JP3427975B2 - Printer control circuit, printer and print system - Google Patents

Printer control circuit, printer and print system

Info

Publication number
JP3427975B2
JP3427975B2 JP18762499A JP18762499A JP3427975B2 JP 3427975 B2 JP3427975 B2 JP 3427975B2 JP 18762499 A JP18762499 A JP 18762499A JP 18762499 A JP18762499 A JP 18762499A JP 3427975 B2 JP3427975 B2 JP 3427975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
byte
printer
original image
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18762499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001014116A (en
Inventor
光夫 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16209375&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3427975(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP18762499A priority Critical patent/JP3427975B2/en
Publication of JP2001014116A publication Critical patent/JP2001014116A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3427975B2 publication Critical patent/JP3427975B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、高速印刷のためのプリン
タ制御技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer control technique for high speed printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリントシステムにおいて、ホストコン
ピュータにおける原画像データは、プリンタ側表色系デ
ータ(典型的にはCMYKデータ)とは必ずしも一致しな
いホスト側表色系データ、典型的にはRGBデータであ
る。このRGBデータは、マイクロソフト社のWindows9
8やアップルコンピュータ社のMacintosh等の各種OS毎
にフォーマットが異なっている、換言すれば、RGBデ
ータのフォーマットは、各種OSに依存している。
2. Description of the Related Art In a print system, original image data in a host computer is host-side color system data, typically RGB data, which does not necessarily match printer-side color system data (typically CMYK data). is there. This RGB data is for Windows 9 of Microsoft
The format is different for each OS such as 8 and Macintosh of Apple Computer, in other words, the format of RGB data depends on each OS.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ホストコンピュータに
おける原画像データをプリントアウトするための処理、
即ち、RGBデータをCMYKデータに変換する色変換
処理やそのCMYKデータを2値化するハーフトーニン
グ処理は、ホストコンピュータ内のプリンタドライバ、
又は、プリンタ(厳密にはプリンタ内のイメージングソ
フトウェア)が行なう。
A process for printing out original image data in a host computer,
That is, the color conversion processing for converting RGB data into CMYK data and the halftoning processing for binarizing the CMYK data are performed by the printer driver in the host computer.
Alternatively, it is performed by the printer (strictly speaking, the imaging software in the printer).

【0004】色変換やハーフトーニングなどの処理をプ
リンタ側で行う場合、ホストコンピュータのプリンタド
ライバは、ホストコンピュータのOSから原画像デー
タ、すなわちRGBデータを受けてそれをプリンタに転
送する。プリンタドライバは色変換やハーフトーニング
の処理を行なわないので、その分、ホストコンピュータ
のCPUの負担は軽い。ただし、プリンタドライバは、
RGBデータがOSに依存したフォーマットになってい
るので、そのフォーマットを、受け側であるプリンタが
理解し上記変換処理を行なえるようなフォーマットに変
換しなければならない。
When processes such as color conversion and halftoning are performed on the printer side, the printer driver of the host computer receives original image data, that is, RGB data from the OS of the host computer and transfers it to the printer. Since the printer driver does not perform color conversion or halftoning processing, the load on the CPU of the host computer is correspondingly light. However, the printer driver
Since the RGB data has a format that depends on the OS, the format must be converted into a format that the receiving printer can understand and perform the above conversion processing.

【0005】このRGBデータのフォーマット変換は、
ホストコンピュータのCPUに相当の負担となり、その
結果、ホスト装置の開放が遅れ、また、印刷速度が落ち
るという問題がある。
This RGB data format conversion is
This causes a considerable load on the CPU of the host computer, and as a result, there is a problem that the opening of the host device is delayed and the printing speed decreases.

【0006】従って、本発明の目的は、ホスト装置がR
GBデータを色変換やハーフトーニングをせずにプリン
タ側へ転送するプリントシステムにおいて、ホスト装置
の処理負担を軽減し、印刷速度を高めることにある。
Therefore, it is an object of the present invention that the host device is R
In a print system for transferring GB data to a printer without color conversion or halftoning, it is to reduce the processing load on the host device and increase the printing speed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、ホスト
装置とプリンタとの間に、プリンタ制御回路が設けられ
る。このプリンタ制御回路は、ホスト装置に内蔵しても
良いし、プリンタに内蔵しても良いし、或は両者に対し
て外付けとしても良い。このプリンタ制御回路は、受信
手段と、フォーマット変換手段と、画像データ転送手段
とを備える。受信手段は、1画素データを構成するバイ
ト配列がホスト装置内のOSに依存している原画像ラス
タデータと、原画像ラスタデータのバイト配列を示した
バイト順序パラメータとを、ホスト装置から受信する。
フォーマット変換手段は、受信したバイト順序パラメー
タに基づいて、原画像ラスタデータの上記バイト配列
を、一定の共通のバイト配列に並び替える。画像データ
転送手段は、フォーマット変換手段から出力された画像
データをプリンタが処理できる形式の画像データにして
プリンタに転送する。
According to the present invention, a printer control circuit is provided between a host device and a printer. This printer control circuit may be built in the host device, built in the printer, or external to both. The printer control circuit includes a receiving unit, a format converting unit, and an image data transferring unit. The receiving means is configured to
The original image raster data whose array is dependent on the OS in the host device and the byte array of the original image raster data are shown.
And a byte order parameter from the host device.
The format conversion means determines the byte order parameter received.
The byte array of the original image raster data based on the
Are sorted into a fixed common byte array . The image data transfer means converts the image data output from the format conversion means into image data in a format that can be processed by the printer and transfers the image data to the printer.

【0008】本発明によると、プリンタ制御回路が、
画像ラスタデータの上記バイト配列を、一定の共通のバ
イト配列に並び替える処理を行うので、ホスト装置では
その処理を行う必要が無くなり、よって、ホスト装置の
CPUの負担が軽減されて高速な印刷が可能となる。
[0008] According to the present invention, a printer control circuit, Hara
The above byte array of image raster data is converted into a common
Since the process of rearranging to the right array is performed , the host device
It is not necessary to perform the processing, thus reducing the load on the CPU of the host device and enabling high-speed printing.

【0009】好適な実施形態では、プリンタ制御回路
は、純粋なハードウェア回路である。これにより、プリ
ンタ制御回路は、ASIC(Application Specified IC)
などで作れるので、高速CPUを搭載した従来の高速印
刷システムより安価にできる。
In the preferred embodiment, the printer control circuit is a pure hardware circuit. As a result, the printer control circuit becomes an ASIC (Application Specified IC).
It can be made cheaper than a conventional high-speed printing system equipped with a high-speed CPU.

【0010】[0010]

【0011】好適な実施形態では、受信手段は、原画像
ラスタデータにおける1画素データ中の有効バイト数を
示す有効バイト数パラメータもホスト装置から受信し、
フォーマット変換手段は、有効バイト数パラメータを参
照し、その結果、原画像ラスタデータの有効バイト数が
共通のバイト配列から構成される1画素データバイト
数より少なくて共通のバイト配列から構成される1画素
データに空きバイトを生じさせてしまうようであれば
空きバイトを埋めるためのヌルデータを生成しそのヌル
データでその空きバイトを埋めるマスク処理を実行す
In a preferred embodiment, the receiving means is the original image.
Number of effective bytes in 1 pixel data in raster data
The effective byte number parameter that indicates is also received from the host device,
For the format conversion means, refer to the effective byte count parameter.
As a result, the number of effective bytes of the original image raster data is less than the number of bytes of 1 pixel data composed of the common byte array, and an empty byte is generated in the 1 pixel data composed of the common byte array. If it ends up ,
Create null data to fill the empty bytes
Perform mask processing to fill the empty bytes with data
It

【0012】例えば、共通のバイト配列から構成される
1画素データが4バイトであるのに対して、原画像ラス
タデータの1画素データの有効バイト数が3バイトであ
る場合は、1バイトの空きバイトが生じてしまう。そこ
で、フォーマット変換手段は、この1バイトの空きバイ
トに対して、自動的にヌルデータを作成しそのヌルデー
タでマスク処理を行なう。ヌルデータの作成は、バイト
配列の並び替え処理と並行して行なうことができるの
で、印刷速度の劣化を防ぐことができる。
For example, when 1 pixel data composed of a common byte array is 4 bytes, whereas 1 pixel data of the original image raster data has 3 effective bytes , 1 byte space is left. A bite will occur. Therefore, the format conversion means automatically creates null data for the empty byte of 1 byte and performs mask processing with the null data. Creating null data is done in bytes
Since it can be performed in parallel with the rearrangement processing of the array, it is possible to prevent deterioration of the printing speed.

【0013】好適な実施形態では、プリンタ制御回路
は、フォーマット変換手段から出力された画像データに
対し色変換処理及びハーフトーニング処理を行なう回路
を更に備え、色変換処理及びハーフトーニング処理を行
なった後の画像データをプリンタに転送する。
In a preferred embodiment, the printer control circuit further includes a circuit for performing color conversion processing and halftoning processing on the image data output from the format conversion means, and after performing the color conversion processing and halftoning processing. Transfer the image data of to the printer.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態に係
るプリントシステムの全体的な構成を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the overall configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【0015】同図に示すプリントシステムでは、ホスト
コンピュータ1における原画像データ(すなわちRGB
データ)を最終的なCMYKデータまで変換する処理
は、ホストコンピュータ1とプリンタ3との間に設けら
れた中間ハードウェア4が行なう。即ち、中間ハードウ
ェア4は、ASIC(Application Specified IC)など
で作られた純粋ハードウェアであり、ホストコンピュー
タ1から送られて来るRGBラスタデータをルックアッ
プテーブルなどを用いてCMYK系(又はCMY系)のラ
スタデータに変換する「色変換」、及び、色変換された
CMYKラスタデータの例えば各色256階調の画素値
を誤差拡散やディザなどの手法を用いてCMYK各色ド
ットを打つか打たないかを示した2段階の画素値に変換
する「ハーフトーニング」などを行なう。また、プリン
タ3が、例えばインクジェットプリンタやインパクトワ
イヤドットプリンタなどである場合には、画質を高める
ために、画素位置の配列順序とは異なる順序でドットを
打つ、所謂「インタレース」印刷や「オーバラップ」印
刷を行なうための処理も行う。
In the printing system shown in FIG. 1, the original image data (that is, RGB
The intermediate hardware 4 provided between the host computer 1 and the printer 3 performs the process of converting (data) to final CMYK data. That is, the intermediate hardware 4 is pure hardware made of ASIC (Application Specified IC) or the like, and uses the CMYK system (or CMY system) of the RGB raster data sent from the host computer 1 by using a lookup table or the like. ) Of the CMYK raster data that has been converted into color data, and pixel values of 256 gradations of each color of the color-converted CMYK raster data are not hit or not hit by dots of each color of CMYK by using a method such as error diffusion or dithering. “Halftoning” or the like for converting into a two-stage pixel value indicating that is performed. Further, when the printer 3 is, for example, an inkjet printer or an impact wire dot printer, in order to improve the image quality, so-called “interlaced” printing or “overprinting” in which dots are printed in an order different from the arrangement order of pixel positions is used. It also performs processing for performing "wrap" printing.

【0016】上記各処理を行なう中間ハードウェア4が
ホストコンピュータ1から受ける原画像データ(RGB
データ)は、ビットマップ展開されたイメージデータ、
つまりラスタイメージデータであり、且つ、ホストコン
ピュータ1のOS7に依存したフォーマットになってい
るものである。中間ハードウェア4は、ホストコンピュ
ータからのOS7依存のフォーマットを持ったRGBラ
スタイメージデータを所定の共通のフォーマットに変換
するフォーマット変換回路5と、その共通フォーマット
のRGBデータに対して上述した色変換及びハーフトー
ニング処理を行う色変換・ハーフトーニング回路6とを
有する。このフォーマット変換回路5及び色変換・ハー
フトーニング回路6は、前述したように、例えばASI
Cのようなハードウェアロジック回路であって、ソフト
ウェアをCPUで実行するようなコンピュータではな
く、よって、高速処理が可能である。
The original image data (RGB) received from the host computer 1 by the intermediate hardware 4 for performing the above-mentioned respective processes.
Data) is the image data that has been expanded into a bitmap,
In other words, it is raster image data and has a format depending on the OS 7 of the host computer 1. The intermediate hardware 4 includes a format conversion circuit 5 for converting the RGB raster image data having a format dependent on the OS 7 from the host computer into a predetermined common format, and the color conversion and the above-described color conversion for the common format RGB data. It has a color conversion / halftoning circuit 6 that performs halftoning processing. As described above, the format conversion circuit 5 and the color conversion / halftoning circuit 6 are, for example, ASI.
A hardware logic circuit such as C, which is not a computer in which software is executed by a CPU, enables high-speed processing.

【0017】ホストコンピュータ1では、プリンタドラ
イバ11が、アプリケーションソフトにより作成された
画像データ9をOS7から受けてそれが図形関数やキャ
ラクタコードで表現されたものであればそれを「ラスタ
ライズ」、つまりビットマップ展開してラスタイメージ
データ10を作成する。このラスタイメージデータ10
の表色系や階調数に関する形式は、典型的にはRGBフ
ルカラー形式、即ち、RGB表色系で1画素1色成分が
256階調表現可能な8ビットワードであるが、勿論、
他の形式、例えばRGB2値、モノクロ256階調、モ
ノクロ2値などでもあり得る。以下の説明では、このラ
スタイメージデータ10はRGBフルカラーデータであ
るとし、以下、RGB原画像データ10と呼ぶ。このR
GB原画像データ10のデータフォーマットは、OS7
の種類によって異なっている。例えば、以下に示す通り
である。
In the host computer 1, the printer driver 11 receives the image data 9 created by the application software from the OS 7, and if it is represented by a graphic function or a character code, "rasterize" it, that is, bit it. The map is expanded to create raster image data 10. This raster image data 10
The format relating to the color system and the number of gradations is typically an RGB full color format, that is, an 8-bit word capable of expressing 256 gradations for each color component of one pixel in the RGB color system.
Other formats, such as RGB binary, monochrome 256 gradation, monochrome binary, etc., are also possible. In the following description, the raster image data 10 is RGB full color data, and will be referred to as RGB original image data 10 hereinafter. This R
The data format of the GB original image data 10 is OS7.
Depends on the type. For example, as shown below.

【0018】(1)「第1のOS」のフォーマット:<
R,G,B><R,G,B>…。ここで、<>は1画素
分のデータを意味する。このフォーマットでは、1画素
分のデータが、R,G,Bの順で並んだ3バイトで構成
される。
(1) Format of "first OS": <
R, G, B><R, G, B> ... Here, <> means data for one pixel. In this format, data for one pixel is composed of 3 bytes arranged in the order of R, G, and B.

【0019】(2)「第2のOS」のフォーマット:<
R,G,B,x><R,G,B,x>…。つまり、1画
素分のデータが、R,G,B,xの順で並んだ4バイト
で構成される。ここで、「x」はイメージの属性を示す
バイトである。
(2) Format of "second OS": <
R, G, B, x><R, G, B, x> .... That is, data for one pixel is composed of 4 bytes arranged in the order of R, G, B, and x. Here, “x” is a byte indicating the attribute of the image.

【0020】(3)「第3のOS」のフォーマット:<
B,G,R><B,G,R>…。つまり、1画素分のデ
ータが、B,G,Rの順で並んだ3バイトで構成され
る。
(3) Format of "third OS": <
B, G, R><B, G, R> ... That is, the data for one pixel is composed of 3 bytes arranged in the order of B, G, and R.

【0021】(4)「第4のOS」のフォーマット:<
x,R,G,B><x,R,G,B>…。つまり、1画
素分のデータが、x,R,G,Bの順で並んだ4バイト
で構成される。
(4) "Fourth OS" format: <
x, R, G, B><x, R, G, B> ... That is, data for one pixel is composed of 4 bytes arranged in the order of x, R, G, and B.

【0022】プリンタドライバ11は、OS7依存のフ
ォーマットを持ったRGB原画像データ10を、中間ハ
ードウェア4が理解できるような所定のコマンド形式を
持った中間コマンド13にして、それをOS7を介して
中間ハードウェア4に送る。
The printer driver 11 converts the RGB original image data 10 having a format dependent on the OS 7 into an intermediate command 13 having a predetermined command format that the intermediate hardware 4 can understand, and transfers it via the OS 7. Send to intermediate hardware 4.

【0023】中間ハードウェア4は、ホストコンピュー
タ1とプリンタ3との間に接続される。中間ハードウェ
ア4のフォーマット変換回路5は、ホストコンピュータ
1から中間コマンド13を受けて、それに含まれている
フォーマットパラメータを参照し、それに従ってRGB
原画像データ10のOS7依存のデータフォーマットを
共通のフォーマット(例えば、<x,R,G,B><
x,R,G,B>…)のRGBデータ53に変換し、そ
れを色変換・ハーフトーニング回路6へ送る。色変換・
ハーフトーニング回路6は、その共通フォーマットのR
GBデータ53を色変換してCMYKデータにし、更に
これをハーフトーニング処理してCMYK2値データに
変換しこれをプリンタ3が理解できるプリンタコマンド
55にしてプリンタ3へ送る。
The intermediate hardware 4 is connected between the host computer 1 and the printer 3. The format conversion circuit 5 of the intermediate hardware 4 receives the intermediate command 13 from the host computer 1, refers to the format parameter included in the intermediate command 13, and follows the RGB parameter accordingly.
The OS7-dependent data format of the original image data 10 is a common format (for example, <x, R, G, B><
x, R, G, B> ...) RGB data 53 and sends it to the color conversion / halftoning circuit 6. Color conversion
The half-toning circuit 6 has a common format R
The GB data 53 is color-converted into CMYK data, which is further half-toned to be converted into CMYK binary data, which is sent to the printer 3 as a printer command 55 that the printer 3 can understand.

【0024】以下、更に具体的に説明する。A more specific description will be given below.

【0025】プリンタドライバ11は、RGB原画像デ
ータ10を用いて、図2に示すような構成を持つ中間コ
マンド13を作成する。
The printer driver 11 uses the RGB original image data 10 to create an intermediate command 13 having the structure shown in FIG.

【0026】図2は、プリンタドライバ11が出力する
中間コマンド13の構成を示す。
FIG. 2 shows the structure of the intermediate command 13 output by the printer driver 11.

【0027】図2に示すように、中間コマンド13は、
コマンド名フィールド15と、フォーマットパラメータ
フィールド17と、RGB原画像データ10がセットさ
れる原画像データフィールド19とで構成される。
As shown in FIG. 2, the intermediate command 13 is
It is composed of a command name field 15, a format parameter field 17, and an original image data field 19 in which the RGB original image data 10 is set.

【0028】コマンド名フィールド15には、中間コマ
ンド13であることを示すコマンド名、例えば<xfe
rJ>が設定される。
In the command name field 15, a command name indicating the intermediate command 13, for example, <xfe
rJ> is set.

【0029】フォーマットパラメータフィールド17に
は、上記RGB原画像データフィールド19にセットさ
れるRGB原画像データ10のフォーマットを示すフォ
ーマットパラメータ(以下、fパラメータ)が設定され
る。fパラメータは、図3に示すように例えば8ビット
ワードであり、その下位2ビットに「有効バイト数」パ
ラメータ21、次の下位5ビットに「バイト順序」パラ
メータ23がそれぞれ設定される(残りの1ビットは、
例えば空データ)。「有効バイト数」パラメータ21
は、RGB原画像データ10において1画素分の有効デ
ータが何バイトで構成されているかを示すものであり、
「11」なら4バイト有効(つまり1画素が4バイトで
構成されている)、「10」なら3バイト有効(つまり1
画素が3バイトで構成されている)を示す。「バイト順
序」パラメータ23は、RGB原画像データ10の有効
バイト数におけるR、G、B成分の並び順を示すもので
「00000」なら「B,G,R」、「01110」な
ら「R,G,B,x」又は「R,G,B」、「1011
1」なら「x,R,G,B」で並んでいることを示す。
具体的には、前述した第1〜第4のOSについて次のよ
うにパラメータが設定されている。
In the format parameter field 17, a format parameter (hereinafter referred to as f parameter) indicating the format of the RGB original image data 10 set in the RGB original image data field 19 is set. The f parameter is, for example, an 8-bit word as shown in FIG. 3, and the “effective byte number” parameter 21 is set in the lower 2 bits and the “byte order” parameter 23 is set in the next lower 5 bits (the remaining 1 bit is
(Eg empty data). "Number of valid bytes" parameter 21
Indicates how many bytes of effective data for one pixel in the RGB original image data 10 is composed of
If "11", 4 bytes are valid (that is, one pixel consists of 4 bytes), and if "10", 3 bytes are valid (that is, 1 pixel).
Pixel is composed of 3 bytes). The “byte order” parameter 23 indicates the arrangement order of the R, G, and B components in the number of effective bytes of the RGB original image data 10. “0000” is “B, G, R”, and “01110” is “R, G. G, B, x ”or“ R, G, B ”,“ 1011
If it is “1”, it means that they are lined up with “x, R, G, B”.
Specifically, the parameters are set as follows for the above-described first to fourth OSs.

【0030】 (1)「第1のOS」のフォーマット:<R,G,B>
<R,G,B>…→「10」「01110」 (2)「第2のOS」のフォーマット:<R,G,B,
x><R,G,B,x>…→「11」「01110」 (3)「第3のOS」のフォーマット:<B,G,R>
<B,G,R>…→「10」「00000」 (4)「第4のOS」のフォーマット:<x,R,G,
B><x,R,G,B>…→「11」「10111」。
(1) “First OS” format: <R, G, B>
<R, G, B> ... → “10” “01110” (2) “Second OS” format: <R, G, B,
x><R, G, B, x> ... "11""01110" (3) "3rd OS" format: <B, G, R>
<B, G, R> ... “10” “0000” (4) “4th OS” format: <x, R, G,
B><x, R, G, B> ... → “11” “10111”.

【0031】図4は、中間ハードウェア4の構成を示
す。
FIG. 4 shows the configuration of the intermediate hardware 4.

【0032】中間ハードウェア4のフォーマット変換回
路5は、コマンド解釈回路25、入力レジスタ27、位
置カウンタ29、書込みバイト位置デコーダ31、バイ
ト書込み回路33、マスクデータ生成回路35、バイト
位置マスク処理回路37、出力レジスタ39を備える。
プリンタドライバ11からの中間コマンド13は、ま
ず、コマンド解釈回路25が受ける。
The format conversion circuit 5 of the intermediate hardware 4 includes a command interpretation circuit 25, an input register 27, a position counter 29, a write byte position decoder 31, a byte write circuit 33, a mask data generation circuit 35, and a byte position mask processing circuit 37. , Output register 39.
The intermediate command 13 from the printer driver 11 is first received by the command interpretation circuit 25.

【0033】コマンド解釈回路25は、上記コマンド名
から中間コマンド13であることを認識すると、そのコ
マンド13に含まれるfパラメータ17の「有効バイト
数」パラメータ21及び「バイト順序」パラメータ23
を入力レジスタ27に書込み、RGB原画像データ10
をスルーしてバイト書込み回路33に送る。入力レジス
タ27には、少なくとも、「有効バイト数」パラメータ
21の格納領域41と、「バイト順序」パラメータ23
の格納領域43とが確保されている。RGB原画像デー
タ10は、バイト書込み回路33によって、上記OS7
依存のフォーマットにおける各色データの配列順序に従
って、4バイトのうちの相当するバイトプレーンに出力
される。例えば、RGB原画像データ10が、上記「第
1のOS」依存のフォーマット<R,G,B>で構成さ
れていれば、「R」→「G」→「B」という順番でそれ
ぞれ入力され、「第2のOS」依存のフォーマット<
x,R,G,B>で構成されていれば、「x」→「R」
→「G」→「B」という順番でそれぞれ入力される。
When the command interpreting circuit 25 recognizes from the above command name that the command is the intermediate command 13, the "effective byte number" parameter 21 and the "byte order" parameter 23 of the f parameter 17 included in the command 13 are recognized.
To the input register 27, and the RGB original image data 10
Is transmitted to the byte writing circuit 33. The input register 27 has at least a storage area 41 for the "effective byte count" parameter 21 and a "byte order" parameter 23.
Storage area 43 of The RGB original image data 10 is transferred to the OS 7 by the byte writing circuit 33.
The data is output to the corresponding byte plane out of 4 bytes according to the arrangement order of each color data in the dependent format. For example, if the RGB original image data 10 is composed of the above-mentioned "first OS" -dependent format <R, G, B>, it is input in the order of "R"->"G"->"B". , "Second OS" -dependent format <
x, R, G, B>, then “x” → “R”
→ "G" → "B" are input in this order.

【0034】バイト位置カウンタ29は、バイト書込み
回路33が上記各色データを読み出す度にそれをカウン
トしていき、カウントした数を、入力レジスタ27に記
録されている有効バイト数と同じ値でリセットしてい
く。例えば、上記有効バイト数が4バイトであれば、
「0、1、2、3、(リセット)0、1、2、3、(リ
セット)0、…」のように4回カウントする毎にリセッ
トする。上記有効バイト数が3バイトであれば、「0、
1、2、(リセット)0、1、2、(リセット)0、
…」のように3回カウントする毎にリセットする。バイ
ト位置カウンタ29は、このようにしてカウントを行
い、上記各色データが読出される度に、それに対するカ
ウント結果(すなわちRGB原画像データ10における
各色データのバイト位置)45を、書込みバイト位置デ
コーダ31に通知する。
The byte position counter 29 counts each color data read by the byte writing circuit 33, and resets the counted number to the same value as the number of valid bytes recorded in the input register 27. To go. For example, if the number of valid bytes is 4 bytes,
It is reset every four times, such as “0, 1, 2, 3, (reset) 0, 1, 2, 3, (reset) 0, ...”. If the number of valid bytes is 3 bytes, "0,
1, 2, (reset) 0, 1, 2, (reset) 0,
"..." is reset every time it counts three times. The byte position counter 29 counts in this way, and each time the above-mentioned respective color data are read, the count result (that is, the byte position of each color data in the RGB original image data 10) 45 corresponding thereto is written into the write byte position decoder 31. To notify.

【0035】書込みバイト位置デコーダ31は、バイト
位置カウンタ29からカウント結果45を受けて、それ
と、入力レジスタ27に格納されている「バイト順序」
パラメータ23に示されるバイト順序とを参照する。そ
して、それに基づいて、上記共通フォーマットとなる4
バイトデータに対して、どのバイト位置に上記読出され
た各色データを書込むかを判断し、判断した書込みバイ
ト位置47をバイト書込み回路33に指示する。
The write byte position decoder 31 receives the count result 45 from the byte position counter 29 and the "byte order" stored in the input register 27.
Refer to the byte order shown in the parameter 23. Then, based on that, the above-mentioned common format 4
For the byte data, it is determined at which byte position the read color data is to be written, and the determined write byte position 47 is instructed to the byte write circuit 33.

【0036】バイト書込み回路33は、入力レジスタ2
7に格納されているRGB原画像データ10の各色デー
タをそれぞれ読出し(つまり1バイトずつ読出し)、書込
みバイト位置デコーダ31の指示に従って、それぞれを
上記共通フォーマットデータの所定のバイト位置に書込
む。これについて、図5を参照して具体的に説明する。
ここで、上記共通フォーマットは、<x,R,G,B>
であるとする。
The byte write circuit 33 is provided in the input register 2
Each color data of the RGB original image data 10 stored in 7 is read (that is, read one byte at a time), and each is written in a predetermined byte position of the common format data according to the instruction of the write byte position decoder 31. This will be specifically described with reference to FIG.
Here, the common format is <x, R, G, B>
Suppose

【0037】コマンド解釈回路35を通過して来るRG
B原画像データ10のフォーマットが、例えば、上記
「第1のOS」に依存している場合は(すなわち<R、
G,B><R、G,B>…)、図5(A)に示すように、
「R」→「G」→「B」の順番でバイト書込み回路33
に入力されて来る。バイト書込み回路33は、書込みバ
イト位置デコーダ31の指示に従って、1番目の「R」
をレジスタ48の2バイト目に、2番目の「G」を3バ
イト目に、3番目の「B」を4バイト目にそれぞれ書込
む。上記「第2のOS」に依存している場合は、図5
(B)に示すように、「R」→「G」→「B」→「x」の
順番で各データを読出し、上記指示に従って、1番目の
「R」を2バイト目に、2番目の「G」を3バイト目
に、3番目の「B」を4バイト目に、4番目の「x」を
1バイト目にそれぞれ書込む。上記「第3のOS」に依
存している場合は、図5(C)に示すように、「B」→
「G」→「R」の順番で各データを読出し、上記指示に
従って、1番目の「B」を4バイト目に、2番目の
「G」を3バイト目に、3番目の「R」を2バイト目に
それぞれ書込む。上記「第4のOS」に依存している場
合は、図5(D)に示すように、「x」→「R」→「G」
→「B」の順番で各データを読出し、上記指示に従っ
て、1番目の「x」を1バイト目に、2番目の「R」を
2バイト目に、3番目の「G」を3バイト目に、4番目
の「B」を4バイト目にそれぞれ書込む。
RG coming through the command interpretation circuit 35
If the format of the B original image data 10 depends on, for example, the “first OS” (that is, <R,
G, B><R, G, B> ...), as shown in FIG.
Byte writing circuit 33 in the order of “R” → “G” → “B”
Comes in. The byte write circuit 33 follows the instruction of the write byte position decoder 31 and outputs the first “R”.
Is written in the second byte of the register 48, the second "G" is written in the third byte, and the third "B" is written in the fourth byte. If it depends on the above "second OS",
As shown in (B), each data is read in the order of “R” → “G” → “B” → “x”, and the first “R” is read at the second byte according to the above instruction. The "G" is written in the third byte, the third "B" is written in the fourth byte, and the fourth "x" is written in the first byte. When it depends on the above “third OS”, as shown in FIG. 5C, “B” →
Read each data in the order of “G” → “R”, and according to the above instruction, read the first “B” at the 4th byte, the second “G” at the 3rd byte and the third “R”. Write each in the second byte. When it depends on the “fourth OS”, as shown in FIG. 5D, “x” → “R” → “G”
→ Read each data in the order of "B", and follow the above instruction, the first "x" is the first byte, the second "R" is the second byte, and the third "G" is the third byte. The 4th "B" is written in the 4th byte.

【0038】バイト書込み回路33は、RGB原画像デ
ータ10における1画素分の有効データをそれぞれ読出
してそれのバイト書込みが終了したら、書込み後のデー
タ49をバイト位置マスク処理回路37に渡す。
The byte writing circuit 33 reads out the effective data for one pixel in the RGB original image data 10 respectively, and when the byte writing is completed, the written data 49 is passed to the byte position mask processing circuit 37.

【0039】図5で説明した1画素分の有効データ(各
色データ)の書込みにおいて、その有効データが3バイ
ト(つまり、上記「有効バイト数」が3バイト)である場
合、レジスタ48の1バイト目にはそこに何も書込まれ
ないので元々そこに書いてあった値になっている。そこ
で、この1バイト目をヌルデータとするために、マスク
データ生成回路35とバイト位置マスク処理回路37が
1バイト目に対するマスク処理を行なう。
In writing the effective data (each color data) for one pixel described in FIG. 5, if the effective data is 3 bytes (that is, the “effective byte number” is 3 bytes), 1 byte of the register 48 Nothing is written to the eyes, so it is the value originally written there. Therefore, the mask data generation circuit 35 and the byte position mask processing circuit 37 perform a mask process for the first byte in order to make the first byte null data.

【0040】すなわち、マスクデータ生成回路35は、
入力レジスタ27から「有効バイト数」パラメータ21
及び「バイト順序」パラメータ23を読出し、それぞれ
を参照して、上記書込み後データ49のバイト数に対応
する4バイトのマスクデータ51を生成する。すなわ
ち、「有効バイト数」が3バイトである場合は、4バイ
トのうち1バイト目をヌルデータにするために1バイト
目の全ビットが0で、他の3バイトの全ビットが1であ
るマスクデータ51を生成する。「有効バイト数」が4
バイトの場合は、どのバイトにもマスクをしないように
4バイトの全ビットが1であるマスクデータ51を生成
する。マスクデータ生成回路35は、生成したマスクデ
ータ51を、バイト位置マスク処理回路37に渡す。
That is, the mask data generation circuit 35
"Number of valid bytes" parameter 21 from input register 27
And the "byte order" parameter 23 are read out, and with reference to them, 4-byte mask data 51 corresponding to the number of bytes of the post-writing data 49 is generated. That is, when the "effective byte count" is 3 bytes, a mask in which all the bits of the 1st byte are 0 and all the bits of the other 3 bytes are 1 in order to make the 1st byte of 4 bytes null data. Data 51 is generated. "Effective byte count" is 4
In the case of a byte, the mask data 51 in which all the bits of the 4 bytes are 1 is generated so that no masking is performed on any byte. The mask data generation circuit 35 passes the generated mask data 51 to the byte position mask processing circuit 37.

【0041】バイト位置マスク処理回路33は、バイト
書込み回路33から書込み後データ49を、マスクデー
タ生成回路35からマスクデータ51をそれぞれ受け
て、書込み後データ49と、マスクデータ51とをAN
D演算し、このAND演算結果53を出力レジスタ39
に書込む。具体的には、上述したように「有効バイト
数」が3バイトである場合には、マスクデータ生成回路
35からのマスクデータ51は、4バイトのうち1バイ
ト目が「0、0、0、…」に設定され、他の3バイト
は、「1、1、1、…」と設定されているから、書込み
後データ49とマスクデータ51とをAND演算するこ
とにより、演算結果のデータ53は、1バイト目の
「x」が「0、0、0、…」のヌルデータとなり、他の
3バイト「R、G、B」は書込み後データ49の「R、
G、B」と同じとなる。また、「有効バイト数」が4バ
イトの場合は、マスク処理後のデータ53は書込み後デ
ータ49と全く同じである。バイト位置マスク処理回路
37は、マスク処理後のRGBデータ53を、出力レジ
スタ39の所定のアドレスに書込む。
The byte position mask processing circuit 33 receives the post-writing data 49 from the byte writing circuit 33 and the mask data 51 from the mask data generating circuit 35, respectively, and outputs the post-writing data 49 and the mask data 51 to the AN.
D operation is performed, and the AND operation result 53 is output to the output register 39.
Write to. Specifically, as described above, when the “effective byte number” is 3 bytes, the mask data 51 from the mask data generation circuit 35 has “0, 0, 0, "..." and the other 3 bytes are set to "1, 1, 1, ...". Therefore, by performing an AND operation on the post-writing data 49 and the mask data 51, the operation result data 53 is The first byte “x” is null data of “0, 0, 0, ...”, and the other 3 bytes “R, G, B” are “R, G, B” of the post-writing data 49.
G, B ”. When the “effective byte count” is 4 bytes, the masked data 53 is exactly the same as the written data 49. The byte position mask processing circuit 37 writes the masked RGB data 53 into a predetermined address of the output register 39.

【0042】出力レジスタ39に書込まれた上記RGB
データ53は、色変換・ハーフトーニング回路6にとり
込まれる。
The above-mentioned RGB written in the output register 39
The data 53 is taken into the color conversion / halftoning circuit 6.

【0043】このような実施形態によれば、ホストコン
ピュータ1(プリンタドライバ11)は、RGB原画像デ
ータ10のフォーマット変換を全く行なう必要が無く、
このフォーマット変換は、専用のハードウェア回路(す
なわち中間ハードウェア4のフォーマット変換回路5)
が行なう。ホストコンピュータ1は、RGB原画像デー
タ10のフォーマット種別を中間ハードウェア4に指定
するだけで良い。このため、ホストコンピュータ1のC
PUにかかる負担は、従来に比べて相当に軽減されるの
で、その結果、ホスト装置の開放が遅れることなく、高
速な印刷が可能になる。また、ホストコンピュータ1
は、任意に「バイト順序」パラメータを設定することが
できるので、OS7がどのような種類であっても、或は
OS7が要求する画像データ10のフォーマットが仮に
変化したとしても、ソフト的に「バイト順序」の設定を
変更することで対応することが可能である。また、ホス
トコンピュータ1は、原画像データ10の表色系や階調
数に関する形式などに応じて「有効バイト数」パラメー
タを設定することができ、このことも、次に述べるとお
り高速印刷に貢献する。
According to such an embodiment, the host computer 1 (printer driver 11) does not need to perform format conversion of the RGB original image data 10 at all,
This format conversion is performed by a dedicated hardware circuit (that is, the format conversion circuit 5 of the intermediate hardware 4).
Will do. The host computer 1 only needs to specify the format type of the RGB original image data 10 to the intermediate hardware 4. Therefore, C of the host computer 1
The load on the PU is considerably reduced as compared with the prior art, and as a result, high-speed printing is possible without delaying the opening of the host device. Also, the host computer 1
Can arbitrarily set the "byte order" parameter, so even if the OS 7 is of any type, or if the format of the image data 10 required by the OS 7 changes, " It is possible to deal with this by changing the setting of "byte order". Further, the host computer 1 can set the "effective byte number" parameter according to the color system of the original image data 10 and the format relating to the number of gradations, which also contributes to high-speed printing as described below. To do.

【0044】例えば、原画像データ10の表色系がモノ
クロ調である場合は、ホストコンピュータ1からはRG
Bデータの「G」データのみが連続的に送出されるの
で、ホストコンピュータ1は、「有効バイト数」パラメ
ータ21を「1バイト有効」に設定する。これにより、
フォーマット変換回路5は、1バイトの「G」データを
受信する度に、それを指定のバイト位置に書込み、且
つ、並行して自動的に空きバイトとなる3バイトのヌル
データを含むマスクデータを生成し、マスク処理を行な
う。このように、色データの書込みと並行してヌルデー
タを生成するので、印刷速度を劣化させること無く高速
に印刷を行なうことができる。
For example, when the color system of the original image data 10 is a monochrome tone, the RG is sent from the host computer 1.
Since only the "G" data of the B data is continuously transmitted, the host computer 1 sets the "effective byte number" parameter 21 to "1 byte effective". This allows
Each time the format conversion circuit 5 receives 1-byte “G” data, it writes it in a designated byte position and, in parallel, automatically generates mask data including 3-byte null data that becomes an empty byte. Then, mask processing is performed. Thus, since the null data is generated in parallel with the writing of the color data, it is possible to print at high speed without degrading the printing speed.

【0045】また、中間ハードウェア4は、ASICな
どで作成することができるので、高速CPUを搭載した
従来の高速印刷システムより安価である。
Further, since the intermediate hardware 4 can be created by an ASIC or the like, it is cheaper than the conventional high speed printing system equipped with a high speed CPU.

【0046】なお、中間ハードウェア4の配置形態に
は、図6に示すような3種類のバリエーションがある。
すなわち、図6でブロック10に示すようにホストコン
ピュータ31に内蔵する方式と、ブロック30に示すよ
うにプリンタ9に内蔵する方式と、ブロック20に示す
ようにホストコンピュータ31及びプリンタ9に外付け
する方式である。ホスト内蔵式では、フォーマット変換
回路5はホストコンピュータ用のオプションボードのよ
うな形態で提供され、ホストコンピュータ31の内部バ
スに接続され、プリンタ9に対しては例えばパラレルイ
ンタフェースケーブル(又は通信ネットワーク)などで接
続することができる。これは、複数台のプリンタに対応
できる利点がある。一方、プリンタ内蔵式では、フォー
マット変換回路5はプリンタ用オプションボードのよう
な形態で提供され、プリンタ9の内部バスに接続され、
ホストコンピュータ31とは例えばパラレルインタフェ
ースケーブル(又は通信ネットワーク)などで接続するこ
とができる。これは、複数台のホストに対応できる利点
がある。また、外付け式では、フォーマット変換回路5
は、ホストコンピュータ31及びプリンタ9の双方に対
し例えばパラレルインタフェースケーブル(又は通信ネ
ットワーク)などで接続することができる。
The arrangement form of the intermediate hardware 4 has three variations as shown in FIG.
That is, as shown in block 10 in FIG. 6, a system built in the host computer 31 as shown in block 10, a system built in the printer 9 as shown in block 30, and externally attached to the host computer 31 and printer 9 as shown in block 20. It is a method. In the host built-in type, the format conversion circuit 5 is provided in the form of an option board for the host computer, is connected to the internal bus of the host computer 31, and is connected to the printer 9 by a parallel interface cable (or a communication network) or the like. You can connect with. This has the advantage of being compatible with multiple printers. On the other hand, in the printer built-in type, the format conversion circuit 5 is provided in the form of a printer option board and is connected to the internal bus of the printer 9,
The host computer 31 can be connected to, for example, a parallel interface cable (or communication network). This has the advantage of being compatible with multiple hosts. In addition, in the external type, the format conversion circuit 5
Can be connected to both the host computer 31 and the printer 9 with, for example, a parallel interface cable (or communication network).

【0047】以上、本発明の好適な幾つかの実施形態を
説明したが、これらは本発明の説明のための例示であっ
て、本発明の範囲をこれらの実施例にのみ限定する趣旨
ではない。本発明は、他の種々の形態でも実施すること
が可能である。例えば、中間ハードウェア4の機能の一
部は、中間ハードウェア4用のCPUによってソフト的
に実現されてもよい。
Some preferred embodiments of the present invention have been described above, but these are merely examples for explaining the present invention, and the scope of the present invention is not limited to these examples. . The present invention can be implemented in various other forms. For example, a part of the function of the intermediate hardware 4 may be implemented by software by the CPU for the intermediate hardware 4.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るプリントシステムの
全体的な構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a print system according to an embodiment of the present invention.

【図2】中間コマンド13の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an intermediate command 13.

【図3】フォーマットパラメータフィールド17の構成
を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a format parameter field 17.

【図4】中間ハードウェア4の構成を示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of intermediate hardware 4.

【図5】第1〜第4のOSに依存するRGB原画像デー
タ10の各色データのバイト書込みの方法を説明するた
めの図。
FIG. 5 is a diagram for explaining a byte writing method of each color data of the RGB original image data 10 depending on the first to fourth OSs.

【図6】原画像データフォーマット変換回路5の配置の
バリエーションを示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a variation of the arrangement of the original image data format conversion circuit 5.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 3 プリンタ 4 中間ハードウェア 5 原画像データフォーマット変換回路 6 色変換・ハーフトーニング回路 7 OS 11 プリンタドライバ 25 コマンド解釈回路 27 入力レジスタ 29 バイト位置カウンタ 31 書込みバイト位置デコーダ 33 バイト書込み回路 35 マスクデータ生成回路 37 バイト位置マスク処理回路 39 出力レジスタ 1 Host computer 3 printers 4 Intermediate hardware 5 Original image data format conversion circuit 6-color conversion / half-toning circuit 7 OS 11 Printer driver 25 Command interpretation circuit 27 Input register 29-byte position counter 31 write byte position decoder 33-byte writing circuit 35 Mask Data Generation Circuit 37-byte position mask processing circuit 39 Output register

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ホスト装置とプリンタとの間に接続され
るプリンタ制御回路であって、 1画素データを構成するバイト配列がホスト装置内のO
Sに依存している原画像ラスタデータと、前記原画像ラ
スタデータの前記バイト配列を示したバイト順序パラメ
ータとを、前記ホスト装置から受信する受信手段と、 前記バイト順序パラメータに基づいて、前記原画像ラス
タデータの前記バイト配列を、一定の共通のバイト配列
に並び替えるフォーマット変換手段と、 前記フォーマット変換手段から出力された画像データを
前記プリンタが処理できる形式の画像データにして前記
プリンタに転送する画像データ転送手段とを備え 前記受信手段は、前記原画像ラスタデータにおける1画
素データ中の有効バイト数を示す有効バイト数パラメー
タも前記ホスト装置から受信し、 前記フォーマット変換手段は、前記有効バイト数パラメ
ータを参照し、その結果、前記原画像ラスタデータの前
記有効バイト数が前記共通のバイト配列から構成される
1画素データのバイト数より少なくて前記共通のバイト
配列から構成される1画素データに空きバイトを生じさ
せてしまうようであれば、前記空きバイトを埋めるため
のヌルデータを生成しそのヌルデータで前記空きバイト
を埋めるマスク処理を実行する、 プリンタ制御回路。
1. A printer control circuit connected between a host device and a printer, wherein a byte array forming one pixel data is O in the host device.
Receiving means for receiving, from the host device, original image raster data that depends on S, and a byte order parameter indicating the byte array of the original image raster data; and the original means based on the byte order parameter. A format conversion unit that rearranges the byte array of the image raster data into a fixed common byte array, and the image data output from the format conversion unit is transferred to the printer as image data in a format that can be processed by the printer. Image data transfer means , wherein the receiving means is a unit of one image in the original image raster data.
Effective byte number parameter indicating the effective byte number in the raw data
Data is also received from the host device, and the format conversion means sets the valid byte number parameter.
Data, and as a result, before the original image raster data
The effective number of bytes consists of the common byte array.
Less than the number of bytes of 1 pixel data, the common byte
An empty byte is generated in 1 pixel data composed of an array.
If it does, to fill the empty bytes
The null data of the
A printer control circuit that executes mask processing for filling the
【請求項2】 ホスト装置とプリンタとの間に接続され
るプリンタ制御回路であって、 1画素データを構成するバイト配列がホスト装置内のO
Sに依存している原画像ラスタデータと、前記原画像ラ
スタデータの前記バイト配列を示したバイト順序パラメ
ータとを、前記ホスト装置から受信する受信手段と、 前記バイト順序パラメータに基づいて、前記原画像ラス
タデータの前記バイト配列を、一定の共通のバイト配列
に並び替えるフォーマット変換手段と、 前記フォーマット変換手段から出力された画像データを
前記プリンタが処理できる形式の画像データにして前記
プリンタに転送する画像データ転送手段と前記フォーマ
ット変換手段から出力された画像データに対し、色変換
処理及びハーフトーニング処理を行なう回路とを備え、
前記色変換処理及びハーフトーニング処理を行なった後
の画像データを前記プリンタに転送するプリンタ制御回
路。
2. A printer control circuit connected between a host device and a printer, wherein a byte array forming one pixel data is O in the host device.
Receiving means for receiving, from the host device, original image raster data that depends on S, and a byte order parameter indicating the byte array of the original image raster data; and the original means based on the byte order parameter. A format conversion unit that rearranges the byte array of the image raster data into a fixed common byte array, and the image data output from the format conversion unit is transferred to the printer as image data in a format that can be processed by the printer. Image data transfer means and the former
Image data output from the image conversion means
And a circuit for performing halftoning processing ,
After performing the color conversion process and the halftoning process
A printer control circuit for transferring the image data of 1. to the printer .
【請求項3】 純粋なハードウェア回路である請求項1
記載のプリンタ制御回路。
3. A pure hardware circuit.
The printer control circuit described.
【請求項4】 純粋なハードウェア回路である請求項
記載のプリンタ制御回路。
4. a pure hardware circuit according to claim 2
The printer control circuit described.
【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項記
載のプリンタ制御回路を備えるプリンタ。
5. A printer comprising the printer control circuit according to claim 1. Description:
【請求項6】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項記
載のプリンタ制御回路を備えるホスト装置。
6. A host device comprising the printer control circuit according to claim 1. Description:
【請求項7】 ホスト装置と、 プリンタと、 前記ホスト装置と前記プリンタとに接続されたプリンタ
制御回路とを備え、 ホスト装置は、 1画素データを構成するバイト配列が前記ホスト装置内
のOSに依存している原画像ラスタデータを作成する原
画像ラスタデータ作成手段と、 前記原画像ラスタデータの前記バイト配列を示したバイ
ト順序パラメータを生成するパラメータ生成手段と、 前記バイト順序パラメータと前記原画像ラスタデータと
を、前記プリンタ制御回路に送信する送信手段とを備
え、 前記プリンタ制御回路は、 前記原画像ラスタデータと前記バイト順序パラメータと
を、前記ホスト装置から受信する受信手段と、 前記バイト順序パラメータに基づいて、前記原画像ラス
タデータの前記バイト配列を、一定の共通のバイト配列
に並び替えるフォーマット変換手段と、 前記フォーマット変換手段から出力された画像データを
前記プリンタが処理できる形式の画像データにして前記
プリンタに転送する画像データ転送手段とを備え、前記受信手段は、前記原画像ラスタデータにおける1画
素データ中の有効バイト数を示す有効バイト数パラメー
タも前記ホスト装置から受信し、 前記フォーマット変換手段は、前記有効バイト数パラメ
ータを参照し、その結果、前記原画像ラスタデータの前
記有効バイト数が前記共通のバイト配列から構成される
1画素データのバイト数より少なくて前記共通のバイト
配列から構成される1画素データに空きバイトを生じさ
せてしまうようであれば、前記空きバイトを埋めるため
のヌルデータを生成しそのヌルデータで前記空きバイト
を埋めるマスク処理を実行する、 プリントシステム。
7. A host device, a printer, and a printer control circuit connected to the host device and the printer, wherein the host device has a byte array forming one pixel data in an OS in the host device. Original image raster data creating means for creating the dependent original image raster data, parameter creating means for creating a byte order parameter indicating the byte array of the original image raster data, the byte order parameter and the original image And transmitting means for transmitting raster data to the printer control circuit, wherein the printer control circuit receives the original image raster data and the byte order parameter from the host device, and the byte order. Based on the parameters, the byte array of the original image raster data is converted into a certain common byte. Comprising a format converting means for rearranging the sequence, the image data transfer means for transferring the image data outputted from the format conversion means to the printer in the image data of the format that the printer can process, the receiving unit, the One image in the original image raster data
Effective byte number parameter indicating the effective byte number in the raw data
Data is also received from the host device, and the format conversion means sets the valid byte number parameter.
Data, and as a result, before the original image raster data
The effective number of bytes consists of the common byte array.
Less than the number of bytes of 1 pixel data, the common byte
An empty byte is generated in 1 pixel data composed of an array.
If it does, to fill the empty bytes
The null data of the
A printing system that performs mask processing to fill in .
【請求項8】 ホスト装置と、 プリンタと、 前記ホスト装置と前記プリンタとに接続されたプリンタ
制御回路とを備え、 ホスト装置は、 1画素データを構成するバイト配列が前記ホスト装置内
のOSに依存している原画像ラスタデータを作成する原
画像ラスタデータ作成手段と、 前記原画像ラスタデータの前記バイト配列を示したバイ
ト順序パラメータを生成するパラメータ生成手段と、 前記バイト順序パラメータと前記原画像ラスタデータと
を、前記プリンタ制御回路に送信する送信手段とを備
え、 前記プリンタ制御回路は、 前記原画像ラスタデータと前記バイト順序パラメータと
を、前記ホスト装置から受信する受信手段と、 前記バイト順序パラメータに基づいて、前記原画像ラス
タデータの前記バイト配列を、一定の共通のバイト配列
に並び替えるフォーマット変換手段と、 前記フォーマット変換手段から出力された画像データを
前記プリンタが処理できる形式の画像データにして前記
プリンタに転送する画像データ転送手段と前記フォーマ
ット変換手段から出力された画像データに対し、色変換
処理及びハーフトーニング処理を行なう回路とを備え、
前記色変換処理及びハーフトーニング処理を行なった後
の画像データを前記プリンタに転送する、 プリントシステム。
8. A host device, a printer, and a printer control circuit connected to the host device and the printer, wherein the host device has a byte array forming one pixel data in an OS in the host device. Original image raster data creating means for creating the dependent original image raster data, parameter creating means for creating a byte order parameter indicating the byte array of the original image raster data, the byte order parameter and the original image And transmitting means for transmitting raster data to the printer control circuit, wherein the printer control circuit receives the original image raster data and the byte order parameter from the host device, and the byte order. Based on the parameters, the byte array of the original image raster data is converted into a certain common byte. Wherein the format conversion means for rearranging the sequence, the image data transfer means for transferring the image data outputted from the format conversion means to the printer in the image data of the format that the printer can process former
Image data output from the image conversion means
And a circuit for performing halftoning processing ,
After performing the color conversion process and the halftoning process
Printing system for transferring the image data of the above to the printer .
【請求項9】 前記プリンタ制御回路が純粋なハードウ
ェア回路である請求項記載のプリントシステム。
9. The printing system according to claim 7 , wherein the printer control circuit is a pure hardware circuit.
【請求項10】 前記プリンタ制御回路が純粋なハード
ウェア回路である請求項載のプリントシステム。
10. The printing system according to claim 8 , wherein the printer control circuit is a pure hardware circuit.
JP18762499A 1999-07-01 1999-07-01 Printer control circuit, printer and print system Expired - Fee Related JP3427975B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18762499A JP3427975B2 (en) 1999-07-01 1999-07-01 Printer control circuit, printer and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18762499A JP3427975B2 (en) 1999-07-01 1999-07-01 Printer control circuit, printer and print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001014116A JP2001014116A (en) 2001-01-19
JP3427975B2 true JP3427975B2 (en) 2003-07-22

Family

ID=16209375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18762499A Expired - Fee Related JP3427975B2 (en) 1999-07-01 1999-07-01 Printer control circuit, printer and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427975B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595787B2 (en) * 2005-11-01 2010-12-08 セイコーエプソン株式会社 Printing device, image processing device
CN105471829A (en) * 2014-09-05 2016-04-06 深圳市同盛绿色科技有限公司 Signal transmission method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001014116A (en) 2001-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6384930B1 (en) Printer control circuit, printer and print system
US5838333A (en) Image processing device and image processing method
US6538762B1 (en) Printer controller, and print system
US7859688B2 (en) Command interpretation using rewritable command registers
EP0772117B1 (en) Printer driver architecture for reducing band memory
US6348978B1 (en) Method and system for image format conversion
US7031019B1 (en) Printer control apparatus, printer and printing system
JPH06320802A (en) Image processor
JP3427975B2 (en) Printer control circuit, printer and print system
JP2007129613A (en) Image processing apparatus and method therefor, and image forming apparatus
US10192282B2 (en) Information processing device, image processing apparatus, and information processing method for high-speed translucency calculation
JP3695498B2 (en) Image processing device
US20030107577A1 (en) Data processing system having a plurality of processors and executing a series of processings in a prescribed order
JP3440117B2 (en) Printer control device
JP2002178608A (en) Printer and printing method
JP3404128B2 (en) Color image printing system
JP3189873B2 (en) Color converter
JP4492362B2 (en) Image forming apparatus capable of improving image quality
JP3533657B2 (en) Printing system, printer, printer driver, and program recording medium
JP2000047976A (en) Printer control unit
JPH08317236A (en) Method and device for picture processing
JP2000343760A (en) Method and apparatus for forming image and printing system
JPH0997143A (en) Printer printing system using hardware rip device connected to lan
JP2003196041A (en) Printer, data transfer device and method
JP2006192618A (en) Image forming apparatus with printing starting time shortened

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees