystalについて、転位密度(EPD)および2結晶X線ロ
ッキングカーブの半値巾(FWHM)値を測定したところ表
1のような結果を得た。
表1において、TZ713−Crystalについては結晶の上
層,中層、下層のIR顕微鏡観察の結果、約2μmの析出
物が見られた。EPDについては、上層で1×104cm-2、中
層で1×104cm-2、下層で3×104cm-2であった。FWHM値
は、上層で8S,中層で12S,下層で12Sであった。
また、TZ718−Crystalについては結晶の上層,中層、
下層のIR顕微鏡観察の結果、析出物は観察されず、EPD
については、上層で3×104cm-2,中層で2×104cm-2,下
層で3×104cm-2であった。FWHM値は、上層で19S,中層
で19S,下層で18Sであった。
さらに、QZ704−Crystalについては、結晶の上層,中
層,下層のIR顕微鏡で観察した結果、何れにも析出物は
観察されず、EPDについては、上層で1×104cm-2、中層
で2×104cm-2,下層で3×104cm-2であった。FWHM値
は、上層で11S,中層で10S,下層で12Sであった。
なお、EPDとFWHMの相関関係は図2のグラフに示す通
りである。
このように、本発明に係る製造方法によれば、EPD<
5×104cm-2で、FWHM<20Sの高品質のCdZnTe結晶を得る
ことができる。
したがって、このようにTeまたはCdの析出物を低減し
たCdZnTe結晶からなる基板を用いることにより、例えば
HgCdTeの混晶をエピタキシャル成長させる際に従来みら
れた析出物による高密度の結晶欠陥をなくすことができ
るようになり、高品質なエピタキシャル面を用いること
によって特性に優れた半導体デバイスを作成することが
期待できる。
なお、上記実施形態では、CdZnTe結晶の製造について
説明したが、これに限定されるものではなく、CdTe結晶
についても同様に製造することにより、TeまたはCdの析
出物を低減した高品質の結晶を得ることができる。
また、上記実施形態では、結晶育成方法としてVGF法
を例示したが、これに限定されるものではなく、蒸気圧
(Cd圧)制御法や水平ブリッジマン法(HB法)を適用す
ることもできる。
また、実施形態では、3"φ×6cm,1500gのCdZnTe結晶
を例示したが、これに限られるものではなく、結晶の径
と長さは上述の冷却条件を満たすものであればどのよう
なサイズであってもよい。
産業上に利用可能性 本発明によれば、粒径が1μm以上のTeまたはCdの析
出物を含まない高品質のCdTe結晶またはCdZnTe結晶を得
ることができるという効果があり、このようなTeまたは
Cdの析出物を低減したCdTe結晶またはCdZnTe結晶からな
る基板を用いることにより、例えばHgCdTeの混晶をエピ
タキシャル成長させる際に従来みられた析出物による高
密度の結晶欠陥をなくすことができるようになり、高品
質なエピタキシャル面を用いることによって特性に優れ
た半導体デバイスを作成することが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−244950(JP,A) 特開 平8−217600(JP,A) 特開 平3−126693(JP,A) 特開 昭62−174928(JP,A) 国際公開95/22643(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/208,21/368 C30B 29/48

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CdTe結晶またはCdZnTe結晶を育成した後
    に、前記結晶を700〜1050℃の温度にすると共に、当該
    温度における結晶のストイキオメトリを保つようにCdの
    圧力を調整して、上記結晶の径L(r)および長さL
    (z)が各々、数式1を満たすように時間tだけ放置
    し、その後、結晶を冷却する際に、結晶温度およびCdリ
    ザーバーの温度が数式2を満たす範囲で降温することを
    特徴とするCdTe結晶またはCdZnTe結晶の製造方法。 {L(r),(L(z))}/2<{4exp(−1.15/kT)×t}1/2 ・・・数式1 ここで、k:ボルツマン定数 T:絶対温度 t:時間(秒) {4exp(−1.15/kT)×t}1/2:相互拡散距離(cm) −288+1.68×TCd<TCdTe<402+0.76×TCd ・・・数式
    2 ここで、TCdTe:結晶の温度 TCd:Cdリザーバーの温度
  2. 【請求項2】上記CdTe結晶またはCdZnTe結晶の育成は、
    蒸気圧(Cd圧)制御法,VGF法またはHB法によって行われ
    ることを特徴とする請求項1記載のCdTe結晶またはCdZn
    Te結晶の製造方法。
  3. 【請求項3】粒径が1μm以上のTeまたはCdの析出物を
    含有せず、転位密度(EPD)が1×104cm-2以上3×104c
    m-2以下であり、かつ、2結晶X線ロッキングカーブの
    半値巾(FWHM)が20s以下であることを特徴とするCdTe
    結晶またはCdZnTe結晶。
  4. 【請求項4】上記結晶が、n型のCdTe結晶またはCdZnTe
    結晶であることを特徴とする請求項3記載のCdTe結晶ま
    たはCdZnTe結晶。
  5. 【請求項5】上記結晶が、p型のCdTe結晶またはCdZnTe
    結晶であることを特徴とする請求項3記載のCdTe結晶ま
    たはCdZnTe結晶。
JP53484099A 1998-05-11 1999-04-14 CdTe結晶またはCdZnTe結晶およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3448688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12721198 1998-05-11
JP10-127211 1998-05-11
PCT/JP1999/001972 WO1999059199A1 (fr) 1998-05-11 1999-04-14 CRISTAL CdTe OU CRISTAL CdZnTe ET PROCEDE DE PREPARATION

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3448688B2 true JP3448688B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=14954480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53484099A Expired - Lifetime JP3448688B2 (ja) 1998-05-11 1999-04-14 CdTe結晶またはCdZnTe結晶およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6299680B1 (ja)
EP (1) EP1022772A4 (ja)
JP (1) JP3448688B2 (ja)
WO (1) WO1999059199A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3648703B2 (ja) * 2000-01-07 2005-05-18 株式会社日鉱マテリアルズ 化合物半導体単結晶の製造方法
US7014702B2 (en) * 2000-05-31 2006-03-21 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Method and apparatus for preparation of binary and higher order compounds and devices fabricated using same
JP4624648B2 (ja) * 2003-02-07 2011-02-02 Jx日鉱日石金属株式会社 電気光学素子用CdTe系化合物半導体単結晶
FR2905706B1 (fr) * 2006-09-07 2009-04-17 Commissariat Energie Atomique Procede d'elimination par recuit des precipites dans un materiau semi conducteur ii vi
US8093094B2 (en) * 2008-06-12 2012-01-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Blocking contacts for N-type cadmium zinc telluride
US8664524B2 (en) 2008-07-17 2014-03-04 Uriel Solar, Inc. High power efficiency, large substrate, polycrystalline CdTe thin film semiconductor photovoltaic cell structures grown by molecular beam epitaxy at high deposition rate for use in solar electricity generation
JP5587001B2 (ja) * 2010-03-23 2014-09-10 Jx日鉱日石金属株式会社 電気光学素子用CdTe系化合物半導体単結晶
CN103196919A (zh) * 2013-03-26 2013-07-10 中国科学院上海技术物理研究所 一种碲锌镉晶体表面沉淀物腐蚀坑的识别方法
WO2017006597A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 Jx金属株式会社 CdTe系化合物単結晶及びその製造方法
CN106435738B (zh) * 2016-09-20 2019-01-15 广东先导稀贵金属材料有限公司 一种碲锌镉多晶的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174928A (ja) * 1985-08-10 1987-07-31 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US4872916A (en) 1988-09-22 1989-10-10 Sun Chemical Corporation Phosphate ester pigment dispersant
JPH0391935A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体結晶のアニール法
JP2832241B2 (ja) * 1989-10-09 1998-12-09 株式会社ジャパンエナジー ▲ii▼―▲vi▼族化合物半導体結晶の製造方法
JPH0818917B2 (ja) * 1990-08-10 1996-02-28 株式会社ジャパンエナジー CdTe単結晶の製造方法
JPH04244950A (ja) 1991-01-31 1992-09-01 Nec Corp 二結晶x線回折法
JPH05145093A (ja) * 1991-11-20 1993-06-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体結晶への水銀拡散法
JP2746497B2 (ja) * 1992-03-03 1998-05-06 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JPH06340499A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Mitsubishi Electric Corp テルル化カドミウム水銀結晶の作製方法及び赤外線検出器の製造方法
WO1995022643A1 (fr) 1994-02-21 1995-08-24 Japan Energy Corporation Procede de croissance d'un monocristal
JP3735881B2 (ja) * 1995-02-07 2006-01-18 富士通株式会社 結晶製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1022772A4 (en) 2000-08-16
EP1022772A1 (en) 2000-07-26
WO1999059199A1 (fr) 1999-11-18
US6299680B1 (en) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
De Lyon et al. MBE growth of HgCdTe on silicon substrates for large-area infrared focal plane arrays: a review of recent progress
JP7428750B2 (ja) テルル化亜鉛カドミウム単結晶基板およびその製造方法
JP3448688B2 (ja) CdTe結晶またはCdZnTe結晶およびその製造方法
Triboulet et al. Substrate issues for the growth of mercury cadmium telluride
Sato et al. Recent developments in II–VI substrates
WO2020235123A1 (ja) 半導体ウエハ、放射線検出素子、放射線検出器、及び化合物半導体単結晶基板の製造方法
JPH0717477B2 (ja) 化合物半導体のエピタキシャル成長方法
US7537659B2 (en) Method of obtaining a CdTe or CdZnTe single crystal and the single crystal thus obtained
US9437692B2 (en) Production and distribution of dilute species in semiconducting materials
EP2267193A1 (en) Process for producing zno single crystal, self-supporting zno single-crystal wafer obtained by the same, self-supporting wafer of mg-containing zno mixed single crystal, and process for producing mg-containing zno mixed single crystal for use in the same
Humenberger et al. Hot wall epitaxy of II–VI compounds: CdS and CdTe
Faurie et al. Heteroepitaxy of CdTe on Si substrates in view of infrared and x-ray detection
US5204283A (en) Method of growth II-VI semiconducting compounds
TW202113978A (zh) 摻雜碳之矽單晶晶圓及其製造方法
JP2009234824A (ja) 自立Mg含有ZnO系混晶単結晶ウエファーおよびそれに用いるMg含有ZnO系混晶単結晶の製造方法
John et al. Comprehensive Review on CdTe Crystals: Growth, Properties, and Photovoltaic Application
Ramamoorthy et al. Epi-n-ZnO/< 100> Si, GaAs and InP by L-MBE: a novel approach for III–V devices
Kim et al. New insights for uniform and large-volume CdZnTe and CdMnTe detectors
Sporken et al. Molecular beam epitaxy of CdTe and HgCdTe on large-area Si (100)
Ergunt et al. CdZnTe BULK-CRYSTAL GROWTH AND SURFACE PROCESSING TECHNOLOGY AT METU-CGL
Sangha et al. Low temperature epitaxial growth of cadmium telluride from mercury solvent
Yoneta et al. Growth of Bulk‐ZnS by Solid Phase Recrystallization
SU152741A1 (ja)
JPH11228299A (ja) 化合物半導体単結晶およびその製造方法
JPH0274597A (ja) クロムドープ半絶縁性ガリウム・ヒ素単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term