JP3447282B1 - 井戸用カメラ装置 - Google Patents

井戸用カメラ装置

Info

Publication number
JP3447282B1
JP3447282B1 JP2002097536A JP2002097536A JP3447282B1 JP 3447282 B1 JP3447282 B1 JP 3447282B1 JP 2002097536 A JP2002097536 A JP 2002097536A JP 2002097536 A JP2002097536 A JP 2002097536A JP 3447282 B1 JP3447282 B1 JP 3447282B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
camera
unit
camera device
lower member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002097536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003293678A (ja
Inventor
一嘉 柴澤
光昭 前田
慶一 塚越
通雄 小松崎
正志 池野
賢二 桑原
修二 上杉
Original Assignee
国土交通省北陸地方整備局長
株式会社興和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国土交通省北陸地方整備局長, 株式会社興和 filed Critical 国土交通省北陸地方整備局長
Priority to JP2002097536A priority Critical patent/JP3447282B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447282B1 publication Critical patent/JP3447282B1/ja
Publication of JP2003293678A publication Critical patent/JP2003293678A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 井戸の内周壁と井戸の内部の配管等との間を
すり抜けられるような非常に径小な、実用性に秀れた井
戸用カメラを提供するものである。 【解決手段】 井戸1の内部を目視調査する為の井戸用
カメラ装置であって、映像を捕らえるカメラ部5が設け
られたカメラ装置2と、このカメラ装置2を井戸1の内
部で移動させる移動装置3と、このカメラ装置2で捕ら
えた映像を映すモニタ4とから成り、前記カメラ部5の
視認方向は井戸1の縦方向に設定され、また、このカメ
ラ部5の視認方向には鏡部6が設けられ、この鏡部6は
井戸1の内周壁の映像を反射して前記カメラ部5に映す
ことができるように構成されているものである。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、井戸用カメラ装置
に関するものである。 【0002】 【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】井戸の
内周壁に補修が必要であるか否かを点検,調査,確認す
る為の井戸用カメラが種々提案されている。 【0003】ところで、一般的な消雪用の井戸や水道用
の井戸の内部には、該井戸の水を汲み上げる為のポンプ
や配管が設けられている。従って、消雪用の井戸や水道
用の井戸を点検,調査,確認する為の井戸用カメラは、
該井戸の内周壁とポンプや配管との間をすり抜けられる
ような径小なものが望ましい。 【0004】しかし、従来の井戸用カメラは、前記井戸
の内周壁とポンプや配管との間をすり抜けられるような
径小なものではなく、径大のものである。これはカメラ
の構造が原因である。 【0005】カメラは、一般的なカメラ,ビデオカメ
ラ,デジタルビデオカメラ等のカメラの種類を問わず、
映像を捕らえるレンズ部と、このレンズ部に捕らえた映
像を視認する為の光検出部(フィルムやCCD(Cha
rge Coupled Device))とから構成
されている。また、レンズ部に捕らえた映像を光検出部
に収束する為、該レンズ部と光検出部との間には所定の
距離が必要である。従って、このレンズ部と光検出部と
の距離の分、カメラの全長はどうしても長くなってしま
う。 【0006】従って、井戸の内周壁を視認すべく、カメ
ラを横向きに配設すると、どうしても井戸用カメラの径
大化してしまうのである。 【0007】よって、従来、消雪用の井戸や水道用の井
戸の点検等を行う場合、一旦、井戸の内部のポンプや配
管を除去し、その後に井戸用カメラで点検等を行ってい
るが、これは当然ながら厄介である。 【0008】本発明は、上記問題点を解決するもので、
非常に径小な構造とすることができる実用性に秀れた井
戸用カメラを提供するものである。 【0009】 【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。 【0010】井戸1の内部を目視調査する為の井戸用カ
メラ装置であって、映像を捕らえるカメラ部5が設けら
れ、井戸1の深さ方向に長い棒形状のカメラ装置2と、
このカメラ装置2を井戸1の内部で移動させる移動装置
3と、このカメラ装置2で捕らえた映像を映すモニタ4
とから成り、カメラ装置2は、上部材11と下部材12との
二部材によって構成され、この上部材11と下部材12とは
着脱自在に構成され、下部材12には、前記カメラ部5の
視認方向が井戸1の縦方向に設定され、このカメラ部5
の視認方向には鏡部6が設けられ、この鏡部6は回転駆
動部10による回転により井戸1の内周壁の映像を反射し
て前記カメラ部5に映すことができるように構成され、
このカメラ部5に映す部位を照らす照明部7が設けられ
側視用下部材12aと、カメラ装置2の下方の映像を捕
らえる第二カメラ部8が設けられ、第二カメラ部8に映
す部位を照らす第二照明部9が設けられている下視用下
部材12bとの二種類の下部材12があり、この側視用下部
材12a若しくは下視用下部材12bのいずれか一方を上部
材11に装着して使用するように構成されていることを特
徴とする井戸用カメラ装置に係るものである。 【0011】 【発明の作用及び効果】移動装置3により井戸1の内部
でカメラ装置2を移動させつつ、該カメラ装置2のカメ
ラ部5により鏡部6を介して井戸1の内周壁の映像を捕
らえ、該映像をモニタ4で視認する。 【0012】井戸1の内周壁の映像を反射して前記カメ
ラ部5に映すことができる鏡部6の存在により、視認方
向が井戸1の縦方向のカメラ部5でも、井戸1の内周壁
の様子を良好に視認することができる。 【0013】また、カメラ部5の視認方向は井戸1の縦
方向に設定されているから、それだけカメラ装置2の径
を径小とすることができる。 【0014】本発明は上述のように構成したから、井戸
の内周壁と井戸の内部の配管等との間をすり抜けられる
ような非常に径小な、実用性に秀れた井戸用カメラとな
る。 【0015】 【発明の実施の形態】図面は本発明の一実施例を図示し
たものであり、以下に説明する。 【0016】本実施例は、井戸1の内部を目視調査する
為の井戸用カメラ装置であって、映像を捕らえるカメラ
部5が設けられたカメラ装置2と、このカメラ装置2を
井戸1の内部で昇降移動させる移動装置3と、このカメ
ラ装置2で捕らえた映像を映すモニタ4とから成り、前
記カメラ部5の視認方向は井戸1の縦方向(井戸1の深
さ方向)に設定され、また、このカメラ部5の視認方向
には鏡部6が設けられ、この鏡部6は井戸1の内周壁の
映像を反射して前記カメラ部5に映すことができるよう
に構成されているものである。 【0017】カメラ装置2は井戸1の深さ方向に長い棒
形状のものが採用されている。 【0018】また、カメラ装置2は防水構造のものが採
用されている。 【0019】カメラ装置2と移動装置3(例えば、ウイ
ンチ)とは、ケーブル15によって連結されている。 【0020】カメラ装置2は、上部材11と下部材12とが
回転操作によって着脱自在なコネクタ部14を介して連結
された構成が採用されている。 【0021】上部材11の上部には前記ケーブル15の下端
部が連結されている。 【0022】下部材12には、側視用下部材12aと下視用
下部材12bとの二種類が使い分けられる。 【0023】側視用下部材12aについて詳述する。 【0024】側視用下部材12aは、カメラ部5を収納す
る上筒部21の下部に透明筒部22を介して下筒部23が設け
られた構成である。 【0025】カメラ部5は、小型のCCDカメラが採用
されている。 【0026】また、カメラ部5は、径小なものが望まし
い。 【0027】カメラ部5で捕らえられた映像は、前記ケ
ーブル15を介してモニタ4に転送され、該モニタ4に映
し出される。尚、例えば、カメラ部5で捕らえられた映
像を無線等でモニタ4に転送しても良い。 【0028】鏡部6は、カメラ部5の下方にして前記透
明筒部22に内装されている。このカメラ部5が鏡部6の
上方に位置する位置関係の場合、カメラ部5とケーブル
15との距離を短くでき、且つ、障害物も少なくできる
為、該カメラ部5とケーブル15との接続構造(電気配線
等)を可及的に簡易化することができる。 【0029】また、鏡部6は、直角プリズムが採用され
ている。尚、図面は、二個の直角プリズムを上下に並設
した場合を図示している(図面の傾斜する面が反射面で
ある。)。 【0030】下筒部23には、鏡部6を井戸1の周方向に
回転する回転駆動部10(例えば、モータ)及び該回転駆
動部10の電源が内装されている。従って、鏡部6が回転
することにより、前記カメラ部5は、井戸1の内周壁の
全周を捕らえることができる。 【0031】透明筒部22にして鏡部6の近傍には、カメ
ラ装置2の側方、即ち、井戸1の内周壁を照らす照明部
7が取付部材24に多数並設される構成で設けられてい
る。 【0032】また、この照明部7は、井戸1の内周壁全
周を照らすように構成されている。 【0033】この照明部7は、複数の白色LED(発光
ダイオード)により構成されている。 【0034】下視用下部材12bについて詳述する。 【0035】下視用下部材12bの下面には、カメラ装置
2の下方の映像を捕らえる第二カメラ部8が設けられて
いる。 【0036】この第二カメラ部8も、前記側視用下部材
12aのカメラ部5と同様のものが採用されている。 【0037】側視用下部材12aの下面にして前記第二カ
メラ部8の近傍には、カメラ装置2の下向を照らす第二
照明部9が設けられている。 【0038】この第二照明部9も、前記側視用下部材12
aの照明部7と同様に複数の白色LED(発光ダイオー
ド)により構成されている。 【0039】以上の側視用下部材12a及び下視用下部材
12bを使い分けることにより、カメラ装置2で井戸1の
内周壁の状態を点検したり、井戸1の底部の状態を点検
したりする。 【0040】図中、符号16は、井戸1の水を汲み上げる
為のポンプ、17が水を汲み上げる為の通水管、18は通水
バルブ、19はケーブル15を巻回する回転体である。 【0041】本実施例は上述のように、カメラ部5が井
戸1の深さ方向を視認する構成であるから、カメラ装置
2の径を径小としてカメラ部5の全長未満(レンズから
CCDまでの必要距離未満)とすることができ、これに
よりカメラ装置2の径を井戸1の内周壁と該井戸1に配
設されているポンプ16や通水管17との隙間をすり抜けら
れる径とすることができ、それでいて鏡部6の存在によ
り井戸1の内周壁の様子を良好に点検,調査,確認する
ことができる実用性に秀れた井戸用カメラ装置となる。 【0042】また、鏡部6が回転する構成であるから、
この鏡部6の回転によって井戸1の内周壁の全周をカメ
ラ部5に捕らえさせることができ、よって、この点にお
いても井戸1の内周壁の様子を良好に点検,調査,確認
できることになる。 【0043】また、カメラ装置2は井戸1の深さ方向に
長い棒形状であるから、前記カメラ部5と鏡部6とを上
下位置関係に良好に配置することができ、更に、ケーブ
ル15によって上部から吊り下げた際、重量バランスの関
係から該カメラ装置2が揺動しにくくなり、よって、こ
の点においても井戸1の内周壁の様子を良好に点検,調
査,確認できることになる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本実施例の使用状態を示す説明図である。 【図2】本実施例のカメラ装置2の説明側面図である。
尚、側視用下部材12aを使用している場合である。 【図3】本実施例のカメラ装置2の説明側面図である。
尚、下視用下部材12bを使用している場合である。 【図4】図3の説明底面図である。 【図5】本実施例のコネクタ部14の説明側面図である。 【符号の説明】 1 井戸 2 カメラ装置 3 移動装置 4 モニタ 5 カメラ部 6 鏡部 7 照明部 8 第二カメラ部 9 第二照明部 10 回転駆動部 11 上部材 12 下部材 12a 側視用下部材 12b 下視用下部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚越 慶一 新潟県新潟市山田2310−5 国土交通省 北陸地方整備局北陸技術事務所内 (72)発明者 小松崎 通雄 新潟県新潟市新光町6番地1 株式会社 興和内 (72)発明者 池野 正志 新潟県新潟市新光町6番地1 株式会社 興和内 (72)発明者 桑原 賢二 新潟県新潟市新光町6番地1 株式会社 興和内 (72)発明者 上杉 修二 新潟県新潟市南笹口2丁目1−65 国土 交通省北陸地方整備局新潟国道工事事務 所内 (56)参考文献 特開2001−228165(JP,A) 特開2000−160978(JP,A) 特開 昭54−14301(JP,A) 特開 平4−254692(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21B 47/00 E21B 47/01 H04N 5/225 H04N 7/18

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 井戸の内部を目視調査する為の井戸用カ
    メラ装置であって、映像を捕らえるカメラ部が設けら
    れ、井戸の深さ方向に長い棒形状のカメラ装置と、この
    カメラ装置を井戸の内部で移動させる移動装置と、この
    カメラ装置で捕らえた映像を映すモニタとから成り、カ
    メラ装置は、上部材と下部材との二部材によって構成さ
    れ、この上部材と下部材とは着脱自在に構成され、下部
    材には、前記カメラ部の視認方向が井戸の縦方向に設定
    れ、このカメラ部の視認方向には鏡部が設けられ、こ
    の鏡部は回転駆動部による回転により井戸の内周壁の映
    像を反射して前記カメラ部に映すことができるように構
    成され、このカメラ部に映す部位を照らす照明部が設け
    られた側視用下部材と、カメラ装置の下方の映像を捕ら
    える第二カメラ部が設けられ、第二カメラ部に映す部位
    を照らす第二照明部が設けられている下視用下部材との
    二種類の下部材があり、この側視用下部材若しくは下視
    用下部材のいずれか一方を上部材に装着して使用するよ
    うに構成されていることを特徴とする井戸用カメラ装
    置。
JP2002097536A 2002-03-29 2002-03-29 井戸用カメラ装置 Expired - Lifetime JP3447282B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097536A JP3447282B1 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 井戸用カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097536A JP3447282B1 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 井戸用カメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3447282B1 true JP3447282B1 (ja) 2003-09-16
JP2003293678A JP2003293678A (ja) 2003-10-15

Family

ID=28671922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097536A Expired - Lifetime JP3447282B1 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 井戸用カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3447282B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104165621A (zh) * 2014-08-12 2014-11-26 四川准达科技有限责任公司 钻孔摄像测斜机器人

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5081218B2 (ja) * 2009-12-03 2012-11-28 株式会社日さく 井戸用カメラ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104165621A (zh) * 2014-08-12 2014-11-26 四川准达科技有限责任公司 钻孔摄像测斜机器人
CN104165621B (zh) * 2014-08-12 2016-04-20 四川准达科技有限责任公司 钻孔摄像测斜机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003293678A (ja) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10557772B2 (en) Multi-sensor inspection for identification of pressurized pipe defects that leak
US9277105B2 (en) Self-leveling camera heads
US8467049B2 (en) Manhole modeler using a plurality of scanners to monitor the conduit walls and exterior
WO2003076916A1 (fr) Procede et dispositif d'inspection interieure pour canalisation souterraine, et procede de recherche des deteriorations du beton sur la face interieure d'une canalisation souterraine
US9143740B2 (en) Electro-scan integration into video pipe inspection vehicle
JP2004509321A (ja) パイプラインの欠陥を検出する装置および方法
EP1296131A3 (en) Video inspection apparatus
CA2568021A1 (fr) Dispositif pour mesurer des fissures dans des conduites
US7345757B2 (en) Inspection apparatus for pipelines
JP3447282B1 (ja) 井戸用カメラ装置
KR101226222B1 (ko) 수륙양용 이동촬영장치 및 이를 이용한 하수관거 촬영방법
JP2005017554A (ja) 流路管内視鏡
JP6937800B2 (ja) 管内調査用浮流装置、管内調査方法及び管内調査システム
AU2022200941A1 (en) Multi-Sensor Inspection For Identification Of Pressurized Pipe Defects That Leak
EP0831299A1 (en) Device for observing inner wall surface of conduit
CN211902390U (zh) 用于偏心检查井检测管道缺陷的潜望镜装置
JP6602624B2 (ja) 構造物検査システム
CN117267517A (zh) 一种多功能管道检测装置
JP2019131982A (ja) 空洞内撮影装置およびコンクリート基礎の検査方法
KR200286967Y1 (ko) 수질 검사용 카메라 촬영장치
CN112945974B (zh) 一种基于内窥镜的产品缺陷检测装置及检测方法
KR101224926B1 (ko) 소형 배관 내부 검사용 영상 시스템
JP2007298381A5 (ja)
CA2736826A1 (en) System for scanning, mapping and measuring conduits
CA2321546A1 (en) Single camera video inspection system for water wells and bore holes

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3447282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term